ミニバドの次はマグナムバド?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
ったく、コー○ランも懲りないねぇ……
ま、ブレード位置を真ん中にすりゃ悪くはなさそうだけど。
2名無しバサー:02/05/01 00:10
2ゲットズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   ズザーーーーッ
3名無しバサー:02/05/01 00:20
ホーモランでも不正競争防止法くらいは知ってるだろーから...
儲けるだけ儲けて夜逃げの準備か?
4名無しバサー:02/05/01 01:55
いや、やつらは逃げないでしょう。
しかし幼い頃は散々この会社に騙された。
この釣り業界の不景気にこんな商品ばっかり作ってよくぞ生き残った!
感動した!
5名無しバザー:02/05/01 02:27
まるちゃんがアルで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホーモランスレ?
6ぽんちゃん:02/05/01 03:16
でかすぎる
7名無しバサー:02/05/01 05:05
でも売ってたら1個くらいは買っとけ!
後年、笑い話になるし、案外釣れるかもしれんし。
8 :02/05/01 05:47
>7
売れ残りまくってます。
9名無しバサー:02/05/01 12:24
あのルアーは釣れるよ。たぶんバスから見ればオリジナルバドとたいして
変わらなく見えていると思う。
10名無しバサー:02/05/01 12:34
>>9
失礼ですが、ホーモランの方ですか?
11名無しバサー:02/05/01 12:50
次は、ひと回り小さいP○PMAXが出るに、100かへるくん
12名無しバサー:02/05/01 12:54
ミニバッド!?にムカついたプラドコが
正真正銘のバドのダウンサイズ版を出すみたいだね
だけど小さいサイズのバドって
あんまり意味が無いように思わないか?
13 :02/05/01 12:55
でも売れるとおもわれ
14名無しバサー:02/05/01 12:57
虫っぽくてグ〜!かも
15名無しバサー:02/05/01 16:15
おまえらマグナムバドで実際に1匹釣ってから言えや。
あれは普通に釣れる。普通のバドとたいして変わらん。
いや作りは本物より良いかも知らんぞ。
16名無しバサー:02/05/01 16:19
ま、飛びついた奴はブーマー丸出しってことで。 
17名無しバサー:02/05/01 16:19
淡麗バドも出しちくり〜
18名無しバサー:02/05/01 16:25
ブロンバドがいいな。
お一人様一本迄!
19名無しバサー:02/05/01 21:38
>>15
失礼ですが、ホーモランの方ですか?
20名無しバサー:02/05/01 21:47
浮力は随分高そうだし、ラトルイン、ブレード直付け等、改良のツボは
一応押さえてあるから(個人的にはピンが真ん中の方がいい)ちゃんと
泳ぎさえすれば釣れると思うが。
それより本物のスミス限定カラー(だったか)がむかつく。
下らない色変わりに高い値段付けたやつしか店になくて、普通のカラー
がなかなか見つからないから、改造のベース探すのも一苦労だよ……
21名無しバサー:02/05/01 23:45

煽りじゃなくて、単なる好奇心で聞くけど
改造バドって何個くらい作ったの?
良かったら教えて下さい。
22名無しバサー:02/05/02 00:13
今持ってるのは5個。買ったやつは全部ヒートン直付けにしてる。
(その程度を改造というのも何だが)うち2個はケツにメドウマウス
用リップを付けて、ブレードに当たるようにしてるよ。
あ、「普通のカラー」って、バド/クアーズ柄だけでなく、要はヘドン
の正規ラインナップってこと(クリアやボーンも含む)
23名無しバサー:02/05/02 00:19
ミニバドってもう入手できないの?
24名無しバサー:02/05/02 00:19
>>23
残ってる所には残ってるよ
25名無しバサー:02/05/02 00:20
ジャッカルのバギーはどうYO?
26名無しバサー:02/05/02 00:43
まだ発売されてないものをどうと聞かれてもねぇ
2715:02/05/02 01:30
オレの結論としてマグナムはデカイだけで投げにくく、普通のバドと
釣果はあんまし変わらないと思う。よって買う必要なし。
28名無しバサー:02/05/02 01:55
あれだけ引き抵抗があったら気色悪い。
でもXLジタバグと一緒にこれがタックルボックスに入ってたら
友達と釣りに行った時のネタに良いのではないかと。
29名無しバサー:02/05/02 02:05
マスジやビリーバーや道楽もんみたいにやたらでかいやつって
ほんとに普通の大きさのやつより効果あんのかね?
ティムコ、じゃなかったティムポじゃあるまいし、でかけりゃ
いいのかよって気もするが……
確かに荒天時には普通のよりアピールが強い分有利だろうけど、
そういう時にトップにこだわらんでも……
30名無しバサー:02/05/02 02:06
タックルボックスに入らないからイラナイ
31名無しバサー:02/05/02 10:01
おい等も要らない
32名無しバサー:02/05/02 12:38
>29
全部いっしょくたにしちゃだめ
3321:02/05/02 16:52
>20=22
返レスありがとう。
このルアーに入れ込む人は、それなりの数を所有するもんなんだね。
ちなみにそれぞれに釣果の違いや、
自信を持って投げられる”当たり”はありますか?
34名無しバサー:02/05/02 18:30
こうなったらコーモでグリフター作ってくれんかな
35名無しバサー:02/05/02 18:33
コーモが作ってもあんまり綺麗にはできそうにないな。
36名無しバサー:02/05/02 18:39
マグナムグリッフォン
37名無しバサー:02/05/02 19:03
みんな、どの硬さの竿で投げてる?
38名無しバサー:02/05/02 19:18
タルめのMH
39名無しバサー:02/05/02 19:41
コーモちゃんはDIYの片隅でちんまりお子様だましてる分にはオケーだが
釣り具屋定番品に進出してはダメダメ〜。
欲かくとあぼーんだぞ
40名無しバサー:02/05/02 23:26
>33

ケツリップ付けは引き波と音が大きくなって結構いいけど
結局のところシンプル・イズ・ベスト。自分はヒートン付け
のみが一番好き。
よく「ボーンカラー(乳白色のやつ)が素材の関係上音が
いい」というが、そこまでマニアックにならないでも、好き
な色で試すのがいいよ。自分はバド柄とボーンを油性マジック
で真っ黒に塗りつぶしたのを主に使用。
41名無しバサー:02/05/03 21:50
釣具屋逝ったらマグバドはけ〜んした!
42名無しバサー:02/05/03 23:53
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=471281
\1100なり。ターゲットは確実に50UP!!だそうだ
43名無しバサー:02/05/04 00:34
うーん、これは買ってしまいそうだ
44名無しバサー:02/05/04 10:56
結構残ってるね
45名無しバサー:02/05/05 09:41
今日ピンクのラトル入り初めて使ったら、
思いっきり傾いて浮きました。
ゆっくり引く分には良いけどチョイ
早引きすると泳ぎません。
スプリットリングの質も悪いし、
店に並んでるヤツはヒートンゆがんでたよ。
ちなみに全く釣れませんでした。
3インチサターンでは爆釣しましたが
4621=33:02/05/06 00:58
>40
旧ウイグルも素材の違いによってラトル音が異なって聞こえるけど、
バドの素材違いもそれと同じ感じなのかな?
恥ずかしながらバドでは出ても乗らない、乗せられない(w
梅雨に期待して投げてみます。
そんな僕のバドはフック交換しただけのノーマルです。
47名無しバサー:02/05/06 01:04
                     
48( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/05/10 02:13
誰か釣った人おらんの?
49名無しバサー:02/05/10 02:45
ミニのスレん時もレスしましたが、「バド」では無く「バッド」です。
50名無しバサー:02/05/10 02:51
業者も冷や汗ものだな
51名無しバサー:02/05/10 09:19
全然売れてないね。
入荷から二週間近くたつのに全色キッチリ残ってやがら
52( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/05/10 17:40
>>49
それマジ?!
53名無しバサー:02/05/10 17:47
だいたいこのてのコピー商品は市場から姿消してからさわがれるからな。
値下げ合戦間際に買うのが正解でしょ。
但し,人気カラーは手に入らないと思ったほうが良いかも。
54名無しバサー:02/05/10 17:57
>>46
フックをイーグルクローに替えてみ。
シャンクが長いからフックアップ率が多少は上がると思われ。
漏れはゴダグレイのサイズ2、のバーブレスを使ってる。
(イーグルクロー社製)
>>53
何が人気カラーになるん?
56名無しバサー:02/05/12 12:27
>>55
出回り過ぎてて人気カラーになり得るものはないと思われ
転売目的ならやめておいた方がいいよ
>>56
いや、そんなつもりはさらさらないで。
ただ、人気カラーって何かなと思っただけ(w
58名無しバサー:02/05/17 19:23
おい。本家のミニバドはどうだ。
俺はとりあえず3つ買った。
使った奴はいないの?
59:02/05/18 14:55
バドのカラーは何が良いですか?
60名無しバサー:02/05/19 18:20
おい、御前等、ヘドンの、ミニバドが、もう、販売したぞ。

ぶんぶん、で、見たぞーい。 1050円成り。
61もみー ◆JZkzoHbY :02/05/19 18:42
ミニバドじゃなくてベビーバドだと思われ・・・
62名無しバサー:02/05/19 19:05
ベビバド使ってきた。親バドより好きだぞ俺は。
ただし、たまにバランスを崩すね。
ヒートンは真ん中に直付けしる!
63名無しバサー:02/05/19 23:01
マグナムドライのネタレス誰も書ないな。
此処はビール飲まない厨房の集まりと見たが...
64名無しバサー:02/05/20 09:41
なっちやんは、どうですか。
ボスは、? 2200円は、高すぎ。 ビールも飲むぜ。

ワールド・カップのバドは、ヤリスギだよ。なんでも有りだね。
65名無しバサー:02/05/20 11:10
チッコイバドってなんか意味あるのか?
66名無しバサー:02/05/20 11:11
>63
構って欲しいのか?
6717:02/05/22 12:02
>>63
上で淡麗バド書きましたが何か?
68 :02/05/28 21:19
なんかマグナム氏は店頭に長い事おるね〜 
69名無しバサー:02/05/28 22:34
そうそう。マグナム氏、泣きそうな顔で遠くを見ていた。
70琵琶湖産:02/05/28 23:32
マグナムバドじゃなくて マグナムバッドだよ。。。ちゃんとパッケージ読めっ!!
71名無しバサー:02/05/29 02:17
もしかしてベビーバドにはビール柄が用意されてないの?
72名無しバサー:02/05/31 02:48
ベビークアーズを希望
73名無しバサー:02/05/31 02:53
マグナムで55cmでたぞ!
74名無しバサー:02/05/31 06:50
>71
ビール柄は権利関係がまだクリアになってないみたいよ
75名無しバサー:02/05/31 23:03
BUDじゃなくてBADだったのね
知らんかった
76名無しバサー:02/06/01 00:47
ベビーバドのビール柄がリリースされないことに不満爆発!
77名無しバサー:02/06/01 01:12
Who's BAD!
78名無しバサー:02/06/01 01:12
I'm Fat
79名無しバサー:02/06/02 00:12
>48
遅レス スマソ やっと出てます。55cm
↓参考画像
http://topwater.fc2web.com
80名無しバサー:02/06/08 01:51
マグナムバッドで釣れましたよん!
あまりのデカさに禿げ覚悟でしたが、何と1キャスト目に釣れちゃいました〜♪
ttp://isweb9.infoseek.co.jp//play/easygoer/bass/bad01.htm
81名無しバサー:02/06/08 02:02
今日買った物を書いて、自己満足するやつらはオナニスト??
82名無しバサー:02/06/08 02:49
ハァハァハァ、イヤ〜ン
83名無しバサー:02/06/08 04:05
夜釣りでデカルアー使ってもチビバスのアタックは避けられんだろ
84名無しバサー
50アップ釣るためには単純なサイズアップだけじゃダメってことさ