PALMSフリーク集合 ぱーと2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
そろそろ新スレも必要じゃろ・・・

前スレhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/995156177/

では語れ・・
2名無しバサー:02/04/30 00:23
2GET
3名無しバサー:02/04/30 00:28
フレイム欲しかったがブルーダー買った
サフスタ欲しかったがデスペラード買った
クワトロ欲しかったがスコ4買った

一生買えん
4名無しバサー:02/04/30 00:49
このスレッドには不適当かもしれんが、3さんの気持ち少し分かるわ。

でも今年は、フレイムがモデルチェンジしたおかげで、旧モデルなら
貧乏人のワタシでも買えそうな価格になったんで、念願の?パームス
所有者になれたよ。どこでも使えるスピニングか、それともベイトに
するかで相当迷ったあたりに、貧しさをヒリヒリと痛感したが。2本
買うパワーはさすがになかったんでね。ぱーと2もよろしくね。
5名無しバサー:02/04/30 03:20
>>3
買い物上手
6名無しバサー:02/04/30 05:25
>>4
で、結局どっち買ったのよ?
中古なら15000円ちょいで出回ってるね。
7名無しバサー:02/05/04 00:06
age
8名無しバサー:02/05/04 00:20
キタガワで旧フレイム50%offで売ってたよ。
9名無しバサー:02/05/06 00:15
陸っぱり用に最初の1本には何がよい?
EDGEでよろしくね
10名無しバサー:02/05/06 02:54
>>9
ベイトなら664 スピニングなら661と662で好みが出るだろうが自分なら662かな…
ちなみにこのタックルに+5パワーのが1本あれば殆どカバー出来るはず
自分のタックルはこの3本で殆どやってのけてます 後フリッピングとかの特殊ロッドがいるとなると話は別ですけどもね
11名無しバサー:02/05/06 09:01
パームスはマジでいい。
人気竿ほどひどいよねー。
12 :02/05/06 11:05
何?フレイム新しいの出たんだ。
名前なんていうの?値段は?スペックは?
13名無しバサー:02/05/06 11:24
新フレイムもプライド同様折れやすそうだな…ボソ
14名無しバサー:02/05/06 11:28
↑折るのは使い手の問題だよ
15名無しバサー:02/05/06 15:35
うちの義兄が会社の同僚からEGC562を貰って来た。
引っ越すんでジャマになったんだと。
そりをおいらが譲り受けたんだけど・・・かなりヤワいです。
カル50と組み合わせても思ったより飛ばないし。
5-7gのテキサスやラバジの短距離勝負くらいしか思いつかないんだけど
EGC562フリークのみなさん、どんな感じで使ってます?
16名無しバサー:02/05/06 17:26
フレイムの562、563もあんまり・・・だよな。
17どりとる:02/05/06 18:24
フレイム562を愛用してますが、特に困ったことないよ。
野池ならこれ一本で十分かと。カル50に問題ありなのでわ
スコ1000か1500だと少しはましだと思うが。
18名無しバサー:02/05/06 21:52
FDGC-705使ってるひと〜!
インプレキボンヌ!
19名無しバサー:02/05/07 19:51
エッジに7ftキボンヌ
20名無しバサー:02/05/07 23:54
奥村哲史 優勝マンセー
21名無しバサー:02/05/08 22:36
>>15
それってシャッドとかミノーみたいなライトプラグ向きの竿では。。。
軽ラバジ・テキサスでもいいと思うけど。
22名無しバサー:02/05/10 09:48
クワトロの602、ヤフオクで21000で購入した。
バイクで山奥まで釣りに行くのに使おうと思う。
まだ使っていないのですが、使っている人いましたら
インプレお願いします。
23名無しバサー:02/05/10 17:57
>>22
もってますよ〜。めっちゃいいです。
どんなリグにも適応するのでオカッパリではめっちゃ役に立ちます。
相性のいいのはジグヘッド、ノーシンカー(とくにヤマセン)、スプリット、ダウンショット。
7グラムくらいの抵抗の強いファーストムービングルアーもできますよ。

バイクなんて最高。車、チャリ、電車、飛行機なんでもOK。
いいことしか言ってないような気がするけど本当にそういう竿。
24名無しバサー:02/05/10 18:14
プライドの601を買うかEDGE601にするか迷ってます。身近な人に聞くと、そりゃプライドだろ!!て言う人もいれば、プライドじゃなくても良いんじゃない?と言う人とバラバラです。皆さんのご意見お願い致します。
25名無しバサー:02/05/10 18:30
エッジとプライドじゃ全く別物だよ。
その二行じゃなんとも言えない。
釣りスタイルとかも教えてチョ
26s:02/05/10 18:30
ダイエットにはこれ!   「カルボコントロール」
汗をかかないフィットネス 「ファストアブ」
愛車のワックスにはこれ! 「オーリーゴールドキット」
栄養分をまるごと摂取   「ミクロンミルサー503」

買っちゃいましょう☆【ショップあくあ】で!!
http://www.emzshop.com/ShopAQUA/
27名無しバサー:02/05/10 18:35
24ですが、おかっぱりでダウンショットとワッキーです。
28名無しバサー:02/05/10 18:38

>>27
プライドかな。感度いいし。
ワーム系はプライドがいいよ。
29名無しバサー:02/05/10 18:39
↑ありがとうございます。
30名無しバサー:02/05/12 02:55
>>28
DSも使うなら602もいいかと思われ
まぁノーシンカー系かシンカー有りをどちらにウェイト置いて使うかによって1か2か迷い所かと
31名無しバサー:02/05/13 21:08
EPGC-664を狙ってるのですが、EGC-664よりもパワーを上げてあると聞きました。

面目ないですが、他社のロッドで言うとどれぐらいの硬さですか?
32名無しバサー:02/05/13 21:43
>31
パワーがどうこう言うような竿じゃないです。
綺麗なベンドカーブ、投げやすいテーパー、しなやかな曲がり。
そんな言葉が好きなら買いましょう。

33名無しバサー:02/05/13 21:54
先日EPS561超美品が中古で¥13000でありました。
3日ほど悩み買いに逝ったら売れてた・・・。
これってやっぱ損したのでしょうか?
34名無しバサー:02/05/13 23:29
お聞きしたいのですが、
パームスは期限切れの保証書でも免責で
直せるというのは本当ですか?
よろしくお願いします。
35名無しバサー:02/05/13 23:32
>34
そういう場合もあります。
詳しくは買ったお店に聞いてみ。
それで駄目ならアンリパに直接交渉が吉。
36名無しバサー:02/05/14 00:06
EGC−604と旧TD−X103HV中古で買った。
霞での釣り楽しみ!
3736:02/05/14 00:09
どちらも中の上って感じだけど、2万円でおつりきたよ。
ラインとルアー買えた。
38名無しバサー:02/05/14 00:22
EGS601購入してファーストキャストで折れた。
しかもバットから・・・。
どういうこと?
39名無しバサー:02/05/14 00:34
>35
早速のレスありがとうございます。
とりあえず店に相談します。
40名無しバサー:02/05/14 17:39
>>31
ヲ−リア−と微妙な関係。
41名無しバサー:02/05/14 17:59
EGC664は少し柔らかめだよね。
42名無しバサー:02/05/15 00:16
F4-66Xに似てるかも
43名無しバサー:02/05/15 00:43
EPGC664はウォリア−とは全然違うぞー。
あんなにシッカリしてない。
でも、F4−66Xよりはマシ。
4431:02/05/15 00:57
て事は、ウォリア−>>EPGC-664>>F4-66Xって事?

硬さもでsky?
45 :02/05/15 19:27
46名無しバサー:02/05/15 20:23
>44
んだなや。
47YELLOW:02/05/17 18:30
クワトロ602がほすぃ・・
安いとこ知らない?
48名無しバサー:02/05/17 18:33
誰かプライドの666か768使ってませんか?
どっち買おうか今かなり悩んでます。お願いします。
49名無しバサー:02/05/17 23:21
みなさんのFGCにはどんなリールが付いているの?
50名無しバサー:02/05/17 23:40
アンタレスだよ。
51名無しバサー:02/05/17 23:59
TD−XとカルXT
5249:02/05/18 00:20
私はバリウスのFです
53名無しバサー:02/05/18 01:16
FGC−664にTD−X
FGC−562にスコ1000
FGS−661にAR2500
です。
オキニは664だねやっぱり。
5448:02/05/18 14:28
インプレお願いします。
55名無しバサー:02/05/18 18:43
EGC-564 もらったんですが、どんな 
使い方が良いですか?教えて君でスマソ
56名無しバサー:02/05/19 01:35
テキサスリグやラバジ、ワーミングのショートピッチに
使えばいいんじゃない?それは持ってないけど俺ならそうする。
テンポよく重めのシンカーを操る感覚でいいと思うんだけど。。
57名無しバサー:02/05/19 15:41
56さん どうもです。 
さっそく使ってきました。ショートロッド 
使い慣れてないので、どうかと思っていたけど 
なかなかいい感じで使えました。
3匹しか釣れなかったけど。。
58名無しバサー:02/05/21 00:13
>>57
あー、なんかうれしっす。数より、いい感じで使えたって事がね。
6ft以下は使ってないんで不安だったけど。

ちなみにEGC−603てあるんですよ。アクションはMLです。564
つまりMHがあるなら、これと組むとかなり幅ができるはず。
最後にお奨めしときやす。ちなみにEPGC−603とは別モンなんで。
59名無しバサー:02/05/21 11:42
>>58 
EGC−603良さそうですね。実は,EPGC-604
狙っていたんだけど、それも参考にさせてもらいます。 
あっそれと、今日の朝一でEGC-564使って47cm
あげました。エッジ良すぎですね。
60名無しバサー:02/05/24 19:49
スピニングの661って軽いのどの位まで気持ちよく投げれますか?
1/8oz〜って書いてあるけどたとえば2inセンコーや3inグラブのノーシンカーはどう?
61名無しバサー:02/05/24 20:19
俺はバレットのワッキーでも使ってるが。充分いけるんとちゃうかな?
62名無しバサー:02/05/26 22:08
NEWフレイムが安く買える店ありませんか?
63名無しバサー:02/05/27 00:07
キュウフレイムにしとけ
64名無しバサー:02/05/27 00:08
フレイム卒業してサーフスターでバス釣るぜ!
65名無しバサー:02/05/27 01:32
>>59
603はヘビーダウンショットやシャッドラップで使ってる。
1/4クラスのワーミング、からシャローランナークラスの引き物で。

リザーバーの垂直岩盤でさえ、ヘビダンを引っ掛けてステイさせ
ることが、以前使ってたノリーズより「簡単に」出来たりする。

自重が軽いから、軽く持てる。結果として感度が良い。キワドイ岩盤
なんかで差が出るよ。船動いても、ベイトだからラインを出せる、等
良い事尽くしでオレは気に入ってる、以上っす。
66霧亥:02/05/27 07:59
俺はトップ馬鹿なので旧FVC-602にやはり旧型のTD-X103HVを使ってる。ん!?何か旧スレにも同じ様な事書き込んだ覚えが…。
67名無しバサー:02/05/27 20:12
新しいフレイムとエッジってどう違うの?
3in位のシャッド(ワーム)の表層スイミングに使いたいんだけど
何がいいかな?
教えて君でスマソ
68名無しバサー:02/05/27 20:26
硬さは何処で見るの?
1=UL




6=XH
みたいな表作ってください
6967:02/05/27 21:55
もう一つ教えてください。
パームスのロッドって飛距離はどうですか?アキュラシーは?
70名無しバサー:02/05/27 23:50
>>68,69
同一人物でいい?
硬さは下一桁のナンバーで表示。0から8まで。
しかし、一般的なのは6までだな。8は7,6ftの
フリッピンだから。

表は「6.0ft」でいい?長さで番手ずれるからさ。
0−UL(持ってネェ。)
1−L (基本的。使ってるが、基本的にスピニング嫌い。)
2−ML(持ってネェ。)
以上スピニング。
3−ML(使える!)
4−M (汎用に使ってる) 
5ーMH(これ、十分硬いぞ。小バスはバラシやすい。)
6−H (極モンだから売ったよ。代わりに665にした。)
以上ベイト。これにグラス2本を絡めて一式としてる。

アキュラシーは人によるでしょ。ルアーの重さも関係するよね。
1/2ラバジを604か605でビシッと来んなら技術が・・・。
と思うが。
71名無しバサー:02/05/28 02:00
漏れは、SurfStar SGP66SLをバス用にも使っているがなかなかです。
72名無しバサー:02/05/31 17:18
AGE
73名無しバサー:02/05/31 17:30
折れ的な解釈
0=EXUL
1=UL
2=L
3=ML
4=M
5=MH
6=H
oz表示なんかを見ると↑こんな感じだし、
ちなみにカリスマとかのMHはもっとパワーがある

使い勝手はどれも応用範囲広いよ!適合範囲のウエイトなら比較的どんなルアーも投げやすいかな?
でも飛距離を出すにはある程度の張りが必要なので、パワー表示と最もマッチしたものが、一番飛ぶ
例)1/2oz=5パワーとかかな?
7473:02/05/31 17:42
今月号バサーで、赤羽修哉がもっとコアな使い方が出来るモデルもほしいみたいな
ことを言っているけど、その通りだね
よく言えば汎用的、悪く言えば金太郎飴
この湖で、××oz位の○○リグに使いたいっていう買い方では、
もっと良いモデルがあるかも
75名無しバサー:02/06/01 01:14
ageてみる
7670:02/06/04 21:23
74に禿げ胴。
コアさの点ではテムジンが局地的かな。

ちなみに、EDGEのほうがPRIDEより素直で汎用性がある。
ルアーの重さと、引き抵抗を考慮すれば、本当に何でもやれるぞ。

テーパーが関係大有り。多くの他社製品より素直なのは間違いない。
汎用性はそこから生まれてる。

その辺を使い手が理解してれば、大体の事は楽勝でやってのけるはず。

77名無しバサー:02/06/09 23:51
アンリパってルアーも出してるけどどうよ?
店でみたことなんだけどインプレキボーン
78名無しバサー:02/06/11 02:04
使った事ナイナー。どうなんだろ?
79名無しバサー:02/06/12 19:53
3inグラブや4inグラブのグラビンバズに向いているのは
エッジの方?それともプライドの方?
型番は600でいいよね?
80名無しバサー:02/06/12 21:42
>79
600は持ってないんだけど、いいと思う。
ベイトでみるかぎり、エッジの方が引きモンはいい感じ。
プライドはキンキンだからね。
この場合もエッジで良いんじゃ、ていうか柔らかい竿は
ベイトほど大差がない気がする。
81名無しバサー:02/06/12 21:45
プライドがキンキン?

ホントかおい!!
82コー:02/06/12 21:51
シェイプラボはいいルアー多いとおもふ
83名無しバサー:02/06/13 08:42
プライドがキンキン?
俺、4本使ってるけどキンキンだって思ったこと無いよ。
すべてのモデルにグラスはいってるしね。
84名無しバサー:02/06/13 08:57
グラスモデルじゃないのにもグラス入ってるんだ?
グラビンバズ、カリスマでやってるんだけどよく弾くんだよね。
プライドなら弾かなくなるかな?
85名無しバサー:02/06/14 01:27
>83
エッジと比べてだぞ。じゃぁ、エッジの方がプライドより
とんがってるか?使った事あんの??
86名無しバサー:02/06/14 01:35
じゃ〜、初めからそう書いとけよ。
『エッジと比べてだぞ。』なんて初めて聞いたが。
87名無しバサー:02/06/14 01:46
エッジと比べても、キンキンでは無いと思われ
88名無しバサー:02/06/14 02:04
>87
さすがに無理があり過ぎる反論だな
89名無しバサー:02/06/14 02:18
インスパ、カリはキンキンですが
90名無しバサー:02/06/14 02:25
コブはシットリですが
91名無しバサー:02/06/14 06:56
>86
>ベイトでみるかぎり、エッジの方が引きモンはいい感じ。
>プライドはキンキンだからね。

こー書いたろ、はげ!
理解力ねーからダブるんだよ、てめーはぁ。
92名無しバサー:02/06/14 09:01
↑熱くなるなよ はげ。
お前こそプライド使ったことあるの?
エッジとプライドそれぞれにいいとこあるから俺は2つを使い分けてるよ。
93名無しバサー:02/06/14 09:15
ブルーダーやGL2、GL3なんかと比べてもキンキンだよね、プライド。
94名無しバサー:02/06/14 09:47
キンキンキンキンうるせーよ。
愛川欣也かおまえは。
95名無しバサー:02/06/14 09:50
じゃあ3インチグラブのノーシンカーの
表層スイミングに向いているのはどっち?
飛距離と命中がいいのは?
96名無しバサー:02/06/14 09:55
プライドってキンキンってよりスカスカだよね、エッジと比べて。
97名無しバサー:02/06/14 13:05
お前の頭もスカスカっぽいね。
98名無しバサー:02/06/14 13:10
しかし、バス板ではプライドって何でこんなに叩かれるんだろう。
ヤフなんかじゃメチャクチャ玄人好みで評判良いのに。
99名無しバサー:02/06/14 13:11
>97
よく言われるよ。
100名無しバサー:02/06/14 13:57
>>99
良く判ってるじゃん(w
101名無しバサー:02/06/14 14:22
いちいち飯能すんなはげ、ヴァカは放置放置。
って、オレモナー。
102名無しバサー:02/06/14 14:34
プライドがキンキンでスカスカだと?
ホントに使った(触った)ことあんのか?
103名無しバサー:02/06/14 14:35
本題に戻りましょうか。
104名無しバサー:02/06/14 14:42
>>96
プライドに何故グラスがコンポジットされているか考えてみ。
10595:02/06/14 17:42
ぐぉらー!!
貴様らいい加減に俺の質問に答えんかい!!
>104
グラスが入っているからなんだ?
はっきり言ってくれよ。マジで買おうか迷ってるんだからさ。
グラスが入っているからグラスも出るじゃない普通のモデルも
そこそこ早い釣りにも対応できてるって事か?
マジレス頼むよ。。。
10695:02/06/14 17:43
も出る→モデル・・・
スマソ
107名無しバサー:02/06/14 17:59
すっかりネタスレと化してるな、おい。
108名無しバサー:02/06/14 23:54
プライド EPGS-601 買いました。
携帯用にクワトロが欲しかったけど、
クワトロはロッド自体は軽くて良いなと思ったけど、振って比べてみたら・・
クワトロは振ると重かった、プライドは振っても軽かったので
プライドに決定! でも携帯出来ないな・・何やってんだろ。
109波気 ◆kzVwybQE :02/06/15 20:17
>90
全然しっとりじゃないぞ。。。
110名無しバサー:02/06/17 22:51
クワトロは、いつ頃NEWグリップになるのかな?
111名無しバサー:02/06/17 23:03
96 名前:名無しさん :02/06/12 01:36 ID:.jWWggA6
むかし長江で遊覧船に乗った時、川沿いの貧乏村で中国人の子供たちが観光客に物乞いをしてた。
隣の韓国人ツアー客たちが子供たちにお菓子をバラまくといっせいに川の中に入って取り合いをする。
我々日本人には辛くなる光景だったが韓国人達は大喜び。
見せ物感覚で皆で指さして大声で笑ってた。
あの時は貧乏人よりも品性の卑しい奴等だと思ったね。
112波気 ◆EroSdeps :02/06/17 23:07
確かに辛くなる光景だね。。。
でも、どこがパームス?
113名無しバサー:02/06/21 08:32
age
114名無しバサー:02/06/23 20:44
その韓国人はエッジを使っていた。
中国人はプライドだったね。

少し意外でした。
115名無しバサー:02/06/23 21:17
コピペにマジレスするパームスフリーク(カワイイ
やっぱこのスレが一番まともな方がおおいね
116カニクリーム:02/06/23 21:26
ジーサメは削れるよ
117名無しバサー:02/06/23 21:28
だって良い竿なんだもん。
自分にあってる竿が一番!!自信にも繋がるし。

フリークとしては、この汎用性をアピールしたい。
118波気 ◆EroSdeps :02/06/24 20:18
コ、コピペにマジレスってまさかオレ?
ハ、ハズカシイヨ
119名無しバサー:02/06/29 01:25
プライドじゃないEDGE置いている店を教えてください。
都内近郊でおながいします。
120名無しバサー:02/06/29 01:58
>>119
旧EDGE 40%OFF で売ってる店アルヨ
121名無しバサー:02/06/29 23:45
>>120
それはどこの店なの〜
122名無しバサー:02/06/30 03:57
>>119
3吸いはじめ、いっぱい売ってんだろ。

123名無しバサー:02/07/05 00:15
中古も結構出回っているよ
しかも10k〜15kぐらいなのでおすすめでし
124名無しバサー:02/07/08 16:43
age
125名無しバサー:02/07/09 06:08
旧フレイムが欲しいんですが、まだ売ってる場所をご存知の方教えていただけない
でしょうか? 安ければ最高なんですが。604を探してます。
126名無しバサー:02/07/09 07:40
ん?たまにタックルベリーやウィードで見るけど?
127名無しバサー:02/07/09 09:03
関西だったらブンブンで売っているけど
604はもうないだろうね。
ヤフオクがてっとり早いのでは?
128名無しバサー:02/07/10 01:12
664ならここにあるよ。
http://www.rebass.com/online-shop/list_search.cgi
129名無しバサー:02/07/10 06:05
フレイムの質問が出てるんで便乗質問。旧型フレイムの
FGC-563ってあるけど、これでバイブレーション(スラ
ヴァーの小さいの)やSRミニ、トップをすることは可能
でしょうか? 全然ジャンルが違うくてごめんだけど、
いろいろしたいんです。603とは、長さ違いって以上に
違いが出てくるものなんでしょうか?

現行のモデルでは落ちちゃってるんで、相当マイナーな
竿とは思うんですが、持ってる方教えてください。
130名無しバサー:02/07/10 08:48
>FGC-563
あれは女性用にいいね。
って、質問の主旨と違うか。
ハードルアーのそのサイズなら十分にこなせるハズ。
もともとパームス竿は適合ウエイトが広いから、更にブランク長が
短いモデルは多少の荷重でもハリがあって扱いやすいと思う。
131129:02/07/13 02:15
今日届きました、キュウ・フレイムの563。送料込で2万弱。安いよね。希望してた
新品604は既に売り切れてたんで、563で手を打ったんだけど、それが凶と出ない
ことをただひたすら祈りたいです。あと130さん、貴重な意見ありがとうです。
132129と131:02/07/13 02:17
>>131
2万弱は竿の値段でした。送料入れると
2万を少し越えてました。しっけい。
133名無しさん:02/07/15 20:26
Gサメは削れます。
買うのをやめましょう。
134名無しバサー:02/07/15 23:01
おいおーい。Gサメ、削れん、削れん。
太平洋でジギングすれば話は別だが。
>>129、大げさ&ウソだから。
ていうか、ナイロンかフロロ使いな。
135名無しバサー:02/07/15 23:45
>>134
Gサメは削れますが、何か?

でもまあ、削れても実用上支障はないんだけどね。ひとによっては
精神衛生上あんまりよくないって感じ。じっさいは削れるというよりも
へこむというか、波うってるみたいになるというか、うまくいえないけど、
GサメはSICに比べて経年変化がはるかにあるっていうのは事実でしょう。
136名無しバサー:02/07/15 23:54
俺は1年前くらいにヤフオクで買ったFGS−601の
トップガイドに溝が出来ていた。
ロッドは継ぎ目できしむし、最悪な買い物だったよ。
だまされたね、完全に。

でもどうやったらSicが削れるのでしょうか?
良くあることじゃないよね?
137名無しバサー:02/07/16 00:06
>>135
飛距離がいっても3,40Mのバス釣り
じゃそーそー削れんっつの。Gサメの対磨耗性を知ってるか?
PEでよっぽど、本当によっぽどじゃなきゃありえん。

早い話、削れんと思ってていいっつの。
138名無しバサー:02/07/16 00:12
想像だけで物事を語る癖を治すべきです
2ch初心者が陥りがちな一種の病です
>135
全面的に同意
139名無しバサー:02/07/16 00:28
Gサメは削れるよ。ただし、俺の場合、それを使用してラインブレイク
ってのはない。ガイド内のラインを横にすべらすと溝に擦れる音がするが
今の所、ラインブレイクなし。6本程持ってるがすべて大丈夫。
140名無しバサー:02/07/16 00:28
↑( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!。

メーカーに聞いてみな。メーカーに!!
想像じゃねぇ、物理だよ。

何なの、その2ch初心者って。あんたはベテランか?
俺、真剣にベテランはかっこ悪いと思うぞ。
141名無しバサー:02/07/16 00:41
オレはメーカーより目の前の事実を信じる
142名無しバサー:02/07/16 00:43
↑了解。それはそれでいいよね。
143名無しバサー:02/07/16 00:52
>>140はレベルが低すぎるか、不器用に煽ってるかの
どちらかでしょ。Gサメには溝がはいる。常識です。
144名無しバサー:02/07/16 01:23
Gサメにはあっけなく溝がはいるとして、SICで溝ができた人いる?
145名無しバサー:02/07/16 01:28
そしてオイラのプライドのトップガイド(Sic)も欠ける。
みんなぶつけないように。。。
146名無しバサー:02/07/16 15:03
ところで、プライドのグラスってどうなんですか?
巻物全般に使いたいんだけど・・・。
147名無しバサー:02/07/19 14:48
いいんでない?巻物を想定してるんだから。
148名無しバサー:02/07/20 02:37
プライドのグラスって、グラスっぽくないね
149名無しバサー:02/07/20 03:08
いやあれはグラスといっても
ネエ
150名無しバサー:02/07/20 10:55
グラスといっても・・・何なんですか?
151名無しバサー:02/07/20 12:46
最高クラスだと思ってる。
152名無しバサー:02/07/21 01:54
エッジのひとつ前のモデルのフリッピングロッド(モデル名は忘れたけど、7.5ftテレスコのやつ)って、
いくら何でも店頭在庫すらないですよね…
似た感じロッドで思い当たるものはないでしょうか?
エッジ、プライドでは該当するものはないし…

外せない項目としては、
・曲がりがきれい(先→バットへと順次曲がっていき、バットパワーがあるもの)
・先調子すぎなくて、金属っぽくない
・1oz位のものをフルキャストでき、7.5ft位(7ftだと物足りないです)のもの

ちなみに、主な用途としては、激流大河川での大型トップ用です。
もちろん、他メーカーでも構いません(スレ違いか?)
けど、マジで再販して欲しい…
153名無しバサー:02/07/21 14:16
今日,EPGC-603とEPVC-664を買いました。
EPGC-603はジャンボグラブとセンコーのノーシンカーを考えています。
EPVC-664は巻物で使おうと思います。
154153:02/07/21 14:52
ちなみに、戦闘棒からの乗り換えです。
155名無しバサー:02/07/22 01:49
>152
プライドにもEPGC-768あるよ。
エッジの768もカタログに載ってるから注文で取れるんじゃないの?
156名無しバサー:02/07/22 02:11
EPGC-603でヘビーダウンショットはどぉだ?
かなりいい感じだよ。1/4と、3インチでビタッとくる。
感度、鬼。

センコーは距離も出てしっくりくるね。
後、ショートリップのミノーにも相性よく使えるよ。
157153:02/07/22 21:47
>156
ありがとう。ヘビーダウンショットは思いつかなかったなぁ〜。
今週末に早速試してみます。

ちなみに現在の組み合わせは
EPGC-603+TD-Z103ML+X-TEX COBRA 8Lbs
EPVC-664+TD-Z105H+X-TEX COBRA 14Lbs
です。



158名無しバサー:02/07/23 02:08
俺は、

EPGC-603+メタMg+PBライン8Lbs
なんだか、似てる!!

EPVC-665+カルカッタ200XT+PBライン12Lbs
これも似てる。。

俺も週末逝く!!

159名無しバサー:02/07/23 03:15
プライドってどこを軽くしてるんですか?
160名無しバサー:02/07/23 09:02
グリップ
161名無しバサー:02/07/23 20:40
ガイド、ブランク
162波気 ◆EroSdeps :02/07/23 21:01
しっかしあれだけグラスが入っててなんで軽いんだろう?
163名無しバサー:02/07/25 01:51
グラスが沢山入っててもシートのプライ数が少なければ軽くなります。
あとはレジンの量。
164名無しバサー:02/07/25 06:39
肉薄なんだ。
165名無しバサー:02/07/25 06:45
FVCで5.6ftでMLの陸っぱりでもフローターでも使えるのキボーン!
166名無しバサー:02/07/25 08:55
プライドは肉薄だからか?あまりハードに使うとヤッパリ折れるみたいですね。出だしの頃も前スレで話題になってたが・・・某Wプロが折ったの見たんで
167名無しバサー:02/07/25 13:15
>>166
本○プロ?
初期ロッドだけだろ。
168名無しバサー:02/07/25 20:50
初期ロットだろ。
169名無しバサー:02/07/25 21:04
初期ロッドだな
170名無しバサー:02/07/25 21:09
なんでやねん
171名無しバサー:02/07/25 21:14
バトラーを売って、エッジを買おうと思うんですけど
常吉に向いたモデルってなんでしょうか?教えて下さい。
あと、バーサタイルに使えるベイトも教えてもらえれば幸いです。
172名無しバサー:02/07/25 21:40
エッジ?プライド?
173171:02/07/25 21:43
プライドです。
よろしくおねがいしまーす!
174名無しバサー:02/07/25 21:58
軽常ならEPGS-600 or EPGS-601 俺は601 (1/16oz前後)
重常ならEPGC-603 or EPGC-604 俺は603 (1/4oz前後)
175名無しバサー:02/07/26 00:10
>>171
>>174と同じ組み合わせだ。特にEPGC-603のヘビダン、
かなり使える。
176171 :02/07/26 00:20
レス有難うございます。
EPGC-603は巻き物にも使えますか?
なるべくバーサタイルのものが欲しいので…
あと、パームスには6フィート以上の長さのモデルは何があるのでしょうか?
6.3?6.6?7.0?
177名無しバサー:02/07/26 00:25
http://www.palms.co.jp/
ここで探して。
178174:02/07/26 00:29
>176
ttp://www.palms.co.jp/palms/#
ココに逝って勉強してきなさい。
7'6"のフリッピングロッドを除いてラインナップは6'の上は6'6"にとんで終わり。
603はシャロークランク、3/8ozくらいのスピナベまでいける。
無理してミドルクランク、スピナベ1/2ozまで。ミノ−、シャッドにはグッド。
バーサタイルなら604か664かな。軽めのテキサス、ラバジもいける。
179171 :02/07/26 00:32
ご丁寧にどうも。>174さん>177さん>175さん
もうすぐお仲間なんでよろしゅう。
180171:02/07/26 00:37
そうだ!あとひとつだけ・・・
エッジプライドが安い店知りませんか?w
または、SFWで買おうと思っています。
中古相場はいくらくらいでしょうか?
教えて君でスマソ
181166:02/07/26 06:16
>167 WBSではなく、JBワールドプロです 6月のことなんで初期ロットとは考えられないな。サポート受けてるんだし、試合もあるから定期的に新品になってるでしょ
182167:02/07/26 12:48
>>181
そのプロとは誰ですか?

183名無しバサー:02/07/26 13:56
>>171  
603について。
まきモノでもいいんだけど、あまり引き抵抗が大きいと、ちょっとね。
人にもよるし、何とも言えないけどプレデターとかスーパーシャッド
等を引いてるよ。604より操作性がいい。重さとの相性もいいんで。

いづれにしても、買って損なしな竿だと思うよ。
184名無しバサー:02/08/01 00:11
>>171
3パワーは軽量級だね
良いトコ1/4〜3/8ozクラス、ウィードや遠投には向かない
トップやミノー、ベビークラスのプラグなんか良いんじゃない?
4が柔らかめのMだと思った方が良い

今後、折れはカバーの釣りをやりたいんで、
もうEGDEは買わないと思う
5パワーなんかじゃアシの中、とても使えない
185名無しバサー:02/08/01 14:28
EGC-603、ビーフリーズ110、でシーバスをしこたま釣った。
遠投能力、その他バツグンだったよ。こういうのもアリ
なんだな、と感じた。
186名無しバサー:02/08/01 16:25
ダイコーのロッドで盛り上がってるスレはここで良いですか?
187名無しバサー:02/08/01 23:46
前のフレイムが安く売られてたんで、即バイトしてしまいました。が、
何に使ったら良いのか、何に使えるのか分かりません。FGC563って
モデルなんですが、果たして買ってよかったんでしょうか? なお私は
おかっぱりオンリーで、ベイトロッドを買ったのは初めてです。
188名無しバサー:02/08/02 00:15
>>187
藪漕ぎなんかして、ピンスポットでしか投げられないときに一本持っていく
189名無しバサー:02/08/02 12:52
>>187
買って良かったんジャン?御河童利オンリーなら
ショートロッドの利を生かせば。ジャークもしやすいし、
何でもイケるよ。重さを合わせて投げるのみ!!
3/8テキサスなんてどぉ?やってみな!
190名無しバサー:02/08/02 12:55
>>187
フロタ変え
191名無しバサー:02/08/02 13:11
エッジでジグは駄目かと思ったけど聞き合わせしやすいね。
ガチガチのジグロッドと使い分けが重要だね。
タクティクスの影響かな?(w
192どりとる:02/08/03 23:46
EDGEのVグラス662を買いました。ジグヘッド等ライトリグのまきものにと思い
買いました。どなたか使っている方、他に使い方教えてください。

























193187:02/08/04 03:00
188から190さん、ありがとうございます。もうひとつ質問なんですが、この563って
いう竿のパワーで、スラヴァーバイブとかSRミニを使っても問題ないんでしょうか?
竿に範囲が書いてあるとは言うものの、皆さんどの程度まで使ってるのか知りたい
んで、ぜひ教えてください。
194名無しバサー:02/08/05 02:31
>>193
巻物系なら4パワーの方が向いてそうですが3でも大丈夫でしょ
適合ウェイト内なら問題なく投げる事が出来ると思います
しかし使用感として適合ウェイトの中間より若干軽めの方が個人的にはベストな重さに感じますね
最終的には好みの問題になってくるんで何とも言えませんけども1/4ozのシルエットの小さい(SRミニ等)スピナーベイトとかバイブレーションの小さいサイズとかを使うといいんじゃないかと思います
195189:02/08/06 01:36
>>187
ミノーはいかが?スラヴァーバイブとかSRミニもバッチリ
平気な気がします。要はウェイトと引き抵抗だから。
せっかくショートロッドだし、小細工が効く使い方もアリでは?
ミノーを使って欲しいな。
196187 193:02/08/06 23:23
みなさん、丁寧に教えてもらい、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
197名無しバサー:02/08/12 02:51
age
198名無しバサー:02/08/12 17:10
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26047378
これ持ってる人いますか?
インプレ希望
199名無しバサー:02/08/13 03:02
664か、665の方が気に入ったんで売った。
オカッパリで何でもこなす的だったんで・・・。
使う人のスタイルにもよるんじゃない?
200名無しバサー:02/08/13 03:17
フレームの赤色のブランクって
傷が付いた時、目立ちますか?
201名無しバサー:02/08/13 07:37
>>199
え、EGS665なんてあったんですか?
202名無しバサー:02/08/14 11:03
199は完全にベイトと勘違いしてます。
203名無しバサー:02/08/14 11:27
なんだよガッカリ
204名無しバサー:02/08/18 21:54
199
ソーリー、ベイトと思ったわ。
205名無しバサー:02/08/20 09:19
旧フレイムのFGC-664ってテーパーは何なんですか?
レギュラーなら買おうかと思ってます。
206名無しバサー:02/08/20 10:14
パームスはみんなティップから徐々に入っていくテーパーだよ。
他社風に言うとレギュラーだな。
207205:02/08/20 10:22
>206
早速ありがとうございます。
店で竿振っただけじゃ判らないんですよね、自分の場合。
今週中には買ってみますよ。
208名無しバサー:02/08/31 21:12
保全
209名無し:02/09/04 23:25
age
210名無しバサー:02/09/09 17:55
一応老練スレなのでageときます。
211名無しバサー:02/09/10 22:48
先日、某渋谷S店の店員に禿しく勧められて、EPGC664買いました。
20%引きというのも魅力だった。
巻物全般から、ジグなどもということで求めたのですが、
とっても使いよいです。感度もよい。
コンクエスト101,スコ1001との相性も良かったです。
212名無しバサー:02/09/11 10:41
おらも664使ってる。いいねー。としか言いようがない。
おらの場合メタMg使ってるけど、これまた相性がいい。
213名無しバサー:02/09/21 23:57
ageるだろ
214名無しバサー:02/09/22 00:27
パームスって昔は20%も引いてなかったじゃん、
それって、新しいモデルが出るって事なのか?
215名無しバサー:02/09/22 00:34
今、エッジ使っててプライド買う気にならなかった。

でも新しいのがデザインがカッコイイなら買おうかなー。

みんなは何種類(何本)くらい買いますか?

ちなみにエッジは562,563,603,604,605,664,665(キャスティング)

560,561,600,601,602,662(スピニング)持ってます。
216名無しバサー:02/09/22 00:37
エッジからプライドに乗り換えるならグラスだけだな。
あとは魅力を感じない。
217名無しバサー:02/09/25 00:14
エッジはEGC603,604、
プライドはEPGC603,604,605,665(×2)、
EPVC603,665
スピは両方601。

気に入ってる。
218名無しバサー:02/09/25 00:49
ダブってるのがあるな
2,3本くれ
219名無しバサー:02/09/25 13:54
やだね。
220名無しバサー:02/09/25 18:19
EPVC602買ったが釣りに行く暇がない。
221名無しバサー:02/10/04 01:56
保全
222名無しバサー:02/10/04 03:06
炎についても語ってよ、後生だからさ…
223名無しバサー:02/10/04 10:48
>>216
賛同。
プライドのグラスは軽くなってるんですか? 602なんかバランスが悪くて、
買い替えようかなあ。

あ、600だけはプライド買い替えました。旧タイプはトラウトロッドみたい
だったけど、ほんのちょっとパワフリャーになって601は出番無しに。
224名無しバサー:02/10/13 23:52
age
225名無しバサー:02/10/14 00:25
age
226名無しバサー:02/10/22 00:03
保守の為、age
227名無しバサー:02/10/22 17:26
クワトロ使ってるヤシいる?
てゆうか、黄・赤は釣り場でどう?
やっぱチト照れくさいもんかね
228EQ38 IQ114:02/10/22 17:28
シャア様〜〜〜
229名無しバサー:02/10/22 22:33
ところで、ブランクは何処製なんだ?展粒か?第個ー?
きになる・・・エッジもプライドも・・・
230名無しバサー:02/10/22 22:37
この前、フローターだしてて、プライドの604折ってしまった。原因はクラックが入っていたため
実際、フローターでのメインの竿だったから、かなり使いやすかった。折れたから、悪い竿とは思わない
、自分の不注意もアル。でも今度は他の竿を使ってみることにした。
まじスレスマソ
231名無しバサー:02/10/24 00:18
>229
大興。
232名無しバサー:02/10/24 15:19
エッヂのグラスって、デロンでろんかい?
仕様ルアーでいうと4パワーにあたるんだけど、
あんま柔らかいのはイヤなんで、5パワーしようかどうか。
665で7,8gのルアー投げるのどんなもんでつか?
教えてスマソ
233名無しバサー:02/10/24 18:37
>231
レス酸玖珠
234名無しバサー:02/10/27 21:05
>232
ちょっと軽すぎるよ。
235名無しバサー:02/10/27 21:19
>232
7,8gなら、1パワーでちょうどじゃないかと。
236名無しバサー:02/10/27 21:34
>232
 要は、リールとの合わせ方ではないかと思われ・・・

 折れは602に軽かった50つけてるけど、3gのプラグまでストレスなく投げれます。

 参考になてないか・・・まあ、インプレと思ってくだされ
237232:02/10/28 11:52
レスサンキウです。
リールはカル100xtです。
ただ、本来は軽いのを投げる為ではなくて、
下は7gぐらいからって事なんでし。
基本的には11g〜18gぐらいを使うとしての質問でした。
238235:02/10/28 12:05
じゃ、3〜4パワー推奨。あとは好み。
おれは1/2ozまでメインにV603使ってて、不満感じない。
239232:02/10/28 17:01
おー、重ねてサンキウです。
重めのバイブとかも投げるんで、604か664あたりにしようかな。
あとは旧か、プラか...。
240名無しバサー:02/11/01 07:13
新しいEPGC768買った人いませんか?
軽くなってるのかな?店頭でも見かけないし。
私のEGC768&カル200重いんで買い替えようかな!
今フリップ使ってる人少ないか・・・
241名無しバサー:02/11/04 12:18
age
242名無しバサー:02/11/04 13:16
プライドってグリップの塗装はがれるよね?
243名無しバサー:02/11/04 14:00



244うんこ ◆SNuCULWjUI :02/11/04 14:11
禿げしく禿げます。
245名無しバサー:02/11/10 00:18
遺伝で禿げました。
246名無しバサー:02/11/10 00:30
気がついたら、いつのまにかプライド4本持ってる。。。。
コブを買いたいのだけどね
247minmi:02/11/10 00:48
トルクが欲しいなら、コブだけど
見た目なら、プライド?

248名無しバサー:02/11/10 01:02
>246
お前は夢遊病患者か
249名無しバサー:02/11/10 01:24
エッジの604使ってますが 665か666を狙ってます(ジグ&ワーム)
エッジにするかプライドにするか迷ってます 張りの強いほうが好みです。
プライドを置いてる店が近くにないので困ってます
665&666で張りの強さだけ限定でプライド/エッジの違いを。
よろしくお願いします
250名無しバサー:02/11/10 01:28
エッジ=ピンピン
プライド=キンキン
251名無しバサー:02/11/10 01:43
オレ=フニャフニャ
252名無しバサー:02/11/13 22:58
最近ここ元気ないなあ
253名無しバサー:02/11/13 23:01
EDGEユーザーはブーマーだったってことだろ
254名無しバサー:02/11/17 11:42
NEWフレイムが安いショップ知りませんか?
255名無しバサー:02/11/17 19:47
しらない
256名無しバサー:02/11/17 21:44
>254
2割引のとこなら知ってるけど・・・。
257名無しバサー:02/11/17 22:50
年末のセールで安くなるのでは・・・
258254:02/11/22 18:11
ここはパームスロッド定価より25%OFFですね。
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/bajingu/
259名無しバサー:02/11/24 22:38
a
260名無しバサー:02/11/29 18:00
a
261名無しバサー:02/11/29 22:18
エッジのグリップ、リニューアル希望
262名無しバサー:02/11/30 13:44
初心者つーか、まだやったことないんですけど、
ヤフオクでFDGC-664とバリウス落としたんです。
初心者用の選択としてはこれでよかったんですかね?
あと新旧フレームはどうちがうの?
おれが落としたのは新?旧?
263暇人:02/11/30 13:50
新,旧はグリップが違います。旧は黒いグリップ。
それ以外は知りまそん
264名無しバサー:02/11/30 14:17
>>263
ありがとう。届いたら確認してみるよ。
どうせなら新がいいなぁー
265名無しバサー:02/11/30 19:05
>>262
それは新型。見た目の違いはグリップだけだけどガイドから全てのパーツが変更されてます。
266名無しバサー:02/12/01 02:11
自分でFDGC-664って書いてるじゃん。
Dが付くのは新型だよ。
あ〜あ、新型はジョイント抜けねえぞ。
267名無しバサー:02/12/01 09:05
メパムちゃんが更新されてた。
268262:02/12/01 16:32
>>265,266
ありがとう。
269名無しバサー:02/12/09 23:33
age
270名無しバサー:02/12/11 15:31
イイ竿だっつーの。
271名無しバサー:02/12/18 00:18
パームスみんなでもりあげれ
272名無しバサー:02/12/18 10:28
デザインは性能だよな?
273名無しバサー:02/12/22 23:50
デザインは性能の1つといっても良いだろ。
いくら良くても、かっこわるいとな・・・
所有欲てのもあるだろ
274名無しバサー:02/12/28 23:49
age
275名無しバサー:02/12/29 00:01
アンリパの竿って安っぽくないっすか?
4万とかするのに。
276名無しバサー:02/12/29 00:05
そんなことない。
しかもVグラスで2ピースがほかにある?
やっぱフレイムのVグラス最高
277名無しバサー:02/12/29 22:23
ズッシリこないからそう思うんじゃねーか?
勘違いだぞ。。
278名無しバサー:02/12/29 22:58
装飾がシンプルだからじゃ?
279名無しバサー:02/12/29 23:05
同じような値段と性能でエバ・エボ・エッジとあったら
間違いなくエッジ選ぶと思う<デザイン
280名無しバサー:02/12/30 00:32
竿は竿屋に作らせたほうがイイ。
281名無しバサー:02/12/30 00:41
赤竿かがまの白竿か迷ってるんだが・・・。
282名無しバサー:02/12/30 00:53
赤にしとき
283名無しバサー:02/12/31 21:35
>>258
うお。近所だ。チャリで行けるw
284名無しバサー:03/01/04 21:03
age
285名無しバサー:03/01/07 17:22
EPGC−665ですが、どの程度のカバーを撃てますか?
1/4ozか3/8ozテキサスがメインなのですが、
リザーバーの倒木の中やアシの中に撃ちこみたいと考えています。
また、10mより深い場所でのテキサス&ラバジもしたいのですが、
感度は良いのでしょうか?
お持ちの方、ご意見ください。
286名無しバサー:03/01/07 17:56
>285
あ、使ってます。EPGC−665、メタmg、12lbで。
その使い方でオレはダイジョブ。かなり使ってる。
テキサスは1/4oz、4inchグラブでも平気。
これ以上軽いと自分はキライ。5inchはしっくり。距離も出る。
リザーバーの倒木やスタンプ、岩盤10Mなんてのはよくやるよ。

1/2ラバジや1/2スピナベもいいですよ。
とにかく感度問題なし、ていうかいいから。問題なし。
287285:03/01/07 20:56
>286
ありがとう。安心しました。
288名無しバサー:03/01/08 22:19
FGDC-664を買いました。
旧フレのFGC-664のガイドが10ヶに対して
新フレはガイド9ヶでした。

プライドとエッジも同品番でガイドの数が違うんですかね。
知っている人教えて下さい。
気になりますよ。
289名無しバサー:03/01/08 23:07
以前、雑誌に載っていた、フレイムのトップウォーターロッドを
探しているんですが、限定販売って言うのは本当ですか?

あの、赤いブランクと、オフセットグリップが何とも
ええ感じで、今頃に成ってホスウィ〜
290名無しバサー:03/01/08 23:18
>288
エッジとプライドのガイド数について。
6ftは新旧ともに9個。6.6ftは10個から9個へ減。
291名無しバサー:03/01/09 23:32
Palmsのエギロッドはどうなのよ?他社、ゼナックとかダイコーに比べたら高くない?
292名無しバサー:03/01/09 23:58
トップロッドは阿佐ヶ谷の早稲田通りの店に先週あった。FVC−601C持ってるが相当良い!
293名無しバサー:03/01/10 00:03
 
294名無しバサー:03/01/10 00:39
>>292
おー。うらやましーぞー。
295名無しバサー:03/01/10 00:40
バスワンXTを赤く塗れ
296名無しバサー:03/01/10 13:53
オフセットグリップじゃないじゃん。

297山崎渉:03/01/13 16:57
(^^)
298名無しバサー:03/01/15 00:20
パー蒸すやばいのか・・・
299名無しバサー:03/01/16 02:25
フェルールワックスってやっぱ使ったほうが良い?
300名無しバサー:03/01/16 05:44
売れてないね
301名無しバサー:03/01/17 20:21
>>299
フェルールワックスは、使ったほうがいいですよ!
302名無しバサー:03/01/17 21:00
ワックス最低だぞ。
使わずに済めば無理に使わん方がいい。
303山崎渉:03/01/22 06:27
(^^;
304名無しバサー:03/01/24 23:32
age
305名無しバサー:03/01/25 01:07
WAXどっちなんでしょう・・・うぅ
306名無しバサー:03/01/25 01:49
テフロン加工がお勧め
307名無しバサー:03/01/26 11:42
WAXは使ったことないけど、今まで不具合を感じたことは、ございません。
フレイムの新旧使っているけど、全く問題ないよ。
ただ継ぎ目にCCCとかは塗っちゃだめよ。
308名無しバサー:03/02/01 23:07
age
309名無しバサー:03/02/02 00:20
age
310名無しバサー:03/02/02 00:24
本山シャッドってどう?
使った人教えて下さい。
リップの金属ボールは効いているの?
311名無しバサー:03/02/02 11:24
310>本山シャッド、ハードボトムを叩くと凄い。
312名無しバサー:03/02/06 00:16
旧フレイムのことなんですが
FGC603と604で大きな違いがあるのでしょうか?

313名無しバサー:03/02/09 16:40
旧フレイム売れ残ってるところがあるんですが
新と旧じゃどっちが買いですか?
314名無しバサー:03/02/09 16:44
大きな変化はガイドだけだよな?
ステンガイドでもいいんなら旧でいいんじゃないの。
漏れなら旧買うね。新型はリールシートが嫌。
315名無しバサー:03/02/09 18:42
>>313
どこの店?
俺、旧型欲しいんだけど。
316名無しバサー:03/02/09 18:48
>314
禿同
Q型のがカコイイ!
317名無しバサー:03/02/09 18:50
東海釣具屋スレでとんでもないデマを流しているアフォがいます。


98 名前:名無しバサー :03/02/09 18:22
>>97
ソース無いんだけど良いかな?
パームスは傾き掛けてからアングラーズパブリック傘下に入って
いたんだけど、今年に入って完全あぽーん。

パームズはブランドとしてアングラーズパブリックに残るんだけど
全ブランド残るかは不明。
当然、処分品も出ると思うけど。


102 名前:名無しバサー :03/02/09 18:46
>98
ウソばっかだな。

パームスは元々アングラーズリパブリックと言う会社の1ブランド。
安売りは単にカタログ落ちした商品を処分してるだけ。

ソースなしでそんな事書いて訴えられても知らんぞ。

318名無しバサー:03/02/09 21:56
パームスを1つの会社だと思ってるとこが痛いな!
319名無しバサー:03/02/09 23:17
全然違うじゃねーか!!(爆笑)
320名無しバサー:03/02/09 23:22
だいたいパブリックってなんだよ
321名無しバサー:03/02/09 23:23
もとは繊維屋だったと。
322名無しバサー:03/02/10 11:33
>320
パブリックじゃねーよ、リパブリックだろ。
パブリックは公共の、だ。
323名無しバサー:03/02/10 11:36
>322
>>317の98のカキコをちゃんと嫁
324名無しバサー:03/02/10 11:36
つーか得意げで激痛です
325名無しバサー:03/02/10 14:33
そんな古いの読むか、たこ。
くだらん。
326名無しバサー:03/02/10 14:36
傷を深めるなよ
つよくイ`
327名無しバサー:03/02/11 02:43
>315
イン●ィニティにごく少数の機種ありでつ。
328名無しバサー:03/02/15 15:17
ごつめ
329名無しバサー:03/02/24 21:16
はげ
330名無しバサー:03/03/01 03:07
プライドのグラスの方でシャッドラップ7、8や、モデル6Aを
使うにはどのパワーが良いでしょうか?
2、3くらいかな?と思っているのですが、使った事ないので
参考にお願いします
331奇数 ◆HDJJ13579w :03/03/01 03:28
シャッドラップ7まで考えるならパワー1を推奨。
俺のは561で、SR7〜CB200メインに使ってた。
ただし最近グラス使ってないんで、詳しい人いたら補完ヨロシク。
332330:03/03/02 01:03
>331
1くらいのパワーで大丈夫なんですか。
ありがとうございます。
333名無しバサー:03/03/06 03:34
333
334名無しバサー:03/03/06 09:26
アホの中のアホ。出て行きなさい。バカだねー。
335名無しバサー:03/03/08 15:29
引き抵抗も関係あるだろ。
336名無しバサー:03/03/08 23:44
EGS600とTDイグニスのバランスが悪くてバランサー仕様に改造した椰子印愛用家ですが何か?
337名無しバサー:03/03/10 23:02
しぶい。
338山崎渉:03/03/13 15:26
(^^)
339名無しバサー:03/03/14 00:02
>>332
1でも大丈夫だろうが、汎用性を考えると2ぐらいのほうが良いと思う。
ちなみに俺はシャッドやシャロークランク等は2を使っている。
グラスは2と4があればほとんどの巻物に対応できるでしょ
340名無しバサー:03/03/16 02:13
プライドVグラス602、664買うぞー!!
341名無しバサー:03/03/17 19:25
プライドVグラス602、664を愛用しています。
342340:03/03/18 01:54
>341
おお!!いいですな!!
俺は今月とりあえず664から買おうと思っています。
んで、その後に602
どうです?遣い心地とかは。
343名無しバサー:03/03/18 06:51
間違えた、665と602です。
一応、双方ともかなり使い心地良し。
665より汎用性を考えれば664がいいかも。
オレの場合、フィールドが深いんで665を選んだ。

602はシャロー、ミディアムクラスのクランクはバチっと来る筈。
344名無しバサー:03/03/23 15:49
602はトップでもいけるよ。
カル50との相性もイイ(コン50は高すぎて・・・)
345名無しバサー:03/03/23 16:59
パームスにはセパハンを出して欲しくないって思いませんか?
どこもかしこもセパハンでお腹いっぱいです。
346名無しバサー:03/03/24 06:34
鬼ハン
347名無しバサー:03/03/24 07:06
348名無しバサー:03/03/24 11:22
パームスは伝統のグリップのままでいいよ
むしろ最近セパハンが痛い
349珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/24 11:41
セパグリは確かに食傷気味。

新しい゙サンバイザー出荷まだ〜?チンチン、と。
350名無しバサー:03/03/26 22:11
サンバイザーほしいっす!椰子印愛用家!
351珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/26 22:29
>>350
某所にメールで問い合わせたら5月出荷予定らしいす
3521=田中:03/03/26 22:53
フレイムは重いのが少ない残念です
353名無しバサー:03/03/27 20:48
>351 れすありがとうございまつ
354名無しバサー:03/04/02 17:32
たまにはageとくか・・・
355名無しバサー:03/04/03 01:06
664使ってるんですけど、グラスだからさすがにしなやか!!
釣ってて気持ちいい!!
でも、俺ってジャーキング多用するから腕が疲れる、、、、、。
ルアーにメリハリないし、、、。
魚かかってからは気持ちいいけど、かけるまでが辛い、、、、。
グラス俺にはむいてないなー、、、。気持ちいいのに、、、、。
356名無しバサー:03/04/04 00:15
>355
グラスがそもそもジャーキングには向いてないと思うが。
664グラスか。まず長いな、6ftがいいんじゃない?
しかもグラファイトで。自分は603や602のグラファイトを選んでるよ。
357名無しバサー:03/04/06 23:22
保全
358名無しバサー:03/04/08 11:37
フローター用にEVC-561買いました。(ヤフオクで)
早くこの竿で釣ってみたいっす。
359名無しバサー:03/04/08 12:01
360360:03/04/08 12:07
>358
とにかくパワーねえぞ!
立ち木に巻かれたら即アウトだからな。
その竿で最大47cm釣ったが、寄せてくるのにやたら時間がかかった。
40cmまでならバットに手を添えれば抜きあげも可能だがな。
361名無しバサー:03/04/08 22:14
定期age
362名無しバサー:03/04/11 01:29
G604を取り寄せてもらおうかとお店(釣り人)に行ったら、2ヶ月待ちと言われた・・・
今アンリパのロッドは品薄らしいが、そんなにないのか?
363649:03/04/11 10:35
店によっては在庫ある。
364名無しバサー:03/04/11 14:33
誰か旧FGC-605使ってる人いる?やっぱジグ打ちにつかってるの?
365名無しバサー:03/04/13 01:33
旧FGC-705だったら使ってる。
おかっぱり何でもロッドだけど、ボートはジグ打ちで使っている。
366名無しバサー:03/04/13 01:44
>360
evc561の投げごこちってどんな感じでしょうか?
ファースト?意外にレギュラー〜スローよりとか?
DTNをピン撃ち小手先で投げれますか??
367名無しバサー:03/04/13 11:01
>366
360ではないが、
ファーストではない。かなりスロー寄り。
グラスのダルもがあるんで、ピン撃ち小手先なら
カーボンの方がやりやすいと思うよ。(オレはEVC好き使ってるけど)
368364:03/04/14 12:28
>365
なんでもロッドか。確かにあんま硬くないもんね。705は知らないけど。
レスありがと。
369360:03/04/14 12:35
>358=366
367も言うようにスローだな。
俺的には、どスローって感じなんだが。
素材がグラス、パワーがなくて短い竿、つまりブランクが細いんだよ。
その細くてよく曲がる竿にルアーの荷重を十二分に乗せて投げる感じだ。
慣れればピン打ち、サークルキャストなんでもありだな。
370訂正:03/04/14 12:59
×素材がグラス、パワーがなくて短い竿、つまりブランクが細いんだよ。
○素材がグラス、パワーがなくて短い竿、グラスにしてはブランクが細いんだよ。
371山崎渉:03/04/17 11:06
(^^)
372名無しバサー:03/04/17 23:45
yamazaki保守
373名無しバサー:03/04/18 23:27
保守あげ
374山崎渉:03/04/20 05:30
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
375名無しバサー:03/04/20 10:36
EPGC602でシーバス90アップを上げた。
602、603辺りはシーバスに使えるよ。
グラスでもいいかな。
376名無しバサー:03/04/20 10:39
602で、90うpかい! ロッドがミシミシいいそうだな
377名無しバサー:03/04/20 22:53
>375
かなりキタ。ただ、バラス気はしなかった。バットも生きてた。
ドラグを使い、ルアーがビーフリ78SPだったからフックを温存した。
ま、楽ではないよ。
でもね、船からの90だからね。
仮にシーバスタックル使ってても・・・ってトコでしょ。
378名無しバサー:03/04/20 23:57
>376だわ。
379名無しバサー:03/04/21 21:40
>>375
604は自分もシーバスで使ってる(グラスだけど)
シーバスの90upはないが、ワラサなら釣った事がある。
ロッドが満月になって折れるかと思った。
380名無しバサー:03/04/21 23:11
何にしてもシーバスは柔竿がイイ。
釣り自体シンプルでバスほど奥はないしね。
操船しないで釣るのも新鮮なんだが飽きる!!
Vグラ604VSワラサか。。
いづれにしてもバスロッドでイケちゃうんだよね。
381名無しバサー:03/04/21 23:59
漏れEPVC604で湾ベイト投げてティップペキッとな :;
保険屋から金もらったが償却分20%引かれた・・・
382379:03/04/22 01:43
アンリパの竿は強いんだか弱いんだか良くわからん。
オイラも旧エッジ603買った直後の第1投目でティップが折れたことがある。
(しかも保証外と言われた…)

ワラサを釣ったときも、ブランクは無事だかガイドが1個取れたよ。
383名無しバサー:03/04/22 08:29
そりゃ、おまえの使い方が下手なんだよ。バカだねー。
384名無しバサー:03/04/22 19:09
>>383
下手とは言わんがほぼ同意。
>>379
たぶん使い方間違えとるよ。
385 :03/04/23 19:05
なぜブラックバスが問題になってるか、もちろん知ってるよね。
世間が 君達に厳しい目を向けているということも。
なのに自分達への批判は陰謀扱いで
白い目で見られていることに気づきもしない。
だから、お前らは軽蔑されるんだ。
386名無しバサー:03/04/24 12:51
>白い目で見られていることに気づきもしない。
残念。そりゃおまえらのようなアホからのみだ。
例えばつり博なんてバス一色だ。ザマーミロ。
387名無しバサー:03/04/24 12:54
>>386
コピペだから反応しなくていいよ。
こそこそsageてカキコしてる香具師なんてマスコミに洗脳された無知な野郎だけだ。
388名無しバサー:03/04/29 14:02
揚げ
389名無しバサー:03/04/30 16:56
グリップエンドの透明の丸いヤツ、取れた人います?
エッジもプライドも取れた。ま、くっつけましたけど。
390名無しバサー:03/04/30 21:24
>389
結構取れるね、あれ。
4本取れて、うち2枚は気づかず紛失。
391名無しバサー:03/05/05 23:40
age
392名無しバサー:03/05/06 22:26
>>389
おれのも8本中6本無くなってた。
普段見ないところだから気にしてないけど。
393名無しバサー:03/05/12 11:45
EGC606が安売りしてんですけど、カタログ上3/8oz~11/4oz迄表記なんでかなりヘビーなロッドなんでしょうか?
ジグ用みたいなんでテイップアクションのカチカチロッドなんですか?
それとも、エッジシリーズ共通のレギュラーテーパーなんでしょうか?
重めのトップを障害物周りにバシ・バシ打っていくようなな使い方をしたいんで丁度良さそうな気がするんですが
お持ちの方インプレ教えてください。
394名無しバサー:03/05/12 11:52
606持ってるよ。ラバージグしか使えない。
他のも使えるけど使いにくい。
最低1/2OZで重いルアーなら使える。
395名無しバサー:03/05/12 20:30
age
396名無しバサー:03/05/12 23:56
606でトップはきつい
重めのトップならグラスの604がベスト! 

と確信しているが・・・

賛否求む
397名無しバサー:03/05/13 00:19
グラスの601でもいけたりするんだなぁこれが
398393:03/05/13 16:25
>>394
ありがとうございます
使えるルアーの範囲が限られている感じがしますね
他を探します。
>>396
グラスのイワユルTOPロッドは持ってますんで
グラファイト物がほしくて探してます。

>>
399名無しバサー:03/05/13 16:58
400名無しバサー:03/05/13 17:44
>>393
EGC606で重めのトップってかなりムリがあるんでないの?
あなたは堅めの竿でアクション出来るタイプ?
リーリングで首ふれる人なら関係ないけど、
いくら何でもガチガチな気がする。
フロッグをアシの中にぶち込むような釣りは向いてそうだけどね。
僕はトップオンリーの日もEPGC-604とEPVC-603で全部すませちゃってる。
EPGC-604ならなんとか1オンスぐらいまでなら投げれるけど。
FBVC-601買いました。メパムロッドが当たりました。
先日、FBVC-601の初デビュー・・・ボーズでした。
道具が良くても腕が悪かったようです。
FBVC-601で2回目の釣り。
なんと、ブルーギルにバージンを奪われました。泣
リールはカルコンです。
使用感は、やはり重さが気になりました。601でも以外と
パワーがあった感じがしました。クランクとかもなんとか
いけそうな感じでしたが。バス釣れてないから、これぐらい
しか書けません。
402山崎渉:03/05/22 01:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
403名無しバサー:03/05/24 00:48
age
404名無しバサー:03/05/24 03:46
NEWフレイム買った人いる?
感想聞きたいです。
405名無しバサー:03/05/24 21:01
どっか変わっているらしいが、品番が違うのを買ったため、
比べられません。
あ、グリップが変わってた。
406山崎渉:03/05/28 16:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
407名無しバサー:03/05/29 03:45
おまえらパームス何本持ってる?
408名無しバサー:03/05/29 08:22
EDGE603とクワトロ6000持ってます
409名無しバサー:03/05/29 12:19
SVVS-50XUL × 2
EGS-600 601 602 EGC-603 EGC-665
FGS-600 601 602 FGC-603 FGC-665
12本也。このうち、*GS-601 と *GC-603は
ほとんど出番なし。プライドのVグラスが欲しいな。


410名無しバサー:03/05/29 12:56
EPVC602・・・・トップで使用、シャロクラもいい感じ。

EPVC664・・・・巻物で使用、スピナベは3/8ozまで

EPGC603・・・・ワームのノーシンカー、ヘビダン、ミノーで使用

EPGS661・・・・ノーシンカー、ダウンショットで使用
411名無しバサー:03/05/29 12:59
>410
俺はプライドじゃなくて長竿苦手だが、ほとんど同じで驚いた!
EVC561
EVC604
EGC603
EGS601
412名無しバサー:03/05/29 13:01
EVC-665使ってる人に質問。リールとラインは何をお使いですか??
413名無しバサー:03/05/29 13:46
持ってる人はかなり持ってるなウラヤマスィ・・・
414名無しバサー:03/05/30 15:58
>>412
リール・ダイワ
ライン・バリバスガノアスーパーハード
旧Sylpe66L リール;ダイワエンブレム1500
新Flame FBVC-601 リール;カルコン100
エッジEVC-561 未使用
の3本。
416名無しバサー:03/05/30 17:01
>>415
新Flameのグリップどんな感じですか?
417名無しバサー:03/05/30 19:58
彼女用
旧フレイム 
FGC−563 スコ1000
FGC−561 ツインパワー2500

俺が買ったのに使わしてくれない・・・
・゜・(ノД`)・゜・。
418名無しバサー:03/05/30 21:15
旧:FGC664,604,603 FGS661,601,600,602
旧:EGC665,664,605,604,603 EGS661,601
を3年くらい使ってたけど
今は全部新フレイムとプライドに変えた。
419名無しバサー:03/05/30 21:37
旧を俺にくれ
664なんてよだれでてくる
今すぐくれ
くれくれくれ〜くれボーイ〜♪
420名無しバサー:03/05/30 21:55
全部売った
421名無しバサー:03/05/30 22:21
>>420
ヌッコロス
422名無しバサー:03/05/30 22:22
>>420
ヌッコロス

>>416
個人的には気に入っているけど。
よく旧の方がよかったって書き込みみるけど、
旧を使ったことないから比較できません。
424EPGC:03/06/03 11:52
グラファイト折れやすいってーのはホンマですか?
425名無しバサー:03/06/03 11:58
>424心配無い
426名無しバサー:03/06/03 12:38
>>423
良し悪しというよりも、慣れの問題かな。
旧FGC-603と、新FGC704をつかっているけど、
持ち替えたときに、ちょっと違和感があるかな。
427名無しバサー:03/06/03 12:44
プライドはトリガーが短すぎると思うのは俺だけでつか?
428EPGC:03/06/03 12:59
>425
さんくす!購入します。
もうプライドしか頭にない^^
429 :03/06/03 13:15
  
430410:03/06/03 19:44
>EPGC
何を買うの?名前どおりEPGCかな?
EPGCは軽いよ〜。感度も良いし。
俺はEPGCは603しかないけど・・・・。リールはもちろんTD-Zです。
最近はEPGC603でノーシンカーとEPVC602でベビーポッパーしか投げてない。

431EPGC:03/06/03 20:13
>430
今欲しいのは、EPGC665ですね。
高弾性なんで、底もの用に。
432410:03/06/03 20:27
>EPGC
EPGC665ですか。
俺はラバジ用にEPGC605を買おうかと考え中です。
433EPGC:03/06/03 20:52
おお、同じ用途ですね。しかし、私はプライド初が665になります。
っていうか、パームス初。

最初フレイムで考えてたんですけど、
やっぱ1ピースってことで^^

かっこいいすよね。パームスロッドは。
でも、高い。割引されないからきついっす。
434410:03/06/03 21:54
>EPGC
確かにかっこいい!
RISEで買ったんだけど、たった10%引きだったような気がする。

免責額も高いぜ(W
俺の持ってるやつだと
EPVC-664・・・・\22,000
EPVC-602・・・・\20,500
EPGC-603・・・・\21,500
EPGS-661・・・・\22,500

他のメーカもこんなもんか?
435名無しバサー:03/06/04 00:17
EPVC-664
とりあえずくれ。話しはそれからだ!!
436名無しバサー:03/06/04 09:51
EPGC604とEPGS601に、
EPVC603を追加しました。
ちょっと感動。
パームスのグラスは初だったのもありますが、
あまりにも使いやすくてしばらくこればっかり使ってます。
先調子のウルトラライトなスピニング用のロッドが無いのが残念。
テクナGP買ってしまいますた。。。
437名無しバサー:03/06/05 09:08
EVS-601をずっと愛用してますが、これは廃盤ですか。
だとしたら、予備に今のうちに探して買っておこうと思ってますが
今の新EPVS601と大差ないようならこっちを買おうと思いますが
EVS601とパーツ以外に何処が違うんでしょうか?
テーパーのしなり具合は変わりないんでしょうか。
438名無しバサー:03/06/05 15:46
プライドはグラスもかなり軽いね。
旧エッジに比べてややファースト気味。あと張りもある。
439直リン:03/06/05 15:47
440パームス買うぞ!:03/06/07 07:04
パームス(エッジ・フレイム)は感度良過ぎないか?
この竿ヤベーよ。昨日友達のエッジプライドとフレイムを少し借りて使ったけど
感度良すぎる・・・
なんて言うのかな?指先で湖の中探ってるって言うの?
まさにそんな感じで全て伝わってきた。
よーしパパ今月の給料で買っちゃうぞ!!って思いました。
今まで使ってた竿がロッド(テ○とデス)に思えた1日でした。
そこでパームス使いの先輩達のアドバイスが欲しいですが、
万能ライトリグスピニングと万能ベイトを教えて欲しいです。
スピニングはノーシンカー2in/3in〜ミニミノーで使いたい
ベイトはノーシンカー6in・テキサス・ハンクルミノー・クランクで使いたいです。
こんな陸専門の私にも万能に使える竿ありますかね?
それと私の車は軽なので1ピースは厳しいです。
いつも先ッポ窓からだしならが移動してます(W
2ピースのフレイムが欲しいのです。それにプライドは高くて買えないよ(T_T)
実際パームスを普段使っている先輩方アドバイス下さい。
友達に聞いたら5本くらい一気に買えばいいじゃんとか言われた(T_T)
明日今まで使ってた糞竿売り飛ばしてきます。
その売ったお金と給料で今月2本買います。
ついでに島のメタニも売り飛ばしてダイワも買っちゃうぞ!
わがままな教えて君ですが、パームス使いの先輩方マジレスお願いします。
琵琶湖にて友達のロッドで39cm筆頭に5本中々のサイズのバス釣れました。
今使って竿の話しは聞かないで下さい。悲しくなる。
本当にマジレスアドバイスお願いします。
441名無しバサー:03/06/07 08:38
↑は今まで使ってたロッドがクソに見えたでした
442名無しバサー:03/06/07 10:28
>>440
NSならEPGS-600
万能なのはEPGS-601
万能ベイトはEPGS-664
443名無しバサー:03/06/07 19:21
みなさんベイトリールなに使ってる?
またはこれ欲しいぜ!ってのあるかい?
444名無しバサー:03/06/07 21:21
巻物はコンクエ
ミノーはアンタレAR
ラバジはメタMg
ノーシンカーはTDZ
445名無しバサー:03/06/07 21:37
俺ダイワしか使わないけど死んでいいですか?
446名無しバサー:03/06/07 21:44
>>445
おれと同じだ(w
447410:03/06/07 21:49
ベイトは全てTD-Z,スピはイグニスです。
俺も死んだほうが良いのか?

448名無しバサー:03/06/07 22:57
い`
俺はベイトダイワ
スピはシマノ
449440:03/06/08 20:34
みなさんもっとアドバイス下さい
450名無しバサー:03/06/09 00:31
>440
あなたのスタイルをヒントにして考えたんですが、
カーボンベイト603、665
カーボンスピ601がいいと思います。
4本目以降はフィールド状況と相談じゃないでかね?
451名無しバサー:03/06/09 04:04
>>440
スピン602
バイト604か664
パームスはかなりいいぞ
452名無しバサー:03/06/09 12:07
パームスどれもそんなに極端に差はないから適当一本買って必要なら他のも追加するのがいいYOはっきり言ってどれも超良竿だから安心しな。
453名無し:03/06/09 13:15
>451
グラファイト664で1/2スピナベ投げれますか?
スピナベ投げるんだったら664、665どっちがいいですか?
それともグラスのほうがいいんですかね?
454名無しバサー:03/06/09 13:27
ナベ二分の一ならどちらでも。
それより重いのまで考えてるなら665、でなけりゃ664推奨。
使用範囲が狭まるのが気にならなければ、グラスはお好みでどうぞ。
455名無し:03/06/09 13:37
>454
レスありがとうございます。
まきごこちはどうですか?664の場合。

1/2より重いのは考えてないんですが、
まくのがしんどいようなら、665にしようかと思っています。
456名無しバサー:03/06/09 13:45
巨大コロラドブレードで水面巻きなんてこと言わなけりゃ
664でも巻くのがしんどいなんてこたーない。

あとの目安は、同じ竿でいろいろ使いたけりゃ664、
カバー周りのジグテキサスまで兼ねるなら665ってところかな。
457名無し:03/06/09 13:51
>456
大変参考になりました。
ジグ打ちたいんで665で。
ありがとうございました。
458名無しバサー:03/06/09 16:16
昨日フローターでEVC-561使ってみたんだけど、
めちゃくちゃ面白い!結構重いトップも投げられるし、
乗りもいい!Vグラスの虜になってしまいそう・・・。
459名無しバサー:03/06/09 18:37
昨年春友人にすすめられてEPVC-664と603を購入。

あまりの軽さとしっとりグリップにチ○ポが膨らんでしまいそうでしたが、
2年目にして両方ともリールシートのネジの部分のコーティングがはがれてきて
せっかくふくらんだチ○ポがなえてしまいそうです。

このまま全部ズルむけになってしまうんでしょうか?
460410:03/06/09 21:46
>459
2年もコーティングがはがれなかったら良い方では?
俺は最初の釣行ではがれたよ。
461名無しバサー:03/06/10 06:33
プライドnewフレイムはグリップが剥がれてくるの?
462名無しバサー:03/06/10 16:28
プライドのグリップの塗装、すぐに剥がれてくるとの事ですが、
逆に簡単に全部剥がしてしまう事は可能っぽいですか?
いっそ全部剥がせば、なんて思うんですが。
剥がすと何色が出てくるんですか?
463名無しバサー:03/06/10 18:26
ロッドの腰抜け具合ってどうなんですか?
薄いカーボンしかも高弾性と聞いたことがあるので・・・
ロッド自体の値段もかなり高いため心配です。
464436:03/06/10 19:09
グリップの禿げるのは仕方がないのかなぁ。
僕が使ってるプライドは全部で3本ですが、
新しい古いに限らず全部禿げてます。
使い方は荒い方だと思いますけど全然気にしていないなぁ。
全部剥がすのは可能だと思いますよ。
EPGC604・EPGS601は発売当初から使い倒していますけど、
腰が抜けた印象は全くありませんね。
今現在プライドとテクナのそれぞれ適した竿を使用していますが、
どちらも大変満足しています。
次に欲しいのはEPVS601かEPVC-602。
ラパラとロングA用に欲しいなぁ
プライドのグラスはすごく好きです。
465名無しバサー:03/06/10 22:10
1本買うと次々と欲しくのなるのがパームス病(ケケケ
466名無しバサー:03/06/10 22:32
epgc602がほしい。誰か使ってる人いる?
467名無しバサー:03/06/10 22:52
>466
使ってます!で、何か?
ちなみにかなりおいしい番手です。
468名無しバサー:03/06/10 23:16
>467
5g程度のシャッド、美濃ーに使いたいんだけど・・
   何をメインにしてますか?
469名無しバサー:03/06/11 00:29
>>465
面白い表現ですなー。
いや同感。
470名無しバサー:03/06/11 01:14
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |一本買うと次々と欲しくなるのが
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  パームス病
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
471470:03/06/11 01:15
ズレたけどこんな感じか?>>456>>469

俺も同感だけど(w
472名無しバサー:03/06/12 14:45
6'3"あたりなんかも出して欲しいと考えてしまう今日この頃。
473名無しバサー:03/06/12 16:06
そんな事言ったらきりがないから63なんぞいらん。
474名無しバサー:03/06/12 16:57
おれもいらねー
475名無しバサー:03/06/12 17:29
メガバスみたいな長さはいらない。
476名無しバサー:03/06/12 17:40
>>472
このスレから出て行け!!
477名無しバサー:03/06/12 18:08
そんなにムキーーってなることかい?
いいじゃないか6.3が欲しいって言ったてさ。
俺も別に欲しくはないけどさ。
478名無しバサー:03/06/13 02:44
>>477
同意。。 
微妙な長さの『差』って違いが出るのかと???(マヌケヤローなのでワカラン

479名無しバサー:03/06/13 04:58
でないよ
480名無しバサー:03/06/13 05:23
この前、PALMS友達からもらったんだけどさぁ。
やっぱ普通のとは全然違うよね。あの質感といい、使いやすさといいたまんねぇや。
昨日大学が休みだったんで、琵琶湖行ってきたんだけど、10戦5勝くらいできました。
3回くらいは餌食い逃げされちゃったけど・・・_| ̄|○
481名無しバサー:03/06/13 05:30
>>480
いまさらって話題だがほかのの糞竿とはぜんぜん違うよな
482名無しバサー:03/06/13 05:33
PALMSっつったらテムジンのスピニングだよな
483名無しバサー:03/06/13 14:16
>>482
詳しい解説きぼんしたいな
484名無しバサー:03/06/13 15:48
カッコイクしようとしてか、たんに派手派手ケバケバロッドに陥ってる
物が多い中、パームスのシンプルでスマートなセンスの良さにはまいり
ました。

フォアグリップがちょこっと膨らんでるトコ、そこに一目惚れしましタ。
485名無しバサー:03/06/13 15:51
それとグリップの径が細いのも持ちやすくてイイ。
折れにはしっくりくる。
486名無しバサー:03/06/14 00:32
EPGC600だ。もう最高だ。もう1本ほしいと初めて思ったロッドだ。

クアトロだと601がEPGC600に近い感じがするので使ってます。
でもなんかミシミシ言うんだな。ツナギなのかガイドの接着部分なのか
わかんないけど。不良品か?
487名無しバサー:03/06/14 01:02
クワトロ、ミシミシいうよな。
気にしてないけど。
488名無しバサー:03/06/14 04:23
>468
5gミノーはEPGC602じゃ軽いよ。出来なくは無いがマッチとは言えない。
ビーフリ78spなんかはしっくりくる。約9g〜10gってとこ。
7gまでは楽勝。それ以下はスピのほうがいいかも。
489名無しバサー:03/06/14 09:57
ヤフオクでクワトロの601が出てるけど
相場っていくらくらいですかね?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33626372


ギシギシいう件はパームススレかパックロッドスレで
ロッドCCCを塗ったら直ったっていうのがあったので
これは大丈夫かなと。
490名無しバサー:03/06/14 10:04
15Kくらい
491489:03/06/14 10:05
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/998206906/444-451

パックロッドスレにありました。
ミシミシいう人は試してみては?
492489:03/06/14 10:07
>490
サンクス
案外安いもんなんですね。
もうちょっと睨んでおきます。
493名無しバサー:03/06/14 22:03
>488
有難う。もう少し検討してみます。
 あと、602と562でフィーリングは変わるのかな?
494488:03/06/15 09:16
>493
>602と562でフィーリングは変わるのかな?
コレは変わるはずだね。同じ番手ならショートがトルクが減るから。
EPGC605と665が、自分の場合番手かぶりなんだけど別モンと感じる。
同番手で短かい方を選べば、軽いものは投げにくくなるよ。
他メーカーより「ココ」が判断し易いのがパームスだと思います。
495名無しバサー:03/06/15 12:42
そうだよな
素直なんで買う前の予想が裏切られること少ない

脳内インプレしやすい
496名無しバサー:03/06/15 19:29
>>486 EPGC600気になります。
3インチのイモグラブの使用感はどうですか?
引っかけてユッサユッサ

意図して外す

がやりやすい竿を探しています。
497名無しバサー:03/06/15 21:05
EPGC600じゃなくてEPGSでは?
498493:03/06/15 22:11
>494
有難うございました。602の方で行ってみようかなと思います。
でも、602って店であまり見かけないインダヨネ・・・・
499名無しバサー:03/06/16 00:31
パームスマンセー!
500名無しバサー:03/06/16 00:32
500パームス

501名無しバサー:03/06/16 03:19
そんなにキリ番欲しいか?
502名無しバサー:03/06/16 03:41
クワとろで
フッコ釣った
しかもスピなー

くわとろもチタンガイドにしてくれないかな。
値段上がってもいいから。
503496:03/06/16 10:38
>>497 オーアイムソーリー
そうです。
EPGS600です。
ゴメンナサーイ。
インプレ引き続き希望します。
504名無しバサー:03/06/23 22:56
コノスレモオワリダナ・・・
505名無しバサー:03/06/24 01:18
Baymatic BVS-601をバスように使ってます。
あのネロンネロンといった感じがたまらなくよいですねぇ
誰かBaymatic使っている人いませんか?
506名無しバサー:03/06/24 10:28
誰かオイラの赤い物干し竿を引き取ってくれるヤシいね〜か??
邪魔になってる訳ではないが、女に釣られちまって魚釣りどこじゃないのが現状。
情けね〜〜〜。。。
そういうオリは30OVER無職。。。もうダメポ。。。(-_-)
507名無しバサー:03/06/24 17:27
一番安く買えるのはバジングの25%offでしょうか?
あと何処かご存知ですか
508名無しバサー:03/06/25 01:10
T.Tって何の略?
509名無しバサー:03/06/25 01:34
私があなたを癒します♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
510 ◆PgGcae5Iq2 :03/06/25 04:28
>>506
本気でくれるなら大事に使うので下さい。
本気ならレス下さい。
フリメ晒しますので。

511名無しバサー:03/06/25 22:12
>>510
マジで引き取ってくれるか?
512名無しバサー:03/06/25 22:39
クワトロ662のインプレキボ−ン。
513 ◆PgGcae5Iq2 :03/06/26 04:56
>>511
はい。フレイムですよね?
514名無しバサー:03/06/27 03:59
>513
やるわけないだろ。 バーカ!
515506:03/06/27 16:31
>510yo
511,4はオイラではない。どうも煽るヤシがいたようで…スマン。。。
全く使って無いんだが、いざ手元に無くなると寂しいので残すことにしたよ。
(すまないねぇ。。。。
気が向いたらヤフオクにでも出すから豆にチェックして栗。。。
516名無しバサー:03/06/27 16:55
っていうか
>510はタダだと思ってないか?
さすがにタダではやらんだろう・・・
517名無しバサー:03/07/04 18:33
クワトロの601近所の中古屋で25000えん!
新品で保証書未記入だって!買いか?
518名無しバサー:03/07/05 17:06
新品なら買いだろ
519名無しバサー:03/07/11 15:24
最近沈んでるなぁ
520名無しバサー:03/07/12 17:02
今さらネタもないだろ。
521赤@lo;☆v(´∀`)v☆le;:03/07/17 08:31
フレイムの1Pほすいですが
522名無しバサー:03/07/17 11:25
>>521
アホですか?
523名無しバサー:03/07/17 12:42
赤色の1ピースロッドが欲しいって事では?

あと黄色のベイトってのはどうだろうか。
524名無しバサー:03/07/17 17:46
>>522 何があほなん?べつにフレイムの1Pがあってもええし、
523のいうように、赤いデザインのロッドって好きな人にはたまらんのとちゃう?
メーカーによっては同じモデルでも、1Pと2Pのモデルを出してるとこも
あるし。
赤色の1Pがあれば漏れもほしいよ。

あとは、ダークグリーンのロッド好き
525名無しバサー:03/07/17 18:16
>>524 俺も欲しいダークグリーン。
最新高品質のパーツを使いながら、
ダークグリーンの、エレガントでほんのりクラシックな香りのするロッド。
パームス的マーケティングだったらそういうのもアリじゃないかと。
526名無しバサー:03/07/17 19:16
>>521=524
頭悪そうなコテハン名辞めたと思ったらこれだ・・・

527 :03/07/17 19:22
528名無しバサー:03/07/17 19:35
EDGEグラス664使用してるんだけど、
これえーねー
今度、プライドに変える予定
EDGE幾らで売れるかな?
529名無しバサー:03/07/17 19:36
9000
530名無しバサー:03/07/17 19:56
>>528
パームスというブランドに強いこだわりが無いなら
フェンウィックFVRのグラスロッドもお勧めだよ。
531名無しバサー:03/07/17 22:40
フェンはグリップとシートのセンスが無い。
さらに使い勝手も悪い。単なる安竿。
532528:03/07/18 02:36
FVR66M持ってるよ
まー良くも悪くもない竿だと思う
投げにくいと思うは俺だけだろうか・・・
533名無しバサー:03/07/18 02:54
フェン駄目竿だからな
534名無しバサー:03/07/27 11:59
EGS600根掛りでちょっと力を入れたら竿先10センチぐらいのところで折れた。
ほんとに折れやすいのね。トップガイド付け直したら、561って感じになった。
EPGS600かおうかなぁ。もっと折れやすいのかなあ?

535名無しバサー:03/07/28 23:55
>534
キズが入っていて折れ易くなってたん
じゃないの? EGS600持ってるけど
ちょっとの力で折れるなんて考えられないよ。
536名無しバサー:03/07/29 12:27
>534
恐らく>535の言うとおり。。
ヲレはMHの竿を素振りしただけであぼーんしたことあるぞ。
ちなみに今はカエル専用ガチガチロッドになってもーた(´・ω・`)ショボーン
537名無しバサー:03/07/29 12:31
>>533
そんな言い方すると
パームスユーザーのオナニースレです
てのが丸出しですよ(p
538名無しバサー:03/07/29 13:50
フェンがただの安竿なのは定説
539名無しバサー:03/07/29 14:01
>>538
フェンが安竿だろが駄竿だろうが
そんなことはどーでも良いんだよ
他メーカーロッドを頭ごなしにけなしてる姿がイタイんだよ

結局、出来が良いと評判のパームスも
ユーザーは妄信的なメガヲタと大差ないんだな
540名無しバサー:03/07/29 14:38
フェン房必死だな(プッ
541名無しバサー:03/07/30 20:27
EGS−601をヤフオクで10700円で手に入れました。
これって安い買い物だったのでしょうか?
昔からPALMSのロッドが欲しかったのでとてもうれしいです。
542名無しバサー:03/07/30 20:52
イイ買い物だと思われ
543名無しバサー:03/08/01 19:01
>>541
うそ(・A・)イクナイ!!
そんなオークションはありませんですた。
544541:03/08/01 22:11
>>543
ほんとに隅々までチェックしてた?
ウソと決め付けられるのはなんかむかつくけど、まあいいや。
「お買い得!!PALMUS,EDGEの竿5000円ポッキリです。」
というタイトルでした。PALMSをPALMUSと間違えているところがミソです。
自動延長も無かったのでこの値段で買えたのだと思います。 
545名無しバサー:03/08/01 22:55
>>544
543はネタだろ、いちいち反応するとIDばれるぞ。
って、別にばれても良いか(w
546名無しバサー:03/08/01 23:17
パームスってパワフルなフッキングするとき 胴の方から曲がってしまって
フッキングパワーが不足することない? 
 スイミングテキサスとかディープのテキサスなら、ラインをおくって
態勢整えられるから、まだ問題ないけど
シャローのヘビカバーのテキサスとかラバージグで瞬間的にアワセるとき
はバラシが多発しちゃうなあ。
 
コンバットとかインスパイアからパームスロッドに買い換えた人
でそんな感覚を経験している人いますか? 合わせ方とかなにか
工夫していますか? ちなみにエッジの665を使っています
547山崎 渉:03/08/01 23:23
(^^)
548528:03/08/02 22:36
プライド買って、今日初めて使ったんだけど
あの何とかグリップって長時間使ってると指痛くならない?
店で持った時の印象は良かったんだけど、
リールセットしてみたらなんか違ったよ。
549名無しバサー:03/08/02 23:45
>548=528
フレイムのFDGC-664(多分プライドと同じグリップ)に
コンクエ100つけて巻物メインで使ってるけど
指痛くなったことないよ。
旧フレの同じ品番でもそんなことなかったです。
ちなみに巻くときは薬指と小指の間でトリガーを挟んでます。
スピニングはあのグリップのを持ってないからわからないです。

使っているのはどの品番?
巻物?
底?
リールは何使ってる?
550名無しバサー:03/08/03 00:44
パームスで指痛いとか言ってたらダイコーなんか使えないよ。
2フィンガーでパーミングしてない?
551名無しバサー:03/08/03 02:25
俺も指痛くなった事ないぞ
持ち方の問題じゃないか?
552名無しバサー:03/08/03 12:29
>>528

前はどんなロッド使ってたの? ダイワかシマノ?
553528:03/08/03 17:00
買ったプライドはEPVC-664でリールTD-Z103MLです。
グレネード→F4-64TX→プライドの順です。
パーミングかー背丈の割りに指が短いので、
中指と薬指の間にトリガ挟んでるよ
554528:03/08/03 17:03
忘れた・・・
で、巻物に使用。
痛くなったのは、薬指のトリガ接触部
原因はパーミングの仕方なのか・・・
ずっとこれだけど
555名無しバサー:03/08/03 17:24
トマホークとエッジのリールシートって同じか似たようなモノだろう。

なんで違いがあるのだ・
556名無しバサー:03/08/03 18:21
トマホークってTCSだっけ?
だとしたらエッジとは同じだけどプライドとは微妙に違うと思う。
557_:03/08/03 18:23
558名無しバサー:03/08/04 12:45
手のひらが小さいオレは島野ばっか。
たまにGC66半とか使うと痛くて釣りどこじゃなくなるな。。。
559名無しバサー:03/08/04 13:44
島野じゃ話にならん
560名無しバサー:03/08/04 16:33
クラシック発売きねーん あげ
561名無しバサー:03/08/06 23:42
どないや?
562名無しバサー:03/08/09 16:02
何が?
563名無しバサー:03/08/13 16:43
みなどうやってパーミングしてんだ?
564名無しバサー:03/08/13 16:45
中指と薬指のあいだにトリガーを挟んで、リールをしっかりと包み込むようにパーミング。
565名無しバサー:03/08/14 18:29
だからそれが間違いだって言ってんじゃんよ。
566名無しバサー:03/08/15 01:02
>564
なんか間違ってなーーーか???
それとも釣りか?
567名無しバサー:03/08/15 09:10
パーミングなんか好きにすればいいと思うが

でも薬指と小指の間に挟んだほうがシッカリ握れる

と釣られてみるテスト
568名無しバサー:03/08/15 09:41
親指と人差し指に挟むのが基本
569名無しバサー:03/08/23 01:37
2フィンガーでやるもよし3フィンガーでやるもよし。このみでないの?

ただ1フィンガーはいけないね
570名無しバサー:03/08/23 02:07
バズとかは勢いで1本でやらない?
571名無しバサー:03/08/26 03:20
1本イットク?
572名無しバサー:03/08/26 18:35
おう
573名無しバサー:03/09/02 21:15
さむいね。。
574名無しバサー:03/09/03 06:45
バトリミ、バトラー、ハトラン、デス、エヴォ、エバ、デュエル、プライド
過去に使いましたが 感度だけならバトリミ、最終的に気に入ったのはプライドでした
575名無しバサー:03/09/03 08:42
>574
なぜに?
576574:03/09/03 09:14
地味かもしんないけど大人の感じがしてて魅力的ですね
プライドに落ち着こうと思いますまぁ〜好みですね
577 575:03/09/04 08:56
うい。高級感もあるしね。
おいらはフレイムも好きだよ。
きらいなヒトもいるかもしれないけど
フィールドで目立つ「赤」がいいな。
578夢はおいら専用ズゴック ◆1wl1Oz2Ohg :03/09/05 18:59
プライド欲しいage
579名無しバサー:03/09/05 20:19
買ったらええがなsage
そうしたいのはやまやまだが、なにせ先立つ物が無い
何所行っても10%引きまでやね
今年中に買うぞ!・・・でもいつになるやら・・・泣
581名無しバサー:03/09/06 10:20
場人具で買えば?
582名無しバサー:03/09/15 14:29
本病ひろゆきは他社ユーザーに謝罪しるゴルァ!
583名無しバサー:03/09/16 01:03
『ドゥードゥリングはリーダー50〜60cmで長めにする事です。
こいつはあまり投げない事(3〜6m)船を確実にステイする事です。アタリは極小で枯葉が一枚ひっかかった程度におじぎする程度です。
その中で重要なのは竿です。
最高は エッジプライド EPGS-600です アタリの全く取れない竿は メガバス PRO4 に多いようで ガイドのお客さんどうしで釣り比べをして もうかなり結果がでているので 天と地の差が出てきますので 注意して下さい』

この本山博之氏の発言に対しプライドユーザーはどう思ってるの?
584名無しバサー:03/09/16 01:19
>ドゥードゥリングはリーダー50〜60cmで長めにする事です。

ドゥードゥリングなのにテキサスじゃないのか?
補足かソースきぼんぬ
585名無しバサー:03/09/16 01:29
i-modeの爆釣チャンネルに全文が掲載されているみたい。
テキサスではなくロングリーダーのダウンショットらしい。
586名無しバサー:03/09/16 04:01
去年のクラッシックのプラで本人の釣り見てたら、
リーダー分だけ竿を倒していってフリーフォールさせてましたな。
それの繰返し。この釣り方でしかこの時は釣ってませんから、
これが彼の言うドゥードゥリングなのでしょう。
なんで本人がドゥードゥリングと言ってるのかはわからん。
去年のクラッシック時には
ダウンショットのフリーフォールとしか言ってなかったですな。

ちなみに「釣れないそのちゃん」にコレを教えて
順位抜かれてるのは、ちょっとお粗末w

しかし段々、居間絵チックになってきましたな彼はw
一足先に漏れの中ではオフシーズン到来。今年から
PALMSオーナーになって良い思いができました。
過去ログにも少しあったけど、みんなはどんなモデル希望する?
オリジナルモデルなんて出してもらえないだろうけど、みんなの
意見や希望を聞かせてよ。

まず、おいらから。
ベースはエッジの664。
変更して欲しい点。
もう少しファーストテーパー気味に。ブランクのカラーを
グリーン系にして、フックキーパー希望。あとはグリップを
もう少し長くしてくれたら・・・
588名無しバサー:03/09/22 13:03
テーパーを変更したらまったく別のロッドじゃんw
グリップはもちょっと色気があるほうがいいな
589名無しバサー:03/09/23 01:07
クワトロベイト

以上!
590名無しバサー:03/10/06 14:05
あげ
591名無しバサー:03/10/21 14:17
定期アゲ
592コス:03/11/05 14:19
ボートから1ozバイブレーションを遠投できる2ピースロッドを探しています。

スペックだけで言うとフレイム605,665,666あたりなのですが
使用されている方のご意見をお聞かせください。

お願いします。
593名無しバサー:03/11/10 08:45
ちょいアゲ
594名無しバサー:03/11/12 00:05
>>592
使用したことないけど、オレだったら666を選ぶよ。
遠投するなら長い方がいいし、1ozって決まってるならパワー6の方が快適に投げられると思うけど。
メパムちゃんの車は軽トラ
596コス:03/11/15 03:07
≫594
レス、サンクスです。

実際そうなんだろうけど、ラインにファイアーライン使ったら弾きまくるかと思って。
かなり硬いでしょ、666。
ナイロン使えばいいのかもしれないが、遠投性は落ちるし。
597594:03/11/16 03:04
>>596
もしかしてシバスに使うの?
705がいいかもね。

ベイトでPE使うとラインが食い込んで、バックラしやすいって聞いているけどPEと比べ、ファイアーラインはどうですか?
598コス:03/11/16 15:49
>>597
そう、シバスでの使用を考えてまつ。
ただボートなので705だとちと長いかなと。

ベイトでファイヤーライン使ってないです。
前にバックラッシュしたときに収集不可能になったので。
今回、1ozバイブだったらバックラッシュしにくいかと思って検討しているしだいです。
599594:03/11/17 03:05
>>594
ボードシバスやったことないので、脳内イメージで・・・

私がボードシバス用に2ピースを買うなら
穴打ちとか手返し重視でベイマの604、フレイムなら664を選ぶかも・・・
1ozは状況次第だけど常に使わないと思うので、必要な時は強引に使うと思うよ。

「1ozでバックラしにくい」は軽いの投げる時よりしないと思うけど、重量的にシバスで使うのってバスとあんまり変らないのでブレーキ、糸巻き量の調整で快適に出来ると思うけど。
600594:03/11/17 03:07
>>594は598の間違え
601名無しバサー:03/11/23 19:47
プライドで一番バーサタイルに使えるモデルって何ですかね?
ちなみにおかっぱりメインです。
周りにパームス使ってる人がいないんで、教えてもらえるとありがたいっす。
602ルビアス2004:03/11/23 20:10
>コス
ボートシーバスだと604、605、664、665辺りかなぁ。
湾ベイトとか投げるんでしょ?
ノリ重視するならグラスも面白いと思うけど。
状況によっては、ミノーやトップなんかも使うよね?
ロッドアクションも必要だろうから、
そう言うのもやりやすそうと思うのを選べば良いかと思います。
603名無しバサー:03/11/23 20:37
>>601
スピなら601(これだけあれば他は要らない)
ベイトなら604,664が基本で後はお好みで3,5に派生。
で、ハマってきたところでグラスに手を出すってとこかな。
604コス:03/11/24 00:35
>>602
レス、サンクスです。
汎用性も考慮して664かなと今は考えてます。
605名無しバサー:03/11/24 00:42
パー娘の部位グラスなんて昔の安カーボン

昔の安カーボンなのだよ

昔の安カーボン
606名無しバサー:03/11/24 00:48
っつーか昔の安カーボンなめんなよ、ってとこだ。
同時はハイテク素材だったんだから。
607名無しバサー:03/11/24 00:53
昔の安カーボンに高い価格設定してるパームスは鬼畜
608名無しバサー:03/11/24 02:14
>605
昔っていつごろの奴なの?ただ安カーボンっていわれても判らんし。
教えてくれ。
そしたらパムスでなくその安カーボンで作った昔の製品買いたいです。中古で。
609名無しバサー:03/11/24 02:30
パームスフリークは釣られやすいなぁ。。。

たしかにシェイクスピアの20年ほど前のカーボンロッドはVグラスに近いかもグラス混入率高いから…けど当時の物価からしたらそんなに安いロッドでもなかったと思うよ
610名無しバサー:03/11/24 08:30
>603
サンクスです。
664の購入考えてみようと思います。
ベイトだけにしようかと思ったけど、スピにも手だそうかなぁ〜。w
611名無しバサー:03/11/24 11:25
友人からFVC−602Cを30000円で
譲ってもらえる予定なんだけど買いかな?
612名無しバサー:03/11/24 15:09
やめとけ
613名無しバサー:03/11/24 15:24
>611
高い
614名無しバサー:03/11/24 15:56
中古は半額が目安
615そろそろホスィ:03/11/24 17:16
ラバジのショートピッチにはEPGC605と606とEGC605のどれがお勧めですか?
それほどきついカバーは撃たないです(せいぜいややアシ中)
長いの(66)は俺チビなんで使いにくいんですが・・
あとバレやすいですか?前にそんなレスあったような
616名無しバサー:03/11/29 20:13
今度友人にプライドのEPGC-665(中古)を
25000円で譲ってもらえそうなんですが、これって買いですかね?


だ・か・ら  メパムちゃんのクルマは軽トラなの! 解かった?



618名無しバサー:03/11/30 18:33
>>616
友人やめな。程度にもよるけどいいとこ20000弱だろ
ヤフオクでそれより安いのゴロゴロしてるよ。
お友達価格なら1マソだね。あっもしかしてネタ?
619616:03/11/30 18:36
>618
そうだったんですか!
決断しなくて良かった〜〜〜。サンクスです。
620名無しバサー:03/12/03 17:10
プライドってモデルチェンジしてる?
621名無しバサー:03/12/07 11:32
>今度友人にプライドのEPGC-665(中古)を
>25000円で譲ってもらえそうなんですが、これって買いですかね?

その竿をタックルベリーで査定してもらうことを友人に勧める。
あまりの安さにビビって君の言い値で売ってくれるようになるよ。

査定額+千円なり2千円ましで買ってあげたらいいのじゃない。
622名無しバサー:03/12/07 12:31
ダイコーアボーンで品質が変わるのは必至だな。
623名無しバサー:03/12/07 19:43
>>616
店に中古で並ぶ値段をベースにしてるな。
621の言うとおり買取査定をベースにしてもらえ。
624名無しバサー:03/12/08 14:57
今年も終わってるな。。( ´ω`)
625名無しバサー:03/12/08 23:31
買った時点で半額。
これが中古査定の基本。
626名無しバサー:04/01/02 00:19
あけおめage
627名無しバサー:04/01/02 14:06
Flameのグラスロッドを中古で探してます

用途はジギングのタチウオ。
100g〜120gのジグで使うのですが
パットが固すぎるとばれてしまいやすいので
グラスでミディアムライトクラスを探してます。

どっかいいところないかな?
628:04/01/02 14:56
ヤフオク
629名無しバサー:04/01/02 17:30
フレイムって感度とかどうなの?2ピースなのに定価が3万以上するけど。
630名無しバサー:04/01/02 17:37
店員曰く問題ないと言っていたが、なぜそんなにこだわる。
631627:04/01/03 00:00
>628
今はあまり数が出てないよね。
603が一本だけ・・

他にBayMaticがあるかと探したがない・・
今東京湾口でサワラが熱いのでコイツにも使えるロッドも探してる。

欲をいえばネットや通販ではなくて実際に自分で手に持って商品を
品定めできるところがいいです。
タックルベリーにはなかなかないので・・

>629
フレイムを最初手にしたときはホントにこれが2ピースかと驚いた。
俺が持っているGoldenWingより全然よろし
632名無しバサー:04/01/03 00:20
トイツがでてフレイムの値引きが増えたな。
633628:04/01/03 00:42
>>631
エッジのグラスはどうでつか?
パパ大津留がスピニングのバスロッド(たぶんエッジ)でジギングしてるのスカパーで見たことあるよ。タチ狙いじゃなかった気がするが・・・
634627:04/01/03 01:04
>633
Edgeですか?
悪くないでしょうね。

しかしながら私が今使ってる車はセダンなので1ピースよりも
後ろトランクに収納できる2ピースのFrameが魅力的だったりします。
しかもカラフルなブランクにメロメロなんです(w
635名無しバサー:04/01/03 15:10
すみません、これっていくらまでなら買いですか?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50453413
636名無しバサー:04/01/03 15:21
ここで相場をチェック汁。

ttp://www.aucfan.com/search?q=FGC-605&t=-1
637名無しバサー:04/01/03 18:08
>634
ラグゼクーペはどう?
並継ぎが好きなわしはめろめろです。
638637:04/01/03 18:10
ゴメン。パームスのスレやったね。
帽子持ってるけどパームスはかっちょいいね。
639名無しバサー:04/01/04 18:55
>635

これ画像を見る限りでは旧フレなんだけど
商品説明では新フレになっているね。
ガイドもチタンフレームって言っているしさ。

アヤスィ・・・。

買うなら質問しておくべし。
640627:04/01/04 22:09
どうもです。
ヤフオクでFVC601を見つけたので今入札中です。
あと1時間を切ったのでこのまま私の手元にくるようにと・・
641名無しバサー:04/01/04 22:16
>>640
終了10分前位から入札金額が動く事が多いのでそこからが勝負っす。
642627:04/01/04 22:21
>641
アンガト、がんばりまつね
643627:04/01/04 23:10
落札しますた
10分前から今まで平穏だったのが嘘のように値段が高騰はじめたので焦った・・
644628=641:04/01/04 23:49
>>643
よかったね。
折れもライトジギングに興味あるのでインプレよろ汁。
645名無しバサー:04/01/05 21:32
現在サイラス使ってます。パームスがよさげと思い、エッジとプライドどちらを買うか迷ってます。中古で。
プライドになったメリット、デメリットを教えていただければありがたいです。
646名無しバサー:04/01/06 16:04
今後、パームスのブランクスはどうなるんだろう?
647名無しバサー:04/01/06 16:08
エッジのブランクスで外見をシャープにしたモデルが最強
648名無しバサー:04/01/06 16:57
エッジとプライドのグラスモデルって
ブランク全くかわってないね。
パーツ変えただけで値段が・・・・
もう二度と買わない、信用第一ですよ。
649名無しバサー:04/01/06 18:10
>>648

んなわけねーだろ
650名無しバサー:04/01/06 18:58
>648
なんでやねん!全然ちゃうやん、わからんと文句言う奴は
使わんでよし!経験第一ですよ。
651名無しバサー:04/01/06 19:02
>>649、650
ガイドや塗装などで感じは全然変わりますけど、
ブランクは同じですよ。なめてますね。
652名無しバサー:04/01/06 19:31
↑ばかでつか?
653名無しバサー:04/01/06 20:01
これから韓国製になる。ダイコーとの話会い決裂した模様
654名無しバサー:04/01/06 21:17
>ブランクは同じですよ。なめてますね。

なんで同じだとわかったの?
655名無しバサー:04/01/06 21:20
>>654
自分で組みなおしたくて、ばらしたから。
656名無しバサー:04/01/06 21:54
>653
ソースは?
657名無しバサー:04/01/06 23:28
>>655

もうちょっと詳しく聞きたいです
何を持って同一のモノとしたのですか?
径が同じ、色も同じように見えても違うシートを使っている
可能性を否定できないと思うけど
658名無しバサー:04/01/07 00:54
>>640
FVC601とはまた微妙なのを落としたね。
使ってみれば分かるさ。(けけけけ
659名無しバサー:04/01/07 01:04
漏れはFVC602を持っているが、よりペナペナの601の方がいいわ。
660627:04/01/07 01:12
>658
ペナペナがいいの。
ライトジギングとして使うからね。
タチウオは青物と違い、スロー気味のテーパーがいいんだよ。
あんまりパットがしっかりしてると弾かれてしまうんでね。

一般のジギングロッドでやってるヤシはよくばらしているが
俺はミディアムスローのバスロッドのためにバラシ率は3%くらい。
キャッチできる確立はすごく高い。
661627:04/01/08 23:35
Flame到着age
662名無しバサー:04/01/09 07:12
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50453413
パームスの旧モデルって新モデルとどう違うの?
これ買おうか悩んでる。
663名無しバサー:04/01/09 12:17
新モデルは
軽くなった テーパーが僅かにファスト寄りになった グリップ変わった

こんなところだっけ?
664名無しバサー:04/01/09 21:47
>663
ガイドがステンからチタン
665627 ◆FYezkdwnqQ :04/01/11 15:14
どうもでつ。
さっそくFVC601で東京湾でタチウオのジギングに行って来ますた。

あいにくの強い北風に伴ううねりで釣果は伸びなかったです。
2〜3メートルは上下する悪条件でもタチウオのフォール中のバイトはキャッチできました。

タチウオは竿はやわらかめのほうがいいと確信しました。
Vグラスの粘りもよし。
タチウオの強力な引きにも全然大丈夫です。

それよりもイメージしてみてください。
タチウオの強力な引きで真紅のブランクが美しいカーブを描きながら
青い海中に突き刺さるシーンを・・・

参考までにBayMaticを使っていたユーザーはパットが固くて
バラす確立が多かったです。

藍色のBayMaticブランクも結構かっこいいけどね
666名無しバサー:04/01/11 21:35
パームスとアンリパの関係ってなに?????
おちえて
667名無しバサー:04/01/11 22:14
ブランド名と社名の関係
668名無しバサー:04/01/12 11:01
中古でEGC-606が12800円。
EPGC-604が19800円
買いかな?
669名無しバサー:04/01/12 11:03
相場としてはそんなもん、ほしいんなら買っとけ。
670名無しバサー:04/01/12 11:30
さんくすこ。
これから買いに行ってきます。
671644:04/01/12 13:12
>>665
インプレありがd。
参考にさせて頂くよ。
672名無しバサー:04/01/12 20:32
age
673名無しバサー:04/01/14 10:46
>>665
601って、以外とパワーあるよね・・・
フレイムはマジかっちょええ!
674665=627 ◆FYezkdwnqQ :04/01/14 23:53
>673
UFMで出したタチウオ専用ジグロッドはやわらかいんだ。
意外にね。

BayMatic使ってるヤシは603あたりを使ってたみたいだね。
食いが悪いときはフッキングさせるのに苦労するみたい。

の2点を考えて601選んだ。
BayMaticはグラスしかないみたいだね。
だからFVC601。
675名無しバサー:04/01/16 01:23
プライド買おうと思うんだが、
他のロッドとのメリットデメリットを教えてくれ。
676名無しバサー:04/01/16 09:19
他のロッドって、フレイムとかエッジとの比較?
それとも他社メーカー?
677名無しバサー:04/01/16 22:12
他社メーカーとの比較。
なぜにプライドなのかと聞いてみたい。
678名無しバサー:04/01/17 15:47
月9ドラマのタイトルだから
679名無しバサー:04/01/17 22:06
may be
680名無しバサー:04/01/18 18:27
古き良き時代の
681名無しバサー:04/01/18 18:47
古き良き時代の・・・???
何でしょう?

古き良き時代のメーカーだっただと、今はだめじゃん!
682名無しバサー:04/01/19 23:37
5g程度のシャッドを使うのに
EPGC562を考えているのですが、
どうでしょうか?
またミノーのジャーキングにも使用したいと
思っています。
683644:04/01/20 00:03
>>682
EPGC603でスピンムーブとか時々投げているよ。だからパワー2なら十分可能と思う。
自分は603で10g前後のミノーをトゥイッチ、ジャークさせたりして使ってるよ。
EPGC562もミノー操作はOkay牧場だと思います。
684682:04/01/20 00:24
682です。
644さん、ありがとうございます。
私はFGC603は有るんですが、軽めのシャッドは
投げられないことは無いのですが2番がほしかったのです。
後押ししてもらったので、買っちゃおうかと思います。
685名無しバサー:04/01/20 01:45
603持ってるならバリエーションつけてパワー1の方が良くね?
686名無しバサー:04/01/21 22:05
>682
参考になるか分かりませんが、FGC562を使っています。
カル50やスコ1000とあわせて使っていますが、
5〜8gのシャッドやミノーには非常に使いやすいと思います。
8gより上だと自分の持っている竿ではFDGC664の方が使いやすいです。

5gを楽に飛ばせるリールも大切かもしれませんね。
687682:04/01/21 22:40
>686
ありがとうございます。
とっても参考になりました、自分の狙い通りの使い方が
出来そうです。
リールも購入予定です。
688名無しバサー:04/01/25 23:54
>682
リールは何買うの?
689名無しバサー:04/01/26 23:28
age
690名無しバサー:04/01/26 23:30
661 :名無し三平 :04/01/26 00:55
案里派大漁解雇でし。
お寺、桃色、東、のろ
おまいらどうするの??
691名無しバサー:04/01/27 11:40
まじっすかぁ?
692名無しバサー:04/01/28 14:37
aa
693名無しバサー:04/01/28 16:38
バス関係のテスターはどうなっているんだ?
本山、奥田、奥村、川越、赤羽・・・とかも解雇?
694名無しバサー:04/01/29 23:18
ageasi
695名無しバサー:04/02/02 16:24
今のうちに竿売ったほうが徳かな?
696名無しバサー:04/02/02 16:29
釣りステで島津がソルトロッド紹介してたけど、
国内DAIKOアボーンしてもOEM先は他にもあるんだな。
697名無しバサー:04/02/02 22:23
フレイムのフローター用5.0ftのベイト使ったことある方、インプレお願いします。
フローター用をうたってるベイト竿って、固いのばっかりなんで、ティップが柔軟でDSとかライトリグに向いてるような竿を探してるんだけど。
698名無しバサー:04/02/04 00:27
>>682
なぜに602を買わん?
699名無しバサー:04/02/04 00:55
ミノーをチョコマカやりたいならショートも良いんでは内科医?
700名無しバサー:04/02/04 08:57
まずキーボードの「Q」のところに右手の中指、
そして「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指をガーーって右にスライドさせると、かなりの確率で「ふじこ」が登場!!


701名無しバサー:04/02/04 12:09
>>700
QをWに変えてやるとほぼ高確率で出現するよ
702名無しバサー:04/02/05 09:59
わせdrftgyふじこlp
でた!
703名無しバサー:04/02/09 08:51
大漁蚕age!
704名無しバサー:04/02/14 11:14
まじでやばいんですか?
今年のカタログまだ出てないみたいだし・・・。
まさか恐竜のようになるんじゃ・・・。
705げれげれ:04/02/14 12:55
FPGC−603愛用しています。
フレイムでカットテールのノーシンカーをキャストしやすいベイトロッドってありますかね。
スピニングはどうも苦手で・・・
教えてくださーい!
706名無しバサー:04/02/14 13:15
パワー2のロッドにすればいいじゃないの?
707名無しバサー:04/02/14 13:19
釣り板に行けば渓流でベイトやってる人たちのスレがあるから
そこ行ってみれば?3gのスプーン投げるとか言ってるよ。
708706:04/02/14 13:46
>>707
管釣りで2.5グラム位のスプーン投げるけど、普通のバス用ベイトタックルじゃ3グラムは辛いと思う。
オレはトラウト用のベイトロッド使ってます。
709名無しバサー:04/02/14 14:39
2.5〜3gくらいのスプーンを投げてるマサーはたまに見るけど自作ロッドが多い気がする

つか、リールが50か1000かピクあたりなら、カットテールは603で十分使えないか?
スピ苦手とはいえベイトキボンなら、超ロングキャストしたい訳ではないんだろ?
710名無しバサー:04/02/14 19:42
EPGC-665とEPGC-666の調子を教えてください。
Fテーパーなら買います。
711名無しバサー:04/02/14 21:21
212 206 04/02/14 17:43
タクとエッジプライドで迷ってるんだよ。
どっちも使ったことないから聞いてるですよ。
このすれには両方使ったことある人いなんですか?

215 名無しバサー 04/02/14 18:43
テンペストTCSC-67MHとエッジプライドEPGC-665を比較せよ。
1/2ラバジ、1/2スピナベ、ジャーキーを使いたい。

>>710は上記の糞マルチ野郎だと思われるので放置よろ
712げれげれ:04/02/14 22:34
>709
ご指摘モットモですな。リール買うよ。
713名無しバサー:04/02/15 22:33
アンリパ逝くって噂聞いたけどマジ?
714名無しバサー:04/02/18 17:35
原田さん元気にメバリ釣り中
715名無しバサー:04/02/21 00:40
デスアダーノーシンカー、軽量ラバジをリザーバーのオバハンに
ぽんぽん打つ用途でEGC564買いました。
使ってる人少なそうだけどこの番手ってどうなんだろ。
716名無しバサー:04/02/21 21:59
AGE
717名無しバサー:04/02/21 22:00
カタログまだ?
718名無しバサー:04/02/21 22:03
なんでパムスヲタはライトリガーが多いんでつか?ツネとかイモとか。
719名無しバサー:04/02/21 22:15
エッジって全モデルテーパーは同じじゃなかったか?固さや長さが違うだけで。
720名無しバサー:04/02/22 18:18
カタログゲッツ!!
721名無しバサー:04/02/22 20:29
カタログどうですか?

欲しいのだけれども、、ちっこい封筒に80円切手入れて
送ったらいいのかな?
722名無しバサー:04/02/22 21:31
カタログ出たの?
723720:04/02/22 22:20
カタログは本日釣具屋さんでもらってきました。
郵送の場合は確か800円分の切手が必要だったはず。

中身はソルトが最初に載ってます。
バスは新製品がないからか真ん中に。
でもクワトロが近々にモデルチェンジするとのこと。
トラウトライン・バスライン・ソルティーラインで展開していく模様。
詳しいことは何も書いてありませんでした。

こんな感じです。
724名無しバサー:04/02/23 07:00
HPも更新済み
725名無しバサー:04/02/23 20:51
HP更新しててびっくりした。
カタログ、どこの釣具屋さんでもらってきたのですか?
めっちゃ欲しい。。。
726名無しバサー:04/02/23 21:41
僕は名古屋市南部の釣具屋でもらいましたよ。
727名無しバサー:04/02/25 18:01
ってことは、まだつぶれないってことでよろしいですか?
728名無しバサー:04/02/25 18:38
エッジ生産中しか?
729名無しバサー:04/02/25 18:41
クワトロのベイトキボーン
730名無しバサー:04/02/26 11:04
カタログを見た限りでは大漁懐古というほどのものじゃ無いように見えるけど・・・。
しばらくは安泰かな?
731名無しバサー:04/02/26 22:45
がせねたを信じちゃいけないよ。
732名無しバサー:04/02/27 09:58
クワトロどうなるのかな?
インローつなぎになるかな?
733名無しバサー:04/02/27 13:59
フレイムの流れをひいてインロー継ぎになるかもね。
でも黄色のブランクにあの素地(黒)の隙間が三ヶ所もあったらだいぶ目立ちそうだ。

僕もベイトの登場を望みます。
フレームはステンのままでよいから値下げして欲しい。
734名無しバサー:04/02/27 18:45
パームスのフレイムを眺めながら、積年の疑問を考えていた。それは「なぜフレイムは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、そのスペクトル線が赤色の方に遷移する
という現象である。つまり、本来のフレイムが何色であろうとも、フレイムが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のフレイムは高速で動いているか否か?それはフレイムの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、フレイムは赤かった。
よってこのフレイムは高速移動をしていないと言える。
735名無しバサー:04/02/27 23:10
>734

スコーピオンでもそのネタ書いていたな。
そんなにそのコピペって面白いか?
オチないし。
736名無しバサー:04/02/29 00:03
プライドってあんまり売ってる店ないな。
関西ではどこがおすすめですか?
737名無しバサー:04/02/29 09:12
>>736
一番・・・高い
天狗・・・高い
ってことしか知らない。

唯一安い?ところで、ブンブンかな。
738名無しバサー:04/02/29 10:22
京都の北川は?
739名無しバサー:04/02/29 10:23
あと三田のハローとか。
740名無しバサー:04/02/29 11:08
京都 北側ってあったっけ?
741名無しバサー:04/02/29 11:30
742740:04/02/29 22:14
>>741
すんまん、すまん
北川ってプライド扱ってましたっけ?
743741:04/03/01 00:19
>742
去年は売ってましたよ。
今年に入ってから一回も行ってないから
現状は不明ですが。
メパムちゃんは、学校さぼって釣りいくは、
軽トラ乗ってるは、釣り場で一目ぼれするは、
けっこうなダメ女であるな
745名無しバサー:04/03/01 23:42
カタログ落ちしたエッジが半額!!これって買いですかい?
746名無しバサー:04/03/02 03:26
>>745
欲しけりゃ買いですが、半額なんてどこでも普通だと思う
747名無しバサー:04/03/02 22:44
SurfStarをバス釣りに使っている香具師いる?
748名無しバサー:04/03/03 08:39
メパムロッド当たったYO
これ、プレミアつくのかな?
749 ◆48WCqioKOs :04/03/06 17:50
aaa
750 ◆Ll37ALavY. :04/03/06 17:51
iiii
751名無しバサー:04/03/07 22:42
epgc666買おうと思うんだが、売ってない。
ぶんぶん、きたがわ、ぽぱい、うぉーたはうす。ほとんどの店回ったのに・・・。
京都でおいてるとこないかね?
752名無しバサー:04/03/07 23:31
教えてください。
プライドの666とエッジの666ってどちらが堅いですか?
753名無しバサー:04/03/09 21:15
あぐぇ
754名無しバサー:04/03/11 15:09
>>752
エッジの666あるなら買ってこい。
755名無しバサー:04/03/11 19:06
エッジ666はないな。
エッジ606なら中古で12800エソで売ってる。
756名無しバサー:04/03/12 00:02
757名無しバサー:04/03/12 21:48
>>754-755
たしかにエッジの666はあったよ。
プライドが出たときに廃盤になった。
俺も持ってたけど今はもうない。
758名無しバサー:04/03/12 22:28
バカまるだし
759名無しバサー:04/03/13 09:32
>>754-755

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
760名無しバサー:04/03/13 10:54
エッジ666はないな。
   ↓
エッジ666は中古ではあまり売ってないな。

で、エッジとプライドとどっちが堅いんだ?
761名無しバサー:04/03/14 20:21
過去すれ見てると、あまりプライド666が出てこないが、なぜでしょう?
665の方が汎用性があるからか?
762名無しバサー:04/03/14 20:27
このモデルはガマの方が
763名無しバサー:04/03/15 00:27
Vグラスの664で、ディープX200辺りはOK?
764名無しバサー:04/03/15 12:22
>ぶんぶん、きたがわ、ぽぱい、うぉーたはうす。ほとんどの店回ったのに・・・。
>京都でおいてるとこないかね?

パームス契約プロのショップはいったか?
あそこは商品の回転が遅そうだからおいてそう。

ぶんぶんやキタガワはとっくの昔に4割引とかで処分してるよ
765名無しバサー:04/03/15 21:58
>>762
がまってなんじゃ?
766名無しバサー:04/03/15 21:59
>>764
そんなんあるんですか?
ちなみにどこですか?
767名無しバサー:04/03/15 22:01
>>763
ぜんぜんOK
ボトムコンタクトもしっかり拾える
768名無しバサー:04/03/15 22:10
バス缶、だろ?
769名無しバサー:04/03/15 23:30
北野白梅町にあるよ。
770名無しバサー:04/03/16 21:58
>>767
サンクス。
昔使ってた、Mクラスのグラスがダルくてディープクランク辛かったんで・・・
買うことにします。
771名無しバサー:04/03/17 16:57
新クワトロの詳細について
今パームスに電話したら、若そうな姉ちゃんが出て可愛い声で

姉ちゃん「まだ開発中なんで、色などなにもまだ決まってなくお答えできる段階に来てません」
漏れ  「発売はいつ頃になりそうですか?ハァハァ」
姉ちゃん「そうですねぇ・・・2.3ヶ月以内に発売ということは絶対にないですねぇ・・アハン」

ちゅうことでした。
もうそんなに待てないんでもう今店にあるやつ買っちゃいます・・。私事でしたm(_ _)m
772名無しバサー:04/03/17 20:47
がま=ばすかん?
773名無しバサー:04/03/17 20:49
Vグラスの665で、コンバットクランク辺りはOK?
引き抵抗が小さすぎて、厳しいですか?
774名無しバサー:04/03/17 22:43
>771
(・∀・)b GJ!
775名無しバサー:04/03/18 19:33
>>773
個人的な感想だけど
604でもちょっと硬いかな?って感じだから、665だと厳しいかも・・・
776名無しバサー:04/03/18 22:33
>>775
604と665だと6フィートの差で同じぐらいにならないですかね〜。
やっぱり664の方がいいのかな?
777名無しバサー:04/03/19 08:45
友人がもってる旧Sylpherみてすごく気に入った。
でも、もう新品では売ってないよね・・・
情報あればよろしこ。

さりげに777Get
778名無しバサー:04/03/20 14:42
コジマ駅前店に残っていた気がしないでもないけど。20パー引きくらいで
(勘違いだったらスマソ)
三水出店以来寂れる一方だから買い物してあげてくれ…>777
779名無しバサー:04/03/22 00:03
旧Sylpherは田舎では普通に売れ残ってます。
780777:04/03/22 09:03
そっか。
情報サンクス。
781名無しバサー:04/03/24 00:35
旧Sylpherも現行Sylpherも柔いぞ!
782777:04/03/24 10:07
>>781
まっ、トラウトだから柔くてもいいよ。

あと
www.palms.co.jp/accessories/palms/preserver/palms_preser.html
アングラーズセイバーってどうだろう?いままで、レンタルの
ライフジャケットだったから、買おうかなと思っているのだが。
783名無しバサー:04/03/25 21:56
>782

ボートだったら収納性についてはあんまり恩恵がないんじゃない。
ウェーディングする人向けなのでは?
784名無しバサー:04/03/26 00:55
プライド カーボン666でコンバットクランクって引けますかね?
この竿はやっぱりラバジ、ヘビダン用ってな感じですかね〜。
785名無しバサー:04/03/26 09:29
先日ヤフオクで買ったエッジ606で初魚釣った
いやー硬いくせにキレイに曲がるし`フィッシュも
楽々ブチ抜けた。感度も軽さも申し分なし。
何てったってフッキングのパワーがサイコー
カリ棒のMHと迷っていたんだが
イイ(・∀・)買いもんした
786名無しバサー:04/03/26 22:42
>>785
主にラバジ、ヘビダンに使ってます?
クランクやスピナベ、ノーシンカーブルーザーで使えますかね?
787785:04/03/27 00:34
>>786
ラバジ専用ロッドです(まぁ見るからにですが・・)
ナベでもクランクでも無理すりゃ大丈夫と思うけど
それなら604あたりがいいんじゃない?
788名無しバサー:04/03/29 20:52
Vグラスのプライド664でスイムベイト、ビッグベイト投げれますか?
789名無しバサー:04/03/29 20:59
50c〜70cクラスなら桶だと思うが。
790名無しバサー:04/03/31 21:10
プライド カーボン 665で巻物だと、バイトをはじきますか?
巻物でも使用を考えてます。
791名無しバサー:04/04/05 08:41
季節あげ
792名無しバサー:04/04/05 22:12
768でブロディ投げれますかい?
793名無しバサー:04/04/09 08:43
今週末 釣り行ってきます。
愛用のフレイム連れていきまそ
794名無しバサー:04/04/10 00:54
>793
型番とリールは何?
795名無しバサー:04/04/10 14:45
しかしEDGEもプライド出てからボヤけちゃったよねェ、イメージが。

796名無しバサー:04/04/11 21:44
プライドでスピニング1本で済ますなら何がいい?
俺としてはコンポジットの602を検討しているのだが。
797793:04/04/12 08:56
>>794
FBVC-601
リールはAbu1500Cかカルカッタコンクエスト
主にボートの時はAbu、陸っぱの時はカルカッタかな。

今回はボートだったんだが・・・コバッチのみ(涙)
798794 ◆HE.Pt6qlmY :04/04/13 00:24
FBVC-601だと3/8ozくらいまでは余裕でキャストできますか?
グラスも1本欲しいなと思っていて…。
799名無しバサー:04/04/13 01:57
FBVC-60?を1ピースでホスィ
800793:04/04/13 08:58
>>798
大丈夫と思うよ。けど、漏れはキャスティングの時に
ほんの少し気を付けている。
3/8oz以上を使う頻度が高いなら、602の方がいいかも。

デザイン的には旧フレイムの方がかっこよかった。。。
801名無しバサー:04/04/14 10:47
802名無しバサー:04/04/14 22:30
↑見えないヨ
803名無しバサー:04/04/17 20:47
フレイム安いところないですかね〜
804名無しバサー:04/04/17 21:33
メジャーの影響か、このスレ盛り上がらないな・・・
805名無しバサー:04/04/17 22:08
ハローとか安いんじゃない?
806名無しバサー:04/04/18 09:55
ハロー安いけどニューフレイムのスピニングの601が置いてない


_| ̄|ミ ○
807名無しバサー:04/04/21 09:30
最近エッジ安売りしてんだけど
中途半端なのしかないんだよね
まさに売れ残りって感じ
808名無しバサー:04/04/21 21:45
EPGC603のインプレきぼん!!
やっぱおかっぱり一本持ってくなら604なのかな。
809名無しバサー:04/04/21 23:09
>>808
1本だけなら664の方がよくね?
810名無しバサー:04/04/22 21:31
住人のみなさんこんにちは。突然ですが
【マターリ進行に戻そうキャンペーンしようぜ!!】
団結が必要です。粘着荒らしに一矢報いる時が来ました。
詳しく知りたい方は↓↓↓に集結して下さい。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1079793542/
330くらいから読んでもらえるとご理解頂けます。
ご賛同お願いします。
811名無しバサー:04/04/22 22:40
一本だけなら664だねぇ。
でなきゃ、俺摘好みで705とか。一日中ラバジ、スピナベばっか。
可能ならどちらも旧型がいい。



あ、フレイムの話でした。
812名無しバサー:04/04/22 22:58
ブランクは旧型、グリップは新型ってとこかな。
813名無しバサー:04/04/23 00:15
新型と旧型とでブランクどう違うの?
軽量化で耐久性が・・・って事ですか?
814808:04/04/23 00:16
>>809
>>811
車が小さいから6.6フィートだとちょっときついんだよね。
そして近所に603の中古美品が安く売ってるので買うかどうか考え中・・・


できれば664、604の方がいいんだろうけど近くで安く売ってないからなぁ。
603だとどんなことが不便かな?もしデメリットがそんなに多くないなら買ってみようかと。

ちなみに野池でよく投げるのは1/4スピナベ(1/4)、ヘビダン(いろいろ)、ラバジ(1/4、3/8)
だいたい1/4ozを多様します。あと自分はボート以外ではほとんど1/2ozは使いません。

EPGC-603持ってる人いたら良いところ、悪いところ、何でもいいんで情報ください。おながいします。
815名無しバサー:04/04/23 00:25
603で問題ないと思うよ。
816名無しバサー:04/04/23 00:26
俺の場合フレイムはブランクは新型・グリップは旧型がいいな。
剥げるグリップの塗装はいらん。
817名無しバサー:04/04/23 07:09
ラバジ(3/8)が微妙。あとはオールOK!
818名無しバサー:04/04/26 11:56
エッヂのグラス602と
フレイムのグラス602って全然別物なんでしょうか?
インプレきぼんです。出来れば新・旧交えておながいです。

トップだけじゃなく、他の巻物全般にも使うつもりなだけど、
2ピース、値段を考えて旧フレイム602にしようかと...。
フレイムの方はトップ系のスローな感じなんmでしょうか?
819:04/04/27 15:11
誤植だらけだけど、どなたか答えてやって下さい。
820名無しバサー:04/04/27 22:09
トップ用のロッドを巻物全般に使うこと自体無理。
グラス602じゃウィード切れないぞ。
使えてシャロクラぐらい。
821名無しバサー:04/04/27 23:53
エッヂもフレイムもグラスはトップ向けなのかな?
フレイムのグラスでは3パワー以上は無いですよね。

ちなみにEPVC603はちょっと使わせてもらったことが有ります。
グラスにしては思ったよりハリが有ったような印象が有ります。
822793:04/05/05 23:11
FBVC-601連れて、野池行ってきました。
雷魚52cm(フロッグ)となまず50cm(スイッシャー)でした。
ランデイングネットがあったとはいえ、以外なパワーに
びっくり!でした。
823名無しバサー:04/05/06 00:10
このスレ発見して嬉しくなってカーテンレールの上に2年間眠っていたフレイムを取り出してみた。
FGC-604とFGS601か。型番なんか忘れてたよ。
たしか5年前厨房だった頃にお年玉でFGC-604を買って、昼食代削りに削ってFGS-601を買ったなぁ。(あまりに昼飯食わないもんだから担任が電話してきた)
オンシーズンだから行きたいんだけど浪人中だから御預け。
>フレイム
入試終わったら使ってやるからな!
824793:04/05/06 10:23
>>823
勉強がんがれ!!!漏れも浪人したけど、その時を振り返って一言。
メリハリのある生活をしろ!!2時間遊んだら、倍の4時間勉強すればよい。
それも一気にするのではなく、平日の勉強時間を30分延ばせば6日で出来る。
釣りに行きたくて集中できない3時間より、釣りに行って充実したあと、
集中して勉強する1時間の方が価値があることは一目瞭然。遊びも勉強も中途半端に
するな!・・・と偉そうなことをいってしまった。あっ、でも秋からは休日も
がんばらないと年明けに響くYO。

○最近、ボートに乗る事も増えて、PALMSのライジャケが欲しいのだが、
アングラーズセイバーは実物見たこと無いのでなんとも言えんが、
インフレータブル プリザーバーは手動式というのが気になる。。。
気が向いたら話の合間にこいつらの情報をおくれ。
825823:04/05/06 23:15
>>824
言っていることよく分かります。
ただ、一番近いスポットでも往復3時間かかるので釣りは本当に来年の春までお預けです。
集中できないときは「また明日からやるのか?」と言い聞かせて奮起してます。
やはり最後は自分ですもんね。

あの第一投目のどんな微かなアタリでもとってやる!っていう全神経がラインを通ってるのを感じたいよ。
826名無しバサー:04/05/07 00:41
1年くらい釣りしなくても死にやしない。
ダラダラやってっと2年釣り禁になるぞ。(けけけ
827名無しバサー:04/05/07 02:13
ははは
漏れが浪人した理由は釣りと2chのせいだ。間違いない。
828名無しバサー:04/05/10 06:54
>>インフレータブル プリザーバー

自動式はアテにならんというか、
アクシデントで勝手に膨らむと困るから手動で正解。
V字型のデザインで、動きの邪魔にならずに着てるのを忘れるくらい。
真冬に厚着してても平気。真夏も風通しが良くてムレない。
一度買ったら、ボート・岸ともに手放せんよ。

ただ、漏れは買うまでに時間がかかった。
他社製品より高いんだよ・・・(値段なりの価値はあると思うが)
829名無しバサー:04/05/10 11:58
プライドって同じパワーなら短いほうが硬いのでしょうか?
EPGS−602とEPGS−561を検討中。
インプレよろしく。
830名無しバサー:04/05/10 12:23
どんな釣をすんのか素早く書け!
831名無しバサー:04/05/10 13:07
オーバーハングの下狙いです。
832名無しバサー:04/05/10 13:09
追加 立ち木周りかなり枝大杉の所。
833名無しバサー:04/05/10 16:02
>>828

>自動式はアテにならんというか、
>アクシデントで勝手に膨らむと困るから手動で正解。

お前は水の怖さをしらないやつだな、俺は以前ボートが転覆た時
落水した場所に杭があって頭を強打してそのまま気絶したよ。
自動式のライジャケをちゃんと装備してたから沈むことはなかったけど
もし手動式だったら俺は死んでたよ
834名無しバサー:04/05/10 18:48
>>831
ボート?陸っぱ?
835名無しバサー:04/05/10 20:00
ボートです。
836名無しバサー:04/05/10 20:02
>>833
良くワカランが、生きててヨカッタ それが一番
837名無しバサー:04/05/10 20:05
>>833
よくわからんがボート、タックルどうなった?
838793:04/05/10 23:15
>>828>>833
情報ありがと。
やっぱり手動式は怖いような気がする。転覆したときって
多分、パニックになるだろうから、その時ヒモ引っ張れないような
気がする。Palmsにこだわりたいのはヤマヤマだが、手頃なやつを
探しにいってみるわ。
839名無しバサー:04/05/11 11:19
>>828
ご愁傷様というか、可愛そうな香具師だな。
杭のある場所は普通、船が杭に当たってバランスを崩す事ぐらい予測可能だから、
船のバランスには気をつけるものだ。。
もし同船者が操船していたなら、操船者が注意を促すべき事だしな。

まあ、杭のある所で落水して、杭に頭をぶつけて気絶するって事は
それが尖がっていた杭なら頭を貫通する事もありえる。
沼地にありがちな、細い鉄パイプの杭なら貫通とは行かなくても頭骨陥没だ。

君にはインフレータブルではなくて、強い衝撃にも耐えるバスボート用のライジャケと、
釣りをしている間中、フルフェイスヘルメットの着用を勧めるよ。

水の怖さ以前に、自分が釣りに向いてるかどうかの問題だと思う。
命を大切にね。
840833:04/05/11 14:25
落水時は釣りをしているときではなくて走行中。
飛び出してきた水上バイクを避けた先に、ウェイクボートの引いた
引き波があって、変な角度で乗ってしまったのだよ。

ロッドはベルトで固定していたので、沈みはしなかったが4本中3本が
折れた
タックルは全て、常陸利根川の底に消えたよ
841839:04/05/11 15:21
>>840
なるほど、それは本当に気の毒だね。
ただ、多船とのニアミスや万が一の衝突の危険性が高い場所は
自動・手動を問わずやっぱインフレータブルは怖いよ。

自動で膨張しなかった場合の事も考えるし、衝撃から内臓を守る事も考える。
足の速い船で走行する場合、漏れは迷わず耐衝撃性に優れたライジャケを使う。
打ち所が悪ければ、例え30km/hでも死ぬ時は死ぬからね。
842名無しバサー:04/05/20 00:00
age
843名無しバサー:04/05/20 14:14
エッジ買おうと検討中です。
そこで質問なんですがアンリパって大丈夫なんでしょうか?
買ってからつぶれてしまって恐竜のようにみじめな思いはしたくないんで・・・。
844名無しバサー:04/05/20 15:42
旧フレイムとNEWフレイムはデザインを除いてパフォーマンスはどの程度
違うのですか?ちなみにベイトの604を考えています。いいとこと悪いとこ
教えて下さい。
845名無しバサー:04/05/20 20:31
グリップが細くなった。
感度が上がった。
軽くなった。
巻物に向かなくなった。

以上。
846793:04/05/22 01:25
>>844
継ぎ目がかっこわるくなった。
847名無しバサー:04/05/22 03:07
俺は旧フレイム全部売っちまったもんなぁ。
ベイトだけでも残しておけば良かったと今ごろ後悔。
848名無しバサー:04/05/22 05:58
ガイドの取り付け位置がおかしいという伝説……
849名無しバサー:04/05/22 10:37
あのグリップは変だよな
850名無しバサー:04/06/02 19:39
>そこで質問なんですがアンリパって大丈夫なんでしょうか?
>買ってからつぶれてしまって恐竜のようにみじめな思いはしたくないんで・・・。

下手な煽りだな
アンリパはおまいの会社よりは安定してるから心配すんな
851名無しバサー:04/06/03 09:29
>>850
えっ?俺の会社より安定してるって?
アンリパって一部上場企業だったの?
そりゃ安心だ。
852名無しバサー:04/06/04 02:29

ヤフオクで中古のフレイム買ったのですが、よく見ると
中間あたりのsicガイドに削れ溝があったんですよ。
削れるもんなんですか、sicって。
当方ナイロンしか使わぬもので、PEだとやっぱりガイドに
負担が掛かるんでしょうか? 皆様の経験に基づくご意見を
よろしくお願いします。
853名無しバサー:04/06/05 00:11
>852
僕もヤフオクで中古のフレイム買ったら
トップガイドに溝がありました。
さらに継ぎ目からキシミ音が…。
出品者に聞いてもシラをきるだけなので、
正直に書いて出品したらほぼ同じ値で売れた。

世の中わからんもんです。

PEラインを使うと、sicガイドでも傷がつかない訳ではないと思いますよ。
つき難いとは思いますが。
A−RBが錆びにくい(決して錆びないではない)ベアリングなのと一緒かと。
854852:04/06/05 02:10
さらにショックが。
トップガイドに亀裂が!
トップガイドはフットから歪んでいたので、もう交換するっス。
アンリバでは有償で修理やってくれますよね?
中古はわからんです。神経質ではなくてもここまではちょっと。
855名無しバサー:04/06/05 18:22
トップガイドくらいなら気の利いた釣具屋行けば直してくれるんじゃない?
856852:04/06/05 22:25
>>855 thx
ティップが折れたときなんかだと自分でガイド買って来て直しちゃうんだけど
赤いと仕上がりが気になっちゃって。
ちょっと大きめのショップに持ち込んでみるわ。
857名無しバサー:04/06/15 07:18
エッジとエッジプライドの一番の違いはどこですか?
個人的にはエッジのdesignの方が好きなんですけど・・・
858名無しバサー:04/06/17 04:46
FBVCクラシックで鱒釣りしてる馬鹿がいた…
859名無しバサー:04/06/18 22:53
FDGC663買った人いるかなー?
ここの人のインプレキボン
860名無しバサー:04/06/18 23:51
今注文したから暫し待て
861名無しバサー:04/06/21 22:07
PALMSって高弾性だっけ?そう感じるような、感じないような…
862メガ基地:04/06/23 23:47
メガの竿ってどうですか?
863名無しバサー:04/06/29 20:51
>>860
そろそろインプレきぼん
864名無しバサー:04/06/29 22:35
暇無しで使ってない
865名無しバサー:04/07/01 23:14
旧フレイムってSIC?
866名無しバサー:04/07/05 23:11
パームスのロッドの表記がよくわかりません。
硬さは上のレスでわかったんですが、アルファベット部分の表記がいまいち・・・
長さは数字3桁の上から2つ読めばいいんですか?
EPGC-664だったら6,6ftでミディアム位ってことですか?
EPGCってのはエッジプライドのベイトですよね?
Gの部分がわからないのです。GやらVやら・・・
よろしくおねがいします
867名無しバサー:04/07/05 23:13
エッジ、プライド、グラファイト、ベイト(キャスト)、6.6ft、硬さ4
868886:04/07/05 23:14
購入を考えているのですが、オールマイティに使える
おすすめのモデルありましたらおながいします。
教えて君で申し訳ない
869名無しバサー:04/07/05 23:14
フレイムはデイズ、ギャレットに市場を・・・
870866:04/07/05 23:16
>>867
ありがとうどざいます

上の名前タイプミスしました。
871名無しバサー:04/07/06 22:01
>866

シンプルに考えるなら
ベイト 664
スピニング 601
じゃない?
872名無しバサー:04/07/12 20:33
age
873名無しバサー:04/07/13 01:32
>871に同意
オールマイティならグラスじゃなくてグラファイト(型番にG入ってる)な
ジグテキサス色の強いプライドではなく旧エッジかフレイム(型番にG入ってない)これ最強
874名無しバサー:04/07/13 01:33
御免
最後は(型番にP入ってない)に訂正
875名無しバサー:04/07/27 03:05
EVC-664で、1oz程度の、小型トラウトベイトを投げるのはきついですかね?
876名無しバサー:04/07/27 03:10
パー○スが財政難ってうそだよね?
877名無しバサー:04/07/27 06:47
うんにゃ、事実みたいだべさ。
問屋の人間なんかは最近口をそろえて言ってるみたい。
そーゆー話は間違いなくあるようですよ。
ユーザーではないが頑張ってほしいですね
878名無しバサー:04/07/31 17:04
>>875
EPVC-604で1OZのスピナベ使ってるけど、問題なく使えているよ
トラウトベイトの方が巻き抵抗大きそうだから参考になるかどうか
わからないけど…
879名無しバサー:04/08/17 21:45
最近ヤフオクでも値段が下がってきて、とても買いやすくなった。

で、601を買おうと思っていますがどうですか?

今もっているEPGS602でのノーシンカーが絶好調で、ちょっと柔らかいくらいのも

いいかなとおもっています。

ちょっとだけ柔らかい?? 結構柔らかい??
880名無しバサー:04/08/17 22:53
>879
俺もそれ聞きたい。
881名無しバサー:04/08/19 21:17
何気に柔らかい。
882名無しバサー:04/08/25 04:44
情報THX
2CHはPC固まって、スレを見た後がなくなると探すのが大変だ・・・・
質問君で悪いのだが、スピニングの600と602ならどっちに近い?
お願い 答えて ちょんまげ
883名無しバサー:04/08/25 04:48
884名無しバサー:04/08/31 01:06
スクワレルとかダイビングチェリー、deep-x100とか投げるのに丁度いいのは旧エッジだと
603ですか?グラスモデルでもいいのですが
885名無しバサー:04/08/31 01:17
旧でも新でも603
886名無しバサー:04/08/31 01:19
やっぱ巻物だったらグラスモデルでしょ?
887名無しバサー:04/08/31 03:15
パームスはテーパーがわからん・・・・
888名無しバサー:04/08/31 09:26
>パームスはテーパーがわからん・・・・

意味がわからん・・・・
889名無しバサー:04/09/14 16:15:02
知り合いがEPGC664を売ろうとしてまして
ちょっと悩んでおります。
このスレで見た感じだと陸っぱりで何でもロッドみたいな感じで
使えそうなんですけど実際買いと言えるロッドですか?
用途としてはバイブ、スピナベ(3/8〜1/2くらい)ジグ(1/4〜3/8)
クランクなど本当に何でも使えるようなロッドを期待してますが
実際に使ってる方からするとどんな感じでしょう?
持ち主いわくよっぽど軽量と重量級のものを除けば何でもいけると
言ってるんですけど僕に売るためのセールストークではと
ちょっぴり疑いながらも期待もしているところ・・・。
ちなみに値段は1万円台後半。
890名無しバサー:04/09/14 18:07:39
プライドの768を連れに借りたがトルクなさ杉!
軽いのはいいがその分折れそうという恐怖が付きまとう、ガイドも小さすぎるし

エッジの768がかなり良かったので期待していたが・・・
891プ美:04/09/14 21:55:40
>889 バイブくらいならいけると思うが、スピナベやジグ1/2などはむつかちぃと
思われる。
トルクが無いのであわせが効かないのでわ。
自分はスピナベ3/8に使用しているが太い針にフッキングするのは俺的にはちょっと厳しい。
1/2も投げてるとすぐへたりそうなくらいの曲がり方。
値段も特別に安いとは思えないので665をヤフオクで狙ったほうが良いと思われる。
892名無しバサー:04/09/14 22:34:41
ホントにダルイなここのサヲ。
768なんてフリ芋のクセに余裕でのされるしw
893名無しバサー:04/09/16 13:16:37
バス用のクワトロ、セパレートになるみたい
894名無しバサー:04/09/18 00:21:01
エッジプライドepgc768ってどうですか?
かなり硬い?耐久性と感度はどんなもんでしょう?
895名無しバサー:04/09/18 09:05:27
プライド768は硬いがトルクは無い、ウィードごとバスを抜く時折れそうで怖い
感度はフリ竿としては普通、耐久性はあまり期待しない方がイイ、
フリ竿としてはエッジ768の方が明らかに上。
896名無しバサー:04/09/18 19:28:09
今日から
駆除派には「必死だな」と
応援してあげましょう。
897名無しバサー:04/09/19 21:18:20
硬いがトルクがないってのはわからない。
トルクってよくわかんないんだけど教えて
898名無しバサー:04/09/19 21:51:30
トルク厨もわからないから無理な相談
899名無しバサー:04/09/20 01:51:45
EPGS630に631出るんだってな

トス!
900名無しバサー:04/09/20 20:54:21
いまさらながらとても気になる
ブランクが長いのか、グリップが長いのか


どっちも?????????


アタック!
901名無しバサー:04/09/20 21:32:57
エッジ768ってパワー8だけどそんなに凄いんですか?
数字だけ見たらむっちゃくっちゃ硬くてパワーありまくりなんですけど。
買ってみたら案外柔らかくてモロそうで怖い・・・なんてことない?
あからさまな数字は信じられない
902名無しバサー:04/09/20 23:27:41
なら買うなよ、エッジはテーパーとトルクの出方が絶妙なんだよ、
ただ硬いだけのロッドは使用している人にもの凄く負担をかけるんだから・・
903名無しバサー:04/09/20 23:30:17
テーパーが絶妙ってのは難しいとこですね。
何をもって絶妙と言えるのか。
他社のテーパーよりも優れているのか。
そうなら、それは何故か。
これだけ説明できなきゃ。
ちなみにトルクってのが自分もいまいちよく理解できない。
「トルクの出方が絶妙」とまで仰る901さんならはっきりと言葉にできるよね
是非↑について分かりやすく説明してください。
904名無しバサー:04/09/20 23:31:48
説明してやれよ>>901w
905903:04/09/20 23:33:42
>>902さんの間違いです。
相手の誤字を鬼の首とったかのように威張れるのは凄いですね。
ちなみに>>904さんは>>902さんですか?
まさかトルクの質問に対する答えが>>904なんてお粗末な結果じゃないでしょうね
906名無しバサー:04/09/20 23:34:45
かわいそうな>901

ヴァカは相手にするな。
907901:04/09/20 23:40:38
>>902
必死だな
908名無しバサー:04/09/20 23:42:27
どう考えても>>901=>>903だろ
909902:04/09/20 23:42:53
トルク=タイヤが地面を掴む感触
釣りで言うとロッドでラインを巻き取る・・って言ったら
リーリングになってしまうので、ロッドで獲物を寄せる力強さのことさ
それがトルクだ。エッジはその辺が絶妙なんだよ
910名無しバサー:04/09/26 17:54:15
ところでロボはアンリパをクビになったのか?スポンサードアングラーリストラ?
911名無しバサー:04/09/27 23:04:20
ついにバスロッドにもセパハンだね。
912名無しバサー:04/10/03 15:13:30
バス板において出現したしたときに荒れる確立ナンバー1の単語

感度・トルク
913名無しバサー:04/10/06 20:17:59
エッジの4パワーはMHアクションですか?
914名無しバサー:04/10/07 08:42:55
Mです。
915名無しバサー:04/10/07 18:56:53
誰かプライドが割と安く買えるネット通販の店知りませんか?
こみこみ3.8マソ位だとうれすぃんですが。
916名無しバサー:04/10/07 20:38:30
3.8kが安いなんてすごい竿ですね
917名無しバサー:04/10/07 20:40:51
まちがい素マムコ。
918名無しバサー:04/10/09 21:37:57
エッジの768に興味あります。
パワーじゃなくて、硬さはどれくらい?もろヘビーのガチガチですか?
それともビッグベイトロッドみたいに、しやなかで巻物にも使えたりします?
919名無しバサー:04/10/12 20:21:01
フレイムの600を購入しようと思ってます。
2〜3インチワームのNSがほとんどで
たまに5センチ位のSPミノーや小型トップウォーターを使いたいと思っています。
600で合っていますでしょうか?
920名無しバサー:04/10/16 13:26:16
新クワトロあげ。
http://www.palms.co.jp/

ベイト追加!&セパハン。
でもパックで四万超はちょっとキツイなぁ。
921名無しバサー:04/10/16 14:24:24
とてつもなくダルそうな予感
922名無しバサー:04/10/16 16:52:33
今度はバス、トラウト、海ときっちりカテゴリーで分けてるね。
923名無しバサー:04/10/16 21:08:10
ないないないないないない〜〜〜〜〜!!!
924名無しバサー:04/10/16 21:10:38
FDGS−662 Spinningにシマノバイオマスター2000
で使用しているのですが、リールが外れなくなりました…
スレ違いかも知れませんがどなたか外す方法、似たような状況
になった事がある方が居られれば教えてください。

よろしくお願いします。
925名無しバサー:04/10/16 21:46:24
ナットみたいの回せば外れるだろうが
926名無しバサー:04/10/16 23:34:14
>>924
ゴム手袋でまわせ!
その際コルク部を持つと場合によってはコルクがもげます
ブランクを持つと最悪ブランクがクシャります
ムリそうなら釣具屋経由で会社に送りましょう

早めに行動しないとザウルスみたいにお星様になってしまいます
927名無しバサー:04/10/24 16:33:32
 ↑ マジですか!?パームスも会社ヤバいの?全然大丈夫でしょ?
928名無しバサー:04/10/25 04:25:29
この業界が危ないからわかんないけど。


新プライドとか、新クワトロとか作っている場合だから大丈夫だろ。


あとちょっとは
929名無しバサー:04/11/04 22:30:36
新クワトロは嫌いだ。
何故今更セパレートなんだ?














買う気全く無いから良いけど
930名無しバサー:04/11/08 08:21:31
プライド666で1/2ラバジ快適に使えます?
931名無しバサー:04/11/08 11:40:13
うい
932名無しバサー:04/11/08 17:38:15
となると665は3/8ってとこでいいんですね?
933名無しバサー:04/11/08 20:30:03
プライドの前のエッジ665を使ってます

3/8クラスのラバージグをメインに使っているけど、ちょっとパワー不足な場面があるのも事実。
ケイテックなどのガードが柔らかいジグならいいけど、デプスみたいなガードが硬い
ジグだとバラシが起こるし、パワーホッグの4inなどのちょっと重めのトレーラーを
付けるとティップが入ってしまってピッチングの精度が落ちる。あとフッキングの際
竿がだいぶ曲がるまでパワーが発揮されない気がします。
柔らかめのガードのジグ それほど濃くないカバー、それほど大きくない魚(45アンダー)
なら665が使い安いと思いますが、本気でジグを打つなら3/8ozでも666の方が
いいと思われます。
934名無しバサー:04/11/08 22:22:49
プライドの前のエッジ665ってなに?
935名無しバサー:04/11/09 10:43:14
>>934
ばか
936名無しバサー:04/11/09 23:40:46
プライド665を1/4で、666を3/8にて使用。
かなり硬いブラシでブッシュにぶっこんでるけど大丈夫。

トレーラーの重さにもよるけど1/2を投げるならかなり快適なはず
オレはピッチングが多いのでそんなに重いのは手首的に使えない。



937名無しバサー:04/11/12 17:09:37
ニューフレイムのグラスロッド(FBVC602)で
1ozバイブレーションって無理がありますか?

2ピースじゃないと持ち運べないので。

どなたか使ってらっしゃる方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
938名無しバサー:04/11/13 14:55:54
>937  無理  
ワンピースを持っていけない環境で1オンスのバイブを何処に投げるの??

シーバスだ!!
939937:04/11/13 17:41:21
>>938
無理かぁ
シーバス釣るのに良いかと思ったが。。。
940名無しバサー:04/11/17 23:41:40
プライドで1/2FB使うとしたら何がいいですか?
941名無しバサー:04/11/18 20:31:21
いいかげんに適応ウェイトを見てくれ。

それよりも1個硬いのがお勧めと、やさしさもみしてみる。
942名無しバサー:04/11/28 14:22:01
プライドEPGC-664買いたいけど安いとこでいくらぐらいですか?
お持ちの方どんな感じですか?
943名無しバサー:04/11/28 19:14:57
プライドEPGC-664は名刀ですよ
僕も欲しいです
インプレキボンヌ
944名無しバサー:04/11/28 22:03:11
プライドEPGC-664感度がいいよ
945名無しバサー:04/11/28 23:13:42
バトラーブラックホークとプライドEPGC-664で迷ってます
プライドEPGC-664の長所教えて下さい
946名無しバサー:04/11/28 23:28:20
投げやすい
947名無しバサー :04/12/03 00:23:38
FPGC−603でほぼ全ての釣りをしてきたワタシめですが
やっぱ、パームスユーザーとなったからにはグラスロッドを買いたいと思っています。
ただ、フレイムにはグラスモデル少ないんだよね。
ズバリ!おススメはどのモデルか?
愛用者、インプレしておくんなまし。お願いします〜!
948名無しバサー:04/12/03 00:27:18
>>944
ルアマガかロドリでランク入りのロッドだから問題ないよ
949名無しバサー:04/12/03 00:28:01
あんな捏造ランキングは評価に値しない
950名無しバサー:04/12/03 00:34:08
おいおい、あのランキングをまじめに信じてる痛い奴がいたとは(w
どーせ、コブラ、ガゼル、F4-66Xが上位なんだろ?見なくても当てられるわ。
951名無しバサー:04/12/03 00:43:15
プライドEPGC-664は名刀です!
952名無しバサー:04/12/03 17:23:32
EPGS-630か631を使っている人いませんか?
インプレ聞かせてください。
サイトでもいいから教えてください。
953名無しバサー:04/12/04 12:29:41
EPGS-630 はどうなんだろうね、EPVS-シリーズでカバーできるぞ。
954名無しバサー:04/12/05 00:11:07
なんか今更中途半端な長さを出して欲しく無い。
そういうのが無いところが好きだったのに
955名無しバサー:04/12/05 00:14:34
オレ4パワーを三本持っていたけど、オレの用途だといまいち使い道にこまる。
のでその3本売っちゃった。
あと605も
956名無しバサー:04/12/05 00:44:57
>954
脳内あぼーんを覚えましょう

次スレどうするよ?
欲しいが閑散とする予感
957名無しバサー:04/12/05 00:46:17
名刀だって。 アホか。
958名無しバサー:04/12/05 11:01:14
>>957
はいはい。気になって仕方ないんですね。
パームスのロッドの良さがわかる状況ですね。
959名無しバサー:04/12/05 21:16:49
竿を刀と表現してるオマエがアホだと言ってるだけ。
同じ椰子竿使いとして恥ずかしいね。
960名無しバサー:04/12/05 22:32:17
クワトロのソルティーラインが発表されていました。

釣り板のパックロッドスレより。
961名無しバサー:04/12/05 23:32:44
プライドにはリール何が似合いますか?
962名無しバサー:04/12/06 08:14:13
セルテート2500Rカスタム
963名無しバサー:04/12/06 23:17:05
プライドって日本製ですか?
964名無しバサー:04/12/07 07:35:36
ミツホウリュウしたバスを釣ってプロを自負するプライドですから、純日本製です。
965か@ ◆6g/lggxuko :04/12/07 07:41:36
>>963
そうだよ。ダイコーの工場で作ってるからね。
966名無しバサー:04/12/07 08:26:23
ダイコーって日本製ですか?
967名無しバサー:04/12/09 08:22:41
エッジプライドEPGS-630気になってます。
968名無しバサー:04/12/09 13:03:34
ここの存在に気づかずにスレ立ててしまいましたOTL
次スレに使ってください・・・。

ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1102564388/l50
969名無しバサー:04/12/09 15:17:28
>>964
ドキッ
970名無しバサー:04/12/09 16:04:05
(ノ∀`) それって告知?
971名無しバサー:04/12/10 14:02:17
天然ヴォケの次スレ>1晒しage
972名無しバサー:04/12/10 20:39:13
そろそろ1000だべな
973名無しバサー:04/12/13 09:05:53
>>971どゆこと?
974名無しバサー:04/12/13 13:01:38
975973:04/12/13 16:37:07
なるほどw
976安倍晴明 ◆1diH/b0Eqg :04/12/14 01:07:01
プライドEPGC-664を20%オフ以上で売ってるとこあれば教えて下さい
977名無しバサー:04/12/14 09:57:49
今はどこでも20%オフじゃねぇ〜?
それとも俺の中古でも買うケ??
978名無しバサー:04/12/15 12:32:07
>>976
664でないと阿寒の?
665ならオクに出とるね。
979安倍晴明 ◆1diH/b0Eqg :04/12/16 01:34:03
>978
サンクス でも665は持ってるんです
980名無しバサー
次スレ
【島津】パームス・アンリパを語ろう【メパム】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1102564388/