テキサスとラバージグの使い分け

このエントリーをはてなブックマークに追加
テメー等、うんちくたれあえ!
2名無しバサー:02/03/05 22:00
正直、テキサスは面倒やけど、コストは安い。
3名無しバサー:02/03/05 22:01
ひっかかんならテキサス、ひっかかんないならラバジだろ
4名無しバサー:02/03/05 22:02







−−−−− へぇそうなんだ。じゃ終了 −−−−−
5名無しバサー:02/03/05 22:02
↑バレット通すだけやんか。。。
6名無しバサー:02/03/05 22:03
4>お前はワッキーでもやってなさいってこった。
7寝不足 ◆VyuCafe. :02/03/05 22:08
漏れが言いたいことは>>3でがいしゅつ
8名無しバサー:02/03/05 22:11
セコ釣り多い2ちゃんのブーマーバサーじゃ
テキサスもラバジも苦手なリグ(藁
9名無しバサー:02/03/05 22:19
春は煽り厨の季節。
10名無しバサー:02/03/05 22:23
9>いや〜そんなに誉めないで。
11名無しバサー:02/03/05 22:29
自分で考えろやー。
でも、テキサスメンドイ!しかも、鉛オモリ今あまり売ってないよね。
しぶしぶ、タングステン買うはめに(W
12名無しバサー:02/03/05 23:49
俺はビーズ通したり、ペギングに海釣り用のタナキーパー結んだりするので
めんどくさい。バレット通すだけなら確かに簡単。
13名無しバサー:02/03/06 03:32
>>11
最近売ってないね〜常臭屋には毛が生えたやつがあるけど…
ペギングは未だに爪楊枝でやってます。
ラインへの影響は感じないし、シンカーの後ろからつっこんで
折るだけなのでとっても簡単。
14うを:02/03/06 06:39
ペギングは浮き止めゴムよりフロリダシンカーの方がラクチン、上州屋でギャンブラーのフロリダシンカーが100円だったので、思わず一生分?位買いだめしたぞ。
ただし、裏にケンクラフトのハンコあるけど。
15名無しバサー:02/03/06 21:57
>>14
それだと別のリグだろ!
フロリダリグとテキサスリグの使い分けは?
16名無しバサー:02/03/08 17:48
15>考える暇あったら釣りに逝け
17名無しバサー:02/03/08 19:43
面倒臭い???
リグる時間が5秒増えるだけじゃん。

フロリダは、使いません。
ペグドテキサスで十分でしょ?

ペグドテキサスはジョイントルアー、フロリダは普通のルアーって感じで…
どうしても自信が持てません。
気の持ちようですね。
18うを:02/03/08 20:50
フロリダは藻がいっぱいのところでポケットを探るのにテキサスよりシンカーのトラブルが少なくて良いです。
ペギングと変わらないけどキャスティングしたらペギングはずれる事があってウザイ。
フロリダはラバージグみたいにピンポイントに打てるし、テキサスみたいにズルズル引くこともできる。
ラバージグはイマイチ釣れそうな気がしない時でもフロリダだと釣れそうな気がする・・・
まぁ、個人的にフロリダリグで40後半から50後半のバスを釣っているからというのもあるケド。
19uni:02/03/10 20:57
ラバジはスローに動かせる、アピール度が高い
20名無しバサー:02/03/10 21:08
葦際にて
テキサスペギング → コバッチ多い、数つり向
ラバジ → 一発大物狙い!

でも、どちらも神経とがらしてやるから疲れる
21名無しバサー:02/03/11 00:39
最近タングステンシンカーってのが増えてブラスシンカーが
減ってしまった…
タングステン高すぎるぞ。
ブラスシンカーがケソしか売ってない…
そんなにタングステンっていいのか?
オセーテ
22ぽちょ子:02/03/21 12:57
みなさん、ラバジとかテキサスやる時ってどんなベイトロッド使ってますか?
ロッドのスペックとか教えて下さい。
初心者ですいません。
23名無しバサー:02/03/22 22:19
ウルトラライトアクションでスローテーパー。
24ぽちょ子:02/03/23 21:46
ホントですか?
ありがとーございます。
25(ノ・∀・)ノ:02/03/23 21:51
スレ保存すますた。
26名無しバサー:02/03/23 21:59
>1
テキサススレとラバジスレ、それぞれでやれば良いだけだ。
>25
保存するも何も、話が弾む訳無いよ。
27(ノ・∀・)ノ:02/03/23 22:32
まじレスすます。
陸釣りなのでサオ1本で、
めんどーなのでラバジだけ持つことが多いです。
28名無しバサー:02/03/25 11:53
子バス狙いならテキサス
大物狙いはラバジ
29名無しバサー:02/03/25 11:55
↑でも逆の結果になる事もあるよ
30名無しバサー:02/03/28 16:25
テキサススレってないよ…

で、聞いてみるけど、テキサスのシンカーってどうしてる?
最近高級志向?でタングステンが多く、高くて困ってる。
ブラスシンカーがなんで売ってないの?
鉛は先が潰れやすく、ラインが切れるし。
31名無しバサー:02/03/28 16:30
シンカーはほとんどタングステンにかえた。バレット以外も。
環境ウンヌンは言いたくないけど、できる範囲でできることからって奴です。
皆が使えばもっと安くなる。使おうぞ。
32名無しバサー:02/03/28 16:34
>31
モトが高いんだからあれ以上安くなるか?
33名無しバサー:02/03/28 16:35
 
34名無しバサー:02/03/28 16:41
まだ鉛使ってます。
35名無しバサー:02/03/28 16:42
>32
んー正直どうかなー・・・?
ただ後発のダイワやザップは安いのを出したよね。
これって誰も使わなければ出てこなかっただろうし。
タングステンの純度の差こそあれ、価格以外のデメリットはあまりないと思うし
懐に余裕があるときは買いましょうぞ。
36名無しバサー:02/03/28 16:51
>35
じゃあ、タングステンのメリットって何?
37名無しバサー:02/03/28 16:54
ブラスとあんまり変わんないな
タングステンのメリットはシルエットを良くする?
なんて言われてるけど実際は関係ないでしょ
38名無しバサー:02/03/28 16:56
>>37
じゃあ、ブラスで良くない?
業界に踊らされてるの?僕らって…
39タバスコ1000:02/03/28 17:19
シルエットが小さくなるので
良く飛ぶ
着水ONが小さい
堅いので
底質がわかりやすい
食い込まないので根掛かりしにくいって所じゃないの
 
材料は工業用の金属加工刃物の廃品回収品使用してるよ
買い取りは100円/kg位で どっちかって−と焼結前の金型費用が
高いんだと思うよ
40名無しバサー:02/03/28 17:23
タングステンと鉛が岩に当る音は微妙に違うよね?
クリアな所はタングステンの方が釣れる気がする、なんとなくだけど。
41名無しバサー:02/03/28 17:34
>>39
なるほどね〜
根掛かりしにくいなら高くてもメリットあるのかな〜
…でホントに根掛かりしにくい? オセーテスマソ
42名無しバサー:02/03/28 18:26
根掛かりに関してはブラスと大差ないと思う。

ただ、なんでも「雑誌、業界に踊らされてる?」じゃ悲しかない?
むしろこっちは多少なりとも環境へのダメージが減るわけで。
踊らされても良くない?
43名無しバサー:02/03/28 19:06
>>42
え? ブラスシンカーって環境に悪いの?
鉛なら分かるけど…
ブラスは水道の配管に使われたりするように、環境への影響は鉛とは比べ物にならないほど少ない。
しかし酸化・腐食しやすくいずれ錆びる。(もちろん色付きの物はコートされているお陰で錆び難い)
それと、余談になるが、実は柔らかい素材。対磨耗性が低い。
対してタングステンはほとんど錆びない。
45名無しバサー:02/03/28 19:42
>>44
>対してタングステンはほとんど錆びない。

ほとんど? じゃあ錆びないわけではないの?
じゃあ、100年経てばみんな錆びそうに感じるけど?
勘違いならスマソ
46波気:02/03/28 19:45
>45
44じゃないけど、タックルボックスの中で錆びたらやじゃない?
47名無しバサー:02/03/28 21:07
>>46
今のところボックス内で錆びたことないです。
環境のこと考えて、長年かかったら結局錆びるなら
意味無いように思うけど…
どうなんだろか。
48名無しバサー:02/03/28 21:36
錆びる=環境に悪いじゃないよ。
鉛とかの重金属なんかは、毒性が強いから環境に悪い。
真鍮も、錆びてきて緑青が出てきたら毒になる。
49名無しバサー:02/03/28 21:51
>>48
ということは、タングステンは錆びても無毒ってことですか。
それならタングステンを使う意味あるね。
50名無しバサー:02/03/28 23:16
タングステンは万一酸化等で物質が変化しても無毒なんだよね。
話がそれるがビスマス。環境庁は無毒としてるけど、実のところ毒性金属らしい。
これまた余談だけど、うちら釣り人と同じように、ハンターも猟に使う銃弾の材質には
敏感になってるみたい。
51名無しバサー:02/03/28 23:46
うちのオヤジ散弾銃で猟をしてるけど、弾の材質なんか
全く気にしてないな…それどころか「自分さえよけりゃ」って
人間だしな…
52名無しバサー:02/03/29 00:35
散弾銃で撃たれる弾の数よりバサーが池の底に残すシンカーの数
のほうがずっと多いのでは?
53タバスコ1000:02/03/29 08:04
タングステンは異常に堅い どれくらいかって−と
鉄だと生だとHRC20〜30高周波焼き入れしてもHRC60が良いとこ
タングテンはHRC95 ブラス&鉛は生鉄以下だから 硬度では4,5倍は
堅いことになる だから底ズリズリやり倒しても目立った傷は入って無いでしょう
もちろんへこまないから引っかかりにくくなるて事かな 比重は鉄の2倍は有るから
シルエットはカ−ナリ小さくなる ブラスは良いと多いけど シルエットが一番大きく
なるよね成形に切削加工が必要だし 思ったほど安くならないよね
ちなみにおいらは 機械加工屋だけど仕事で使ってる 刃物のタングステンをそのまま
DSとかスライダ−シンカ−に使ってる
54名無しバサー:02/03/29 22:03
>53
その刃物のタングステンは粉砕して樹脂で固めてる?
それとも溶解して形成?
55タバスコ1000:02/04/01 07:58
>>54
粉末をねり固めて焼結 溶かすのとは ちょっと違うけど
強いていえば 茶碗を厄イメ−ジかな 強いて言えばだよ
基本は シンカ−も刃物も 同じです
ほら ケ−テエックとかにたしか 粉末入りの項比重 ワ−ムとか
あったよね あの粉末ですよ
56タバスコ1000:02/04/01 12:28
>>54
スマソ
オイラの再利用のはなしだった?
それだったら そのまま使ってます 当然刃物なので エッジがあるので
DSんときは スナップに入れるか ステンレスのハリガネでワッカ作ってます
スライダ−シンカ−んときは そのまま使用例えば NSのフックに着けるとか
これは移動重心式になるので ブットビ 
ってだんだんスレ違いに この変で退散
57名無しバサー:02/04/01 18:18
昔はテキサスとラバジを半々だったけど、オフセットのラバジが出てきたから、ラバジが若干多くなってきたかなぁ。
だけど、テキサスにはテキサスの良さがあるんだけどね。

ロッドは今のところ、ハリアーがベストだな。リールはメタmg(L)。

タングステンネタだと、硬さの違いからか、鉛より感度がイイ。フロロとの組み合わせは、ショートバイトもがっちり分かる。
それと誰かもカキコしてあったけど、シルエットが小さくなる分、根がかりが激減。
自分達に跳ね返ってくるんだから、踊らされてもイイぢゃないか! 
58名無しバサー:02/04/02 12:44
ageとけ!
59名無しバサー:02/04/16 00:12
でっかいチューブのテキサスと
ラバージグだったらどっちよ?
60名無しバサー:02/04/16 00:56
でっかいラバジで手をうとう。
61名無しバサー:02/04/16 01:07
フロリダとペグドテキサスって、やっぱ違うんすか?
62名無しバサー:02/04/16 01:25
ポンポン打っていくときにはラバジが多いです。テキサスは食わせ、ラバジはリア
クションって感じがします。アタリのでかたが明らかに違うし。
ちなみに使っているタックルはルーミスのMBR783のGL3です。
63名無しバサー:02/04/16 02:31
遅レスだけどアニーのタングステンシンカーは安くてよし!
足立区ネタでスマソ
64名無しバサー:02/04/16 02:45
>62
アタリの出方・・・どー違うでやんすか?
65名無しバサー:02/04/16 14:59
アタリ。。。
変わらんだろ。。。
66名無しバサー:02/04/16 15:07
>65
グラス信者?
67名無しバサー:02/04/16 15:26
ラバジ、テキサス関係なくリアクションの釣は出来るよ。
あたりのでかたなんて、同じルアー使っても違うに
決まってるだろ、ゴルァ!
68ライフスペース:02/04/16 15:54
>>67
それって、「クランクでもテュイッチ出来るよ。」
と言ってるのと同じな訳で・・・

定説として、ラバジには威嚇で口を使うので
強いアタリが出やすい っちゅうのがある。
実際にそう言う場面を見た事があるので
ま〜、定説は定説かなと。
69名無しバサー:02/04/16 19:00
>68
そうだよ、クランクでもワームでもテュイッチできるよ。
それがなにか?

ラバジに威嚇って言うのは確かに定説もある。
でもバス釣ってたら分かると思うけど、ジグでも
あたりが出ないバイトもある。そういうのが分からないと
いいサイズを沢山釣れないよ。
70名無しバサー:02/04/16 19:23

こいつが意地になっているのは俺にも分かった。
71かすみくん:02/04/16 19:31
ラバジで食い上げみたいなあたりもあるよね。
72名無しバサー:02/04/16 19:33
>69
おいおい、アタリの傾向は違うだろ?
それも分からんようじゃ
>いいサイズを沢山釣れないよ。(w
73名無しバサー:02/04/16 19:36
>>71
個人的にフラットな所でよく有るよ。
って、スレ違い?
74名無しバサー:02/04/16 23:11
ラバジはブラシ付きのアーキー頭としてなら、62の
言う事わかる気もするなー。
7562:02/04/17 00:09
あまりはっきりと言い切らないほうがいいみたいですね。ラバジの方が明確なアタリ
が出やすいという傾向があるということで。
76名無しバサー:02/04/17 08:57
アタリなんてどうでもいいって事で。
ウンチクたれる前に釣に逝け。
77名無しバサー:02/04/17 09:05
>76
アタリがどうでもいいんなら、アンタは、何を合図にフッキングするんだよ。
シックスセンスか?
78名無しバサー:02/04/17 09:11
ウキを合図にしてますが何か?
79名無しバサー:02/04/17 10:50
62に同意

>76
ウンチク?クソスレでゴミみたいなレスつけるよりマシだと思う。
こんなトコで文句垂れるヒマあんなら釣りに逝けw
80名無しバサー:02/04/17 11:57
ホンマや ホンマや
81名無しバサー:02/04/17 14:27
>>76がいい事いった!!
82名無しバサー:02/04/17 15:22
言ってないし
83名無しバサー:02/04/17 15:38
>79
オマエモナー
84名無しバサー:02/04/17 18:03




           ヘ-+------+--+-----+ヽ_
          /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
                /      l ^ヽ..      ヽ
                /      l   ヽ      .ヽ
               l       .l    ヽ      /
               丶      l     ヽ      .l
               ヽ      l     l     /
                ヽ___../      .ヽ---/
使い分けなんか気にすんな。気にするのはマンコだろ?ボケェ
85名無しバサー:02/04/18 09:03
age
86名無しバサー:02/04/18 23:30
電撃か送りの違い。
87名無しバサー:02/04/19 00:03
>86
それって何に対する答えですか?ちなみにわたしはわたしははっきりとしたアタリ
のときは即あわせ、モグモグって感じのときは糸ふけをとってあわせって感じです。
ラバジの時はほとんど即あわせですけど。
8886:02/04/19 04:19
>87
御名答!

全く以てその通りの意味です。
強いアタリ=強い力で引く(吸う)
ですから、送る必要は無いですよね。

小さいアタリ=突っついてる(半ぐわえ)
ですから、送った方が乗る確率が高い。

しかもテキサスの場合は、バスが食感を味わいたいらしく(食性で喰ってるから?)
中々飲み込まない(吐き出さない)ので、送っても飲まれた事がないんです。

自分はこの選択がベストだと思ってます。

89名無しバサー:02/04/19 08:56
ベストを信じて沢山釣ってね。
90名無しバサー:02/04/19 12:30
ずばりベイトしか持ってないときに使います。>テキサス
91名無しバサー:02/04/19 13:09
へ?ベイトでラバジやらんの?
92名無しバサー:02/04/19 15:17
漏れは今年からスピニングでジグ使っているけど。
93名無しバサー:02/04/19 15:48
ラバジはベイト専門でやるよオイラ
フィリッピングしやすいもん
94名無しバサー:02/04/19 15:54
>92
どんなサオ&リールでやってる?
95名無しバサー:02/04/19 15:59
漏れは台湾ッピングしやすい
96Tournamenter ◆j6QkNwnc :02/04/19 16:03
>1
その名前、アンチョイのブッシュマスターから来てるの?
97名無しバサー:02/04/19 16:20
>96 頼むから来ないでくれ。
ネタスレにされたくない。
98名無しバサー:02/04/19 16:21
トーナメンターさん。荒れるから帰って。
99名無しバサー:02/04/19 16:26
オフセットフックのラバジとブラシ付きのラバジって、
どちらのほうが根掛かりしにくいですか?
100名無しバサー:02/04/19 16:26
  
101名無しバサー:02/04/19 17:08
オフセットのラバジ?
テキサスの間違えでしょ?
根掛りはテキサスのほうがしないよ。
102名無しバサー:02/04/19 17:11
>101
カルティバからオフセットのラバージグも出てるよ。
103名無しバサー:02/04/19 17:15
カルティバのフックって折れねぇか?
って、書き込むテスト
104名無しバサー:02/04/19 19:40
ファティマがいるから
105名無しバサー:02/04/19 21:13
カメラ前で携帯持ってピースするなや。
田舎もん!
106名無しバサー:02/04/19 21:15
>103
折れた経験があるの?
107名無しバサー:02/04/19 21:40
今、おならした?
108名無しバサー:02/04/19 22:14
してないけど、臭う? ごめん。>107
109名無しバサー
時を越えて臭う