もう一度,バス害魚論について真剣に話しませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某病院医師
まじめに討論されるかどうか不安ですが,もう一度肯定派,否定派交えて真剣に話し合いません?
僕が今一番感じるのは行政にせよ,バザーにせよ私利私欲にとらわれた意見が多すぎるということ
です.
もちろん,真剣に考えている方もたくさんいることも理解していますが,すくなくとも
行政,及び政治家の考えははっきりいって???です.
医療の現場にいて,バス問題ではないことですがつくづく感じます.
まずは,一般市民である僕達でしっかりと討論し,本当の正解はないと思いますが,
少しでもこれからの日本の環境が良くなるような意見を出すことが大切だと思います.
皆さんいかがでしょう?
2名無しバサー:02/06/04 11:16
END
3名無しバサー:02/06/04 11:21
ココはスポーツレスです。
環境問題は他行け!
4某病院医師:02/06/04 11:22
2さん,人に意見する時は名無しバザーはやめようね.
なさけないよ.
個人名は必要無いけど,自分の意見に責任持たなきゃダメだと思うよ.
5名無しバサー:02/06/04 11:25
日本語が読めないか?
6名無しバサー:02/06/04 11:26
お医者さんってやっぱり収入が医院ですか?
7名無しバサー:02/06/04 11:28
今日の日本対ベルギー戦はどっちが勝つと思いますか?
8名無しバサー:02/06/04 11:31
重複スレなので今後は放置お願いします。
sage

9某病院医師:02/06/04 11:31
僕はバス釣りが大好きでしょうがなくてこの意見出したんですけど,
どうも,伝わっていないようですね.あえて,環境問題としてではなく
バザーの多いバス板に出したんですけどね〜.
それとも,ここのバザーはたまに見かけるマナーの悪いバザーなんでしょうか?
102:02/06/04 11:33
>>1
重複スレです。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1020115088/
責任持って削除依頼出しといてね。
11名無しバサー:02/06/04 11:35
>>9 貴方の気持ちはわかりますが重複スレが乱立するとここをバス板を利用する
人達の迷惑となります。

重複スレですので自分の語りたい内容のスレに移動してく下さい!!

ひでえDQNだBigFishingの法則その5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1022329675/

アメンボ激減はバスのせい? 激減シリーズ3
http://piza2.2ch.net/bass/kako/999/999770945.html

★ブラックバス問題3
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1022081940/

12名無しバサー:02/06/04 11:37
>>1 「マナーの悪いバザーなんでしょうか?」とありますが貴方がマナーを
守りましょう。

■外来魚問題、アンチバスフィッシングに一言書きたい人は、既にあるそれ
ぞれの代表スレッドでどうぞ。
13名無しバサー:02/06/04 11:38
重複スレなので今後は放置お願いします。
sage
14名無しバサー:02/06/04 11:39
重複スレなので今後は放置お願いします。
15名無しバサー:02/06/04 11:40
肯定派,否定派?まだそんなことやってるのか?
科学的根拠もないまま。
何度やっても結果は、出ないよ!荒れるだけ!
バスの入っていない河川、湖沼を探す方が大変だ!
いまさら駆除したところでどうにもなるまい。
駆除するんだったら、全ての在来種を駆除してくれ!
16某病院医師:02/06/04 11:40
人が下手に出りゃぁイイ気になりやがって!

これだから低学歴は困るんだよ。

ハナクソども(W
17名無しバサー:02/06/04 11:43
>某病院医師
>僕はバス釣りが大好きでしょうがなくてこの意見出したんですけど,

ホントにバス釣りしてるなら「バザー」とは書かないわなぁ
この人いつもの人でしょ。
いい加減「バザー」が間違いだって気付よ。
マジで恥ずかしいですよ。
環境問題なんて難しいこと考える前に
小学校の国語をやり直してきてください。
18名無しバサー:02/06/04 11:44
重複スレなので今後は放置お願いします。
ip違うよ
sage
19名無しバサー:02/06/04 11:45
20名無しバサー:02/06/04 11:46
肯定派,否定派を考えるより、自分たちの
良く行く釣り場のゴミ拾いしてくれ。
ライン、ワーム、袋、その他ごみだらけじゃない?
おれは、この前良く行く釣り場のポイントがごみだらけ
だったので綺麗にしたよ。
21某病院医師:02/06/04 11:46
16さん,偽名使うのやめようね.


わかりました.
他へ行きます.
22名無しバサー:02/06/04 11:48
>1
削除依頼出しておけよ。
それもルールだしマナーだよ。
23名無しバサー:02/06/04 11:49
重複スレなので今後は放置お願いします。
sage
24Tournamenter ◆j6Qrr27E :02/06/04 11:56
駆除派が必死なんだよ。
おまえらももっと頭つかって撃退しろよ。
あっだめか高卒ばっかだもんな(ワラ
25名無しバサー:02/06/04 12:02
>>24 貴方が必死のようですね?語学力が不足しているのでは?

重複スレなので今後は放置お願いします。
sage
26権兵衛:02/06/04 12:06
芦ノ湖から各地の水産試験場に持っていったバス。
あの後どうなったんですかね?。

琵琶湖の淡水真珠養殖の実験で放流されたブルーギル。
生態を考えずに放流したんですかね?。

各地でダムが完成すると、琵琶湖等から数種類の魚を
持ち込んでの放流。

結局は行政が手を掛けて、予算を付けての実験放流。
今度は駆除ですか・・・・?。

在来種の復活を望むなら、河川への家庭排水流出を止め、
堰やダムや護岸壁、テトラや人工物を解体排除して、元の
姿に戻してみては?。

結局は外来魚しか住めない環境になっただけじゃん。
27名無しバサー:02/06/04 12:09
>>24

ちょんトーナメンターが生意気な口を叩くな
お前はキムチ臭い
28名無しバサー:02/06/04 12:16
>26
HNにワラタ
29Tournamenter ◆j6Qrr27E :02/06/04 12:26
>>27
悔しいんだね高卒君。

>>28
「権兵衛」のどこがオカシイの? 氏ねよハゲ。
30名無しバサー:02/06/04 12:39
>29
「権兵衛」知らないの?
とある有名なHPを立ち上げてる人なのに。
自分の無知を晒してんじゃねーよ(藁
氏ねよハゲ。
31Tournamenter ◆j6Qrr27E :02/06/04 13:07
>>30

知ってるよそれくらい。
しかもその人と俺はマブダチだよ。
ヤッパおまえが氏ね。
32名無しバサー:02/06/04 13:09
重複スレなので今後は放置お願いします。

hage
33名無しバサー:02/06/04 13:10
>Tournamenter ◆j6Qrr27E

あなたが高卒以上であるという証拠を示してもらえますか?
というか学歴でしか優位を保てないんでつか?
34Tournamenter ◆j6Qrr27E :02/06/04 13:20
>保てないんでつか?

こんな変な言葉にはレスしない。
35名無しバサー:02/06/04 13:22




保 て な い ん で 塚



36名無しバサー:02/06/04 13:24
駆除派は経済活動のジャマをする抵抗精力です、バスの経済効果さえにも気づかない
小学生レベルの人達です。
デフレスパイラルから脱出するためには、お金を使う必要があるのです。
わかりましたか?
37なにわの商人:02/06/04 13:25
保てないんでっか?
38名無しバサー:02/06/04 13:25
>Tournamenter ◆j6Qrr27E

あなたが高卒以上であるという証拠を示してもらえますか?
というか学歴でしか優位を保てないんですか?
39名無しバサー:02/06/04 13:26
新しい言葉でつか?
はやってるんでつか?
40名無しバサー:02/06/04 13:27
もしかして36は財務省の人?
41名無しバサー:02/06/04 13:27
ほんっとバス板って時代遅れ
42Tournamenter ◆j6Qrr27E :02/06/04 13:28
さ〜て釣りにでもいきまつか。
43名無しバサー:02/06/04 13:30
どうして時代遅れなんでつか!!
44某漁協組合員:02/06/04 13:30
ゲリラ放流がいけないんだよ。
漁協主導でバスが増えてりゃここまで話がこじれなかったんだ。
条例違反してバス放してる奴らが一番の癌だな。
45名無しバサー:02/06/04 13:30
結局ここもバカばっか
46名無しバサー:02/06/04 13:31
つーかースレ違い
47名無しバサー:02/06/04 13:32

  か

   か

     か    つ  か
48名無しバサー:02/06/04 13:35
( ´,_ゝ`) ツカッ
49名無しバサー:02/06/04 13:35
ここですか塚がたくさんいるスレは。
50名無しバサー:02/06/04 13:37
ツカツカ(((゜Д゜)))ブルブル
51888:02/06/04 13:41
Tournamenter ◆j6Qrr27E ←こいつマジうぜ〜
このアホがバス釣環境悪くさせてんだよ
52名無しバサー:02/06/04 13:42
名スレの予感でつか?
53Tournamenter ◆j6Qrr27E :02/06/04 13:44
>33=>51

間違いないでつか?
54権兵衛:02/06/04 13:44
44>


>ゲリラ放流がいけないんだよ
殆どの溜め池、ダム、河川等は、水路や導水管で繋がってるよ!。
地元の漁協や利水組合の作った奴がね。

>条例違反してバス放してる奴らが一番の癌だな
バスを現認したから条例が出来たんじゃん。
順番が逆だよ!。

結局、漁協の人間って、漁で魚が捕れなくなった理由を
外来魚のせいにすれば補助金が出るからね。
環境のせいだなんて御上に楯突ける奴なんかいねぇ〜もんな。
55名無しバサー:02/06/04 13:56
低次元スレへようこそ!
56名無しバサー:02/06/04 14:02
けんか終わったんでつか?
57名無しバサー:02/06/04 14:05
ツカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
58某漁協組合員:02/06/04 14:08
>>54
まってました!レスサンキュ!
うちの組合で問題になってる湖、川の最上流なんだわ。
(しかもダム湖)
平地のため池ならともかく、ゲリラ放流しか考えらんないだわ。
しかも確認されたのが一昨年で、条例の施行ははるか昔。
順番もあってるんだよね。ま、それはおいといて。
魚が捕れなくなったことが問題なんじゃなくて、
漁業権を持っている漁協が、持ち込みを禁止している魚を
無断で放流するのが問題なんだよ。(しかも条例違反だし)
地道にバスを魚種認定させようと頑張ってる人たちの
足を引っ張ってる行為はやめてくれ!
5933:02/06/04 14:11
>33=>38ですが
60名無しバサー:02/06/04 14:14
>58
漁協がバスを放流したのでつか?
61某漁協組合員:02/06/04 14:16
>>60
残念ながら違います。
62名無しバサー:02/06/04 14:18
太陽川
63名無しバサー:02/06/04 14:23
>61
>漁業権を持っている漁協が、持ち込みを禁止している魚を
>無断で放流するのが問題なんだよ。

この文章からだと、漁協が放流したと読みとれるんですが。
句読点の使い方が間違ってるよ。

んで、そのダムには魚の移植などは全く行われていないのですか?
64Tournamenter ◇j6Qrr27E :02/06/04 14:24
この頃、日本各地でバスが釣れにくい状況になってきました
国や漁協の糞どもの駆除に負けないくらいの放流が大切だと自分は思います
日本各地のフィールドにもっとたくさんのバスをアングラーの力で
放流すべきだと考えますね
65Tournamenter ◆.t4dJfuU :02/06/04 14:25
バスを駆除する人間は国賊です
66名無しバサー:02/06/04 14:25
>64
そのトリップ・・・プププ
恥ずかちいでちゅね。
67名無しバサー:02/06/04 14:27
>64
いよっ、待ってました!!!!!!
感動した!!!!!!!
68名無しバサー:02/06/04 14:30
>65
産卵期にトーナメントしてる団体も同罪だよ。
69Tournamenter ◆BtlIEUc6 :02/06/04 16:31
国の駆除に負けないくらいの放流が大切ですね
70名無しバサー:02/06/04 16:33
ニセモノ
71名無しバサー:02/06/04 16:39
日本からバスの壊滅なんてありえない。
だから駆除なんてのはただの自己満足。
いままで生物が生物を絶滅させたのは人間しかいないだろ。
バスだって馬鹿じゃないんだから生きる為に自分達で間引きするし(それが獰猛だとか言う馬鹿もいるが)極論すればアメリカはバスしかいないのかと
問いつめたい。
72Touranamenter:02/06/04 16:42
だからぁ〜
生態系を守るとかバス撲滅とかの理由で駆除やってるんじゃないんよ。
駆除が金になるからみんなやるんでしょ?
環境保護と老人福祉は21世紀のビジネスよん!
73名無しバサー:02/06/04 16:44
1部で虐待好きでやってるお方もいますね。
74Tournamenter ◆GpSwX8mo :02/06/04 16:52
俺たちは自分さえバスがつれればいいわけよ
75名無しバサー:02/06/04 16:54
>>74
腕みがけや。
76ゲター ◆geTtAyqA :02/06/04 17:03
>>74

いいこと言った!
そのとおり。楽しけりゃなにやってもいいんだよ。
77名無しバサー:02/06/04 22:12
78名無しバサー:02/06/04 22:13
>>71
じゃあ必死になるな
テイノウ丸出しの擁護派君(ギャハハ、自らバカさらけ出してますね
79名無しバサー:02/06/04 22:20
>78
おまえのレスが一番程度が低い
80名無しバサー:02/06/04 22:22
>1

重複スレです。自分で削除依頼してください。
あと、バザーとか言ってる人と話したくありません。
81名無しバサー:02/06/04 22:22
>Tournamenter
あんた、正解♪
駆除派、悔しいから荒らすんだと思うよ。

レベル低いぜ、ま、このままバス釣りをがっちり
楽しませてもらうよ。
82名無しバサー:02/06/04 22:25
このスレなんとかしてくれ!!
http://sports.2ch.net/fish/index.html#15

sage
83名無しバサー:02/06/04 22:26
バスが害魚に認定されても関係ない、バスがいる限り我々バサーはファィト
し続けるだけ
リリース禁止(あー
釣り禁(あー
関係ねーんだよ、♪行儀よく真面目になんてクソクラエとオモタ
このスビリットが大事なんだ
84名無しバサー:02/06/04 22:28
害魚?
85名無しバサー:02/06/04 22:31
>82
莫迦?
それってどのスレだよ?
86名無しバサー:02/06/04 22:34
>>85 ネタに食いつくなよ。。。。
87名無しバサー:02/06/04 22:36
>>33-61

ワラタ
88名無しバサー:02/06/04 23:02
本栖湖、バス認可だって!!
89名無しバサー:02/06/05 08:08
>88
まじでつか?
90名無しバサー:02/06/05 08:13
河口湖において「後追いでもバス認可は可能」という前例が出来たからね。
社会の要請として「バス駆除か認可か」の二者択一を迫られた場合、
バス認可を選ぶ地元漁協がこれからも出てくる可能性はあるよね。

河口湖にせっせとバスを密放流してくれたすかるぼに感謝!ですねV(^O^)V
91 ◆1/eVlufM :02/06/05 11:41
バカなことを・・・・
92名無しバサー:02/06/05 11:42
俺からも礼を言わせてくれ。
すかるぼありがとう。
93名無しバサー:02/06/05 12:18
バス認可!マンセ〜!
94名無しバサー:02/06/05 13:13
原産国以外でバスが生息してる国
って日本だけなの?
どこかの国の湖沼にバス放流して
その国のバスの伝来者として歴史に
名を残したいんです。
95名無しバサー:02/06/05 13:23
>>94
すかるぼと共にがんがれ!
96名無しバサー:02/06/05 13:35
>>94
惜しい!結構有る。
韓国・台湾・フィリピン・イタリア・・・・
あと米軍基地のある国と中米各国にはたぶんいる。
97名無しバサー:02/06/05 13:40
レス多謝。イタリアにまでいるんだ・・・
98名無しバサー:02/06/05 14:05
韓国・台湾は人間が食べちゃうから
増えないみたいだぜ!
99名無しバサー:02/06/05 14:12
白頭山の天池にバスを放流しよう。
中国側から入るしかないかな・・・
100名無しバサー:02/06/05 15:52
_,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ




100get
101名無しバサー:02/06/05 16:47
>96
台湾は食用の養殖だけっしょ?
あと釣り堀か蝦釣り場に居るくらい
桃園の釣具屋にバスタックル置いてたから
釣れるところ聞いたが釣り堀くらいって言ってたぞ
ま、韓国も7年前くらいは同じ様な対応だったから韓国みたいになるかも・・・・
102名無しバサー:02/06/05 17:47
放流する種バスは食用という名目で海外に
持ち出すしかないか・・・
103名無しバサー:02/06/05 20:28
日本人にバス釣りを教えてくれたスカルボさんに感謝するスレはここですか?

すかるぼさん、ありがとう!
104名無しバサー:02/06/05 20:30
赤星さんとスカルボさんは神!
105名無しバサー:02/06/05 20:58
ありがとう!

ありがとう!

ありがとう!
106名無しバサー:02/06/05 21:34
age
107すかるぼ ◆1/eVlufM :02/06/05 21:44
全員逝ってヨシ!!
108名無しバサー:02/06/05 21:46
バスは害魚じゃないよな、みんな!
109名無しバサー:02/06/05 21:48
人の心まで食うまぎれもない害魚です!!
110名無しバサー:02/06/05 21:54

うまいこと言うなー。感心した!!
111名無しバサー:02/06/05 21:55
新潟県でのリリース禁止条例制定は聞いたことがあります。
NBCでは新潟で活動していたチャプターを休止したようです。
ただ、その後については調査不足です。すみません。
話題にも上らず忘れ去られた存在のような感じになっているのが実情ではないでしょうか
112名無しバサー:02/06/05 22:37
>107
ありがとう!あなたのおかげでバス釣りが日本のレジャーとして定着しました!

これからは「ありがとう!」進行でおながいします。
113 ◆1/eVlufM :02/06/06 00:05
>>109
それがヤフー・バス板の「悪魔の魚」スレのココロでしょうな。
114名無しバサー:02/06/06 00:17
いてもかまわないのかもしれないが、
いなくなっても誰も困らないと思われ。
115名無しバサー:02/06/06 00:48
今、生物板が大変な事になっている。
116名無しバサー:02/06/06 00:51
いきもの?
せいぶつ?
なまもの?
117名無しバサー:02/06/06 02:21
害魚なのは決定事項だけど駆除の是非についてはいろいろな考え方があると思うな。
118名無しバサー:02/06/06 03:41
害魚の基準は?
肉食魚は害魚なのか?生命力の強い魚は害魚なのか?
バスに何かされたのか?ツライ過去でもあるのか?
119名無しバサー:02/06/06 10:28
私はバス釣りがすきな凡人です。
興味本位でこのレスを見ました。
私が思うに、もし日本にバスがいなくても在来魚達はきっと減っていたと思います
各地の湖沼河川が汚いのは、バスのせいですか?護岸整備は在来魚のためですか?
118さんの言うとおり肉食魚は日本にも居るでしょう。
バス釣りをする人の方がマナーが悪いように思えるのは確かに否めません。
若年層も多いし・・・釣り方による問題も多いでしょう。
根がかりして切れた糸を少しでも回収しようとする人も少ないと思うし。
湖でぶよぶよと漂っているワームなんかを見ると確かにいい気はしない。
霞などのドッグが釣り人のマナーの悪さにより釣り禁止にしているのも事実。
しかし前述の通り、要因は人間にあるのではないでしょうか?
経済事情、生活向上のために護岸を整備し続けるのも悪い。
釣り人に限らず、ゴミをポイポイ捨てるのも悪い。
日本が資本主義国家である以上(今だ民主主義だと勘違いしている人も多いが・・)
断固として「 NO 」と言えるような政府が確立されない限り、
このような問題はただの小競り合いであり、どんなきれい事を言っても
それは机上の空論にしかならないでしょう。
まぁ私利私欲のために後先考えないのも、日本の国民性ですから・・・
狂牛病、ゴミ問題、そして2チャンネラー(中傷しかできないマナーの悪い人)
みんな同じでしょう。
120名無しバサー:02/06/06 11:04
今、>119がいい事言った!
今、>119がいい娘とイった!
121名無しバサー:02/06/06 11:20
>119
>私はバス釣りがすきな凡人です。

大木凡人!!キクタン登場
122ゲター ◆geTAgf5A :02/06/06 14:00

>>119

クダラネーこと書くなハナクソ。
123119:02/06/06 18:47

ウルセー!このウンコ!
124名無しバサー:02/06/06 18:50
621 名前:Tournamenter ◆j6QkNwnc :02/06/06 16:50
ハァ?じゃあ、オマエはどれくらい日本のバス釣りの未来を考えてるんや?
中途半端ならホザんとちゃうでぇ。ワシは別に、フツーにバス釣りが好きな
アングラーには怒らんで。せやけど、ココでカキコしとるヤツらはオカシイで
。自己中杉。
125名無しバサー:02/06/06 19:42
Tournamenter ◆j6QkNwnc さん
貴方の裏表の無い発言は好きです(藁
すかるぼは仙人の一つ下の位の神の領域に入ったのか?
良かったな、バサーに友達でも出来たのか?
126名無しバサー:02/06/07 02:14
>「後追いでもバス認可は可能」
この事例は嬉しい。ぶっちゃけ、こういう動きは増えると思う。
現に、全国で釣りは出来てる。これって釣り客の殆どがバサーだからだろ。
漁協は当然民間組織だ。普通、利益目的で設立されてる訳だからな。
世代交代してく中で、常に何が収益源かを計る天秤を持ってる以上、
時間が経てば経つほど増えるはず。

必ず今までの営業と、バスを認めた営業を天秤にかけるからねぇ。
今回がいい例だ。経済オンチにも解り易い。
127深江:02/06/07 02:33
実際問題、政府は外来魚の生態研究に対してどの程度予算を組んでいるのだろう?
外来魚(槍玉に上がってるのはバスとギル?)を駆除したとして在来魚の復活が
できるという目途を立てての行動なのだろうか?
外来魚が在来魚に多かれ少なかれ影響を与えるのは確実だろうから多少なりとは
効果あるのだろうけれども・・・・・
自分は外来魚も定着してしまったからには立派な水産資源と考えている。
バスなんかは多量のタウリンを含んでいると言うし研究すればいろいろ利用できそう

あと、個人的にひっかっかるのが根絶やしを目的にしている感じがすること。
湖の規模と生態を調べてバスが増えすぎなようだったら間引きするぐらいな
感じだったらまぁ、いいんだけどなぁ
128名無しバサー:02/06/07 09:46
>>94
犯罪者として有名になれるかも
と言ってみるテスト
129☆死ね博之☆:02/06/07 12:06
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\ /\           < ×クズ粕 博之×← 死んで人の為になりなさい お前にとって人生初めてのな 環境保護の意味でも死ね ! 博之よ。
      \_/  \  ∧_∧   // \_________
      /◯)//  \(´∀` )//
     /=// (⌒  ○=  )//
    /⌒//   VV /__ ノノ⌒
    (( // )   ⊆/〓〓(  ○ )
     \\_/          \_/
東京都北区 赤羽北2-31-16-1311 西村博之 ←これが社会の害魚 "糞ひろゆき"
130名無しバサー:02/06/07 12:13
だれ?
131名無しバサー:02/06/07 12:18
2ちゃんの管理人。
132名無しバサー:02/06/09 14:36
ある日、まだ僕と妹がファミコンで夢中になって遊んでいる時に、両親の寝室から母のいやらしい
声がしてきたのです。妹も聞こえたらしくて、気になったので妹とそおっと寝室に行ったのです。
すると、ドアが15cmぐらい開いていたので覗き込むと、父と母がセックスをしている最中でし
た。妹も昔からエッチな事には興味しんしんだったので、恥ずかしがらずにのぞいていました。ド
アからは、父のものが母の中に入っているのがよく見えました。
しばらくして、バックの体位になったのですが、母も父もドアの方に頭を向けたので「見えにくい
なあ」と思った時に、父が、「和己も久美も入っておいで」と、びっくりすることを言いました。
母もあえぎながら、「恥ずかしがらないでおいで」と言いました。僕も妹もビックリしたのです
が、逃げると怒られそうだったので、中に入りました。
セックスを中断して父と母は、僕と妹にセックスは、愛し会う者同士の当然の行為だと言うことを
説明してくれました。そして間違った知識でセックスをすると大変な事になることも聞かされまし
た。話が終わって、父が続きをするので見ていなさいと言うので、見ることにしました。そのまえ
に母がみんな裸の方がいいというので、僕と妹も裸になりました。僕のものは立っていたのです
が、父が立派になったなあと褒めてくれました。妹は僕と父のものを見比べていましたが、父のも
のは立っていなかったので、「お父さんもお兄ちゃんみたいになるの?」と言いました。父は
「握ってみなさい」と言って、妹に握らせました。そして母から手の動かしかたを教わり、動かす
と父のものも立ってきました。妹は無邪気に「あっ、大きくなってきた!!」と喜んでいました。
完全に立った父が僕のものとどっちが大きいか比べようと言いだしたので並びました。妹は「おと
うさんの方がおっきいし、色が全然違う」と言いました。すると母が「今日の記念におちんちんの
長さを計ったら?」といい、寝室を抜け出して手にノートとものさしを持ってきました。そのノー

133名無しバサー:02/06/09 14:37
トは僕が隠してあったやつなのでビックリしました。驚いて母から奪うと、母は「そのノートはお
父さんも知っているわよ。」といいました。そのノートは、僕のものの長さを計って折れ線グラフ
にした成長記録と、オナニーの回数をつけたノートなのです。父が15cm、僕が13cmでした。
記録係は妹で楽しそうにノートに書き入れていました。
そしていよいよセックスの続きが行われたのですが、その前に妹と僕にコンドームのつけ方を教え
てくれました。妹は父のものにかぶせ、僕は自分のものにかぶせました。セックスが始まったので
すが、体位を変えるたびに父が説明してくれました。いつの間にか興奮した妹は自分のあそこを
触っていました。それに気付いた父が、妹とお互いに触わりっこしないさいというので、妹が僕の
ものを握り、僕は妹のあそことオッパイを触りました。僕はがまんできなくなって精液を出してし
まうと、妹がコンドームを外してくれました。そして精液の入ったコンドームを捨てていいものな
のか迷って、そのまま持っていました。
母が僕のものをきれいにしてあげるからおいでというので、母のそばに行くと、体位を変えて父の
上になった母がフェラチオしてくれました。それを見た妹が「お母さんがお兄ちゃんのをなめて
る!」といって驚いたのですが、母は「親子だから平気よ」と言いました。やがて父と母が気持ち
よさそうな声をあげていってしまいました。父の精液の量は僕の半分くらいでした。母はコンドー
ムに入った父と僕の精液を飲んでしまいました。妹がそんなの飲んで大丈夫なの?と聞くと母は、
大事なお父さんと僕のだから大丈夫だといい、妹にも少し舐めてみることをすすめました。妹は少
しだけ指先につけて舐めたのですが「変な感じ」とは言ったけど、嫌そうじゃなかったです。母が
「そんなに嫌な味じゃないでしょ?」と聞くと妹は「うん」と言いました。父が「男って、精液を
飲んでくれるとうれしいもんだぞ」と言うと妹は納得していました

134名無しバサー:02/06/09 14:38
父と母のセックスが終わったので、もうおしまいと思ったのですが、父が「和己と久美はセックス
したことがあるのか?」と聞いてきました。僕も妹も「ない」と答えました。すると父が、ふたり
とももう大きいのだからそろそろ体験しておいた方がいいよといいました。そして母が「そうしな
さい、和ちゃんは私と、久美ちゃんはお父さんとしなさい」といいました。僕が「親子でセックス
してもいいの?」と聞くと、父が「セックスは子供を作る目的もあるけど、快楽を味わうゲームみ
たいなものだから、家族同士で楽しんでもいいだよ」といいました。僕は前から母にフェラチオし
てもらいながら、母とセックスがしたいと思っていたのでオッケーだったのですが、妹の気持ちが
わからなかったので、どうするのか心配だったのですが妹は「お父さん、優しくしてね」とあっけ
らかんに言いました。妹は隠し事をいっさいしないあっけらかんとした性格ですごく明るいのです
が、エッチのことについても同じなのでびっくりしました。
妹は父に全身を舐められて、気持ちよさそうな声を上げました。僕は父のやっていることを見なが
ら母に同じことをしました。初めてなのでうまくできなかったはずなのに母はほめてくれました。
そして母があえいでくれるとうれしくなってがんばりました。母が気持ちよくなったので今度は、
フェラチオをしてくれる事になりました。あとから聞いた話では、妹にフェラチオの勉強をさせる
ために仕組んだそうです。ギンギンに立った僕のものを母が舐めはじめると、妹が「私もやってみ
る」といいだしました。そして父のものを口に入れて、母が僕を舐めるのを真似しはじめました。
それを見て母が、ていねいに妹に指導しました。いつもならすぐに言ってしまうのですが、一度出
していることと、母が説明するためにちょくちょく口を外すので長持ちしました。時には僕をほっ
たらかしにして父のものを母と妹が交互に舐めたりもしました。
いよいよセックスすることになったのですが、最初は僕と母が父と妹に見られながらしました。体
位は正常位しかしませんでした。何回か腰をふるととろけそうな感じになって、すぐにいったから

135名無しバサー:02/06/09 14:39
です。妹が「気持ちよかったあ?」と聞いてくるので、すっごくよかったと言ってやりました。
いったあとも立ったままのものを見て母が「まだできる」と聞いてきたので、何回でも出来ると言
うと、「元気ねえ」と感心していました。
次に父と妹がセックスを始めました。入れる瞬間をジックリ眺めました。「痛い」と小さな声をあ
げましたが、痛みをこらえながらも父のものをしっかり受け止めていました。父と妹のセックスを
見ながら、妹の処女が欲しかったなあと思いました。しばらくゆっくりと腰を動かしていた父です
が、妹を気づかって途中で抜いてしまいました。すると「父さんは出るのに時間がかかるから久美
がかわいそう」だからということでした。母が僕に妹とセックスするように言うので、妹に入れよ
うとしたのですが、うまくはいりません。さっきみたいに母が僕のものを妹のアソコにあててくれ
て入れることができました。妹の中は、母よりかなりきつかったので僕はすぐにいってしまいまし
た。父は隣で母の中に出していました。
こんなふうにして、家族みんなでのセックスが始まりました。


136名無しバサー:02/06/09 16:29
>>132->>135

読ましていただきました。でもイマイチだな。
ちょっと現実離れしすぎだ。
もちょっとギリギリの近親相姦物たのむよ。
137名無しバサー:02/06/10 16:58
バスは悪くない
138名無しバサー:02/06/10 17:31
イマカツは悪いかも?
139名無しバサー:02/06/10 21:45
しょうがない人たちだこと。

しょせん、バスは安泰だしアンチの皆さん、
戦車に竹やりで立ち向かう切なさを、もうしばらく
続けてよ。笑えるからヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
140名無しバサー:02/06/10 22:04
>139
その言葉おまえにそのまま返すよ。
笑えるヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
141名無しバサー:02/06/11 07:19
>140

はぁ?
返されてもなー。内容が無いんじゃねぇ。
142名無しバサー:02/06/16 23:16
143名無しバサー:02/06/17 00:11
131>
賛成!!
イマカツは悪い!!
144名無しバサー:02/06/17 00:14
バスが害魚って結局人間のエゴでしょ。
養殖(捕獲)してお金になるのが優良魚?で、外来種だろうが移入種だろうがおかまいなし。
お金になるものを食べるから、害魚なんだろうしな。
そこに生態系云々を持ち出すから、おかしくなるんだよ。
中禅寺湖みたいに「マスの湖」として湖を管理するから、「バスはいらない」ならよく理解できる。
ダム建設だって生態系の破壊だし、道路建設だって同じ。
結局、人の利権のみで話を進めてるだけ。
145名無しバサー:02/06/17 00:20
144>
正論だと思う。結局バスの輸入も人間の仕業、密放流、フィールドの荒廃
も人間の仕業一番可哀想なのは人間に好きなようにされてるバス
じゃないかなー。
146名無しバサー:02/06/17 00:21
バス釣りは違法放流によって成り立っている。よって犯罪。いますぐヤメロ
147名無しバサー:02/06/17 00:22
バスの生態について、詳しい人間が
出演しているわけでもなく、一方的に
悪者か(w
結局、都合の良い事ばかり言って、
バス問題も上っ面だけで、もっともらし-
事を、ホザいてやがる。
ゆるいワイドショ-と一緒ですな。
八郎潟なんかは、人間の都合の良いように
造り変えておいて、在来種が絶滅寸前ですと(w
おめでたすぎて、言葉もでませんな。
148名無しバサー:02/06/17 00:27
146>
こんな奴がいるからダメなんだよなー。
149名無しバサー:02/06/17 00:28

犯罪者発見
150名無しバサー:02/06/17 00:30
151名無しバサー:02/06/17 00:34
146>
レベル低すぎ小学校から出直してきなさい。
152名無しバサー:02/06/17 00:36

犯罪者は刑務所で首釣ってろ
153名無しバサー:02/06/17 00:37
釣り場でゴミを捨てまくるDQNバサーがいる限り、
感情的なバス駆除論者は耳を傾けないよ。

俺は、おかっぱりするときは白いゴミ袋持参で、
釣りしながらゴミを拾い歩くようにしてる。
しかし、そんな俺の目の前でゴミを捨てる馬鹿は一人や二人じゃないよ。
注意しても「俺の勝手だろ」とか「お前がゴミを拾えばいいだろ」
と言って目の前で捨てるヤツもいる。

俺がもしバサーでなかったら、絶対バス駆除論者になると思う。
バサーは駆除論者を非難する前に、マナーの悪いヤツをどうにかしないと、
この流れは変わらんよ。
154 ◆uhCYsGVg :02/06/17 00:40
ハグェスィク同意。
ゴミ多過ぎ。俺はいつも人の分まで拾ってるが、
全くへらねーよ。
155名無しバサー:02/06/17 00:47
ゴミの放置だけではなく車の騒音ボートのエンジン音
朝早くからブーブーなってたら地元の人も怒ると思います。
釣りをする人は視野をもう少し広く持って釣りをするべきではないでしょうか
忘れてはいけないのはバスが害魚化したのではなく人間が害魚にしたと言う
ことです。
156144:02/06/17 00:48
なるほど>感情的なバス駆除論者<気がつかなかった(w
確かにDQNバサーは多いな。
一時期のバス釣りブームが去ったのに、ゴミはなかなか減らないし。
157名無しバサー:02/06/17 00:49
NBC存在する限り好転はありえない。
158名無しバサー:02/06/17 00:57
157>
NBCを一方的に攻めるのは良くないと思う彼らは彼らなりに筋道立てて
行動している、上層部には問題な人は居ると思うが各支部の会長他役員は
彼らなりに努力していると思う。市、町にも話をしルールに乗っ取って
活動している、ルールも無くやりたい放題やっている人をどうにか
しないといけないと思う。
159名無しバサー:02/06/17 01:10
トーナメント団体のNBCの是非は論外として、
団体に属する事や、連帯感によるマナーの向上は、ある意味効果的だ。
昔、バスがマイナーだった頃は、マイノリティの連帯感みたいな物があって、
マナー向上の意識が共有されていたと思ったよ。
160名無しバサー:02/06/17 01:28
159>
同感同じバス釣りが好きなもの同士いろいろ話し合ってみたら良いのでは
フィールドの事や、マナー等団体に居る居ない関係なく考えるべきである
と思う、お互い色々話し合うことで出てきた意見はNBCから行政に
話してもらうこともできるし、皆でフィールドを守りましょう。
161名無しバサー:02/06/17 01:28
もっと早いうちに手を打てばここまで悪化しなかった。
害魚論を無視し続けてきた結果だと思う。
スポンサー至上主義だから仕方がないが・・・
162名無しバサー:02/06/17 02:00
>159
NBCはちゃんとゴミ拾いのキャンペーンとかやってますよ。
それに連帯感でゴミを常に拾う事してなくても捨てる事は無くなるかも。
ゴミ捨てる釣り師いたらみんなで釣るしあげてぐぅ〜の寝もでらんようしてやればいい。
そいつが釣りをしたくなくらるまで追い込みかけてやるのが一番かと思うが
163名無しバサー:02/06/17 02:15
>それに連帯感でゴミを常に拾う事してなくても捨てる事は無くなるかも。

ん?何が言いたい?

>そいつが釣りをしたくなくらるまで追い込みかけてやるのが一番かと思うが

言うは易しっていうか、162は釣り場で他人に注意した事ないだろ?
164名無しバサー:02/06/17 02:30
>162
あんた頭悪いやろ?だからNBCは嫌われるんよ!
NBCの会員やったら辞めてくれ同じ団体に所属する者として
恥ずかしい!
165名無しバサー:02/06/17 03:13
ゴミ拾うくらいで地元が納得すると思ってるのか?


志ね。


釣ったバス全部持って帰れよ。
166名無しバサー:02/06/17 03:34
駆除派の煽りは無視でよろしく
167名無しバサー:02/06/17 04:49
なにがスポーツフイッシングだ。キャッチアンドリリースだ。魚は針の傷がもとで死んでしまうんだ。そんなのただの動物虐待じゃないか。生命を遊び道具にするなんて最低最悪の野蛮人のすることだ。
そんな馬鹿野郎のために生態系が破壊されるなんてむかつくよな。
168名無しバサー:02/06/17 07:36
生態系が破壊される?
たいそうなゴタク並べてんじゃネエよ
排気ガスが生態系に影響を及ぼすことは知ってるよな?
おまえ車乗るな
169名無しバサー:02/06/17 16:08
>168
のってねーよ馬鹿。地下鉄と徒歩じゃこの実生活糞野郎。
170:02/06/17 16:56
パソコンも人体に影響するんだぞ!
171名無しバサー:02/06/17 17:01
>>169
地下鉄だって電気だろ。
その電気どこからきてるんだゴルァ
172名無しバサー:02/06/17 17:18
>167
>そんなのただの動物虐待じゃないか
チミの論理だと、犬や猫に首輪付けて飼うのも充分虐待になるな。
ましてや犬にリーダー付けて引きずり回すなんてのは酷いよね。
避妊手術とか、もう動物の命の権利すら人間のやりたい放題だもんな。
173名無しバサー:02/06/17 20:23
釣り自体、関心のない人から見ればそれは虐待かもしれない。
ただ虐待していない人間はいないってこと。

いわゆる文化的な生活をすれば、何らかで生態系に傷を付けていることになる。
174名無しバサー:02/06/17 23:22
>173
いや、お前らは必然性が全くといっていいほど無いのに虐待してるだろ。しかも遊びで。
人間の業とは全く別のものだろ。
175名無しバサー:02/06/17 23:24
遊びで虐待しちゃいかんのか?(W
176名無しバサー:02/06/17 23:33
>174
遊びは人間の業だろ?( ´,_ゝ`)プッ
177名無しバサー:02/06/17 23:35
虐待以前にバス釣りは犯罪。すぐやめれ。
178名無しバサー:02/06/17 23:37
>>177
どー犯罪なのか説明しれ
179名無しバサー:02/06/17 23:38
リリース禁止なのにリリースしてるだろう。犯罪。
180名無しバサー:02/06/17 23:41
>リリース禁止
ん?そんな法律あんのか?
181:02/06/17 23:46
>175
精神病患者はちゃんと入院してなきゃだめでしょ。はやく帰りなさい。

>176
ぷ。はお前。業の意味がわかってないらしいね(w
182名無しバサー:02/06/17 23:48
>181
>ぷ。はお前。業の意味がわかってないらしいね(w
>
んじゃ、君の理解している業を説明してくれよ。( ´ー`)y-~~
183名無しバサー:02/06/17 23:51
法律で決められないと何ひとつ自分で判断できない馬鹿バザー
184名無しバサー:02/06/17 23:52
その前にどー犯罪なのか説明しれ!!
185:02/06/17 23:56
>182
自分で調べろ馬鹿。余裕こいてるつもりかそのAAは。アホ丸出し(^^;)
186名無しバサー:02/06/18 00:02
>174
必然性?お前ヴァカだろ?。
187名無しバサー:02/06/18 00:04
>174
お前チョンだろ
188名無しバサー:02/06/18 00:05
>185
>自分で調べろ馬鹿。余裕こいてるつもりかそのAAは。アホ丸出し(^^;)
ったく、答えられない奴の常套句だな。
「業」の意味も判らず使って恥を晒したな。( ´,_ゝ`)プッ

「業」ってのは「カルマ」なんだよ。「カルマ」ってのは煩悩から生まれるんじゃ。ぶぉけ。
お前は全く逆の意味で使ってんだよ。ぶぁか。
189皿仕上げ:02/06/18 00:06
174 :名無しバサー :02/06/17 23:22
>173
いや、お前らは必然性が全くといっていいほど無いのに虐待してるだろ。しかも遊びで。
人間の業とは全く別のものだろ。
190:02/06/18 00:08
>188
はぁ?お前、ちゃんと調べたのか?調べもしないうちに自分の拙い知識だけで判断するその短絡さが泣けるね。
191名無しバサー:02/06/18 00:09
>え
必死だな(藁
192名無しバサー:02/06/18 00:09
>>190
かなり苦しいぞ。
193名無しバサー:02/06/18 00:10
>>190
じゃー、オマエが説明しろや
194カニクリーム:02/06/18 00:10
>1
無料で私の精神状態を見ていただけませんか?
195名無しバサー:02/06/18 00:10
>190
反論になってないぞ。( ´,_ゝ`)プッ
196名無しバサー:02/06/18 00:11
>え
もうダメポ
197名無しバサー:02/06/18 00:12
>え
はオバーカさんなのれす
198名無しバサー:02/06/18 00:12
>190は今必死に調べていますのでしばしお待ちを...
199:02/06/18 00:13
人が担っている運命や制約だよ。馬鹿が。バスふぃっしんぐなんか運命でもなんでもないだろ。考えろクズども。
200名無しバサー:02/06/18 00:13
200
201名無しバサー:02/06/18 00:15
>199
やっと調べられますた!
202名無しバサー:02/06/18 00:15
「人が担っている運命や制約」ってコピペ丸出し!(w
203:02/06/18 00:15
わかりやすくいえばだなあ。たとえば人間は他の動物を殺さないと生きていけないだろう。仕方ない。それを背負って生きていかねばならない。これこそ業だ。
それに比べてバスフィッシングは糞加減にもほどがありすぎるんだよボケども。理解しろハゲ。帽子でハゲをかくすなオタンコナス。
204名無しバサー:02/06/18 00:16

うざ、調べりゃいいじゃん。カルマはあってるが、煩悩違うぞ。
どーでもいいから、コピペ。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%B6%C8&sm=1&lc=9&lp=1&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,125638

ごう ごふ 1 【業】
--------------------------------------------------------------------------------
(1)〔仏〕〔梵 karman〕身体・言語・心による人間の働き・行為。行為は必ずその結果をもたらし、また現在の事態は必ずそれを生む行為を過去に持っているとする思想は、インド思想に広く見られる。カルマ。羯磨(かつま)。
⇔果報
(2)人が担っている運命や制約。主に悪運をいう。
「―が深い」
――が煮・える
いらいらする。しゃくにさわる。業が煎(い)れる。業が湧(わ)く。
――を曝(さら)・す
前世の業によって、その世で恥をさらす。
――を煮や・す
思うように事が運ばずいらだつ。

205:02/06/18 00:17
お前らなんかカジキマグロに刺されてしんじまえバーカ。
206名無しバサー:02/06/18 00:17
>え
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ecstasy/dictionary/dictionaryka.html
↑これ見たんだろ。見つかって良かったね。
207名無しバサー:02/06/18 00:19
>199
んじゃ聞くけど「人が担っている運命や制約」ってなんだよ?
学校言って勉強して立派な大人になることか?(w

親に隠れてオナーニするのは業じゃないのか?( ´ー`)y-~~
208名無しバサー:02/06/18 00:19
>206
は神!

>え
は.......(ププ
209:02/06/18 00:20
ちげーよ馬鹿。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/docsearch?p=snj10138473&check=c
だこのアホ。はじめから例にかいたとおり意味はわかっていたがまあお前ら馬鹿のために一般的につかわれてる単純な例を探してやったんだよこのアホども。感謝してさっさと寝ちまえ。
210名無しバサー:02/06/18 00:22
>え
必死だな
211:02/06/18 00:23
結果的に恥をさらしたのは188だったわけだ。
212名無しバサー:02/06/18 00:24
>一般的につかわれてる単純な例
ププ
213名無しバサー:02/06/18 00:25
>>204
え?「煩悩からカルマが生まれる」って違うのか?
すでにどうでもいい気がするが...
214名無しバサー:02/06/18 00:25
>え
いや、お前だよ。
215名無しバサー:02/06/18 00:26
>>211
このスレの流れでそう思ってるのは君だけだと思われ...
216名無しバサー:02/06/18 00:26
>212
おまえが一番脳無し
217名無しバサー:02/06/18 00:27

バス釣り=犯罪論の方は?
218:02/06/18 00:28
だからよ!そもそもの始まりはどっかのボケが俺が業について間違った見解を持っている!というのが始まりだった。
俺はちゃんと正しい理解をもっていることを証明してみせたし、188の間違いも大目に見てやろうといっているのだ。
何か俺に落ち度はあるか?具体的にあげてみろやカスども〜泣かしちゃうぞ。

>217
そう!本題はそれなのにどっかのウンコたれが重箱の隅をつっつくような真似をしたんだよな。
219:02/06/18 00:29
>217
だから自分で調べろって言ってんだろが!ぶぉけ!
220名無しバサー:02/06/18 00:30
>え
この辺で犯罪である根拠を示した方がいいんじゃないの
221え ◆CvWntcsM :02/06/18 00:31
騙りうぜえええええええぇぇぇぇ!!!!立場が悪くなったからってそれは最低限人間としてやっちゃいけないことじゃねーかな?
222名無しバサー:02/06/18 00:31
>218
>俺はちゃんと正しい理解をもっていることを証明してみせたし...
あのコピペの意味すら理解していないな、こいつ。( ´,_ゝ`)プッ
223名無しバサー:02/06/18 00:31
>218と>219は同一人物なのか
もしそうだとしたら、また煽られるぞ
224名無しバサー:02/06/18 00:32
祭りの予感...
225え ◆CvWntcsM :02/06/18 00:32
>222
本題に入ろうや。
226名無しバサー:02/06/18 00:32

バス釣りしてる奴のほとんどが犯罪者OR犯罪者予備軍だろ?

バス釣り=犯罪 と言っていいんではないかと
227名無しバサー:02/06/18 00:32
バス釣り=犯罪ではない。
228シャア:02/06/18 00:34
>226
そういった偏見が両者のミゾを深くするのだよ。
229名無しバサー:02/06/18 00:34
>228
禿同
230名無しバサー:02/06/18 00:36
あのぉ。

>わかりやすくいえばだなあ。たとえば人間は他の動物を殺さないと生きていけないだろう。仕方ない。それを背負って生きていかねばならない。これこそ業だ。
そもそもこれ、ちがうんですけど...
231名無しバサー:02/06/18 00:37
中卒土木作業員
高卒工員
みたいな奴ばっかじゃんバザーって。
何言ったって無駄だよ。社会の底辺が
232え ◆CvWntcsM :02/06/18 00:38
はっきりいってバス釣りは、糞だな。
具体的にいうと、やはり生命を遊び道具として扱うことが許せん。

>230
本題に入れや。ボケ。つーか違うと思うなら貴様の腐った文章の末尾に説明をつけ足せや。
233名無しバサー:02/06/18 00:38
>231
下手な煽りですね。(藁
じゃじゃーーん
235名無しバサー:02/06/18 00:41
>234
この恐ろしい程の粘着系の煽り.......なるほど
でもワラタ
236名無しバサー:02/06/18 00:44
>え
社会に出れば許せないことでイパーイです。
鼻息荒すぎるとキラワレます。
237230:02/06/18 00:46
んじゃ書くけど、人間のする行為全てが業なんだよね。
善とか悪とか関係無くね。だから「遊び」も業。わかった?

>>204さんのカキコよく読めばわかるでしょ?
238名無しバサー:02/06/18 00:47

>え ◆CvWntcsM
はバス釣りを犯罪だと思っているのですか?
239230:02/06/18 00:50
ついでに言うと...

>具体的にいうと、やはり生命を遊び道具として扱うことが許せん。
そう思いながらもなんらかの遊びで生命を奪ってしまうのが業。
240え ◆CvWntcsM :02/06/18 00:53
>237
だからよ。おれあ(2)のほうを指しているのよ?あー説明めんどくせーなクソ。業がその人間のすべての行為うんぬんを含んでるってのは小学生でもわかってるってよ。俺が言ってるのはそのもう一歩先をさしてるんだって。

>239
遊びで奪うのはただの虐殺だろが。やっぱわかってねーなあ。
241230:02/06/18 00:59
だから、虐殺も業なんだってば...

で、もう一歩先ってのは仏陀より進んだ解釈を意味するのかな?
もしかして神降臨?
242名無しバサー:02/06/18 01:02
>え
よ一般的には230の解釈が正しい...。その辺は認めてるんだから素直になれよ

>230
もう可哀想だから、この辺で

漏れは
バス釣り=犯罪 と考えているのかを答えてほしい
243え ◆CvWntcsM :02/06/18 01:03
あーめんどくさいのが出てきたな。俺はめんどうくさいことが大嫌いなんだよ。めんどうくさいことがあったら逃げるっていう俺の信念・スタンスは誰にもゆずれないぜ。
こういう良識面してる勘違いくんっていうのが一番手に負えなくて厄介なんだよな。説明も理解してくれないし、そろそろ潮時だな。あばよ。
244名無しバサー:02/06/18 01:05
>え ◆CvWntcsM
結局こんなもんか...。やっぱり答えられないんだね。

>230
お互い無駄な時間を過ごしてしまったようで...。
245え ◆CvWntcsM :02/06/18 01:05
>242
バス釣りは法律で語られるべきものじゃないと思うんだよな。俺としては。同じ生命あるものとしての倫理で語るべきだと思うぜ。
246230:02/06/18 01:06
>>242
了解しますた。

>え
そういうわけだから犯罪について答えれ。

あ、参考までに、俺は犯罪ではあるが罪では無いと思ってるよ。
お呼び出ない?(w
247名無しバサー:02/06/18 01:06
>え
>遊びで奪うのはただの虐殺だろが。やっぱわかってねーなあ
なぜ人間の考えが全てのような押し付けが出来るんだ?
例えば君が魚(バスでも鯛でもいい)だとして、釣り人に釣られたとしよう
その時君は、食べられることを望むのかリリースされることを望むのか。
豚でも牛でもいいから、自分が普段食べているものの気持ちになって
考えてみてみなよ。
君の言っていることも人間の身勝手だし、バス釣りしてキャッチアンドリリース
してることも人間の身勝手。ひとつ言えるなら身勝手な奴が身勝手な奴に
意見するなんざ100年早いって事、、OK?
248名無しバサー:02/06/18 01:08
誰がどう見ても
「良識面してる勘違いくん」=え
だよな?(w
249え ◆CvWntcsM :02/06/18 01:09
>247
ならばお前に俺の考えてることのすべてがわかるか?
お前も身勝手。人のこといえないね。
ついでに言えば、人間にサカナの気持ちになれっていうのがそもそも不可能な話でアホみたい。
250バス:02/06/18 01:11
遊びじゃやだけど食われるなら仕方が無いよ...


なんて思うわきゃねぇだろ?
251 ◆uhCYsGVg :02/06/18 01:11
>え
君の考える、虐殺の定義を教えてください。
252名無しバサー:02/06/18 01:13
>え
>>247の言ってる意味が全然理解できていない。
だから人間はみんな身勝手なんだって言ってるじゃん。(w
253名無しバサー:02/06/18 01:14
>生命を遊び道具にするなんて最低最悪の野蛮人のすることだ。

今日の目標:野球は素手でする
254名無しバサー:02/06/18 01:14
>>251
「自分で調べろ!」に5000カノッサ。
255238,244:02/06/18 01:15
>え
よ、これ以上フォローのしようがないぞ。
可哀想だと思って助け船だしてやったのに
256名無しバサー:02/06/18 01:16
>生命を遊び道具にするなんて最低最悪の野蛮人のすることだ。

今年の目標:愛の無いセクスはしない。
257 ◆uhCYsGVg :02/06/18 01:17
>256

それオレの日記の一ページ目に書いてあるんだけど・・・。
258238,244:02/06/18 01:17
>256
ワロタ
259え ◆CvWntcsM :02/06/18 01:19
>252
だから、俺はそういうこといっちゃ議論もできないだろう?と言ってるんだよ。バーカ。ちゃんと不快ところまで嫁。

>251
理由なき殺害・快楽殺害
生きていくのに関係ない殺害・危害

>253
そうだな。木も生命だ。グローブも牛の皮だ。まあグローブ生産者やバット業者にとっては生き死にの問題だからそのへんも踏まえろよ。

260247:02/06/18 01:20
殺される側の気持ちも考えられない奴が
よくもまあ虐殺なんて言葉使えたなw
261え ◆CvWntcsM :02/06/18 01:20
と、そんなことをいうと今度は釣り道具屋も〜とかいう話になるんだろうな。
262名無しバサー:02/06/18 01:21
>え
よ。人間は肉を食わずとも魚を食わずとも生きていけるんだよ。
明日からばんがれ!
263名無しバサー:02/06/18 01:21
>え
>ちゃんと不快ところまで嫁
理解してほしいんだね。ホントは寂しがりやなんだね。
264え ◆CvWntcsM :02/06/18 01:21
>260
え、あんたバスになれんの?すごいね。べつにすごくないよ。
265え ◆CvWntcsM :02/06/18 01:22
>263
実はそうなんだよ。
266 ◆uhCYsGVg :02/06/18 01:22
259の発言での虐殺の定義って全く外れてるな。
267名無しバサー:02/06/18 01:22
>え
よ、>264はいただけないな
イタすぎる
268 ◆uhCYsGVg :02/06/18 01:23
やっぱ、ちょっとハミ出すくらいがちょうどいいな。
269 ◆uhCYsGVg :02/06/18 01:24
むしろはみ出せって感じだな。
270名無しバサー:02/06/18 01:25
「釣り」自体が釣りが趣味でない人は理解できないと思う。
271え ◆CvWntcsM :02/06/18 01:25
つーかいい加減シフトして本題を議論しろや痴呆ども。
272238,244:02/06/18 01:26
>え
なんか愛おしいとまで思えるようになってきた(藁
もう皆にあやまって寝ちまえ!
273238,244:02/06/18 01:27
>え
ちゃんとあやまるんだぞ
274名無しバサー:02/06/18 01:27
>え
よ。「人はパンのみにて生くるにあらず」

米も食えよ。(w
おやすみ。
275名無しバサー:02/06/23 21:25
247!
オマエが正解だと思うぞ。
人間の視点で物事は考えがちだが、本来はあんたが言ってるように
相手の立場に立つべきだろうな。
276名無しバサー:02/06/23 21:30
このスレ、dat行きになったかと思ってたら復活してんのな?
「え」のおかげで祭りがフカーツしたのか?(w
277名無しバサー:02/06/23 21:35
>>271
本題って、ココ「え」の馬鹿っぷりを楽しむスレじゃないの?(w
278名無しバサー:02/06/23 21:39
だってバス釣りが犯罪ってのが笑える。
相当「え」って坊ちゃん、悔しいんだろな。

やはり、犯罪と言うからには自分で活動でもして、
条例なんかでしばってバス釣りを禁止でもしてくんないと。
説得力無さすぎ。
犯罪的行為と言いたいのだろうが、現に捕まらない以上、話にならん。
279名無しバサー:02/06/24 23:20
「え」は逃げたのか?
もういじめないから早く帰ってきなさい。
280238,244:02/06/24 23:28
「え」をイジメルな!
281名無しバサー:02/06/25 00:02
楽しくやろうよ。>「え」
282名無しバサー:02/06/26 10:17
http://www.pref.akita.jp/fpd/index.html
ここのBBSってばもう
283名無しバサー:02/06/26 12:25
菅原 徳蔵 って何様?(怒)
284w( ̄o ̄)w:02/06/26 12:54
最近、参加できるスレがない
「え」の最初から読んでみたが何言ってるのかわからん

ぁ〜ひまじゃ!
285名無しバサー:02/06/26 14:17
ちんぽ
286名無しバサー:02/07/20 21:26
バス釣りするやつ氏ね!キショイ  
287名無しバサー:02/07/20 21:27
>キショイ       
こんな言葉使う人、まだいたんですね・・・
288名無しバサー:02/07/20 21:27
ヲイヲイ
バスは害魚以前に食用として重要なタンパク源だろ!
289名無しバサー:02/07/20 21:34
>288
他の物で飽食してるときになんでバスが重要なのさ。
ま、食料危機っていつ起こるとも知れないけどなあ。
290名無しバサー:02/07/20 22:05
>288
ねこ缶にでもしたら如何だろうか?
291名無しバサー:02/07/20 22:05
バッサーにロクな奴はいねぇよ
292名無しバサー:02/07/20 22:06
まさか!
と思ったけど、>>288のような煽りにマジレスする>>289みたい馬鹿ってこのスレにいるんだね。
293名無しバサー:02/07/20 22:07
環境破壊ってねぇ・・・・
バスばっかりが環境破壊の要因でもなかろうに・・・
他にももっと深刻なことがあるんじゃないかな?
例えば車の排ガスとかさ・・・・
当然バス駆除派はハイブリッドカーやエコカー乗って言ってるんだよね?
294名無しバサー:02/07/20 22:21
当然、マイカーはやめて電車やバスで釣りに行きます。
バスはもちろん、NOxたつぷりのディーゼルエンジンの車両です。
295名無しバサー:02/07/20 22:25
>292
あほ、289そのものが煽りだろ。
296名無しバサー:02/07/20 22:30
>>289=>>295

煽りにはしっかりとレス!
これ2ちゃんねるの基本だよね。
297名無しバサー:02/07/20 22:31
バサーがみんな悪人とは言わないが、リリースしてる限り軽蔑する。
298名無しバサー:02/07/20 22:44
もともといてはいけない魚を釣っているのだから、みんな悪人ですね。
299名無しバサー:02/07/20 22:47
バスは在来魚なんか食べないんだよ。
300名無しバサー:02/07/20 23:02
>>299

そ れ が お 前 ら の ホ ン ネ だ な ?

盗 人 猛 々 し い と は こ の こ と だ ! !

301名無しバサー:02/07/20 23:25
バスフィッシャーと、それを食い物にしてる釣具メーカーは逝ってよし。
お前等こそ偽善を振り撒き、裏で自然を破壊してる張本人だ!
これからは、キャッチ&イートだ!釣ったブラックバスやブルーギルは
食え!
302名無しバサー:02/07/21 00:48
てゆーかバスをやらない私には、
彼等が釣りをどう捉えているのかイマイチ分からん。
狩猟と同じに第一義は食料の獲得ではないのか?
もちろん現在、この国に於いてはそれは既に形骸化し、
愉しみとしての側面が大きくなっているのは認めるが、
狐狩りや犬追物の様にその行為自体に醍醐味を求める
堕落した釣りと化しているのだろうか?
せめて釣った魚は責任を持って喰って欲しいと思うのだが…
303名無しバサー:02/07/21 01:00
302さんはまともです。
C&Rを美化しているバサーこそ異端です。
異端派と戦う駆除派は、聖戦をしています。
304名無しバサー:02/07/21 01:08
>>303
いいじゃん。勝手に駆除すれば。
お前がやったってどうせ対した効果ないんだから。
ほら、2ちゃん見てる暇があったらバスの夜釣りでも行けば?ゲラ
305名無しバサー:02/07/21 01:11
>>303
そういう言い方は辞めな。
あいつらもバス業界にいいように洗脳されちゃって
好きなだけ吸い上げられちゃった被害者なんだから。

悪いのは密放流してバスを増やして、釣り具売って儲けて
折角放したバスを減らされないようにC&Rは美徳だ
なんて言って信者どもをキッチリ調教しきったバス業界なんだよ。
バサー連中は、ある意味バスと同じレベルで被害者だと言えるよ。

ここでいくら叩いてもよりいっそう頑なになるだけだよ。
精神科のカウンセリングを長期に続けるしか手段は無いと思う。
306名無しバサー:02/07/21 01:15
>>302
一見最もそうだが、趣味っていうのはそういう側面持ってることが多いでしょ?
あなたの趣味は?
307名無しバサー:02/07/21 01:16
>>301
コピペは止めれ。
それは、ニュー速板で俺が投稿したやつだ。
308名無しバサー:02/07/21 01:17
>>303
C&Rをしているのは別にバス釣りに限らないだろ。
それに美化なんかしてねぇよ。
勝手に話を作り上げて一人で盛り上がってんじゃねぇよ。(w
309名無しバサー:02/07/21 01:17
憎むべきは、バス業界。
幸い、私は他の釣りを長年続けた上でバスに手を出したので、
洗脳されずに済んだけど、バスから釣りに入った人可哀想。
トーナメントが如何に釣りを逸脱したイベントであるのか
分かっていない人は、洗脳が解けないかも。
私はバス釣り道具への投資も抑制してきたし、釣ったバスは
そこの水がきれいである限り食べてきたし、道具は海の
小物釣り(ハゼ、アジ等)にしっかり流用もしている。

駆除だ擁護だ言う前に、普通の釣りした事ないDQNバサーは
まず原点に帰って、その偏見を自覚しよう。
310名無しバサー:02/07/21 01:19
>>309
釣りとバス釣りはぜんぜん違う遊びだよ。
311名無しバサー:02/07/21 01:19
>>302
また、ずいぶんレベルの低い釣りをしているもんだな。
312名無しバサー:02/07/21 01:20
食べればOKって本気で言ってるの?
それで海釣りの人間は乱獲して大問題になってるじゃない。
313名無しバサー:02/07/21 01:22
>>309
結局何が言いたいのか良くわからん。
釣りの原点ってなんだ?
314名無しバサー:02/07/21 01:22
海釣りの乱獲は確かにいけないが、止めれば生態系は元に戻る。
が、バスにより消滅した生態系は放置しただけでは元には戻らない。
315名無しバサー:02/07/21 01:24
>>306
この件に近いところの趣味は狩猟だろうか。
銃を持つ金がないので勢子としての参加だが。
あなたの言う通り、確かにこの趣味も様々な問題を抱えているな。

>>312
済まんが海釣りの弊害は寡聞にして知らない。
分かり易いソースがあればご教授下さい。
316名無しバサー:02/07/21 01:24
>>314
>止めれば生態系は元に戻る
本気?馬鹿かお前?
最近磯釣りとかしてないだろ?
317309:02/07/21 01:25
>313
「釣りの原点=無益な殺生」でしょう。
こんな初歩的な事も知らねーのか、このバスソが!
318名無しバサー:02/07/21 01:28
>>317
>「釣りの原点=無益な殺生」
ぎゃはは!久しぶりに腹抱えて笑ったよ。
初歩的なことなんだ。へぇ〜。
319名無しバサー:02/07/21 01:29
>312
海釣りでの乱獲って、バスのC&Rよりは乱獲になってないと思うけど。
環境の復元力が違うんだよ。スケールが違うの。
魚と釣り人の数の比が違うでしょ。
バス釣りでは、往々にして狩る側の方が個体数が多いし。(ゲラゲラ)
320名無しバサー:02/07/21 01:30
食いたい魚だったら食べる
バスはまずいから捨てる
捨てる=リリース

もちろん、鮒だって鯉だって捨てる(リリース)
321名無しバサー:02/07/21 01:31
>318
勉強になった?
俺はこれを承知で釣りをやっている。
無理に美化しないから、偽善的な事も言うつもり無し。
322名無しバサー:02/07/21 01:38
>321
無益だと思うならやめれば?(w
323名無しバサー:02/07/21 01:43
 マ〜〜君の馬鹿! 馬鹿!馬鹿!
324名無しバサー:02/07/21 01:43
>>321
「無益な殺生」と「バス釣り道具への投資を抑制」することは
どうつながるんでしか?
頭の悪いバスソにも理解できるように説明してくだはい。
以上、質問終わり。
325名無しバサー:02/07/21 01:44
オイ、お前等!
駆除派に釣られ過ぎ。
口ばかりで駆除にも励めない精神異常者なんか構うなよ。
口から泡吹いて、不毛な議論と同じ台詞しか言えない奴を虐めて面白いか?

放置しる!
326名無しバサー:02/07/21 01:47
>322
趣味で利益は取れないでしょーが。
無益な事に、皆趣味を見出すものだ。

話が逸れてしまったけど、広い意味で釣りを見なさいって事。
狭い視野で特殊な釣りを見て、一般的な釣り方を蔑むバスソ
こそ、アフォ。
一般的な釣り名人とバスソの違いは、バスソは偉ぶるでしょ。
目立ちたがるでしょ。本来、無益な殺生を楽しむ釣り人は
上手くたってメディアの前で「ワイが一番や」と騒がない
ものだ。釣りの技量は所詮、自己満足。

その領分を超えて、でしゃばり過ぎて、バス業界はバブル
よろしく崩壊しているんだ。
バスソもこれから肩身が狭くなってくるね。
327名無しバサー:02/07/21 01:49
くだらない。
これが「真剣に話しませんか?」と問い掛けている1さんに
失礼だろーが。もっと高度な議論をしなさい。
328名無しバサー:02/07/21 01:49
やだ
329名無しバサー:02/07/21 01:50
>328
「薄弱」をここへ呼び寄せるぞ。いいのか?
330名無しバサー:02/07/21 01:52
>326
オマエなぁ、今のバス板の琵琶湖スレや害魚論スレが幾つ有ると思ってるんだ?
いい加減にしろや!

つーか、メディアにも取り上げて貰えない、自己顕示欲の強い釣り仙人さんですか?
331名無しバサー:02/07/21 01:55
>330
ギクッ
332名無しバサー:02/07/21 01:55
仙人、認めた!?
333名無しバサー:02/07/21 01:58
>>326
底の浅さが判る発言がナイス!(w
無益の対に利益を持ってきちゃうあたりが最高!
俺にとっては十分有益なんだけどな。>バス釣り(w

まぁいいや。
全てのバスアングラーが「ワイが一番や」とか言ってると思うなよ。
ばか。
アユだってヘラだって磯だってメディアで「ワイが一番や」って奴はいるぞ。

それにな、バス雑誌等で「ワイが一番や」って言っている人の中には、
お前なんかより遥かに釣りの経験が豊富な人もいるんだよ。

とにかくいろいろな釣りを経験した方がいいのは実はお前だ!
反省しる!
334名無しバサー:02/07/21 02:00
>330
そんな話は、ここまで進んで改めて言う事じゃないでしょ。
335仙人代理:02/07/21 02:06
>333
>それにな、バス雑誌等で「ワイが一番や」って言っている人の中には、
>お前なんかより遥かに釣りの経験が豊富な人もいるんだよ。

それを自己満足と言わずして何と言う?
336名無しバサー:02/07/21 02:10
>>335
お前マジ馬鹿?
話の流れわかってる?
337名無しバサー:02/07/21 02:10
駆除は聖戦だ。
338名無しバサー:02/07/21 02:11
 だってスカダモン・・・。
  代理なのっていることは・・・。

  シロッコ!
339名無しバサー:02/07/21 02:12
>337
原理主義者はけ〜ん。
通報しますた!
340名無しバサー:02/07/21 02:14
なんだスカルボか。
道理で馬鹿っぽいと思った。

頭の不自由な奴を相手に無駄な時間を費やしてしまったようだな。(w
341[email protected]:02/07/21 02:15
駆除派って「Musrim fundamentarist」だったんですか?
だからアメリカ産の魚が嫌いなんだ。

ところで、通報するの面白そうですが、どうやってどこにすれば
いいんでしょうか?
342[email protected]:02/07/21 02:21
度々、初歩的な質問ばかりですが、
「スカルボ」って何ですか?
単語分からなくて変な質問挟んで、失礼。
343名無しバサー:02/07/21 02:21
その前に危ないからセキリュティーを高める為、
   (以下略)
344名無しバサー:02/07/21 02:23
345名無しバサー:02/07/21 02:25
 スカルボ・すかたん。(40位?)本名 黒子 ○○。

バスを違法放流し、飽きたら駆除!
 偽善を愛し、日々バスを虐殺することを生きがいとし、
 今は、魚省に忠誠をおくが、その地位を狙う元JB

 
346[email protected]:02/07/21 02:26
>344
変な質問はこの辺で自粛しますが、最後に。
FBIへ通報する際には、日本語でメール書いてもいいんでしょうか?
できれば、参考となる文章を一発、見せてください。
(度々負担かけますけど)
347名無しバサー:02/07/21 02:29
>>346
人を頼る前に指定ページを最後までよく読め。
348名無しバサー:02/07/21 02:31
>>347
神!
349[email protected]:02/07/21 02:34
>347
読解に一晩かかりそう(頭わりー)。
で、駆除派を見付けたら、そこにメールすれば良いんですね。
頑張ってみます。
350名無しバサー:02/07/21 02:40
健闘を祈る。>>349
351名無しバサー:02/07/21 02:40
バス擁護派は、
プロバサーとか釣り具やですか?

どっちもバス釣り下火になったら食いぶち減るもんね。

プロゴルファー>>>>>プロボウラー>>>>>>プロバサー
352名無しバサー:02/07/21 02:42
どさくさにまぎれて逃げたともろう...
353名無しバサー:02/07/21 02:44
>>351
で、何が言いたんだ?小心者
354337:02/07/21 02:44
>339
何で、害魚駆除しちゃいけないの?
世間ではそれが主流であって、誰にも止められないじゃあないか。
君等こそ、怪しいレジスタンス気取りは止めなさい。

お陰で変な英文メール届くし。
で、何だ?"Perhaps, you may be arrested..."
みたいな文章は?
355名無しバサー:02/07/21 02:45
>>353
目いっぱい、煽っているつもりだと思われ...>>351
356仙人代理:02/07/21 02:47
>336
>話の流れわかってる?

時代の流れ、分かってる?
357名無しバサー:02/07/21 02:47
大卒で生態学やって、商社にはいってもバッソ・・・。
358名無しバサー:02/07/21 02:49
>>336
そうか時代が違うのか・・・。
  クーデター成功おめでとう・・・。

 スカルボ君!
359339:02/07/21 02:52
>>337
俺いけないなんて言ったか?
駆除したければすればいいさ。どうぞご自由に。

>「怪しいレジスタンス気取り」
この言葉良いね。仙人派を表現するのにぴったり。(w

ところでお前、ジサクしてるだろ?
360名無しバサー:02/07/21 02:57
>>356
だから話の流れがわかってないだろ?ばか。
お前のお頭では難しいかもしれないけど、たまにはまともに答えろ。すか!
361スカ代理:02/07/21 03:02
時代の流れを先取りし、バスを放流しまくりましたがなにか?
362仙人代理:02/07/21 03:04
>340
>頭の不自由な奴を相手に無駄な時間を費やしてしまったようだな。(w

その表現に値するのは、世間一般では君達の人種だと、
私は聞いているが。

琵琶湖を考えてみなさい。君達は既に終わりだ。
改心するにも、洗脳されたバスソは直らぬものさ。
他(例えば、海)へ行っても分かるんだ。君達独特の、
自覚していないようだけど、姿、しぐさ、バスソ独特の
匂いを漂わせていたら、受け入れては貰えまい。

認めなさい。まっとうな会社ではバスソはその処遇に
支障を来すんだよ。バス板にもそのような悲劇が多数
報告されているではないか。

違法行為をhalh-witな理屈で正当化する。その綻びが
最近になって見えてきているじゃないか。なぜ、君達は
世間に背を向ける?何故、そうまで頑なに拒み続ける?

世間一般では、バスソは認知されない。
君の力ではどうにもならない。受け入れなさい。
ミクロではなく、マクロで世の中を見なさい。
そして、まっとうな社会人を目指しなさい。
バスソが世間で後ろ指差される状況を作ったのは、
私ではない。君達自身なのだ。
これ以上、反社会的な行為は慎みなさい。
君達は既に少数派だ。
363名無しバサー:02/07/21 03:07
>>362
すみませんが、この板では宗教の勧誘はお断りしています。
364名無しバサー:02/07/21 03:07
面白い。このスレ面白いよ。
でも、書いている人達の間で、ちょっと時差ない?
365仙人代理:02/07/21 03:08
>363
私は無神論者だが、何か?
366名無しバサー:02/07/21 03:10
バスソ諸君。害魚は害魚だ。
理屈も何もない。貴様等も駆除に協力しろー!
367名無しバサー:02/07/21 03:11
>>362
というより君たち一派はまともな駆除派からも相手にされていないと言う事実に
そろそろ気が付くべきだろう。
それから念仏唱えるだけでなく人の質問には答えるように。

まぁ答えられないだろうけどな。(w
368名無しバサー:02/07/21 03:11
バスは悪くない。苛めるな。
バスソが悪いんだ。バスソが。
369仙人代理:02/07/21 03:14
>359
>ところでお前、ジサクしてるだろ?

おいおい、勝手に援軍を呼びつけて、それはないだろう?
370名無しバサー:02/07/21 03:15
>362
>その表現に値するのは、世間一般では君達の人種だと、
>私は聞いているが。
ずいぶん偏った世間にお暮らしのようで...(w
ミクロではなく、マクロで世の中を見なさい。
371名無しバサー:02/07/21 03:16
>>369
じゃ、なんでお前が答えてるんだ?爆
372仙人代理:02/07/21 03:18
>370

マクロ的に見ると、バスソは世間に認められるような環境保全
活動でもしている、と言うのかね?
フォッ、フォッ、フォッ、フォッ、フォッ、

私の世間はマクロ的視点では偏っていない。それが世間だ。
この世間知らずバスソが。
373仙人代理:02/07/21 03:21
>371
332あたりまでいた者が人の名を語って逃げたから、
私がケジメを付けに335で降臨してきたんでしょうが。

引きずり込まれる身にもなってくれ。
374仙人代理:02/07/21 03:25
>371
少しは、改心する気になったかな?バスソ君。
君達はルアーの世界でも特異な存在のようで、このバス板見る限りじゃ、
海のルアーマンからも嫌われておるな。自覚してる?まさか、仲間として
見られている、なんて勘違いしてないだろうね?
海に行っても嫌がられる。バスソの未来はどうなんでしょう?

私にバスボートを買いたくさせるくらい、決定的な説明をして貰おう
じゃないか。
375名無しバサー:02/07/21 03:26
>>372
あのなぁ、マクロ的見地に立てばバスなんてどうでも良いんだよ。ばか。
琵琶湖問題なんてほとんどの人は知らないの、これが現実。
バスがどうのってのはお金を動かすための理由に過ぎないんだよ。
理由は何だって良いんだ。世間知らずのお子様はお前だ。(w

ところでお前らは活動が世間に認められているとでも思っているのか?
幸せな奴だな。

しかし、ともろう相手は疲れるなぁ。
まともな議論も出来ないカスだからなぁ。
都合が悪くなるといつも逃げるし。

しょんべんして寝るか...
376名無しバサー:02/07/21 03:28
100歩譲って、
バスは悪くない。
バス釣り自体も、一つの釣りの分野で、おかしな行為ではない。
バスソは、反社会的ゲリラ集団だ。←駆除対象


これって、「真剣に話しませんか?」の流れに沿っているかなあ?
377名無しバサー:02/07/21 03:29
>>374
>このバス板見る限りじゃ、海のルアーマンからも嫌われておるな。
こいつの世間ってこの程度。( ´,_ゝ`)プッ
378名無しバサー:02/07/21 03:31
>376
バス釣りが良くてバスソが悪いってどういうこと?
379仙人代理:02/07/21 03:34
>375
>あのなぁ、マクロ的見地に立てばバスなんてどうでも良いんだよ。ばか。
>.....
>まともな議論も出来ないカスだからなぁ。

バスソの発言も、客観性を欠いているし、感情論も入っている。
なにが、「ばか」だ。それが目上の者に対する発言か?愚か者が。
君は仕事できちんと議論する場を持つ機会を持っているのだろうか?

>ところでお前らは活動が世間に認められているとでも思っているのか?
>幸せな奴だな。

At least, 少なくとも、君達のようなゲリラ集団よりは認められている。
心配無用。

>都合が悪くなるといつも逃げるし。
>しょんべんして寝るか...

逃げているのはどちらだか。君は私から逃げているだけではない。
世間そのものから逃げているのだ。学びなさい。
380仙人代理:02/07/21 03:35
>376
良い事を言った。
381名無しバサー:02/07/21 03:36
>379
目上って...
いくつだお前?
382仙人代理:02/07/21 03:37
>378
モラルの問題でしょう。
383名無しバサー:02/07/21 03:39
>>379
>At least, 少なくとも、君達のようなゲリラ集団よりは認められている。
へぇ、そうなんだ。すごいじゃん!
で、どう認められているの?
NPOに認定されているとか?
384仙人代理:02/07/21 03:39
>381
私が、君を見下ろしている程度の差ではあるが。

ところで、君は朝釣りに出かけなくて良いのかな?
寝てしまうつもりのようだが。
私はこのまま出かけるしかないので、もう少しなら大丈夫だ。

苦しければまた日を改めても良いぞ。
385仙人代理:02/07/21 03:44
>383
認定云々言う前に、明白な事実でしょう。
我々は常に堂々としているが、バスソはこそこそと釣り禁止の池に
忍び込んだり、駆除の元を作るような行為をしたり、世間に胸を
張って行動できないじゃあないの。
フォッ、フォッ、フォッ、フォッ、フォッ、

答えになってない?
386名無しバサー:02/07/21 03:44
>>382
じゃ、モラルがよければバス釣りは良いんだね?
はじめからそう言えよ。ばか。
387仙人代理:02/07/21 03:46
バスソ共!
何か君達なりに(飽くまでも主観的な)大義名分があるようだが、
その行為は何故そうゲリラ的な活動になってしまうんだろうか?
後ろめたさをどこか、自分達で認めているからじゃあないのかね?
388名無しバサー:02/07/21 03:48
>>385
常に堂々としているから世間に認められているって...
大人なんだからさぁ、もう少しまともな回答しようよ。

答えになってない、というより答えられないんでしょ。
認められていると思い込んでいるだけなんだから...
389仙人代理:02/07/21 03:49
>386
そう言った最低限な事を守れないから、私が指摘してあげている
んじゃないか。恩知らず。
初めから言っても、同じ事。
You seem to lack in comprehensibility.

(ゲラゲラ)
390仙人代理:02/07/21 03:50
>388
私達は、ちゃんと自分達の活動を世間にお見せできるが、
君達はどうなんだろうか?
391仙人代理:02/07/21 03:52
>388
君、バス釣り、続けたいかい?
392名無しバサー:02/07/21 03:54
>390
お見せできるも何もTV放送もあれば雑誌・書籍も沢山出ていますが...
あなたの活動記録を過去にさかのぼりすべて世間に見せていますか?
393名無しバサー:02/07/21 03:55
>391
続けるけどなにか?
394仙人代理:02/07/21 03:55
バス釣り自体は、それなりに魅力のある遊びだ。
でなければ、ここまで普及もしなかったろう。

しかし、君達にもう少しモラルというものがあれば、
それを自らの手で破綻させる事もなかったろうに。

哀れなバスソ君。同情するよ。
今からでも遅くない。改心したまえ。
395仙人代理:02/07/21 03:56
>393
改心して、続けるかい?
それとも、今まで通り、ゲリラ的に続けるかい?
396名無しバサー:02/07/21 03:58
モラル=おまえの頭に欠けてるもの、だ。
なあ、1000人
397仙人代理:02/07/21 04:00
>396
モラルに関しては、ゲリラ・バスソに言われる筋合いはないと思うのだが。
バスソのモラルは、漁師さん達に聞けばいつも同じでしょうが。
駄目だよ、根掛りしたからといって、網切っちゃ。
398名無しバサー:02/07/21 04:00
>389
それはバスに限らないだろ。ぶぉけ。
どんな釣りにだってマナーの悪い奴はいるし、釣りに限らずともそうだ。
その一部を取り上げてあたかも全てのバスアングラーがそうであるかのような
お前の発言は狂気としか言いようがない。

言っとくが釣り人のマナー向上のためには、お前らの行動は全く無意味だ。
バス駆除の立場からもなんら効果がない。
つまり、自己満足のためだけに行動しているのに過ぎない。
いい加減気づけよ。キチ外。
399名無しバサー:02/07/21 04:05
>>395
改心したらバス釣りを続けてもいいのか?
言ってることが、かな〜り矛盾してないか?

論理が破綻していることがわかってないのか?ばか?
400仙人代理:02/07/21 04:06
>398
>どんな釣りにだってマナーの悪い奴はいるし、釣りに限らずともそうだ。

しかし、その比率が問題だ。迷惑のスケールが違う。
私は五十歩百歩的な思想をもっていない。要は、迷惑かける君のような
バスソが、君達の好きなバス釣りを崩壊させているんだ。気付きなさい。
そして、学びなさい。

>いい加減気づけよ。キチ外。

ふ、若さゆえの暴言か。これだから
Bass-so doesn't deserve of discussion.
(バスソは議論に値しない)

落ち着きなさい。そして学びなさい。
401名無しバサー:02/07/21 04:07
>397
>漁師さん達に聞けばいつも同じでしょうが。
そりゃ同じ漁師に聞けばそうだろう。(w
やや逸れるが漁師のマナーは最悪だぞ。
402仙人代理:02/07/21 04:08
>399
私は何も、釣りの行為までは奪おうと言っておらんだろう。
許された場所で、許された範囲の釣りをしていれば、それでいいではないか。

どうせ、君のような悪性バスソは、たった一つの楽しみを奪われたら
少年犯罪とかに走るんだろうし。おお、危ない。
403名無しバサー:02/07/21 04:10
>400
人に意見する前にとりあえず「五十歩百歩」の意味を学びなさい。(w
404仙人代理:02/07/21 04:11
>401
それは、悪性バスソに対してのみだ。
私に対しては、気さくな人達ばかりだが、何か?

大体、漁師を敵に回してfishing行為を続けようと言うのが
間違いでしょうが。バスソ君。
それとも、君は本気で漁業関係者を敵視しているのかね?
それは非常に危険な釣り人だ。駆除に値する。
405仙人代理:02/07/21 04:13
>403
偉そうに言うねえ。よし、その原文を小1時間ばかり語ってみい。
たまには私も勉強させてもらおうじゃないの。

私は、その言葉にかこつけて君達のしている行為と一緒にされたく
ないから、その言葉を否定したのだが、理解してもらえなかったかな?
406名無しバサー:02/07/21 04:14
>402
想像で勝手に語るなよ。( ´,_ゝ`)プッ
407名無しバサー:02/07/21 04:15
>404
対応も何もタバコ投げ捨ててますが?
408名無しバサー:02/07/21 04:19
>>405
ずいぶん偉そうに語ってるけどかなり底の浅い低学歴な例えだぞ。(w
意味を取り違えているのは明らかだ。学びなさい。
409仙人代理:02/07/21 04:22
>406
さて、私もそろそろ釣りの時間だ。
Ambassadeur5500Cの回転は調子ヨシ。Classicが最高だ。
今ならまだTop waterでいけそうだな。無駄な時間overでその有効時間が
少し縮んでしまったが。
使用ルアーは1ozのペンシル(ビッグラッシュって知ってる?)。
これ以外では始めたくないな。
Topで出なくなったら、クランク、次はワームかな。
おっと、私はこれでもバーブレス徹底派だからな。君みたいに
バーブ付きで無理にむしったりはせんぞ。魚は大切に扱おう。
魚(Bass)は公共物だ。

じゃ、野池が私を呼んでいる。
君も出かけた方がいいんじゃないのかい?今朝はTopで行けそうな
湿度と温度じゃないか。この湿度に、私は蛙のように敏感に反応する
のさ。さあ、急がないと、朝の一時は短いぞ。

長々、暇つぶしに付き合ってくれてご苦労さん。
関東の野池なら何処かで遭うかもね。良かったら、今度フローターに
ついて語り合わないか?

See you !
410名無しバサー:02/07/21 04:24
>>405
あ、そうそうもう一つ。
>Bass-so doesn't deserve of discussion.
>(バスソは議論に値しない)

お前無理して英訳ソフト使わない方がいいよ。
読んでるほうが恥ずかしいから。
この場合バスソが主語になっちゃまずいでしょ?
バスソについて語っているのはお前なんだから...(w
411仙人代理:02/07/21 04:25
>408
出発間際だと言うのに、しつこいなあ。

私は普通に大学くらいは出ておるぞ。
学卒ぐらい自慢にもならんが、
専攻は電子工学、研究室は半導体。
文句あるかい?
412仙人代理:02/07/21 04:27
>410
本当にしつこいなあ。
私は翻訳ソフトなんて持ってないし、辞書もそうそう必要なーい。
そんな事やってたら、海外の顧客と折衝なんて出来ないでしょう。

君こそ、学びなさい。
改めて言う。学びなさい。

改めて言う。
私のバス釣りを学びなさい。

では、出発!
413名無しバサー:02/07/21 04:28
>>409
なにガキみてぇな釣りしてんだ。
これからサーフで青物やるんだよ。
おとといきやがれ!

あばよ。
414仙人代理:02/07/21 04:29
>410
最後に、私から人生も学びなさい。
DQNでない、正統派バスマンの釣りというものを。
フォッ、フォッ、フォッ、フォッ、フォッ、
415名無しバサー:02/07/21 04:38
>414
なにが正統派バスマンだぁ?
結局お前が一番メディアに洗脳されてんじゃねぇか。
さんざ引っ張っておいてこういう落ちかい?
( ´,_ゝ`)プッ

お前から学ぶものなんか何もないよ。釣りも人生も。
ずいぶん無駄な人生を過ごしてきたようだな。
唯一学ぶものがあるとすれば「こう言う人間には成りたくない」って事ぐらいか?
416名無しバサー:02/07/21 07:44
 
 珍走団とおなじようにTVでネガティブキャンペーンでもやって、

 バサー=DQNのイメージを定着させるのが効果的。
 
417名無しバサー:02/07/21 08:16
問題:
琵琶湖のリリ禁を防ぐ

バサーの答え:
コイも外来魚
ギルも悪い
環境問題も悪い
リリ禁するとバスが増える(=バサーはバスを殺している)
票が絡んでいる
条例を破れば良い
俺は関東人だから良い

これではね・・・




418名無しバサー:02/07/21 09:50
しかし、駆除派はそれすら認めてない。
  総てバスの所為と・・・。
419名無しバサー:02/07/21 09:55
 駆除派にいうけど、中途半端は遺憾よ。
 やるなら、今日全滅させないと。

 でなきゃ、駆除しても意味無いじゃん。
 所詮、社会から見放された半端って、何処行っても中途半端。
420名無しバサー:02/07/21 10:41
手軽な釣りほど手軽な奴がやる・・・
バスってそんな感じ・・・
421破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/21 10:43
 駆除派がいい例って、言うのか?
422 ◆1/eVlufM :02/07/21 11:15
すべてをバスの所為にしている駆除派など皆無なんですが
423名無しバサー:02/07/21 11:20
>>422
自分でバス放流しといて、すべてをバサーのせいにしている
駆除派は↑にいるけどな(W
424名無しバサー:02/07/21 11:24

大体、川から上がってきた淡水メバルになぜ、そんなに向きになるんだ?
425名無しバサー:02/07/21 11:27
外国からきた生物は皆殺しです、反論は認めません
426名無しバサー:02/07/21 11:30
>425それでは、お前から氏ね。
427名無しバサー:02/07/21 11:33
>425それでは、お前から氏ね。
428名無しバサー:02/07/21 11:34
なんかどんどんレベルが落ちてるな・・・
429名無しバサー:02/07/21 11:35
スカが来ると厨房がたかって来るんだよな。
もう夏厨の季節だから・・・
430名無しバサー:02/07/21 11:36
>>429 お前もな・・・
431名無しバサー:02/07/21 11:59
 淡水メバルって日本に元からいるんですけど・・・。
432名無しバサー:02/07/21 13:42
なんか、昨夜は掲示板が2ショット・チャット化していたようだな。
で、第3者からは二人はこんな魚に例えられる。
・仙人代理…鯉(動じないようで、実は細かい事読んでいない)
・対戦相手…ギル(やんちゃな虚勢がそんな感じ)

更に、これは別のスレでも共通している事だけど、
「お前高卒だろう」といった発言する奴って、その文章から
知能レベルを察するに、専門卒、短大卒、三流大卒、
いずれも名前書いて合格するところを出たに過ぎないのでは
ないだろうか?であれば高卒も何もバカに出来ないと思うんだけど。
俺から見れば同類。
どうせろくな就職先無いんだろ。その鬱憤を名ばかりの(レベルが
伴わない)学歴で虚勢張っているに過ぎない。今時、名前書いて
合格する大学出ても、派遣とか契約社員とか、フリーターしか
無いだろう(仙人代理の対戦相手は必ずどれかに一致と確信)。
大体、学卒の同窓生の大半が上場企業or官公庁に就職できない
レベルの大学じゃ、お話になりません。

そう言う意味では、仙人代理は肩書きだけはきちんと社会人!?
でも、会社でお暇にされて鬱憤溜まって、ここに遊びに来たんでしょうか?

いずれにしても、「お前高卒だろう」とか「学歴の低さが見える」等の
発言をする者は、本人気付いてないかもしれないが、俺から見たら
一緒だよ。だから、慎みなさい。見苦しすぎる。(プッ)
433名無しバサー:02/07/21 13:49
>432
専門卒必死W
434名無しバサー:02/07/21 13:53
>433
君、名前書いて合格する大学出身者。
ヒーーーヒヒヒヒ
435破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/21 13:56
仙人もそうでしょ?

今の大学、何処でも入れるけど・・?
436燃える受験生:02/07/21 13:57
>432-434
しつもーん!
専門卒って、社会でどんな扱い受けるんでしょうか?
具体例をお話下さーい。

仙人代理とその対戦相手のようにならないで済む方法を。
437名無しバサー:02/07/21 13:57
>433、>434
そのテの書き込みは自分が低レベルですと
言ってるようなものだぞ。
438名無しバサー:02/07/21 13:58
仙人様の悪口言うな!
悪口は全て「荒らし」として通報するぞ。
439名無しバサー:02/07/21 13:58
  ┏━┓        ┏┓        ┏┓
      ┗┓┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏━┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗━┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━━┛┗━┛
                                    ┏┓
  ┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
440破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/21 13:58
馬鹿は諦めろ!

金だよかね。\\\\\\\\\\\\金!

どこ出たい?
441名無しバサー:02/07/21 14:05
>440
しつもーん!
偏差値65以上の工学系だったら、いくらで入れるでしょうか?
俺、電子工学科キボンヌ。

仙人様に追い付きたい・・・。
442名無しバサー:02/07/21 14:07
仙人は公立高卒だから普通人は追い抜いてるんじゃ?
そのあとは成田で抵抗運動してたらしいから(マジ
443破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/21 14:10
成績しだいだが、国公立でなければ安いよ!
其れだけなら、数百万だったような?
444名無しバサー:02/07/21 14:25
>442
>成田で抵抗運動
朝日とはその頃からの付き合いです。
445破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/21 14:28
大卒でないの?仙人180歳は。
佐代に出てたみたいだけど、流れでやったようだけど?

本当のところ仙人は羽翼ですか?
446名無しバサー:02/07/21 14:50
このスレ、いらないんじゃないかな。
447破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/21 14:55
誰一人、真剣ではない。と言う罠。
448バサ−撲滅祈念:02/07/21 15:30
バサ−って基地外ばかりだな。
449破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/21 15:42
駆除派もな
450名無しバサー:02/07/21 19:04
>449
害魚を擁護しないだけ駆除派のがマシ。
451名無しバサー:02/07/21 19:08
>450
一般人から見れば大差ないんですけど・・。
452破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/21 19:09
同じだよ、勘違いスンナ、仙人ごときが思い上がるな
453名無しバサー:02/07/21 19:17
破壊神って奴、今回の琵琶湖の件で敗走してキレた中学生か高校生なんだろうなぁ・・・夏だねぇ
454名無しバサー:02/07/21 19:21
駆除派って、破壊神と同程度か?
他の友達探せ。
455手淫雄性器粕女性器爺:02/07/21 20:42
どうも、SENZURI-CHINKASU-MANKO-JIJIIIっていいます。

>454
俺も駆除派。
琵琶湖リリ禁、おめでとう。
バスは害魚なので、駆除しましょう。
やはり、地元漁業関係者を敵にしたのがバスソの敗因だね。
全国に良い教訓を作ってくれた。ああ、愉快、愉快。

これからは、頑張って釣ろうね。
456名無しバサー:02/07/21 21:11
>>1の精神構造、ちょっとやばいんじゃない?
457名無しバサー:02/07/21 21:18
駆除は意味無しとか想像で語らないでまずは行動、これだね。
擁護派は結果が出るのを恐れてるんじゃない?
458名無しバサー:02/07/21 21:20
人生にどれだけ影響与える?
459名無しバサー:02/07/21 21:23
>458
バス釣りは犯罪だからね。悪影響だけは充分にありますね。
460名無しバサー:02/07/21 21:31
いいな、>>459みたい馬鹿は、うらやましい。
461名無しバサー:02/07/21 21:37
ボクのバス釣りを取らないで!
また、ひきこもりに戻っちゃうよ・・・









擁護派の魂の叫びです。
462名無しバサー:02/07/21 21:41
バスが居なくなったら、ボクは何を殺せばいいんですか?








駆除派の切実な悩み
463名無しバサー:02/07/21 21:46
>462
ギル、ブラウン、アライグマ、コイ、タイワンザル、ect・・・

無数にあるぞ
464名無しバサー:02/07/21 21:56
>>462
>>1を殺せばいいだろ!
465名無しバサー:02/07/21 22:10
バス釣りオタきもい。

自分達が白眼視されてるの気がついてる?

466名無しバサー:02/07/21 22:12
「きもい」だって!
バカマルダシ
467名無しバサー:02/07/21 22:16
やった! さっそくバカが釣れたよ

釣り板はバカばっかりって本当だね。
468名無しバサー:02/07/21 22:18
とりあえず、事実だけを書く
>>467はかなり悔しい。

2ちゃんで「釣れたよ」って何を意味するか知ってる。
469名無しバサー:02/07/21 22:19
夏厨でしょ。ほっといてあげなよ。
470名無しバサー:02/07/21 22:31
>461
ブワーッハッハッハッハッハ!
最高。とっても共鳴。
471元バスソ:02/07/21 22:45
>465
いや、多分気付いていない。
よく言うじゃん。本当におかしい奴は自分がおかしい事に
気付いていないって。

俺も時々自分の事を変な奴と思っているけど、よく言うじゃん。
自分でおかしいって言う奴ほど、実は正常なんだよぉぉぉ。
472元バスソ:02/07/21 22:46
証言:バス釣りやってた頃は、犯罪者の気持ちでした。
473名無しバサー:02/07/21 22:54
おろっ?
もう夏厨の季節か?
474名無しバサー:02/07/21 23:44
琵琶湖さようなら・・・・・
475名無しバサー:02/07/22 00:10
>>455
激しく同意だね。
人を呪わば穴二つ、って身を持って実証してくれたね(ゲラゲラプ
476破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/22 10:57
スカタン、変な奴は変なの。
 まあ、自覚してるだけましか・・・。
477名無しバサー:02/07/22 11:15
このオッチャン、何とかしてくれ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1026078948/l50
478破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/22 11:18
まじめに野生版荒らしていい?

 どっちがいい?ぐうの音も出ないほど、完負させる?
        洗脳解く為、嵌める?
479 :02/07/22 13:01




バサーの駐車している車のフロントガラスを割り、

ハンドルをグチャグチャにしてやりましょう。

全てのガラスを割り、タイヤをパンクさせ、

ボディをボッコボコに凹ませてやりましょう。

 

     
480名無しバサー:02/07/22 13:18
>480
その時点で君も立派な犯罪者。
ケームショ行ってきなさい。お馬鹿さん。
481名無しバサー:02/07/22 13:32
いいのか?>480自白して?
482名無しバサー:02/07/22 13:34
>481
ゴメン。>479でした。
俺も逝ってきます・・。
483名無しバサー:02/07/23 00:39
頼む、俺に通報させてくれ。
通報するの、三度の飯より好きなんだ。
484仙人代理:02/07/23 00:44
さーて、この前のフローター遠征は楽しかった。
久々に45upが出たし。最近不調だったんだ。

さて、またこの前みたいに、バスソ同士の
共食いじみた議論を誰か、始めようや。
485名無しバサー:02/07/23 01:15
だから、駆除だって言ってるじゃないか!
486本気なんだ・・・:02/07/23 01:53
バスソって何の略?
487名無しバサー:02/07/23 02:35
馬鹿の、スカのおかげで増えた、素人。
488破壊神 ◆ZVN/u3mc :02/07/23 02:39
 共食いじゃないよ。駆除派宣言してたし・・・。
489DQN.basser.lure.lost:02/07/23 03:01
>486
ドキュソ・バサー
490名無しバサー:02/07/23 14:13
生態系重視の駆除派はどの時点の生態系までもどればいいと
思っているのか教えてもらえませんか?
この質問は生態系重視の方への質問なので
過激派駆除厨の人は答えないでください。
また駆除派の人達はは駆除の具体的・現実的な方法があると
思っているのですか?あるのならこれも教えてください。
こちらの質問はどのタイプの駆除派のかたでも
答えることができれば答えてください。
まあ答えられないだろうけど。
できもしないくせに、しようともおもってないくせに
駆除駆除いってんじゃねーよ、が俺の感想です。


491名無しバサー:02/07/23 19:41
>490
反論を恐れずに自分の素直な感想を述べる態度は好感がもてるな。
(その感想自体には好感は持てんが)
俺は実際に漁協の組合員として駆除に参加してるんだが、
どちらかと言うと、バスという漁協として持ち込みを禁止
(もちろん条例でも)している魚が密放流された事が問題なんだな。
自分でも広い湖の総てのバスを駆除するのは難しいと思うし。
ただ、「入れた者勝ち」だけは認めることはできないので
駆除自体はずっと続けて行く事になるだろう。
ま、憎むべきは密放流者で、バスではないんだが。
492491:02/07/23 19:46
あ、駆除の方法書くの忘れてた・・。
自分はルアーとフライで釣ってます。
漁協は刺し網とダイバーによる「突き」です。
個人的にはサビキの仕掛けでも小さい奴には効果があるのでは
と思ってます。
493名無しバサー:02/07/23 19:50
どんなに過去でも、密放流者を裁く事によって、
今後の密放流を無くすように出来たらいいな。
494名無しバサー:02/07/23 20:02
環境破壊ってねぇ・・・・
バスばっかりが環境破壊の要因でもなかろうに・・・
他にももっと深刻なことがあるんじゃないかな?
例えば車の排ガスとかさ・・・・
当然バス駆除派はハイブリッドカーやエコカー乗って言ってるんだよね?
リッター8km切るような燃費の悪い車やディーゼル車なんか乗ってないよね?
495名無しバサー:02/07/23 20:14
>494
またコピペかよ・・・。
496>493:02/07/23 20:19
過去の犯罪をさばけるなら、お前も逮捕されるんじゃないのか?
497名無しバサー:02/07/23 20:22
漁協による確信犯的誤放流もあるからねぇ
498名無しバサー:02/07/23 20:22
タバコ吸いながら環境破壊を語るバカ
499名無しバサー:02/07/23 20:24
ま、時効の無い法律を希望するバカもいることだし
500名無しバサー:02/07/23 20:28
500(;´Д`)ハァハァ
501名無しバサー:02/07/23 20:28
(・∀・)チンポー!!
502名無しバサー:02/07/23 20:29
>490
>生態系重視の駆除派はどの時点の生態系までもどればいいと
>思っているのか教えてもらえませんか?

バスが日本に入る前に決まってんだろヴォケ!
だから必死でバス駆除してるんじゃねーか!
503名無しバサー:02/07/23 20:29
PCに流れ込んでいる電気も、環境破壊の賜です。
504名無しバサー:02/07/23 20:32
所詮駆除派って自分に火の粉がかからないのが分かってるから駆除派な訳で
「バスは害魚」って大義名分の下で自己陶酔してるだけ
環境問題とか広い意味で考えると、やってることは密放流と大して変わらなかったりする
リリースに関しても、その場でリリースする分には、バスを増やす行為にはならないのだから
リリース禁止なんてのも、実際あまり意味無い。
リリースしたバスのうち何%かは死ぬんだし、多少は駆除に貢献してると言えるかも(w
それより、バサーのゴミ問題とかモラルの方を何とかしなきゃいけないんじゃない?
ポイ捨て禁止の条例とか作った方がいい(漁師はすぐ捕まるかもね)
505名無しバサー:02/07/23 20:40
>リリースしたバスのうち何%かは死ぬんだし

リリースしないで殺せば100%死ぬと思いますけど・・。
506名無しバサー:02/07/23 20:42
>その場でリリースする分には、バスを増やす行為にはならないのだから

親魚を返せば産卵する可能性は十分あるのだからその行為に
あてはまると思うのだが。
507名無しバサー:02/07/23 20:44
>リリースしないで殺せば100%死ぬと思いますけど・・。

釣りをしなければ1%も減りませんが・・・
508名無しバサー:02/07/23 20:49
>親魚を返せば産卵する可能性は十分あるのだからその行為に
>あてはまると思うのだが。

それは元からいたバスだから、釣らなくても増えます(w
釣られることで傷付き、死ぬ確率が増えると言ってるのです
509名無しバサー:02/07/23 20:49
>507
それは詭弁です。
形の上では「多少なりとも駆除になる」と言い訳を
しているに過ぎません。
実際にリリース禁止の所で漁協の監視の人に
それを言っても通用しません。

やめた方がいいよ。
510名無しバサー:02/07/23 20:49
>507
じゃあ釣りすんなヴァカ。
511名無しバサー:02/07/23 20:50
>508も詭弁だな。
512名無しバサー:02/07/23 20:52
詭弁の意味を全く知らないで勘違いして使っているバカが若干一名。

のり弁と区別していないのかも。
513名無しバサー:02/07/23 20:55
>512
バカ丸出し。
514名無しバサー:02/07/23 21:00
それにしても、誰が見ても明らかな典型的煽りに見事に反応してしまった>>513って・・・

>>513
バカ丸出し。

と煽ってからかってみる。
515名無しバサー:02/07/23 21:01
今の駆除派の行動って、例えば野犬が邪魔だからって毒団子与えて、
苦しんで死ぬところを「やったー!ザマーミロ」って笑いながら見て、
死体並べて記念写真とって、犬愛好家に「お前らの代わりに殺してきてやったぜ」
って自慢話するようなものですかね。
バスと犬を入れ替えるだけでおっそろしい話になりますな。
516名無しバサー:02/07/23 21:03
駆除派には何言っても無駄だとは思っていたけど・・・
事実を詭弁とは・・・
バスを釣るという行為自体は悪いことでも何でもない
もちろんリリースに関してもそうだ
悪いのは密放流とバサーのモラル
517名無しバサー:02/07/23 21:08
リリース=密放流
518名無しバサー:02/07/23 21:09
バスを殺した数だけ、現世での罪が軽くなります。
極楽浄土にたどり着く為、一匹でも多くのバスを殺しましょう。
519名無しバサー:02/07/23 21:14
>516
>悪いのは密放流とバサーのモラル
この部分は共感するよ。
リリースは条例で禁止されたから
「悪い事ではない」とは言い切れなくなったな。
(条例がある所に限ってだが)

>事実を詭弁とは・・・
リリースして死ななかった魚が問題なんだよ。
判ります?
その「事実」を考えないで自分に都合のいい解釈を
するのが「詭弁」だといってるの。
520名無しバサー:02/07/23 21:17
自分に向かって言うのがはやってんのかい?
521名無しバサー:02/07/23 21:20
>520
・・・?
522名無しバサー:02/07/23 21:33
>>502
バスがはいるまえだったら
アメリカザリガニ、オオカナダモ、ヌートリアも
駆除しないと戻んないよ。
大変だ、がんばって。
523名無しバサー:02/07/23 21:39
>>523
オマエバカだろ
524名無しバサー:02/07/23 21:42
>523
自爆?
525名無しバサー:02/07/23 21:43
>>525
何考えているんだ?
バカ丸出しだぞ!
526名無しバサー:02/07/23 21:44
>525
確かに!
527名無しバサー:02/07/23 21:45
>>525
おまえバカ丸出し!
528名無しバサー:02/07/23 21:46
>>528
このスレオマエみたいどうしようもないバカばかりだな
529名無しバサー:02/07/23 21:46
>517
何でそうなるかな?そこにいたバスを元の池(湖?)に戻してるだけだろ?
違う池(湖?)にリリースしたら密放流だけど・・・
530名無しバサー:02/07/23 21:48
放して流すから放流だろ。
その場所がバス駆除対象だったら間違いなく密放流
531名無しバサー:02/07/23 21:49
>>531

オマエ、逝って良いよ!
>>529と同じぐらいバカ!

532名無しバサー:02/07/23 21:50
>>531
おまえ部外者だろ
533名無しバサー:02/07/23 21:50
↓ バカ丸出し!
534532:02/07/23 21:51
誤爆 鬱だ・・
535名無しバサー:02/07/23 21:53
>529
元々居なかった魚だからだろう。
例えその池(湖)で繁殖したとしても「在来」の
魚ではないのだから。
もとの池でも違う池でも「放流」を禁止されている魚
なのだから「密放流」になる。

(リリース=再放流と言う事)
536名無しバサー:02/07/23 21:53
>>532

>>531ですが、かなりこのスレは書き込んでいますが・・・
今日だけでも3回
537名無しバサー:02/07/23 21:54
今日も全国的に暑かったようですね
538名無しバサー:02/07/23 21:54
う〜ん誤爆のあらしだな・・。
539名無しバサー:02/07/23 21:54
>>529の日本語理解能力その他に関して語り合うスレを立てませんか?
540名無しバサー:02/07/23 21:56
>539
まぁまぁ・・今日は暑かったから・・。
541名無しバサー:02/07/23 21:57
リリ禁は密放流を禁止する条例ではなかったはずだが・・・
密放流を禁止する条例はちゃんとあるし・・・
それとも同じ条例を2つも作った滋賀県はオバキャなんでしょうか?
542名無しバサー:02/07/23 21:59
>541
従来の密放流を禁止する条例ではリリースに対して
曖昧だったため、新たにリリースを禁止する条例を
設けたのではないかと。
543名無しバサー:02/07/23 22:00
リリース禁止は密放流を禁止する条例、とは一言も言っていませんが・・・・

条例や法律の解釈ではいくらでも可能性あることだが。
544ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/07/23 22:03
>>542
漁業調整規則の移植規制の規程は、リリースに対して曖昧なのではなくて、
水産庁が「再放流は該当しない」と言っているのさ。
545名無しバサー:02/07/23 22:04
>543
順番が逆だったのでは?
「リリース」と「密放流」
546名無しバサー:02/07/23 22:04
>544
りょーかい!
547名無しバサー:02/07/23 22:07
>>544
あんたえらいよ
他の駆除派もこれぐらいのスキルがあればねえ・・・
548名無しバサー:02/07/23 22:08
去年のワールド琵琶湖戦のミーティングで、
「リリースは法律で禁止されている密放流にあたるから違法行為だ、
 バスはリリースせずにすぐ殺せ」
って熱弁ふるった戸田君の立場は・・・?
549ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/07/23 22:09
付け加えておくと、新潟県などでのリリース禁止は、内水面漁場管理委員会指示によるものだった。
これに対して滋賀県のリリース禁止案は、新たに条例をつくって規制するものなのです。
550ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/07/23 22:13
>>548
漁業法を知らない漁業者は多いです。
琵琶湖は海区扱いなのに「魚種認定をしてから釣るべき」と言う県漁連青年部会長の
鵜飼クンはその一例。それなりの立場のある人でもああだから。
551名無しバサー:02/07/23 22:18
>所詮駆除派って自分に火の粉がかからないのが分かってるから駆除派な訳で
>「バスは害魚」って大義名分の下で自己陶酔してるだけ
>環境問題とか広い意味で考えると、やってることは密放流と大して変わらなかったりする

一票入れます
552名無しバサー:02/07/23 22:21
>551
全部がそうだとは思わないで・・。
でも、確かにそうゆう奴は多い・・。
553名無しバサー:02/07/23 22:21
>>544>>549>>550
みんな!試験に出るのでメモっとくように!
ソースないスカ?ペコリ。
554ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/07/23 22:26
>>553
ソースは直ぐにはないので、google使って探してみて?
見つからなかったら、ボクがどっかから探してくるけど。
555名無しバサー:02/07/23 22:26
琵琶湖の漁師が船からタバコ捨ててたけど・・・
漁師の人って四駆のディーゼル車乗ってる人多くないですか?
漁師って馬鹿ばっかりなんですか?
556名無しバサー:02/07/23 22:28
なんで養殖して市場で売ろうってしないんだろ。
バスってすげー美味いって聞くし。バスがウマけりゃバスへの
敵視も少しは緩和するだろう。

俺は個人的に淡水魚で美味いってされてる魚のほうが
下手な海水魚よかよっぽど美味いと思う。
557名無しバサー:02/07/23 22:32
>556
ここまで「害魚」ってイメージが定着しちゃうと
主婦には受けないだろうね・・。
見た目グロいし。(主婦の人達から見て)
558名無しバサー:02/07/23 22:34
美味しいなんていうのはバスを減らしたい人が言い出したガセです
不味くはなかったけど、別に美味しくはなかったです
美味しい不味いより寄生虫の方が心配と違いますか?
559名無しバサー:02/07/23 22:34
琵琶湖で漁師がビワコオオナマズ殺してるの見たよ。
「こいつらがフナ食ってんだ!」って鎌見たいのでバスといっしょに
ザクザク刺してた。
560名無しバサー:02/07/23 22:36
バスを食べるというのはバスに存在理由を与えるので、禁止すべきです。
密放流されたバスを利用するという点において、バス釣り師となんら
変わりありません。
                          − 秋月岩魚氏談 −
561名無しバサー:02/07/23 22:36
ところで・・
>>504は納得してくれたのか?
562名無しバサー:02/07/23 22:37
とある大学の方はこうおっしゃっておりますが。
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/h/himacco/11/ioxerm/ioxerm.html#ioxerm
一番やばいの鵜だとおもふ。
563名無しバサー:02/07/23 22:37
漁師、やりたい放題だな
駆除派の代表みたいな漁師の素行について、皆さんはどう思います?
564名無しバサー:02/07/23 22:38
>560
あの人も「極右」な人だな〜。
565名無しバサー:02/07/23 22:41
>563
そんなのと一緒にするな。
(しかも代表とか言ってるし)
566名無しバサー:02/07/23 22:42
>駆除派の代表みたいな漁師の素行について、皆さんはどう思います?

真面目な話、漁師も国家資格にして欲しい。
ちゃんと専門教育すべき。
567504:02/07/23 22:42
>561
納得はしてません
が、一応ROMってます
568名無しバサー:02/07/23 22:46
バス駆除問題で漁師は外せないキーパーソンでしょ?
その人たちの素行の悪さには目を覆いたくなるけど
駆除派の人はそれはOKなのかな?
569名無しバサー:02/07/23 22:49
>素行の悪さには目を覆いたくなるけど
駆除派だって同じ人間。
マナーの悪いDQN漁師は排除したい。
擁護派だってDQNバサーと一緒にされたら嫌でしょう。
570名無しバサー:02/07/23 22:51
正直な話、生態系保護の観点から言うと自然保護、釣り師、漁師が三すくみになるはず。
今はバサー憎しで、自然保護と漁師が「敵の敵は味方」で繋がっているだけ。
冷水病やギル・ハス・オイカワを全国にばらまいた漁協は一級戦犯なのは否定できない事実。
ま、バサーが片付いたら潰すよ。
571名無しバサー:02/07/23 22:54
>570
口だけならバスだって使うぞ(w
お前にそんな根性あんのか?
漁協はコエーぞ
572名無しバサー:02/07/23 23:00
>571
いつまでも漁協の天下がつづくわけねーだろ
573名無しバサー:02/07/23 23:02
漁協も世代交代するから、そんなに焦るなよ。
574名無しバサー:02/07/23 23:04
累積赤字だタクサーンの漁協ばかりなんだよね。
575名無しバサー:02/07/23 23:05
「気に食わなきゃ潰す」なんてのは短絡すぎ。
「認可してくれなきゃ密放流」ってのと同じだぜ・・。
576名無しバサー:02/07/23 23:07
バサー憎しなんだって。

まっ、憎いだけなんだね。
577Eight_Thousand_Generation_Citizen:02/07/23 23:27
釣り場のゴミ拾いとかやってるバサーって、駆除派からどう見えるんだろう?
578名無しバサー:02/07/23 23:28
偽善者
579Eight_Thousand_Generation_Citizen:02/07/23 23:34
>578
じゃ、ゴミ捨てる奴は?(俺は捨てないよ)
580名無しバサー:02/07/23 23:36
漁協や内水面って、結局日本中を都合の良い釣り堀にして
懐にお金が欲しいだけだろ?
581Eight_Thousand_Generation_Citizen:02/07/23 23:44
>580
俺も一時期そう考えたんだ。特に海の近くに住んでいた頃は漁業関係者の
利権構造に疑問を感じていた。
しかし、最近のstartlingな琵琶湖の件もあって、結局誰かが管理しないと
内水面は真面目に滅びてしまう、と少し思い始めてきた。

--------以下は個人宛ではない----------------
バサーは数だけはいっちょ前に増えたけど、烏合の衆じゃ釣り場を守れない
ものだ。2chバサーの大半は(俺も含めて)クズ共ばっかりだけど、このまま
身勝手にやってたら、バスだけでなくバサーまでもが駆除されそうな勢いだな。
今、世の中で「俺はバサーだ」と言って白い目で見られかねない状況だ。
俺も、職場でバサーを隠しているし。ついルアーの事がバレそうになると、
ナマズ釣り師だとごまかしている自分が悲しい。
駆除派って、実際バサーを相当憎んでいるものなんだろうか?
駆除派の人、俺どう見える?
582578:02/07/23 23:53
>>579
人間のゴミにしか見えんだろう

折れは関東の漁業認定されたところで釣りしているので琵琶でリリ禁
になろうが関係ないが、あんなでかい湖なんだからリリースしたって
わかんないだろうマジで
583名無しバサー:02/07/24 00:21
琵琶湖も河口湖みたいに入漁料とればいいのにね
そうすれば儲かるとおもうんだけどね
584名無しバサー:02/07/24 00:22
カスども氏ねや
585Eight_Thousand_Generation_Citizen:02/07/24 01:08
>584
まあまあ、そう言わずに、君もバスロッドを手にとって、
投げ方は、こうやって、
そうそう、…うん、良い線いってるじゃん。
お!
(バシャバシャバシャ)
これで、君も僕達の仲間。釣り場を大切にしましょう。
586名無しバサー:02/07/24 01:50
個人的にはバスはいてほしくない。
駆除して済むなら徹底的にやればいいと思う。
でも、駆除って本当に効果あるんだろか?
効果なさそうな気がする。
積極的な駆除派の人たちのやってることは、ただ
嫌いなバスを殺して、スカッとする、そんだけなんじゃないだろか。

587名無しバサー:02/07/24 02:06
>586
まず最初に私は茶化す気は無いという事を分かってね。
バスを駆除しても、間違い無く駆除しきれません。
あなたの言う通り、駆除派の人達はバスを釣って遊んでるだけです。
本当に琵琶湖の自然を取り戻したいのなら、最初にやるべき事は他に沢山ありますからね。
護岸化ストップの運動、水質改善の為の運動、琵琶湖近辺でのゴミポイ捨て防止のパトロール、
合成界面活性剤の洗剤の使用をやめる運動、代わりに純石鹸を使う為の運動、
これ以上琵琶湖に外来生物が入って来ない為に輸入動物全般の輸入禁止の運動、
琵琶湖周辺での花火遊びの禁止と花火の販売禁止の運動、タバコの販売も同じく禁止にする運動、
琵琶湖にゴミを捨てた人を厳しく罰する法律を作る運動、・・・等々etc。
で、そこまでやって、もう琵琶湖を事前にある程度守れる状態になってから
バスでもギルでも釣って殺すなら、それはそれなりに理屈は通るかもしれないけど。
出口(帰化動物の駆除)だけを規制して、入り口(輸入動物は何でもオッケー状態)は緩いなんて、全く意味無いんだよね。
勿論、バス釣り禁止なら、全ての釣りも禁止にすべきでしょ。
ヘラ釣りで使う餌による水質汚染、釣り糸やオモリが水中に根がかるのは他の釣りも一緒なんだからね。
もちろん空港なんてダメなのは当たり前。
そこまでやったら、多くのバサーも納得するよ、多分ね。
尾瀬と同じになるわけだからサ。
588名無しバサー:02/07/24 03:20
>570
農民、漁民、労働者を過大評価、美化するのが日本の知識層の最大の欠点でしょ。
「敵の敵」ってよりはこのことが原因なんじゃないかな。
実際はともかく、「自然保護」の人は知識人たろうとしてる人だし、
彼らからすれば、バス釣りする方はDQNに過ぎないんだろうし。
まぁ、オレは立派なDQNなんだけど…。


589586:02/07/24 03:46
>琵琶湖にゴミを捨てた人を厳しく罰する法律を作る運動、・・・等々etc。

ここまではわかりますが。それ以降はよく分からんです。
バス釣り禁止の話が出てきたり。そもそも587さんはどういうスタンス?

>尾瀬と同じになるわけだからサ。

どゆことなのか?よければご教授賜りたいです。
590587:02/07/24 04:34
スタンスとして私はバサーです。
で、尾瀬は尾瀬です。
尾瀬の様に国立公園化して『自然へ人間が立ち入る事をとにかく禁止』にするのなら、
もうバサーがどうこういう次元の話じゃないからね。
私も、そして多くのバサー、いやバサー以前に全ての釣り人は、国立公園で釣りしようなて思わないよ。
http://www.oze.or.jp/oze/
国立公園になれば、ありとあらゆる開発も不可能にもなるし、外来魚を徹底的に駆逐する大義名分も立つしね。
琵琶湖の自然を守りたいのなら、もうそれしか無いでしょう。
中途半端な事をやるのなら、思い切った事をやった方がいい。
漁師に関しては、古来の漁のやり方でだけ許可ですね。
船は全部エレキ。エンジン船は四ストであろうと当然禁止だね。
やるならそこまで徹底しないとね。中途半端な政策で琵琶湖が本来の美しさを取り戻す事はもう不可能。
役人が企業から金もらってたりする、ずぶずぶな関係を断ち切る為にも、これしか道は無いでしょ?
591名無しバサー:02/07/24 05:29
環境問題がらみでバスを「駆除」って言うのはチョット
違う気がするな。
バスを駆除しても人間の環境破壊が進めば在来種は減少する
一方だと思うぞ。
漁師さん達の方がその辺はよく判ってると思うんだがなぁ。
どうなんだろ?
あと、漁師さんは「仕事」でやってるわけだから
ある程度の優先はされるべきだと思うが?
(趣味でやってる人は別ね)

592キャッチあんどキル:02/07/24 06:55
キャッチあんどリリース?ふざけんな!!
生態系を破壊する外来魚は死あるのみ
593名無しバサー:02/07/24 08:37
はっきり言って駆除派の連中は頭が悪い。
バス排斥論ばかり先行してるが、重要な数字の裏付けが何も
無い。バスが何トン、ギルが何トンって言っててもソースが
不明瞭じゃないか。ちゃんとした調査を(無論、第三者機関による)
すべき。ネットでバス、ギル殺しを勧めてる連中は地域猫が
ウザイから駆除と嘯いて虐待した松原某とレベルは同じだ。
無論、密放流に対しては厳しく処分して貰いたいがね。バスマンも
地元の人達にかなり迷惑をかけてるんだから、襟を正すべきだろう。
594実際の話:02/07/24 10:29
私もバス釣りやって長いですけど、バス害魚論ってかなり昔からあるんですよね。
近年、再燃した感じがしますけど。バスの前は雷魚がやり玉にあがったりとか。

まあ、それはそれで。例えば滋賀県のHP見ると、バス、ギルしか目につかないんですよね。
外来種排除を掲げるなら、過去における帰化種(侵入種)等も含むのかどうか・・・
雷魚、レンギョ、草魚、アメリカザリガニ、ウシガエル等々、これらを誤って釣ってしまった場合も
リリースしたら、条例に抵触するのでしょうね。もし、琵琶湖への流入河川の小川で
物心着かない子供達がザリガニ釣りをしていたとして、もし、釣ってしまったら、子供達も
罰せられるのだろうか。条例で決められているから、持って帰るとして、その後のザリガニの行方は?
子供達に「日本にいるべき生き物ではないから、処分(殺)しなさい」と親も学校も教育するのだろうか。

これが、全国的に波及した場合、一体この日本にどんな生き物が残るのだろう。
595名無しバサー:02/07/24 11:10
日本って世界一醜い国かも
例えばハスだって琵琶湖外だと外来魚だよな?
自然界に国境はないはず。
なのに外来魚って海のそとからの魚って考えて多くの奴らは
疑問に思わんのな。
597名無しバサー:02/07/24 11:44
>592
煽るだけの奴は消えろ!ボケ!!
>593
数字の裏づけって・・そこにバスやギルがいれば食いぶちが
増える分確実に何かが食われてるんだろ、それだけでも
問題だと思うが。
そりゃ、ちゃんとした根拠を示せと言われれば
調査結果は必要だけど。
598実際の話:02/07/24 11:48
国連などでも侵入種に対する駆除等は在来の生態系保護のためにも最優先
されている様だけど、さっきの話ではないが、「雷魚が害魚だ」と言う話は下火に
なってしまっているし(かどうかは聞こえないが)、日本の場合、在来種保護を目的とした
外来魚排除って、何となく聞こえが悪い、と言うか座りが悪いというか、裏にある利権構造が
見え隠れしているような気がして、今ひとつ説得力に欠ける。リリ禁という措置もものすごく短絡的だし、、
逆にその程度で琵琶湖の生態系が元に戻るのなら、こんなに物議を醸す事は無かったんじゃないか?
596の自然界に国境は無いはず。というのはもっともだと思うけど、
どう考えても物理的に自力で海を渡ってくることが出来ない種もあるわけで、
移入、輸入等が密放流と言う愚行を産んでしまった。ただ、他にも渡り鳥を介した
偶然の移入なども考えられない事もない。そう言うことを一つ一つ検証していくと
侵入の可能性は無限と言ってもいい。入り口が解らないから出口だけ規制しよう
と言う条例は本当に愚策以外の何物でもないと思う。
無理なことだってある。
599名無しバサー:02/07/24 12:00
>598
前にも書いてあったけど、「リリ禁条例」って苦肉の策
であって根本的な解決策では無いんじゃない?
ただ、密放流する奴らに毅然とした態度を
(あんまり使いたくねーなこの言葉)
示すって意味合いもあると思うが。
実際はどーなんだろ?
600名無しバサー:02/07/24 12:03
外来魚全体で考えても、ブラックバスとブルーギルの捕食や繁殖力の強さによる
他魚への影響は極めて高いよね。
しっかりとした調査をして、結果を出された時に窮地に陥るのはウチらだろうな
ぁ・・・
601名無しバサー:02/07/24 12:10
春に霞に行ったんだけど、葦が少ないんでびっくりした。
おまけに殆どコンクリートの護岸だし。
あれじゃ鯉とか鮒の産卵が難しいのじゃないか?
もっとタマゲタのは鯉釣やってた奴らが産卵に葦際へ
寄ってきた鯉を網ですくって持ってちゃった事。
自分で魚減らしてどーすんだよ。
602602:02/07/24 12:17
ちょっと話変わるけど、折れの場合、釣りに関しては幼い時からやってて、
勿論、海でのチヌ、グレ、スズキ、ヒラメ等々...キャッチ&イートの
考え方も実践してたし、バスのキャッチ&リリースの意義も理解してる
つもりだ。ようするに、楽しみ方の違いであるから、外来魚うんぬん以外
の話において、「リリース=はぁ?食えよ」みたいな書き込みに関しては、
「もっといろんな釣りを楽しもうぜ」と言いたい。
釣りジャンルあれど、対象魚種の違いによって、いろいろな楽しさがある事
を理解して欲しいと思う。
だから「釣ったら食え」に関しては、いちがいに合ってるとは思わない。
603名無しバサー:02/07/24 12:21
>>601
霞は瀕死です。変な人口浮き葦見たいなのも土浦にはありますが、
効果は?です。
>>602
その通りです。
604実際の話:02/07/24 12:25
>599
勿論苦肉の策だと思う。今の所それが一番(現実的に予算、労力を使わずに出来る)有効な手段だと
考えたんだろうね。新潟での効果を(どの程度あったかは知らんが)踏まえた上で。確かに根本の解決
には全くならない。在来種、環境への影響はバス、ギルだけが原因では無いんだ。(どこかで言われていた、
バス擁護派の逃げ口上では無く)
密放流者に対する罰則の強化、も一つの手ではあるけど、今度は「一体、何時、誰が監視するんだ?」
等と、これもまた八方塞がりの状態になるだろうね。今の所は「お手上げ」が現実なんだろうな。

>600
確かに科学的に証明されたら排除の運動に拍車がかかるだろうね。ただ、密放流だろうが、移入だろうが、自然って俺らが
考えている以上の力を持っていて、増えた種があれば、その種の中で淘汰が成されたり、減ったら種の保存を
その種の中で考えて増えたりするんだよ。極論かもしれないが、一旦入ってしまったら、終わり。
後は自然に任せるしか無くなってしまう。下手に人間が介入すると、その行為自体が生態系の
破壊を産んでしまう可能性があるよ。
605名無しバサー:02/07/24 13:03
>>604
そういう事を声高に言う人が増えているから、不法な密放流が減らないと思うんですけど。
606実際の話:02/07/24 13:27
>605
その通りかもしれないな。実際自分では密放流などしたこと無いけど、
結局は違法放流、密放流の違反者に対して有効な法令が(あるとするなら)機能していないんだろうね。
私自身も密放流、違法放流には本当に頭に来ている。何故なら、自分達の首を自分達で絞めていることになるからさ。
結局、遠出出来ない人や金銭的な問題で、「手っ取り早く近所で」が密放流の原因になっているのかもしれない。でも、
これがバスマンの命取りになるんだ、と言うことをもっと多くの人たちに理解して欲しい。ただでさえバスマンはマナーが悪い等と
言われているのだから。

こういう風に考えを進めていくと、バサーの「モラル」に話が帰ってきてしまうんだ。
だから、生態系云々、自然環境云々と言う前に自分達が遊ばせてもらっている環境を破壊しない
様に、遊び手が守っていくことが必要なんだよ。そこが密放流者とそうで無い人との根本的な違い。
ほんの少しのことでいいから、(例えばゴミを拾うより、捨てないとか)今自分が今出来ることをして、
バスマンの名誉の回復と、スポーツフィッシングに対しての理解を得る様に努力したいよね。
607名無しバサー:02/07/24 13:38
 総ては人の所業。

 バスは、可愛そうだ。
 人の都合でのみ、判断され。違法放流は、過去を含めて許さない。
 たとえ、駆除派になろうとも、バスにしてみれば、強制連行、必要なくなれば虐殺。

 バスに罪は無い。過去を含めて、違法放流した奴全員から、移送費用を捻出し
アメリカへ、全部返せばいいだろ?
 人が痛まないで魚だけに負担を求め、違法放流しても駆除すればOKにしたくない。

 で、密放流者はさらに、漁業従事者の生活費を按分すべきである。税金で賄う必要なし。
608名無しバサー:02/07/24 14:10
責任転嫁してる部分は確かにある。
モノを言わないトコにかぶせるのは、人間の得意技だ。

609実際の話:02/07/24 14:13
その通り。バス、ギル、外来種が悪いのではなく、それらを翻弄している人間が悪いんだ。
じゃあ、どうしたら良いか・・・?
610608:02/07/24 14:24
なんで漁業従事者の生活費を、按分しなきゃいけないんでしょうか?
ちなみに税金ではなく、補助金で補う動きがありますが。
611名無しバサー:02/07/24 14:27
>>606
首絞めてるのかな。俺はそうは思わないけど。
正直、不法放流ってやったもん勝ちじゃん。
あとは、駆除しきれないほど増殖するのを待つだけ。
実際、完全駆除なんて不可能だし、絶対にゾーニングせざるを得ない方向に行くはず。
俺自身、バスは害魚だとは思わないし、今の論争のけりがつく前に日本中にバスは広がるはず。
リリ禁なんて下らんことを言ってくる連中には琵琶湖のように世論を示してやればいい。
そもそも、害魚じゃないんだから、放流してはいけないと言うのが間違いだ。
612あのさ。:02/07/24 14:35
611って、どう?こういう考え方って、後退してると思うんだけど。
613608:02/07/24 14:35
俺も害魚と思わないよ。歴史的に見て、「食えて」初めて
益魚になってることがナンセンス。
昔は確かに大事なポイントだったと思うよ、でも食う以外の
有用性はあってもいい。現に海外にはそれがあるし。
614名無しバサー:02/07/24 14:41
>>612
害魚じゃないなら放流してもいいだろ。
観光資源にもなり、スポーツフィッシングがもっと広まれば景気回復にもつながる。
景気が悪いのは、個人投資が増えないせいなんだから。
四の五の言われる前に、北海道にもどんどん放流しちゃえばいいんだよ。
たくぎん破綻依頼どん底状態の北海道経済回復の起爆剤になるかもしれないぞ。
どうせ、既存の漁業なんて衰退産業なんだから。
615608:02/07/24 14:47
>既存の漁業なんて衰退産業なんだから。
大正解。希望者なら誰でもなれる仕事だな。

しかし、やっぱ違法放流はよくないよ。バスに限らず、
放流自体が俺は解せない。アユなんてさぁ、何アレ?
いないはずの川に、キッチリいるんだから参るよ。
俺なら、それ釣って自然なんて感じないけどな。
害魚じゃなきゃいい、ってことが変なんだよ。
616名無しバサー:02/07/24 14:51
>615
鮎なんて知らないよ。鮎釣りが産業になるのか?ならないよ。
だから俺の言うのは、漁師どものいうバス害魚論なんて意味ないってこと。
日本経済を復興するためにもバス放流をどんどん進めるべし!
あ、ちなみに611と614も俺ね。
617実際の話:02/07/24 14:54
>611
それを言ってしまうと、永遠に平行線だと思う。(実際問題どのようにケリが付くのかは想像できないけどね)
私自身も害魚だなんて、少しも思っていないし、正直完全駆除なんて不可能でしょう。いずれゾーニング
の問題は避けては通れなくなるんだとは思うけど、日々フィールドに行ってイヤな思いで釣りするのってどうよ?
ポイントとしては、「居るはずのない(かつては居なかった)場所に、いつの間にか居着いて、それを目当てに訪れる連中による弊害」
なんだろうと思う。例えば千葉の野池、ダムにしても軒並み釣り禁、立ち入りすら許されない、これも結局は一握りの不届き者の所為じゃない?
その不届き者の所為で、純粋にバス釣りを楽しみに来た人たちの娯楽をも奪っている結果になっている。釣り禁の場所でコソコソ隠れながらロッド振りたくないしね。

そんなところを考えると、ゾーニングはするべきなんだろう。但し、ゾーン指定されていない場所に対しては違法放流になる。
611の気持ちってすごく解るんだけど、過去にそう言う人たちが今の問題を作ってしまったんじゃないかと思うよ。
618名無しバサー:02/07/24 14:54
>>616
犯罪者予備軍の一人を発見!
619名無しバサー:02/07/24 14:59
>>617
だからさ、そんなことウダウダ言われない位、放流しちゃえばいいんだって。
そのうちバス釣り以外の釣りなんて廃れるし、漁業が衰退産業なのは前述の通り。
あとは、ゴミや騒音などのマナーを守れば、日本中が公認フィールドになるよ。
そのうち漁協だってバス釣りをさせたほうが儲かるって気づくはず。
だいたいさ、北海道に住む人間だけがバス釣り楽しめないなんて不公平でしょ?
620名無しバサー:02/07/24 15:02
擁護派・駆除派ともに勝ち馬に乗りたがる奴が多すぎる(W
もっと反省しろ、反省。こんなもんで気ぃ緩めんなよ!!
夏厨はだまってろ。>619駆除派の自作自演もうぜーよ!
621名無しバサー:02/07/24 15:03
俺もさ、ハッキリ言ってバス以外の魚が
産業になれるとは思わないよ。ケタが違うとおもってっから。

漁師はね、もう限界だろ。でも生きていきたいから
バスを害魚にするんだな。そういう意味では意味ないね。

放流は公然と行わないと意味ない。河口湖のようにどんどん
認定魚種にするって事だな。
それもせず、違法はマズイ。順序立てる事も大事だろ?
でないと、一生害魚のレッテルがとれんだろ??

淡水漁業に未来は確かにないよ、補助金でも与えて、
古き良き日本を演出してもらおうぜ。
622名無しバサー:02/07/24 15:09
>>621
そうそう。バス以外の魚は産業にならないんだよ。
バスが最も棲息に適してるからバスが増えてるのだから。
漁師はまず跡取り不足とかの問題を解決してからバサーに文句言えと。

ただね、放流については既成事実を作ったもんがちでしょ。
駆除派はあと何年いちゃもんつけるか分からない。
バスは害魚じゃないことは確実。不当な圧力に屈する事は無い。
623名無しバサー:02/07/24 15:09
>>616
それは間違い。すでに各都道府県に充分バスフィールドがあるじゃない?
これ以上のバス拡散は望むべきじゃないだろう。まあ管釣りは別だが。

今の状況はバスによる食害よりも在来種の再生産性が落ちている為だろ?
富栄養化による水質の悪化や水辺の葦や蒲、あとウィードの減少等。
624実際の話:02/07/24 15:09
>619
北海道から来れば良いんだよ。自分達だって北海道に行かないと出来ない
見られない、事、物ってあるでしょ?バス釣りだけで観光資源になり得るとは
到底思えない。
そうやって、行けない、来られない、そう言う人たちの間で、手っ取り早く
「密放流」になっていったんでしょ?それが今、野池の管理者(地主やら自治体)
を巻き込んで問題になってるんでしょ?それがどんどん拡大してるわけでしょ?
625名無しバサー:02/07/24 15:10
>>623
北海道のどこに充分なバスフィールドがあるんだよ?
626名無しバサー:02/07/24 15:11
バス関係のサイトなんですが、
いきなり、下記のような暴言4行メールが届きました。

どう思われ?

==============================================
生き物を遊びの対象にするな。
それが私の主張です。もっと考えてください。
スポーツフィッシング?
理解し難い行為です。 [email protected]

==============================================
627名無しバサー:02/07/24 15:13
>624
来ればって簡単に仰いますが、言うほど簡単でないよ。
近くでやりたいと思うのは人情でしょ。
今までの放流はよくて、これからは駄目だってのは筋が通らない。
バスは「昔も今も」害魚じゃないんだよ。
628名無しバサー:02/07/24 15:13
>626
晒しage!
629名無しバサー:02/07/24 15:14
>>626
理解できない人は理解しなくてよい。以上。
630名無しバサー:02/07/24 15:17
>不当な圧力に屈する事は無い。
これは跡取り不足とかの問題を棚上げしつつ、バスに責任を乗せるな、
という意味か?根本的に衰退する産業の主原因を転嫁するな・・・、と。

同感だ。きたねぇよな!
なだけに、軽く違法行為はすんなって。そこまで解るならもったいないよ。
奴らの思う壺だぞ、そんなにあんた、あほなのか?
事例がない訳じゃないんだから、世代交代もする。理解ある比率は増える
と思う。認定させるのが先だろ!?それからでも遅くないし、>>623
が言うように十分バスは入ってるじゃん。
631名無しバサー:02/07/24 15:22
趣味の理解がとか言ってる自体アホダ。
スカトロが趣味の奴だっているじゃねぇか。

俺は違うよ、いや、マジで。


マジで!!
632名無しバサー:02/07/24 15:22
>630
俺は道民だ。あとは言わずとも分かるだろ。
放流したくてしたくて仕方ないが、未だ出来ない小心者なんだよ。
だれか背中を押してくれ!!
633名無しバサー:02/07/24 15:25
悲痛な叫びだ。
634名無しバサー:02/07/24 15:26
これから先密放流がなくなるなんてありえないと思う。密放流が完全になくなってもね。
意味わかる?バサーがいてバスがいる限りそのバスの由来の一つとして常に密放流が疑われると言うこと。
バサー同士で密放流を止めようと呼びかけあって、それが一般の人々の知る所となってもバサーやバスを快く思わない人々はいるだろうし。
そういう人たちが密放流ではないかと言いだしたら、違うということを証明するのは困難。
しかしまあバサーの人は密放流をしないように注意しあうことは必要でしょうけどね。
635実際の話:02/07/24 15:26
>627
そうだけどさ。人情も解るよ。今までの放流だってダメなんだよ。
ただ、既成事実の上に成り立ってしまった事が反感を買ってるんだよ。
肩身の狭い思いをしながらバス釣りしたくないでしょ?だから何処かで
駆除派なり行政なりと折り合いを付けていかないと、本当にバス業界もろとも
危ういよ。
636名無しバサー:02/07/24 15:32
>635
数は力。今後(今でもそうだが)釣り業界はバス釣り抜きには成り立たない。
琵琶湖の例を見るまでも無く、リリ禁などの不当な圧力はバサーの団結ではねかえせる。
漁民や自然保護団体とやらは所詮少数派。害魚じゃないのはそのうち学会が認める。
普段のゴミや騒音のマナーさえ気をつけていればいいんだよ。
一般人は生態系云々には興味ない。マスコミのバサー叩きは一過性のもの。
頼むから、北海道にどーんと誰か放流してくれ!
637名無しバサー:02/07/24 15:33
>632
あぁ、解るよ。悪いが耐えてほしいんだけど。。
北海道にバラけたら、本当にヤバイと思うんだよ。
ネタにされるのがいいとこだ。

急がば廻れじゃないけど、北海道の漁協とかが河口湖
のように認定する日を、自主的に迎えさせるのがベストだ。
世代交代し、淡水魚産業が廃れて違法放流もない状況を生むべき。
何か、打って出ないと食いっぱぐれる状況が来ると思うよ。
ほっとけば絶対廃れるから。
638名無しバサー:02/07/24 15:35
>637
何でネタにされることをそんなに恐れてるか分からない。
正義はこちらの側にあるんだぜ?
639たのむから:02/07/24 15:38
>636
耐えてくれ!本当に耐えてくれ!八郎潟があるじゃないか!
広島からよりは断然近いだろ!
640名無しバサー:02/07/24 15:39
>>635
じゃないけど、駆除派なり行政なりと折り合いを付けていかないといかんなぁ。
バスサイドも今回の漁協のように、お上に営業する必要性があるよ。
知事選における票を、キッチリ日釣振なり、業界なりが滋賀県で持ってたら、
こうはならなかったんだ。

選挙も絡んだ今回、思い知った人間も多いだろうからね。
641名無しバサー:02/07/24 15:43
>何でネタにされることをそんなに恐れてるか分からない。
筋論は通ってても、世論は無視しないほうがいい、と思うから。
俺自身、バス釣ってて何の違和感も罪悪感もない。
でも、周りはTVなんかがネタにすると、素人なだけに信じてる。
こういう構造になってる以上、こっちがクレバーな対応するしかないだろ。
642名無しバサー:02/07/24 15:48
>>639
行くだけで1日みなきゃいけない。我慢にも限度があるさ。
北海道って、東北6県合わせたよりも広いのよ。
>>640
逆に、結構票があることが分かったんじゃないか?
自民党なんか、バス放流推進派に転じたりしないかな。
>>641
マスコミはマナーの悪さのほうを叩いてると思うけど。
生態系云々なんてテレビ受けしないし。心配ないさ。
643名無しバサー:02/07/24 15:49
>一般人は生態系云々には興味ない。
これほんとにその通りだよな。。
マスコミは害魚、害魚としか叫ばないし。
644名無しバサー:02/07/24 15:52
ちなみに、ちょっと参考までに聞くんだけど、
放流しちゃって万一見つかったりすると、どうなるのかな。
罰金?いくらぐらい?
645実際の話:02/07/24 15:55
>641
そうだね。バス釣りやらない人も、ニュースで「兼六園の池からバスが出た!」
なんて聞いたら、「えっ!?」ってことになるでしょう。世論を敵に回すのは得策とは思えない。
上手く立ち回る方が今後の展開を見据えた場合、有利に働くかも。
646名無しバサー:02/07/24 15:58
いいんじゃない、放流しても。
ちゃんとその水域の管理者に許可をもらえば。
秘密裏にやるのはだめだけど。
647630:02/07/24 15:59
北海道かぁ。。転勤になったらどうしよ、なんて思うね。
他の魚に乗り換えろ、なんて言わんよ、だってバス釣った事
あるんだろ?

しかし、背中は押せん。自分に置き換えると確かにタマランけど。

なぁ、以下、マジれすだよ。怒ったりすんな。
土地なんて買えないのか?私有地にちょい池なんて無理か?
よく解んないんだけど、水が引ける私有地ってヤツ。
自分の身に置き換えてみたんだけど、怒っちゃった?
一切、悪気はない。

ちなみに637、640、641も俺だ。
648実際の話:02/07/24 16:02
>ちゃんとその水域の管理者に許可をもらえば。 秘密裏にやるのはだめだけど。

問題はここなんだろうね。「管理者の許可」
649名無しバサー:02/07/24 16:10
正直、バス釣りやらない人にバスやギルの捕食時の映像見せれば
簡単にバス駆除賛成派になるだろうな。
650名無しバサー:02/07/24 16:11
 北海道の人
 どうしてもバス釣りたいなら、バサー同士、プールを作ってその中でやるだけにしてくれ。
 他の水系に絶対に入らない釣堀だけにしてくれ。

 これ以上、他の方々に迷惑をかけたくない。
651そうかな?:02/07/24 17:44
>649
動物番組で、ライオンがシマウマにカブリ付くシーンを見て
貴方、「ライオン駆除しなきゃ」と思いますか?
論点はそこでは無いんですよ。解ってます?
652名無しバサー:02/07/24 17:56
>651
まあそうだな。
>649の映像に、これは人間がバスやギルを持ち込んだ結果、起こっており、
在来生物が大きな影響を受けていますってコメントをつけなきゃ。
653そうだね。:02/07/24 17:59
>652
もしやるならそこまでやらないとね。
654そうそう:02/07/24 18:44
>653
そして、護岸工事をしている労働者や企業を「害人」「害社」とコメントして放送しないとね。
655名無しバサー:02/07/24 20:17
平日の昼間にバシバシ書きこんでる奴等ってやっぱ
夏休みの少年が多いのかな?
656中国産:02/07/24 20:36
バスばかりがクローズアップして、なぜバス以上に獰猛な
ライギョは問題にされない?
657名無しバサー:02/07/24 20:40
>>656
雷魚は少なくなってきてるしね。日本の環境に適してない
って論調だし。
658名無しバサー:02/07/24 20:40
雷魚は少ないじゃん、そんなものよりギルだよギルいったい誰が日本に持って来たんだ?
659ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/07/24 20:43
雷魚は現在アメリカで問題になっている模様。
http://www.cnn.com/2002/TECH/science/07/23/snakehead.poison/index.html
660名無しバサー:02/07/24 20:47
>>658
何度も既出だが、天皇。滋賀県の水試が西の湖にギル放流
→琵琶湖に流入→琵琶湖産の魚の放流事業で他の魚に混じり
全国に拡散した。バサーのせいにしないでくれって感じだよ。
661名無しバサー:02/07/24 21:02
>>659
毒で駆除するってところが米国的合理主義を感じさせるね。
662名無しバサー:02/07/24 21:15
>661
他の魚種も巻き添えでは合理的ではない気がするが・・。
663名無しバサー:02/07/24 21:19
あ〜、バスの仕返しは鯉と雷魚にがんばって欲しいね。
鯉釣りと雷魚釣りが流行って経済的効果が出るようになれば言う事無いな。

日本人バサーも賛成でしょ?外来魚釣りで経済活性化。
664名無しバサー:02/07/24 21:23
もういくら騒いでもグラスの中の嵐でしかない。
シナリオはすでに施行提案時からできている。
一時の騒ぎの防止の為、役所のゼスチャアに乗せられてたのに
気付かないの???
残念な事だが冷静に物事を考えましょう!
665名無しバサー:02/07/24 21:45
ゼゼラ、どうよ。
アメリカで鯉、雷魚の釣りビジネス起こさねえか、一緒に。

「害魚じゃない」って主張すれば認めてくれるかもしれねえぞ。
「釣りの対象とすれば儲かります」って。ルアーに流用もできるし。
株価下がって困ってるブッシュも大喜びだ。
666名無しバサー:02/07/24 21:50
>>662
いやいや、奴らのやり方は、毒でも水抜きでもまず悪の枢軸(W
を多少の巻き添えモノともせず徹底的にあぼーん。

で、その後、一から生態系を作り直す・・・という考え。
ある意味究極の合理主義。

中途半端な方法で、問題を先送りしたりしない。
667名無しバサー:02/07/24 21:59
ゼゼラほどバス板でたよりにされてる人はいるでしょうか?いやいない。
と駆除派が申してましたが、何か?
ゼゼラは外国には持ち出し禁止でオニガします。
668名無しバサー:02/07/24 22:04
>>666
666っていう番号が穿ってるねぇ。
誤爆で死んでいく在来魚さん達に合掌です。
669名無しバサー:02/07/24 22:05
『雷魚』って、大雑把にひとくくりに言っても意味無いじゃん。
そもそもアメリカにも雷魚(スネークヘッド)いるし。
カムルチーとかライヒーって事でしょ?
670名無しバサー:02/07/24 22:13
     
671名無しバサー:02/07/24 22:17
>>668
ま、アメ公はバス( 在 来 魚 )守る為にそれくらいするってことだな。

日本もやるか、イッチョウ。悪の枢軸(wを滅ぼす為なら。
672名無しバサー:02/07/24 22:19
移入経路が気になる。ライギャーの密放流
673名無しバサー:02/07/24 22:57
このスレ見るとバサーの本音がよく分かる。
結局、漁業が滅びれば一番いいんだろう?
北海道中にバスが広がるのも時間の問題だな。
674名無しバサー:02/07/24 23:06
>>673
正解。そういうこと。

滋賀県の議員連中にバス板アドレス付けてメールすっか(w
675名無しバサー:02/07/25 00:38
リリース禁止なんてのは、漁業関係者の票を取りたい議員が人気取りの手段にしてるだけ
「琵琶湖の漁業に被害を及ぼすバスを、皆さんで殺してください」って言ってるだけだろ
こんな条例ははっきり言って意味ないし、ごみ捨て禁止の条例を作ったほうがかなりマシ
ここで問題にすべきは、漁師の実態とバサーのモラルでしょう
結局、一番頭悪いのは滋賀県県議会です
676名無しバサー:02/07/25 00:42
>>674
なるほど、このタイミングでのそのレスの為に、今までバサーになりきって書き込みしてたのね。
バカなバサーと偽って。凄い努力だね!!感心するよ、マジで。
677名無しバサー:02/07/25 00:43
>>675
まー、やりたい連中にはやらしとけばいいんでないの?
以前、さきがけの武村?が知事だったころ、小学校の給食にしたりして
駆除活動してたけど、結局すぐ飽きて止めちゃったじゃん。
他に面白いネタがみつかりゃ、バスなんかほっといてそっち行くよ。
678名無しバサー:02/07/25 00:47
                         
679名無しバサー:02/07/25 06:06
このスレも自作自演とアホの巣窟と化したか・・。
ガキしかおらんな。
680名無しバサー:02/07/25 08:34
バサーを全部駆除すれば、日本国民の民度も相当上がると思うのですがね。
681名無しバサー:02/07/25 11:24
DQN駆除派とDQNバサーがいなくなれば問題解決できる。

密放流した奴は、何年経っても許さない。
なぜなら、彼らの言う壊れた生態系にしてしまって、反省してないから。
バスは悪くない。密放流者がいなければこんな問題にならなかった。
682名無しバサー:02/07/25 11:35
バスが害魚だと言っているのは漁民。バスを害魚だと言っていないのはバサー。
自然保護団体とかは害魚だと言うだろう。科学者、有識者は科学的な根拠によりどちらかに付く。
ただ、世論を敵に回したくないだろうから多数派に回るだろう。バス釣りしない人にはあまりなじみの
問題なので関係ない。それじゃあ一体、問題はなんだと言うんだ?
バサーのマナーを問うなら、リリ禁条例ではなく他の条例にするべき。
ゴミ問題を問うなら、バサーだけの問題では無い。
環境問題を問うなら、もっと視点を変えるべき。
なんなんだ?問題は?
683名無しバサー:02/07/25 11:59
何をもって害魚にするか?
  それは、人がより必要か、より不要か?による。

自然保護団体も漁師も、バスさえいなければ・・・。
  そのバスは、密放流・誤放流・混在放流。人の所業。

DQNバサーは、モラルの低下を招き、望まない違法放流をし
、DQN駆除派は自演の為の放流まで発覚。

 つまり、これらがいなければ、納得した上で存在する事も出来たかもしれない。
 その機会を壊し、彼らの言う生態系も壊し、一方的な害魚になってしまった。
 しかも、バサーの質を低下させながら、ブームが過ぎたら止め、挙句の果てには
駆除派に入って、正義ぶる。
 
 バスの存在意義の問題。
684名無しバサー:02/07/25 12:28
いつぞやの朝日新聞に
「違法放流の上に築かれた巨大マーケット自体が悪」のような記事があった。
悪いのは?業界?(おそらく記事は釣り具業界を指している)
業界の人間が売上向上のために密放流を繰り返していると言う噂。
釣り番組等で放映されている、シークレットと言われ名前も場所も明かせないような
野池、ダム。プロは何故そこを知っている?地元の釣具屋も何故それを知っている?
ソースは?密放流者?近所の子供?
どう考えても流れ込んだとは思えない孤立した溜め池に、何故バスが居る?
685名無しバサー:02/07/25 12:37
パブコメにこんなのレスしてあった
自分もこれが真実だと思うので貼っておく

561 名前:名無しバサー :02/07/25 12:27
正直言って、
一般の人からもバスを買い上げる制度が出来れば
バスもすぐ減ると思うよ

擁護派もかなりの数の人が駆除派に代わる
バス釣りをやらない人もやり始める

しかしそうすると
いきなり漁業権が発生して
漁師が暴れ出す罠
686名無しバサー:02/07/25 12:43
>どう考えても流れ込んだとは思えない孤立した溜め池に、何故バスが居る?

バスに限らずなぜ魚がいるんでしょう?ふしぎですねえ
687名無しバサー:02/07/25 12:45
>685
これって、笑える。暴れ出す漁師ね・・・
でもさ、河口湖って琵琶湖、霞方面の漁師からバス、買ってなかった?
これって、すでに漁業権発生してない?それに例え駆除目的で獲ったバス
売って、利益得て良いものなの?
688名無しバサー:02/07/25 12:50
>687
そういう制度みたいだからね

685が施行されるとバスボートに乗ったアンちゃんが

琵琶湖はリリ禁ですからとか言って投網を投げる

それを見た漁師が ゴラァ!バス取るんじゃねぇ!

と怒り出す

689名無しバサー:02/07/25 13:03
見てえなあ!バスボの兄ちゃんの投網姿と漁師の掛け合い!!

ところでさ、もし685が施行された場合なんだけど、バス減らなく無い?
漁業権が発生して、金取れることが解ったら、バスの養殖が盛んになって
あちらこちらにバス池ができたりしてさ、そこを遊漁料取って解放、なんてことになったら
駆除どころか、またこれ一大産業になって・・・ああっ!そうか!それが狙いか!!
バサーさん?
690名無しバサー:02/07/25 13:09

 バスを害魚害魚とまくし立てる漁協は国をゆすってるようなもの
んでもってカスミから河口湖にバス売ってる。
こんどはペヘレイをネタにゆすろうとしてる。
たとえカスミからバスがいなくなってワカサギの漁獲が増えても
あんな泥臭い湖のサカナはくえやしない。
691名無しバサー:02/07/25 13:51
確かになあ、漁協の気持ちも解るんだけどさ。漁協は外来種の所為(かどうかは証明されていないが)
で漁獲量減った、とか主張しているんだろうけど、水質も絶対影響してるよ。それは棚上げでしょ?霞に限らず
全国の内外水面の汚染って深刻だよ。これは在来種に限らず減るって。
行政はそう言う問題を全て外来種だバスだギルだ雷魚の所為だだって言うんだからたまんねえよな。
手っ取り早い密放流も悪いけど、手っ取り早い外来種排除ってのもなあ・・・
692名無しバサー:02/07/25 14:05
>>689
おもしろいこと言うなぁ。
バスを減らすためのリリ禁で買い取りって話なのに何故養殖するのさ。
養殖されてまでのバスをどこの国が買いとるのかな?
693¹は²る³ ◆Tewlikow :02/07/25 14:08
とりあえずバスは害魚と言うより強魚。

害魚にしたのは人間であることを忘れずに。
694名無しバサー:02/07/25 14:22
>692
そっかー、そうだね。でも買い取ってくれるとすれば誰?何処?
買い取ってくれ続けるのなら、それはビジネスになるんじゃない?
まあ、採算取れるかどうかわかんないけど。私有地で池を作ってバス養殖して
例えば国や地方自治体が買ってくれるのなら、お金、永遠に循環しない?
天然湖やダム野池から駆除されたバスを私有地で養殖なり繁殖させて、その私有地を
遊漁料取って解放しつつ、余剰となったバスを国なり自治体なりが買い上げてくれるなら
こんな美味しい話って無いんじゃない?
695692:02/07/25 14:39
で、出来るのかよ。そんなこと…。
買い取ったバスはどこにやるの?
696¹は²る³ ◆Tewlikow :02/07/25 14:42
最終処分場逝きだろうな。
697692:02/07/25 14:52
うわー。
そんなんだったらたとえ商業として成り立ってたとしても
できねえなぁ。
698¹は²る³ ◆Tewlikow :02/07/25 14:53
だから一番の害◎は人間なんだって。

自分たちの都合で琵琶湖のバス抹殺されてもなあ・・。
699名無しバサー:02/07/25 14:56
そのうち、バスが儲かることが理解できた漁協がバスを認定魚種にする。
バス問題はそこで解決。めでたし、めでたし。
700692:02/07/25 15:07
>>699そう理解のいい漁協ならなぁ…。

>>698の言うことが正しいよね。
人類の粛清のために地球に隕石落としを宣言するよ。
701メーテル:02/07/25 15:11
惑星は、どこでもそこに住む、そこで生まれた高等生命体が
その自然環境を護る義務がある・・・はず。
702¹は²る³ ◆Tewlikow :02/07/25 15:14
まあ元々琵琶湖に存在しない魚だからな、バスは。

琵琶湖の固有種がとか言う以前に人間がした過ちを償え。
703名無しバサー:02/07/25 15:53
いやいや、理解できる出来ないも、金が入るなら漁協は手を出すって。
これは夢のような構想ではあるけど、
?@駆除するべき対象の湖沼からのバスの駆除、私有地へ。
?A私有地でバスを養殖、繁殖 
?B遊漁料を取り、解放。
?C余剰のバスを国、自治体へ売却
?D最終処分場行きに動物保護団体が猛抗議、このころ私有地バス池はほぼ市民権を得る。
?E国、自治体が私有地バス池にバスの引き取りを要請
?F受入
?Gそれでも続く違法放流
以下、繰り返し。このあたりではある程度のゾーニングが形になっていると推測される。
704アクシズ ◆tkUR0MH. :02/07/25 15:58
692です
>>702の言ってることスゴイな
本気で感動した。その通りだよな。
すべて人間がおこした所為。魚に押し付けるのが間違い。
705名無しバサー:02/07/25 16:00
>>692 704

ホント馬鹿だな・・・・
戦争反対と同じくらい美しい一般論だぞ・・・

問題解決は、真剣な取り組みのみで生まれる・・・
706名無しバサー:02/07/25 16:03
>>702 もっと頭使ってくれ・・・
707名無しバサー:02/07/25 16:06
>706
キミもね・・。
708アクシズ ◆tkUR0MH. :02/07/25 16:07
705,706
バカな折れに答えをください
709名無しバサー:02/07/25 16:08
キレイゴトなら誰でも言える
湖と生活が切り離せない人の
気持ちになってみてみ
まだそんなことが言えるか?>>702
710名無しバサー:02/07/25 16:10
>>708 戦争反対って美しくない? みんな仲良くって美しくない??
人間が悪いじゃ解決できない状態なんだよ・・・
711名無しバサー:02/07/25 16:12
>710
密放流者は人間だよ。
人間の過ちを棚上げしたら根本の解決にならない。
同時進行させねば。
712名無しバサー:02/07/25 16:13
戦争も人間だよ・・・ 時には罰が必要と言いたいのだ。
713名無しバサー:02/07/25 16:15
バサーにお願い:

バス釣りを擁護してくれ!!!!!!!!
つまんない言い訳はどうでも言い・・・
バス釣りを擁護してくれ!!!!!!!
714名無しバサー:02/07/25 16:22
>>698 はる?お前学生か? 一般論で物を語るな。問題解決だ。
715名無しバサー:02/07/25 17:00
>>712
そうやってすぐに地球に戦争を持ち込む。
716名無しバサー:02/07/25 17:10
世の中、金、かね、カネ!
717名無しバサー:02/07/25 17:54
 ペット業界は強いぞ!
 養殖、売れない奴の処分。平気だ!
718名無しバサー:02/07/25 18:47
ヤパリ駆除に一番イイのは>>685だな
絶対に魚減るし

しかし、これが施行されると闇で養殖したり放流したり
河口湖辺りで網による密漁が始まるな

新聞の見出しは

捏造!!琵琶湖以外からのバス持込!!
野池より多量のバス持込!!

買い上げのため琵琶湖に違法放流!とかだろうな

NBAなんか毎週のように大会があるだろうな





719名無しバサー:02/07/25 20:31
バスケ…?
720699:02/07/25 22:35
>703
あんた、よくわかってるね!

>709
>湖と生活が切り離せない人の
おどらされすぎ(藁
721703:02/07/26 12:10
そうでしょう?っていうか、やっぱり魚種認定される方向しかないんじゃない?
完全駆除、撲滅ってもう無理だよ。だったら、不毛な殺戮を繰り返すより、漁協も
バサーも幸せになれる方法はこれしか無いような気がする。ゾーニングが進むことで
環境保護、自然保護団体、自治体(潤うはず!)駆除派とも何となくではあるけど手打ちにならない?
722名無しバサー:02/07/26 12:24
>>709
>湖と生活が切り離せない人
でなく、
補助金生活が切り離せない人
である。
湖と生活で新車のセルシオいらないし
補助金生活で新築立てたりめちゃめちゃやっている。
俺たちの税金で生活してるくせに、意見言いやがって!
漁師は地元滋賀県でも鼻つまみ、
町内の顔役が多いので面倒むかって言えないだけ、
しかも顔役は、漁師とかいっても漁に出たこと無し、
自称漁師、補助金ばほばほーウマぁー!!!!!
723名無しバサー:02/07/26 12:39
魚種認定されて、漁師が琵琶湖でバス獲りはじめて、それを国や自治体に
売るとうことを繰り返し、琵琶湖からバスが減って駆除が進んでいった時
今度漁師達は、「最近琵琶湖のバスが減った。食いブチが無くなった」
とかほざき出すのかな?それをまた「バサーが釣って、持ってちまうからだ」
とか言ってバサーの所為にするんだろうなあ。そんで今度は漁師が琵琶湖へ
違法放流。またはバスの養殖。
724名無しバサー:02/07/26 12:47
リリース禁止でバサーが来なくなった琵琶湖。
さて、バスが減って困るのは誰?
725名無しバサー:02/07/26 12:51
漁民
726名無しバサー:02/07/26 12:57
鮎や鯉や鮒などの日本魚は古代魚と化す。この流れは誰にも止められん。
そして21世紀はバスの時代だ。しかし22世紀にはサメの時代が来るかも知れぬ。
727名無しバサー:02/07/26 15:58
>>723 一応つっこむけど
魚種認定しても違法放流?
あと、琵琶湖は法的に海扱いで魚種認定自体が可能だっけ?
728いやいや:02/07/26 16:04
>727
琵琶湖から排除、駆逐が前提なので、違法になるんじゃないの?
729名無しバサー:02/07/26 16:14
琵琶湖のバスは、漁業権は発生するかもしれないが
魚種認定はされないんじゃない。

魚種認定された時点で、国(地方自治体?)の
買い上げは無くなるから。

魚種認定されると、害魚じゃなくなるからね。
730名無しバサー:02/07/26 16:28
結局、論理というか話の持っていき場所が循環しちまうよな。
水掛論というか鼬ごっこというか、現実問題としてさ、琵琶湖で釣られたバス、
バサーに持ち出されて近所の河川や野池、溜め池に放されたら(って言うか、そうするだろ。
そうなるだろ。だって、喰わねえだろ?)滋賀県どうするんだろ?
731名無しバサー:02/07/26 16:45
結局、リリ禁にすることによって
今度は 漁師が取れてしまったバスをどうするか?
という問題が出てくるよね

今は、緊急措置としての買い上げだが
条例制定後は、買い上げが制定できるようになる
バスの買取が永遠の物になる
おおもとは、それじゃないのかな

自治体が買い上げをしなければいけない
代議名文が条例で定められるからね

あまり、金、金とは言いたくないが
(もうウザイでしょ?)
732名無しバサー:02/07/26 16:53
そうなるとどうなる?琵琶湖内でのバスに漁業権発生?
もし、駆除しきったら?(有り得ないけど)また、漁師が文句ゆーでしょ?
そしたら、漁師の漁師による漁師のためのバス?バサーだけ排除?リリ禁?
なんだそれ?
733名無しバサー:02/07/26 17:45
どう転んでも、もう行きたくねーな。こんなにケチの付いた琵琶湖なんて。
もうどうでも良いよ。琵琶湖からバサーが消えて、トーナメンター消えて、
だんだん人が遠ざかって、そこには綺麗な自然だけが残ればいいじゃん。
ミシガンも乗る奴居なくなって、廃船になって、地域の経済、漁民もろとも
衰退していけば良いよ。この問題が他の県や地域に飛び火しないことだけ祈るよ。
滋賀県内だけでやっててくれれば、他にもバス釣れるとこあるしな。
734名無しバサー:02/07/26 17:48
脳みそ足りない奴等ばっかだねこのスレ。
特に漁師うんぬん言ってる奴等。
自分の言い分ばっか都合の言いように並べてるだけ。
こんな奴等が居る限りバス問題が解決する訳ねーよ。
735そうそう:02/07/26 17:51
そんでもって、バス釣りに関して寛大な配慮を施した近県のフィールド
周辺がめちゃめちゃ潤って、滋賀県が「自分達の施行した条例は間違いだった」と
バサーやカンケー者全員に土下座でもすりゃあ良いんだ!
そうなったら、漁民も駆除派もバサーもカンケー無く行政の愚かさに投石すればいい。
736名無しバサー:02/07/26 17:52
>734
君の意図する言い分と
解決方法を語っておくれ

害魚だからいらないとか言うのは無しね
現実的な具体案をお願い
737名無しバサー:02/07/26 17:55
素朴な疑問なんだけどさ、条例発令してもみんな行くの?琵琶湖。
738名無しバサー:02/07/26 18:01
俺はイカねーな。なんか、733じゃないけど、ケチが付いてるから、なんか
やる気削がれるってかんじだな。
739そういえば:02/07/26 18:04
このスレ、「バスは害魚か?」だったよな?
740名無しバサー:02/07/26 18:13
>736
そもそもバスが何でこんな境遇に立たされたか考えてくれ。
まだ「バス」って魚が神奈川県から持ち出し禁止だった頃、
一般の漁協の人たちは「他の魚を食い尽くしてしまう魚」
程度の認識しかなかったらしい。
(イメージとしてはピラニアに近かったのかも)
もっともこの頃の世代はブラウントラウトと
ブラックバスの区別もよく判っていなくて
「ブラックトラウト」なんていってる人もいた
らしいから、正しい認識なんてムリな話だったんだろうが。
その「持ち出し禁止の魚」が密放流によってあちこちに
広まりだしたものだから、バスもバサーも「悪」の
レッテルを貼られてしまったんだ。
物事は最初が肝心で、バスだって先ず漁協で認可されてから
漁協主導で放流がなされていればこんな問題には
ならなかったのに、遥か昔のDQN達のおかげで
収集が着かない問題になってるわけだ。・・続きます。
741名無しバサー:02/07/26 18:29
バスボート置いてるから行かないと、もったいない。
742740の続き:02/07/26 18:36
>>740の経緯があってバスは「害魚」とされてしまって、
当然各漁協は「移入禁止」の措置を採ってしまった。
この時点でも漁協はバスに対して態度を硬化させて
いたんだけれど、「移入禁止」にしたにも係わらず
密放流は続いた。
その結果今みたいな状況になったわけだ。
「バスが金になれば・・」なんてたわけた事言ってる
奴がいるが、そういう問題じゃないんだよ。
規則を破って密放流する奴が後を絶たない以上、
漁協は決してバスを認可しないだろうね。
(ま、一部例外はあるけど)
「入れたモン勝ち」を許してしまえば「組合」としての
意味が無くなってしまう。
「漁協は滅ぼせ」なんて言ってる阿呆もいるが、
大規模な問題(例えばダムの建設とか)が発生した時に
対抗組織として「漁協」は必要になってくる。
・・また続きます。
(ちょっと出かけてます次は夜になります)
743名無しバサー:02/07/26 19:48
ナゲ〜  初期の誰かを思い出すガ
スクミリンゴガイは はいつくばって生存可能北限まで全国展開したぞ。

744742の続き:02/07/26 21:19
ま、何はともあれ密放流はすぐに何とかせにゃならんな。
これが繰り替えされる限り漁協とお上の考えは変わらない
だろうからね。
実際、規則(法律)を平気で破る奴らがいるから行政も
対抗手段を打ってくるわけだから(法治国家なんだから当たり前)
その点は文句は言えないだろ。
極当たり前のマナーを守れば漁師や地元の人との
トラブルはかなり少なくなると思うが。


745名無しバサー:02/07/26 21:26
懐かしい奴がいるな(藁
746744の続き:02/07/26 21:31
在来種の減少の問題だけど、これはバスだけじゃなくて
人間にも責任あるだろ。
バスに責任を被せて自分達の所業から目を背けている
人が多いような気がするが、>>601でも書いてあったけど
人間にもかなり問題があるんじゃないか?
(そりゃ、バスの数だけ食い扶持がいるんだから
魚は減るだろうが)
自然保護を理由にバスを駆除してる人は
是非、水質の改善や、在来種の産卵場所の整備などの
運動もして欲しいものだ。
747名無しバサー:02/07/26 22:28
>746は、
無責任な連中の発言のお手本。
自分では論理的と思っているが、
所詮他人事という姿勢に終始している。
748名無しバサー:02/07/26 22:31
>岩魚本のまる写しみたいなこと書いていい気になってる○○さんへ

あんた何歳?もうチョット勉強しようね。(藁

>バスだって先ず漁協で認可されてから
>漁協主導で放流がなされていればこんな問題には
>ならなかったのに、遥か昔のDQN達のおかげで
>収集が着かない問題になってるわけだ。
漁協が認可をとってから放流しているだって?

>漁協はバスに対して態度を硬化させて
>いたんだけれど、「移入禁止」にしたにも係わらず
>密放流は続いた。
密放流だけじゃないでしょ?

>「バスが金になれば・・」なんてたわけた事言ってる
>奴がいるが、そういう問題じゃないんだよ。
現在、バス以外の魚の放流資金をバサーが負担しています。それでも
累積赤字が増え続けている漁協がいくつあるんですかね〜。
自分が住んでいる地域の漁協の財務状況がどんなだか調べてみると
あながち現実味がない意見とはいえないんだけど・・・。

749つづき748:02/07/26 22:43
>ま、何はともあれ密放流はすぐに何とかせにゃならんな。
このへんは同意。日本のフィールドを考えた場合、密放流・密漁はダメ。

>自然保護を理由にバスを駆除してる人は
>是非、水質の改善や、在来種の産卵場所の整備などの
>運動もして欲しいものだ。
このへんも激同意。だいたい一般の釣り人がそんなに一所懸命に密放流なんて
やらんて。せいぜい死にかけのバスを数匹入れたくらいのもんだろうし、
そんなことさえ経験している人はまれなはず。漏れはバス釣り歴20数年だが密放流の現場なんて見たことない。
あんまり「密放流」とか「犯罪者」なんていってないで総合的にとれえてもたいたいね。
750749:02/07/26 22:46
スマン。748の最後の一行はイタすぎた。

あんまり「密放流」とか「犯罪者」なんていってないで総合的にとらえてもらいたいね。
でお願いスマス。
751名無しバサー:02/07/26 23:10
>748
>漁協が認可をとってから放流しているだって?
漁協が放流したとは一言も言ってませんが。

>密放流だけじゃないでしょ?
コイやフナに混じっって拡散したのは琵琶湖や霞にバスが
増えてからでしょ。

>累積赤字が増え続けている漁協がいくつあるんですかね〜。
それは各漁協の運営方法の問題でしょ。
「バスが金になるから漁協のためになる」って事じゃなくて
今のままバスを認めると漁協に規則がないがしろにされる
事になるってことを言ったんだよ。


752751の間違い:02/07/26 23:22
ゴメン。
「漁協に規則」になってた。
訂正します「漁協の規則」
753名無しバサー:02/07/27 00:01
琵琶湖にバス放流した奴、ずばり水産試験場でしょう!
たぶん間違いない!ブルーギルを放流したように!
絶対に資料を探すべし、疑惑バンバン。
754名無しバサー:02/07/27 00:08
>コイやフナに混じっって拡散したのは琵琶湖や霞にバスが
>増えてからでしょ。

だからってバサーのせいか?
琵琶湖に入ったのがバサーの仕業だって証拠はないし、
霞は利根川水系からの侵入だしな。
バサーによる放流があったのはもちろん事実だが、移入条例のできる前で
誰も魚の放流を「善い事」と思ってた時代だぞ。
そのバスをせっせと日本中に広めてくれたのが漁協なんだけどね。
755名無しバサー:02/07/27 00:11
折れはむしろバスを全国の湖沼に普及させて、淡水漁業をバス釣りサポート産業に転換すべきだと思う。
正直、淡水漁業なんて消滅寸前のどうしようもない産業。なくなってもどうってことない。
漁業権だの生活権だのは、バス釣りの入漁料で補償すればすむ。釣り人の負担はせいぜい1回数百円ていどだろうし。
密放流だの問題にしてるほうが時代遅れ。
756名無しバサー:02/07/27 00:13
>>753
まず間違いないよ。
1974年に北湖に移入されたと記載されている本もあるしね。
757753:02/07/27 00:17
>>756
めちゃスゲーRESありがとう!!
どんな本に記載されていたんすか?
詳しく知りたいっす。
758ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/07/27 00:17
>>756
「1974年に彦根で捕獲されたのが最初」というのが記録であって、
だれが移入したかなんて全くわからないよ。
>>753
ぜひとも調べたいんだけど、調べる端緒もないんだよ。
759名無しバサー:02/07/27 00:22
>>755
おいおい、強硬だな(w
でも、もう全国に行き渡っちゃってるから普及させる必要も無いよね。
760671:02/07/27 00:27
おお、ゼゼラさんに答えてもらえるとは
申し訳ないです。そうなのかぁー
しかし、行政の尻拭いをバサーにさせていると思えてならないふしがある
761名無しバサー:02/07/27 00:32
>757
日本の淡水魚って本(図鑑)なんだけど出版社、今思いだせない。
琵琶湖に関することが結構詳しく書いてあるから、一度読んでみると
いいよ。ってこれじゃわからんな(藁 スマン調べとくよ

>758
本によって書いてあること結構違うからな。ま、琵琶湖は近いしなにか
手がかり無いかな?と思ってる
762753:02/07/27 00:37
>>761
RESありがとう!
自分もいろいろ探しているんだけど、図鑑とわかっただけで
かなりの全身です!
もし、みつけたらUPします。
763ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/07/27 00:41
>>761
「1974年」の大元のソースは、滋賀県水試の記録で、彦根での追叉手(おいさで)網漁での
混獲だってことまで書いてある。
764ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/07/27 00:48
>>761 >>762
何か1冊の本に書いてあるだけだと(特にそれが引用だと)あまりあてにならないよ。
生多研の年表なんかもそうなんだけど、曖昧な記述を断定的に要約して、それを引用する
なんてことが往々にしてあるから。

琵琶湖のブルーギルの場合は、時期的な関係なんかもあって、99%断定できるんだけど。
765753:02/07/27 00:56
そうなんすか
なかなか、学術的には難しそうなんですね。
766名無しバサー:02/07/27 00:57
>763
まあまあそう怒るなって。情報をたくさん集めるにこした事はない
ちょっとした手がかりでも見つかればいい
767ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/07/27 01:01
>>766
別に怒ってるわけじゃないんだが。
手がかりが多いのはありがたいから、何か情報あったら教えてね。
768名無しバサー:02/07/27 01:14
>767
あ、わりぃわりぃ
>761が言っているのは多分これ
ttp://www.nara.kindai.ac.jp/suisan/seibutsu/nihonnotansuigyo.html
一応ギルについては水試によって西の湖へと断定してたな。
バスは確かに移入されたと書いてはあったが、その原因は不明と書いてあったような
769名無しバサー:02/07/27 01:54
ところで、その調べた結果をどうするんだ?
調べて「過去の事実はこうでした。だからバサーは悪くない。罰すべきは密放流者です」
とでも言うのか?駆除派だろうがなんだろうが、バスの来歴なんてどうでも良くなっているだろう?
奴らの「今」をどうねじ伏せるか(妥協案を見つけるか)がポイントなんじゃないのか?
770名無しバサー:02/07/27 02:09
その通りだな。過去の覆せない出来事引っ張ってきて、あーだこーだ言っても
権力側は耳なんか貸さねーよ。どちらにしたって、臭いものには蓋をする国なんだから
権力側のミスは認めねー。それを前提に戦える手段を見つけないことにはよ。
771名無しバサー:02/07/27 02:27
誰だかしらねーけど、過去の事実引っ張って来て「温故知新」でも唱えない勢いだな。
日本は過去の過ちを認めない国なんだからよ、行政の馬鹿どもの浅はかな考え突っついた
方が良さそうないがするぜ?
772名無しバサー:02/07/27 02:39
行政がどうのこうのより、無知な駆除派を黙らせたいんだよ。
カス共とは言え数が集まると行政に影響を与えるからな。
773名無しバサー:02/07/27 12:45
やっぱり、そのカス共の数に数をあてるならさ、無責任にこのブーム煽った業界、CMに出演した
ミエロシ羊介とか、キム○ク、ソリ○チとかタレント集めてなんかさせるのがいいんじゃない?
少なくとも知名度だけで集客はできるんだからさ。
774名無しバサー:02/07/27 14:45
>>773
ガキの使いで、河口湖で喜々としてバス釣りしてますが、なにか?
775名無しバサー:02/07/27 16:42
ガキの使いでまだあの企画やってんだ。っていうより、ガキの使いってまだやってんだ。
仕方ねーか、クソの役にもたたねージャリタレは。
776名無しバサー:02/07/27 16:55
>クソの役にもたたねージャリタレは。
「俺達のことかよ!」って極楽とんぼとよゐこが言ってました。
777親切な人:02/07/27 17:00

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
778名無しバサー:02/07/27 17:02
本日の報知新聞で今度は外来種のカブトムシ、クワガタムシが増えてきているらしい
と載っていたその中でも東南アジアのオオクワガタは在来種のオオクワガタとも交尾
をするらしい!
779名無しバサー:02/07/27 17:08
外国人も増えているらしい。
780名無しバサー:02/07/27 17:16
在来の日本人はほとんど駆逐されて、北海道に少し残っているだけらしい。
すかるぼは
「もともと日本はユーラシア大陸をつながってたから、韓国人も中国人も
 ドメスティックです」
と言い張っているらしい。
781名無しバサー:02/07/27 17:19
ユーラシア大陸をつながってたから

場面を想定できないぞ。
782名無しバサー:02/07/27 17:29
>780
ワロタ。「大東亜共栄圏」そのものですな。
783名無しバサー:02/07/27 17:30
ユーラシア大陸をつながってたから  ×
ユーラシア大陸とつながってたから  ○
784名無しバサー:02/07/27 22:27
ここも終わりね。結局何の打開策も出ず。シューリョー!
785名無しバサー:02/07/27 22:52
>784
そうみたいだな。結局はアホが多いのかもしれん。
駆除派も擁護派も。
786749:02/07/28 22:48
>751

>748
>漁協が認可をとってから放流しているだって?
漁協が放流したとは一言も言ってませんが。
わかりにくかったみたいだね。
漏れが言ってるのはバスのことじゃなくて他の外雷魚が認可されてから放流されてるのか?ってこと


>密放流だけじゃないでしょ?
コイやフナに混じっって拡散したのは琵琶湖や霞にバスが
増えてからでしょ。

全然甘いね。(藁
大体放流なんてものは稚魚の内に捕獲して放流する方が簡単でしょ。漁協同士で稚魚の交換なんかは頻繁に行われていました。
「このあいだ、あそこの漁協から○○をわけてもらったから、今日たくさん採れた○○の稚魚をわけてやろう」みたいなこと
もちろんその中にバスなんか混じってても気が付かない罠
787749:02/07/28 23:02
> >累積赤字が増え続けている漁協がいくつあるんですかね〜。
> それは各漁協の運営方法の問題でしょ。
> 「バスが金になるから漁協のためになる」って事じゃなくて
> 今のままバスを認めると漁協に規則がないがしろにされる
> 事になるってことを言ったんだよ。

だ〜か〜ら〜。
漁業規則や漁業法に精通している人が何人いるの?って話。
大体組合員の人達はなんの目的で漁協を運営しているの?って話。
もともと漁協が恒久的に漁業をおこなえる為に放流して資源を絶やさないようにしているんじゃないの?って話。
以前から規則よりも資金が優先されてるからこそ、バサーから「その他魚種」なんていっちゃって金取ってるんじゃないの?って話。
788名無しバサー:02/07/29 01:18
>787 バサーから「その他魚種」なんていっちゃって金取ってる

魚種認定されていないけど、漁業権発生しているって事だよね
789名無しバサー:02/07/29 01:28
ウチの近くの川でバス釣りしてると、漁協から遊漁猟を取られます。
理由は「バスを釣っていても、放流しているニジマスが釣れるかもしれない」
からだそうです
何か違う気がするのですが・・・
790名無しバサー:02/07/29 01:28
791名無しバサー:02/07/29 02:28
>>789
その理由なら漁協側のギリギリセーフかな〜
でも漁協には文句は言える
「通ってるのにちっとも鱒釣れね〜じゃね〜か。ちゃんと放流してんのか〜」位だが

そーいえば関西ダム湖では不公平、餌放してるとかの理由で取るとこ多いな
(ヘラと同額だから鱒用と違ってかなり安い 話は違うが鮎用はことさら高いな〜)
792名無しバサー:02/07/29 05:54
漁業権って漁業を営んでいなければ設定できないんだよ。
ところが漁業を営むっていうところが曖昧で、特に細則があるわけではない。
結局、内水面漁協や漁連の怖い人たちや、ごり押し議員の圧力で漁業権は認可され続ける。

793名無しバサー:02/07/29 09:53
>>792
そのとおり!
だから朝日や毎日など新聞社は、漁師の悪事が表面化したとき
どうするんだろう?
今でも、地元民はバサーより漁師の横暴を訴えるかもしれん。
ただ、近所の顔役や聞き役の連中がおおいから難しいだけで
おこっているや人々は結構多い。
794名無しバサー:02/07/29 10:52
漁師の悪事?こんな感じか?出てくる肩書き・面子は琵琶湖と一緒だな(W

関空2期 下請け工事40%集中 大阪府漁連会長の親族企業
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/29/K20020729MKB1O100000016.html
漁業者有志がゲート封鎖 諫早干拓の堤防着工阻止で
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/29/K20020729MKB1Z100000028.html

>>793大手は中央からの天下り記者だから。新聞社に都合の悪い記事は載せないよ。
特に子飼いの漁師なんかは。地方紙をインターネット・HPでこまめにチェック。
バックナンバー探るとか。
795名無しバサー:02/07/29 11:13
自分は何も行動しなくて、逆に環境破壊してても
ことバス釣りに関しては、お上の大義名分の下
正義感振りかざして英雄気取りのできるスレはここですか?(長
796名無しバサー:02/07/29 11:18
漁協管理の魚が居るフィールドで釣りをする場合、対象魚が「それ」でなくても
入漁料とられるのはやむを得ないだろうね。いくら「ニジマスじゃなくてバス釣りです」
と言ったって、バスは少なくとも「芦ノ湖」「池原」にしか居ないことが大前提だからさ。
既成事実としてその湖沼河川にバスが居たとしても、「居ない」が向こう側の主張するところ。
「バスが居る」=「密放流」と言う図式で攻めてくる。妥協案としてはさ、
バスがすでに入ってしまった場所では、入漁料では無く遊漁料としてバサーから徴収すれば
良いんじゃないかと。漁協管理の魚に害が出たとしても、補填できるのではないか。
どのみち、漁協管理の魚なら、その個体数を管理しなくてはならない訳で、それに被害がでるなら
バサーから徴収した遊漁料を充当する形で解決は出来ないかな?
漁協が悪い、バサーが悪いと責任なすり付けあってもどちらかが折れない限り、平行線ではあるだろうし。
漁協の肩を持つ行政も、漁民の票田をないがしろにするわけにいかないだろうから、苦渋している訳で。
例えば、琵琶湖の条例が可決されて発令した場合、漁民は良いかもしれないが、周辺の飲食店やボート屋
などが、打撃を受けることは想像に難くない。そうなると、今度は漁民以外の企業体が
「滋賀県は何をやっている!」と始まるかもしれないし。なんとか建設的に双方納得行く形って
無いものかな?
797名無しバサー:02/07/29 11:28
漁協が姿勢を軟化させない限りむりだね
バス釣りって所詮は遊びだし、そんな最近ぽっと出の娯楽産業で
儲かってる(様に見える)ボート屋や釣具屋見てて漁師は面白くないだろうから
なんやかんやでイチャモンつけるに決まってます
798名無しバサー:02/07/29 11:44
まあなあ・・・そうなんだろうけど。結局はお互いの主義主張は曲げられないのかな。
ただ、バス釣りは娯楽は解るんだけど、それは結局娯楽を楽しむ人にとってであって、
漁協と同じく、そう言うバサーをメシのタネにしている人たちも居るじゃない?
ずっと前に書いてあった、新聞記事の「既成事実の上に出来た巨大マーケット」の人達だって、
今やバサーが居るから喰えるって言う部分も無い?
話をそこに持って言っちゃうと、やっぱり共存は無理なのかなあ・・・
799名無しバサー:02/07/29 12:00
結局どこかに利害関係が成立することが問題なの?
じゃ、みんなハンドメで道具作ってつりしるのはOK?
昨日TVでもやってたけどくわがたを山で捕獲した
ものは山の持ち主に所有権限があるかないかで
動産物(くわがた)は取得した人(みつけたひと)
のものって法律ではOKだそうだ。
深く考えれば「バスを釣ったら再放流するな」っていう
法律は上記内容からいっても作ることはむづかしいだろうけど
業者ならびにお金が絡んでくるから動いてるやつらを無視することが
のぞましいことなら自給自足をバサーは考えてみるのも
良いかもしれんね。
そうなれば釣具、釣り団体は無用ってことで話しは釣り人レベルで
すっきりするかも?よ
800名無しバサー:02/07/29 12:08
そうね。漁協もバサーも誰かに守って欲しくて徒党を組んでるのだろうから。
一人じゃ何もできないから仲間を集めてすったもんだやっているのかもね。

漁協の人達の中に共存を考えている人たちっていないのかな?
801名無しバサー:02/07/29 12:16
琵琶湖に関しては漁師と徹底的に戦うしかないね。
802名無しバサー:02/07/29 12:17
>797
>バス釣りって所詮は遊びだし、そんな最近ぽっと出の娯楽産業で
>儲かってる(様に見える)ボート屋や釣具屋見てて漁師は面白くないだろうから
>なんやかんやでイチャモンつけるに決まってます

結局問題はそこだと思う。
「仕事優先」なのは理解できるが「仕事をしているのだからエライ」は違うと思う。
古い日本人には受け入れがたい考え方なのかもしれないけど、
「俺たちの方がエライ」的な考え方ではバサーとの軋轢は減らないと思う。

そういった意味で今回の琵琶湖適正化なんとか(だっけ?)は
レジャーとして琵琶湖を使用する人達のことを明文化した意味は
あるのだと思う。
803名無しバサー:02/07/29 12:34
>レジャーとして琵琶湖を使用する人達のことを明文化した意味は
あるのだと思う。

でも、これってバス(外来種)の排除が含まれるわけで、その先にはバサーの排除が
あるわけやん?琵琶湖のレジャー利用者の一部を特定して排除しよう、と言う動きにもとれるやん?
それって差別では無い?バスが居なくなればバサーが来ない。これが予想される条例って非道いやん!
804名無しバサー:02/07/29 14:32
>琵琶湖のレジャー利用者の一部を特定して排除しよう、と言う動きにもとれるやん?

そうだね。ある特定の人々を排除しようという条例って、考えたら酷いよな。
バス問題に限らず、万人の資源である物を、法によって、ある特定(バサー)の人々
からの利用を制限する・・・・法治国家だよな?日本て・・・恐ろしくないか?
やって良いのか?こんな事・・・
805名無しバサー:02/07/29 15:45
ルールを守ってしましょう
ルールが守れないんならしないで下さい
のどこがおかいしいん。
806名無しバサー:02/07/29 15:58
ルールを壊そうとしているのはどっち?
807名無しバサー:02/07/29 18:10
>806
実は全員。
808名無しバサー:02/07/29 18:21
>804日本の歴史上あったでしょ?生類憐みの令ってやつ。あのレベルの発想なの所詮。
>805とか、あの市民団体とかね。
809802:02/07/29 18:54
>803
>でも、これってバス(外来種)の排除が含まれるわけで、その先にはバサーの排除が
>あるわけやん?琵琶湖のレジャー利用者の一部を特定して排除しよう、と言う動きにもとれるやん?

そうですね。ですから
>レジャーとして琵琶湖を使用する人達のことを明文化した意味は
>あるのだと思う。

と書いてあるようにそれだけの意義しかないと思います。
もう少し深く読み解くと「レジャーとして釣る権利は認めるが、資源としてのバスを維持する権利は認めない」
と言ってるような気がします。つまりバス関係で利益を得ている人達よりも漁師さん達よりの条例であると考えます。
このような条例が成立する背景には様々な要因が考えられますが、今までのバサーの行動が影響しているのは明白です。
そういった部分に関しては大いに反省するべきだと思います。
ただ、生態系なんたらや密放流なんたらを引き合いにだして、実質的な要因を隠蔽しているような気がしてなりません。

810名無しバサー:02/07/29 22:28
凄く話がまとまってきた感じ
811名無しバサー:02/07/29 22:36
日本人の正確として遊びを軽視する傾向になるのは否めない。
規制するほうもされるほうも。
だから規制するほうは安直な規制に走るし、されるほうは義務を無視して
権利だけを主張する。
欧米では単なる遊びでもちゃんと団体があり、自治体との折衝や自主規制を設けて、
まわりとの融和を図ったりするが、日本では「所詮遊びに大袈裟な」という
意識がはたらいて、なかなか権利をおおっぴらに主張する事が出来ない。
規制するほうも「たかが遊びのくせにがたがた言うな」という意識があるから
安直な規制に走りがち。
812名無しバサー:02/07/29 22:52
>ルールを守ってしましょう
>ルールが守れないんならしないで下さい
>のどこがおかいしいん。

ルールは守るが(しかたない)そのルールがおかしいのでは?って言ってるんだよ
頭悪いだろ、お前
813名無しバサー:02/07/29 23:08
バサーはバス釣りしたいんだったらすればいい。
リリースせんでいいから喰っちまってくれ。
814名無しバサー:02/07/30 00:08
ゴミを捨てるな、害魚をリリースするな、どっちもルールというよりマナーだろ。
しつけの問題だ。バサーは教育がなってない奴の集まり。
815名無しバサー:02/07/30 00:11
釣られてみる。

バサーの間ではバスを以いかに優しくリリースするかがマナーなんですが。
816名無しバサー:02/07/30 00:16
あのさー、ワームの袋とかプラグのパッケージをそのまんま捨ててるの
って小中学生が多くないか?
817名無しバサー:02/07/30 00:18
ちゃんと話し合えるのか?駆除派も擁護派も?
2chからでも良い、話し合える人間が出てくるなら!
818名無しバサー:02/07/30 10:18
>816
最近ではへら師どもが、わざわざゴミを散らかしていく。バサー排除を目的で。
「ほーらみなさん、バサーはこんなにゴミを捨てていきます」の様に見せかけて。
しっかりへら台の脇に弁当ガラとか置いてくんだよな。バサーは練り餌の袋なんか
すてねーのに。
819名無しバサー:02/07/30 10:47
>少し深く読み解くと「レジャーとして釣る権利は認めるが、資源としてのバスを維持する権利は認めない」
と言ってるような気がします。つまりバス関係で利益を得ている人達よりも漁師さん達よりの条例であると考えます。

結局はどう解釈しても、完全に駆除し切れた場合(不可能だが)、バサーの完全排除
も達成と言うことでしょ。
だから、遠回しな表現より、いっそのこと「バス釣り禁止」と表現してしまえば良いのに。
琵琶湖にはバスは増える一方。リリ禁により、琵琶湖周辺にバス、ギルの死骸が異常放置。
それによる環境の悪化。琵琶湖周辺が魚の腐臭に満たされ、バサー以外のレジャー客の
琵琶子離れ。滋賀県の経済状況が悪くなり、漁民、企業体、事業者からの嘆願書の嵐。
滋賀県の愚策が引き起こした、経済不況。等々。

それを見た他県は「絶対こんな条例は作らない」と・・・
820名無しバサー:02/07/30 17:05
何と、既に琵琶湖の周囲はバス・ギルの死骸だらけなのか。
せめて埋めてあげなければ成仏もしないだろうに。
で、経済効果にも早速反映?
やがては全国規模の問題となるか?

ところで、本題に戻ると、俺はこう考える。
○:ルアーで釣れるバス=ゲームフィッシュ
×:スレた無反応バス=害魚
害魚は餌で釣って、駆除せなあかんな。

俺の考えって、偏っているかな?
おおっと、仕事中だった。自社サーバーのLog消さなきゃ。
821名無しバサー:02/07/30 17:10
>琵琶湖にはバスは増える一方。

バスは増える一方ではありません。すでに増えたバスを減らそうとしてるんです。
822名無しバサー:02/07/30 22:27
実際、ここ10年は減ってるやろ。
823名無しバサー:02/07/30 22:28
バス減ったらギルが大繁殖するよね、ギルの天敵が減るんだからね。
824名無しバサー:02/07/30 22:45
>>823
ギルが大繁殖した結果、バス減ってるんじゃなかったっけ?
大体、バスはあんまりギル食わないでしょ?、逆にバスの卵がギルに食われる始末・・・
825名無しバサー:02/07/31 00:35
>>821の日本語 意味不明
すでに増えたバスを減らそうとしてる
これはわかる。

バスは増える一方ではありません。
これは違うぞ!
増える一方なんだよ。

つまり、すでにバスは増えていて、かつ増える一方なんだよ。
826名無しバサー:02/07/31 00:44
 
827名無しバサー:02/07/31 00:46
>>825
そりゃ意味不明だろ。お前の頭がやられてるんだから、とマジレス。
828名無しバサー:02/07/31 00:47
そう、煽りやネタには>>827みたいにマジレス
これが基本だね。

>>821=>>827
829名無しバサー:02/07/31 01:05
>824
巨大化してしまったギルは食えないかもしれんが、小さい頃のなら食えるでしょ。
つうか、ギルを唯一喰ってくれる確率の高いのがバスでしょ。
もちろんニゴイとかもギル喰うと思うけどさ。
830名無しバサー:02/07/31 01:06
>>824
そのギルが大繁殖した理由の1つに、漁師によるバス駆除があったと思わない?
831名無しバサー:02/07/31 01:31
餌となりえる外来水草大繁殖ともリンクするような気もするが
ともかく ギルにとって琵琶湖は最適環境になったみたいだね。
832名無しバサー:02/07/31 01:33
>831
>ギルにとって琵琶湖は最適環境になったみたいだね
それは間違いの無い事実でしょう。
833名無しバサー:02/07/31 01:57
ギルを本気で駆除するんならサ、海でサビキやっている人達
釣れて来なよ。で、技を教わるんだ。
まあ、本格的に教わらなくてもそこそこに効果はあるが。
ギル、個体は可愛いんだけどね。バス釣れなくて苛付いている
時には、フライを付けて垂らして、数釣りして、埋めてます。
俺の良く行く場所は、それで土が肥えたようで、春には美しい
草花が茂るようになってきた。
俺って、善人!
834名無しバサー:02/07/31 15:14
ヨーロッパでは趣味と仕事と対等である。
日本は、趣味に厳しい。
835名無しバサー:02/07/31 15:23
遊び方を知らない化石達が中央に座ってるからだよ。
国を良くしようとしている連中が、一番国をダメにしていることに
気付いていながら目を背けている連中。余暇があるから仕事にも精が
出る、と言う自然な考え方が出来ない人々が政をやっているからさ。
性風俗を必要悪だのなんだのと言って目を瞑り、方や売春を非合法と
誹り、買春までもその延長上。需要と供給のバランスが測れず、どちらか
一方を、清き一票のために保護している連中には、永遠に理解できない
崇高な趣味だよ。釣りは。
836802:02/07/31 17:09
>835
カンドーした!

>825
>増える一方
洗脳されすぎですね。もう少し客観的な見方をしませう。
837名無しバサー:02/07/31 22:09
838名無しバサー:02/07/31 23:00
そう、煽りやネタには>>836みたいにマジレス
これが基本だね。
839名無しバサー:02/07/31 23:05
近所の野池、もっと鯉が増えて欲しいな。
840名無しバサー:02/07/31 23:05
>835
関係ない内容を結びつけて、同じような物だと錯覚させないように。
841名無しバサー:02/07/31 23:06
>>837 疑惑のW氏って?誰ヨ
842名無しバサー:02/07/31 23:07
そう、煽りやネタには>>840みたいにマジレス
これが基本だね。
843名無しバサー:02/07/31 23:08
日本には社会はないが会社があるといわれてるが、趣味もまさにその一つだな。
844名無しバサー:02/07/31 23:43
>>829
>ギルを唯一喰ってくれる確率の高いのがバスでしょ。

まー、バスがギルをまったく食わないとは言わないけど、数%程度の確率でしか
無いんじゃない?
どの魚からも食われないから増えてる訳でさ。
845名無しバサー:02/07/31 23:57
>>844
かなり違うぞ

10cmぐらいのギルを、ワークフックを鼻に刺して流すと結構40cmクラスのバスが釣れるぞ。
846名無しバサー:02/07/31 23:58
>845
ノーシンカーで?
847名無しバサー:02/08/01 00:03
>>846
そ、鮎のおとりみたいに鼻にスッと刺して軽く投げる。アクションはもちろん不要。ギルが泳ぐ状態を思い浮かべながら軽く挽いたりしばらく止めたり。

何回か繰り返しているウチにギルは弱ってくるから、そこをバスがバクッと食うわけ。
最低でも40は・・・
848名無しバサー:02/08/01 00:14
>>841
14〜15年前のAnglingをみるとわかるyo
849名無しバサー:02/08/01 00:19
NABEミノーの作者かい?
850名無しバサー:02/08/01 00:38
>847
琵琶湖の話?
それって、ある程度、魚影がないと難しくないの?
(少なくとも40upがいる場所じゃないと釣れないけど←当たり前)
851名無しバサー:02/08/01 14:31
そんな釣り、通用しません。ルアーを知らない人の技。
852名無しバサー:02/08/01 14:38
カナモの「ギルのお買い物釣法」だろ!
853名無しバサー:02/08/01 14:47
いや、
 20CMのバスでも、35CM以上なら、追い掛け回すよ。
 40CMなら率先して肉食魚を食う!

 なぜなら、鬱陶しいし、餌としては、数日分もある。
 君らだって、満員電車なら、隣が男ならぶっ飛ばし、女なら
触るでしょ、本能から行けば。
 人は群生活の雑食、ましてや、単体肉食なら、当然でしょ?
854名無しバサー:02/08/01 14:50
うーん。。ちょっと釣りがわかってないかなー(w
855名無しバサー:02/08/01 15:00
ギルをリグってオモリつけての落とし込み!コレ最強!!
856名無しバサー:02/08/01 15:02
でも現に釣れるぞ、むーちんぐ。
釣りがわかってようがそうでなかろうが・・・・
857名無しバサー:02/08/01 15:02
私!これ最低!!
858名無しバサー:02/08/01 15:02
餌じゃムリだっつの。一年通しで安定しないんだよ。
ルアーが解ってない。
859名無しバサー:02/08/01 15:08
ちょっとちょっと。そんな話するスレぢゃねーだろ?
860名無しバサー:02/08/01 15:09
生き餌釣りではギルでもオイカワでもワカサギでも
適度に弱って襲いやすそうに見えたら喰うと思われ

861名無しバサー:02/08/01 15:13
5M以下のディープはどうする?
食い気がなくリアクションで食わすことが出来るか?

甘いよ、餌は。ルアーが解らん人が参加するスレでもないんだが。
862名無しバサー:02/08/01 15:16
可能だな。
食い気なくったって大丈夫!

ルアーで出来る事の殆ど、餌に出来る。
863名無しバサー:02/08/01 15:18
出来んよ!笑える!!
ていうか君が凄いんだね。(・_・ヾペペーン マイッタネー
864名無しバサー:02/08/01 15:21
 結果出せやクラ!
 そんなん鶴か?
865名無しバサー:02/08/01 15:21
まったくだ。
866名無しバサー:02/08/02 02:55
「釣りは結果じゃない、過程が大切だ」と信じ切れるのはアマチュアの
特権。結果にしがみつき始めた途端に、最高の遊びが最高の重荷になる。
プロはどう克服しているんだろう?
俺らの仕事と同じように、より困難な課題を技術力で克服するところに
ロマンがあるのだろうか?なら分からなくもないが、にしてもバス釣り
には(プロとて逆らえない)不確定要素が大き過ぎる。
ギャンブラーの要素を含む職業というのなら、理解不能。
867名無しバサー:02/08/02 03:09
東北の駆除キャンペーンでは、一般にバスは解体され、同じモノを
食べているナマズはその餌たちと共に再放流されるらしい。
生かすか殺すか、その判断に客観性はあるのだろうか?
バスはその食性を調べる目的で、数百匹は全て解体されたらしい。
少し大きな池では数千匹が処分されると言う。

そんな時代の流れに照らし合わせれば、この前ワームを飲ませて
無理にほじくって殺してしまったバスは、森の中の木のような
問題だな。俺ももっと大きな事に目を向けなければ。

「バスを死なせました(涙)」スレに書くような内容になってしまった。
書いた本人が許そう。誰かコピペしといて、そっちの方に。
1回限りだぞ。いいな。
868名無しバサー:02/08/02 04:09
869名無しバサー:02/08/02 04:11
870名無しバサー:02/08/02 11:33
結局、害魚って騒いでる奴らも直接バスに関わっている奴らって少ないだろ。
漁協はまあまあ解るよ。でも環境保護団体や自然保護団体が騒ぐのは解せない。
バスが害魚って騒ぐのは在来種が「どうして減ったか」を立証してからだろ。
「減った要因のひとつ」ではあるだろうけど、「減った要因のひとつ」ってだけで
「バスは害魚だ」って騒ぐのって、己の馬鹿さ加減を声高らかに宣言している
のと同じだよな。在来種減少が、バスやギル他、雷魚、ウシガエル、アメリカザリガニ
等の外来種に寄るものであると100%立証されてから騒げ。もっと言うと、立証できないなら
騒ぐな。
871名無しバサー:02/08/02 11:55
>870
騒がないと自我が保てない連中ですからね。>プロ市民
872名無しバサー:02/08/02 12:04
>871
そう言う短絡的思考の知的障害者を隔離してくれる施設及び団体
って無いかな?
あんまり無根拠に騒ぎ立てると法に触れない?
なんかそんな法律無かったっけ?凶器準備集合罪とか破防法とか。
あ、あれは駆除派に適用か。
873名無しバサー:02/08/02 12:15
>>872
育成してくれるトコは多いんだけどねぇ・・・、朝非とか(w
874名無しバサー:02/08/02 12:45
駆除に感情が入ってるのは否めない。要は、バスが憎い訳。
漁協は生活がかかってる。そりゃ憎いわな。
問題はバスターズ系。まったく稚拙だ。陸に人並べて、滑稽だ。
嫌いだから殺す、という低次元人間がそれだ。生態系云々は
正当化する盾だろ?バレてるんだよ、全て。
875名無しバサー:02/08/02 13:49
しかしまぁ、結局猟師関係者も色々勉強してるみたいだけど、
例の組合の長髪君のしたに付く○○○にはまいるね。
ハズ問題の勉強もせずに感情論だけで「仕事かえせ!」っていわれてもねぇ…
876名無しバサー:02/08/02 13:56
ハズ問題ってなんだよ(w
877名無しバサー:02/08/02 13:57
はやってるみたいよ。ほかんとこでもみた。
878名無しバサー:02/08/02 14:58
>876
ははは、マシンを変えたらタイプミスが多いよ。
え?、うん、Gー4PB800ね。
あーうちにくい。
879名無しバサー:02/08/03 07:46
バズベイトの問題
880名無しバサー:02/08/04 14:39
様は人災だろ?
881名無しバサー:02/08/04 14:55
様は人災だろ  ×
要は人災だろ  ○
882名無しバサー:02/08/09 19:49
駆除する者にとって、害魚かどうかは問題ではない。
分かってないなー。
883名無しバサー:02/08/12 02:53
漁協は金と政治でしか動かん。
岩魚、山女、鮎等の「自分達が放流する魚種」しか気にしてない。
その他の在来種なんて全く見てない。
放流魚種以外が居なくなっても全く気にしてない。
むしろ邪魔扱い。
バスが居ようと居まいと大勢に影響無し。
いや、むしろバス駆除の為の予算をもぎ取ろうとする。
被害が明らかにならなくても、全てバスのせいにすりゃいいんだから。
884名無しバサー:02/08/12 03:35
ラージマウスバスの移入経路
本種の日本への移入は、1925年にカリフォルニア州サンタローザ産の種苗
が輸入され、神奈川県の芦ノ湖に放流されたものが最初とされている。こ
の時、オオクチバスとコクチバスの2種類が輸入されたことになっているが
実際にどのような種が放流されたかについては、標本や写真などの再検証
できる資料が残されていないために不明である。しかしながら、1938年と
1939年に同湖で採集された標本に基づく研究によると、それらは、M.salmoides
に同定されており、さらに同湖で1953年に採集された標本に基づく研究で
あるいは標本写真などから、それらがオオクチバスであることは疑いよう
がない。そして、原産地のサンタローザは自然分布域ではなく、日本に輸
入された種苗は米国産の他地域から移植されたものに由来することは明白
であるが、2度にわたる初期の調査で得られた標本の側線有孔鱗数の範囲
が55〜69であったことから、芦ノ湖に放流され、その後、定着したものは
オオクチバスの名義タイプ亜種であるとみてよいだろう。
最初の移植放流以後、文献等から確認できる国内における移植記録は長崎
県白雲の池および霧島山系中の池、群馬県田代池、兵庫県峯山貯水池、宮
崎件持田池、および霧島山系中の池、鹿児島県中原池があげられる。さら
に、1972年6月〜7月にはペンシルベニア州産とミネソタ州産のオオクチ
バスが、再度芦ノ湖に移植された。この池、経緯は不明であるが、1960〜
1963年ごろに神奈川県の相膜湖や津久井湖、1971年には千葉県東金市の
雄蛇ヶ池に釣り人により移植された例があり、上記ペンシルベニア州産の
種苗は一部が非公式に千葉や関西方面へ運ばれ、兵庫県東条湖、愛媛県石
手川ダムに移植されたといわれている。1970年代以降は、釣り人あるい
は釣り関係者の密放流によって急速に国内の分布が拡大し、現在では北海
道から沖縄までの全国各地で記録されるにいたった。
日本国内における移植あるいは密放流に供された種苗の出所であるが、私
的に輸入された可能性は否定できないものの、おそらくはほとんどすべて
が芦ノ湖産もしくは芦ノ湖から二次移植された先のオオクチバスに由来す
るものとかんがえられる。日本産のオオクチバスの名義タイプ亜種がごく
わずかな系統を起源としていることがアイソザイム系遺伝子座の分析から
も裏付けられている。ただし、今回調査された池原貯水池以外の標本の形
態は、側線有孔鱗数からみると名義タイプ亜種とよく一致しているが、他
の鱗数は大きな変異幅を有し、上述の原産地における数値と比較してやや
高い値を示した。このことが、計測誤差によるものなのか、それとも鱗数
の多いフロリダ半島産亜種が密放流され、名義タイプ亜種とそれらが交雑
した結果なのかは不明である。

それがどうしたっていうんですか。
885名無しバサー:02/08/12 03:38
これからは、オオクチバス名義タイプ亜種といおう。
ブラックバスとかいうへなちょこな名前はもうやめよう。
科学的っぽくしたら駆除聖人もびびるだろうし。
886名無しバサー:02/08/12 03:49
バスを食べたことある奴いる?
俺は琵琶湖釣行の時に昼食をとりに入った店で「白身魚のフライ定食」
っていうのを食った。多分バスだと思うが、癖がなく普通に何の抵抗もなく
食えたぞ。
バス=食用魚という概念がもっと広がって、漁業の対象となっていけば
いいんだけどな。
887名無しバサー:02/08/12 20:09
バサでないけど擁護寄りです。
しかし!
ttp://www1.odn.ne.jp/~ccb08850/
ここの板とか見て
禁止(駒場)で平気で糸垂れる輩が多いような状況を見かけると
バスでなくバサ駆除派になってしまいそう
888名無しバサー:02/08/12 23:33
>887
同志!
889名無しバサー:02/09/04 12:49
保守あげ
890名無しバサー:02/09/08 17:08
>>886
じゃあ、リリースしないで食え!
891名無しバサー:02/09/08 17:27
ギルの方がうまい。。。。。。
892名無しバサー:02/09/08 17:29
じゃあ、両方食え!
893名無しバサー:02/09/08 18:33
私 浮いた魚はごめんこうむりたい
894名無しバサー:02/09/10 09:12
sage
895名無しバサー:02/09/10 09:13
sAGE
896名無しバサー:02/09/10 11:19
bhvgcx
897名無しバサー:02/09/30 10:21
北朝鮮の食糧援助にバスを使えばいいのに・・。



                    ・・安いし。
898名無しバサー:02/10/06 15:11

899名無しバサー:02/10/06 17:07
もはや琵琶湖のバスは、漁業資源として成立する量を漁獲できないよ。
900糞坊主!!!:02/10/06 17:09
廃業ですか?
901名無しバサー:02/10/06 17:49
重複防止age
902名無しバサー:02/10/06 17:54
903名無しバサー:02/10/06 19:25
バスの問題と言うより、ニジマスでも山女でも利益重視で放流するやつが全国の河川でいることが取り上げられないことが不思議だよね。
904名無しバサー:02/10/06 19:30
日本の河川は漁協の釣堀
905名無しバサー:02/10/06 19:49
要するにごまかしだよね。バス問題を口にして本当のことなんか誰も口にしていないのにね。
906名無しバサー:02/10/06 19:56
「ブラックバスが犬を食う」という本を出版しようと思います。みなさん買ってください
907名無しバサー:02/10/06 20:04
「ブラックバスが人を食う」だったら全国で大問題になってただろうな。
908名無しバサー:02/10/06 20:08
「涙目の琵琶湖バサー」って童話でも書いてやれ。
909名無しバサー:02/10/06 20:10
>>908
ワロタ
あんた関東バサーと見た
俺モナー
910名無しバサー:02/10/06 21:04
「ブバックバスが人を食う」って良いタイトルだと思うけど。
911名無しバサー:02/10/06 21:05
もうじき死語だな
「琵琶湖バサー」
912名無しバサー:02/10/06 21:08
「バサ−」が死語だな。
913名無しバサー:02/10/06 21:10
「バサー死ね」
914コピペです:02/10/06 21:40
1000間近ですが、他スレで回答もらえなかったので
質問させて下さい。

擁護派の皆さんは、今後闇放流によって
バスの棲息圏が広がった場合、それを
肯定的に捉えるんですか?
915名無しバサー:02/10/06 22:04
>>914
次スレに持ち越し。
916名無しバサー:02/10/06 23:22
まーそう言わずプリーズ
917名無しバサー:02/10/06 23:23
肯定とか否定とかいったい何に対してなのかがわからん。
918名無しバサー:02/10/06 23:31
>>914
あったりまえじゃん。今時密放流なんてできるのはジサクジエンの新聞社&エセ環境論者くらいのもんだろ?あと、漁協がらみの混入。
めちゃくちゃ肯定できるじゃん。
オレだって釣り禁止の看板があったから引き返してきたら朝日?毎日?新聞の人に「ちょっとそこに立って」とか言われて写真とられたもん。(○日新聞)とだけ見えた。
ヤラセだよな〜、あれ。
919名無しバサー:02/10/06 23:37
そーいうのはある。湖岸で釣りのシーンのカット見ると、
どう見ても立ち入り禁止のとこ入って(記者がね)撮ってるとかね。
920名無しバサー:02/10/06 23:44
オレ、2万ほど握らされたことあるもん。「え?ちょっとちょっと!」てな感じ?
やってないエリアでいかにも釣りをしましたみたいな格好で撮らされたよ。
結局捏造と操作だけだね。信じられない。共同通信の新聞社なんか、記者室で某猟奇事件について
被害者の家庭事情とかベラベラ喋って(職業差別等につながるので割愛)「あそこならやられるよなあ!」まあ、やった方も「アレ」だしさ!
とでかい声で得意げに喋り倒してました。そんなんばっか。それを単純に信じるヤツらもアホ。
921名無しバサー:02/10/06 23:44
>>918
いまさら放流なんかする奴はいないよ。
業界もバス釣りの将来性については悲観的になってるからね。
むしろ、バス以外の魚の資源保護のために、これ以上バスに増えて
もらいたくないところだろうね。
業界自体さえ世論の動き方一つで駆除に回る可能性すら有るんだぜ。マジで。
まあ、これ以上の拡散があるとすれば追いつめられてヤケクソになった
バサーの無差別放流だろうね。ただ、個人のゲリラ放流ぐらいでは
なかなか定着はしないけどね。
922名無しバサー:02/10/07 03:42
スモールマウスは何処の漁協が放流しちゃってるんですかい?
923名無しバサー:02/10/07 03:43
>>920
ネタだよね?
それを信じろと??
924名無しバサー:02/10/07 12:48
まあ混合放流のことだとアユ、ヘラ出荷元の立場があるので
どこの漁協も認めることさえできない とか
925名無しバサー:02/10/07 14:38
重複防止age
926名無しバサー:02/10/07 19:06

927名無しバサー:02/10/07 19:17
>>923
君は純粋な人だ。だけど、そんなモノなんだよ。
「差別をするな!」と叫ぶ奴らが一番「差別」を商売にしてるわけだよ、判る?
ネタだったらもっと大げさに書くよ。
928名無しバサー:02/10/07 19:17

次スレ

リリ禁条例施行後の琵琶湖を考えるスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1033876718/l50
929名無しバサー:02/10/07 21:34
漏れもあるなあ。
一度、野池に行ったらそこに「釣り禁止」って看板が立ってたんで、竿持って引き返してきたら、某全国紙の社会部の記者を名乗る人に
「ここ、釣り禁止って知ってた?」
と聞かれて
「ええ、釣り禁止みたいですね。だからやめときました」
というと
「でも、竿を持ってるということは釣りをしたということだよね?そうだよね?正直に言ってもいいよ」
と言われた。
「いや、やってないです。ご期待に添えなくて申し訳ないですね(笑)」とやりかえすと・・・
いきなりキレて
「竿を持ってやってないわけがないでしょう?」等と散々言われた。
時間の無駄だと思ったので「じゃあ、お好きなように」と答えておいた。きっと、こう言う取材方法で
「釣り禁止の場所でバス釣りをする人が後を断たない。密放流もあるのだろう」と書くんだろう。
930名無しバサー:02/10/07 22:02
>>923
マスコミの捏造は日常茶飯事だよ。
<朝日珊瑚事件を語り継ぐスレ>
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988643027.html
<朝日珊瑚損傷事件簿>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/1757/coral/coraltop.html
931八千代市民:02/10/07 22:12
>929
A新聞?
932八千代市民:02/10/07 22:12
>929
いや、もしかするとT-Box編集部かも。
933名無しバサー:02/10/13 14:33
害魚なんてだれが決めたんだよ
934名無しバサー:02/10/13 14:59
魚に聞いたらしい。
935名無しバサー:02/10/13 18:20
79 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/13 18:13
大阪のアメリカ村のフィシングサロンで万引きしましょう。

監視カメラ無いので証拠残りません。

でも監視が厳しいです。

店員梅本のすきをぬいてルアーをパクりましょう。

49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w



936名無しバサー:02/10/18 16:10
1000間近ですが、他スレで回答もらえなかったので
質問させて下さい。

擁護派の皆さんは、今後闇放流によって
バスの棲息圏が広がった場合、それを
肯定的に捉えるんですか?
937名無しバサー:02/10/18 16:26
>>936
肯定的には捉えません
闇放流は法律違反なので
警察に取り締まってもらうのが一番だと思います。
938名無しバサー:02/10/18 16:27
俺は放流してないよ
939名無しバサー:02/10/18 16:32
最終的には棲み分けで落ち着くだろうね。
人造湖沼を中心に閉鎖系内水面の3割程度は問題ないと思う。
コストが生じるなら釣具への課税でって感じかな。そのへんは
甘受しないとね。
まあ、日本人のよりよきアウトドアライフのためにも。
940名無しバサー:02/10/18 16:34
今の世の中闇放流するバカがいるなら
逮捕してくれ
漁師も含めてな
941名無しバサー:02/10/18 17:11
人造湖沼マンセー\(◎∇◎)/
942あきる野市民:02/10/21 22:45
>941
確かに、人造湖か無かったら東京都の西地区は乾燥地帯に等しい。
人が溺れる深さの川なんて無いし、地図見ても砂漠化がいつ始まっても
おかしくない。
皆、下流に水を無駄に流すの止めて、堰止めようぜ。
あきる野市一つ分ぐらいの貯水池が欲しいなあ。
拝島辺りで20m程度の高さの堰を造って欲しい。
公共事業で景気刺激だ。
ニューディール政策バンザーイ!
ってやってくれる政治家が欲しい。
943名無しバサー:02/10/21 22:48
>>936
私はポジティブ思考なので、当然喜びを持って迎え入れます。
944x‘x:02/10/21 23:58
業界もバス釣りを指導する立場の団体も人たちも、この釣りの
適正な成長、有るべき姿を考えてきませんでした。バスの生息
域と数の急激な拡大にのって、利益優先で市場の拡大を
図ってきました。人為的にいわゆる蜜放流に手を染めた者も
います。 日本のフィールドには全くあわないのに、その派手さ
かっこ良さだけをまねて、本来のあるべき環境を200馬力も或る
ボートで荒しまわってきました。結果として琵琶湖のリリース
禁止にいたりました。日本のバス釣りの主要フィールドの事実
上の釣り禁止です。今まで行われたトーナメントはどうなるんで
しょう。トーナメントで釣ったバスは、別の公認の湖にもって行く
のでしょうか。これはアンビバレンツとしかいいようがありません。
釣り具業界も、この釣りの市場規模がだんだん小さくなること
が分かっているはずです。この釣りからの撤退、事業縮小、事
業放棄をするところが今後増えるでしょう。もうその兆候は出ています。この釣りに関連する業界の人たちはもう充分に儲けたで
しょう。もうそろそろ、日本の環境に合ったバス釣りのありかた
を真剣に考える時期にきました。 バスは害魚ではないのです。
害魚にしてしまったのは、人間です。
945名無しバサー:02/10/22 01:10
バスは生き続けるよW
946名無しバサー:02/10/22 08:25
釣り具屋が儲かるほどのブームは去ってもらって嬉しいよ。
生態系を語ってまで法的手段に訴え、釣り人による駆除よりも
釣り人の減少効果を狙ってるような措置はなんなんだと言いたいね。

947名無しバサー:02/10/22 08:49
>945
でも琵琶湖バサーは絶滅するよw
948名無しバサー:02/10/22 09:33
バス釣りが禁止になったらレイプと痴漢を趣味にしよう
949名無しバサー:02/10/22 10:25
コジレイを国松の元に送り込む!
色仕掛で条例撤回だ!!!!
国松もコジレイのオナラをスーハースーハーしたいよーん♪



950名無しバサー:02/10/22 10:26
950
951名前IQ173.20508:02/10/22 10:30
>>944
誰に聞いたの?
>>947
滋賀県はホームレスだらけになるけどね
>>948
オマエ滋賀県民か?
>>950
オメデトウ
952名前IQ173.20508:02/10/22 10:35
>>951
意味不明?
よくそれだけアタマの弱いところ沙羅毛だせますねー(感心
953名前IQ173.20508:02/10/22 10:37
バス釣って何で割る印ですか?
リリースして何が割る印ですか?
954名前IQ173.20508:02/10/22 10:39
>>952
どこが?ボク頭が悪いから分からないよ
詳しく説明してくないかな
955名前IQ173.20508:02/10/22 10:51
駆除派=伊達の手下は、なんど言ってもまともな話ができない様だな
大人しく伊達にまかせてそこで見てろ
956名無しバサー:02/10/22 10:58
ブラックバスの釣りは本とに楽しいんです。
好きな湖選んで、ボートに乗って、ポイント自分で選んで、
ルアー選んで、キャストがキマッテ上手く動かせて、
魚が食いに来て、ばらさない様に、キャッチする。
こんなに楽しい釣りは他にないんです。

だから、バスを何でも駆除駆除でなく
何とかしてこの釣りを残していきたい。

駆除派の人の中に
他の魚釣りをする人、しない人、生態系を心配する人。
バサーや釣り人が嫌いな人、湖事態の環境を心配する人。
釣場近所で迷惑している人。

もちろん他いろんな立場の人がいると思いますが、
日本にブラックバスの釣りがこれだけ広がったのは
やはり人を引き付ける魅力が非常に強い。
とても楽しい釣りであるということです。
この釣りをナンとか残してほしいです。

あと駆除に釣り人を使うやり方は絶対反対です。

この問題は非常に難しいので、
ふざけた書きこみはやめましょう。
ふざけた書き込みには絶対反応しないでこの問題を考えましょう。
957名無しバサー:02/10/22 10:59
ニジマス、イワナ、コイなどが生息する池にバスも居ます。しかしニジマスや
イワナは乱獲され減るばかり。バスが入ってるため減少の原因をこれ幸いと
バスのせいにしたがる卑しい釣師が増えてるね。獲ったら減ることくらい理解してる
はずだが、食い意地が張ってるため抑制が効かないらしい。
958名無しバサー:02/10/22 11:00
>名前IQ173.20508

真性のアフォ 伊達さんに泣かされろ
959名無しバサー:02/10/22 11:02
>>958
唯一の伊達愛好家だぞ。
960名前IQ173.20508:02/10/22 11:05
>>958
伊達が好きなんだな
やはり駆除派は基地外とチョンしかいないな
せいぜいコピレス罵倒でいきがってろ
961名無しバサー:02/10/22 11:08
スレに関係ない話はヤメマショウ。
962名前IQ173.20508:02/10/22 11:12
>>961
んじゃ何かまともなヤツたのむわ
963名無しバサー:02/10/22 13:34
964名前IQ1.41421356:02/10/22 13:54
>>963
そうゆうヤツはカスバサーと言う分類だから池に投げ込むなりなんなり
好きなようにしてくれ
965名無しバサー:02/10/23 03:55

966名無しバサー:02/10/23 15:59
自民党滋賀県連は、2004年度をめどに、琵琶湖及び周辺河川での【オオクチバス、コクチバス、ブルーギル】などの遊魚目的の採取を全面禁止する事を決定し、採決を求める方針。
967伊達邦彦:02/10/23 16:23
おっ!サリン野郎と汚物君こんな所に逃げ込んでいたのか!あんまりアチコチに糞尿汚物振りまくなよ!臭いからな!(ププッ
968古川ケンイチ#:02/10/23 18:18
古川です
969古川ケンイチ#:02/10/23 18:19
今の1000り取り方気に入らなかったから卒業は延期します
970名無しバサー:02/10/23 18:19
埋めろ
971名無しバサー:02/10/23 18:20
古川さんさようなら
972名無しバサー:02/10/23 18:20
ヌケサク
973名無しバサー:02/10/23 18:20
バサー駆除1000
974名無しバサー:02/10/23 18:21
埋めろ 琵琶湖
975名無しバサー:02/10/23 18:21
jhujik


976名無しバサー:02/10/23 18:21
埋めろ 琵琶湖埋めろ 琵琶湖埋めろ 琵琶湖埋めろ 琵埋めろ埋めろ 琵琶湖 琵琶湖琶湖
977古川ケンイチ#:02/10/23 18:21
バス板最強のコテハン目指す古川です
978古川ケンイチ#:02/10/23 18:22
コテハンレースをリードする古川です
979名無しバサー:02/10/23 18:22
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
980名無しバサー:02/10/23 18:22
jbghijklm
981名無しバサー:02/10/23 18:22
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
982古川ケンイチ#:02/10/23 18:22
古川エボルジオンは私ではありません
983名無しバサー:02/10/23 18:22
bvguhijklm
984名無しバサー:02/10/23 18:22
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
985名無しバサー:02/10/23 18:23
1000
986名無しバサー:02/10/23 18:23
清水は救世主
987名無しバサー:02/10/23 18:23
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
琵琶湖の魚は汚染されている1000
988名無しバサー:02/10/23 18:24
989名無しバサー:02/10/23 18:24
1000w@r
990名無しバサー:02/10/23 18:24
漁師は毒物販売者
991名無しバサー:02/10/23 18:24
せんまさお
992名無しバサー:02/10/23 18:24
>>988
まだ200台じやん
993名無しバサー:02/10/23 18:24
>>984
駆除派の自作自演
994名無しバサー:02/10/23 18:25
汚ねえ魚釣ってんじゃねえよ
995名無しバサー:02/10/23 18:25
せんのりきゅう
996古川ケンイチ#:02/10/23 18:25
連続1000ゲットでお祝いです
997名無しバサー:02/10/23 18:25
伊達の自作自演
998名無しバサー:02/10/23 18:25
せん
999名無しバサー:02/10/23 18:25
1000!!!
1000名無しバサー:02/10/23 18:25
>>999
ばか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。