(゚д゚υ)汗 「顎口虫」?

このエントリーをはてなブックマークに追加
636632:02/05/01 13:29
そう云えばマクドのフィレオもバスだぞ確か。
しかしアレは旨くない。何故ならずーぅっと冷凍のを使用しているから
釣ってから日が経ってないバスをフライやムニエルにすると旨いよ
フライの場合のソースはマヨネーズとみじん切りのタマネギ。
サッパリ目が好きな人はそれに酢を少々入れるとまた旨い
637名無しバサー:02/05/01 13:39
えっ! マックのフィレオフィッシュの事?
>>636
知らなかった。。。。。そーなの?
ぎぇ〜きしょい。
638名無しバサー:02/05/01 13:40
マックのフィレオはチャンネルキャットだよ。
霞にもいるでしょ。
639名無しバサー:02/05/01 13:41
640名無しバサー:02/05/01 13:43
>638
昔はそうだったが、今はオヒョウだと聞く。
回転寿司のヒラメの縁側の奴ね。
641名無しバサー:02/05/01 13:45
チャンネルキャットっていや(アメリカナマズだよな?)
アルビノをかけた事がある。バラして相当へこんだ。
642632:02/05/01 13:51
いぜんバスも使っているってマクドの人間が云ってたぞ
俺が騙されたのか?しかしカナリ、マジだったぞ。
>>638
643名無しバサー:02/05/01 13:54
>641
白ウナギ犬?

644名無しバサー:02/05/01 13:56
>642
バスは中国で養殖してるし、有り得ないこともないんじゃないかな
645642:02/05/01 14:02
>>644
へぇーしらなんだ。そうなんだ
中国で養殖してるんだ。
情報あんがと

でも俺の知人はマジで云ってたからなー
マクドのフィレオはバスだって。
646637:02/05/01 14:46
ちょっとー一体どっちなのよ?
マックで使っているのいないの?
647名無しバサー:02/05/01 15:13
>>646
別にどちらでも良いじゃない
食えない魚じゃないんだから
そもそもマックのハンバーガーが健康に良い成分が沢山入っているとは思えないっしょ?
ひょっとしたらもっとスゴイ魚使用してるかもよ。
チェルノブイリ近辺で獲れた魚だとか・・
648637 :02/05/01 15:46
>647
良い訳ないっしょ?
あんな害魚食べられる訳がないもん
バスゼッテーは食べたくない
649名無しバサー:02/05/01 15:50
>637
バスです。だから食わんでヨロシイ
650名無しバサー:02/05/01 20:06
マックで使っている魚はバスです。(安上がりだから)
しかし全ての白身魚をバスで補う事が出来ないので他の魚も使用している。
逆かもしれないが使用している事に変わりはない。
651名無しバサー:02/05/01 20:20
>>650
農林水産省が自然に与えるバスの脅威から駆除と共に他に役立たないかと
試験的に始めたのがそれ。(確かギルも含まれていたと思った)
しかし一部のマニアから猛反発をくらっているのも事実。
藤田デンさんはやる事がスゴイ
652名無しバサー:02/05/01 21:20
フィレオフィッシュみたいと書いたのは俺やけど
どう考えてもバス=フィレオフィッシュではないやろ?
身の大きさが違うやん!
653名無しバサー:02/05/01 23:09
身の感じはナマズ系
654名無しバサー:02/05/01 23:12
シイラかコッドでは?
655名無しバサー:02/05/01 23:33
シイラにしては柔らかい気が。
コッドはハタ?ソウカモネー
656名無しバサー:02/05/01 23:33
俺は、大抵の白身フライはチャンネルキャットだって、聞いたけどな。
安く手に入れば、バスも使うかもしれんけど。
657名無しバサー:02/05/01 23:37
未だに安い白身がバスとか言ってんのか。
あれはナイルパーチを南米やメキシコで加工したものと、アオウオ等を中国で加工してるものだよ。
90%以上はこれ。
なぜ知ってるかって、俺、商社勤めで担当だもん。
以上。
658名無しバサー:02/05/01 23:46
アオウオって草魚みたいなヤツ?
659名無しバサー:02/05/02 00:30
なぜアオウオ等の等が付いてるかというと658の草魚じゃないけど、アオウオってしていしてるのに草魚もコクレンも混ざってくるんだよ。(コクレンは少ないけどね)
やつらにとっちゃー加工しちまえばみんな一緒なんだよ。
こっちも加工されると分からんからなにも言わんのよ。
660名無しバサー:02/05/02 01:13
>>659
しかし草魚もかなり臭いがキツイと思ったよ。バスより臭いキツイよ。
もちろん皮の部分だけど
661名無しバサー:02/05/02 01:17
>>660
いや草魚は全体の10パーセント以下なのでは?
しかしアオウオも確か臭いきついね。
それとどちらも寄生虫がいる点ではバスと変わり無いか・・
662名無しバサー:02/05/02 12:41
ナイルパーチってスーパーでも売ってるもんな。
安いし。
生きてるやつはバカ高いのになぁ・・・・・
663名無しバサー:02/05/04 03:50
アンチスレが無いのはおかしいとの事なので、食バススレをageてみました。
664黒田鱒男:02/05/04 05:00
>>657
白身フライは 姫スズキ だっちゅうの!!
ほとんど台湾産
綺麗な水で養殖できるから うまぁ〜っ
665名無しバサー:02/05/04 10:24
ヒメスズキ=バス
分かってて言ってんだよな?
666黒田鱒男:02/05/04 20:03
>>665
あ〜? 当然じゃっ
FFの担当者が気づいて注文キャンセルになたよ!
臭く無いんだけど イメージ 悪すぎ
667名無しバサー:02/05/05 11:35
>>666
ダミアン
668名無しバサー:02/05/08 17:51
しかしバスも多少、役にたっているんだな。
まぁ〜旨い不味いは別として(マックで使われているのなら)もっと色々な
外食産業で使用すればいいのにな
669名無しバサー:02/05/09 13:58
>>668
これから外食産業でカナリ使用されるよ。
何しろ強い魚だし捕獲も簡単だからね。
670名無しバサー:02/05/10 19:04
某地方の のり弁白身魚はボラと聞いた事があるが。
671名無しバサー:02/05/17 08:34
秋田のバスは全面駆除ケテーイダテーネ
672名無しバサー:02/05/26 02:52
これからバスは色々な食材に使用されるよ。
但し、ソースが濃いフランス料理の様なモンだろーけど
だって魚に味が無いんだもん
みんな臭い、臭い言うけどそれより味が無いよぉ〜
673名無しバサー:02/05/26 08:02
>>671
じゃぁ八郎潟はどうなるの?
674名無しバサー:02/05/26 14:03
>>673
八郎潟のバスは食うと旨いぜ!
675名無しバサー:02/05/26 20:36
>>673
駆除やってた。一日かけて9匹。
676名無しバサー:02/06/02 18:05
みんな食い飽きたかな?
5月はじめに本栖湖で40ウプあげたが(連れが)
寒くて身もよく締まってる時期と思ったが、
やはり臭かった。バスの臭さ格別。
魚クサイとかのレベル超越してる。
本栖湖あんなにきれいなのに。
677名無しバサー:02/06/26 03:03
良スレ保全
678名無しバサー:02/07/08 06:27
>675
君も、刺身?
679名無しバサー:02/07/09 01:09
>675
いいなあ、9匹も。
俺も駆除するなら釣れるコツ教えてくれる?

釣れる為なら駆除派にも魂を売るDQNバサーより
680名無しバサー:02/07/09 03:16
>>679
お役所連中があの手この手で9匹ってこった。
釣りジャネーよ。
つまり八郎潟は安泰ってこった。
681名無しバサー:02/07/09 08:44
>>678
いや、タタキだ。
藁で炙ってポン酢でいただく。

駆除の続きだが、調整池の駆除はミズ抜きしてた。
ほとんど30前後だったが、60近いデカイのが一匹入ってた。
それをどうしたかって?....穴掘って全部埋めてたよ。
次は八郎のミズ抜くか(藁
682名無しバサー:02/07/12 02:08
バスうまいって言うから、水のきれいな某はるな湖へ行ったんだけど、
食べるために殺したら、周りから駆除派呼ばわりされて、居心地悪かった。
良く知らないけど、駆除派って食べないのかな?
683名無しバサー:02/07/20 08:14
>>682
人前で締めたらイカン。
グリーンピースが来る。
684名無しバサー:02/08/06 01:54

@
685名無しバサー

それは...

くろまめ