バスを死なせました(泣)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
地元の川。
最初はテトラ。1投目のラバージグにグッグッと当たりが。
上がってきたのは、元気な40upのバス。
今度は沖合、センコーのテキサスずる引き。
風が強くてあたりがとりずらかった。
底がとりずらい中、グッとティップが曲がったような気がした。
いつもならあわてて合わせるが、さっきのバスは反応がいい。
三度目の当たりを感じてから、余裕で大きく合わせた。
今度は産卵から回復したプリプリの40upのメス。
閉じられた口から出たラインを見て、即合わせをしなかったことを後
悔した・・・のんでいた。
恐る恐る口を開くと、フックが喉の奥に刺さっている。
バスが首をイヤイヤする度に、血が自分にも降りかかる。
ペンチでバーブをつぶし、暴れるバスの喉からフックをはずすまでに
10分もかかってしまった。
リリースしようと水の中に入れたが、緑色の体が横を向く。
呼吸させよう前後に何度も揺するが、エラから真っ赤な水が出て止ま
らない。
ひょっとしたら息を吹き返すかもと、横になって動かないまま川に返
した。
バスは横になったまま流されていった。
さっきまで、元気いっぱいに小魚を追いかけていたバスだっだ。
少し前には、卵を産んでやせ細っていたはずのメスだった。
やっと産卵から回復した時に、僕がフックを呑ませてしまった。

ごめんな。

本当にごめん(泣)
2名無しバサー:02/06/08 21:55
2げと!!ズサーとくらぁ
3わさび:02/06/08 21:57
ヘタクソ!
殺すな!
カワイソウダ!
オエオエ棒を買うのれす。
OFTならたったの300円なのれす。
6名無しバサー:02/06/08 22:10
最初からバーブレスにしといたほうがいいってば
確かに。そんでフックのんだらオエオエ棒を使えば完璧♪
8:02/06/08 22:15
これからはバーブレスにしようと思います。
9名無しバサー:02/06/08 22:22
>1
俺も同じ経験あります。
飲まれずぬアワセられるように上達するよう共に頑張りましょう。
オエオエ棒も忘れずに・・・
10名無しバサー:02/06/08 22:23
バカヤルオア
氏んで詫びれ
おまえはこれからは7/0フックをつかえ
11名無しバサー:02/06/08 22:24
みんなのばすはおれのバス
12名無しバサー:02/06/08 22:26
>>1.9
飲ませるのが得意なら
フックを使わず糸にワームをくっつけて
飲ませて釣れ!!!
13名無しバサー:02/06/08 22:26
おまえオトコだろ
14:02/06/08 22:26
オエオエ棒は持ってました。
でも川バスは暴れるし、大きかったから喉が肉厚で、役に立たなかった。
今思うと、すぐにバーブをつぶしていたら、取り出せていたと思う。
水の中、生きてるか確かめようと口に指をいれた。
何度か痙攣するように噛んだ。
15名無しバサー:02/06/08 22:28
バカヤロウア
終え終え帽の使い方も知らんのか
つりはやめたほうが良いんじゃないか?あ?
16名無しバサー:02/06/08 22:28
俺は釣り上げて持ち上げたらバスが暴れて落としちゃった。
顎が外れちゃったよ。握力なくてごめん。
17名無しバサー:02/06/08 22:31
おめーらみんな釣りやる資格なし
ただでさえも釣ってリリースを繰り返してるのに
そんなことでしぬ為に生まれてきたんじゃない!
18:02/06/08 22:32
みんな、すまん・・・逝ってくるワ。
19名無しバサー:02/06/08 22:34
そいつがそのまま生きてさえいれば
どれだけ多くの釣り人に感動を与えただろう…
でも、今回のことでおまえがよーく考え同じ過ちを
犯さなくなれば
氏んでいった乙女バスもウカバレルかもな
20:02/06/08 22:35
みんな、釣りがどれだけ残酷な遊びかがわかっていない。
21名無しバサー:02/06/08 22:36
最低限のオモイヤリはもってね
22 ◆1/eVlufM :02/06/08 22:46
そう、一瞬のうちに、苦しませることなく・・・・絶命させてあげることです。
23名無しバサー:02/06/08 22:52
>1
>ひょっとしたら息を吹き返すかもと、横になって動かないまま川に返した。
死んじまったモンは仕方ない。しかし妙な感傷にとらわれて死魚を水中に放棄するのは問題。
綺麗な水域なら食え。汚い水域であるなら土に埋めろ。
死魚が水中で分解されるには大量の酸素が必要だし、死魚のせいで水が汚れる。
釣りが好きなら釣り場は綺麗に(死魚を放棄しない)、バスが好で殺したくないならバーブレス、これ基本。
ちなみに、その時そのまま合わせなかったら、バスはワーム吐き出していたでしょう、きっと。
24名無しバサー:02/06/08 22:55
バスは滅び行く運命です
25:02/06/08 23:49
>23
>その時そのまま合わせなかったら、バスはワーム吐き出していたでしょ
う、きっと。
そうだと思います。
この遊びは、バスと人間が向き合うことだということに気ずかずにいた。
バスと釣り場を大切にできないなら、いわれるように僕に釣りをする資格
はないでしょうね。
今度釣りに行ったら、針をバーブレスにして、もし呑まれるかもと思った
ら、極力合わせないつもりです。

さっきまで元気だったバスが、自分の足下で横になったまま力無く浮かぶ
姿が今も脳裏から離れません。



26魚神:02/06/09 00:01
バザーのみなさん。
バスに食われて氏になさい。^^
頭悪いもんね。
27名無しバサー:02/06/09 00:35
トリプルフックがメンタマにグッサリと
28名無しバサー:02/06/09 00:38
25の書き込みをみる限り1はきっと良いバサーになるでしょう。
頑張れよ!>1
29名無しバサー:02/06/09 00:39
それあるよな。
そんな時、俺は罪深さを感じる。
30名無しバサー:02/06/09 00:42
釣られたバスが悪い
31 EON-sport ◆uM6ABTL. :02/06/09 01:06
あのーもしかしたら常識なのでいまさら書き込むなアフォと言われそうですが
オレは飲まれたらラインを切ってフックを一度貫通させてそのままカエシが咽を
通らない方向にフックを抜き取ってます。
ほとんどのバスはそのまま泳いでいってくれます。
この方法ってマヌケなのかな?
32名無しバサー:02/06/09 01:20
おえおえ棒は必需品です。
飲まれるか飲まれないかはバス次第です。

水深1Mでフォーリング、、、着低を待っていたら、ラインが止まらない、、、
案の定デカバスで、飲まれてました。
先輩のオエオエ棒を使ったら簡単にリリースできました。

流石、バス大国アメリカ製。
33名無しバサー:02/06/09 01:30
1よ、助からんと見切ったバスはシメて食ってやれ。それは
生き物の命を無駄にしない、ということでもある。
なんか偉そうなことを言ってすまんな。しかしおまえは現代
の去勢文化に毒されている可能性大だ。リリースオンリーの
釣りばかりしていちゃいかん。
たまには海にでも逝ってサビキでもやってみろ。エギングは
やめとけよ、あれは釣れないからな。
とにかく、魚の殺し方も知らんヤシは魚の活かし方も中途半端
だ。一度その手で魚をシメろ。…でもひょっとしてネタか?
34名無しバサー:02/06/09 01:39
1よ、逝けてないと見切った女はダチと食ってやれ。それは
女のマンコを無駄にしない、ということでもある。
なんか臭そうなことを言ってすまんな。しかしおまえは現代
のオナニー文化に毒されている可能性大だ。リリースオンリーの
軟派ばかりしていちゃいかん。
たまには風俗にでも逝って金でも払っててみろ。出会い系は
やめとけよ、あれは危ないからな。
とにかく、女の殺文句も知らんヤシはペニスの活かし方も中途半端
だ。一度その手で女を犯せ。…でもひょっとしてネタか?
35薄弱:02/06/09 01:40

欺瞞だな。いや、1の人格を否定する気わねーが、
釣りなんてもともと残酷で理不尽な遊びなんだよ。
生きるために必要なワケでもねーのに、
魚の口に針ぶっさして引きずり回して遊んでんだからよ。違う?
それを、バーブレスだのキャッチ&リリースだのを免罪符にしてるトコが、よけータチ悪い。
いいか、折れ様も含めて、釣り人なんてハナから極悪人なんだよ。
でも釣りが好きだからヤメラレナイだけなんだよ。分かってる?
折れ様も確かにバーブレスでキャッチ&リリースだが、それわ単に趣味や気分でそうしてるだけ。
それが免罪符になるなんて全く思ってないね。自覚しとけやそんぐらい。
36名無しバサー:02/06/09 01:42
シコタマ〆とるで
      by魚逝
37名無しバサー:02/06/09 01:47
>それわ単に趣味や気分でそうしてるだけ。

ある意味オマエより>>1の方が美しい。
38冬威 ◆Toy/Gkds :02/06/09 01:48
>>31
私も同じ方法取ってます
39 :02/06/09 01:52

>35になって敢えて誇らし気に言っちゃう馬鹿の、、、

40名無しバサー:02/06/09 01:59
>>35
なに開き直ってんだバカ。
たまには反省しる!
41薄弱:02/06/09 02:05
僕はウジ虫以下のクリーチャーです。
もう来ません。

許して下さい。
42:02/06/09 03:11
>33
ネタではありません。
バスを食べるのはちょっと・・・。
自分にとってバス釣りは観賞魚をルアーで釣る感覚という感じなもので。
本当は土に埋めようと思いました。
でも息を吹き返すかもと思ったもので。
>35
自分も釣りという遊びに免罪符はないと思います。
でも遊びで釣っている魚は、ダメージを少なくしてリリースしたいだけです。
そして元気になるまでは、再び釣られることのないようにと。
生かさず殺さずじゃありません。
生きて自分の腕から、ゆっくりと流れの中に消えていくバスの姿を見るのが好き
なだけです。
43名無しバサー:02/06/09 04:58
っていうか、生きたまま逃がすのがそもそもおかしいのでは?
44( ´∀`):02/06/09 05:00
>>1
バス釣りするしかくなし!
氏ね!
45波気 ◆kzVwybQE :02/06/09 05:00
ホントに>1はいい人なんだね。
これを見て気分が良くなったよ。
俺もバスは大事に扱っているつもり。
でもいるんだよね。抜きあげて、砂の上で跳ねさせてテンプラみたいにして
平気なやつとか、すっぽ抜けが嫌だから毎回わざと飲ませるやつとか・・・
遊びでバスの口に穴を開けるのはいけない事だと思うけど、それでも
死なせる事に比べたら全然マシ。不必要には殺したくないよね。
46名無しバサー:02/06/09 07:29
〉1
俺も同じ経験がある
あれは死んだふりだ
バスの生命力を舐めちゃいかん
47名無しバサー:02/06/09 07:35
オエオエ某って何かしら?
http://w2272.nsk.ne.jp/~tun/tansuichouka2000.htm
48名無しバサー:02/06/09 07:37
>>1
その経験を糧に精進してください。がんがれ!
49名無しバサー:02/06/09 07:38
>>46
めっさおもろい。君最高(^_^;)

でも、オエオエ棒は持ってないの?あれって良いらしいよ。
50名無しバサー:02/06/09 07:44
オエオエ棒=フックディスゴージャー
51名無しバサー:02/06/09 07:48
>>1
全部読んでなかった。オエオエ棒持ってるんだ?
ま、そんな事はどうでもいいねんけど、君、気が小さいね。
その逝っちゃったバスは自然に帰ったんだよ。よかったじゃないか @@@@ (´д`☆)y-~~~
そんなウダウダ言ってるんだったら、食えよ!ムニエルにして食えよ!
ムニエルのやり方くらい知ってるんだろ?
まったくウジウジしたやろうやなーーー   @@@@ (´д`☆)y-~~~
52名無しバサー:02/06/09 10:49
観賞魚をルアーで釣る感覚!うまい事いうなー。プロが良く連発する「いい魚だー」というのに通じて納得だ。
スポーツフィッシングとも違う一面な。重さでない見映え重視の日本的楽しみ方やな。
ま、やな思いして後悔して反省すれば何とかなるっしょ(生き返るのは微妙だぞ)。ガンガレ!
53名無しバサー:02/06/09 11:14
俺も昨日殺しかけた
ただワーム飲まれてるかも
54名無しバサー:02/06/09 12:05
やりたての頃、、
あろうことかクランクを飲まれまたコトがあります
なんとか外そうと手を尽くすせば尽くす程に
バスも必死で飲み込んでしまって…

結局、ルアーカチ割ってフック折って
やっとの思いでリリースしたんだけどダメでした
55名無しバサー:02/06/09 12:28
ここに居ると萎えてくるなー、
みんなデカトップにしろ。
56名無しバサー:02/06/09 15:18
>1
綺麗なトコのバスなら食ってみんさい。本当のバサーなら抵抗無く食えないとイケナイね。
特に死なせてしまった場合は(綺麗なトコのバスなら)食ってあげる事がバスへの愛情だぞ。
>自分にとってバス釣りは観賞魚をルアーで釣る感覚という感じなもので
↑この考えは如何なモノかと思う。魚に観賞魚も食用も無い、皆平等の命だよ。
本当に釣りを愛せるのなら、魚に対して差別をしちゃイカンよ。
観賞魚も立派な食料でもあるし、その逆もまたしかり。
あのアジだって立派なルアー釣り対象魚なんだし。
「釣った魚は全部食え」って事じゃないよ、「リリースに失敗したら、その命を食って弔ってあげようね」という話。
汚いトコの魚は食っちゃイカンけどね(そういう場合は埋めるとかね)。
でも食えるトコの魚を食わないなんてのはバチ当たりかもよ。
57名無しバサー:02/06/09 17:09
>1
近くのネコにでもあげなさい。
実はアヒルも小バス、ギルぐらいなら喰います。
15cmのバスを丸飲みした時はびびったよ。
58名無しバサー:02/06/09 21:10
>>56>>57が私的には良いと思われ、無駄な殺生はイカンですよ・・・。
バスを調理する際は、魚体をきっちりとたて塩で洗う事を忘れないで、
そうしないと身が臭くてたまらんよ。
スモールならそんな事しなくてもとんでもなく美味!
59ヲチャー:02/06/09 22:49
ホンの少し自覚があればイイんでない?
最近、死なせる事は無くなったけど、目ん玉潰すのは今でもあるよ。
物凄く鬱になるけどね。
60名無しバサー:02/06/09 22:53
オエオエ棒
http://www2.ocn.ne.jp/~bassweb/hajibass/hajbas6/hajbas6.htm

これあれば、飲まれても問題ない。
海の餌釣りで飲まれた時も小さい方で簡単に外せる。
バス以外でも釣りの必需品だ。値段も米国製だったら¥280だしな。
61名無しバサー:02/06/09 22:55
59がバーブレス主義者なら問題無しダナ。
62名無しバサー:02/06/09 23:21
1は優しいのではなくただの軟弱。釣りをする以上、たとえバーブレス
を使おうとバスを殺す可能性はゼロにならない。もう水もぬるんできた
ころだ。水中に潜ってバスウォッチングでもしなさい。
63名無しバサー:02/06/10 16:50
イヒヒ
64名無しバサー:02/06/10 17:49
ウフフ
65名無しバサー:02/06/11 20:15
< 
<       だッ、誰だ――――――――ッ!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
66名無しバサー:02/06/11 20:15
66ゲット。
67名無しバサー:02/06/11 21:36
>1よ・・・おまえな・・・

>呼吸させよう前後に何度も揺するが、エラから真っ赤な水が出て止ま
>らない。
>ひょっとしたら息を吹き返すかもと、

エラから血を出汁まくって、出血多量でも、まーだ生き返ると思ったのか?
それは無理があるだろ。

自分にハリさしてみな。バスの気持ちが分かるぞ。
生きてリリースすればいいとかの問題じゃねえそ。
68名無しバサー:02/06/11 21:55
このスレって長いレス多いな。
69波気 ◆kzVwybQE :02/06/11 22:24
>68
なんだかんだ言ってみんな意外といい奴なのさ(w
70名無しバサー:02/06/11 22:40
久しぶりに真面目なスレだな…俺も>1と同じ経験したよ。
と言うか、こんなの誰だって経験していると思う。

だが、そこで何も感じないか、すぐ忘れてしまう奴が多いのかもな。
俺は>1と同じように、それ以後バーブレス派になった。
バスを殺すのが怖くなったんだ。

長いことバスやってると、なぜか魚に愛着が湧いてくる。
釣った魚をリリースしない連中には考えられないことだろうが、
殺すつもりで釣りをしない俺には、魚を殺してしまう事にすごく罪悪感がある。

じゃあ釣りを止めろと言われそうだが、それが出来ない半端者だ。
釣りをしていると、生命の尊厳に気づかされる時期が誰にもやって来る。
>1は、その時が来たという事だ。やがて魚だけでなく、他の生き物にも
優しく接する人になれる事を確信するよ。
71名無しバサー:02/06/11 22:42
バスをリリースしてるくせに「生命の尊厳」???
気は確かですか?
72名無しバサー:02/06/11 22:43
( ´,_ゝ`)プッ
73名無しバサー:02/06/11 22:45
>なんだかんだ言ってみんな意外といい奴なのさ(w

馬鹿かハナクソ。
74名無しバサー:02/06/11 22:49
>70に同意。

>71-73
ジエーンは氏ね。ウザいなら(・∀・)クルナ!
75名無しバサー:02/06/11 22:52
自演だと思いたいくらい追い詰められているバカー
76名無しバサー:02/06/11 22:54
■執拗で悪質な荒らし行為に対しては、レスをせずに無視で進行して下さい。
77名無しバサー:02/06/11 22:57
俺は釣りしてる自分がダイキライダー!

このおばかさんっ!!!!!
78名無しバサー:02/06/11 23:07
コギャルにコソ〜リ、中田氏&リリースしました。

ごめんな。

本当にごめん(笑)
79名無しバサー:02/06/11 23:07
あぁ、稀に見る良スレが…
80名無しバサー:02/06/11 23:08
俺もバス釣りはするが、時々思える。
バス釣りしてる人って、気持ち悪-ーーーいって。
81名無しバサー:02/06/11 23:08
>78
お前の○○○に何かvirusがリリースされているのでは?
82波気 ◆kzVwybQE :02/06/11 23:10
>73
は、鼻くそですか?。。。
>75
ジエンに100ゲイン
83Bon:02/06/11 23:11
釣りは時に残酷です。何ってったって生物を相手に
してるんですから。それがいやなら止めればいいんです!
↑某プロが言ってた
84名無しバサー:02/06/11 23:11
俺とその回りのわずかな人以外のバサーはキモイ!
カッテデゴメン
85名無しバサー:02/06/11 23:11
スレ違いだが、バーブレスは以外といいぞ。
フッキングいいし、リリースも簡単。テンションかけてればバレない。
86波気 ◆kzVwybQE :02/06/11 23:11
>81
それのどこがリリースですか?
リリースの意味、知ってますか?
87名無しバサー:02/06/11 23:16
>84
 この発言によって、自分がいちばんキモくなったという事実に気づいていない罠。
 …痛いヤシだな。
88名無しバサー:02/06/11 23:23
>>86
リリーズの意味、教えて!
89名無しバサー:02/06/11 23:24
つーか84の発言は、社会学的に根拠のある発言です。

学の無さをさらけ出したのは87、君だよ。
90名無しバサー:02/06/11 23:28
>84=89

 デ ブ オ タ 必 死 だ な ( 藁
91名無しバサー:02/06/11 23:29
>>88
つまらんから死ね
92名無しバサー:02/06/11 23:41
お前ら、釣ったバスを地面に転がして写真撮って、
さんざ自慢したあげく、最後に水に放り込んでるんだろ。

…駆除派と変わらんな。
93名無しバサー:02/06/11 23:46
>92
それはやっても厨房までだろ。
ほんと天ぷら作るんじゃね―の?って感じ…(W
94名無しバサー:02/06/11 23:46
てか、釣ったバスの口を持って針を外すこと事態俺は信じられないね
長年トラウトやってれば常識だけど、魚体に触ってはいけないんだよ
 だから釣ったら抜きあげずプライヤーを使ってそのままリリースすればいいんだよ
バス釣りやってる人は皆抜きあげたがるけど抜きあげるのは
その魚をキープする時しかやっちゃダメだよ
  
95名無しバサー:02/06/11 23:48
>88
直訳すると、、、ユリ達(藁

リリーって、ユリ(花)って意味ですよ。
96名無しバサー:02/06/11 23:52
>88
CCさくらの変身の掛け声です
97名無しバサー:02/06/12 00:03
>88

双子!
98名無しバサー:02/06/12 00:04
子バスの口はすぐ壊れちゃうね・・・
99名無しバサー:02/06/12 00:15
つ-か、ワ-ムなんていらねぇ-だろ。
ワ-ム使うな。
ハ-ドルア-で、ダブルフックでバ-ブレス。
ラバジのトレ-ラ-はポ-ク。
ワ-ムみてぇ-なセコイもん使ってるから飲まれるだよ!
つ-か、この世から、消えてくれやワ-ム。
100名無しバサー:02/06/12 00:18
殺したまま川に流すな、とりあえず埋めろ>1
101名無しバサー:02/06/12 00:44
子バスはスナップを利かせての放り投げリリース
102名無しバサー:02/06/12 00:52
親バスはインサイドでキック!シュート!ゴオオオオオール!
103Bon:02/06/12 15:42
>101,102
ホントにそんなことやってんの?
信じられねえよ・・・・。
104名無しバサー:02/06/12 19:06
>96
変身じゃないだろうよ…
105名無しバサー:02/06/13 12:26
>>102
漏れは手で直接さわるのは臭くなるから、ラジペンで挟んでポイッ。です。
106名無しバサー:02/06/13 12:43
いつもオートリリースですが、何か?
107名無しバサー:02/06/13 15:51
>>106
それってばらし?(藁
108名無しバサー:02/06/14 00:40
小バスを釣って、スイムベイトだ〜とか言いながら
そのままキャストしまくりのガキをこないだ見た
109名無しバサー:02/06/14 22:10
>108
それでその時どうした?
ガキにビビって見ないふりか?
110名無しバサー:02/06/14 22:12
マネして掛かった小バスをフルキャストしたら、内臓飛び出ました。
飲まれてたらしい(藁
111名無しバサー:02/06/14 22:22
>>106
笑っていいものなのか。
でも、はげしくワラタ。
112名無しバサー:02/06/14 23:29
のまれた時はフックディスゴージャー、これ 最強
113名無しバサー:02/06/15 00:59
先日、ミノー飲まれたときは悲しくなった。
114名無しバサー:02/06/15 14:55
ギョライにフロッグ飲まれてしまった・・・
1151:02/06/15 22:03
みなさんのアドバイス通りバーブレスにして、昨日釣りに行ってきました。
45センチの良く引く川バスを釣りましたが、全く問題ありませんでした。
むしろミスバイトも減りそうな感じがします。といいつつ、ミスバイトも3つあ
ましたが・・・。まぁこれは、腕の問題ですね。
ここで質問があるのですが、ラバージグはバーブレスにしてバレ易くなることは
ないでしょうか?
116名無しバサー:02/06/15 22:24
ミスバイトって意味わかってる?
まあオナスレはサゲでやってね。
117名無しバサー:02/06/15 22:35
>115
ガード付きダターラ大丈夫だと思われ
118:02/06/15 22:39
ミスバイトじゃなくミスフッキングでしたっけ(w
>117なるほど!ありがとさんです。
119117:02/06/15 22:40
ちなみにワタクシもバーブレス派
120:02/06/15 22:52
>117
バーブレス本当いいです。
フックを口からはずすときって、嫌な音がするじゃないですか。
バーブレスだとスルッとはずせて、リリースも早くなりました。
これからは、私もバーブレス派
121名無しバサー:02/06/16 12:46
>>1
バーブレスってなんだか難しそうなんだけど、バレる可能性が上がるんでしょ?
テンションをかけてればバレないとはかいて・・・・・
ま・一回使ってみよーー。
122名無しバサー:02/06/16 20:54
ばれたっていいやん。サカナ触りたくて釣りしてるんじゃないだろ?
123456:02/06/16 22:48
789
124名無しバサー:02/06/16 23:02
>>122
やだ!ばれたくない!掛かったからには、陸まで上げたいもん。
125名無しバサー:02/06/16 23:19
はい、自作自演ごくろうさん。
ばれたくないじゃなくてばらしたくないが正解。
君、何年生?
126名無しバサー:02/06/16 23:27
そうでした。ばらしたくないでした。
でも自作自演とちゃうわ!ぼけーーー!
この妄想野郎!
127名無しバサー:02/06/16 23:38
同じような間違いを繰り返す事でミエミエですが
糞スレアゲるのに必死な1でしたとさ。
ミスバイトでばれたくない。(w
128121:02/06/17 23:12
>>1
出てこんかい!
この妄想野郎をなんとかしてくれ!
12970:02/06/17 23:33
確かに、ジグヘッドやラバジはバーブレスにするとバレやすい。
これは仕方ないが、慣れればバラさずに取り込めるよ。
ラインのテンションを弛めないよう、常に気を張ることだな。
ボート上ならともかく、陸っぱりなら問題ないよ。

俺はこのところ45upの大半をラバジとバズベで釣ってる。全てバーブレスでね。
1301:02/06/17 23:58
糞スレあげた1です。
>121
バーブレスでばれるとしたら、何かにまかれたりとかでテンションかけら
れない状態になったときはやばそうですね。
でも最悪ラインブレイクして、フックがかかったままの魚を見殺しにする
こともあると思うし・・・。
バーブレスでのやりとりもどきどきしていいんじゃないすか。
>127
自分でもこのスレちょっと恥ずかしい。
もうageないので(汗
131名無しバサー:02/06/18 00:05
魚は釣られた時点ももう死んでるんだよ
確かに俺らは昔からキャッチ&リリースしてるけど
バスにとっては釣られる=死。
生きて帰れればラッキーなんだよ

人間はホゲっても死なない

性だね
132名無しバサー:02/06/18 00:11
「ラバージグはバーブレスにしてバレ易くなることは
ないでしょうか?」

全然、反省してないじゃん!

みんなに話して気が楽になっただけ
最低な人だね


1331:02/06/18 00:42
>132
きびしいですね。
しかし自分にも、自然に優しく隣人には冷たいという面があり・・・(w
まぁとにかくラバージグは一度バーブレスにして釣りしてみます。




134121:02/06/18 06:33
>>1
>>フックがかかったままの魚を見殺しにする
>>こともあると思うし・・・。
そういえば、とある漁港でコバスが口からワームの尻尾をちらつかせて泳いでるのを見た事がある。
じっと見てたけど、ずっとそのままだった。
おそらくフックが刺さって自力で抜く事が出来ないんだろう。と、思った。
1の事を気のちいせーやろーやなーーと思ってたけど、あの事を思い出すと、1の気持ちがチョットだけ解かる。

135俺が122だけど:02/06/18 20:25
何でもかんでも自作自演にするんじゃないよ。
136名無しバサー:02/06/26 00:11
バーブレス使ってる。でも、魚の為でなく、自分の為。
ランディングの瞬間からその魚には用は無いでしょ。
そんなものさっさと後腐れなく捨てるに限る。

ついでに、バラしの多い人にはバーブレスは良い口実に
もなるぞ。誰かさんの書いたオートリリースは、これから
リリース禁止の場所で流行るかも。
137名無しバサー:02/06/26 00:25
>136
キミのその言い方って、釣りに対する愛情の欠片も感じられないね。
多分思春期の頃の少年ゆえのモンなんだろうが。
ちょっと悲しいレスだね。
138名無しバサー:02/06/26 15:43
バーブレスにするとランディングの時にバラシが多くなる。
すると、ランディングの時、暴れられないように工夫しないといけない。
自然、ファイト時間が長くなる。
やっぱり魚にダメージ倍増な罠。
139名無しバサー:02/06/28 01:09
自分の釣った魚がどの程度傷ついているのか、水槽で飼育して観察した
事があったんだけど、早い奴はその日から餌を食べてくれた。
傷は、1週間以内には殆ど完治していた。
バーブレスで3日、バーブ付きでも1週間だったかな。

生き物への愛情についての議論も時々見受けるが、真剣に考えたら
釣りには行けなくなってしまうのではないだろうか?

私の場合は、半分は自分の為、半分は魚のためにバーブレスです。
たまにそれでランカーをバラすのは、我慢できる奴がすればいいと思う。
後は、釣ってから針外す時に即席バーブレスにするとか。
まあ、そんなに突き詰めては考えていないけど、今のところはうまくいっている。
140名無しバサー:02/06/28 01:12
139は非常にバランス感覚の優れた人ですな。
141 :02/06/28 01:20
>>139
禿同 しかしそれはトラウトに対する物で
バス如き、待ってる猫にポイッてな感じ
142名無しバサー:02/06/28 01:22
魚のためっていってるけど、結局それも自分のためなんだよね
143名無しバサー:02/06/28 01:29
釣りだからな
144名無しバサー:02/06/28 13:23
針外すとき、返し潰すのは良くやるね。

んで、バーブレス使ってるー、言う人って、
全てのルアーのフック交換してるの?潰すだけ?
145名無しバサー:02/06/28 16:09
>144
オレはカルティバのバーブレスに替えてる。以前はがまかつのバーブレスに替えてた。
カルティバのは左右対象フックなのでイイよ。とにかく交換ってのは高くついて痛いけどな(苦笑)。
ま、最終的にはヤバい怪我も減るわけだから、保険の為の投資みたいなモンだな。

釣果よりも自分の身体が大事だし、バスのダメージも減る釣りは気持ちイイからね。
カエシの有無に関わらず、フックを自分に刺しちゃった場合、破傷風の可能性があるから皆も注意してくれ。
何か身体に異常があったら、とりあえず医者には行った方がいいよ。
カエシの有るフックなら、傷口がバーブレスよりも大きくなってるハズだから、よく消毒した方がイイ。
傷口のある手を湖の水で洗うなんて自殺行為に等しいかもね。
友達は指にバイキンが入って、医者が言うには「もう少し病院に来るのが遅れてたら切断だったよ」と言われたよ(無事に済んだけどね)。
146名無しバサー:02/06/28 16:12
>>1
持って帰って食えや〜!
147名無しバサー:02/06/28 17:34
 漏れのバーブレスは潰すだけ。これだけで
ぜんぜん外し易くなる。

針が抜けなくなるのは柔らかく弾力のある肉
の部分に刺さった時。この時はバーブレスで
もバレる心配なし。硬く薄い部分に刺さった
時はカエシがあってもどうせ抜ける。だから
バーブレスはバレ易いという理屈はおかしい。
148名無しバサー:02/06/28 17:38
141>猫にはデカ過ぎて食い切れねぇーよ(W
怪我と服とリリースの手間、だな。
149名無しバサー:02/06/28 17:53
150名無しバサー:02/06/28 19:36
>148
まあ、くわえていっても、食わないでポイチョするヤシ多いよね。
動かなくなるまで遊んで、氏んだら、つまんねーなコラって感じで。
猫は動物虐待。?。
151名無しバサー:02/06/28 23:23
>>150
飢えてる野良はキッチリ頂きます。
安全な場所まで咥えて行って急所の頭を一噛み・・・
それから内臓などから食べてましたよ。
152名無しバサー:02/06/28 23:47
何センチのまで食うよ?50とか厳しくない?
ギルのほうがいいのかな?
153名無しバサー:02/06/30 02:30
>>1の文章を読みました。

>>流されていった
感想。

見殺しかよ!食えよ!(三村流)



154チーム ジーザス:02/06/30 02:44
祈りなさい
155漁師:02/06/30 02:46
>1
ありがとう(w
156153:02/06/30 02:54
>>155
がははははははは。
157名無しバサー:02/06/30 21:19
この前、どこかの亀○ダムで、バス釣った。
3匹釣った。どれもバーブレスだったが、バラさなかったぞ。
ランディング後は自動的にフックが外れるし、楽だった。
「1」の人と同じ状態のも一匹いて、さすがにそいつは
プライヤーで外した。あれバーブレスじゃなかったら、
さすがに俺でも苦労したかも。
釣ったバスは皆元気に泳ぎ去って行った。

バーブレスだからと言ってバラす奴の気が知れん。
158波気 ◆EroSdeps :02/06/30 21:24
>157
>バーブレスだからと言ってバラす奴の気が知れん。
いや、バラす気でバラす人もいないっすよ(w
159名無しバサー:02/06/30 21:29
バレるときゃどっちでもバレるやろ。
特に、今の時期は口がボロボロやし。
160名無しバサー:02/06/30 21:56
161名無しバサー:02/06/30 21:58
>>1
よくやった!(ゲラ
162名無しバサー:02/06/30 22:03
                            
163名無しバサー:02/07/01 18:20
ジーザスクライスト
164名無しバサー:02/07/02 23:38
バスも供養する必要がある
そういう時代だ
165名無しバサー:02/07/08 06:32
バスを死なせてしまったのを機に、君も駆除派に転向しよう。
目的意識を持って釣りをするってのは良いもんだ。
166名無しバサー:02/07/08 06:49
芦ノ湖のタグ調査でも、キャッチ&リリースは5回が限度だろうという
報告がされている。逆から見れば1回バスを釣れば1/5殺しているとい
うことだ。作家の安部譲二さんも「食べない魚は傷つけてはいけないの
です」と言っている。
釣    っ    た    ら    食    べ    ろ
167バス:02/07/08 07:09
死なせたら埋めてやるか食って供養してやれよ!そのまま流したら川汚れて魚死なせるんだよ!釣好きなら自己満足は捨てろ!魚に遊んでもらってんだから魚に感謝しろ!下手な小業使うな!意味ねぇぞ!ネスト荒らしてまで釣りたいのか?最近のアングラーはプライドねぇのか?
168名無しバサー:02/07/09 01:21
プライド持って、駆除派に転向しよう。
駆除して、供養して、食べて、全部楽しめるジャン。
169名無しバサー:02/07/09 01:27
そろそろ1を許してやるか?
このままじゃ、駆除派に魂売っちまうかも。
170名無しバサー:02/07/09 02:01
>168プライド?ププフ゜、エッジですか?
171名無しバサー:02/07/09 14:38
食べてやれば供養になる?
笑わせんな、そんな訳ねーだろ。
おまえら、人に影響されすぎだよ。

まあ、氏ンだ魚の処理はキチッとするべきだがな。
172名無しバサー:02/07/09 16:13
カイチョーにお願いして供養塔を立ててもらおうよ!!
173名無しバサー:02/07/09 18:17
>ネスト荒らしてまで釣りたいのか

釣りたいですよ、どんな手使ってでも釣りたい手セ酢よ
174名無しバサー:02/07/09 20:16
釣った魚を食べても成仏しません
175名無しバサー:02/07/09 20:37
カイチョーにお願いしてアメリカに輸出してもらおうよ!!
176名無しバサー:02/07/09 20:40
魚の霊っているのですか?
177名無しバサー:02/07/09 22:18
魚に「怨む」という概念があるとは思えません…
178DQN.basser.lure.lost:02/07/10 22:18
だから駆除しても恨まれないわけだね。
179 ◆1/eVlufM :02/07/10 22:51
>171
なかなかわかってるじゃねぇか。

180名無しバサー:02/07/11 00:46
1分くらい試みてはずせなければライン切るよ。バスも元気に帰ってく。
無理はいけない。
いまはバーブレスにしてるから100%近くはずせるけどね。
みんなも1みたいな経験あるだろ。俺もある。
けど初心者はラインを切ることをおすすめする。
でもやっぱり基本はバーブレス。
楽だし。ライギョきたりしても簡単に処理できる。最強。
今、駆除派転向について真剣に考えている。
181名無しバサー:02/07/11 01:10
バーブレス使っているんなら、駆除派なんて考えるの
止めよう。それだけ大事に扱えるなら問題無いジャン。
182DQN.basser.lure.lost:02/07/11 01:13
>180
俺は今夜活発に活動している。このまま夜が過ぎて、
明け方には釣り場で活動だ。房総半島の野池。
良かったら、一緒に活動しない?
駆除派はひきこもりだと勘違いされているけど、
俺は結構気さくだよ。
183名無しバサー:02/07/11 01:23
釣ったら食え。この包茎グニャチン野郎どもが!
184名無しバサー:02/07/11 01:24
台風で興奮しちゃって眠れないんだね。
やっぱりお子ちゃまか。
185名無しバサー:02/07/11 01:24
>180
考え方が極端だな
186名無しバサー:02/07/11 01:26
>182
ダイアルアップ接続?
187名無しバサー:02/07/11 01:27
ラインはPEにしておくと早合わせしやすい。
あわせを遅らせたときは、軽く引いてフックを口まで移動させてから
多少強めにフッキング。
(バーブレスならフッキングにさほどの力がいらない)

それでも飲まれてる時はある
外すの手間取りそうな時は時々、魚体を水に入れて前後させ
エラに水を通すのが常識だろ。これでほぼ死なない。
俺は手で水をかき混ぜ酸素濃度を高めてるけど(w
188DQN.basser.lure.lost:02/07/11 01:47
>186
ですけど、何か?
189名無しバサー:02/07/11 01:48
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。
目的の重さが君達とは違うの。







プ 
190名無しバサー:02/07/11 01:54
セキュリティー問題には疎いようだな
191名無しバサー:02/07/11 01:58
>190
極真空手でがっちりガードしています(藁
192名無しバサー:02/07/11 01:58
ダイヤルアップって、まだ居るんだ。
193名無しバサー:02/07/11 02:10
幸いにも、ここには全てを暴ける程のスキルの持ち主は居ないようだ。
命拾いしたな188。
194名無しバサー:02/07/11 02:16
>188
ダイヤルアップの癖に、逃げ足の速い奴だな。
残念。
195名無しバサー:02/07/11 02:30
他でも、port scanかけようとして、逃げられたって言ってた。
残念。ここにも優秀はハッカーが居ればいいのになあ。
悔しい。
196名無しバサー:02/07/11 21:36
すいません。板違いな質問なんですけど、2chの掲示板を見てると
なにもやってないのに、Dataランプと、ハードディスクのランプが点滅するんすけど
これって、ハッキングされてるの?それとも、クッキーの書き換え?あたりをしてるんで
すかねーーーー????
197名無しバサー:02/07/12 01:01
気にしない、気にしない。
どうせメモリ不足なんでしょ。
つーか、古いマシンでIE6なんかにversion upしていたりすると
知らぬ間に負荷が増えていたりするものです。

書き換えをして欲しくない時はIEのセキュリティを厳しくしておけば
ある程度守れる筈です。ただし、JAVA scriptをまるきり禁止して
しまうと、ここにも来られなくなるので要注意。
198196:02/07/12 20:10
>>197
どうも有難う御座いますm(__)m
でも、メモリは192mbあるんですけど、これでも足らないんですかね−?
Pentium3の450hzです。確かにIE6にVersion upしました。
199backrash.casting.ng.jp:02/07/13 01:06
>198
それで十分です。俺のマシンと取り替えて欲しいくらいです。
あとは、何でしょう?
Norton Anti-Virusの常駐で、Web trapを有効にしているとか。
であるのなら、これはこれで安全な限りです。

ネットワークのセキュリティは、気にしたらきりがないけど、
俺はこれで何とか問題無くやってますよー。
200名無しバサー:02/07/13 01:47
200
201196:02/07/13 16:08
>>199
ソースネクストのマカフィーです。
掲示板まわってると、ソースネクストのマカフィーはトラブルが結構多いみたいな
メッセージを結構みたので、Norton に変えようかと思ってます。
202名無しバサー:02/07/13 18:57
マカフィーは僕も使ってます。
PCが少し古くて遅いので、負荷の軽さに惹かれて買っちゃいました。
最初の頃はIME98とよくけんかして、何かある毎にCtrl+ALT+DELを
押して、気絶中のIME98を起こしてあげたものです。
それも何時の頃からか改善されて、今は良好です。

試しに危なそうなエロサイトを一巡してみても、危険なJAVA trap
等は全てブロックしてくれるみたいだし、助かってます。
個人レベルでは他社製品もあまり差を感じないかもしれませんが、
そのPCを仕事でも使う人は、比較評価を気にして選んだ方がいい
かもしれないですね。
203202:02/07/13 19:05
釣りに関係無いことを長々書いてしまったので、釣りの話。
バスを死なせたくなければ、バーブレス+先の長ーいプライヤー
があれば、少々飲まれてもOKです。
バーブレス自体には深い意味は無いけど、個人的に好きな
ワームフックはたまたまバーブレスばかりなので、気にせず
使ってます。

魚を傷つける行為は、気にし過ぎると釣りそのものが出来なく
なってしまいます。2CH固有の誹謗中傷にめげず、たくましく
なってください。
204名無しバサー:02/07/13 19:33
ついでにO2W
多少弱ってもこいつをかけてリリースすれば
泳いでいきます。
その後は元気になったかどーか分からんが・・・
205名無しバサー:02/07/14 07:36
飲まれて殺しちゃうのはまだ初心者
たしかに悪いが、はじめの頃は仕方ないカナ
それよりへら師がニゴイやハスなんかを釣ると
逃がさず陸に捨てるのは許せん!
206名無しバサー:02/07/14 09:49
>>203
一度フックを呑んだバスは死ぬ。時間の問題だよ。まあ、おまえは目
の前で死ななければいいんだろ?可哀そうなバスはひっそり死にます
207バス:02/07/14 11:58
お願い、釣らないで下さい。
208バス:02/07/14 17:11
お口に口内炎が出来まくるので、釣らないで下さい。
たまに、飲み込んでお腹の中に針が刺さって、胃に胃潰瘍が出来るので釣らないで下さい。

209バス:02/07/14 20:19
餌で釣らないでください。
ルアーは、Web siteで各社の最新ラインナップを
勉強しているから無視しているけど、生き餌で
マッチ・ザ・ベイトはやめてください。
こればかりは、僕達がどんなに賢くなっても見分け
られないので。
210バス:02/07/15 01:16
合わせ遅れてフックを飲ませたからといって、喉の奥に指を入れないで下さい。
もどしそうです。
フックディスコージャーで勘弁して下さい。
211名無しバサー:02/07/15 01:24
>206
うそだぁぁぁぁぁ!
212>211:02/07/15 01:47
ホントだよ。でもバス釣りはやめないだろ、やめられないだろ?
リリースする奴は自分の信じたいことだけ信じて、これからも傷
ついたバスを水に捨てつづけるだろう。
213DQN.basser.lure.lost:02/07/15 01:49
>212
私は、一向に構わないが。
214名無しバサー:02/07/15 02:05
釣ったら食え。食い物粗末にする奴はバチがあたるぞ。あそこ
の汚い水に住んでたバスなんか食えないって?おまえが毎日食
ってる肉や野菜も同じくらい汚染されてるよ。知らないだけだ
215backrash.casting.ng.jp:02/07/15 02:07
釣ったバスを食べるのが、次第に主流となりつつある模様。
いいぞ、いいぞ。
216名無しバサー:02/07/15 02:22
>>215
C&Rはもともと肉食文化のアメリカ人が
「この魚マズそうだけど殺すのもなんだかなー」
ってことで始めた偽善。魚食文化の根付いている日本には
合わんのよ。

また実際にはアメリカの平均的バサーは、釣ったバスを持
ち帰って食っている。
このあたり、釣り業界人が意図的に避けている事実。
217名無しバサー:02/07/15 02:24
アメリカの映画やドラマでバスを釣って喰うシーンを何回か観たことあるよ
218名無しバサー:02/07/15 02:31
トムソーヤーの冒険とかも。
219名無しバサー:02/07/15 02:43
Xファイルだったかな?
バス釣りに向かう親子が
パパ「よーし!今日はご馳走だ!」
こども「沢山つらなくっちゃ!」
この後未知なる生命体に襲われるみたいな
220名無しバサー:02/07/15 10:03
>>210
磯用の針はずしでもいいたろ?
221バス:02/07/15 12:31
僕の喉の穴が、尻の穴に似てるからってティンポを入れないで下さい。
しかも中だし・・・ちょっと興奮します。
222名無しバサー:02/07/15 15:04
金曜日の夕方、バスを死なせました(泣)
20センチくらいのバスでした。ラインが走ったので、合わせました。
力が強すぎたのか、上の顎の端っこがぶっちぎれてしまいますた。
このまま逃がすのはさすがに可愛そうかな?って思ったので、陸にポイしますた。
「あ〜豆ちゃん、そのまま猫か犬に食われてけろ。はたまた、そのまま腐って自然に帰ってけろ。」
と、ナームー(何処かにAAあったよな?)
ピチピチ跳ねる音を背に、次なる獲物を釣り始める僕ちんですた。
223210:02/07/15 17:35
>>220
やだ。あれはヒネルから痛いのだ。
オエオエ棒は、一瞬で抜けるからい、い、い、いーーーのよん。

224名無しバサー:02/07/15 19:23
>>222
琵琶湖ならいいことした
野池ならキサマは死刑
225名無しバサー:02/07/15 19:50
バス釣ったら、寂しそうな子猫がすり寄ってきた。
可哀想なので、釣れたバスをあげた。猫は美味しそうに食べた。

また付いてきた。
今度は2匹。
仕方ないので、トップからラバジに変更。2匹釣って仲良く
一匹ずつ。

今度は親も。合計3匹。親はもっと食べそうだな。
仕方ないので、ラバジから「非常用」生き餌モエビに変更。
マジかよ、バスそこで更に11匹。1匹は自己最大記録…。
そいつから食べられてしまった。
せめて写真だけでも取っておきたかった。仕方ないので残り
全部あげた。それでも足りなければポイントを変えようと
思ったけど、猫もさすがに満腹。後腐れなく、つーか、あっけなく
バイバイしてしまった。

>224
ご免、今日、千葉県茂原市の野池であった話でした。
226名無しバサー:02/07/15 19:51
>224
反省シル
227222:02/07/15 19:54
>>224
当然!琵琶湖です。
でも、野池でも、顎がちぎれたりしてたら同じ事するかもよ。
だって、可愛そうじゃん?
>>225みたいに、猫とかに食べさせてあげるよ。
228名無しバサー:02/07/15 20:12
釣られた方が悪いんだからいいんじゃないの?
釣られた時点でバスの負けなんだから
229名無しバサー:02/07/15 20:16
>225
駆除に猫の手を借りる、か。
一つ参考になった。
230名無しバサー:02/07/15 22:38
きちんとリリースしても、何割かは死んじゃうんじゃない?
週明けの岸際なんか結構打ち上げられてるよ。
まさに死亡確認・・・
231台風7号:02/07/15 22:41
>225
煮え切らないねえ。そんなんじゃ、擁護派の顔色伺いそうだな。
俺の仕事一度見てみい。考え方変わるぜ。

まあ、一応、駆除しているんだから、いいか。
頑張れよ。
232名無しバサー:02/07/15 23:32
バスよりギルを刈ったほうが良さそうだけど、
そのへん駆除派の人どう?

個人的には駆除より、やっぱり環境対策したほうが
在来種の保護にはつながるよな。

完全駆除は難しいのだから、そこに予算を使うのはもったいない。
大金は環境保全に使うべき。 個人的な駆除は好きにすればいいと思うよ。
233名無しバサー:02/07/16 00:05
駆除派は結構ウマい(つーか餌使ってる)から公共の予算は不要。
貴重な予算は、駆除派の方々の努力してくださった後のフィールドへ
在来種の復活のために割り当ててください。
234名無しバサー:02/07/16 02:46
>>231
え?どんな仕事してるんですか?大体でいいんで書いてください。m(__)m
235名無しバサー:02/07/16 17:07
236名無しバサー:02/07/16 20:41
>>235
口だけの奴とかの事を思うと、235さんの事を尊敬します。
ただ、野池にいるバスはどうなんでしょう。235さんの駆除対象内にはいるんでしょうか?
できれば、対象外にして欲しいです。
琵琶湖は駆除賛成しますが・・・
何時の日だったかテレビで放送されてました。琵琶湖の漁師さんについてです。
あれを見て、同情しました。失礼な言い方になるかもしれませんが・・・
237名無しバサー:02/07/16 20:45
>>235
ホンマに駆除したいんやったら投網使えや!!
238236:02/07/16 21:56
>>237
正直、僕もチョットだけ思った。
でも、遠い場所とかは投網は無理かも・・・
って、ことで竿使ってるのですか?>>235
239236:02/07/16 21:58
でも、投網の方が採れる数が大きいのでは?
240名無しバサー:02/07/16 22:00
>>235
シラサエビ遠投して竿使うのか
おめでてーな(w
241名無しバサー:02/07/16 22:15
>>237
楽しみながら駆除これ最強
242名無しバサー:02/07/16 22:18
>>241
投網でも楽しめるはずや
243 ◆1/eVlufM :02/07/16 22:44
正直・・・・
投網ぶちこめるところって、あんまし魅力的な釣り場じゃないですね。
ブッシュだらけんとことか、ウィードベッドとか、テトラポッドの穴とか
投網ぶちこめないし。

しかも、傷つけたくない魚まで傷つけちまう危険性大やから・・・・
私は使いたくないですね<投網
244名無しバサー:02/07/16 22:57
>傷つけたくない魚まで傷つけちまう
で、傷つけたくない魚は漁師が捕獲か
ますますおめでてーな(w
245名無しバサー:02/07/17 00:01
琵琶湖を含めて日本の湖は漁師たちが作りました。漁師の利益が最優先さ
れるのは当然のことです。漁師の生活を脅かす奴は釣り場から出て行け。
246名無しバサー:02/07/17 00:06
やっぱり在来種をエサに泳がせ釣りが一番ですね。
網で稚鮎をすくって、バサーが言うダウンショットで釣ると
小バスやギルが入れ食いですよV(^O^)V
釣り上げたバスギルは全部カラスの餌です。
247名無しバサー:02/07/17 00:12
小バスやギルをエサにトラップを仕掛け、カラスを捕まえて
焼き鳥に。でも失敗するとカラスに反撃されるという罠
248名無しバサー:02/07/17 00:21
>245
琵琶湖を含めて日本の湖は、天照様が作ったと思うが?
しかし漁師が作ったのか、あそこは人造湖なのか、シランカッタよ。
249名無しバサー:02/07/17 00:39
>246
魚逝タン降臨?
250名無しバサー:02/07/17 00:42
>>248
政治家は神様から政治献金をもらったことはないそうです
251名無しバサー:02/07/17 00:42
>248そこにその子孫と称するのがギル放して問題になってるんだYO!
252名無しバサー:02/07/17 01:11
良い方法を実践してみた。
ワームを飲ました訳ではないのだが、プラグのフックが殆ど全部
フッキングしてしまったのだ。で、暴れるバスを押さえて無理やり
抜いたら、大出血。顎を裂いてしまったので、口の周りから激しい
出血!ギャー!

そこで、咄嗟にマス針(ハリス付)で傷口を外科手術よろしく縫合
してみた。すると、出血は弱まったではないか。で、そのバスは
非常に力弱く泳いで去っていった。
どなたか、後日そのバスを釣ったら、抜糸してあげてください。

場所は、千葉県亀山ダムです。
253名無しバサー:02/07/17 02:30
>>252
もう死んでるよ。
完全に拷問死だな。
無理に生きさせるのが良いこととは限らない。
そんな酷い怪我させたんなら責任もって殺せ。

出来ないならバス釣りするな。海釣りしろ。
254名無しバサー:02/07/17 02:48
>253
252はネタだと思われ。
255名無しバサー:02/07/19 02:25
>254
そういう事にしておきましょう。
それで当の本人の良心が癒されるのなら、それも良し。
256名無しバサー:02/07/19 02:30
age
257名無しバサー:02/07/19 02:31
琵琶湖がリリース禁止になればこのスレはゴミ箱逝きという罠w
258名無しバサー:02/07/20 02:28
>257
次があるじゃん。霞ヶ浦、北浦。
この辺りまではシメとかないと、全国への布石にならない。
259名無しバサー:02/07/21 00:15
age
260名無しバサー:02/07/21 00:46
愛好家の間では、バスを殺すことは悪いことになってるんですか?

世間一般では、ブラックバスをリリースすることのほうが悪いことという認識なんですが・・・。
261名無しバサー:02/07/21 01:16
今日本はバスを釣ったら食べるという「普通のバス釣り」が一般的に
広まる過度期にあるのです。
262名無しバサー:02/07/21 01:19
>261
今までのトーナメント志向のバス釣りが不自然であったわけで、
現にこうして破綻を迎えたんですね。
バス業界、バスプロ、これからどうするんでしょうか?
263名無しバサー:02/07/21 01:34
>>262
バスプロは契約を切られて転職、もしくは首を吊ります。
メーカーはジギング房に高いロッド&リールを売ります。
264八千代市民:02/07/21 01:36
>263
俺はプロでないので、既に浮気を検討中。
今年からジギング始めます。
海も近い事だし。
265名無しバサー:02/07/21 01:41
漏れはサビキをやるっす。同じ(?)擬似餌釣りだし…??
266名無しバサー:02/07/21 01:52
バス釣りはいずれにしても、そろそろ潮時だね。
長年楽しませてもらったけど、アマは気まぐれに他の遊びに
移れるので、気にしてないっす。
プロは、その経歴を生かして他業種に転職。・・・?どこへ?
267名無しバサー:02/07/21 05:23
逆説的に聞こえるかもしれんが、バサーが釣ったバスを持ち帰って
(つまり殺して)食っていれば、駆除問題でここまでの騒ぎにはなら
なかったかもしれない。
268名無しバサー:02/07/21 07:00

 バサーが社会不適合者って本当ですか?

 バサーが社会不適合者って本当ですか?
 
269名無しバサー:02/07/21 07:10
>>268
社会不適応者のほうが正解だと思うんだが、googleで検索したら
「社会不適合者」が3,600件「社会不適応者」が1,690件だった。
まあ、バサーもおまえも両方バカってこった。
270名無しバサー:02/07/21 07:11

 バス釣っているヤシを川に放流しる
271名無しバサー:02/07/21 07:17
>>270
だからおまえはバカと言われるの。それじゃ駆除派も入っちゃう
だろ。バスをリリースするヤシを川(や湖)に放流、が正解
272名無しバサー:02/07/21 07:18
なるほど!
273名無しバサー:02/07/21 13:50
>268
バサーがバカなのは、釣りに出かける前の暇つぶしの議論を
「もう一度バス害魚論について真剣に話しませんか」スレを
見れば一目瞭然。
こんなにバカだから、琵琶湖で自分達の権利守れなかったん
だろうが。
この調子だと、次は霞も北浦もリリ禁近いね。

頭の良いのはヘラ師と、海釣り師なんだよ。
274破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/21 14:02
いずれそれもDQNバサーがへサー・カイサーになるって!

諦めろ!ブームはこないが、荒らされてはじめてバサーの気持ちが・・・。
275名無しバサー:02/07/21 20:32
とりあえずみんなギル駆除しようや!
276名無しバサー:02/07/21 23:44
>>273
ヘラ釣りいいねえ。道具を一式そろえた後はお金があまりかからない。それ
でいて奥が深くて楽しめる。
海釣りは…そろそろ防波堤や乗合船にバスタックル持った連中来てるだろ?
277名無しバサー:02/07/26 06:24
ダグ・ハノン著「ビッグ・バス・マジック」によると、アメリカの最も安価
なバスタックルは7ドルだって。誤訳でゼロが一つ足りないのかもしれな
いが、アメリカの釣具が安いのは確からしい(オモチャ並みの製品も多いが)

ハノンは若い頃から、当時はまだ主流ではなかったバスのキャッチ・アンド・
リリースを推進してきたおっさん。
「ダグ・ハノンって誰」という日本のバサーも実は彼に洗脳されている(?)
278名無しバサー:02/07/26 06:39
バスタックルでヘラやってますが?なにか?
279名無しバサー:02/07/26 22:27
ギルはセル瓶で取れますか?
釣るのは効率悪そうで・・・
釣ったら近所の猫にあげるつもりです。
280名無しバサー:02/07/26 22:29
>279
う〜ん、有効利用。
ただし、その猫が「野良」でなければ。
281名無しバサー:02/07/26 22:34
>>279
水質さえ気をつければ結構飼育に適した魚だよ、ギルは。好奇心旺盛だからすぐに人と新しい環境になつくし。
いきエサはやらなくてもいい。乾燥クリルか何かを食べる習慣をつけておけば。(生えさの場合は白点病が心配)
あれでいて、結構色素のうすいヤツはキレイな色をしているのもあるし、婚姻色もキレイにでます。
もちろん、最後まで面倒を見てあげてください。
282 ◆1/eVlufM :02/07/26 22:47
>281
>279に飼育してみたいなんてどこにも書いてないじゃん (w

>279
セル瓶って使用許可得るの結構面倒だったような・・・
283279:02/07/26 22:52
近所の池のライギョが激減してるみたいで見てられません。
足元にはたくさんのギルたちが・・・
ギルもかわいそうかもしれんけどこのままだと
ギルしかいない池になっちゃういそうで。

バスは釣られてるから、意図しない駆除がしぜんにできてるはず、
けどギルは誰も見向きもしない。
近所ではどんどんライギョのいる池が埋められたりしてます。
スレ違いすまそ。

284名無しバサー:02/07/26 22:53
>>279
ギルも川魚だから、寄生虫を体内に宿している可能性あるのでは?
猫に生のまま与えて大丈夫か?海の雑魚の方がよろしいかと。
285279:02/07/26 23:05
>284さん
そうですね。猫もかわいそうですね。止めときます。
ほかのえさ釣りの餌にできないかな。でもそんなに消費できない。

286名無しバサー:02/07/27 02:05
今日バスを殺してしまいました。フックを飲まれてしまい、はずすのに苦労して
弱っているけど大丈夫かなーと思っていたがしばらくしたら浮かんできました。
そのまま死に絶えました。しばらくするとそのバスを亀が食べていました。
それをみて残酷だが自然界のなにかを見た気がしました。その時おもったのが
一番の残酷で無責任な自分に嫌気がさしました。色々な生き物の中で一番の身勝手なのは
人間っていうのがよく解かった気がします。
287名無しバサー:02/07/27 05:20
>>286 弱っているけど大丈夫かなーと思っていたが

だからその時点で締めてやれっての。 そ  し  て  食  え
288名無しバサー:02/07/28 11:15
バスは生態環境破壊の危険な外来魚。リ リ ー ス や め れ !!
289名無しバサー:02/07/28 11:18
駆  除  派  夏  房  警  報  !
290名無しバサー:02/07/28 11:20
リリースするなら土の中に
291名無しバサー:02/07/28 11:33
もりやま・びわ湖・ブルーギル撲滅釣り大会 2002

開催の主旨 : ブルーギルに代表される外来魚の繁殖から本来の生態系を保全することは、
現在の琵琶湖にとって、大きな課題となっています。
本大会は外来魚駆除推進事業とともに、琵琶湖の自然環境とふれあい、
楽しみながら環境保全や生態系に対する理解を深められるよう、また、
守山市から琵琶湖の魅力をより多く、知っていただけるようなプログラムを
構成するものです。

開催日 : 2002年8月3日(土)
実施時間 :  8:00〜13:00

受付 :  8:00〜12:00(300組で〆切)

計量 : 10:00〜13:00

募集規模 : 300組(先着300組で〆切)
開催場所 : レークさがわ駐車場(P1)体育館北隣り
運営 : ○登録参加制釣り大会(当日現地受付)
○捕獲量に応じ、ギル券を発行 1s=1ギル
 ギル券:守山市湖岸振興会事業所で有効(1ギル300円相当と引き換える
     ことが出来る)有効期限 2002.08.31
※捕獲した外来魚は全面的に主催者が引き取り、外来魚駆除推進事業により処分
持ち物 : 釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は各自でご準備下さい。
 
主催 : 守山湖岸振興会「もりやま・びわ湖・ブルーギル撲滅釣り大会2002実行委員会」
事項委員会 会長 西本憲良
協賛 : 守山市
守山漁業協同組合
後援 : 滋賀県
滋賀県水産振興協会
滋賀県漁業協同組合連合会
滋賀県漁業協同組合連合青年会
守山市観光協会
びわ湖湖南中部湖岸地域活性化推進協議会
滋賀県立琵琶湖博物館
びわ湖放送
FM滋賀
平安女学院大学
協力 : 琵琶湖を戻す会

問い合わせ先 : 守山市企画政策課
077−582−1162
292名無しバサー:02/07/28 13:07
286よ!自然界の…の話するなら人間を含めて話してはイケナイヨ。人間は他の動物と違って自然に逆らってますので
293名無しバサー:02/07/28 13:10
やぱーり食べる事が供養じゃんYOーだって昨日浜ちゃんが、スーさんに言ってたの僕見たもんね
294名無しバサー:02/07/28 13:14
農薬に汚染され奇形したバスは食いたくありません。
295名無しバサー:02/07/28 13:14
>>287に禿堂だ
296名無しバサー:02/07/28 13:15
>294
長年食べ続けてから、見た時にはショック!
297名無しバサー:02/07/28 13:21
久々に秋田の実家に帰った。
丁度○×池の駆除キャンペーン期間中だった。
滋賀県でバサーしている俺も、爺ちゃんに勧められて参加。
水抜き漁法は完璧だった。凄い。
でも、コイ、フナ、ナマズは最放流されるのに、バスは、・・・
岸に山積み。で、全部解体されてしまった。食性を調べるとか
何とか。
始めは、解体に抵抗があったけど、次第に夢中になってしまった。
俺、爺ちゃんの役に立てた。良い事したなあ。
298名無しバサー:02/07/28 13:23
>297
美しい町ですか?
299名無しバサー:02/07/28 13:36
血染めの帰省なんて、、、可愛そうですね。
300名無しバサー:02/07/28 13:40
水抜き漁法って一度見てみたい。面白そうだよね。
301名無しバサー:02/07/28 13:50
>>297
食べろ。その分食費浮くよ
302名無しバサー:02/07/28 14:05
>>297 田舎のボケ爺さんも一緒に解体して、
早く成仏させてあげたほうがいいゾ。それから
お前もひっそりと誰からも見取られずに逝ってくれ。
303名無しバサー:02/07/28 14:36
>>302
時間の問題だよ・・・。
304名無しバサー:02/07/28 16:22
>297
どうせ、滋賀県に戻ったらまたバサーしてるんだろ。
変わり身の早そうな奴。
305名無しバサー:02/07/28 16:57
297>スネオ君タイプはそのうち嫌われますよ
306名無しバサー:02/07/28 22:13
>297
おまえが救われる道は唯一つ。

○×池に琵琶バスを持ち帰りリリースすることだ。
307名無しバサー:02/07/29 22:55
****釣ったバスは全てマイ・トロフィー*****
釣ったバスは、そのサイズに関係無く剥製にしている。
魚に対する永久の感謝の意をこめて。
そう考えなくなったら、俺はバサーをやめようと思う。
308名無しバサー:02/07/29 22:58
307は未だに一匹も釣ったことがないドヘタ
309名無しバサー:02/07/29 23:11
****釣ったバスは全てマイ・トロフィー*****
初心者にとって、難しい点がある。それは、実際に作ってみると
分かるのだが、バスがハタになってしまうのである。
始めの内は面白がって根魚シリーズにもしたけど、やはりそれでは
バスに申し訳無い。きちんと処理してあげなければ。

餌釣りを導入してから、俺の剥製経験値が急上昇!
力作を飾りまくった部屋に、うっとり。
310名無しバサー:02/07/29 23:14
>309
ヒキコモリで四畳半の部屋に住んでるムチミには・・・
311名無しバサー:02/07/29 23:17
この前、バスを死なせました。
そのままプカプカ浮かせてたら、でっかい鳥が持っていった。
弱肉強食・・・ということで
312名無しバサー:02/07/29 23:27
C&Rに飽きたら、剥製も良いかもなあ。
俺は309に賛成。
310はヒガミ根性!?素直になれよ、自分の気持ちに。
313名無しバサー:02/07/29 23:30
catch&eat
314名無しバサー:02/07/29 23:32
バス死なせてもさ、食用に解体し始めたら罪悪感なんて
無くなるよ。魚屋さんの魚と同じ。
315名無しバサー:02/07/29 23:55
バスの稚魚とナマズの稚魚,釣った30cm位のバスをお持ち帰りしようと
ビニールの袋に入れた。3時間後,何か稚魚が減ってる。
そこには口まで溢れるまで喰って瀕死の30cmバスが・・・

逆さにして振ったら数十匹の子バスは吐き出す始末。
そこまでして喰うか?
316名無しバサー:02/07/30 07:53
それが奴(バス)の本性なんだよ
317名無しバサー:02/07/30 08:27
「鵜飼い」という伝統漁法に則って、子バスの繁殖したばかりの
野池で紐につないだバス(数日間絶食)を放って子バスを食わせる。
で、腹一杯になったら引き上げて吐かせる。で、すぐまた戦線
復帰。池にボート浮かべて「バス飼い」やったら、やがては日本
文化として根付くかも。

俺の考え方って変かな? 挑戦者求む。
318名無しバサー:02/07/30 08:59
****釣ったバスは全てマイ・トロフィー*****
夏休み、夏休み。頑張って剥製作りに勤しもう。
今日は何処のバスにしようかな。
バスって捕っても捕っても減らないから、練習するときにも
あまり緊張しないなあ。でも、魚には感謝。
写真や魚拓ではなく、獲物そのものが永遠に自分の物になる
んだから。
319名無しバサー:02/07/30 09:11
馬鹿ばっか
320名無しバサー:02/07/30 17:15
****釣ったバスは全てマイ・トロフィー*****
でも、さすがに夏休み終わる頃には部屋の中に置き場所が足りなくなりそう。
9月からは剥製にしない分は食べるようにしようかな。
リリース?考えた事も無い。
俺一人ぐらい、…環境に貢献しても、いいよね。
321名無しバサー:02/07/30 17:21
前にバスの口を釣り糸で縫合した自称獣医(今回より自称)だけど、
あれから5匹ほど手がけ、腕も上がってきた。
で、俺が裂いたわけではなく、繰り返し釣られるバスって口が裂け
かけているのが多いんだよね。で、俺はそいつらを救済しているわけ。
釣り針は外科手術用の針に似ているでしょ。だから素人でも練習さえ
積めば問題ないと、言いたかったのだ。
その技を身に付けてから、俺はワームを深く飲み込んだバス(口の中に
ワームが見えない状態)でも、腹裂いてワームとフックを摘出し、縫合
の上、リリースしている。手際良ければ、元気に帰っていく。
とりあえず、胃と皮膚を縫合したんだ。
皆、ワーム飲ませてライン切って逃がすのは反則だよ。
322名無しバサー:02/07/31 01:26
目の前で死ななけりゃいいの。バサーってそんな奴ら
323名無しバサー:02/07/31 01:29
文句あるのかよ
324名無しバサー:02/07/31 01:30
バサーは外道釣り師
325名無しバサー:02/07/31 02:00
321へ。
君の素人オペを施したバスは、その2割が苦しみ悶えて絶命すると
予想する。で、他の2割は寿命が縮まると思う。
オペやらない場合は、9割が死亡するけど。
どんな手際でやっているか見ていないので何とも言えないが、
練習で数十匹の屍を築いた後なら、上手くなっているかも。
上達が無いなら、止めましょう。
326ジムに釣られたバス:02/07/31 19:00
(Crazy Bass Vol.5 の表紙より)
痛いよー 痛いよー ミラクルジム、痛いよ〜〜
お願いだから ぼくの下アゴをつかんだ手をひねらないでくれ

吉田幸二さんも言ってたじゃないか 
ぼくたち大型のバスは そうやって下アゴをひねられると
全体重がそこにかかってアゴを壊されてしまうんだ
そうなったらもう二度とエサをとれずに 死ぬしかないんだ……

ジム、あんたはバサーたちの、特に子供たちのヒーローじゃないか
そのあんたがこんな非道いことをするなんて
あんたの友達の伊東由樹も同じバスの持ち方をしていたな
伊東にアゴを破壊されて死んでいったバスは数え切れない
でもあいつは自分で極道を名乗る悪い奴だからまだ納得できる
あんたみたいな子供たちのヒーローにこんなことをされるのが
たまらないんだ 悲しいんだ……

ああ、やっとぼくを水の中に放り込んでくれたね
でもぼくのアゴはもう壊されてしまった 
二度とエサをとることはできない
ぼくはどこか静かな所に行って ひっそりと死んでいくよ
327名無しバサー:02/07/31 19:04
残酷。涙が止まりません
328名無しバサー:02/07/31 19:09
>>326
無数の小さな生命を喰ってきたおまえだ。泣き言いわず死ね
329321:02/07/31 21:26
>326
僕の外科手術を受けなさい。
回復後の抜糸は、次のアングラーに任せよう。
330名無しバサー:02/07/31 21:59
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  \   / |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 村田さんのアゴはずしバス持ち、最高っす!
/|         /\   \____________________
331名無しバサー:02/07/31 22:06
アゴ外し持ちで記念写真とりました。同じバスを仲間5人で順番に。
時間は7〜8分ほど。その後、やさしくリリースしてあげました。
332八千代市民:02/07/31 22:07
俺はお腹を下からすくい上げるようにしているけど、
他の人はあまりやらないのかな?
外科手術に至っては、何と言うか、正気かい?
333名無しバサー:02/07/31 22:26
フィーバー!
334名無しバサー:02/07/31 22:28
>331
ちゃんと縫合してあげなよ。マワしたままじゃ可哀想じゃん。
さあ、勇気を持って、ライトリグ用のシングルフックにライン
付けて、少し大きめにこうやって縫ってあげなさい。
血が出ても気にしない。やらないよりずっとマシなんだから。
練習に何匹か失敗してもいいじゃん。俺だって数十匹葬ったんだ。
335名無しバサー:02/07/31 22:33
1よ、見ろ。>>328->>331の外道どもを。
奴らこそ、目をそむけているおまえ自身のドス黒い分身だ
336329:02/07/31 22:36
なんでぇー?俺もドス黒いのー?
337名無しバサー:02/07/31 22:36
わかったろ?釣ったら食え。
338329:02/07/31 22:37
分かったろ、釣ったら縫え。
339>336:02/07/31 22:38
真っ黒だ
340>338:02/07/31 22:40
真 っ 黒 だ
341oi:02/07/31 22:55
釣ったら普通その辺の草むらに放置しませんか?
342名無しバサー:02/07/31 22:58
初めの頃はよぉ、震える手で縫ったんだよ。
暴れるんだよ。イヤイヤしながら。
血を止めようとして、やればやるほど血が出てきてさー、
何とか止まったのは、血抜きが済んだからみたいなんだ。
悲しかったなあ。
虫1匹殺せない俺が、バスの処置失敗して死なせちまったんだ
もんなあ。そいつを無駄にしないために、その後練習したんだ。
343名無しバサー:02/07/31 23:00
>>341 それ駆除DQNしかやらないよ。せめて食べてね。
344名無しバサー:02/08/02 10:50
リリースするんだったらバーブレスを使おう。
フックはずすの楽で良いよ。
345名無しバサー:02/08/02 22:18
バーブレスがこれからの主流だなんて言われて20年たつぞ。マジで
346名無しバサー:02/08/03 01:14
プロじゃないしキープしないならバーブいらないよね、ね、ね、?
ばれたっていいじゃん。また別の釣ろうよ。
バーブレスはスパって貫通するよ。
釣り上げたときも自分がうまくなった気がしていい感じに自己満できるよ。
そしてみんな超既出オエオエボーつかうのです。
へたくそな手術の腕磨くなんて無駄な努力は止めて
今すぐ300円持ってオエオエボー買いに行きましょう。
労力は効果的に正しい方向に使うのですよ。
347名無しバサー:02/08/03 01:21
オエオエボーってそんなに凄いんだ。
それともっと早く出会っていれば、俺の手は
今ほどまで汚れずに済んだのかもしれない。

もっとも、バスの美味しさを知ってしまったから
バーブの有り無しはどうでも良くなってしまった。
これからは、バス料理を追求していこうと思う。
手術の練習にではなく、料理の練習なら少しは
前向きかな?
348名無しバサー:02/08/03 01:50
****釣ったバスは全てマイ・トロフィー*****
記録に残る一匹、食べて同化するか、剥製にして飾るか。
迷うところだ。
349名無しバサー:02/08/03 01:50
バスなんか釣ったら普通さサバイバルナイフでブチョグチェクチェに刺し
殺すのが日常です。バスはダメな魚の見本だね!
350名無しバサー:02/08/03 01:51
****釣ったバスは全てマイ・トロフィー*****
少し自信がついたら、贈呈用にも作ってみるかな?
351名無しバサー:02/08/03 01:55
>349
いいこと言ういぇ
オレの場合車の前にセッティングして
後はアクセルです。
気分いいですよ(^ー^)!
352名無しバサー:02/08/03 01:58
****釣ったバスは全てマイ・トロフィー*****
良き遊び相手の魚を粗末に苛めちゃいかん。
大切にさばこうよ。
353名無しバサー:02/08/03 07:51
バーブレスはバレやすい。魚に逃げられます。だからみんな使わないのです。
354名無しバサー:02/08/03 11:54
ノーマルフックは刺さりにくい。魚に掛かりません。だからみんな使わないのです。
355名無しバサー:02/08/03 12:59
>353、キンキンの竿にフロロ使ってるのか?


この間、釣り場に行ったら何故か蟹の身取りが落ちてた、
取り敢えず持って帰ってなんであんな所に落ちていたのか悩んだが
オエオエ棒として使える事に気付いた!!
ま、どうでもいい事なんだけどね。 
356名無しバサー:02/08/03 13:03
>>2
オマエは名古屋在住だな!
357名無しバサー:02/08/03 15:52
1はなんて心のきれいなやつなんだろう・・・
358名無しバサー:02/08/03 17:27
>>357
1は軟弱なだけ。おまえそのうち悪い女にひっかかるぞ。
359広島最高:02/08/03 18:25
は、バスだって一生懸命生きとんでアホか
360名無しバサー:02/08/03 19:43
>>353-354
横レスですみません。私も全面バーブレスに切り替えようかと思って
いるのですが、まわりの友人で使ってる人がいないので迷っています。
ワームのシングルフックはともかく、プラグなんかのトレブルフック
はバーブレスにするとバレやすくなるのではないでしょうか?(ルア
ーの自重でバスがヘッドシェイクした時に外れやすくなる)
361名無しバサー:02/08/03 19:50
バーブレスフックで仕留められた記録魚(ランカー)はいない。以上
362名無し:02/08/03 19:51
今日、タックルベリー、スゴイフックが250円で売ってた。
買いだめした。
 
363広島最高:02/08/03 19:52
バーブレスしないのはつりあげるじしんがないからでは
364名無しバサー:02/08/03 19:55
逃げられたっていいじゃん。また釣ればいいんだし。みんなバーブ
レス使おうよ。漁師じゃないんだろ?
365広島最高:02/08/03 20:05
同感
366名無しバサー:02/08/03 20:39
別にバーブレスに限った事では無いけれど
やっぱり投げる前に取り込む場所を考えておいた方が良いよ。
掛かってから鰓荒いとかではさほどバレル事は無いけど
寄せて来て、取り込む時にオタオタしてるとバレやすいね。
最後までラインテンションを保ち続けるのに気をつければ大丈夫。
367名無しバサー:02/08/03 23:36
釣りする目的によるね。
俺は散歩する感覚で釣りしてるから
記録だしたいとか思ってない。
気軽に楽しみたいから、はずすのが簡単なバーブレス愛用。
掛けたら竿先下げてるしほとんどジャンプされません。
バレても自分の下手さにちょっと悔しくなるくらい。
同じようなスタンスの人には楽なバーブレスをおすすめしたいなぁ。
368名無しバサー:02/08/04 02:04
バーブレスを使っても結局バスは死ぬのだよ。いや君たちに殺されるのだ。

芦ノ湖におけるブラックバス資源尾数
ttp://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/naisui/news/mame_cat.htm
369名無しバサー:02/08/04 02:07
ここのスレタイ「バスを殺しました(泣)」にすべきだったな
370名無しバサー:02/08/04 02:11
アホ
371名無しバサー:02/08/04 02:12
「バスを殺しますた(笑)」
372名無しバサー:02/08/04 02:21
>>368
結構けっこう。どんどんバスを殺せ
373名無しバサー:02/08/04 13:24
368のレポート読みました。
釣ることが確実にバスを死に近づけることはわかるけど
それよりも増えるほうが絶対的に多いんじゃいかな。
根絶は無理だろうからバス釣りはずっと楽しめると。
むしろ釣りにくくなったほうがDQNビギナーが減って(・∀・)イイ!!
374名無しバサー:02/08/04 19:04
あのレポート変。まぁいいけど。
なんにせよ、できるだけバス君を傷つけないようにしよう。
死なせてしまったバス君ごめん。
375名無しバサー:02/08/05 15:04
そんじゃギルでも釣ってくっかな。
376名無しバサー:02/08/05 22:10
ギル・・・
餌は練り餌、スーパーでも売ってるような安い万能竿で
玉浮きと針だけの簡単な仕掛け。
入れ食いは難しいがそこそこ釣れる。小1時間ほどでバケツのなかは
酸欠状態。奴らは次第にぐったりし始めた。
駆除のために釣り始めたのだがやっぱり殺すのは忍びない。
ためらううちに結局死に追いやる。
釣られた彼らにとって、死が数分遅いか速いかというだけ。
比較的元気そうなヤツは放してみたが
ミドリガメによって駆逐おこぼれはテナガエビがきれいにしてました。
死んだやつは埋めました。駄文sage
377名無しバサー:02/08/08 17:13
****釣ったバスは全てマイ・トロフィー*****
剥製作りは、爆釣を機に中止。
さすがに今では記録サイズのみ持ち帰っている。
その他は、一日ビニール袋に入れて持ち歩いていると、この季節、
かなり死んで腐ってしまう。ので、環境の為にも埋めている。
スレバスを増やすわけではないので、以外に他のバサーに喜ばれ
ているかも。
378名無しバサー:02/08/08 17:38
****釣ったバスは全てマイ・トロフィー*****
ヒキコモリの僕に笑顔を与えてくれたバス釣り。
剥製作っている時の僕は、とっても明るーい!
379名無しバサー:02/08/08 20:19
>378
釣りしている時も、笑顔を見せてね。
380名無しバサー:02/08/09 00:15
age
381名無しバサー:02/08/13 22:35
釣った。
シメた。
食った。
382駆除派:02/08/17 01:50
釣った。
集めた。
埋めた。
383ゲリラ放流派:02/08/20 07:46
釣った。
運んだ。
放した。
384名無しバサー
まさつった。
まさ集めた。
まさ放した。