最近の琵琶湖終わってるね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
いつどこ逝っても釣れないよ!他人が釣ってるのを見たことも無いしって言うか釣り人がいないよ!バスブームも終わったことだし後はSHOPがどんどん潰れて逝くんだろうな・・
2名無しバサー:02/02/25 11:01
阻止
3名無しバサー:02/02/25 11:02
阻止
4名無しバサー:02/02/25 11:21
ギルも釣れなくなってる
5:02/02/25 11:29
それは嘘
6名無しバサー:02/02/25 12:31
釣れてる人は、昨日でも2本4500g
釣ってくる。
俺は、何をしたら良いか分からずデコると。
まずはポイントなんやろけど、ワカラン。
7名無しバサー:02/02/25 12:42
寒いからな
8名無しバサー:02/02/25 12:45
昨日彦根で2本長浜で4本
9蠍1000 ◆mmAezono :02/02/25 13:05
>8
「全部ノンキーパー」が抜けてるよ
10名無しバサー:02/02/25 13:20
>1
どうせバス釣りなんてしたこともない立て逃げ荒らし野郎@駆除派
なんだろうけど、そうじゃないなら具体的に
いつ、どんな釣り方で、琵琶湖のどこで釣りした結果
そういう結論に至ったのか教えてくれよ。
11名無しバサー:02/02/25 13:33
>>9
テメーにゃ関係ねーだろ!
12名無しバサー:02/02/25 13:41
>>9
30はありましたが何か?
13との:02/02/25 13:58
競艇場と膳所行ったけど全くダメ周りもみんなダメおまけにボートもダメみたい
でも、人はたくさんいた、
14名無しバサー:02/02/25 15:25
競艇場のホモ警備員のジジイはまだ居るのか?
15y8お8いp:02/02/25 15:45
堅田のゲイじじいは、しってるけど
16名無しバサー:02/02/25 18:58
雑誌やTVでよく言ってることだけど、春はスポーニングで食いづらい、夏は暑いから釣りづらい、秋は散らばるから釣り場を特定できない、冬は寒いから動かないっていったいいつ釣れんねん!!
17にせ:02/02/25 19:12
あーあ、早く春にならんかー。。
18名無しバサー:02/02/25 19:23
俺は今年にはいって琵琶湖で40UPしか釣ってないで。
やっぱ場所ちゃう?
19ニセゾノ:02/02/25 19:24
彦根負けなしってか!
20名無しバサー:02/02/25 19:37
場所かな。ここ何日間はボートで南湖巡った
けど全然釣れない。ワカラナイ。
自分がヘタクソなのはさておき、難しい。
漁港でノンキーなら比較的容易なんだが..
21y8お8いp:02/02/25 19:54
やっぱ夜釣りしかないな!
22名無しバサー:02/02/25 19:56
>21
夜釣りの場所どこ?
23蠍1000 ◆mmAezono :02/02/25 20:08
>21
やっぱジッターバグですか?
それともバドですか?
24名無しバサー:02/02/28 11:48
昨日膳所港で丸1日釣ってました。
釣果はゼロ。
まわりも誰一人として釣り上げませんでした。
もうやめよっかなー釣り・・・
25名無しバサー:02/02/28 11:58
実際のところ琵琶湖が終わってきたからバスやめる人かなりでそう。
別に良いけど少し寂しい。
26名無しバサー:02/02/28 12:26
1匹の価値を見いだすゲームを展開するような楽しみ方
をしないと、琵琶湖も苦しいかも。
いわゆる「クオリティゲーム」って奴。
湖上は皆「合ってる〜ぅ」とか叫び出したりして(笑)。
27名無しバサー:02/02/28 12:26
今でもやってる人がホントの釣り好き
ブームに乗ったナンチャッテバサーはとっくに辞めている
28名無しバサー:02/02/28 12:28
>27
俺もそう思う。釣れる釣れへんで、めげないからね。
寂しいけど....
29名無しバサー:02/02/28 14:24
にわかバサーのせいで琵琶湖のバスが完全にスレちゃったよー
荒らすだけ荒らしてやめるでしょ奴らあきっぽいし
純粋に楽しんでるこちらの身にもなれ!!
30名無しバサー:02/02/28 15:00
去年の夏の夜の話なんやけど、チョイ用で大津に行ったついで、
アーカスの側で10分だけやったら、いきなり45が上がってきてビックリした。
ヒットルアーはジャンボグラブのテール切れで、ゴミ溜まりに放り込んだだけ。
国道沿いの人通りの多い賑やかな場なんやけど、そのすぐ側にこんなのが
居たんやと思ったらギャップに笑った。
31名無しバサー:02/02/28 16:13
漏れは去年、高島でよく釣してたんやけど
釣行時に愛車のオイル交換しとってん
で、そのあと余ったオイルや交換したオイルを琵琶湖に捨ててんけど
ゼンゼン汚くならないなぁ琵琶湖!どないなっとんねん!

漏れはもう4リッター缶、20個は捨てたでぇ!
32もみー ◆JZkzoHbY :02/02/28 16:49
約3時間で20匹以上釣れてる僕は一体…
33名無しバサー:02/02/28 17:09
>32
漁港でワームなら不思議はないよ
34名無しバサー:02/02/28 17:11
>31
で?どんな風に相手にして欲しいのかな?
35もみー ◆JZkzoHbY :02/02/28 17:11
そっか…
スマソ
36名無しバサー:02/02/28 17:14
>31 テメエ人間失格!
37名無しバサー:02/02/28 17:25
                  
38名無しバサー:02/02/28 18:53
======================================================     |
======================== ∧ ======== ∧=============== \\  ///
====================== / λ======  / λ===========   \ >31 /
====================  /   λ====  /   λ========     \  逝  /
==================                 \========   \   ッ  /
================    <◎> (_人_)<◎>λ         \  .テ
================          |∨ ∨|       |             ヨ  \
================           |    |       |        /   シ  \
================          /⌒⌒ .|       |        // !! \
==================       .  ――┤      /           /  \
==================                /             |
================    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇> +
==============             |>            〇>
============   _______ ノ> _______〇>
==========            /=============
========            /=============
======            /================
====           /===========


39名無しバサー:02/02/28 19:52
ネタに反応すんなって
オナーニ小僧はホットケ
40名無しバサー:02/03/01 10:09
バスが釣れないなら女でも釣るか
41名無しバサー:02/03/02 16:59
今、滋賀県によりリリース禁止の要望があります。
リリース禁止になると、我々地元関連業者は廃業に近い状態に陥ると思われま
す。地元の組合と致しましては、全国から来られるバスアングラーの為、また
地元関連業者としても、リリース禁止にならないようにあらゆる努力をしてい
ます。
42名無しバサー:02/03/02 17:03
リリース禁止になったら足元でバラすってのはどう?
43名無しバサー:02/03/02 17:18
>42
(・∀・) イイ!
44名無しバサー:02/03/02 21:02
道路と一緒
渋滞がひどくなると出かける奴が減って少しましに

45バックラー名無し:02/03/02 21:59
リリース禁止にするのも良いけどさ
この間、長浜に行ったんだけど
ギルが大量に捨てられて臭かったっす
これって新たな問題が発生するんじゃないかな?
46名無しバサー:02/03/02 22:02
 
47名無しバサー:02/03/02 22:04
投げ釣り愛好者の団体「全日本サーフキャスティング連盟」(神戸市)
の元会長が連盟の運営費約70万円を着服したとして、大阪府警刑事特捜隊と
署は2日までに、大阪市中央区、広告代理業伊丹一容疑者(64)を業務上
横領容疑で逮捕した。同連盟は、伊丹容疑者が会長時に約2700万円を
横領したとして告訴しており、府警は余罪を追及する。
調べによると、伊丹容疑者は同連盟の会長だった1998年4月と6月、
連盟の会計責任者が管理する銀行口座から計110万円を引き出し、
うち約70万円を自分の個人口座に入れて横領した疑い。
伊丹容疑者は容疑を否認している。
同連盟は64年設立の任意団体で、全国で約300の投げ釣り愛好者
クラブが加盟、会員数約5000人。伊丹容疑者は93年から約8年間、
会長を務めていた。
4848:02/03/03 01:17
そんなに終わってないよ? でもどこでやってるかはカカナイ。

40アップでも出るけどねー。

北の奥のほうは目前で刺し網入れられたり・・・・・・寒し。
49名無しバサー:02/03/03 14:51
目前で刺し網入れられるの!?それはたしかに寒し。
50ニセ者:02/03/04 00:07
今日の琵琶湖は終わってた。。
51名無しバサー:02/03/05 18:30
未だに車に釣具屋やメーカーのステッカー張ってる奴ら
ダッサー
52名無しバサー:02/03/05 18:34
今日 エバ・アブのステッカーを貼ってあるのを見た
なぜか微笑ましかった
53名無しバサー:02/03/05 19:06
うきでギル釣ってコンビに袋に何十匹もためているおっさんは、
一体何をしようとしてるの?
54名無しバサー:02/03/05 19:10
>53
ギルにフェラしてもらうためだってよ!
55名無しバサー:02/03/05 19:20
メガバスルアーを未だに抱き合わせでしか売らないSHOPもダサすぎる
56名無しバサー:02/03/05 19:28
>53
鮒がとれなくなったので、ギルで鮒寿しをつくるのです(←マジ
57名無しバサー:02/03/06 14:06
カンコック産のフナ入れてきて滋賀名物鮒寿司!って売るのは問題にならないのか?
みんな牛キライなの??大中牛食ってよ!!あんな食中毒の王様が名物なんて(w
58名無しバサー:02/03/06 14:15
http://bbsi4.otd.co.jp/438121/bbs_plain
ここの掲示版が今、もめています。
みなさんは、どのよにお考えですか。
59名無しバサー:02/03/06 14:28
>>58
ほっとけ・・・
60名無しバサー:02/03/11 09:46
明日終わってるかどうか確かめてきまーす
61名無しバサー:02/03/11 16:50
平日の昼間に釣りしてる俺って逝けてないYO!
62名無しバサー:02/03/11 17:16
漁港はまだまだ遊べるやん
63ニセ:02/03/11 19:26
さてと、、そろそろ彦根も散ってきたことだし、、北へ北上しようかね。。
64名無しバサー:02/03/11 19:28
>>58
荒れてもいないし書き込みも少ないし、単なるクソ掲示板じやん
65名無しバサー:02/03/22 23:09
最近釣れなくなったわけじゃないよ、歴20年
66七芝サー:02/03/23 23:51
明日あたり、行ってみようと思うのですが、今日いった人います?

いたら情報求む。
67名無しバサー:02/03/24 00:02
風ふいてあれそう
68七芝サー:02/03/24 00:06
なるほど。。ありえますね。
69七芝サー:02/03/24 00:15
>>67ありがとう。


いまから出発なり。。まずは長浜あたりから。。
70名無しバサー:02/03/24 22:10
今年の琵琶湖おかしくない?? なんか結構釣れてしまうような・・・ 南湖西岸を流すと子バスが激釣れ。なんで??
71名無しバサー:02/03/25 10:04
うそをつくな
72名無しバサー:02/03/25 12:22
>72
子バス(30cm未満)は釣れますねぇ。俺もそう思うし
トントン拍子に釣れて、ボウズ逃れできてます。
>71
ふふふ...
73名無しバサー:02/03/25 14:22
南湖はデカイのも数釣りもどっちも岸近くでできてるらしーが、
北の方はデカイの、ぜんぜんシャローに
出てきてないような気がするのは私だけ?姿見ないよね?
74名無しバサー:02/03/25 18:34
ギルしか釣れませんが?
75名無しバサー:02/03/25 18:43
3年くらい前から
おかっぱりであまり見かけなくなった、
25ぐらいが今年は多いような気がするぞ。
76七芝サー:02/03/25 20:32
長浜行って来た。子バスはぼちぼち。。

で、俺の隣で投網やってた人がいて、足元に網投げただけで、ポンポン
出るわ出るわで30〜45ぐらいが、見たとこ20匹ぐらいバケツに入ってた。
びびったね! 

同じ場所、しかも岸から1mもないとこで20匹!

やっぱ、いるとこにはいるんだなって改めて実感した。
で、その人が去ったあと、その網が入ってた所をスピナベで流したらまだ残ってた。(30ぐらい)

網やってた人曰く、「昨日激あれだったからここに集まっていた。しかも、岸際は濁っていて周りは
          濁ってないとこは確実に集まるとのこと」。。。だそうだ。さすが地元民。。

少し勉強になった気がした。
でもあのバスたちはいったいどこへ行くんだろう。。
77名無しバサー:02/03/25 20:52
キロ500円らしい
78七芝サー:02/03/25 21:02
納得。
79名無しバサー:02/03/26 00:38
キロ500えん・・・結構いい値になるな・・・。
80名無しバサー:02/03/30 20:33
霊能力者が琵琶湖大橋の下に男がいるって・・・。
いてもおかしくはなさそうだが。
81名無しバサー:02/03/31 18:24
去年大橋の上から飛び込んで逝ってしまったあの人では?

それより、月出のワンド駐車場(ボートの降ろせるところ)大石並べられて
駐車できなくされたぞ。
いよいよ、バサー排除実力行使に出てきたな!!
82名無しバサー:02/03/31 22:49
そんなこといったら、か○たで釣りできないよ。
しょっちゅうあるって・・・。なんで女はいないのかと問いたい。
てか・・・いるだろ。
83名無しバサー:02/04/01 01:02
>>81
今年から片山に新しいエリが出来ました。
大辛の二の舞か。(鬱)
84名無しバサー:02/04/06 01:15
a
85名無しバサー:02/04/07 22:16
2日で21キロも釣れるやんけ。
86爆釣情報:02/04/07 22:18
87名無しバサー:02/04/10 10:03
ホッコは未だに冷たくて釣れない。バスがほとんどいない
88名無しバサー:02/04/10 10:12
新堀逝ってみな>>87
うじゃうじゃおるでぇ。
89名無しバサー:02/04/10 20:28
今週のルアーニュースに載ってた、におの浜
すごいん?
90名無しバサー:02/04/12 21:52
ttp://www.jbnbc.jp/_JB2002/results/topmasters_2.php3

>1
どこが終わってるんだよ。
時期が時期とはいえ、こんな釣れる所で釣れないオマエがヘタなだけだろ。
91名無しバサー:02/04/12 22:58
50ぅupかなり釣れてるじゃねえかよ。
JBの糞メンター氏ね!
明日、岸から届く範囲にいたらメタルジグ投げ込んでやるから覚悟しろよゴルァ!
92名無しバサー:02/04/13 09:56
やっぱり終わってる木浜で1日中やってたがアタリも無かった。
まわりも誰も釣ってなかったよ。
釣れねーのに釣れた釣れたってうそつくなよ!!!むなしいだけだぞ!!!
93名無しバサー:02/04/13 10:01
>92
昨日あった大会は8キロ以上釣れてる人が何人かいるじゃねえかよ!
NBcのホームページ見てみろよ。

94名無しバサー:02/04/13 10:14
あ・れ・は ライブベイト(生き餌)使用
95名無しバサー:02/04/13 10:42
1日で1,133,470gも釣れてるじゃん!
琵琶湖スゲ〜よ。
ちなみにこの大会で釣られた魚はリリースしてるの?
それとも河口湖行き?

96名無しバサー:02/04/13 10:44
琵琶湖凄いね〜、釣れない奴は下手なだけだな。
97名無しバサー:02/04/13 11:08
>94
そうだったのか。納得
98名無しバサー:02/04/13 11:55
オカと湖上を一緒にしちゃダメだわな。正直言ってオカは釣れるとは言えん。
99名無しバサー:02/04/13 12:00
スポーニングシーズンなんだから釣れて、釣って当たり前。
ましてや>90の人たちと素人の君達のスキルの差はあまりに大きい。
オレにも釣れるなんて思ったら大間違い。

ビワコに夢を抱く他府県厨房って絶えないね
ま、関東よりはマシなんだろうが。
100名無しバサー:02/04/13 12:01
ボートでもサイトフィッシングしないと釣れません。正直面白くない釣りだ
101名無しバサー:02/04/13 12:10
>>100
同感。
面白くも無いし、やりたくも無い釣りですね。
金魚すくいと同レベルの遊びです。
102名無しバサー:02/04/13 12:16
せっかくデカバスの遺伝子を残すべく産卵に来たバスを根こそぎ釣って
しまうのはもったいないよな。金の卵を産むガチョウの話を思い出すよ。
103名無しバサー:02/04/13 12:19
昨日の北山田の葦の大船団の合間を縫って
さんざん叩いたであろう所からショットで
30ちょっとが出てちょっと嬉しかった。
それから場所移動して何個西側で50upも釣れた、
パッケージ入りの流れ着いたウオデス、スレッジ6、
ベビシャ75?も拾ってラッキーやった。
正直、有象無象が4、500もボート乗って
大会するのは止めて欲しいな、
漁師さんも長ーい網を仕掛けてるのに・・・。
104名無しバサー:02/04/13 14:33
大会で釣ったバスはどこに逃がしたんだ?
河口湖逝きなのか?
105名無しバサー:02/04/13 14:46
                 
106名無しバサー:02/04/13 14:46
今年から、自分で好きな様に始末するんやろ
107名無しバサー:02/04/13 18:47
昨日もおかっぱりで50up2本含む、7本の40up釣ってきたよ
この時期にわざわざボートまで出してボウズで返ってくるような奴は、根本的にへたなだけ。
108名無しバサー:02/04/13 18:51
ちなみにルアーは全てビッグハードルアー
3時間での釣果だよ
109名無しバサー:02/04/13 18:53
↑禿同
プロでボート出してノーフィッシュくらってる奴って痛すぎ!


110名無しバサー:02/04/13 19:02
この前も木の浜行ったら、スピニングでアシの中ピッチングしてるボーターがいたよ
ラインブレイクした後のバスの事とか考えてないのか?
トーナメンターはこんな奴多いぞ!
111名無しバサー:02/04/13 19:04
最近の琵琶湖が終わってるていうよりも
最近の琵琶湖のトーナメンターが終わってると思う
112名無しバサー:02/04/13 19:08
道具は一流
情報収集も超一流
腕は三流以下
113名無しバサー:02/04/13 19:08
>110
メンターはバスの事なんか考えてないと思うよ!
大会終わった後に会場だったとこに行くとバスの死魚がたくさん浮いてるし!
114名無しバサー:02/04/13 19:10
おそらくルアニューの影響で浜大津周辺は大混雑だぞ!
刺し網入ったし、もう釣れへんちゅうねん!
115名無しバサー:02/04/13 19:11
トーナメンターは所詮、釣ることしか頭にないDQNバサーだろ。
116名無しバサー:02/04/13 19:11
道具は一流
情報収集も超一流
腕は三流以下
マナーはクズ以下
117名無しバサー:02/04/13 19:12
>>107
何処で釣ってんだ?
118名無しバサー:02/04/13 19:14
言いたいけど、言えない
以前それでポイント潰されてひどい目にあったから・・・
ごめんね
119名無しバサー:02/04/13 19:16
>117
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1012801912/l50
ここで暴れてる基地外のようですw
年間40up250本釣りあげる釣りキチ三平以上の方らしいです。
120名無しバサー:02/04/13 19:47
年間40up250本ってことは毎週5匹位のペースで40upを釣らないとだね(w
121名無しバサー:02/04/13 20:30
>>120
普通だろ?会社終わって夜釣りいったり、毎週知ってるポイント
にかよってたら特にすごいとは思わないけどな
関東とかプレッシャーの強いとこは別だろうけど
122名無しバサー:02/04/13 20:44
ここにも来てたのかよ。基地外>>121
ターンオーバーでもてめーは釣れるのか。
氏ネ!!
123名無しバサー:02/04/13 20:46
121だけど

>>119
の人とは別人なんだけど
ターンオーバーつれない言い訳にしてるわけ?
何でもかんでも自作自演に結びつけるな失礼だよ
124名無しバサー:02/04/13 20:47
>121
真冬でも釣れるのかよ?
125名無しバサー:02/04/13 20:48
妄想すごいな
126名無しバサー:02/04/13 21:13
http://isweb37.infoseek.co.jp/area/sho_con/gairaigyo/bass[h].htm
こんなかんじでえさ釣りをすればすぐだな
127名無しバサー:02/04/13 21:16
>126
ワラタ
128名無しバサー:02/04/13 23:18
数出すのが目的ならあながち無い話じゃないかも・・・。
129名無しバサー:02/04/14 00:42
>126
ハッキングされたり、赤いワームが置かれてたり・・駆除も命がけだな。
130名無しバサー:02/04/14 01:52
>>119
ちがうよ
107なんだけどさ、今さっきまで琵琶湖行ってたんだけど今日はダメだった
僕は年間90日ぐらい琵琶湖に行くんだけど、だいたい年平均50upは10〜20本ぐらいかな
去年は50up確か15本で、60upも2本釣ったよ
今年は今のとこ50upは7本だよ
131名無しバサー:02/04/14 01:58
ちなみにルアーはハード系ソフト系ともにビッグorバルキーなのしか使わないから
30以下はあまり釣れない

132名無しバサー:02/04/14 02:03
釣果を自慢してる内はまだまだ。
本当に極めてくるとしゃべらなくなるもんだよ。
ましてや他人の釣果が気になってるようではネ・・・
133名無しバサー:02/04/14 02:05
確かにスレてはきているけど、魚を見つけ出す能力がある人だったら
問題無く釣れると思うよ
人の情報にたよっている人ほど「最近の琵琶湖終わってるね」て言うんじゃない?
134名無しバサー:02/04/14 02:08
>>132
130だけどさ、僕もそう思う
釣果を自慢してるように思ったんならごめんね
135名無しバサー:02/04/14 02:17
人に教えてもらった場所、釣り方で釣れて喜ぶのは初心者ですね
136名無しバサー:02/04/14 02:18
例え自分で見つけたパターンでもそればっかりやってるのは中級者
137名無しバサー:02/04/14 02:21
上級者にとっては、釣れないことも釣れることと等しいだけの価値がある
138名無しバサー:02/04/14 02:25
>>135〜137
ひょっとして僕のめっちゃ知ってる人?
139名無しバサー:02/04/14 02:36
情報をある程度遮断した方が絶対上達は早くなるよ
140名無しバサー:02/04/14 03:28
いやー情報に踊るのもいとおかし。
141名無しバサー:02/04/14 03:31
俺、中級者!
142名無しバサー:02/04/14 11:46
2年程前だったかな、ルアーニュースに琵琶湖のあるところで60upが2本出た
という記事が出たときはすさまじかった。
それまで貸切状態だったポイントだったのに、休日の雄琴港状態になってたよ。
それでみんな投げてるルアーがいっしょなんだよね・・・
そんなことして釣れるとでも思っていたんかな〜
143名無しバサー:02/04/14 11:49
今年だってそう
HPで由美浜で連夜のごとく50upが上がっている事が紹介されたら
いっきに人が増えた
144名無しバサー:02/04/14 11:52
とどめにルアーニューでも紹介された
ところがすでに爆発が終わった後・・・
みんなあの記事読んで行ったんじゃない?
145名無しバサー:02/04/14 11:57
この時期の琵琶湖で3インチ以下のワームとか
タイニープレデターみたいな小さいルアー使っている奴の気が知れないよ
146名無しバサー:02/04/14 11:59
でっかいルアーだけで勝負してみ
絶対結果でるよ
147名無しバサー:02/04/14 12:04
どんなルアー使ってる?
148名無しバサー:02/04/14 12:18
スイムベイト
149名無しバサー:02/04/14 12:22
モンスタージャック
150名無しバサー:02/04/14 12:23
10インチグラブ
151名無しバサー:02/04/14 12:25
釣れない奴は、下手なだけ
ボートで釣れない奴は、今すぐ止めたほうがいい
センスなさ杉
152名無しバサー:02/04/14 12:28
>>151
禿同
かっこつけにボート乗ってるとしか思えない奴が琵琶湖には多すぎる
15321feet 225ps:02/04/14 12:31
まあそう僻みなさんなって。バスボート乗りたい?乗せてあげようか?
154名無しバサー:02/04/14 12:32
そして自分で自分の事をバスプロだと思っている奴
そんな奴らは一度、おかっぱりで達人と言われてる人の釣り方を見て
勉強してこい!
15521feet 225ps:02/04/14 12:34
お前オカ厨だろ。岸釣りとボート釣りは別物なんだよ。
156名無しバサー:02/04/14 12:35
>>153
一瞬カコイイキャップだなとおもってしまった
157名無しバサー:02/04/14 12:37
僕の知り合いにもバスボート持ってる人がいて何回か乗せてもらったけど
はっきり言って釣り方は・・・
今江とかそのへんのプロのまねばっかり
しかも全然釣れん
あんなんやったらウェーディングしてる方がはるかに釣れる
158名無しバサー:02/04/14 12:39
ていうかボート釣りにはなんの魅力も感じない
人の釣りを邪魔する奴ばかりでうざいだけ
159名無しバサー:02/04/14 12:42
夏に和邇川の河口に来たらシンカーぶち当てるで
16021feet 225ps:02/04/14 12:43
でも金さえあればバスボ欲しいと思ってるんだろ?
161名無しバサー:02/04/14 12:45
言うてるやん 
魅力感じんて・・・
そんなもん買う金あったらもっと有意義なもん買うわ
162名無しバサー:02/04/14 12:48
>>160
本当にバスボでええ釣りしたことあるか?
16321feet 225ps:02/04/14 12:53
なぜ優秀な国産車があるのにベンツが売れるか?
ウニクロの1000円のバッグがあるのにシャネルが売れるか?
モノの価値は実用性だけではないんですよ。
164名無しバサー:02/04/14 12:56
ベンツもシャネルも興味無し
ボーターも今江も逝ってよし
165名無しバサー:02/04/14 13:01
地に足つけて釣りをしてみ
琵琶湖ランカーズ、チームにおの浜、和迩漁連でも見習ってみ
166名無しバサー:02/04/14 13:04
今さっきテレビで琵琶湖の事やってたよ
ギルアイスだって・・・・・・
167アホが多いから:02/04/14 13:09
>なぜ優秀な国産車があるのにベンツが売れるか?
ウニクロの1000円のバッグがあるのにシャネルが売れるか?
168名無しバサー:02/04/14 13:17
いきがってボートかっとばす前に、もっと考える事があるでしょ?
周りの釣り人に迷惑かけてない?
漁師さんの邪魔してない?
水辺の生き物に影響与えてない?
169名無しバサー:02/04/14 13:19
>>163
正にその通りだが、その論で逝けば人によったら
バスボート買うくらいなら、そのお金で良い車を買うという
人も居る訳だから、金を投入する対象の問題になってくるな。
170名無しバサー:02/04/14 13:21
さっきの163なんかの言い方からいったら
テムジンのマジョーラ塗装なんかもO.Kなんだろうな〜
171名無しバサー:02/04/14 13:25
ボーターに言いたい!
アシ林の中にボート突っ込んできてサイトするな!
アシ林をめちゃくちゃにしやがって
恥ずかしいと思うまともな神経無いんか!!
172名無しバサー:02/04/14 13:41
悲しい事にそういうボーターが多いのが今の琵琶湖の現状なんだよね
にわかバスプロも同じ
とにかく目立つんだからマナーぐらい考えてほしいよ
17321feet 225ps:02/04/14 13:41
そうなんだよね。
バスボート自体に問題があるのではなくて
乗ってる人間に問題があるってことだよね。

バスボート=悪、みたいな言い方してると
「コイツ貧乏で僻んでるだけじゃねーのか?」って思われちゃうよ。
17421feet 225ps:02/04/14 13:45
訂正

バスボート=過剰→不要、みたいな言い方してると
「コイツ貧乏で僻んでるだけじゃねーのか?」って思われちゃうよ。
175名無しバサー:02/04/14 13:46
琵琶湖でバスボート走らせている連中て
街中でセルシオとかベンツなんかで態度のデカイ運転してる奴らにだぶらない?
176名無しバサー:02/04/14 13:52
>>173
僕もそう思うよ
僕はウェーダー派だけど、そんな連中の中にもマナーの悪い奴はいるよ
人の投げているポイントに平気でかぶせてきたりとかね・・・
みんな釣り以前に学ばなあかんことが多すぎ!
177名無しバサー:02/04/14 13:52
医者とか自営業とか金持ちもいるけど
すごい借金で乗ってる若造多いよバスボ乗りは。
いじめるに値しないと思われ
17821feet 225ps:02/04/14 13:55
>176
産卵床の上に立ってるという認識はあるのですか彼らに?
179名無しバサー:02/04/14 13:57
>>177
そのへんも60回払いとかでセルシオ買うヤンキーとだぶるわ〜
180名無しバサー:02/04/14 14:01
>>179
「誰にも迷惑かけてねーだろー文句言われる筋合いねぇよ」と言うw
181名無しバサー:02/04/14 14:01
>>178
おなじウェーダー派としてあいつらは情けないと思います
よくHPなんかで小野のアシ林なんかに立ち込んでワームをぶち込んでる連中がいるけど
ボーターの人からもあいつらに注意したって下さい
182名無しバサー:02/04/14 14:02
昨日琵琶湖でフットターボがアシやってる最中バスボートつっこでサイトし、
おまけに別のフットターボからアシに投げてる奴の間にボートつっこんでたバカトーナメンターいました。そいつはEGの上着を着ていました。
183名無しバサー:02/04/14 14:06
184名無しバサー:02/04/14 14:10
EG着てるような連中はそんなんが多いよ
完全なDQNだね
ゼッケンひかえておいてJBにちくったらなあかんわ
185名無しバサー:02/04/14 14:14
>>182
フットターボの人、だまってたん?
186名無しバサー:02/04/14 14:19
昨日南湖東岸におかっぱりに行ったけど人少なかった。今年は少ない?
187名無しバサー:02/04/14 15:13
ゆうべ南湖西岸行ったけど人多かったよ
188名無しバサー:02/04/14 15:20
>>183
もうキャスティークの出番か!
189名無しバサー:02/04/14 15:45
この時期のキャスティークはいいよ
使用するタックルさえ気をつければ他のライトリグしかできないバサーに
確実にサイズで勝てる!
190名無しバサー:02/04/14 15:48
その通り!!
スピニングでセコイ釣りしかできないトーナメンター、自称バスプロども
よく聞いておけ!!
191ライトリグ代表:02/04/14 15:53
ライトリグって大物狙いじゃないでしょ?サイズで勝ってうれしいの?
192名無しバサー:02/04/14 15:56
じゃ 豆の数釣りしてうれしいの?
193名無しバサー:02/04/14 16:00
この前琵琶湖行ったとき、アシ林が延々つづくとこでスピニングだけ3セット持ってきているバサーを見た
こんな奴けっこういるんとちゃう?
194名無しバサー:02/04/14 16:02
>>191
この時期に大物狙わずにライトリグで小さいの狙うの?
195名無しバサー:02/04/14 16:04
>>191
ふだん何使ってる?
196ライトリグ代表:02/04/14 16:06
大物狙いでゼロになるよりライトリグでポイント稼いだ方がいい場合が
あるんです。トーンメントでは。ライトリグより大物狙いの方がよいとか
そういうことを言うのはナンセンス。すなわち白痴の発言です。
197名無しバサー:02/04/14 16:29
>196 ライトリグ=子バス狙い
というのも相当ナンセンスだと思うけど。
そんな奴がライトリグ代表とか言うなって。
198名無しバサー:02/04/14 16:53
>>196
なんて今どきな奴・・・
いわゆるトーナメンターの考えやな
俺はボウズ覚悟でデカバス狙うほうが遥かにおもろいな
196みたいな奴には理解できんと思うけど
199名無しバサー:02/04/14 16:55
>>196
トーンメントなどと書いてるおまえの方が白痴じゃ ボケ!
200名無しバサー:02/04/14 16:58
ライトリグ代表=トーナメンター=白痴
ぎゃはははは
201名無しバサー:02/04/14 17:00
ライトリグ代表=トーンメンター=白痴
だった
202名無しバサー:02/04/14 17:01
>>196 あんた車にかっこいいシールはってんだろ
203名無しバサー:02/04/14 17:01
>196
お前って1日中セコいワームしか投げないだろ?
ラインは常に3ポンド使ってそう(プゥ
204名無しバサー:02/04/14 17:02
JB、NBC、ポパイ
205名無しバサー:02/04/14 17:04
>>196
お前らのしょうも無い常識なんか知らんわ、アフォ!
206名無しバサー:02/04/14 17:05
そういえば、最近の琵琶湖ってスピニングでネチネチやってる人って
あんまり見ない。もちろん俺もベイト一本で行くけど
207名無しバサー:02/04/14 17:05
ほら、どうしたトーンメンター ぷっ
反論しろよ
人のこと白痴とか言うてる場合ちゃうぞ
208名無しバサー:02/04/14 17:06
トーンメンター ってランカー位死語だろ
209名無しバサー:02/04/14 17:07
>>206
それでこそ琵琶湖のバサー!
210名無しバサー:02/04/14 17:10
>>209 THANK YOU  昨日、自己最高の54を釣りました。
211名無しバサー:02/04/14 17:11
>>196
トーンメンター 糞
212ライトリグ代表:02/04/14 17:11
最高54だってププププププ激爆笑!
213名無しバサー:02/04/14 17:12
>最近の琵琶湖ってスピニングでネチネチやってる人ってあんまり見ない。
メンターはネチネチやってるよ。
214名無しバサー:02/04/14 17:12
>>210
おめでとう!
これからもそのスタイルでがんばろうぜ!
215名無しバサー:02/04/14 17:14
>212
ライトリグ代表だって(ププゥ
216ライトリグ代表:02/04/14 17:16
あなたたちの言うデカバスはMAX54だったのですね(ベイトタックル要らないね)
217名無しバサー:02/04/14 17:17
フィェネゥェェスウゥ〜(藁
218名無しバサー:02/04/14 17:17
214だけどさ・・・
212みたいな奴は最低だな!
僕は今までに60up4本釣ってるけど、210の事は素直におめでとうて思ったで!
212よ 人の事笑う前に自分が笑われんように気つけろよ!
219名無しバサー:02/04/14 17:17

              /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))
           ∩ノ .し1
            / /   | |
          ./ /    .|キ
         / /    | |    ______
        ./ /∧   ./ /  /
       / /´Д`)/ / < おら!トナメンター!首ちょん切るぞゴルァ!
       |      /    \______
       |    /
       |   /⌒l
        | / ./ .|
        ヽ   | /
        | ゙ー'| L
        |  /(_  ヽ
        ノ /   ゙し'
      / ノ 彡
     / /
    / ./
    ( ヽ
    ヽ、_つ


220名無しバサー:02/04/14 17:19
こういうときにAAはる奴が一番しょぼいと俺は思う
言葉で返せ!!
といってみるテスト
221名無しバサー:02/04/14 17:20
ハァ?なぜMAX?

ていうか、54は十分デカイと思いますよ。
222名無しバサー:02/04/14 17:22
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  さくら、トーナメントなんて知らないもん。
\___  ___________________
      V  \
      ,   ―  )
    γ γ~   \
    |  / 从从) )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ. | | d  l |〃   | 俺はトーナメンターだぞ、この陸釣り厨房め!
    `wハ~ x ノ)    \_  _________
       /ヽ^V]、         V_/l__
      |ヽi<ノl,||        /   く
        | |__/ |        | `四´  |
     /| | .| |         |  C=' |
      Λ|__| .|__|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    /  `'' v"|        ~|  ̄ ̄ ̄ ;|~
     ゝ.     |           |    .;;|
223名無しバサー:02/04/14 17:22
じゃあ聞く
216のMAXはなんぼやねん?
224名無しバサー:02/04/14 17:23
>223
32センチだそうです!
225名無しバサー:02/04/14 17:24
まぁ、なんだ。ライトリグ代表は54釣っても
こんな豆バスいらん
と言ってトーナメント中でもリリースしちゃうツワモノなんだよ。

いやぁ、カッコイイなぁ。
226名無しバサー:02/04/14 17:25
へたれ216
227名無しバサー:02/04/14 17:27
いやマジで216の釣り見てみたいわ
228名無しバサー:02/04/14 17:27
池原スレの彼といい、このスレのライトリグ代表といい、
まともなトーナメンターはいないのか?
229名無しバサー:02/04/14 17:29
ライトリグ代表はダウンショットにミミズをつけて
ネチネチやっているって本当ですか?
230ライトリグ代表:02/04/14 17:29
54ぐらいでびびってるお前らにライトリグは無理w
231名無しバサー:02/04/14 17:30
トーナメンターとか言うていきってる奴らは
今江を筆頭にまともな奴はいない!
232名無しバサー:02/04/14 17:30
>227 ライトリグも必要に応じて使う立場から言わせてもらえば
彼の釣りは見ても仕方がないと思うよ。
ライトリグ=小物狙いなんて言っちゃってるし。
あ、彼は54cmも小物だっていってたね。
ぢゃあ、見る価値あるかも。
233ライトリグ代表:02/04/14 17:31
腰まである長靴はきながらバックラッシュほどいてる姿ダサイね
頭に炭坑夫みたいな電気つけてんの?もう最高だよお前ら
234名無しバサー:02/04/14 17:32
だから230よ!おのれはアホか!!
ライトリグなんか興味無いちゅうとるんじゃ
235名無しバサー:02/04/14 17:33
トーナメントのつりと、デカバス狙いの釣りでは根本的に
違うんだからそんなにいがみ合わなくてもいいでしょ
デカバスハンターがトーナメント出てもいい成績残せるか疑問だし
ライトリグ専門にやってる人がいきなりデカバスハンターと同じ釣りして釣り勝てるかも疑問だしね
ライトリグ馬鹿にしたり、メンターもハクチとか言うからいけないんだよ
マターリ行こうよ同じ釣り人なんだし
236名無しバサー:02/04/14 17:33
>>233
煽り専門業者出はていけ!
237名無しバサー:02/04/14 17:34
車にステッカー貼りまわしてるヤシの方がだせぇ〜よ!
238名無しバサー:02/04/14 17:34
233はボートの上でスピニングのもじゃもじゃ直してるんだろ!
もう最高だよお前は
239名無しバサー:02/04/14 17:36
>238
ワラタ
240名無しバサー:02/04/14 17:38
>230 おいおい、妄想厨か?おまえ。

50うpってのはいつでも釣れるモノじゃないだろ。

たとえ毎週50を二本釣ってたって、次回も必ず釣れるもんじゃない。
その辺のことがわかってないということは・・・
241名無しバサー:02/04/14 17:38
>>235
まったくその通りだよ
242名無しバサー:02/04/14 17:39
>235 別にトーナメンターといがみ合っているわけではありません

ライトリグ代表といがみ合っているのです。
243名無しバサー:02/04/14 17:41
>>242
僕もそう
244名無しバサー:02/04/14 17:45
じゃー僕もそう
245名無しバサー:02/04/14 17:46
僕も仮にもデカバスハンターと呼ばれた事がある釣り馬鹿だけど
ライトリグの破壊力は分かっている(僕はしないけど)
ただライトリグ代表の書き込みは見ていてむかつくね
246名無しバサー:02/04/14 17:49
じゃあ、ライトリグ代表 死亡ってことでいいですか?
247ライトリグ代表:02/04/14 17:50
琵琶湖でバサーが嫌われてるのはほとんど岸釣りのやつのせいだよ。
路駐、ゴミ、早朝深夜の騒音、漁港トラブル、ウンコ問題。


むかつくのは痛いところを突かれてるからだろ?
248名無しバサー:02/04/14 17:50
おーい ライトリグ代表 生きてるかー
249名無しバサー:02/04/14 17:52
あっ 生き返りよった
250名無しバサー:02/04/14 17:53
ライトリグ代表 自分は違うと言わんばかりだね
251名無しバサー:02/04/14 17:57
247の意見 ほかのボーターの人達はどう思う?
252名無しバサー:02/04/14 17:58
琵琶湖でバサーが嫌われてるのはほとんど岸釣りのやつのせいだよ。
路駐、ゴミ、早朝深夜の騒音、漁港トラブル、ウンコ問題。

うーん、ボーターもまったくこのとおりだと思うが
253ボート乗り:02/04/14 17:59
今ボート乗ってる人も岸釣りからステップアップしてるわけだしね。。。
ライトリグさんの言い方は無責任だと思う。
254名無しバサー:02/04/14 18:00
いえ、ボーターはウンコをボートの先端でやって湖に落としています。
255名無しバサー:02/04/14 18:01
おら!ライトリグ代表 なんとか言うてみい!
256名無しバサー:02/04/14 18:02
>247 お前は某スレのトーナメンターと同じくらい頭わるいな。
そういう風に分けて考えるから
トーナメンターはどうのとか、アルミはどうのとか、
ウェーダーはどうのとか言う不毛な争いになるんだよ。
257名無しバサー:02/04/14 18:07
ライトリグ代表 は出てこないね
258名無しバサー:02/04/14 18:08
普通こういう争いは
どっちもどっち的なことが多いが
はたから見る分にはライトリグ代表氏の意見は人に不快感を与えるよ
ごみ問題や騒音問題なんかみんな一緒
海釣りやってる人間がバサーは海に来るなって言ってるようなもの
海釣り師も何やってるか解らない癖にね
259名無しバサー:02/04/14 18:09
一生ツネキチでもしこしこやっとけ!
260名無しバサー:02/04/14 18:09
ライトリグ代表 は便所で泣いています
261名無しバサー:02/04/14 18:10
>琵琶湖でバサーが嫌われてるのはほとんど岸釣りのやつのせいだよ。

違う!
262名無しバサー:02/04/14 18:11
魚のあごに針さして楽しい?
263名無しバサー:02/04/14 18:11
ライトリグ代表は琵琶湖に来るな
おのれごとき糞は河口湖がお似合いじゃ!
264ライトリグ代表:02/04/14 18:12
岸釣りを禁止にしたらほとんどの問題が解決するのは事実(反論してみ?
265名無しバサー:02/04/14 18:12
>>262
凄い楽しい♪
266名無しバサー:02/04/14 18:12
少なくとも各地でスロープ閉鎖に追い込んでるのは
おかっぱりバサーではないと思うが
267名無しバサー:02/04/14 18:14
>琵琶湖でバサーが嫌われてるのはほとんどボート釣りのやつのせいだよ。

その通り!
268名無しバサー:02/04/14 18:15
>>264
あんた楽観的な人だね
もうここまで問題立ち上がったら日本にバスという魚がいるだけで問題なんだよ
漁師の刺し網にルアー突っ込んでぐちゃぐちゃにしてる奴らは
どうなるんだ?それも解決するのか?
269名無しバサー:02/04/14 18:16
>>264
糞煽り野郎ウセロ!
270名無しバサー:02/04/14 18:16
むしろ漁師から嫌われてるのはボーターのほうと思われ
271名無しバサー:02/04/14 18:17
琵琶湖の場合、人間よりもバス自体のことでもめてるんじやないの
272名無しバサー:02/04/14 18:17
おい ライトリグ代表!
夏になったら和迩川の河口に来い!ほんでそこでツネでもしとけ!
おのれのどたまにシンカーぶち込んだるわい!
273名無しバサー:02/04/14 18:18
ここの板もバス問題よりもライトリグ野郎のせいでもめてるんじゃない?
274名無しバサー:02/04/14 18:21
>>273
そうだよ〜

ライトリグ代表=腐れバス釣り師
275名無しバサー:02/04/14 18:21
ライトリグ代表よ
ワシらの超遠投&ピンスポットを狙うキャスティング能力を甘くみるなよ!
276名無しバサー:02/04/14 18:26
>>275
てるさんと、ハイエースの兄ちゃんと、金髪くんに頼んだら
ライトリグ代表マジで殺せるな
277名無しバサー:02/04/14 18:31
バス問題を語るスレは他にある。そっち行けよ。

ここはライトリグ代表を弄るすれです。
278ライトリグ代表:02/04/14 18:32
夜中に泥のついた長靴はいてウロチョロしてるお前らに
会員制マリーナからバスボートで釣りに出られる快適さはわからんよ
279名無しバサー:02/04/14 18:32
はよ ライトリグ代表 出てこいや!
280名無しバサー:02/04/14 18:34
夜中に泥のついた長靴はいてウロチョロしてるお前らに
会員制マリーナからバスボートで釣りに出られる快適さはわからんよ

ほんまもんのアホや!
281名無しバサー:02/04/14 18:35
ライトリグ代表よ おまえ普段どのへんで釣りしてるねん
282名無しバサー:02/04/14 18:36
みんなにコテンパンに言わされて
問題すりかえてバス問題出してみたがそれも反論され
挙句の果てに出た発言が>278
すごい人だ
尊敬するよ(w
僕ついていきますー(w
283名無しバサー:02/04/14 18:37
僕もー
284名無しバサー:02/04/14 18:38
ライトリグ代表じゃなくて、
痛いトーナメンター代表って感じだ。
285名無しバサー:02/04/14 18:38
じゃ僕もー
286名無しバサー:02/04/14 18:39
>284 痛いトーナメンター代表はトーナメンター氏が就任されました。
287名無しバサー:02/04/14 18:40
281や
はよ答えろ ライトリグ野郎!
288名無しバサー:02/04/14 18:43
>>286
ついでに特別推薦枠でワールドプロになってほしいよ
289ライトリグ代表:02/04/14 18:45
主に南湖でやってるけど岸からは届かないところだよ
290名無しバサー:02/04/14 18:46
ほんで今江と痛いトーナメンターの頂上決戦!
291名無しバサー:02/04/14 18:47
だから和迩にこいって!
292名無しバサー:02/04/14 18:50
バスボ持ってるんやったら北湖行け!
293名無しバサー:02/04/14 18:51
ほんで和迩川河口のモビルスーツ部隊に沈められてこい!
294名無しバサー:02/04/14 19:06
最近の琵琶湖が終わってるのはライトリグ代表のようなヤシがいるからだ!
295名無しバサー:02/04/14 19:09
ライトリグ代表は脳内か?
296名無しバサー:02/04/14 19:27
おい ライトリグ 出て来いよ!
見てんだろ!
297名無しバサー:02/04/14 19:28
ここでイモ引いたら二度とバス板来るなよ!
298名無しバサー:02/04/14 19:34
今度こそ ライトリグ 死にやがったやろ
299ライトリグ代表:02/04/14 19:36
鰐皮に並んでぼちゃんぼちゃん投げてるだけだろ。小学生でもできるよねあんなの?
300名無しバサー:02/04/14 19:42
>>126のHPの写真のバス全部金に変えれば結構な金になるだろ・・・・
301名無しバサー:02/04/14 20:22
キロ = 500円
302名無しバサー:02/04/14 20:45
>299 今度は
自分のしている釣り=高尚
他人のしている釣り=幼稚
ですか?ホント終わってますねあなた。
魚釣らずに首吊って下さい。
303名無しバサー:02/04/14 20:46
>302
もうオナニーおやぢは無視してさ
マターリ行こうよ
性格破綻者にマジレス意味ないよ
304名無しバサー:02/04/14 20:58
ついに農作業(田んぼ)始まったね
濁りがひどくて、へたっぴにはきつい季節の始まり始まり
305名無しバサー:02/04/15 02:14
トーナメント週間が終わってようやく落ち着いた釣りができそうだなぁ
山ノ下湾にリリースされたデカバスの数は半端じゃないのが
気になるね
10日後ぐらいが狙いめかな?
306名無しバサー:02/04/15 14:59
>305 トーナメントのオコボレ狙うなら直後がいいよ。
307名無しバサー:02/04/18 09:37
>306
実際、琵琶湖関連のHP見てると、山ノ下で、50UPがガンガン上がってるみたい。
16日の夜らしいけど、俺も行ってこようかな・・・
308名無しバサー:02/04/18 10:28
オカッパリが禁止になると仮定すれば、エンジン艇の方が先にアボーヌされるのは明白だわなぁ
とかマヂレスしてみる
309名無しバサー:02/04/18 10:30
ツーカ勝手に代表語らんでくれナニサマsage
310名無しバサー:02/04/18 10:33
外来魚駆除へ釣り大会 21日に琵琶湖博物館周辺

 県漁業協同組合連合青年会と淡水魚の保護活動を行っている琵琶湖
を戻す会が二十一日、草津市下物町の琵琶湖博物館周辺で「ブラック
バス・ブルーギル駆除釣り大会」を開く。

 琵琶湖の生態系を乱す外来魚駆除についての理解を深めるのが目的。
午前九時半から受け付け、午後五時まで自由に釣りを楽しんでもらって、
釣ったブラックバスとブルーギルを大会会場に持ち込んでもらう。参加者
にはブラックバスとブルーギルを加工した魚粉肥料三百グラムやステッカー
を贈る。

 また小アユのつくだ煮や小エビのてんぷら、シジミのみそ汁の試食会も
ある。

 参加無料。小雨決行。問い合わせは県漁連Tel:077(524)2418。

(京都新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020418-00000016-kyt-kin
311名無しバサー:02/04/18 10:35
ニクコプーンに宗教じみたステッカー? 
いらねー(w 
312名無しバサー:02/04/18 11:14
>>310
思うんだけどさ
この外来魚駆除大会と、今の時期の琵琶湖でのJB、NBC関係のトーナメントと
なにが違うっていうんだろう?
仮に河口湖に持っていかないとしても
釣り上げたポイントから遠く離れたウエイン会場でリリースされたバスは
まともなスポーニングができるんだろうか?
普通この時期に釣ったバスは、できるだけ早くリリースしてやるのがバサー達の
暗黙のルールだと思っていたのだが、違うのでしょうか?
313名無しバサー:02/04/18 11:23
>312の言いたい事はよく分かるけど、
スポバスは釣るななんてルールの制定は絶対不可能だからなぁ。

ま、釣る目的は全くベツモノなんだし、比べる必要もないんじゃないの?
バスにしてみたら同じ事だろうけどね。
でも釣りなんて所詮人間のエゴなんだしさ
314名無しバサー:02/04/18 11:30
>313
そうなんだよね
いろいろ講釈並べても、釣りなんて所詮人間のエゴにすぎないんだよね
じゃ、ついでに聞きたいけど
この時期にアシ林に立ち込んでるウェーダーのアングラーはどう思う?
315名無しバサー:02/04/18 11:52
>314
ネスト潰しかあ〜
ま、気をつけてる奴も少なからずいるんでない?

ネストの釣りねえ。賛否両論だけどさ、、、
やりたくない奴はやらなきゃいいだけの話だと思うなあ。
316名無しバサー:02/04/18 12:14
>312
この前も琵琶湖のとある場所で、ある人と話しをしたんだけど
連日のトーナメントで、アシに入っていたバスがほとんど姿を消したらしいよ
釣り上げられたり、危険を察知してアシから離れたりしたと思うんだけど・・・
そういえば、最近南湖のバスはプレッシャーの為に
シャローのアシ林を捨てて、水深が4〜5メートルの沖合いでベッドを作る個体がいるらしいね

317名無しバサー:02/04/18 12:19
>312
今、別スレ見てたら
やっぱり河口湖行きだったみたいじゃん!
本当にJB,NBCはなにをやっているんだろう!
318>>317:02/04/18 12:52
                   , -'''''''''''''''- ,,,
                  / ̄  \      \
                 /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
                /   / (      (     l
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     < お前こそ平日の昼間っから何やってんだ。
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
        l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |
        l /, , l,、  `'' ┬ヽ ;;;,,,   ├'─'''''  、´' , ',', 丶 l       l
         /',',',',  -''''''''´  ヽ '';'..   `''-,,,,,   l  ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、   l
       /',',',',' , ',   l     ヽ   ', ' ,' , ヽ──、'  , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l
       |,' ,', ,' , '   |     ヽ      '     \  ,' , ', , ', , ' , ' ,l
       |, ' ,' , ',    /      ヽ            \  ' , ,  ', ' , , ',|
       ヽ' , ,' ,  /       ヽ            ヽ   , '  ,  ', へ
        丶,,,,/           \            ヽ ' , '/;;;;;;;\
                       ヽ    ',,          `'''''''´;;;;;;;;;;;;;;;;;
319オレモナー:02/04/18 13:10
オマエモナー
320名無しバサー:02/04/18 17:55
4月も半ばを過ぎたけど
これからゴールデンウィークまでのあいだに
良さそうなポイントてどこらへんだと思う?
321名無しバサー:02/04/18 18:46
ホンマ、どこ?
322名無しバサー:02/04/18 18:48
琵琶湖は来るだけ無駄。特におかっぱりはやめとけ。
5月中旬以降のポスト回復バスをTOP、センコーで釣ろう。
323名無しバサー:02/04/18 18:57
ディープホールがええで
324名無しバサー:02/04/18 21:09
いやいや!山ノ下湾が熱いぜ!
325名無しバサー:02/04/18 22:18
今日、鳥居前の流れ込みに網入ったから
ウェーダーマンは気を付けて下さい!!
特に北側に向けては根掛かり確実・・・。

提案なんですが網入った所や極端に根掛かる所を
時間の無駄を防ぐ為に教え合いませんか?。
326名無しバサー:02/04/18 22:20
長靴小僧逝ってヨシ
327906:02/04/19 02:21
>>326
禿同!沖に向かって投げてるだけのバカみたいな奴氏ね
328名無しバサー:02/04/19 09:35
ウェーディング野郎ってどこいっても叩かれてるね
329名無しバサー:02/04/19 09:52
>>325
それ賛成!!
僕も昨夜ウェーディングしに行ってきたんやけど
刺し網が入っていたみたいで大事なルアー2個ロストしてしもたよ!
ちなみに場所は
雄琴のグランドホテル前のアシ前のシャロー
それに、琵琶湖大橋西詰めの橋桁周りもやばいで!
330名無しバサー:02/04/19 10:21
いま、よそのHP見ていたら書いてあったんやけど
八屋戸〜木戸のブレイク
近江舞子のビアンカ桟橋〜石積み突堤の浜
にも網らしきものが入っているらしいで!
やばいって!
331おい、:02/04/19 11:09
>長靴のアホウども
魚網に引っ掛けたら犯罪だぞ。器物破損。
せめて昼に釣りをしろ。網があるかどうか見えるだろ。
これ以上バサーの評判を落とさないでください。
332名無しバサー:02/04/19 11:17
オレも立ち込みやるけど、自己中すぎる奴多すぎる。
>331の言うとおり、もうちょい気を使えよ。
333名無しバサー:02/04/19 11:27
>>331 332
だから網入ってる場所を教えあおちゅうとるんや
人の言葉尻捕まえて上げ足とりなや
334名無しバサー:02/04/19 11:40
ルアーの根掛かりを気にしてるようにしかみえんわ
335名無しバサー:02/04/19 11:46
>334
ルアーの根掛かり気にならへんか?
金がもったいないさかい言うてるんと違うで
336名無しバサー:02/04/19 11:59
ウェーディングするアングラーから見て
マナーが悪いウェーダーてどんな奴ら?
337おい、:02/04/19 12:07
自分の楽しみのために他人に犠牲を強いる長靴バサーは珍走と同じ
338名無しバサー:02/04/19 12:10
違法駐車。
夜間のエンジンかけっぱなし。
うるさい夜釣り。
挨拶ナシの割り込み。
無意味なボートへの遠投(自己中)
タバコのぽい捨て。
339名無しバサー:02/04/19 12:12
>337みたいなヤツとは討論するだけ無駄だよ
340名無しバサー:02/04/19 12:18
タバコのポイ捨てする奴は論外だよ
違法駐車も最近またひどくなってきてるね
このあいだもパイロンどかしてまで車停めてるアホがおったわ
341名無しバサー:02/04/19 12:21
>340

そうそう。ってか思うに、
「何でそういった事が分からないのかな?」
って不思議になります。そりゃ俺も立派じゃ
ない所もあるけど....
「何で?」って
342おい、:02/04/19 12:24
珍走は非難するくせに自分のこととなると・・・「討論するだけ無駄だ」などと言う
343名無しバサー:02/04/19 12:26
340だけどさ
「自分は良識あるアングラーだ」て思ってる人程
意外と自分のしている事に気がついてない場合が多いみたいだよ
344名無しバサー:02/04/19 12:32
琵琶湖に限ってじゃないと思うけど
あまりにも常識のないアングラーが多すぎるよ
345名無しバサー:02/04/19 12:40
一見マジメ風なのに常識がないんだよね。そこが珍走と違う。
346名無しバサー:02/04/19 12:46
>345
そやねん
見た目はごくごく普通の人やのに
人間として一番大事な部分が欠損したアングラーて結構いるのよ
347名無しバサー:02/04/19 12:48
今までにそういうアングラーと
トラブった経験てある?
348名無しバサー:02/04/19 12:49
バスボート乗ってるチャラチャラした兄ちゃんの方が話してみると
マトモな大人だったりする。やっぱ長靴はどこかオカシイヨー!
349(・u・)チンペイ :02/04/19 13:00
なんにしても琵琶湖もバス板並に人が少ないと良いのにな。
350名無しバサー:02/04/19 13:08
>335
ごめんね?根掛かり「だけ」に訂正ね?
根掛かったら一言誤りにいけよ
351名無しバサー:02/04/19 13:08
>348
どのへんが?
352名無しバサー:02/04/19 14:14
>351
俺、348じゃないけど、マリーナーで話する
機会があるけどそう思うぞ。
どの辺っていうか、ちゃんとしてるなって
会話したらわかるやん。
353名無しバサー:02/04/19 14:17
まぁ一部を除いて(計画性のないバカとボンボン)
若いヤツはバスボなんて買えないでしょ。
そゆことよ。
354名無しバサー:02/04/19 14:23
でもさぁ、ええ年したおっさん(多分ガイド中だったと思う)が
ヘビキャロとかしてる上を平気でバスボート乗って
エレキで流してるの良く見るで
355名無しバサー:02/04/19 14:26
ほんで注意したら返ってきた言葉が
「ここまで届かへんやろ!」やて・・・
余裕で届いてるちゅうねん!
356名無しバサー:02/04/19 14:32
ヘビキャロっつーか相手のリグをいちいち確認しながら移動?
なんかバスボーターが可哀相。

つーか長靴厨もボート厨も譲り合いの精神持てよ。奇麗事言うけど。一番足りないのはソコでしょ。
357名無しバサー:02/04/19 14:42
>356
補足しとくわ
その時は琵琶湖の有名河口でヘビキャロしてたんや
ずらっとウェーダーマンが並ぶとこ言うたらだいたい見当つくやろ?
ガイドやっとるぐらいやし、多分そのボーターもわかっとるはずや
それやのに立ち込んでる連中の至近距離まで近づいてきてエレキで流すのはどうしたもんやろな
この時の状況は、そのポイントの常連さん達も見ていて「あれはひどすぎるな〜」て言うてたで
「譲り合いの精神を持て」ちゅうのは僕も賛成やで
358名無しバサー:02/04/19 14:45
バサーって自分か、自分の身内以外はみんな敵なんだよ、結局w
バス板が異常に殺伐としてるのも、バサー故w
359名無しバサー:02/04/19 14:46
同意。ココロの狭いヤツが多いよ。なんでだろ?
360名無しバサー:02/04/19 14:47
>358
悲しいことにそれも事実
361名無しバサー:02/04/19 14:54
手本にしたいようなすばらしい人も確かにいる
ただ、同じバサーと見られるのも不愉快なアホがいるのも事実なんや
362名無しバサー:02/04/19 14:54
>357
オレもフローターやってたりするし、琵琶湖じゃないけどウェーディングすることもあるし
逆の立場でアルミにも乗ったりするから分かるよ。
ボーターのマナーの悪さは際立ってる。オカッパリのリア厨なみ。
アンタが怒る気持ちも分かる。

せやけどオカッパリでがんばっとるヤツの横を、平気で入水してく無神経なウェーダーマンって
オレよく見るよ?
オカッパリの守備範囲は譲ってやるべきだと思うわ。
それがムリならせめてまわり込めや!って思うわ。

それにオカッパリだろうが、ボートだろうが、クォイ&ヘラだろうが、極端な話ラジコンボートだろうが
先にポイントに入ったヤツが優先だからな。
363名無しバサー:02/04/19 14:55
>361
アホの方が圧倒的に多いぞ
364名無しバサー:02/04/19 14:59
>362
その通りやとおもうわ
365名無しバサー:02/04/19 15:01
いま書き込んでいる人らに聞きたいんやけど
そういう連中には、面と向かって注意とかする?
366名無しバサー:02/04/19 15:05
言って分かってくれそうな風貌の人間には、やんわりと注意する。
そうじゃない人間は、それで怪我でもさせられたらたまらんから、放置。
367名無しバサー:02/04/19 15:10
>366
差し障りがなかったらだいたいの年齢教えてもらえへん?
368名無しバサー:02/04/19 15:13
な、なんや?>367
28です。今年で29。バス始めて今年でちょうど10年。
知り合いとでもオモッタ?
369名無しバサー:02/04/19 15:17
>368
ちゃうねん(笑)
そのぐらいの年の人やったら、いくつぐらいの相手にまで注意できるのかな〜と思って・・・
370名無しバサー:02/04/19 15:20
歳関係ないし・・アブなそーなヤツは放置するしかないやろ(藁
ポリ呼ぶ前に沈められてまうぞ(藁
371名無しバサー:02/04/19 15:22
>370
そりゃそうやな
372名無しバサー:02/04/19 15:31
断っとくけど、オレかて嫌なにーちゃんには極力なりたくない。
せやからそんなに口うるさくはいわんよ。
大概、相手のツラをずっと見とったらやめよるで。(メンチ切るとかやないで
自分のやっとる事が悪いって自覚してるヤツならな。

マナー違反かどうか判断しづらいシチュエーションやったら、見んかったことにする。
いっぺんややこしい事になったし・・
その話はまた後日?んじゃ、また。
373名無しバサー:02/04/19 16:39
俺も、ウェーダーやるけど、このスレみてて(特に362はイイこと言った!)
その通りやな。 やっぱりみんな気持ちよくノビノビ釣りしたいやん。
 ポイントに到着して誰も先客がいいひんかったら嬉しいし、いたら「あ〜あ
うっとしいねぇ・・・」って正直思うし、
 でも、みんな経験ない?先にポイント入ってて、後から来た人が
「どうです?釣れてますぅ?」って笑顔で話しかけられたとき、
「あ〜あ、誰かきよった。」って思ってても笑顔で声をかけられたら、
素直に「ええ、ボチボチですね。」とか言いながら、ちょっと気分よくなったり
したことない? 最低限のマナーとして、後からきた者は、先客に対して笑顔
(^^)/で、「どうです!釣れてますか?」と声を掛けよう! 俺はそうする
ようにしていくわ。 みんな清清しい気持ちで釣りをしような。
374名無しバサー:02/04/19 17:13
声掛け合うのは良いね、バサー同士の連帯感も深まるしね。
375名無しバサー:02/04/19 17:21
>373
そう!そうなんですよ!
誰もわざわざ気分悪なりに釣りに行ってるんちゃうんやし
せっかく同じ趣味のもんが出会ってるんやから
みんな気持ち良く楽しみたいやん?
バサーがみんな373みたいな人やったら、しょうもないいざこざとか起きひんのにな
376名無しバサー:02/04/19 17:21
>373−374
それはいいんだけど声かけたら割り込んでいいとか
思っちゃう厨房のために一応言っておく。

釣り場は先行者優先です。
陸っパリだからとか、NBC会員だからとか関係ありません。
377374:02/04/19 17:29
>釣り場は先行者優先です
ごもっとも。それを上手く伝える言い方とか無いかねー。
会話で少し話しが弾んだら
「最近マナーが悪くてねー、先行者優先ってルールすら守れない人が多いんだよねー
 バス釣りも問題にされちゃってるし、僕ら1人1人が率先してルールを守りたいよねー」
とか、さりげなく言って同意を得るのはどう?遠回しに言えば相手も怒らないだろうし。
378名無しバサー:02/04/19 17:38
んー、ヤリスギルとただの気持ち悪いヤツになっちゃわな。
379名無しバサー:02/04/19 18:00
>378
確かに微妙なところやけど
377みたいに言うてみるのが僕も一番いいと思うよ
380名無しバサー:02/04/19 18:04
>377
そのためにも
もう一度自分の釣りスタイルを見直してみるわ
381名無しバサー:02/04/19 18:06
なんかこのスレもいい感じになってきたみたいやね
382名無しバサー:02/04/19 18:31
長靴チンカス野郎!
『網がわかんな〜い』とか言うんやったら
明るい時間にやれ貧乏人!

チンカス長靴野郎逝ってヨシ。。。
383381:02/04/19 18:33
前言撤回
384名無しバサー:02/04/19 18:45
今日琵琶湖行ってきた人いる?
南湖の濁りどうやった?
385名無しバサー:02/04/19 19:00
>382-383
なんかワロタw
386名無しバサー:02/04/19 20:15
北はそろそろどうかな?
水温低いらしいね
387376:02/04/19 20:16
>378 ハゲドウだこのヤロウ!
どんな事でも注意するってことは難しいよな。
そもそもマナーの悪い奴とはあんまり関わりたくないし。
388名無しバサー:02/04/19 21:06
>386
この前の大雨でかなり流入河川から濁流が流れ込んだみたいやし
水温も下がったみたい・・・
それよりなにより、スポーニングエリアとして期待していたポイントに
刺し網がかなり入っている模様・・・
外来魚駆除の動きはかなりマジみたい
今後どこで釣りしようか悩むわ・・・マジで
389名無しバサー:02/04/19 21:19
>388 なあ。知事に手紙ださん?なんか俺、悔しいわ。
390名無しバサー:02/04/19 21:20
長靴捕獲用の刺し網も入れてくれ!漁師さん
391名無しバサー:02/04/19 21:26
11度ちょいまであがっていたのが10度位まで落ちたよ。<北湖
392名無しバサー:02/04/19 21:29
>389
僕らみたいな個人の力ではどうにもならんと思うわ
でもなスーパーグランドスラムとやらを達成した某有名プロとか
日本最大規模の某トーナメント団体の関係者にはマジでその重い腰を上げて欲しいな
別スレでも書いてあったけど
こんな状態に琵琶湖がなっているちゅうのになんにもせんかったら
あの某有名プロは糞にも値せんと思うわ!
みんなはどう思うよ?
393名無しバサー:02/04/19 21:31
今江はどうでもええから夜中に俺の家の裏をうろちょろしてる
バカ長靴野郎どもを何とかして欲しい。
394名無しバサー:02/04/19 21:34
>393
家どこ?
米プラザにいるホームレスか?
395名無しバサー:02/04/19 21:39
長靴DQN薄気味悪い。マジできもいんです!氏んでくださいおながいします!
396名無しバサー:02/04/19 21:39
執念深い粘着物質のひとつが
こびり着いて離れません
こそぎ落とした方が良いですか?
話しの腰が折れて仕方有りません。
397名無しバサー:02/04/19 21:41
>395
おながいします プッ
398名無しバサー:02/04/19 21:42
ほんまや
マジな話ししてるんや
話しの腰折るなや!
399名無しバサー:02/04/19 21:44
人間の声ってすごく響くんだよ(特に男の声)。
ボソボソボソ。げらげら。ボソボソ。わははは。
頼むから氏んでくれ長靴!
400名無しバサー:02/04/19 21:44
明日も明後日も雨みたいだ…ウツダシマノ
401名無しバサー:02/04/19 21:45
399は無視して続けてください
402名無しバサー:02/04/19 21:49
長靴は琵琶湖に来ないでください。トーナメントの方がまだマシ!
403名無しバサー:02/04/19 21:51
>400
さらに水温が下がってしまうと思われ・・・
404名無しバサー:02/04/20 08:17
アオリニマジレスカコワルイ  プッ
405名無しバサー:02/04/20 11:26
昨日琵琶湖行ってきた人いる?
406名無しバサー:02/04/20 14:08
GW明けに琵琶湖に逝こうかと思っているんだけど、
米原周辺ってどうですか?
釣りが目的ではないので、おかっぱり、徒歩で移動が条件
なんですが、釣れるところってあるんでしょうか?
当方関東在住で琵琶湖は初めてです。
教えて君ですが、よろしく。
407名無しバサー:02/04/20 18:37
明日琵琶湖へ行ってきます。
一日雨見たいだし、釣れるかな〜?
ボート出すんだけど、自信無いな〜。
408名無しバサー:02/04/20 18:49
日本一の害魚レイク
どこなと釣るところはある
409名無しバサー:02/04/20 19:44
たっぷりage
410名無しバサー:02/04/20 19:49
今日おかっぱりで逝ってきたけどゼロでした。爆風爆波で・・・。
411名無しバサー:02/04/20 19:55
>406 GW以降くらいから田植えが始まるヨーカン
412名無しバサー:02/04/20 21:50
俺の行くとこ行くとこ暴風大波モロ直撃。
かなーりニゴリ入ったと思われ、田起こしもチョボチョボと開始した模様。
今日いろいろなとこまわってギル一匹。
413406:02/04/20 21:55
>411
田植えが始まると釣り出来ないんですか?
414名無しバサー:02/04/20 22:30
>413 濁りが入って釣れる気がしなくなる
ボートなら水の綺麗なところを探し回れる
415名無しバサー:02/04/20 23:49
今、釣りDAISUKI見終わったけど
爆釣してたじゃねーかよ、こんなすれ立てた一は氏ね
416名無しバサー:02/04/21 00:17
スポンバスはハンソク
417名無しバサー:02/04/21 00:57
南湖も風と濁りで釣りにならへんかった
ちなみに今年はまだ1匹もつれてない
418名無しバサー:02/04/21 09:19
417は今年に入って何回釣りに行ってるの?
1匹も釣れてないのはかなりサムイ話です
419名無しバサー:02/04/21 10:30
陸っぱり10回ほど行きましたがまだ釣れません。
まわりで釣れたのも見たことありません。
どうなってんの?
420名無しバサー:02/04/21 10:36
>419
ネタでしょ?
421名無しバサー:02/04/21 12:04
>418
何気に貴方も釣れないクン?



などと妄想してみる雨の昼下がり
422名無しバサー:02/04/21 14:19
みんなどれぐらい釣るの?
俺はおかっぱり3時間ほどやって1日1〜5匹ってところ。
423名無しバサー:02/04/21 14:42
>422
行く日にもよるよね。普通の週末ならオレもそんなもん。
オレは琵琶湖というと遠征になってしまうので、できるだけ平日、
それも天気の崩れそうな日を選んで有給取っていくようにしてるよ。

そうすれば人も少ないから好きなトコに入れるし、気圧低いからか
釣れるバスの数も倍くらいになる。一日カッパ着て粘るのは耐えられる
ようになったよ。

予想に反して天気が崩れなかった日は、上司に「すんません、雨降らなかった
から、休むのやめました。」と言って出勤する。オレ出世できねーだろうな(W
424名無しバサー:02/04/21 15:04
>423
マジなら凄い。あまりに感心したので“チミを店長に任命する”
425422:02/04/21 15:25
琵琶湖のおかっぱりは気象条件にホント左右されるからね。
423の気持ちよくわかる。
でも俺は寒冷前線通過後のドピーカンでも逝ってしまうよ!
釣れないより釣りに行けないほうがツライからw
426名無しバサー:02/04/21 16:21
木の浜周辺よく釣れてるね♪
427名無しバサー:02/04/21 16:39
餌つけてつればいいじゃん
428名無しバサー:02/04/21 17:03
膳所は釣れませんが
429407:02/04/21 19:57
407です。
本日、一日中雨でしたが、
自分の釣果は45cm、20cmの2本でした。
リグはセンコー4インチのノーシンカーでした。
6名で釣行に行きましたが、ノーフィッシュはいませんでした。
430名無しバサー:02/04/21 22:00
45cmはアフター?
あと琵琶湖のどの辺かも記入プリーズ
431407=429:02/04/21 22:08
アングラーズイン近くのマックがあるワンドです。
自分が釣ったのは雄でしたが、
友人がランディング時にバラシたバス(おおよそ50cmくらい)は
プリのまん丸としたやつでした。
432名無しバサー:02/04/21 22:15
ありがとう
433407=429=431:02/04/21 22:18
>>432
参考になれば幸いです。
頑張ってください。
434名無しバサー:02/04/21 22:56
今の時期の琵琶湖だったらセコイことはしないで
でっかいルアーかでっかいワームを使って
のるかそるかの大バクチに出た方が絶対に結果が出ると思うよ
僕はそれでほぼ毎回、50upとは言わないけど
45upは確実に出してる
嘘やないで
435名無しバサー:02/04/21 22:57
長靴はすっこんでろ
436名無しバサー:02/04/21 23:01
誰かとかんちがいしてへん?
437名無しバサー:02/04/21 23:05
ごめん
438名無しバサー:02/04/21 23:13
ここ最近の琵琶湖て
釣れてないの?
439名無しバサー:02/04/21 23:42
>434
僕もその考え
けどボーズばかり
まあ基本的にへたくそなんだけど
440名無しバサー:02/04/22 00:05
>439
おおっ!理解者がいてくれはった
ボーズでも、ちまちまセコ釣りするよりカッコエエやん!
絶対ごっついの釣れるって!!
お互いがんばろうな
441439:02/04/22 00:23
>434
ここで大きいルアーの魅力をお互い少し語ろうか。
言い訳みたいやけど釣るとゆう気持ちより楽しむとゆう気持ちが強くなり気持ちよく釣りが出来る
小さいルアーの方が釣れるから釣り負けても言い訳できる
僕の行ってるとこ限定やけどいっぱいいる10cmぐらいのバスやギルを
大きいバスは食べてるはずやしマッチザベイトになってると思う。
当ればでかい
特にトップやとたまにしかでんから出るだけだしばらくどきどきする
とりあえずこれだけは主張したい
442名無しバサー:02/04/22 00:29
大きいルアーと言えばマッドペッパーマグ南無
琵琶湖でしかつかわねえ、でも琵琶湖と言えばこれ
443もみー ◆JZkzoHbY :02/04/22 00:35
マッドペッパーマグナムは僕の中では秋だけのルアー。
何故か秋に爆発する♪
それ以外は・・・
444名無しバサー:02/04/22 00:41
僕の場合は最近のいわゆる流行もんに対する反発心もあるんや
雑誌とかの影響で必要以上に小さいルアーを好む人ているやん?
だからそういう人の見てる前で、当たり前のようにキャスティークとか使たるんや
そうしたらセコ釣りでは反応もなかったのが
僕の引いてるキャスティークとかにボコボコに反応する時がよくあるねん
横でびっくりしてはる顔見るのは痛快やで!
だいぶん根性悪いかな(笑)
445名無しバサー :02/04/22 00:43
>434
漏れも同じだYO!
一応スピニングも積んで逝くんだけど、
結局使う事なく車に積んだままになってる。
ボーズも多いけど、今年は40以下は1匹しか釣ってない。
男の釣りって感じでカコイイよね!自己マンだけど(w
446名無しバサー:02/04/22 00:45
ちなみに琵琶湖では
キャスティーク、モンスタージャック、マスキージタバグ、10インチグラブ
あたりのルアーやったら
ごく普通に釣れるし、別に大きいとも思わへんな〜
447名無しバサー:02/04/22 00:47
逆に
タイニープレデターとか、3インチホグ
の方が釣れる気がせんわ
448名無しバサー:02/04/22 00:51
マッドペッパーマグナムは基本やね
言わしてもらえるならDB3マグナム、E−Z
なんかもめちゃめちゃええよ
449名無しバサー:02/04/22 00:55
ちなみに
444、446〜448が僕434ね
450439:02/04/22 00:56
なんかビッガーって多いなー
やっぱりみんなボーズも多いの?
451名無しバサー:02/04/22 00:57
でかいルアー使う人=偉い人   ププッ

バカだね
452名無しバサー:02/04/22 00:58
10回中、4回はボウズやわ(笑)
453名無しバサー:02/04/22 01:01
>451
偉いとは思てへんな〜
ただ単にでかいルアーで釣りたいだけやねん
あっ、これってバカやわ(笑)
454名無しバサー:02/04/22 01:12
土曜日(20日)に琵琶湖に行ってきました。
友人のアルミに便乗させてもらいました。
自衛隊前で2匹(ともに30センチぐらい)
マリックス前で2匹(30センチぐらい)
瀬田川(近江大橋から少し下ったとこ)で47センチ1匹
でした。
バイブレーション(TDバイブ)で3本
センコー4インチノーシンカーで2本
という結果でした。

かなり激しく風向きも変わり次第に波も高くなり怖かったです。
455名無しバサー:02/04/22 01:14
「あかん、ボウズになる」て思ったら
8インチグラブかデスアダー、そやなかったら6インチセンコーを押さえで使う
そしたらたいがいボウズはまぬがれるな〜
456名無しバサー:02/04/22 01:15
やっぱり荒れてたみたいやね
濁りとかはどうでした?
457名無しバサー:02/04/22 01:18
>454
湖西は刺し網入ってなかった?
458454:02/04/22 02:49
>>456
濁りは気にならない程度でした。
ただ、風向きの変化が本当に激しいので
行かれるのであれば気をつけて。

>>457
私たちが行ったあたりにはなかったですよ。
湖東のほうにはそんなに入ってるんですか?
459名無しバサー:02/04/22 12:49
>>454
小田ヶ浜、沖の島あたりは刺し網だらけだね
奥出湾のビックフット前も刺し網はいってるし
いよいよ琵琶湖も終わりかなあ・・・
460名無しバサー:02/04/22 13:27
刺し網厨ハケーン。被害妄想の人は病院へ逝ってください。
461454:02/04/22 23:59
>>457,459
今日行った人に聞くと、マリックス沖、自衛隊沖
柳ヶ崎沖にも入った模様です。
ボートで行く方は気をつけて。

関係者に聞くところによると、来月からギルの
買い取り価格(県による?)が上がるとか。
それで刺し網が増えているとのことです。
既出だったらすみません。
462名無しバサー:02/04/23 00:25
今日は湖西で夜釣り
2時間でもち坊主
何でつれへんのにルアーは増えていくの?
イッテヨシ

ギャハハハ

あわれやのぅー
464名無しバサー:02/04/23 10:50
昨夜は8インチグラブで48cm、ミノーで30cmの2本のみ
それにしても外来魚駆除の動きはエグイみたいやね
昨夜でも僕が入っていたポイントの沖合いで刺し網を引き上げとった
刺し網厨と言わずに聞いてくれ
今年に入って、1月、2月、それに3月の上旬まではコンスタントに50upが上がってたんや
それやのに沖に刺し網が入りだして、夜中に漁船がそれを引き上げるようになりだしてから
ぱったりと釣れんようになった・・・
毎年爆発するアシの中にも魚はいるにはいるのだが、個体数はめちゃめちゃ少ない・・・
漁師&刺し網恐るべしやで



オカッパリのビンボ人は氏ね

ガハハ
466 :02/04/23 14:06

専門生の主な就職先の一つに「ネジ工場」があります。
身の回りにあるありとあらゆるネジを作るのです。        
アクリル製だったり、無酸素銅製だったり、ステンレス製だったり、
星型穴付きだったり、六角穴付きだったり、十字穴付き皿子ネジだったり、
ありとあらゆるネジです。
勿論専門卒たちはどうして素材を変えたり、十字穴や六角穴があるなど知るわけ
ありません。何に使われるかも知りません。でもひたすら作ります。
「おーい!M6×10ネジを5000本明日までに作れよー!」
と、今日も専門卒のリーダーである亜細亜大中退の金髪が命令を下します。
社長は58歳のおっさんです。今日も朝から飲んだくれてます。
実質の社長はその奥さんです。おにぎりを毎日出してくれます。
しかし具は何も入っていませんが。
専門卒はこういった 正に社会の底辺で日本の産業を支えているのです。
467名無しバサー:02/04/23 16:30
>465 466
氏ね
468名無しバサー:02/04/23 17:42
>467
いちいち反応すんなオマエも逝け
469名無しバサー:02/04/23 18:10
どこで釣れるの?具体的な場所教えて!!
木浜、北山田、膳所、堅田はとりあえず釣れません。確認済み
結構いろんな人にしゃべりかけますが釣れたと聞いたことがありません。
10回以上は琵琶湖に足を運び50人以上に話を聞きました。
もし反論があるなら説得力のある情報お願いします。
470名無しバサー:02/04/23 18:14
>469
どんな釣り方してる?
471名無しバサー:02/04/23 18:24
469はいつも釣りする時間帯はいつ頃?
日中?夜?
472名無しバサー:02/04/23 18:32
ここですか?オカッパリ専門の低額所得者が集うスレは?
473名無しバサー:02/04/23 18:37
×低額所得者
○低所得者


釣りばかりやってないで日本語の勉強もしようネ
474名無しバサー:02/04/23 18:40
>>469
 昨日大宮川で51と42
せんこで、
真っ黒になったけど
475名無しバサー:02/04/23 18:41
ごめんな〜
472=473
やとばかり思ってた
476名無しバサー:02/04/23 18:41
ネタだと思うが、469は人に聞いてまわるのもいいけど、
自分もキャストしろよ (W

477名無しバサー:02/04/23 18:42
>474
すげーじゃん!
478名無しバサー:02/04/23 18:45
>476
そうそう
まずフィールドに出て、そこで状況判断するのが一尾への近道!
479名無しバサー:02/04/23 18:54
刺し網のせいで釣れないと言ってる人は
それがバス駆除用の網であることを確認したのですか?
480名無しバサー:02/04/23 18:55
>479
バスだけやのうて、ギルもやろ?
481名無しバサー:02/04/23 19:00
釣れないとかいってるけど下手なだけなんだろ?
482名無しバサー:02/04/23 19:01
それを言っちゃ〜おしめ〜よ!
483名無しバサー:02/04/23 19:02
さあ、琵琶湖行ってこよ
484知ったかバカハケーン:02/04/23 19:04
473 名前:名無しバサー :02/04/23 18:37
×低額所得者
○低所得者

釣りばかりやってないで日本語の勉強もしようネ

どっちでも使われてるよ、検索かけたら(ワラ
485名無しバサー:02/04/23 19:06
>484
検索かけたらって・・・。
よっぽど悔しかったんだな。
おまえ、かわいくていいよ。もうちょっとこのスレでマターリ
してけや (W
486名無しバサー:02/04/23 19:48
ここですか?必死の人間が集まるスレは?
487名無しバサー:02/04/23 20:36
孤軍奮闘やな(W
488名無しバサー:02/04/23 21:04
今帰ってきたよ。47cm1600gが一本でした。シャロークランク。
489名無しバサー:02/04/23 21:12
>488
おつかれ〜!
ナイスフィッシュだね!
よかったらどの辺かだけでも教えてくれ。
490名無しバサー:02/04/24 01:02
483です
いま琵琶湖から帰ってきました
昨晩48cm出したんと同じポイント行ってきたんやけど
今回はボテボテの51cmが一本だけ出ました
ちなみに今回も8インチグラブのテキサスです
491名無しバサー:02/04/24 08:22
まともな情報が入らないところをみると
ここはどうやら妄想の世界らしい
やっぱり釣れないんだな−
492名無しバサー:02/04/24 09:24
だからよそと同じだってバ。
器がでかいからさも釣れるように錯覚してるだけ。
釣るやつは釣る、釣れないやつは釣れない。それだけのこと。
493名無しバサー:02/04/24 10:35
道具はどんどん進化するが魚はどんどん釣れなくなる
494名無しバサー:02/04/24 15:00
みなさん琵琶湖ではどんなタックル&ルアーを使ってるんですか?
教えてください
495名無しバサー:02/04/24 15:03
陸と舟による
496名無しバサー:02/04/24 16:13
琵琶湖でボート下ろすとお金とられるんでしたっけ?
497名無しバサー:02/04/24 18:14
陸っぱりでのおすすめのタックル&ルアーを教えてください
498名無しバサー:02/04/24 18:21
海老とマス釣り用のタックルなら釣れるYO!
擬似エサじゃダメダメ
499名無しバサー:02/04/24 18:22
ハマスペ+お好きなリール+お好きなルアー   
500ばさばさ^^:02/04/24 18:24

やっぱり今はラバージグっしょ〜。昨日58cm.51cm.48cm釣ったよ。
501名無しバサー:02/04/24 18:28
女の子でも使いやすいタックルのおすすめってあります?
それにCBていうルアーって良く釣れるんですか?

502名無しバサー:02/04/24 18:31
ラバージグって使い方が難しいって聞いたのですが・・・
どんなふうに使えばいいんですか?
すいません、聞いてばっかりで・・・
503名無しバサー:02/04/24 18:33
>>500
500GETも忘れて、そんな嘘をつくでない
504名無しバサー:02/04/24 18:39
え〜、嘘なんですか〜
私まだ琵琶湖では2回しかバス釣りしたことのない初心者なんですけど
真剣に教えてくださる方、いらっしゃいませんか?
505名無しバサー:02/04/24 18:42
今は、センコーをいそうなとこにほうとったらくる
506名無しバサー:02/04/24 18:43
>504
初心者は陸っぱりでラバジグは使わない方が良いかと思います。ワームなどで頑張ってください。
507名無しバサー:02/04/24 18:44
センコーってみみずみたいなルアーですよね
ダウンショットリグでも使えますか?
508ばさばさ^^:02/04/24 18:45
本当に釣ったよ。南湖です。アシ際落とし込み一発でした。
509名無しバサー:02/04/24 18:46
506さん、ありがとうございます
おすすめのワームってありますか?
510名無しバサー:02/04/24 18:48
あの・・・
南湖じゃなくて琵琶湖で教えてほしいのですが・・・
511ばさばさ^^:02/04/24 18:52
数釣りなら僕はzoomのミートヘッドが好きです。
ちなみに、スプリットショットで・・・
512名無しバサー:02/04/24 18:53
>509
ゲーリー製は何もしなくても釣れますが、ノーシンカーやダウンショットで簡単に釣れると思います。
>510
南湖も琵琶湖です。
513ばさばさ^^:02/04/24 18:54
南湖って琵琶湖の南側の事ですよ。
514名無しバサー:02/04/24 18:54
トラウトべイトがイイよ!
515名無しバサー:02/04/24 18:56
>514
嘘はいけないよ、君!!
516名無しバサー:02/04/24 18:56
ミートヘッドってどんなルアーですか?
私みたいな初心者の女の子でも釣れますか?
517名無しバサー:02/04/24 18:57
>女の子
嘘はいけないよ、君!!
518名無しバサー:02/04/24 18:57
きゃー、恥ずかしい!
512さんごめんなさい!
519名無しバサー:02/04/24 18:59
517さん、嘘じゃないですよ
520ばさばさ^^:02/04/24 19:00
お店にいけば
521名無しバサー:02/04/24 19:01
どこのお店がいいですか?
522ばさばさ^^:02/04/24 19:01
解るよ。4インチが基準だよ。
523名無しバサー:02/04/24 19:04
こいつウゼーナ
524ばさばさ^^:02/04/24 19:04
案外zoomなどは、大型釣具屋さんの方が安くて種類が多いよ。  
525名無しバサー:02/04/24 19:04
>>519
誰か教えてくれる人はいないの?>釣り
526名無しバサー:02/04/24 19:05
女の釣り方なら
527名無しバサー:02/04/24 19:07
女と書くだけで群がるなよ
楽しかったよ
528名無しバサー:02/04/24 19:08
手を替え品を替え
おまえも頑張るなぁー
529名無しバサー:02/04/24 19:08
前に付き合っていた彼氏に教えてもらったんですけど最近別れちゃって・・・
でも、ちゅうとはんぱに教えられたんで、自分で本とか読んでるんですけど
言葉とか難しいんですよね・・・
530ばさばさ^^:02/04/24 19:12
なんかまじめにやって損したよ・・・
釣り好きはいないのか〜
531名無しバサー:02/04/24 19:16
あの・・・
真剣に聞いてるんですけど・・・
532名無しバサー:02/04/24 19:21
言葉では説明しにくいから一回会って教えるよ。
533名無しバサー:02/04/24 19:22
530さん気分を悪くされたのなら謝ります
でも、私もまじめにたずねてたんですよ・・・
534名無しバサー:02/04/24 19:24
532さん、真剣に教えてもらえますか?
どこにお住まいです?
年齢はおいくつですか?
535名無しバサー:02/04/24 19:32
教えてあげるよ。
その前に、まず君から名乗りなさい。
536名無しバサー:02/04/24 20:30
女?に群がるのはいいけどさ、マジになんなよ>レスしてる奴
せめてネタにしろ。見ててイタイ。
537名無しバサー:02/04/24 20:35
なんとなくこっちのすれを薦める>532
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1019066946/
538名無しバサー:02/04/25 14:44
530て別スレの釣りマンなんだろ?
2ちゃんでメアド晒して自爆したドアホゥ
539名無しバサー:02/04/25 23:03
540名無しバサー:02/04/26 03:25
んー、釣れてないってこともないし、型もあがっている、
が・・・。魚がなんか「うすい」感じがする・・・。
目の前で網入れられるとめげるよね。その割には人は多い(W
541名無しバサー:02/04/26 03:36
            
542名無しバサー:02/04/26 08:54
人多すぎ
もうアホかバカかと
543名無しバサー:02/04/26 09:11
>>542
オマエモナー
544名無しバサー:02/04/26 11:25
今宵、琵琶湖行くのですが、北山田て幽霊とかでないですか?
えぇ、「THE HIT」見たからですけど。
545名無しバサー:02/04/26 11:37
長命寺方面で幽霊みた!てゆ〜か見てないけど出た!
たぶん・・・開けてないタックルボックスが開いてた。
周り見たけど誰もおらん(( ;゚Д゚))
546名無しバサー:02/04/26 12:15
一メートル20のブラックバスをつりあげた。
ホントだ
547名無しバサー:02/04/26 12:16
びわこに伊藤っているんだね
548名無しバサー:02/04/26 12:17
イやあれはバスだった
549名無しバサー:02/04/26 12:18
うそです。ごめんなさい
550名無しバサー:02/04/26 12:19
そういえば鯖釣り上げて2連だったよ
551名無しバサー:02/04/26 12:20
ここ氏んでるね
552名無しバサー:02/04/26 12:22
活性化委員会発足!
553名無しバサー:02/04/26 12:23
解散
554名無しバサー:02/04/26 12:24
さようならも浮きません
555名無しバサー:02/04/26 15:39
なんかこの板もしょぼくなったな
556名無しバサー:02/04/26 16:08
ずっと前からそうだって
557名無しバサー:02/04/26 16:20
なんかいいネタないですか
558名無しバサー:02/04/26 16:35
今日は大潮だけどスポーンの第2陣は入ってきてんのかな?
559一太郎:02/04/26 16:53
琵琶湖より このレスをしてる連中が 終わってる。。

俺もな〜〜。。
560名無しバサー:02/04/26 18:23
今年初フィッシュゲト−
でも琵琶湖じゃー無いよ
561名無しバサー:02/04/26 18:37
>558
よく雑誌なんかで第1陣とか第2陣みたいな表現がしてあるけど
あんまり大潮に関しては気にしすぎない方がいいと思うよ
そりゃあ大潮がらみで大きいのが出るときもあるけど
僕みたいにほぼ毎晩、同じポイントに通っているもんの経験上
大潮よりも、大潮前の若潮から中潮の方が大きいのが出るような気がする
562名無しバサー:02/04/26 19:39
>561
サーンクス
琵琶湖にいくのに大潮やったからどうなんやろと思ったん出ス・・・
毎晩琵琶湖・・・ウラヤマスイ
563名無しバサー:02/04/26 20:01
某サイトの素人ガイドさん。
客寄せのために吹く吹く。今の琵琶湖でそんだけ釣れるんなら
プロガイドとして十分やっていけるぞ。もちろんガイド時は普通の人w
564名無しバサー:02/04/26 20:04
>563
それ誰?
565名無しバサー:02/04/26 20:38
>563
吹くって?どれくらい?50うP1日で2桁とか?
566名無しバサー:02/04/26 20:47
>563
詳細キボーン
567名無しバサー:02/04/26 21:02
今日南湖行ってきた、激釣れ!サイコー!!
568名無しバサー:02/04/26 21:30
南湖は釣れないよ
せめて北湖いこうね
それとウソはつかないでね
569567:02/04/26 21:37
マジです。 本日良い釣りしてきました。
570名無しバサー:02/04/26 21:37
ネットで「釣れた釣れた」と騒ぐのはド素人か大嘘つきですね。
571567:02/04/26 21:40
もういいです。 本当なのに・・・
572名無しバサー:02/04/26 21:43
自分に出来ないことを人がすると
信用できない心の狭い根暗な人間が多いのがネットですね
573名無しバサー:02/04/26 21:48
その根暗君をチクチクと刺激して犯罪に走らせるのが2ちゃんですね。
574名無しバサー:02/04/26 21:50
では場所と何で釣ったかCOME
575名無しバサー:02/04/26 21:58
今日なんか荒れてそうやけど
どや?
576名無しバサー:02/04/27 18:17
最近の琵琶湖終わってるね のスレ終わってるね
577名無しバサー:02/04/27 18:32
いよいよゴールデンウィーク!
混雑予想の琵琶湖!
さあみんな、今日の琵琶湖の釣果&情報書き込みよろしく!!
578名無しバサー:02/04/27 18:47
>577
マジレスです。
深夜〜朝6時まで南湖西岸でおかっぱりしてました。
唐崎・堅田・浜大津と回ったけどボウズ・・・
帰りに寄った浜大津では40ちょいぐらいのをジャンプでバラシ。
あそこは手前でドン!ってくるから即ジャンプされると辛いね。
561が言ってるように大潮はあまり釣れない事が多いです。
人が多いからかも。
579名無しバサー:02/04/27 18:51
>578
おつかれさまでした
人は多かったですか?
580578:02/04/27 19:31
>579
多かったですよ。さすがGW!
浜大津は着いた時点ではガラガラだったけど、
帰るときは結構人がきてました。
581名無しバサー:02/04/27 20:18
それでその人達釣れてました?
582578:02/04/28 01:19
堅田では少し釣れてるとこは目撃しました。
それ以外では全く・・・
唐崎も水曜まではプリ・アフター混在で調子良かったけどなぁ
夕べが悪かったのか、時期的にダメになったのかは不明。
誰か唐崎行ったら報告してね。
583名無しバサー:02/04/28 01:24
湖北を回って三日、一日一本ペースでしか釣れねえ
でも40アップばっかし
もっと吊りてえ
ああーつらい釣りや
584578:02/04/28 01:38
>583
同じですね〜
サイズはいいのばっかりだけど、続かない・・・
3月に某所で爆発してたときは複数釣れたけど、
それ以降は1本で満足しちゃって気が抜けるのかな!?
なんにしても、もっと釣りたいですね〜
585名無しバサー:02/04/28 05:51
いまだにバス釣りをやっているのは本当のバカじゃん
せめて釣ったら土に埋めてね みんなの迷惑だから
リリース厳禁だYO
586名無しバサー:02/04/28 09:52
刺し網情報きぼ〜ん
587名無しバサー:02/04/28 10:47
琵琶湖の漁師の生活が苦しくなったのはバスのせいではなく
鮎、鮒、モロコなどの魚を食べる人が少なくなったために
採れた魚が売れ残る事が多くなったため。
琵琶湖の漁師たちはその腹いせをバスにむけているだけに過ぎない。
588名無しバサー:02/04/28 11:00
>587
以前漁師さんが言ってたよ
鮎、鮒、モロコが取れなくなってきたのはバスのせいじゃなくて
湖岸や河川の工事のせいだって
でもその事を声高々に言うと県からの補助金が出なくなるから
すべてバスのせいにしなくちゃいけないんだって
589名無しバサー:02/04/28 11:27
590名無しバサー:02/04/28 11:29
堅田行くたんびに笑っちゃうんだけど161号線沿いの大きなのぼりに・・・
買ますってかますじゃーねーかよ!!誰か突っ込めよ!!買いますじゃーねーのかよ!!
591名無しバサー:02/04/28 17:42
今日の琵琶湖はどうでした?
行ってきた人、情報よろしくー
592名無しバサー:02/04/28 17:46
モナー「お前がDQNおじさんだな」
DQNおじさん「そうですよ。私がDQNおじさんですよ」
♪あっ、DQNおじさんたらDQNおじさん〜
♪あっ、DQNおじさんたらDQNおじさん〜
♪あっ、DQNおじさんたらDQNおじさん〜
どっきゅんだ〜!DQN、DQN、DQN、DQN〜

593名無しバサー:02/04/28 17:53
26日深夜、60UP釣った。
594名無きバザー:02/04/28 17:58
このスレにいる人はどう感じるかわかんないけど
半日で35前後6本&46が1本釣れたこの状況を終わったと感じるには
ちょっと早いと思うよ
まぁ琵琶湖で釣りしてる人全てが釣れてる訳じゃないからなんとも
言えないんだけどね
595名無しバサー:02/04/28 18:04
27日夜南湖西岸某所。51、47、45、35。琵琶湖で釣れない奴はヘタクソ
596名無しバサー:02/04/28 18:28
夜でなく、日中に出してくれ
597名無しバサー:02/04/28 18:32
釣った釣ったて自慢している連中は何で釣ったのかな〜
まさかノーシンカーとかツネキチとか言うんじゃないだろうね〜
598名無しバサー:02/04/28 18:33
あっ それとネストのオスをサイトで・・・て言うのも無しね
599名無しバサー:02/04/28 18:34
夜釣りなら簡単にバス釣れるよ。
600595:02/04/28 18:35
素直に「何で釣ったんですか?」と聞けば教えてやったのに馬鹿だなあ
601名無しバサー:02/04/28 18:36
600は3インチセンコーのノーシンカーを
ベッドに置いておいたそうです
602名無しバサー:02/04/28 18:42
夜に見えないふりしてネストバス釣り
写真を撮りまくってネストの卵はギルの餌
603595:02/04/28 18:43
俺が釣ってるのはネストじゃないよ。
604名無しバサー:02/04/28 18:44
そう思ってるだけぢゃないの?
605名無しバサー:02/04/28 18:45
気がついてないだけ
606595:02/04/28 18:49
ネストの場所を知らないで釣れるほど琵琶湖は簡単じゃないよ。
607名無しバサー:02/04/28 18:51
だから595はネスト撃ちしてるんだって
608名無しバサー:02/04/28 18:56
606はバカだね
ネストなんか攻めなくても釣れるぞ
おまえこそ琵琶湖を難しく考えすぎと違うか?
それともただのへタレ?
609名無しバサー:02/04/28 18:56
そりゃ釣れるはずだね
610名無しバサー:02/04/28 18:58
そんな訳で595はチンゲバサーということに決定しました
611595:02/04/28 18:59
ネストは狙ってない。ネストに入る前のバス、出ていった後のバスを狙う。
だからネストの場所を知る必要があるわけ。
612名無しバサー:02/04/28 19:02
595よ おまえは神か
どうしたら的確にプリ、ポスト、アフターを見分けられるのか
教えて欲しいよ
613名無しバサー:02/04/28 19:03
595は自爆しました
614595:02/04/28 19:30
プリかポストかを見分けられない>612は初心者もしくはヘタクソあるいはめくら。
615名無しバサー:02/04/28 19:38
釣る前からわかってしまう595はやはり神
616名無しバサー:02/04/28 19:39
595よ おのれはアホかい?それじゃなかったら日本語のわからんチョンか?
釣り上げてからなら、おのれみたいなチンカスでも分かるわい
でも おのれは
>ネストは狙ってない。ネストに入る前のバス、出ていった後のバスを狙う
などとほざいたやないか
とうぜん釣り分けとるんやろ!?
617名無しバサー:02/04/28 20:00
595は、アタリでスポンで無いバスを釣り分けられる神
水深2m以深のネストも夜に見えているらしい。
618595:02/04/28 20:11
だからネストの場所を知ってると言ってるだろうが。何遍も言わせるなや。
619名無しバサー:02/04/28 20:16
人的プレッシャーを避けるために沖でネストを張るバス
がいるらしいがそのバスも>595は全て把握しているのか?
620名無しバサー:02/04/28 20:17
湖西の水の綺麗な所なら多少水深があっても太陽光が届くだろう
621595:02/04/28 20:23
ネストの周辺にはセカンダリーポイントという産卵前後のバスが着く
場所があるのよ。そこを狙うワケ。



お前ら素直に「教えてください」って言えないの?
622名無しバサー:02/04/28 20:29
正直どっちでもいいよ。
595も煽られてるだけなのに気づいたら放置しろや。
623名無しバサー:02/04/29 01:17
今日、琵琶湖大橋の西側で釣ってたけど全然だめ。
結構人居たけど誰も釣れてなかったよ。

産卵のときは釣れるって聞いて行ったのに。。。
なんでも良いから釣りたかった、、
あ、でもラバージグにタニシがひっかかったよ。
よかったよかった。

624居間江:02/04/29 01:23
喧嘩はアカン!
625595:02/04/29 08:26
今帰ってきました。2ヶ所まわって38cm1匹だけでした。

>623
大橋西詰はプリのポイントです。今の時期行っても大きいのは
釣れないと思いますよ。
626すごい:02/04/29 10:55
えぐイのばらした!たちなおれないので釣りやめたい。
627名無しバサー:02/04/29 11:17
>626
がむばって続けれ!
したら、きっともっとすごいのが来ル!
628居間江:02/04/29 18:21
>626
やめたらアカン!
629名無しバサー:02/04/29 18:50
エグイのバラした事件のショックでブレーキがきかなくなり
タックルにあほほど投資・・・地方にも遠征・・・

気が付けば・・ああ、もうやめとこう。
630名無しバサー:02/04/29 22:11
大津プリンス前で爆釣
でも、ウィー度しだい
ちょっとでもずれるとだめ
631エド:02/04/29 23:08
西の湖で粘って、ラージマウスセラフで35を一匹。
&キッカーフロッグでランカー牛ギャール一匹。
632名無しバサー:02/04/29 23:18
湖東(彦根かな?どう説明したらいいのかわからん)にて
サスペンドシャッド、バイブレーションで30後半を十匹ほど。
全部アフターのバスやった。
633名無しバサー:02/04/30 00:49
おまえら、大津港内はバス釣り禁止じゃ。
ちょろちょろすんな。港の外でやれ!わーったな。
634名無しバサー:02/04/30 01:01
なにはなくとも595は失格。ミッド、ポストからアフターにかけての変移をワカテナイ。
635名無しバサー:02/04/30 16:47
今頃595の話題か・・・
なんにしても595は自分が一番バスの行動を把握していると思い込んでるチンカスだよ
でも今の琵琶湖って595みたいな思い込み野郎が多いのと違う?
とくにNBCとかJBのステッカーを貼って嬉しがってる自称バスプロにね
あいつら恥ずかしいとゆう感覚が無いんだろうな
636名無しバサー:02/04/30 17:55
琵琶湖行くくらいなら近所の野池に行ってる方がまだマシ
637名無しバサー:02/04/30 18:32
>636
ここの80は黄身?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1017857500/
638名無しバサー:02/04/30 19:21
この連休中の琵琶湖の釣果&込み具合教えてください!
639名無しバサー:02/04/30 19:32
なんだかんだ言っても釣った奴の勝ちなんだよ
595のワルクチ言ってる奴は、つれないヘタクソ君か?
640595:02/04/30 19:45
今日は昼間。
なんとか43出した。アフター結構回復してきてるね。
連休の谷間ってことで人はそれほど多くなかったよん。

>639
実際のところ釣れない人が大半なんだから
ねたまれてもしょうがないと思ってますよ俺は。
641名無しバサー:02/04/30 19:55
>595
安心しろ。チミは釣れてはいるが、妬まれるほどじゃあないからサ
642名無しバサー:02/04/30 20:06
>637
はいその通りです暇人さん
643名無しバサー:02/04/30 20:08
>595
ひさしぶりじゃん
今日はどこらへん行ってたん?
644名無しバサー:02/04/30 20:26
おおっ!
神=595の降臨だぞ!
645名無しバサー:02/04/30 20:30
「今日の琵琶湖」さー皆さんはりきってどうぞ!
646名無しバサー:02/04/30 20:33
人多そうやったし行ってない
スマソ
647名無しバサー:02/04/30 21:20
このスレ市にそうで氏なないね
648595:02/04/30 21:36
南湖。
商事純がいた。
商事もいいところで釣ってた。さすがわかってるみたいだ。
649名無しバサー:02/04/30 21:40
南湖がわかってない商事純・・・。
ある意味見てみたい気がする。
650名無しバサー:02/04/30 22:15
神の発言はやっぱり違うね〜(ワラ
651名無しバサー:02/04/30 23:38
南湖。
595がいた。
595もネストで釣ってた。さすが見えているみたいだ。
652名無しバサー:02/05/01 00:04
誰も聞いてないのに釣果報告してくれる所がイカスぜ!
653595:02/05/01 00:16
今日、逝きつけの坂本の161沿いのラブホにいったら
居間絵と先がスポー人具ベッドを作っていた。

さすがいいホテルをわかってるようだ。
654名無しバサー:02/05/01 00:43
595は自分のしょぼい釣果を自慢したくてしょうがないらしい
まあ653みたいなニセ595も出てきた事だし
本人はいたって満足してる事だろう
よかったな神=595よ!
655名無しバサー:02/05/01 10:26
ルアーニュースに時々出てくる人で
「京都釣法」とかいう釣り方でデカバスばっかり上げている人って
だれか知ってる人いる?
なんか紙面を見ていると自らを「スーパービッグバスハンター」とか
「膳所デカバス暗躍団1号」などと言って、釣果を自慢しまくっている・・・
ちょっとムカついちゃったんだよね
656名無しバサー:02/05/01 10:33
におの浜は夏がすぽーにんぐです。
アベッグがいちゃいちゃしてます。
かく言う私も今年はその一人ですが。。。
どこかいいすぽーにんぐエリアありますか?
蚊に刺されるのはいや。
657名無しバサー:02/05/01 10:48
>656
雄琴のソープ街
658名無しバサー:02/05/01 10:52
>655
俺も見たよ
たしか植村とかいう奴だろ
デカイの釣れたら「メガロド〜ン」とか言って
バカじゃねーかと思ったよ
659名無しバサー:02/05/01 11:00
>655、658
先週発売のルアニューだろ?
どこの世界にもあんなアフォはおる
660名無しバサー:02/05/01 11:00
メガロドンにワロタ
661名無しバサー:02/05/01 11:04
メガロドン植村を
知ってるor見た事ある人いないか〜?
662名無しバサー:02/05/01 15:51
>661
去年の今頃のルアニューにも出てたよなメガロドン植村!
あの時から デカバス玉座 とかアホなこと言うてたよ
663名無しバサー:02/05/01 15:55
「京都釣法」ってなに? 教えろゴルァ!!
664名無しバサー:02/05/01 16:01
1/16ozとか1/8ozの軽いシンカーを使ったテキサスのスイミング
使用ワームはジャンボグラブとか
ケンクラフトのなんとか言うグラブを柔らかくしたヤツ
それをスローに引くだけ
665名無しバサー:02/05/01 16:08
名古屋釣法のパクリですか。京都釣法と言ってるだけなんですね
京都市民の俺は恥かしいです
666名無しバサー:02/05/01 16:10
ナゴヤチョーホーってスイミングってよりフワフワ系?
667名無しバサー:02/05/01 16:14
>665
禿げ同
メガロドン植村うざすぎ!
ちょろちょろルアニューなんかに出てきて
目立とうとするな!
668名無しバサー:02/05/01 16:41
>665
そうなんだよね
もともとライトテキサスのスイミングなんて
ちょっとバス釣りをやり込んだ人だったら誰でも思い付くベーシックな
攻め方なんだよね
それをたいそうに京都釣法なんて名付けて自分のオリジナルみたいに
言われた日には同じ京都市民としてたまらないよ
だれだメガロドン植村て?
669一太郎:02/05/01 16:45
確か 常吉って言う名前の会社を立ち上げた人じゃないですかね・・・・!?

違ってたらスマソ。。
670名無しバサー:02/05/01 16:49
>669
えっ!?そうなの
詳細キボ〜ン
671@@:02/05/01 16:57
ところで今の時期お勧めの釣りかたってなんですか?
672@@:02/05/01 16:59
つうかみんなはこの時期どんな釣りかたしてる?
673名無しバサー:02/05/01 17:02
ミノー
674名無しバサー:02/05/01 17:04
常吉・ダウンショット・ノーシンカー・スプリットショットが初心者にお勧め
675名無しバサー:02/05/01 17:10
初心者にこそ巻き物を勧めたいが。
ワームほどテクいらず+オモチャで釣る楽しさ
676名無しバサー:02/05/01 17:54
674は典型的なブーマーだね
最近の琵琶湖はツネキチ云々で釣れるほど甘くないよ
逆にハード系ルアーで攻めまくった方が結果に結びつくと思う
あんまり雑誌とかエセバスプロの意見は鵜呑みにするなよ!
677名無しバサー:02/05/01 17:55
それはそうと674よ
常吉とダウンショットてどう違うの?
教えてくれ
678名無しバサー:02/05/01 17:57
>671
京都釣法
679名無しバサー:02/05/01 18:00
>676
タブンだけど漁港の事言ってんじゃね?

などとフォローをいれてみたププ
680名無しバサー:02/05/01 18:04
漁港でも
まだツネとかで釣れてるの?
ていうか魚いるか?
681名無しバサー:02/05/01 18:07
まだ釣れてるみたいよ。見えバスも浮いてる浮いてる。
バリバリの初心者を逝かせたらちゃんと釣ってきた。
682名無しバサー:02/05/01 18:26
>681
そうなんだ
それはそれで楽しそうだね
サイズ的にはどうなの?やっぱりマメ?
683名無しバサー:02/05/01 18:32
>682
マメだろうね
漁港で40がつれたなんて、身内の間じゃここしばらく聞いてない
684名無しバサー:02/05/01 18:47
漁港で釣りしてるやつは100%バキュン。観察してるとオモロイ
685名無しバサー:02/05/01 18:48
もみーショックw
686名無しバサー:02/05/01 20:28
>684
これだけバス釣りが一般化してきても
いまだに訳の分からん事をやるアフォているよね
687名無しバサー:02/05/01 20:31
>>686
具体的に
688名無しバサー:02/05/01 20:39
>687
フローティングジョイントラパラが潜らないといってバレットシンカーを付ける
それも2〜3個
海釣り用の竿にルアーをリグる
ワームフックに縫い刺しでワームをセットする(とぐろ巻いてる)
会話を聞いてると雑誌なんかでプロが言っていた事をほぼそのまま彼女にレクチャーする
等です
689名無しバサー:02/05/01 20:48
>688 逆に独創的で良いと思うが・・・釣れればそれが正解
690名無しバサー:02/05/01 20:53
折れは源義経だーっ!と八艘飛びをしてみたり
やるわけ無いのに6つも8つもロッドを持ち込んでみたり
他人が釣れたからといって傍に近寄りたくなってみたり
静かな所では騒がしくしないと気が済まなかったり
ラインとラインでお祭り騒ぎを起こしたくなってみたり
人が狙ってるバスに「おー居る、居る!!」と仲間を呼んでみたり
フェンスがあったらよじ登ってみたくなったり
よーしっ、今からあのロープにどれだけワームを
引っ掛けられるか競争だーっ!としてみたり

やっちゃ駄目と言われる事をやって
兎に角、他人にアピールをしたがるのさ
691軽くツッコミ:02/05/01 20:57
>688
ミノー、クランクのキャロはクラシック優勝パターン。
軽量化が進み7フィートクラスのロングロッドが普及してきている。
マス針にちょん掛けは今や常識。(とぐろはロングカーリーテール?)
自己流のヘンテコな理屈を彼女に押しつけろと?
692名無しバサー:02/05/01 21:43
>691
ちがうの!
ラパラの鼻先にバレットシンカーをちょうどテキサスリグみたいに2〜3個付ける
キス釣りに使うような投げ竿でルアーをキャストする・・・と言っても殆ど飛んでいない
ロングシャンクのいわゆる普通のワームフックにむりやり6インチトーナメントワームをねじ込む
雑誌に載っていたのと全く同じ言葉回しで彼女に教えてる
なの!
693名無しバサー:02/05/01 22:10
漁港の釣りを知らん人が多いみたいやね。
この時期スポーニングで漁港に入るデカバスがおるんやで。
694名無しバサー:02/05/01 22:16
>693
て言うか、漁港で釣りしてる連中はスポーニングシーズンもよく分からず
年がら年中ツネばっかりしてるのが多いんじゃない?
695名無しバサー:02/05/01 22:23
>>694
あのな、漁港ほど四季を釣果で感じれるとこは無いんやで。
冬は子バスが圧倒的に多い。
春はだんだん大型が混ざってくる。
夏は水が臭くてあまり釣れない(w
秋はだんだんと釣れだす。
晩秋から初冬にかけてはサイズが上がり
冬はまたサイズダウンで数が釣れる。
696名無しバサー:02/05/01 22:27
>695
だれもそんな事聞いてるんとちゃうねん
それともなにか?
695は一年中漁港に通ってるの?
697695:02/05/01 22:28
>>694
まぁアンタのゆうてる事も当たっとるよ。
7〜8割はそんなヤツや。
でも漁港に2年通って四季を感じながら釣ってるとおのずとわかってくるもんやで。
698名無しバサー:02/05/01 22:29
>>692
オモロイ光景みれてラキーだったね
699名無しバサー:02/05/01 22:41
漁港に2年通うって・・・
まともな神経のバサーにはできんな
700名無しバサー:02/05/01 22:43
漁港で釣りしてるやつは全員バキュン。釣り方とかわかってるとか関係無くバキュン。
701名無しバサー:02/05/01 22:51
>700
ほんと その通りだよ!
702名無しバサー:02/05/01 23:04
だよねだよね
703名無しバサー:02/05/01 23:17
漁港あげ
704名無しバサー:02/05/02 17:14
スポーン狙いでホッコに行ってきた。
全然駄目だった。バスの気配さえなかった。ホントにホッコは終わった感じだ。
705名無しバサー:02/05/02 17:23
>704
そうですか
北湖も終わっていましたか・・・
年々琵琶湖も厳しくなっていくけれど
今年は特にきっついみたいですね
だいたいどこら辺りをまわってこられたのですか?
706名無しバサー:02/05/02 17:37
最近バス賢くなってるというかスレてるんだろうね
昔は釣れる時はハードルアー巻いてるだけで爆釣する時もあったのに
707名無しバサー:02/05/02 17:39
まぁ居るとこには居るんやろね
環境が悪いわけやないし・・・
708名無しバサー:02/05/02 19:04
北沿岸はまだスポーニング入ってなさげ
そろそろ入り出すかも
709名無しバサー:02/05/02 19:37
>708
うん、そうかもね
G・W終わってからマターリと行ってこよ
710名無しバサー:02/05/03 13:48
さあゴールデンウィークも後半に突入だ!
琵琶湖での釣果アーンドおもしろい話題を
書き綴ってくれい!!
711名無しバサー:02/05/03 13:52
暑すぎて魚よりこっちの活性が下がるわ!!!
712名無しバサー:02/05/03 14:11
>711
家で寝てなさい
713名無しバサー:02/05/03 14:26
 今日、オカッパリで、木の浜の本湖側逝ってました。
 先週までの好調が嘘のように、重い半日。朝4時から9時半までで、
30cmクラス1匹が精一杯。
 やっぱ、田植え準備のニゴリの影響か?
 木の浜から、南郷洗堰までの間で爆釣してる方おられたら、場所や
使用ルアーなどを教えてタモレ。
714名無しバサー:02/05/03 14:56
>>713
今朝9時くらいにジャークベイトで45cmを2本と30cm2本でした。
ライズも凄かったしベイトも豊富でした。
場所はヒントだけでカンベンしてください。
ただでさえ人がすごいから・・・
足元から2m以上の水深があってバーベキューをしてる家族連れが結構いました。
南の方ですよ。
715名無しバサー:02/05/03 15:02
>714
それだけで分かりました
716714:02/05/03 16:12
よかった。
参考になればうれしいです。
717名無しバサー:02/05/03 16:19
おいおい、琵琶湖リリ禁になるぞ、
NBCも動かないし、某カリスマプロも知らん顔。
琵琶湖はもうだめぽ・・・
718名無しバサー:02/05/03 16:25
リリース禁止と言われてもなぁ
他県でもあるけどあんまり効果ないような・・・
トーナメントは知らんけど
719居間江:02/05/03 19:01
・…
720名無しバサー:02/05/04 21:21
GWだというのに膳所港ガラガラ。浜大津港ガラガラ。貸しボート屋暇そう。
南湖全体でも釣り人がめっきり減りましたな。1年前は場所取りで大変でしたが。
魚が駆除されてしまったのですね。観光客が減りますね。鯉狙いの人が増えまし
たな。ボートの数が少ないですな。プロがいない。頭のいい人はさっさと引き上
げたのでしょうか。  活気のない琵琶湖周辺になっております。
721名無しバサー:02/05/04 21:27
俺48釣ったよ!
722名無しバサー:02/05/04 22:02
雨の近江大橋(真ん中あたり)から湖面を見ますと小バスが何度も
踊っておりました。 久しぶりに見ました。  まだバスはいるぞ。
貸しボート屋さん、釣具屋さんつぶれずに生きてください。 
723名無しバサー:02/05/04 22:18
今日、長浜で陸っぱりやったけど、ぜんぜんダメだった。
ほかの人たちも釣れてなかったし。
しかし、風が強かった。
724名無しバサー:02/05/04 23:55
今から琵琶湖釣りにいってきます。
雨上がりってどうかな?
725名無しバサー:02/05/04 23:57
>724 健闘を祈るぞ
726 ◆1/eVlufM :02/05/04 23:59
>720
うそつけ! 何が活気のない琵琶湖周辺だ? 昨日はものすごい数のバスボートが
浮かんでおったぞ。
727名無しバサー:02/05/05 00:00
俺は720じゃないけど、ガラガラだったぞ。
728名無しバサー:02/05/05 01:10
本日の釣果。
バス
30・・・一匹
18・・・一匹
ギル
多数
その内30up4匹

ギルのほうがでかいんだが・・・こんなもんか?
729名無しバサー:02/05/05 01:11
>728
ケンクラフトの割には上出来
730名無しバサー:02/05/05 01:12
ヲマエが終わってる。
731名無しバサー:02/05/05 01:18
↑評価が分かれました
732名無しバサー:02/05/05 10:10
ギルの30upだったら
ある意味スゴイと思うけどな〜
733名無しバサー:02/05/05 12:37
今日もいい天気です
琵琶湖の釣果を書いとくれ!
某今江スレに負けるな!
734名無し三平:02/05/05 18:04
ケンの偽情報に騙されて、大浦に行ったが、まったく駄目だった。
ケンのほら吹きめ
735名無しさん ◆L2L2L2L2 :02/05/05 18:09
今から釣りにいてきまシュ
736名無しバサー:02/05/05 18:11
>734 ケンて?
737名無しバサー:02/05/05 18:26
好天の南湖は賑やかだった。朝日レガッタ、バーベキュー、鯉釣り、バス釣り。
ついにプロも見放したか全然ボートが出ていない。丘釣りどころかボートからでも
釣れないのか。小バスが釣れたのを偶然見かけたが、本当に小さいね。浜大津の
桟橋のボートの下には必ずバスがいて、桟橋は場所取りが大変だったけど
今はさっぱり。バスを駆除しすぎて観光客も駆除してしまったのですな。
北湖にはバスプロに100万円でラージサイズを売る漁師がいるとのこと。
こんなにバスが減ると、キムタクや江口が引っ越してしまいそうですな。

738名無しバサー:02/05/05 18:46
いよいよ琵琶湖も真剣に終わりって事なのかな・・・
害魚論ばかりが先走っちゃって
JBやNBC、それに先頭に立って害魚論に立ち向かうとまで宣言していた
今江克隆も何も行動を起こしてはくれないし・・・
このままバス反対派に押し切られてしまうんだろうかね
739名無しバサー:02/05/05 23:02
今日南湖へ行ってきましたがボウズ食らいました。
今年はまるで見えてないです…。
首釣ってきます…。
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

740名無しバサー:02/05/05 23:05
ワームばっかつかってるからつれねーんだよ
どうせ、マズメか時合いじゃなきゃ釣れないんだろ?
741名無しバサー:02/05/05 23:13
ボウズ?
数日前は結構つれてたけど・・
ウィードしだいだと思うけどな。
トロロモは即移動。
よさげな藻がひっかかったらアンカー投入。
ノーシンカー、極小スプリットで小型ワーム360度キャスト。
アクションは無しで、糸ふけのみこまめにとる。
 これでボウズはないでしょ
ちなみに先週40アップ5本とったよ。
場所はないしょ
ヒント-橋と橋の間で聳え立つビルの前
742595:02/05/06 07:12
今帰ってきた。
61釣ったぞ。あと40ぐらいの1匹と。
俺、いま完全に見えてるマジで。

743名無しバサー:02/05/06 07:58
(゚д゚) ウワッ プロよりも琵琶湖をわかってる人だ!
744名無しバサー:02/05/06 08:24
>742 必死だな(w

745名無しバサー:02/05/06 08:36
746名無しバサー:02/05/06 10:31
 琵琶湖に行くのに、天瀬ダム沿いの道を良く使うんだけど。
 GW中なので、渋滞をさけるために、午前3時頃その道を通った
んですよ。
 カーブを曲がったとたんに歩行者がいたんだが、なんでそんなと
ころ歩くんだよ。 
 怖くて、バックミラーをみれなくなった。
747名無しバサー:02/05/06 10:44
>746
今もお前の車に乗ってるぞ!
748名無しバサー:02/05/06 13:21
>746
結構いるよあそこ夜中に歩いてる人
いつも声に出して突っ込むけどね
「何で歩いてんねん!!」
749名無しバサー:02/05/06 13:26
琵琶湖が釣れない?なんで。俺は陸からベイト一本で4回の釣行で
41,43,30,53,54釣ったぞ
750名無しバサー:02/05/06 14:20
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ウソツキが!!!!!!!!!!!!!
751名無しバサー:02/05/06 15:08
空が白む時間帯には貸しボート屋の前は行列、湖畔は小中学生の団体で騒がしか
った時代が懐かしいですな。みんな何処へ行ってしまったのでしょうか。
常連さんは何処へ?バスと共に去りぬですな。やたら鯉狙いのおっさんが
大きな網を見せびらかしている光景が増えています。それから入れ食い状態の
ギルを楽しそうに釣る親子連れの姿。もっとも必死に釣っているのは膳所公園の
テニスコート側の橋の下に住んでるおっさん連中、決してリリースしません。
大事にお持ち帰り。ギルのおかげでございます。おっさん生きーよ。
752749:02/05/06 18:25
ホントだって、まあ行ってるのは大体夜だけど
753名無しバサー:02/05/06 18:44
595vs740 ホラ対決!
754名無しバサー:02/05/06 18:46
(´-`).。oO(又、長靴ネストか)
755753:02/05/06 18:50
×740
○749  
逝ってきます
756名無しバサー:02/05/07 01:49
ま、釣れるやつは釣れるし、釣れないやつはつれない、ってことでいんじゃないの。
757名無しバサー:02/05/07 09:48
やっとうざいゴールデンウィークが終わってくれた
さあ今晩からまた通い詰めるぞ!
758名無しバサー:02/05/07 10:04
俺もいくYO!
合言葉は「最近の琵琶湖どうですか?」で返す言葉が「終わってますね」だ!!
2チャン陸っぱり野郎ども琵琶湖に集え!!!!
759名無しバサー:02/05/07 10:09
>758
それいいよね!
どの辺りに行くつもりしてるの?
760名無しバサー:02/05/07 10:12
>759
膳所港からにおの浜辺り
761名無しバサー:02/05/07 10:16
>760
あの辺りって最近どうなの?
一時期バイブレーションで爆発していたみたいだけど
網が入ってからは終わったて聞くし・・・
762名無しバサー:02/05/07 10:22
>761
それは知らなかったよ
じゃー烏丸半島にしようかな
763名無しバサー:02/05/07 10:27
>762
南湖の方はアフターに移行&田植えの泥水流入で
湖西、湖東ともにコンディション悪そうだよ
僕の経験ではこの時期なら
真野〜萩の浜辺りがプリのデカイのが出やすいね
764名無しバサー:02/05/07 10:42
貴重な情報ありがとうございます
久し振りに北湖に足を伸ばすのもいいかな
琵琶湖全域に合言葉を広めよう!!
最近は昔ほど気軽に声かけることも無くなってきたし
コミュニケーションさえできればなんとかなるよ琵琶湖も!!
765名無しバサー:02/05/07 10:57
とりあえず
「最近の琵琶湖どうですか?」ですね
766名無しバサー:02/05/07 19:52
他に琵琶湖のレスつてどんなのがあるの?
767じゃっかる:02/05/07 19:59
赤のィに言って、アユみたいな15センチのバス
2匹あげました。5日の、夕方の話です。
桂にあるリサイクルショップってだれかしってますか?
768名無しバサー:02/05/07 20:07
GWに南湖に行ったがギルアタックが凄過ぎて
バスが釣れなかったぞ!
誰かギルを駆除してくれ〜ヨロシコ!
769ちょっと見てみたいかも:02/05/07 20:13
以下転載。
----------------------------
琵琶湖外来魚駆除の日のご案内です。

開催日 : 2002年5月26日(日) ・・・ 雨天決行
時間 : 10:00〜17:00
※自由参加・自由解散といたします

参加費 : 釣り大会参加者のみ大人200円,子供100円(保険料等の実費)
総合受付 : 烏丸半島多目的広場 琵琶湖博物館駐車場奥
駐車場 : 琵琶湖博物館駐車場  :500円/1日(但し博物館入館者は無料)
琵琶湖博物館臨時駐車場:無料(入り口は水生植物園の前にあります)
 
主催 : 琵琶湖を戻す会   
協力 : 朝日新聞社大津支局  守山漁業協同組合   
滋賀県漁業協同組合連合青年会 滋賀県立琵琶湖博物館
守山湖岸振興会        外来魚バスターズ
ぼてじゃこトラスト      琵琶湖博物館「うおの会」
 
プログラム : ◆外来魚駆除釣り大会
◇開催時間:10:00〜16:00 会場:烏丸半島一帯(場所は限定しません)

◆外来魚駆除釣り教室 (担当:外来魚バスターズ)
◇開催時間:10:00〜16:00 会場:多目的広場横桟橋

◆琵琶湖の幸の試食会 (担当:守山湖岸振興会)
◇開催時間:11:30〜13:30 会場:多目的広場

◆刺し網による捕獲実演 (担当:滋賀県漁業協同組合連合青年会)
◇開催時間:14:00〜 会場:多目的広場横桟橋近辺

◆外来魚生態展示
◇開催時間:10:00〜16:00 会場:多目的広場

◆ビデオ上映会
◇開催時間:11:00,13:00,15:00 会場:琵琶湖博物館セミナー室
外来魚の産卵シーンや希少な日本の淡水魚の現状を紹介するビデオを上映します。

◆交流会
◇開催時間:16:00〜17:00 会場:琵琶湖博物館生活実験工房
外来魚問題に感心のある方に集まっていただき、今後の外来魚駆除活動等について語り合う場にしたいと思います。
 
特典:先着200名に参加記念品と、外来魚を加工して作った魚粉肥料をお配りします。
お願い:会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。

このイベントへの参加資格や事前申し込みの必要は一切ありません。
個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い
合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
 
http://www.sen.or.jp/~takada/kujyo/
この件についてのお問い合わせは下記へ
海羅 [email protected]
770名無しバサー:02/05/07 21:05
明日行くのに、
ちょっと憂鬱。
お生み大橋周辺だめかなー
771595:02/05/07 21:15
橋より南がいいよ。マジで
772名無しバサー:02/05/07 21:29
来月から琵琶湖もリリ禁だってね。
いまのうちに釣りいっとこ。
773名無しバサー:02/05/07 21:32
>>772
これで輪姦もなくなるのか!
774名無しバサー:02/05/07 21:34
漁協青年部の連中が監視員として県から委託されてるらしいね
775名無しバサー:02/05/07 21:52
JBも来年から琵琶湖戦は無くなるらしいね。
776名無しバサー:02/05/07 22:00
ほんとかよ!!駆除反対!!俺たちでは、なんとかできないものか?
777名無しバサー:02/05/07 22:12
自業自得。80年代に問題になって以来、バサーは何もやってこなかった
778名無しバサー:02/05/07 22:34
なんか、寂しいな。
779:02/05/07 23:39
琵琶湖とは関係ないけど、俺の地元で釣られたバスは叩き殺されてます。
何年か前には用水路を埋め尽くしてた小バスも今は見なくなりました。
駆除という観点からみたら成果の一つとでも言えるのでしょうけど。
干からびてウジの湧いたバスの姿を見るたびに悲しくなってきます。
無責任な放流、バスの性質をまったく考えないリリースの結末ですね。
彼らは1925年に神奈川県は箱根の実業家、赤星鉄馬氏によりオレゴン州から
神奈川県芦ノ湖へ移入されたそうです。
その食性と驚異的な繁殖力を理由に外部放流は禁止されていたそうです。
それが今では・・どうなんでしょうね?在来魚との共存は不可能と思われ。
バスたちはこのまま殺され続ける運命なんでしょうかね??
780名無しバサー:02/05/07 23:42
最近の南湖はよー釣れる。
スポーニング場所のちょい沖がサイコー。
50upねらうにゃ今のが良いかも。
781名無しバサー:02/05/08 00:14
最近の琵琶湖・・・の最近っていつ頃から?
去年の9月下旬に初めて琵琶湖行ったけど丘オンリーでそこそこ釣れたよ!
40オーバーも混じったしナマズも釣れた。けっこういい思いができたしついでに
「令女プール」でもいい思いができた。また「アイ」さんに会いたいので行くつもりだけど・・・。
そんなに釣れないの?
782名無しバサー:02/05/08 00:18
9月下旬と5月上旬では状況が全然違う→丘
783名無しバサー:02/05/08 11:59
今日から60名程を雇用して
長命寺港を出て9時から5時まで
稚魚を網ですくいまくって
外来魚を3年間で半分にする計画だそうです
784ボン ◆DQN.ToTA :02/05/08 13:44
>>783
マジですか?
785名無しバサー:02/05/08 15:58
他のスレでも散々言われてる事なんだけど
現在の琵琶湖が置かれている状況って
琵琶湖でバスが釣れるようになって初めて直面する緊急事態なんだよね
それなのに今江プロをはじめ、JB、NBCの関係者は未だになにも動きはしない・・・
こんなにおかしな話てあると思う?
散々トーナメントだ なんだと琵琶湖を掻き回しておいて
自分たちだけ利益をあげておいて
いざ琵琶湖がリリース禁止になったら見捨てるなんて自分勝手にもほどがあるよ!
今こそ目に見える行動で
我々一般バサーにも一筋の光明を見せて欲しいもんだ
786名無しバサー:02/05/08 18:18
そうだそうだ!!
787名無しバサー:02/05/08 18:31
>783
いまテレビニュースでやってた。
失業者対策で60人(3ヶ月間)雇った、って言ってたぞw
滋賀県の外来魚駆除って全部雇用対策なんだよな・・・。
まじめにやれや!
788名無しバサー:02/05/08 18:38
なんでテレビのああゆうニュースってバス叩きがメインで
ギルについての
コメントは
少なめなんだろう?





とかいってみる
789名無しバサー:02/05/08 18:43
琵琶湖もあと3年で終わりか
790名無しバサー:02/05/08 18:46
琵琶湖も今年で終わりか
791名無しバサー:02/05/08 18:48
クォイ天国になったりして
792名無しバサー:02/05/08 18:49
こりゃ琵琶湖問題として統合したほうがいいかもね
793名無しバサー:02/05/08 18:56
陸バサーには関係ない話なの?


794名無しバサー:02/05/08 18:57
ここ数年60アップとかでかいのがよく釣れるようになったのは
駆除で個体数が間引かれて相対的にエサが豊富になったため。

のような気がしてしかたがない今日この頃。

     
795名無しバサー:02/05/08 19:03
確かに、今年に入って50up4本釣ってる
いままで釣れたことなかったのに
796名無しバサー:02/05/08 20:04
>788 誰がギルを持ち込んだかしらないのか?
797名無しバサー:02/05/08 21:45
俺は、極より絶対うまいとおもう
798名無しバサー:02/05/08 22:56
251 名前:名無しバサー 投稿日:02/05/08 22:27
下野加藤らがまたおかしなことを始めました。
BBSもあります。おまえらやっちゃってくれていいですw

http://www.cable-net.ne.jp/user/sk111455/
799名無しバサー:02/05/08 23:07
ついに動き出したか!!
800名無しバサー:02/05/08 23:09
祭りの予感
801名無しバサー:02/05/08 23:14
             
802名無しバサー:02/05/09 18:58
今日、膳所いってきた。
朝一の3匹に終わった。
ワームではまったくだめ。
いいウイードで粘ってもだめ。
最高25センチ。
803595:02/05/09 19:10
早朝サクっと43cm。回復のプリプリバスでした。
804琵琶南湖で陸っぱり:02/05/09 19:16
>>802
 今週水曜に南湖の各漁港から、県の特別予算で再雇用された
元漁師サンが出撃!(京都新聞にも載ってる)
アシ際のバス・ギルの稚魚成魚を根こそぎ持ってっちゃったよ。
刺し網も敷いてあるから、これからの釣りはかなり厳しくなりそう。
 その中で釣った貴殿はそうとう腕がイイ!
805名無しバサー:02/05/09 21:47
で、ボート屋とかの雇用や、収入はどうするつもりなんだろ>滋賀県





といってみるテスト
806名無しバサー:02/05/09 22:31
琵琶湖の記事見るの忘れてたよ
誰かアド教えて〜早く読みたいっす!
807名無しバサー:02/05/09 23:17
ボート屋は観光用足こぎスワン号に買い替え。問題なし。
808名無しバサー:02/05/09 23:25
809名無しバサー:02/05/09 23:28
   
810名無しバサー:02/05/09 23:32
河童着て釣ってたおっさんたち、あれ、そうなのか?あれはないだろ・・・。
ノベ竿で小バス釣ってたYO!やっぱ網のほうがキクだろ。意味ないって・・・。
という方が意味ないか・・・。
811名無しバサー:02/05/09 23:42
こんなところで禿禿禿しくガイシュツなのだが、
漁獲量の減少って本当に外来種の影響だけなのか?
在来種があんな汚くなった湖に適正できなかっただけなのでは?
漁師による乱獲が原因なんてことは考えられないのか?

と先日初めて琵琶湖に逝って感じたこと。
生活廃水と、生活ゴミがいたるとこに垂れ流されている現状に蓋をして
外来種をスケープゴートにしている漁協って図式が
漏れの頭の中に今ある。

812名無しバサー:02/05/09 23:45
すぐ人のせいにする・・・
バス釣りする奴の精神構造ってどうなってんの?
813名無しバサー:02/05/09 23:47
すぐバスのせいにする・・・
駆除派の精神構造って単純だな
814名無しバサー:02/05/10 11:06
バスは大食い
815名無しバサー:02/05/10 15:02
これからは琵琶湖じゃ、鯉やハス、ウグイをルアーでつるしか道はないな。
816名無しバサー:02/05/10 15:04
ttp://www.jbnbc.jp/infomation/view_infomation.php?key=all&cmd=extract&offset=0&lines_per_page=20

知らん顔してシンポのお知らせなんかは掲載してやがる。
JB許すまじ!
817晒しage:02/05/10 15:26
203 名前:名無しバサー :02/05/10 15:06
ttp://www.jbnbc.jp/infomation/view_infomation.php?key=all&cmd=extract&offset=0&lines_per_page=20

JBのHPのお知らせコーナー。
てめぇ達は知らん顔のくせに、他人の努力をさも自分たちの功績かのように
掲載してんじゃねぇよ!

204 名前:Tournamenter ◆j6QkNwnc :02/05/10 15:13
>203
うるせぇ!バカ。


こういう奴らが終わらせたんだよ
818名無しバサー:02/05/10 17:20
漁協や行政の致命的な穴を見つけてくれ
819名無しバサー:02/05/10 17:37
今日のTVのニュースは湖北方面で
小学生達に課外授業の一環として地引き網させて
湖の魚を喰い荒らすブラックバスを解剖させてたね。
引き上げられた網にはええ型のバスばっかり入ってて
胃の内容物を調べる為と腹の部分をナイフでポッカリ開けて
内臓を映し出したシーンは何故か非常にグロかった・・・。

ところで連日ニュースでこのような事が報道される訳だが
何かしらの圧力が行政の方から掛かってるのだろうか?
どうも一方的な報道しか垂れ流されてないと思う。
820名無しバサー:02/05/10 17:39
9日の夕方、木の浜のオカッパリにいってきましたが、まるっきりだめ。
9日の木の浜で釣ったかたおられますか?
821一太郎:02/05/10 17:41
あれだけ護岸整理しちゃ〜バスも何も無いでしょ。南湖は もうおしまいだよ。
在来魚がすめる(ましてや繁殖する)様な環境では無いでしょ。
歯牙県も認めちゃうわけには行かないしね。環境破壊しました!なんてね。
バスは良い責任転換材料ですよ。で、一部の漁師達に餌をまいて泳がせておけば良いんだから。
世も末だっちゅう〜の!!
822琵琶南湖で陸っぱり:02/05/10 17:56
>>820
木の浜ダメなのは当たり前!
地元の漁師サンが水路を歩きながら投網しまくり。
網にかかった大バス子バスは路上に放置。
釣れるワケがナイ!
貴殿の腕に関係ナシ!
823名無しバサー:02/05/10 18:48
まぁオカッパリしかできないビンボ野朗はバス釣り止めろってことだな
824名無しバサー:02/05/10 19:38
補助金が出なくなったとたん駆除止めるに100000リョーシ
825名無しバサー:02/05/10 19:50
>>823
バスボも禁止になるんだよp
826名無しバサー:02/05/10 19:58
湖面利用税
827823:02/05/10 20:41
俺のはある意味プレジャーボートだから大丈夫なの!!
828名無しバサー:02/05/10 20:45
駆除しなくなったら雇用が断たれるじゃん
資源保護(藁 のため放流なんかしちゃったりして・・・・
829むらかみ:02/05/10 20:56
>まぁオカッパリしかできないビンボ野朗はバス釣り止めろってことだな

・・・
830名無しバサー:02/05/10 22:53
おまえははるひこか?
831名無しバサー:02/05/11 09:20
おれはシーバス釣りに鞍替えするよ。とほほ・・・・
832名無しバサー:02/05/11 21:26
5月12日に琵琶湖に釣りに行ってきた。
ウェーディングが寒かったので、軽く岸釣り
そしたら、昼3時くらいからトップで2本釣れマシた。
30前後だけど!
833名無しバサー:02/05/11 23:35
明日の釣果の予想ですか?
834名無しバサー:02/05/12 00:11
琵琶湖でバス釣れなくなって釣り人が激減したら
国道沿いや湖岸道路にあるガソリンスタンドやコンビニ、果ては湖西、湖北など
あるシーズンにしか一般客が来ないような食堂とか経営的に影響大だと思うのだが・・
琵琶湖がだめなら漏れは日吉にでも行くよ。ちと遠いけど・・・
835名無しバサー:02/05/12 02:05
日吉ってつれるの

あそこの水も汚いね
836名無しバサー:02/05/12 02:30
>834
昔に戻るだけ。
「あるシーズンにしか客がこない」
この時点で既に終わりだよ。経営戦略の甘さが自分に帰ってくるだけのこと。
837名無しバサー:02/05/12 02:51
>>836
それも覚悟でバサーを拒否するのかも。
あるいは、キープでもバス釣りたい奴だけ相手にするとか。
838名無しバサー:02/05/12 03:15
811>>その通りだよね!!!
839名無しバサー:02/05/12 07:21
バスボも買えない貧乏人は琵琶湖に来るなということだ
おいらは別荘もってるし、JETも持ってる
バスだけが楽しみではない
840名無しバサー:02/05/12 07:32
>>834
バカ丸出し
841名無しバサー:02/05/12 09:01
>839 鈴木義司の土管の家?
842名無しバサー:02/05/12 09:29
>839
哀れな妄想野朗ハケーン
843名無しバサー:02/05/12 09:42
今までが簡単すぎたのさ。
上手い奴はそこそこ釣っているし、新ポイントも開拓してる。
エンジン付きボートで浮かべてデコるやつはもう辞めたほうが良いよ(w
844名無しバサー:02/05/12 09:53
>843
全くもってその通り!
個体数が減ろうが、刺し網が入ってようが
釣る奴はいつも釣る!
朝一からボート出して豆しか釣れんような奴は
バスの生態や習性から勉強し直してきな!
845名無しバサー:02/05/12 10:21
だいたいバスボートのオーナーなんて
一人よがりのオナニー野朗が多いよな
陸っぱりの厨房の見てる前を意味も無く流したりして
自分がかっこいいと思われてると思い込んだりしてさ〜
本当にバカだよ
こんなバカ共が増えたせいで琵琶湖のバサーみんなにしわ寄せが来たんだよ
ボーターは琵琶湖から出ていけ!
今度俺の前をちょろちょろしやがったら
何も言わずにジグぶち当ててやるからな!!!!
846名無しバサー:02/05/12 11:55
>>843
んなことするのは、デコる厨ボーダーだよ。

でさ、必ずやれよ?<ジグぶち当て
俺の前ちょちょろする奴がいないなんて訳わかめ言うなよ??
言ったからには絶対にやれ

それと、ボート厨のマナーを非難するのであれば、書き方と題材を
しっかり考えろ。おまえの書き方は僻みにしかみえん。
847某善良プロ♪&rlo; ♪(・∀・)&lro;:02/05/12 12:12
バザーのマナーが社会問題になったのは、琵琶湖が発端である。
バザー同士のトラブルも、琵琶湖ネタが多い。

これは、本州で最も低脳で野蛮である「関西人」が多数琵琶湖に
出現しているが故である。関東からの遠征組みも多いが、「関西人」
に比べたらごくわずか。「関西人」がバザーの看板をしょって独り
善がりに好き放題を尽くし、善良バザーの評判を落としているのは
紛れもない事実である。
だから、琵琶湖にバスは要らない。駆除せよ(w

それと、聖地(昔)池原も、琵琶湖が終わって「関西人」が
沢山来るようになって問題が多くなり始めたな。
おまえらはくるんぢゃねーよ。
848名無しバサー:02/05/12 20:53
5月9日に琵琶湖に釣りに行ってきた。
ウェーディングが寒かったので、軽く岸釣り
そしたら、昼3時くらいからトップで2本釣れマシた。
30前後だけど!


849名無しバサー:02/05/12 20:59
オカッパリ貧乏バサーVS嫌味なボート厨VSバスプロ

仲間割れ面白い。もっとやれ(ゲラ
850名無しバサー:02/05/12 22:30
256 :Tournamenter ◇j6QkNwnc :02/05/11 19:32

本当にうるさいバカどもが多いな
トーナメンターが釣り業界を発展させているという
事実を忘れんなよ
851名無しバサー:02/05/12 23:36
自惚れてんじゃねーよw
852名無しバサー:02/05/12 23:39
>851
コピペにレスか?
853名無しバサー:02/05/13 16:02
琵琶湖釣れてるか?
854日吉バサー:02/05/13 16:33
>>834
ずっと琵琶湖にいてください
近頃貴方のような方が多くみえて迷惑です
855名無しバサー:02/05/13 16:52
↑きついなあ(藁

いや、マジな話。
琵琶湖がダメになると滋賀・京都のリザーバーは終わるだろうな。
今も結構厳しいけどねえ。
856名無しバサー:02/05/13 20:09
バスの死骸のかわりに、鯉の死骸が湖面に浮いてます。
小さなバスがたまにつれるようですな。
昔がなつかしい。ボートで溢れていた湖面は何処へ。
湖面にいるギルに生きーよと声をかける今日この頃です。
膳所公園のおっさんに食べられないように。
857名無しバサー:02/05/13 21:38
858名無しバサー:02/05/14 10:52
琵琶湖がダメなら兵庫にコイ!
日本で一番野池が多いんだぞ〜ゴーマル楽勝!ヨンマル当たり前!
でも最近、釣り禁になりつつある。マナーは守ってくれよな♪
859名無しバサー:02/05/14 10:56
琵琶湖がだめになったら、あそこをのぞいてすべてだめになるかも?
バス釣り好きにとっては今が天王山です。
860名無しバサー:02/05/14 11:03
グチコ行けや
そしてビンボ野朗は氏ね
861名無しバサー:02/05/14 12:43
862名無しバサー:02/05/14 12:44
琵琶湖は仙人が守る!!貴様らの出番は無い!!

朝○社員が勤務中にネットで15歳少年にマジギレ! スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1021313597/

内容:ここの第2掲示板にて、風と名乗る朝○社員がアーク君(15歳)に
反論されてマジギレ。実名を晒すという暴挙に出た。書き込みは勤務時間内に行われている模様で
会社にばれれば、少なくとも厳重注意はまぬがれない?

マジ切れはここで起こった?↓
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/

関連スレ
在来魚バスターズ!bigfishingの法則その4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1020701361/
珍仙人とゆかいな仲間達 3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1019225485/
863名無しバサー:02/05/14 12:45
>>862
お前のやってることは荒らしと同じだな
864名無しバサー:02/05/14 16:52
865名無しバサー:02/05/14 17:04
よいけいこうですw
866名無しバサー:02/05/14 18:04
滋賀県民は護岸工事費+駆除費の為の無駄な
税金を払い続ける事になるのでしょう。
867名無しバサー:02/05/15 03:52
>864
いつまでやるつもりだ?
せっせと獲りゃー数は減るかも知れんが、やめたとたんまた増えるぞ。
漁師を税金で養ういい口実だな。
868名無しバサー:02/05/15 09:15
1キロ350円やて!
40UP釣ったらやな〜ええバイトかも?
昇降代ぐらいは浮きそうやなー
869一太郎:02/05/15 12:52
日本で一番大きい湖。ゆえに管理もままならぬ・・・・・・。滋賀県だけではままならぬ。
自然も共存ならば社会も共存できないんであろうか・・・・・!?

琵琶湖は 誰の物でも無いのだから・・・・・・・・・。
870名無しバサー:02/05/16 10:36
5月15日、釣りに行ってきました。
萩の浜!
8時に到着して、釣れたのが10時半に26
11時に40の二本だけ!
しかも、駐車料金取られた。
1,000円も!
871名無しバサー:02/05/16 10:42


 あいつ弱いけど、泣くともっと弱くなるんだよ


872名無しバサー:02/05/16 11:12
>871
さっきからおもんないで、キミ
873名無しバサー:02/05/16 12:05
>872
おまえも尾おもんない
874名無しバサー:02/05/16 17:01
確かに駆除はされているけれど
よく釣れてるよ!
この前も某河口でキャスティーク、ザラ、ロングAを使って
52〜30cmを9本釣ったよ
875名無しバサー:02/05/16 21:52
874>
これって去年の秋の話か?
876名無しバサー:02/05/16 21:54
>875
874だけど
ちがうよ
今週の火曜日だよ
877名無しバサー:02/05/16 21:54
長靴君降臨!
878名無しバサー:02/05/16 21:57
>877
それ好きね
879名無しバサー:02/05/16 21:58
ウエイダーやってみたいんですけど怖くないですか?
やっぱライジャケとかいるんですか?
880名無しバサー:02/05/16 21:59
879>
琵琶湖の河口でそんな凄い流れの川はにゃい
881名無しバサー:02/05/16 22:01
結構人死んでるじゃないですか?
882名無しバサー:02/05/16 22:02
>879
日中によく下見をしておくべきだね
それと腰より深くは立ち込まないこと
後、一歩一歩慎重に歩くことだね
ライジャケは着てる人は殆ど見たことないね
883名無しバサー:02/05/16 22:08
いつも着ていますがなにか?
884名無しバサー:02/05/16 22:11
志望事故が起きれば、その人だけの問題じゃなくて
まわりの人にも影響あるんだから。最悪釣り禁止とか・・・。
ライジャケ着用しようよ。
他人に強制されないとできないのはドキュンだよ。
885名無しバサー:02/05/16 22:13
フローター用のがいいね
俺はリバレィのをいつも着用してる
886名無しバサー:02/05/16 22:15
本当にみんなライジャケ着てる?
僕はウェーディングやり始めて6、7年になるけど
一年中通して見てても着用者は一割にも満たないよ
887名無しバサー:02/05/16 22:17
村上晴彦の影響が大きいな。奴が悪い。
888名無しバサー:02/05/16 22:21
真野川河口の大橋側とか
大溝港の萩の浜側のミオ筋側は
気をつけないとヤバイよ
足下の砂が突然崩れ出したりするよ
その向こうはドン深だ!
889名無しバサー:02/05/18 23:06
木の浜どうですか?オカッパリで。
890名無しバサー:02/05/19 00:10
5号水路で40センチ釣りました。スピナーのロースターテールです。
しかーし、漏れの隣でフェラ釣りをしてたおっちゃんが明らかに50ウプ
なバスを釣り上げてますた・・・んでその辺にいた厨房にあげてますた
厨房は喜んでバス持ちして仲間の元に走っていきますた。。
891名無しバサー:02/05/19 00:32
5号水路の釣り桟橋付近で40センチ釣りました、スピナーです。
でも漏れの近くでフェラ釣りをしてたおっさんは明らかに50ウプのバスを
釣り上げてますた・・・
892名無しバサー:02/05/19 00:34
2度書きしてもーた・・・鬱陀詩嚢・・・
893名無しバサー:02/05/19 23:52
幽霊ホテルを保護
894名無しバサー:02/05/20 00:25
こんなにいいシーズンなのに
膳所港の釣り人減りましたな。ボート屋のおっさん暇そう
大津港の桟橋も人がまばらになりましたな。
常連の顔が見えなくなり、バーベキューに来る人が増えました。
バスは何処へ行ったのでしょう。本職のおっさんが網でごっそり
捕らえて売って生活の足しにしているのです。高く買ってくれる
ようになったからです。フナ寿司に対向してバス寿司でもどうですか?
なんやかんやゆうて自然の流れですな。時の流れに身を任せて
人生を過ごしましょう。琵琶湖にとって人の一生なんて微々たるもの。
895名無しバサー:02/05/20 00:28
琵琶湖も終わったね
896名無しバサー:02/05/20 21:51
凶50うp釣ったよ!北湖で
897名無しバサー:02/05/21 06:51
>>884
そうそう すべて自己責任
死のうが怪我しようが自分の責任
間違っても県に補償を求めないように家族人言っておくように
日本人はすぐお上のせいにするDQNな面がある。
898名無しバサー:02/05/21 21:33
>894
バス寿司はアカンやろ〜病気になりまっせ!
せめて天ぷらで食べてね♪
899名無しバサー:02/05/21 22:52
↓900!
900名無しバサー:02/05/21 23:02
  
901名無しバサー:02/05/22 22:08
ウェーディングする時は、ライジャケは着けないとヤバイぞ。
ある意味ボートに乗ってる時より必要な気がする。
ウェーディングで転んだら、ウエーダーの中の空気でつま先が
浮き出てまず自力では頭を水面に出す事は不可能だと思われ。
(過去に安曇川でこけてるの見た事あり)
902名無しバサー:02/05/22 22:20
俺こける実験したことあるけど
ベルトして中の空気を外に出しておけば(絞り出す)こけてもだいじょぶよ
でもブーツにウエイトがしこんであるウエイダじゃないとダメかも
903名無しバサー:02/05/25 23:27
琵琶湖はもうあかん。
チヌでも釣るわ。
904名無しバサー:02/05/25 23:28
それはお前らがへタなんじゃ!
905a:02/05/26 00:27
ホントに厨発言で申し訳ないんだが聞いて頂きたい。

釣りするのはいいさ、エコロジーな趣味だ。
滋賀に来て頂くのもありがたい。他に産業あんまりないしね。
でも、琵琶湖にゴミとか捨てるの止めてください。
お願いします。ホントにお願いします。
夏場とか臭いんです。おわってます。

このスレにはそういう方がいらっしゃらないことを切に願いますが、
ゴミとか見つけたらせめて、ゴミ箱に入れてください。

お願いします。by琵琶湖周辺の滋賀県民。
906名無しバサー:02/05/26 12:39
>>903
琵琶湖で釣れんやつがチヌなんぞ釣れんぞ。
907名無しバサー:02/05/26 12:47
本日は駆除大会で間引きが行なわれてます。
ますますビックバスが育つ環境になってます。
908名無しバサー:02/05/26 15:15
そのビックバスが育ったところで駆除します。
909名無しバサー:02/05/26 16:01
臭い・・・な。コレはあれか、レジャー客の生ごみとかの話か?流れ腐れ藻も大概くさいけどな(W
後は駆除派が捨てた魚の死体が腐ってるとか(WW
まだ、モラルに期待できる人は一度犬の散歩してる所裸足で歩くといいよ。
悲しいけどね。ごみ捨てる奴はくんな。
910名無しバサー:02/05/26 16:03
駆除派は害魚を漁協に持って逝きPanasonic機械で魚粉に加工してもらいます。
しかし、釣りの最中はゴミ捨てたり釣り糸捨てたりは考えられます。
ちゃんと指導しているのでしょうか?
911関係者:02/05/26 18:22
来年我がJB、NBCは琵琶湖でトーナメントを行いません。詳しくはHPまで。
912ニュー速より:02/05/26 18:34
こいつを逮捕してください。個人情報ばら撒き


http://www5a.biglobe.ne.jp/~yoshinor/
TBC顧客の個人情報を違法にばら撒いています。
逮捕してください。
以下犯人関連情報
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&ie=UTF8&oe=UTF8&q=%22www5a.biglobe.ne.jp/~yoshinor/%22
913名無しバサー:02/05/26 18:44
>>912



こりゃすぐタイーホだね。




914エド:02/05/26 20:18
カネボウ裏の桟橋の下(水深1mm無いくらい)に、60オーバーのコイといっしょに
5匹くらい同じくらいのバスがいた。
サイトしようとしたら、近所の子供がタモで採ろうと
引っ掻き回し始めた。
ガカリ。
まー、どうせ釣れはしないけど。
915TBC:02/05/26 21:50
>>912
情報サンクス!!
916名無しバサー:02/05/26 23:31
>エド
水深1mmってあんた・・・・





といってみるボ
917エド:02/05/26 23:40
1mmだからしょうがない。



と、逆切れしてみたが、つまんないので素直にスンマソン。
918名無しバサー:02/05/27 00:29
日曜に長命寺川で30cmが2匹。
919名無しバサー:02/05/27 21:46
日曜日は本当に琵琶湖終わってたね
5匹しか連れなかったし雷雨になるし散々だったよ
まぁ43cmが出たから良しとすれけど・・・
920名無しバサー:02/05/27 22:03
↑ プッ5匹だって!小学生でももう少し釣るぞ
921名無しバサー:02/05/27 22:22
自分でもそう思うよ
でも本当に昨日は終わってた・・・琵琶湖が
922名無しバサー:02/05/28 09:44
せやせや、庄司が戦闘機って駆除してたで〜音対!
923名無しバサー:02/05/28 11:44
琵琶湖はもう壊滅的に釣れないです

もう琵琶湖に来ても無駄です

こないでください

きてもつれませんよ
924 ◆BassGbnM :02/05/29 00:29



>>912
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yoshinor/



これはスゴイね。





925名無しバサー:02/05/29 16:05
やつらも本気だ。
詳しくはここをみてね。
http://www.biwacology.net/index_ie.htm

926名無しバサー:02/05/29 23:58
バスは全部排除して、琵琶マス放流して、遊魚料取るしか方法はにゃい
927名無しバサー:02/05/30 08:26
バスは公認して、放流して、遊魚料取るしか方法はにゃい(w
928名無しバサー:02/05/30 19:22
外来魚回収箱にバスを捨てた奴いる?
おれには生き物を粗末に扱えないんだけど・・・・・・・・・・
死んでたら別やけど。
929名無しバサー:02/05/30 20:17
じわじわ死んでいくと思うから抵抗があるんだね。
釣ったその場で締めれば大丈夫。
930名無しバサー:02/05/31 10:34
おいゴラァ!殺生はいかん
931名無しバサー:02/06/01 13:30
age
932名無しバサー:02/06/02 15:35
いやー夜のおかっぱやってる奴ムゴイね。
大阪ナンバー・ワンボックス・茶髪・真夜中進入禁止の漁港でクランクションならしまくり。機知外やな。
そら漁師も怒るって・・・(パトカーでばってくるし)。
バスソDQNとはよく言ったものだ。害魚問題じゃ害人問題何やなと改めて・・・DQN駆除シル!
933名無しバサー:02/06/02 15:42
>932
マジでそんなアフォいたんですか!
934名無しバサー:02/06/02 15:46
お前はそこでなにしてたのとは突っ込まないでね。
こんなんばっかやで。
935名無しバサー:02/06/02 15:48
>934
突っ込みはしないけど・・・
どこのポイントですの?
936名無しバサー:02/06/02 21:53
え、何となくわかんない?車で侵入できる漁港なんてほとんどないだろ。
しかも漁師が怒るぐらいの所にいるっつったら、もう・・・ねぇ?
937名無しバサー:02/06/02 21:55
漁師に遠慮することはない。あいつらは琵琶湖をダメにした張本人だ。
938名無しバサー:02/06/02 21:58
てゆーか、バサーって判断した根拠は何?
どうでもいいんだけどさ。
939名無しバサー:02/06/03 23:09
夜のおかっぱ  だろ?みえたんだろ?
で、ルアーなんてバスしかねえじゃん。
それとも夜のおかっぱでギル?
940名無しバサー:02/06/03 23:27
バス釣り自体終わってるね
941名無しバサー:02/06/03 23:50
4月ごろまではそれなりに釣れてたけどもうだめぽ・・・終わってる・・
942名無しバサー:02/06/04 01:19
漁港と民家が隣接してるエリアってそうないわけで、
家の近所で夜中騒がれるとやじゃない?漁師であろうが無かろうが・・・。
神戸みたいなことになるくらいだからさー。考えて欲しい訳だ、ほんと。
理由・・・?バサーその人が何度も繰り返してたからだよ。
(アラームらしいけどな・・・寝てる人には・・・関係ないよなー。)
943 :02/06/04 02:02
俺にはバスボート買えないけど、もし買ったら魚探使ってディープの釣りというのをやってみたいと思う。
あと、人が立ちこめない岸際とかさ。急深エリアとかさ。

で、飽きたらちんこ放り出して岸から遠いところで惰眠をむさぼるとか。
女とヤルとか。 おしっこもうんこもし放題だし、いいよなぁ。

ただ、長浜あたりのウルトラシャローに来てウエイダーやフローターと同じエリアに来てるバスボーターだけは理解に苦しむ。
しかもアルミじゃなくてさ。18フィート以上のヤツとかで。
しまいには操船が面倒くさくなったのか、そのままシャローに半ば乗り上げて陸に上がって、岸釣りしてるヤツとか。

買えないねたみもあるけど、もうちと道具を効率的に使ってうらやましがらせて欲しいと思う。
944名無しバサー:02/06/04 21:35
結局、推測ばっか。
あげくのはてに自演か。飽きた。
945一太郎:02/06/05 09:16
すまんが、情報キボーなんだが。。。
土曜日に沖島の北側の面をズ〜と攻めようと思うんだが、
釣れているんかな??
知ってる人居たら 教えて下さいませ。
946名無しバサー:02/06/09 01:01
常連、小中学生がいない。この良い時期に。
水上スキーを嬉しそうにやってる。邪魔なボートが
いないから。桟橋に人がいない。バスがいないから。
漁師が一網打尽に捕って売って飯食ってますから。
今後の展開を見守りましょう。昔に戻るには時間が
かかりそう。
947名無しバサー:02/06/09 09:36
>946
なにが言いたいのかわからん
948名無しバサー:02/06/09 11:59
↑「最近の琵琶湖終わってるね」ということ 
949名無しバサー:02/06/09 13:38
「。」が。多いね。
950名無しバサー:02/06/11 00:05
DEEPHOLEに船がいませんな
951名無しバサー:02/06/11 00:11
>946は中国語から日本語への翻訳ソフトを使ってるね、ゆるしてあるよ
952名無しバサー:02/06/11 00:12
琵琶湖大橋の上に花置いてあったけど何かあったのかな。
953名無しバサー:02/06/11 00:13
946は何言ってるの?
誰かホンヤクコンニャク下さい。
954名無しバサー:02/06/12 00:21
琵琶湖にバサーが来てほしいというみなさんの気持ちは
よくわかりますが、バスが激減していますのでバスで商売
している人はさっさと次の仕事を探した方がいいですね。
そのうちゴーストレイクになります。既に南湖は船が
出ていないゴースト状態です。946の言いたいことです。
955名無しバサー:02/06/12 00:24
最近釣れたという書き込みがありませんが
やっぱり釣れていないのですね。
キムタクさんそうゆうことです。
956名無しバサー:02/06/12 00:27
つーか、そもそも駆除前からバサーは激減してたんだけどな。
とどめさされたってだけだろ。
駆除との因果関係はバスが増えたら在来魚が減ったってのと
同じレベルの水掛け論になるだろうな。
957名無しバサー:02/06/12 00:32
今さらバスつりってってみんな、外見だけの生物??
みんな、キムタク好きのドラゴンアッシュ好きだろ?
あと、ちょっと遅い流行好き?w
958名無しバサー:02/06/12 00:38
10年待ったら、また爆釣
これ、自然の摂理ね
完全駆除できないから同じ事の繰り返し
959名無しバサー:02/06/12 00:48
じゃあ、それまでに再放流禁止を徹底しよう。
960名無しバサー:02/06/12 00:59
バスバブルと土地バブルのタイミングが合わなかったのが
バサーたたかれる原因と思われ
961一太郎 ◆XQwsYhgY :02/06/12 14:27
958も960も 良い事 言った!!

感動した!!
962名無しバサー:02/06/12 14:29
>952
琵琶湖大橋の上から飛び込み自殺がありました
琵琶湖の爆釣ポイント のスレ見てよ
963名無しバサー:02/06/12 23:40
滋賀県は半永久的に駆除するつもりかなー
964名無しバサー:02/06/13 22:32
琵琶湖BSCが駆除に賛成している。
バス釣りスクールやってるのに裏切り者だ
965名無しバサー:02/06/13 22:43
心配しなくても来年4月からリリース禁止になるよ
966名無しバサー:02/06/13 22:56
>965
リリース禁止は見送られました。
967名無しバサー:02/06/13 23:20
>963
10〜20年したら水が霞みたいになるんじゃない?
そしたら県も漁協も諦めるでしょう。

って、バスもいなくなるっか・・・。
968名無しバサー:02/06/19 00:17
18日の毎日新聞朝刊
ブラックバス再放流全面禁止へ
滋賀県が琵琶湖で釣ったブラックバスの再放流(リリース)を条例で全面禁止する方針を固めたことが17日、分かった。
(中略)
罰則は今後、検討するが、バス釣りではリリースが主流になっており、愛好家らの間に波紋を広げそうだ。
(中略)
県は琵琶湖レジャー規制の条例を今年中に県議会に提案することにしており、その中に盛り込む方針。

969名無しバサー:02/06/19 09:50
967さん は本当に良い事言った!!

そうなれば、責任を押し付ける所が無くなるしね。

今やってる(問題になってる)事は 一時の その場凌ぎだけでしかないのにな。
970名無しバサー:02/06/19 09:56
漏れは、ルアーの鮎釣り師になるわ。琵琶湖なんか、もう来んわ。
971名無しバサー:02/06/22 10:25
ルアーの鮎釣りって何か、おもしろそうだね。
972名無しバサー:02/06/26 16:54
>971
昔(10年ぐらい?)、ダイワから友釣り用のルアーがでてたYO
973名無しバサー:02/06/26 21:22
>>964
こいつのせいだ
974名無しバサー:02/06/27 23:31
>973
人のせいにするな。お前のせいだ。
975名無しバサー:02/07/06 23:34
琵琶湖、俺が行く前に終わってしまったのか。
まあ、いいや。
近年のバス釣りは何かが狂い始めていたし、それを煽ってきた
釣具業界も最近は自業自得で苦しんでいるもんな。ハッハッハ。

琵琶湖が終われば、次は霞あたりかな?
何か代わりの釣りでも考えようかな、真面目に。
976名無しバサー:02/07/11 22:03
>>964
あの店か
977名無しバサー:02/07/13 22:37
駆除が始まってから(2〜3年前)琵琶湖って大きいのがつれないようになった変わりに
小さいのが良くつれるようになったね。
駆除逆効果?
978名無しバサー:02/07/15 01:21
>>977
そうかな?
俺のイメージでは比率的に
30以下 変化なし
30台 減少
40UP 増加
って感じだがどうだろう。
979一太郎 ◆XQwsYhgY :02/07/16 17:59
私も そう思います。
釣れたら結構デカイって最近思いますよ。
980977:02/07/17 23:28
僕の行くとこがたまたま?
今まで20前後ってほとんど釣ったこと無かって40up
がぜんぜんつれへんから
そう思い込んでただけ?
981978
>980
たまたまでしょ。
ちなみに俺は南湖東岸でオカッパリがメイン