2万円以下のロッドを語って 

このエントリーをはてなブックマークに追加
137さかなくん:02/05/25 23:20
話が変わって申し訳無いですがメジャースティックってなんですか。
知ってる人詳しく教えてください。
できれば「メジャースティックはメジャーになれるのか」の過去ログをおしえてクレクレ君でした。
138名無しバサー:02/05/25 23:22
>137
<スレッドタイトル検索>
http://ruitomo.com/~gulab/
139名無しバサー:02/05/30 00:07
今6000円ほどで売っているマミヤのハンティングシャフトインパルスは、最高のコストパフォーマンスだ。
140名無しバサー:02/05/30 00:11
ハンティングシャフトインパルスが6000円か・・。
高いな。
近所の釣具屋では4000円で売ってるけど。
141名無しバサー:02/05/30 14:46
142名無しバサー:02/05/30 17:32
キタ----!!

********************************************************
アクシスXT 発売
********************************************************
アクシスのワンピースモデル、『AXIS XT』が発売になりま
した。全ガイドSICです。5月はベイトモデル発売。6月にスピ
ニングモデルを発売いたします。

詳細はこちらで、
<http://fishing.shimano.co.jp/product/bass/axis_xt/bassrisext.html>
143名無しバサー:02/05/31 11:41
実売2万円以下でスイムベイトを楽に使えるロッドってないかな?
144名無しバサー:02/05/31 11:53
>143
BassProShops GR63XHT ぐらいでは?
145143:02/05/31 12:10
>144
ありがと。
探してみるよ。
日本で変えるってことはfujiのガイドなんだね。
146144:02/05/31 16:00
>145
fujiのガイド・・・かどうかはわかりません

ttp://www.haro.co.jp/←ココに売ってます、

又、トラウト・ベイト総合スレでインプレらしきレスもあったような・・
147名無しバサー:02/06/02 19:10
>140

池田市にあるえさ一番でマミヤのハンティングシャフトボロンが
70%引きで売ってたよ。
もちろん、購入したよ。6000円だった。
148zari:02/06/02 19:48
中古なら二万以下なんてイパーイあるぞ
ヴァイパーとかバトラーなど
149名無しバサー:02/06/02 19:56
中古で2万円以下なら・・・・・・カリ棒、バトラー、ハートランドZ、FVR
   1万円以下なら・・・・・・ブルーダー、アグレシオン


こんなとこが妥当だろうな。
150名無しバサー:02/06/02 21:18
フェニ重いけど使いなれればだいじょぶかな。フェニつかった後で尻薄持つとびっくりするけど・・・
あんまり軽い竿はリールとのバランス難しいよ。 中古だったらこの間14000円でコブレでてた。

151名無しバサー:02/06/02 22:04
>>147
俺もGWにボロン¥5980+税でGetした

が、今日パワースポーツ逝ったら淫スパイヤーエアリアルが¥14500だった
152名無しバサー:02/06/02 22:38
関西方面は安くていいなあ〜関東ではいまだに2万前後だよ。。。。どこかに安いショップ
ないのかね?
153名無しバサー:02/06/26 20:34
プロキャスターXで充分だよ。
154名無しバサー:02/06/26 21:10
ルーミスのGL2は2万以下だよ。
155名無しバサー:02/06/26 22:07
>144
BassProShops GR63XHTって鬼の様に重くね?
こないだ触ったらかなり萎えた。
デカイリール付けてトラウトベイトぶら下げたら
ちょうど良いバランスになるのかな?
156名無しバサー:02/06/30 22:46
安くていいってロッドなんか
157名無しバサー:02/06/30 22:48
中古はやめようよ
右手になるためのロッドが人が使った後なんて汚らしい
158名無しバサー :02/06/30 22:49
ダイワのサンダースティック(だったかな?)ってまだ生産してますか?
実売1マソ前後だったようだが・・・
159名無しバサー:02/06/30 22:52
>>158
バリバリ売ってるわい
160名無しバサー:02/07/04 21:31
プロキャスターより手に入り安い!
161名無しバサー:02/07/06 03:03
少し前に代替わりしたパームス・フレイムの実力はいかがなものなんでしょう?
中古なら2万切る位であるとか聞いたんで。Mパワーの604あたりを考えてます。
他にブルーダーとアグレシオンを候補に考えてます。ぜひオススメを教えて下さい。
もし各竿ごとに、使ってて違いとかが分かるようでしたら、そのへんもお教えいた
だけるとありがたいです。
162名無しバサー:02/07/08 10:06
TDトルネード(センターカットモデル及びワンアンドハーフ共)って存在感薄いなぁ・・。
モノとしてはそんなに悪いロッドではないと思うんだが、
あんまり人気がないようだね。
ロッドに描かれているあの炎の絵柄がダサいという印象を与えてしまうのだろうか。
実際使ってる奴って、あんまりいないのかな。
163名無しバサー:02/07/08 14:20
中古は気を付けた方がいいよ。特に最近の高弾性軽量ロッドは一年程度の使用で
トルクも調子もかなり変わっちゃう。しかも、店頭で触っても元々のハリが強い
からヘタリ具合がわかり難い。なるべく程度の良い物を選んだほうが無難だよ。
USモノは丈夫でヘタリにくいけど、ヘビーユーザーが多いからかなり使い込まれて
いるケースが多いので要チェック。しかし、もし程度の良い物に出会えたら長く
使えてお得だと思う。若干重いかもしれないけど・・・。
164名無しバサー:02/07/11 00:30
あれどうよ。あのロッド。えーっと。バークレイのシリーズワン
165名無しバサー:02/07/11 00:37
この際、中古は無しでしょ?
中古言い出したらキリないよ
166名無しバサー:02/07/12 00:33
アグレシオン使ってっけどグリップが短い以外は問題ない
167名無しバサー:02/07/12 00:41
せめてSicガイドでないとロッドとは呼びたくないな
168名無しバサー:02/07/12 00:42
>162
サンダーステックから乗り換え考え中
実売13000円 安いし TDってついてるところが最高てず
169名無しバサー:02/07/22 11:11
定期age
170名無しバサー:02/07/22 11:20
モスバックってどうYO
171名無しバサー:02/07/22 12:25
>>162
使ってるよ〜
期待したほど感度は良くないような?
長年使ってきたエクセージとそんなに変わんないような
気がする。竜巻の方が当然軽いけど。
172名無しバサー:02/07/22 12:27
竜巻クラブ立ち上げですか?
FVR買った。
パックロッドが必要だったから、4P買った。
でもロウ塗らんと稀にすっぽ抜ける。この点はシマノが上かも。
でもこれが唯一の弱点。
十分いいね。この価格帯じゃ最高じゃない?
174名無しバサー:02/07/22 17:47
FVRとスコーピオン、単純にノーシンカーの当たりをとる感度はどちらの竿が上ですか?
スコは自分では持ってないから、わからんなあ。
多分FVRだとはおもうけどね。単純に素材の弾性率が高いから。
でもそれだけじゃないしな。わからん>174
あとスコの1番と比べると、FVRのMLは堅めだよ。張りがある。
ガイドも後発のFVRが新しい。でもスコのほうが微妙に軽い。
176名無しバサー:02/07/22 18:05
>>175
ふむふむ。ご丁寧なレス感謝します。
現在スコーピオンを使用中なのですが、もう少しバットの強いファーストテーパー
で6.6fのスピニングを探しています。しかし予算が20000円だったものですから。
FVRが狙い目ですね。
177名無しバサー:02/07/22 18:22
2万円あれば中古なら何でも買えるぞ。>176
178名無しバサー:02/07/22 18:32
>>177
中古はどうも駄目なんです。ロッドに愛着心が湧かないと言うか。
知り合いも中古ロッドばかり買っている人もいますが、たまにガイドが
ぐらぐらだったり、その時見落としていたキズが後でわかったり・・・
自分でやった事なら諦めもつくんですがね。
179名無しバサー:02/07/22 18:33
片腕代わりになるロッドが人の使い古しなんて汚らわしい
180名無しバサー:02/07/22 18:38
ロッド&リールは中古で買う気はしないなぁ
181名無しバサー:02/07/26 21:01
>>179
漏れの彼女
友達の使い古し
182名無しバサー:02/07/26 21:39
竜巻シリーズってあんまり話題にならないね。
183名無しバサー:02/08/05 15:27
ブルーダーがいいと思います。
ダイコーの竿は、値段にあった性能だと思われる。
184名無しバサー:02/08/05 15:47
そろそろブルーダーもモデルチェンジしそうな気がするので、
今買ったら、後でシマッタと思うかもしれんな・・。
185名無しバサー:02/08/05 15:50
ブルーダーとTDトルネードなら、
やはりブルーダーを選ぶヤシが多いのか。
186名無しバサー
いつブルーダーの新作って出るんだろう? シーズン真っ只中に出した方が
話題にもなるし、売れると思うんだが。在庫処理に手間取ってる?