バス爆発!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2マスオで御座いま〜す ◆ABU1Vvng :02/03/02 20:08
2
3名無しバサー:02/03/02 20:10
過去ログを見ないでスレッドを立てる1を攻めてもいいですか?
4名無しバサー:02/03/03 01:21
東京ガス爆発 早口言葉いって
5名無しバサー:02/03/04 23:57
>>4
バスガス爆発だろ?

バスガスガスガスになったら正解
6名無しバサー:02/03/05 00:19
アフォ
7名無しバサー:02/03/05 00:59
やまだ。あんた好きだねぇ。
けどかまってほしいからってコテハン2つも使うなよ。
正直イケてないぜ。
8名無しバサー:02/03/05 01:01
今夜が山田
9名無しバサー:02/03/05 01:18
メガバスガスバクハツ
10前園:02/03/05 08:18
ブラックバスを爆破! 北海道、駆除で検討
北海道で確認されていなかった外来魚のブラックバスが昨年7月、
道南部の大沼国定公園の湖沼で見つかった問題で、道は今年5月、
爆発による駆除を検討している。水産庁によると、外来魚対策に火薬を用いるのは
初めて。計画では、周辺に影響が出ないよう事前に爆発試験を行って火薬の量や
設置場所を調節、在来魚は引き網で捕獲して大きな水槽に避難させる。
ダイナマイトを取り付けた竹ざおを、約5ヘクタールの湖沼の底に約30本差し込み、
爆発の衝撃でブラックバスを駆除する。道によると、在来魚への影響を心配する
漁業関係者が駆除を要望。検討したところ「水草が生い茂っているため、
爆発が最も効果的」という結論に達した。地元住民や自然保護団体に説明したが、
特に反対はないという。一方、水産庁はこの手法が水産資源保護法の
「爆発物を使って水産動植物を採捕してはならない」という条文に
触れる恐れがあるとして「外来魚が水産動植物に当たるか検討が必要」
と慎重な姿勢。道は「駆除は採捕に当たらないので問題ない」と話している。〔共同
11名無しバサー:02/03/11 22:49
12名無しバサー:02/03/11 22:57
よし、じゃあ爆破した後、またバスを入れよう。
13名無しバサー:02/03/11 23:07
>12

自作自演は飽きた。

だが、俺ならペヘレイだな。道南に養殖している所がある。
14名無しバサー:02/03/11 23:08
そうしよう!!
15名無しバサー:02/03/11 23:17
大沼って、ヘラでも有名だよな?
16名無しバサー:02/03/11 23:37
で、ぺへレイってなんだ?(マジレス)
17名無しバサー:02/03/11 23:40
アマゾンの人喰い魚です。
うそ。アルゼンチンの超不景気で日本に逃げてきた可愛そうな魚。
地球の裏側まで泳いできたら日本も不景気だった(w
18名無しバサー:02/04/05 00:34
シイラ釣りたい
19名無しバサー:02/04/16 14:30
北海道でバスを爆破駆除
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1014985045/l50

重複
20名無しバサー:02/05/03 23:15
東京都kッよと歌曲
21名無しバサー:02/05/29 21:16
危うく倉庫だよ。。。
22名無しバサー
>21
糞スレage荒らしの末路(プ
   ↓
http://www.geocities.com/ccsacla/images0012.jpg