■■■春のサスペンドシャッド、ミノー■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
みなさん!もうすぐ春です
春のサスペンドシャッド、ミノーについて語れ!

2:02/02/10 14:40
ボーマー ロング A
3名無しバサー:02/02/10 14:41
サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てねーぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ     ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
4名無しバサー:02/02/10 15:09
ベルズのスーパーシャッドはオススメだよ
霞のゴロタなどのハードボトムでズル引き、これ。
CCもいいんだけど高いしね
今年はティファのメーターシャッドを買ってみようと思ってる
これってどうなの?
5名無しバサー:02/02/10 15:11
シャッドラップのサスペンドチューンした奴
6名無しバサー:02/02/10 15:11
断然スーパーシャッドだと思うけど。
7名無しバサー:02/02/10 16:14
>4
メーターシャッドって売れてないね
だから今が使い時ってことか?
俺も存在を忘れてたよ
よし、俺が買ってみる
>5
スーパーシャッドも春先になると在庫がタイトになるよね
今のうちに補充しとかんとね
8(・u・)チンペイ:02/02/10 17:15
RS150
最強
9uni:02/02/10 17:17
マーゲイだな
10RIVERMEN ◆4zzGcG8k :02/02/10 17:17
シュガーディープ90
11uni:02/02/10 17:18
シュガーディープ沈んでくー
12おっさん:02/02/10 17:22
オレは下の6つがありゃ文句なし。

シャッド
・スピンムーブシャッド
・シャッドラップ
・RS-150
ミノー
・M-1ミノー
・TDミノー
・フラッシュミノー
>uni 氏
ほんま?よう釣れたけどなぁ。
じゃあプレデターのスプリングブラッサム  (w
14名無しバサー:02/02/10 21:43
appu
15名無しバサー:02/02/10 21:51
SPミノーを停めてる時ラインがたるんでしまいます、でも良くSPミノー
あたりはコンッて来ると言います、だけどラインがたるんでいると言う事は
あたりが手元に来ませんよね・・・どうしたらあたりが取りやすくしかもスティ
させられるのですか?教えていただきませんか?
16名無しバサー:02/02/10 22:05
>>15 意図的に半根がかり状態にするといいヨ。
根がかりといっても外れなくなるレベルじゃなくて、
ロッド操作で外せる引っかける程度のレベルでな。
これにはロッドセレクトも重要になってくるんだ。
ま、あとは自分でいろいろ試行錯誤してみるのも面白いゾ!

17名無しバサー:02/02/10 22:25
ライン重量でたるむぐらいなら、ちゃんとアタリはロッドに来るでしょ。
ラインをはらないとアタリが出ないと思って、ルアー止めとけないのは
悪循環だよな。
18名無しバサー:02/02/11 00:39
で、メーターシャッドってどうなのよ
>15
夜釣りちゃうんやろ?ライン見てたら?
20名無しバサー:02/02/11 01:54
皆さんどのくらい止めてますか?
俺は長くても5秒程度かな?短い?
21名無しバサー:02/02/11 01:54
>15
フロロ使ってる?
フロロを使えば、ラインが弛んでても「コンッ」とアタリが来るよ。
SPミノー以外でも勿論そうだよ。
22名無しバサー:02/02/11 01:57
5秒は短いと思う。
それでも釣っているんならそれでいいんじゃない?
でも、たぶん俺の釣っている魚とは違うと思うけどな。
2320:02/02/11 02:03
>22
で、何秒ぐらいとめてるの?
24名無しバサー:02/02/11 02:13
そこまで神経質になんなくても釣れるよ
2520:02/02/11 02:17
いや別に、おおよそでいいんだけど...
まじに30秒とか止めてるのかなと思ってね。
2622:02/02/11 02:19
>>23 教えられないスィ〜クレットや!
2720:02/02/11 02:24
なにもったいぶってんの?(w
28名無しバサー:02/02/11 02:28
片手で竿持って、煙草でも吸っとったらいいやん。
余裕で2分は逝くよ。
それでも、アタったら分かるし。

2920:02/02/11 02:35
凄いね。2分?!
ワームでもそんなに待ったこと無いなぁ。
と言うか2分もボートをステイできないよ俺。(w

よほどのコンフィデンスが無いとこなせないね。
参考になった。39。
30名無しバサー:02/02/11 20:56
今年の春に新しく使うシャッドをさがしてんだけど

ジップのカムシンDR
デュオのシャッド
ベルズのスーパーシャッド
ティムコのライブリーペッパーJRの6cm
ジャッカルの150
デュエルのSH60SP

こん中でも他のでもいいけどオススメあったら教えてよ
ゴロタのハードボトムズル引きなんで障害物に強いのを探してるのよ
31名無しバサー:02/02/11 22:20
プレデタ−は嫌なのかい?
素直に良いよ。
sh60spは潜航角度が浅いから、根掛かり易いぞ。
プレデタ−はその真逆。
32名無しバサー:02/02/12 12:43
プレデター、ゴロタの1.5m付近最高だと思ふけど。
タイニーにも期待してるよ。
33名無しバサー:02/02/12 13:13
>30
なんか売れ線からハズレてるの多いね?
とりあえずカムシンとスーパーシャッドお勧め。
>31も言ってるけど、SH60は根掛かりが多いと思う
3430:02/02/12 22:04
プレデター大好きなんだけど1700円は高いよ
最近は色選ばなきゃ何時でも買えるけどさ...
プレデターを出来れば使いたい、でも他でもいいのが
あればいいな、ってな感じ
>33
今日、世話になってるショップで進めれれてカムシンとスーパーシャッドを
格2色買ってきたよ
ホットタイガーと黒金ね

姿勢が違うから同じ使い方が出来ないよ、って言われたけどさ
35名無しバサー:02/02/14 00:50
プレデターって評判いいよね
で、スレッジはどうなのよ
あまり話聞かないね
36前園 ◆UpmG9.1. :02/02/14 00:53
>35
とりあえず、プレデターイマカツレモンは釣れないと思って使ったら
ねがかりした。
一生、買わない色にしました。
37名無しバサー:02/02/14 16:33
SH60SPいいと思うけどなぁ。
そんなに根掛かる?リップラップをゴリゴリやるならこれ。
安くて入手しやすくて良い。
38名無しバサー:02/02/14 17:02
>37
恐らくだけど、プレデターとの比較でじゃないかな
39名無しバサー:02/02/14 17:03
シャッドラップの腹に板重り貼って
スローフローティングにしたやつは春にすごく釣れる。
フックもファインワイヤーの細軸に交換すると、
掛かりもいいし、根掛かりしても回収しやすい。
40名無しバサー:02/02/14 18:50
どーやって張るんだ
41名無しバサー:02/02/14 18:51
>40
アロンアルファ。
42uni:02/02/14 19:54
>39
伸ばされへんの?
43名無しバサー:02/02/14 23:41
>39
腹よりリップに貼って姿勢変える、ってのはどう?
バランス難しいか?
誰かやってくれ
44http://ura2ch.com:02/02/15 01:03
これから春にかけての主役ミノー、使用インプレッション
ステイシー60SP  良く潜るが抵抗が有るのでスピニングではつらい、ベイトでも投げにくいし中途半端
マジェンダ60SP  ステイシーほどまっすぐ潜らないが釣果はダントツにいい、スローフロート
TDハイパーミノー60SP 飛ばない潜らないクソ
TDシャイナーSP-G スローシンキング、しかも尻尾下がりで、クソ。リアフック交換で良くなる
DUEL SH60SP スイム安定してるがダートしない、アピール不足で釣果よくない、派手カラーで。
シュガーディープ60SP  潜行力、スイムも高レベル、リップ破損しやすい。

ベビーシャッド60SP 上記ルアーで駄目なとき・・・
BHミノー60SP-D BSよりも潜行安定性劣る、安価で入手しやすいのでロスしやすい場所で・・・
45前園 ◆UpmG9.1. :02/02/15 01:09
とりあえず、キッカーイーターは釣れない。
46名無しバサー:02/02/15 01:33
>45
小バスはね。
47名無しバサー:02/02/15 01:35
キッカーイーター釣れるよ
48eg3qwe:02/02/15 01:37
>47
EGヲタがね。
49名無しバサー:02/02/15 01:40
>48
もう売れ残ってんど!
50前園 ◆UpmG9.1. :02/02/15 02:34
関東じゃ霞ぐらいかな。>イーターが有効な場所は
>49
関東は売れるの遅いよね。
俺は絶対に買わないし。
51名無しバサー:02/02/15 12:18
>42
多分君が思ってる以上に大丈夫。
ただし竿は柔らかいやつじゃないとダメ。
それに強引なやりとりもダメ。
52名無しバサー:02/02/15 12:31
ロングビルミノーっておかっぱリでも使ってる?
53名無しバサー:02/02/15 21:58
竿はみんな何使ってんの?
54名無しバサー:02/02/15 22:09
スーグリ&Q-GO
55eg3qwe:02/02/15 22:40
>48
EGも地方巡業せなあかんな〜
56名無しバサー:02/02/16 13:42
プレデターのみ常時在庫があるぐらい出してほしい
変な色はいらないからさ
ホットタイガー、キンクロ、アユ、赤系、クラウン、チャート
この6色でいいよ
57名無しバサー:02/02/16 13:49
あのさ、春はミノーってのが定説だけど何で春はミノーなの?
誰か教えてクレヨン
58名無しバサー:02/02/16 14:09
いや春はスピナベだろ?
ノーシンカもエエぞ
5957:02/02/16 14:10
んじゃ、何で春はスピナベなの?クランクやバイブじゃ駄目なの?
60名無しバサー:02/02/16 14:19
>57
冬の間にバスの頭の中がリセットされるから。
だからスレていない春先はハードベイトが効きます。

逆に夏に真性厨房にセコリグでやっつけられるため
秋はワームが効かなくなります°
6157:02/02/16 14:27
>>60
レスどうも
でもハードベイトが効くのは分ったけど、ハードルアーの中でも
ミノーそれもサスペンドミノーがいいって言うのははどうしてなの?
質問くんでスマソ
62RIVERMEN ◆4zzGcG8k :02/02/16 16:45
>リセット
おおっ!!なるほどな。折れには無い発想やったわ!そうかも知らんな。
63名無しバサー:02/02/16 16:56
なんでもいいんでない?ルアーなんて、、、
64名無しバサー:02/02/16 17:33
>60
「秋はハードベイト!」なんつーけどさ
春頃からワームを見始めて、見切っちゃうようになってんだよな絶対。
んだからプラグの方が効く。
俺も最近そう思う。
65名無しバサー:02/02/17 02:51
>57
一応、春にワカサギ(モツゴとかも春だっけ?)が産卵の為、浅場に出てくる
それを狙い産卵を控えたバスが浅場に上がってくる、でミノー、ってのが定説?
んじゃ、ワームでもいいの?クランクでもスピナベでも?
春のショートバイトがワームだと取りにくい、巻き物だと追いきれない、などの
理由でサスペンドミノー、ってのが定説?
でも何でも釣れるよね
2月にバズで釣ったことあるし...
第一、プラグを追いきれない様じゃ生きたベイトなんて追えないじゃない?
だから目の前で留まってくれてフッキングしやすいプラグ、サスペンドミノー
なんじゃないの?
それに春はサスペンド物って気分じゃない?
だから投げる→釣れる→春はサスペンド物
去年はクランクでいっぱい釣れたけどね

あまり気にせずサスペンド物を投げろ、って事でしょ
でもサスペンドプラグは深度が大事だからね
通す層で釣果が思いっきり変わるよ、これ大事
6657:02/02/17 03:17
>>65
なるほどねー!
詳しいレス、サンクスでした!
67RIVERMEN ◆4zzGcG8k :02/02/18 03:39
>65
サスペンドしてる前傾姿勢がネストを守るバスを威嚇してるってのもアリだと
思われ...
68名無しバサー:02/02/18 04:08
>67
未だにそんなこと信じてるんだ
69名無し:02/02/18 05:30
ステイシー90と80を
使い分けてる人っていますか?
70名無しバサー:02/02/18 05:38
>68
まぁ信じて使えばやり続けられるからいいんじゃない。
姿勢によって変わると言えば
潜行速度かなぁ。
頭下がりになってるほうが早く潜るから好き。
71名無しバサー:02/02/18 09:04
食い気が無いバスに喰わせる為に、一カ所に止めておくって事が必要になる。
春先はバスの動きが鈍いから、アピール力の強いハードルアーがいい。
んで、一カ所に留めておけるハードルアーというと、SPミノー、と言う事になる。
72名無しバサー:02/02/18 13:16
ネストのバスを怒らせるならシンキングクランクのがいいよ
73 :02/02/18 23:37
サスペンドのプラグってチューンしないと
微妙にスローフローティングだったり水温によって微妙に変わるよね
きちんとサスペンドになるように釣り場でチューンとかしますか?
74前園 ◆UpmG9.1. :02/02/18 23:42
>65
じゃあ、野池とかはどうなのよ?
75名無しバサー:02/02/18 23:44
>73
んな面倒くせぇことしてる間に
1投でも多く投げる
761:02/02/18 23:46
テスト すんまそん
77名無しバサー:02/02/19 18:12
JTシャッドラップってどうよ?
78珈琲 ◆5fBaIq0w :02/02/20 17:40
LB70SPが出るそーな
79TEMUJIN ◆mmAezono :02/02/21 09:57
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/bass_lure_tdpl/tdlure/min/index17.html
これは期間限定生産らしいよ。
転がせば?(w
80名無しバサー:02/02/21 10:08
去年発売でずっと売れ残ってるヤツか?
81名無しバサー:02/02/21 10:26
プレデターとK-1だけでよい。
82名無しバサー:02/02/21 14:11
>79
毎年出てるよね!!去年買ったけど、一度も使っていません!!
どうですかスポーン?
83名無しバサー:02/02/21 20:49
プレデター、値引きしてるトコってあんの?
どこも1700円なの?高いよね
でも必要なんだよな
84名無しバサー:02/02/22 01:16
実はシマノのDM−80NSPが霞でストロングだが、なかなか売ってない。
あったら、即買い。 多分もう出ないよ。
フックはデュエルのカツアゲにしてね。 そして、ジャーク&ポーズ。
85名無しバサー:02/02/22 10:06
カツアゲフックって・・ゴホンゴホン
86名無しバサー:02/02/22 12:22
とんかつの揚げだよ・・ゴホンゴホン
87名無しバサー:02/02/24 00:40
今日の釣行で、カナーリ久々にダブルヒットしたので、

プレデター記念アゲ!
88名無しバサー:02/02/26 22:50
スレッジ6のCBSモデルなんですが、
上側のウエイトが腹の8リングの延長線上にあるやつと
それより15ミリくらい後退したやつと、
何か2種類出回ってるんだけど、
これって動き的にどういう違いなのか?
どなたか押して下さい
8988:02/02/26 22:53
どなたか押して下さい ×
どなたか教えて下さい ○

すいません。間違えました
90名無しバサー:02/02/26 22:55
阿修羅って釣れるだろ!
91名無しバサー:02/02/27 07:47
>88
スレッジ7じゃないの?それ
7と6はウエイト配置違うよ
92名無しバサー:02/03/01 15:21
DUELのSH50はどうだ?
今日店で見たが、オレ的には細くて小さくて萎え。
マッチ棒かと思った
93名無しバサー:02/03/01 15:32
マッチ棒は言い過ぎでしょ(藁
あれはあまり急潜行しないからか、はたまたリップ形状のせいてなのか、
根掛かりが多い
94名無しバサー:02/03/01 18:26
>93
SH60と同じようにリップに鉛貼った方がよさそうだね。
前傾姿勢にしないのは
なにかコンセプトがあるのかな?
95名無しバサー:02/03/01 18:37
TDシャイナーは安いしいつでも手にはいるから使ってる。
5センチの奴がメインです。
96名無しバサー:02/03/01 19:08
>95
ダイワのルアーはフックがしょぼい
9744:02/03/01 20:19
今日、今年の初釣りで1匹ゲット。
夕方17:30 野池で30分粘ってヒット、34cm

>>44 で書いたDaiwa BHミノー60DSP カラーはタイガーパーチ
98名無しバサー:02/03/01 21:46
>95
だから伸ばして回収できんだよ
針先のこと?
化学研摩は研いじゃいけない、って言うけど
そりゃ4,5匹釣りャ甘くなるだろ?
んでその場で研げば今回限りは使える
俺、研ぐの上手いからそれでも何回かは使うよ

プラグ使いか使いじゃないかは
シャープナーを持っているか持っていないかで分かる
そうじゃない?
9998:02/03/01 21:47
違った>96ね
95、スマソ
100名無しバサー:02/03/01 22:08
フックって伸ばされたことある?
52cmをミノーで釣った時も伸ばされなかったんだけど
みんなは?
101名無しバサー:02/03/01 22:31
101>>
根かかりしたときに伸ばされたゾー
102名無しバサー:02/03/02 04:14
本山プロデュースのリップの先に鉛玉が付いたシャッド?クランク?
が気になる。
俺はマッディーシャローがメインなので、最強のパイロットルアーになるかも。
と、期待。
103名無しバサー:02/03/02 16:59
104名無しバサー:02/03/02 17:05
うわー、俺釣果の殆どがバイブだけど、
フックシャープナーなんて持ってねーぞ!!
そのかわり同じルアーの同カラーを何個か持って逝って、
フックがダメになったら交換して使ってるけどな。
105///:02/03/02 21:49
昨日スクワレル買ってきた。これどうなの?
106名無しバサー:02/03/04 21:17
>94
sh60何もチューンしなくても野池でイパーイ釣れるよ。(ほっとたいが)
みんなの好きなプレデタより釣れるけどな...sh90は野池では潜りすぎてバス釣れる前に根が借りで2個ロストした(鬱
107名無しバサー:02/03/04 22:00
>106
そもそもプレデターの対ゴロタに対して特化した使い方と違うし...
108名無しバサー:02/03/05 01:07
>106
うらやますぃ〜 何県の野池?
109もみー ◆JZkzoHbY :02/03/05 01:10
>105
僕はベビシャよりこっちの方が好きだよ。
リアルだし釣れる!
110名無しバサー:02/03/05 01:51
マジェンダ60SPがいいよ
111106:02/03/05 06:59
>108大阪南部です。
112名無しバサー:02/03/05 07:18
チョンか
113前園:02/03/05 07:58
たったいまステイシー60でへらの鱗2枚ゲットしてきた(苦笑)
114前園:02/03/05 08:00
ラッキーのUSシャッドは引き心地が軽いよ。
アクションはふらふら、ひらひらという感じ。
障害物回避性はまあまあだよ。
115名無しバサー:02/03/07 00:50
何を基準に言ってんだ?
116名無しバサー:02/03/14 05:27
本山のシャッド情報きぼーん
117名無しバサー:02/03/14 22:07

純粋に釣りの話をしようage
118ニセ:02/03/14 22:11
x80みたいなシャイナー系だな。この時期使うの。。。
個人ネタだけど。。
119名無しバサー:02/03/14 22:54
DU●LのSH60は確かにいいね。
バーゲンで1個500円だったから試しに買ったんだけど、10個ぐらい
買っとけばよかったと後悔してる。捨て石60の出番がかなり減ったよ。
120名無しバサー:02/03/15 23:58
>119確かにSH60はいい。でも1個500円は可愛そう。人気無いの?
121名無しバサー:02/03/21 17:30
>120
あそこの製品は突然大幅な割引価格が設定されていること多いな。

実は隠れた名品が安く入手できるチャンスでもある。ロスト恐れずに
バンバン使えるぞ。

今どき使うサスペン物として4社ほどの製品を試したが、見た目にお
なじような物はみんな釣果変わらなかった。試した中で最安値はなん
と380円で売っていた物だ。
122名無しバサー:02/03/21 18:06
最近釣り場へいくとサスペンド投げてる人多いけど、釣果につながっている
人あんまし見ないね。(そこはあんましウマイ人こないのかも知れんが)

見てるとなんだか使い方わかってないみたいだ。もったいねー。
今の時期すげーおいしいのにね。
123名無しバサー:02/03/22 08:49
>122
そこまで言うのなら使い方を語ってもらいましょうか。
124名無しバサー:02/03/22 09:18
>123
ヒマジンのネタよ、妄想。
125名無しバサー:02/03/22 10:42
>122
はやく雑誌を書き写せよ。
126122:02/03/22 11:14
>125

あははは、雑誌の図解と文章を見て「こういうふうに・・」
と思ってやってて釣れていないのが「釣れないヤツ」だぞ。

雑誌の解説だけではやり方の実感つかめないだろうなー。
いやムリもないと思う。どんなリグにせよ、例えば「バイトの取り方」
なんてなかなか文章では説明できないのと同じ。
127>122:02/03/22 12:33
自分の釣り方を言葉に出来んヤツが知ったかぶるなよ。
それとな、>最近釣り場へいくとサスペンド投げてる人多いけど
なんて全然文章としてなっちゃないぞ。
まあお前の文体&観察力じゃ釣れてる人はお前ひとりになるんだろうけどな(藁
128名無しバサー:02/03/22 12:36
サスペンドミノーで(2秒くらいしか止めないけど)釣れてるよ。
でもあまりスポーニングに関係ない魚が多く釣れる気がする。
俺の投げてる場所が悪いんだろうけど。
あまりサイズもあがらないし。
129122:02/03/22 14:57
>127
おまえの名前は>122か?
130122:02/03/22 15:00
おおーい、そいじゃあみんあの釣果を紹介してくれろー
131127:02/03/22 15:06
いや便宜的に>122ってお前のことを指しただけなんだけどね、
まあいいや。
よーするに自分で人の使い方がわかってないとか振っておいて、
それで自分の釣り方になるとなかなか文章では説明できないなんて
ていのいい抽象論で逃げを打つお前の姿勢が気に喰わんのよ。
まあレスの返し方見ても、それほど弁の立つヤツみたいじゃないから
しょうがないのかもしれんけどな。

132名無しバサー:02/03/22 15:55
そうだそうだ
133名無しバサー:02/03/22 16:20
国産サスペンドミノーの元祖は ミス・テラー だよな?
134名無しバサー:02/03/22 16:45
>おまえの名前は>122か?

初心者ハケーン!
もうチョット勉強してから書き込めよ(藁
135名無しバサー:02/03/23 07:50
おいおい、スレ荒らしやめようよ。
>128はげどう、俺関西だけど、皿池ではすでにコバッチがいっぱい浮いてる。
でサスペンドを128と同じ使い方すると25前後のぷりと関係ないのがいっぱい釣れる。
で、グラブをノーシンカで底を取りながら(ごくゆっくりってことね)引っ張って、やっとプリバスが釣れた。
で、プリバスはサスペンドミノーで(2秒くらいしか止めない)よりもっとスローがいいのかなと。みんなの釣り場のプリバスはどーよ?
136名無しバサー:02/03/23 09:43
サイトなら根こ爆撃
137名無しバサー:02/04/07 05:36
138 
BHミノー60DSPをタイニープレデターがわりに使ってますが


と言ってみる