○日本の水辺に危機が迫る○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
身近な環境問題やバス駆除問題についての進捗状況について語って下さい。

参考資料「世界の外来侵入種ワースト100」
http://www.iucn.jp/news_12.html

旧スレ
■ 琵琶湖危機!またしても 動いたのは村田!■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1021220071/
2寝不足 ◆VyuCafe. :02/05/19 12:44
2get
3名無しバサー:02/05/19 12:44
2ゲット
1ありがとう
4名無しバサー:02/05/19 12:45
5名無しバサー:02/05/19 12:45


           めがね、めがね・・・
     \\    メガネ、メガネ・・・   //
 +   + \\   眼鏡、眼鏡・・・     /  +
                        ☆
        ∧_∧    ∧_∧| ∧_∧
        ( * A * )   ( *A* )(*A*  )
 +  ((  (つ   つ (((つ  つ⊂  ⊂) ))  +
        ヽ  ( ノ   ( ヽノ   ( ( (
        (_)し'   し(_)   (_(_)

     └□□┘              └○○┘
               ┗◎◎┛
6名無しバサー:02/05/19 12:45
2grt
7名無しバサー:02/05/19 12:45
良スレのヨカーン(w
8名無しバサー:02/05/19 12:45
うんこ
9名無しバサー:02/05/19 12:45
2get
10名無しバサー:02/05/19 12:47
在来魚を外来魚として雪印のように税金をむさぼってた漁民が問題。
11名無しバサー:02/05/19 12:47
俺も2ゲット!
12名無しバサー:02/05/19 12:49
早くも冷めてまいりました。
>1
もっと自作自演しろよ
13名無しバサー:02/05/19 12:49
突然ですがこのスレは
一番最初の逮捕者は誰かを予想するスレに変更となりました。
14名無しバサー:02/05/19 12:50
2
15寝不足 ◆VyuCafe. :02/05/19 12:51
このスレタイトルはバスを駆除しろということですか?
16名無しバサー:02/05/19 12:52
今現在の外来魚の買取単価350/kg。

琵琶湖のアユの単価250/kg。
17名無しバサー:02/05/19 12:52
18名無しバサー:02/05/19 12:53
>>15
確かに
19名無しバサー:02/05/19 12:53
2ゲットずざぁー
20名無しバサー:02/05/19 12:54
スレタイトル変じゃねーか?どうせなら

「琵琶湖の本来の害は漁民だった!!」
とか
「外来魚+在来魚捕獲で漁民は大富豪」
にしてくれ
21名無しバサー:02/05/19 12:54
ただいまから2ゲットスレになりました。
22名無しバサー:02/05/19 12:55
どうする?ココ捨てて新たにスレ建てるか?
23名無しバサー:02/05/19 12:55
おまいら勘違いするな。
バスが害魚でなくなったわけじゃないんだぞ。
24名無しバサー:02/05/19 12:56
新スレ希望
25ハード駆除派:02/05/19 12:56
>>22
そんなことさせない
俺がホシュしつづける
26名無しバサー:02/05/19 12:56
これって人間だったら冤罪ってやつか?
27名無しバサー:02/05/19 12:57
2
28:02/05/19 12:57
このスレ捨てるわ(w
29ハード駆除派:02/05/19 12:57
>>26
むつかしい字使うな
30名無しバサー :02/05/19 12:58
えんざい
要は濡れ衣ってこと。
31ハード駆除派:02/05/19 12:59
>>28
いっしょに駆除活動しようよ
君も駆除系だろ
32名無しバサー:02/05/19 12:59
            糸冬了
33ハード駆除派:02/05/19 13:00
>>30
お前賢い、駆除派はうるさい奴を敵に回したようだ(あー
34名無しバサー:02/05/19 13:00
えんざーきー
要はとりのからあげってこと。
35ハード駆除派:02/05/19 13:01
>>34
お前俺を騙そうとしてるな、30さんが教えてくれたよ、
ブーマーがしぬれ
36名無しバサー:02/05/19 13:02
>>ハード駆除派
冤罪も読めないようじゃ、自爆するか、突っ込まれて終わりだよ。
小学校から勉強しなおしな(プ
37名無しバサー:02/05/19 13:03
>36 空気読めよ・・・
38名無しバサー:02/05/19 13:04
だれか新スレキボンヌ
39ハード駆除派 :02/05/19 13:04
>>36
お前は、俺の核心つこうとしているが外れている、
ただ、俺をバカにしたのは、駆除活動に跳ね返ってくるよ(ゲラゲラ
何せ俺のバンドルとおりだからな
40名無しバサー:02/05/19 13:05
36=30
なんですけど…(ワラ
41名無しバサー:02/05/19 13:06
>>38
ひひひひ
42名無しバサー:02/05/19 13:07
1がやる気無いのでお先に去ります。
43名無しバサー:02/05/19 13:07
禿胴
新スレキボンヌ
44ハード駆除派 :02/05/19 13:08
>>40
見え見えのうそつくな(ギャハハ
30は普通に書いてるが36はsagaで書いてるだろ?
お前2ちゃん歴短いな(ププフププ
45名無しバサー:02/05/19 13:08
だからホントだって。
46ハード駆除派 :02/05/19 13:09
私はこのスレ守り抜きます、
そして駆除の精神を広めます。
47名無しバサー:02/05/19 13:10
sageを使い分けると自作自演しても気づかれないぞ。
あと1と1とか。
48名無しバサー:02/05/19 13:11
>47
サンクソ
ハード駆除派 = 魚逝か?
49名無しバサー:02/05/19 13:12
んでは新スレのタイトルどーする?
50名無しバサー:02/05/19 13:12
>48
シーーーーーッ。大物が逃げちゃうよ。
51ハード駆除派 :02/05/19 13:13
俺は混乱しない、今からランチにする、赤いきつねだ、
どんべえは高いから買ってくれないんだ、
けど俺はハード駆除派だ。
52名無しバサー:02/05/19 13:14
「脱脱ダム宣言!浅川ダム作ってバス放流」は?
53名無しバサー :02/05/19 13:15
おぅ、スマソ
コソーリね。sageで(ワラ
54名無しバサー:02/05/19 13:16
ネタスレ…(ワラ
55名無しバサー:02/05/19 13:17
>赤いきつねだ、どんべえは高いから買ってくれないんだ

気持ちはわかる、俺もそうだ(泣
89円だからな。
56名無しバサー:02/05/19 13:19
やはりヤツはリア厨だったか(ワラ
57名無しバサー:02/05/19 13:20
新スレ名

「これが琵琶湖の事実。漁民の利益で在来魚が大虐殺」

「【衝撃】琵琶湖の在来魚を食い荒らしてたのは漁民だった」

どう?
58名無しバサー:02/05/19 13:21
うーん。
盛り下がりそうだな(ワラ
もっと他の無い?タノミマソ
59名無しバサー:02/05/19 14:41
引用ですが。。。。
ある生物が自然状態では存在しない生態系に導入されたときどのようなことが起こる
でしょうか? その生態系は柔軟性をもってその変化に対応できるでしょうか、それ
とも生物の侵入ははかりしれない影響を与え、恒久的な損害を与えるのでしょうか?
何か特別のものが永久に失われるのでしょうか? それで問題はないのでしょうか?
60名無しバサー:02/05/19 14:44
>>59
その「損害」って認識が間違いなんじゃないか?
「損害」と思ってるのは人間だけで、自然界は「変化」しながら動いていくだけ。
日本だってそのうちどっかの大陸と衝突して他の生物が入ってくるし、
氷河期には実際陸続きになって人間が入ってきたわけだしね。
61名無しバサー:02/05/19 14:47
>>60 良く読んでからレスしたほうが良いよ。
http://www.iucn.jp/index.html

自然に渡来するのと人間が持ち込むのは違うんだよ。
62名無しバサー:02/05/19 14:48
>>60
たった数十年で激変したら立派な「損害」だ、ボケ。
しかも、「人間」が「意図的」に「遊びの為」に「危険性を承知」の上で持ち込んだもんだろ。
63名無しバサー:02/05/19 14:50
>>62 キツイ指摘。。。。環境問題は良く理解していないと酷い目に合うね
!!仙人を反面教師にしようね。
64名無しバサー:02/05/19 14:57
だから、その「損害」は人間がそう思ってるから「損害」になるわけだろ?
数十年で人間が激変させた物なんて幾らでもあるが、人間に益なら「損害」じゃないのか?
65名無しバサー:02/05/19 15:01
>>64
>人間に益なら「損害」じゃないのか?

言葉間違えるなよ。「バサーにとって益」だろ?
66名無しバサー:02/05/19 15:03
『村田基も参加した琵琶湖シンポについて語ろう』
っていうタイトルにして、「■ 琵琶湖危機!またしても 動いたのは村田!■」の純粋なパート2にすべきなのでは?
村田は漁協との表立った全面対決は望んでいないだろうしね。
数年かけて、『良い方向』へ持って行こうとしてるだろうから、それに我々も協力しないといけないよ。
村田の肩書き思い出せ、過激な漁協非難では決して調和は生まれないぞ。
名よりも実を取ろうよ。
67名無しバサー:02/05/19 15:05
>>65
バスでは無く、他の物で人間に益なら激変させても「損害では無い」のかと聞いている。
68名無しバサー:02/05/19 15:06
バスをスケープゴートにして補助金やら買取金を沢山貰ってる漁師に取っても
バスは「利益」をもたらしてくれてるのが現状じゃん。
今後琵琶湖のバスが激減したら、今度は何を口実に税金を貰うつもりなのか?
69名無しバサー:02/05/19 15:08
>>67
損害だろ、スキー場もゴルフ場も。
ただ、バスは放棄しても生物が残るだけ、損害は深刻だし罪も重い。
70名無しバサー:02/05/19 15:09
>>68
普通に漁するんじゃないの?
71名無しバサー:02/05/19 15:10
>>66
確かに漁業者は被害者だからあんまり非難するのは良くない。
非難すべきは何も行動を起こさずネット上でグズグズ言ってるだけの「自称」駆除派だね。(w
72名無しバサー:02/05/19 15:12
琵琶湖のバスが激減したら、自動的に在来魚の漁獲量が増えるのかい?
土建屋や自治体が行った琵琶湖周辺の開発は全く影響なしってか(w
73名無しバサー:02/05/19 15:14
>>72 責任の擦り付けじゃなくて今後はどうなるのか?どのようにしようとか
建設的な意見はできないのか?

74名無しバサー:02/05/19 15:15
スレちがいだろ?
いいかげんにしろよ。
削除したら?
75名無しバサー:02/05/19 15:16
>>72
そこを何とかするくらいの知恵くらいあるんじゃねーの?

>土建屋や自治体が行った琵琶湖周辺の開発は全く影響なしってか(w
馬鹿の一つ覚えじゃないんだから、土建屋のせいにするなや。
低学歴で土建屋のバサーがもしいたら、立場ないだろうが(w
少しは仲間をいたわれよ。
76名無しバサー:02/05/19 15:16
佃煮屋は被害うけているのですが。。。。。
77名無しバサー:02/05/19 15:17
>>73
建設的に「バスで食ったら?」と意見を言ったら、
「クソバカ」「氏ね」「はくそ」等の集中攻撃食らいましたがなにか?
78名無しバサー:02/05/19 15:17
荒らしているだけの奴がいるね。放置して進行しようか?
79名無しバサー:02/05/19 15:20
>>77
煽った奴のセンスの勝ち。

「はくそ」ワラタ
80名無しバサー:02/05/19 15:21
>>77 「バスで食ったら?」の意見でも良いと思いますがどのようにしたら、
バスだけで生活していけるのでしょうか?自治体が管理運営する人造湖でした
ら可能かも知れませんが。。。産業価値(固有種)が生息している河川では
難しいと思います。
81名無しバサー:02/05/19 15:24
バス釣りも廃れていくことだし「バスで食う」なんて妄想みたいな話だ。
「はくそ」と言われて当然。
82名無しバサー:02/05/19 15:26
>>80
煽りなんで、言い方が悪かったね。
「バスも取り入れて食ったら」とは思ってるよ、ボート屋を始めるも良し、
駆除目的で買い取ってもらうも良し、元々食えない魚じゃないし食用にするも良し。
83名無しバサー:02/05/19 15:30
>>73

Q.今後はどうなるのか?

A1.お役所は頭が固いし、漁師は頑固。
バスの買取目当てに、漁師が躍起になってバス(含む在来魚)を捕獲し、バスは激減。
(関東のI沼では、河口湖かどこかのバス買い取りで、鯉より高く売れたため、
漁師が目の色を変えてバスを獲り出した。2年でバスは激減した。)

A2.そして、買取金目当てに、バスが激減してもバスの食害論が展開される。
琵琶湖のバスの水揚げは自己申告制らしいから、
バスが獲れなくなっても、「水揚げ」は続くだろう。
そして「自己申告」の水揚げ量が、そのまま公的資料となって
バス駆除活動を長期化させる論拠となるだろうね。
84名無しバサー:02/05/19 15:31
食用だったら利用価値はあるように思いますが現実は厳しいと思います。
日本人は魚食文化がありますがスーパーなどで手頃な値段で美味しい?近海
の魚が食べられる時代にバスを進んで食べようとする人は少ないと思う。
85名無しバサー:02/05/19 15:35
バスは自治体に管理された人造湖に移されるのが良いのかな?
固有種が全滅するとは思えないけど。。。大小とも固有種に影響あたえてい
るのは事実だし。。。ある種が絶滅したら日本財産無くなるのと同じだからな。
。。

86名無しバサー:02/05/19 15:37
関係ないけど絶滅していなかったら飼育してみたかった動物。
日本淡水魚も絶滅したら、飼育したり釣りしたくなるのかな?

ハト目ドードー科。
《形態》 シチメンチョウほどの大きさの、のろまな飛べない鳥。骨は多数発見されているものの完全な標本は無く、形態や羽色は古い絵画や文献による。これまでに三種の存在が知られている。
モーリシャスドードー(MAURITIUS DODO) 体重25kgほど、全長1m強。モーリシャス島に分布。単にドードーと言った場合、このモーリシャスドードーを指す場合が多い。1681年に絶滅。
シロドードー(REUNION DODO) レユニオン島に分布。モーリシャスドードーより太っていたといわれる。1746年絶滅。
ソリテアー(RODRIGUEZ SOLITAIRE) ロドリゲス島に分布。体重は20kg以下で、モーリシャスドードーより細身。1791年頃に絶滅。

87名無しバサー:02/05/19 15:39
>>84
進んで食べないなら、「知らないうちに食わせる」方法もあるよ。
実際、我々もわけのわからん深海魚とか食わされてるしね。
88名無しバサー:02/05/19 15:39
河口湖に移植するバス漁だったら、大義名分立つんだから「食害」全面に
押し出さなくてもいいんじゃないの?もう。
一定期間小使い稼ぎになるバス漁なら、みんな喜んでやるべ。
89名無しバサー:02/05/19 15:44
>>88
琵琶湖で捕獲されたバスは全部河口湖に移植するんかい?
90名無しバサー:02/05/19 15:46
>>87
あんた日本人なめてるね〜。
原材料わからん安物しか食わない連中は確かに一定数いるだろうが、こと魚に
関しちゃ大方の日本人の執着は半端なもんじゃないよ。

91名無しバサー:02/05/19 15:47
>>89
殺したくないならそうすればいいよな。
当然輸送費用は釣り人持ちで。
92名無しバサー:02/05/19 15:49
>>87 原材料を表示しないで流通されるのは難しいので無理っぽい。
魚売り場で「スズキ切り身」の原材料の欄を見てみると良い。ナイルパーチ
と明確に記載されている。 

93名無しバサー:02/05/19 15:52
>>92
「スズキ」が「パーチ」だったら、いやな顔する人もいるだろうけど、
フライや練り物みたいに調理されたものなら材料まで見ないんじゃないの?
94名無しバサー:02/05/19 15:54
今CSで今得発見!何故か代表ユニフォーム着てた。大笑い。
95名無しバサー:02/05/19 15:55
>>93
これから原材料表示が厳しくなることを知りませんですか?
バス入りのちくわか・・・・メーカーも嫌がるよ。
96黒田鱒男:02/05/19 15:55
97名無しバサー:02/05/19 15:58
>>93 ナイルパーチは白身魚で普通に食べられるので問題ないと思う(商品名
スズキの切り身、白身魚フライ)。
スーパーなどで普通に販売されているので探してみると良い。
98名無しバサー:02/05/19 16:01
>>96 その表示ってダメだったんだ?今後見られなくなるかも知れないから、
貴重だね。
99名無しバサー:02/05/19 16:31
【討論】村田基も参加した琵琶湖シンポ
でスレ立てていいかな?
100名無しバサー:02/05/19 16:33
2get
101名無しバサー:02/05/19 16:39
バサーの貧しい食生活をあざ笑うスレ
102:02/05/19 16:46
>>99
立てちゃってください。このスレは後継スレには育たなそうだ。
103名無しバサー:02/05/19 16:59
激しく同意
99さんよろすく。
104名無しバサー:02/05/19 17:16
新スレ立てました。
【討論】村田基も参加した琵琶湖シンポ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1021795891/l50

捕捉などありましたらよろしくお願いします。
105名無しバサー:02/05/19 17:16
キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゚)━━ッ!!

106名無しバサー:02/05/19 17:50
応援age
107名無しバサー:02/05/19 17:59
擁護age
108名無しバサー:02/05/19 18:01
単に他を落とすだけのスレか。
哀れなスレだな。
109名無しバサー:02/05/19 18:02
age
110名無しバサー:02/05/19 18:04
ホシュage
111名無しバサー:02/05/20 12:54
age
112名無しバサー:02/05/20 13:00
移行しましたがスレ荒らされているようなので今後またこのスレを使用させて
頂きます。
113害魚駆除隊:02/05/20 23:00
日本の水中生物の生態系を壊すバスをどう思いますか?
どうしていない所の放流するのですか?
どうしてゴミを捨てたままにするのですか?

あなた方(一部を除く)はゴミです!
114名無しバサー:02/05/20 23:06
>>113 放流の件については、業界(ショップ関係、熱血バザー)が利益自己満足
のために80年代後半から盛んに行った者と思われます。
115七四バサー:02/05/20 23:34
>>113 その通り! 特にコクチなんかは日本中のダム湖で
標高100m沖に放流して、生態を調べたらしい
116名無しバサー:02/05/20 23:40
さらに関東では70年代始めに釣り好きな愛好家(後の雑誌編集者、プロショ
ップ経営者、ハンドメイドメーカー設立者)が放流した。

70年代〜80年代初頭にバスが釣れ始めた野池、ダムを覚えているバザーは誰が
放流したかは知っていると思う。
117七四バサー:02/05/20 23:41
↑114と間違った・・・ スマソ
118名無しバサー:02/05/20 23:43
>>115
>標高100m沖に放流して...
( ´,_ゝ`)プッ
119名無しバサー:02/05/21 00:34
知能程度が低いなバザーは。
120名無しバサー:02/05/28 21:25
駆除
121名無しバサー:02/05/28 21:37
こっちは まだ岩魚論引きずってるのか。
〜と思われます。 〜らしい。  〜と思う。
122名無しバサー:02/06/14 07:09
うんち臭かったよ(まじで)
123456:02/06/14 08:18
789
124名無しバサー:02/06/16 23:04
125名無しバサー:02/07/20 21:23
バス釣りするやつ氏ね!キショイ
126 :02/07/20 21:24
>キショイ
こんな言葉使う人、まだいたんですね・・・
      
127名無しバサー