□ 香川、野池、バス・・・懲りない讃岐の面々U □

このエントリーをはてなブックマークに追加
1讃岐うどん
岡山から引っ越してきて2年、やっと釣れるようになってきた。
でも、まだまだ奥が深いぞ讃岐バス。 釣ったるで〜〜!
2讃岐うどん:02/02/09 00:02
香川県に引っ越してきたのですが...釣れん パートU

パートTは、どっか行っちゃいましたね。どーなったんですか?
3名無しバサー:02/02/09 00:03
56+746
4おお〜:02/02/09 00:06
新スレ立った〜
5920:02/02/09 00:07
>2
あれ?
前スレ消えちゃったね
1000逝ったから?
6前スレは:02/02/09 00:09
ここ↓

http://piza2.2ch.net/bass/kako/995/995120474.html

だけど途中でちょん切れてる。ナゼ?
7名無しバサー:02/02/09 00:10
チョン公?
8名無しバサー:02/02/09 07:32
前スレの面々来てないの?
94&6は:02/02/09 09:36
前スレの俺だよ〜ん。(俺って・・・誰や!)
10ボボーボ:02/02/09 12:27
ついに新スレか・・・
11讃岐うどん:02/02/09 20:54
新レス初めての連休はどうかな。天気どないでしょー 来週から当分行けないから思う存分やっとく。
12讃岐うどん:02/02/10 09:39
今から行きます。ラバージグとアーマードスイマー大量持参
13名無しバサー:02/02/10 13:36
>6 それは移転時の過去ログだから。
本スレはHTML化待ちです。
14名無しバサー:02/02/10 13:47
おお、新スレ
15讃岐うどん:02/02/10 21:56
1匹 33cm ハンハンジグもどき5g+カットテール
坊主でなくてよかったヨ 行ってすぐ1ッ匹、後続なし1時間、そのうち激寒風
耳あて帽子とオープンフィンガーグローブでの武装でがんばるが、当たりなし

あきらめて、空き缶拾い  エロ本たまに落ちてるネ 今日のはSMスナイパーと
エロトピアでした。全国共通の野池廃棄物ですね。
帰りに、古道具屋でアライクン¥1000でゲット そんな一日でした。
16名無しバサー:02/02/10 22:13
ちょっとまて。エロトピアってまだあるのか?
17名無しバサー:02/02/10 23:00
>>16
どんな本?
18名無しバサー:02/02/10 23:10
>17
いや、内容(つーか方向性は)知らないんだけど俺が小学校のときに
そのハイセンスなタイトルから話題になっていた本。
19讃岐うどん:02/02/11 10:31
塩江方面の山々に白いものが目立ってます+風強し。さすがに、行く気になれないヨ

黄砂が多いのかな、最近咳き込み気味 オリンピックでも見ながら タックルの整理整頓でもするか。

エロトピア表紙のおねーさんが呼んでるが、今日はかんべんしてくれ
20帰ったよ〜:02/02/11 12:23
サムイ・・。
釣れたぞ一時間半で5匹。サイズ25〜30cm。ヘビキャロ+10cmぐらいの黒いワーム。
もっといけそうだったけど手袋忘れてきたので続行不可能だった・・。指が動かん。
釣ったバスの口つかむのもひと苦労だった。

俺のほかにも釣ってる人がいた。別の池だけど。彼はきっとボーズだったにちがいない。
(特に根拠ナシ)

>18 俺も昔タイトル聞いて大爆笑した記憶が・・・。
21PE1ポンド    :02/02/11 12:54
この強風の中、バド改(ベロ角度調整)で
出た。
今年トップはじめて・・。
嬉しい。
ちょっとした報告でした。
22讃岐うどん:02/02/11 15:56
面々が釣ってる 俺も今から行く でも、寒そう
23ニセゾノ:02/02/11 16:09
うどん作れよ!この野郎
24前園◇UpmG9.1:02/02/11 16:10
靴下ダブルで逝け! このうどん野郎!
25>21:02/02/11 16:32
すげー。トップで釣ってる・・。
26三村:02/02/11 16:51
トップかよ!
27讃岐うどん:02/02/11 20:54
釣ったぜ この野郎! 22cm(威張れないな)
パッチはいてGOしたが、寒いし、雪降るし、風強いし3重苦 ヘレンケラー状態
こんな中でちっちゃの一匹 雪の降る市内の皿池でした。ソナー改の釣果です。
こんな日にバドで..ワームで5匹も..おみそれいたしました。
28名無しバサー:02/02/12 20:11
トトト、トップできたか。
そおいや俺二月に釣れたためしがない。
29釣ったのかブラザー!:02/02/12 20:17
さむい中みんな逝ってるね〜。
春はもうすぐだ!
30名無しバサー:02/02/12 22:27
このスレにはトッパーがようけ居ったと思うんで・・・
ミニバドってどうなん?
31讃岐うどん:02/02/12 22:53
先日買ったよ。本当に小さいね、バドより浮力が弱いんでないかなー 高比重バド
泳がしたが、よーわからんかった。 春に答えが出る 
32920:02/02/14 00:43
別スレで見たけどスミスから純正のミニバドでるみたいね。
スミスカタログ掲載して出ないの多いけど(藁
33讃岐うどん :02/02/14 00:52
明日から10日ほど入院します。面々の皆様ちょっとの間 よろしく。

34PE1ポンド:02/02/14 07:24
>>30
浮力ない、小さいから音も小さい。
ミニはビックバドとは違うルアーと思って使えば(・∀・)イイ!! 。
コレクションで一個はもっていてもイイと思う。



>>うどん
お見舞い申しage。



35名無しバサー:02/02/14 10:33
うどん、御見舞い申し上げ。
36木や草花は〜友達だ〜:02/02/14 19:24
もっともっとふやそ〜木曜日あげ
37920:02/02/14 22:01
うどんさんお大事に…。
 
38週末!:02/02/15 15:26
明日はあったかそうだよ〜。
39名無しバサー:02/02/15 17:57
逝くかー
40ニセゾノ:02/02/15 18:26
逝って来い。
41ニセゾノ:02/02/15 18:34
うどん作ってんのか?このうどん星人野朗!
42週末!:02/02/15 21:09
晴れ。予想最高気温12度だよ〜ん。
43名無しバサー:02/02/16 16:55
日曜日、雨だび。
44名無しバサー:02/02/16 16:56
雨、
45名無しバサー:02/02/16 17:13
のち
46午前中に:02/02/16 20:59
いってきたけど一匹のみ。しかもスレ掛かり。
あったかい一日だったけどあまり釣り人見なかったぞ。
47あ〜:02/02/17 18:27
今日はいけなかった。
48士口:02/02/18 14:01
うどんさん入院するんですね。お大事に。

過去ログです。
http://sports.2ch.net/bass/kako/995/995120474.html
49名無しバサー:02/02/19 09:55
旧吉は、春パターンだよ。
50いよいよ:02/02/19 12:11
春か〜あげ
51名無しバサー:02/02/20 20:49
愛のあげ
52士口:02/02/20 21:59
>49 早っ。
釣れてます?
53名無しバサー:02/02/21 00:05
徳島チャプターの結果見たの。
上位入賞者が春パターンつかんで
シャド引きでグッドフイッシュ
ゲットしていたよ。
水温8℃もあったら春だよ
水の中は。
54名無しバサー:02/02/21 00:06
55名無しバサー:02/02/21 10:34
吊りに逝きたいアゲ。
56名無しバサー:02/02/22 08:21
金曜あげ
57逝ってきた:02/02/23 14:19
今日はあったかいぞ!
スピナーベイトで一匹のみだった。20cm程の小バスだけど。
スピナベ今年初だ。

58名無しバサー:02/02/23 18:35
明日逝こうか。
59名無しバサー:02/02/24 10:32
逝くぞー
60讃岐うどん:02/02/24 18:52
今日は外泊の許可がおりたんで、おうちです。 あと5日ぐらいかかりそうなんです ヨロシクね

冬ど真ん中、なかなか釣れないみたいだね でも、頑張ってね。 で、58、59どーだった?
毎日ヒマです 読書とオリンピックばっかり 釣りしたい〜〜〜。 ではまた。 
61名無しバサー:02/02/25 10:26
逝ってないよん。
62名無しバサー:02/02/26 12:24
あげ
63名無しバサー:02/02/27 10:08
はげ
64讃岐うどん:02/03/01 19:32
やっと帰りました。 とりあえずご報告です。

そろそろバスも冬眠から目を覚ます時期です。諸君!釣りに行きましょう。
65PE1ポンド:02/03/01 19:44
うどん、おかえり。
あんまり無理するなよ。
うどんが、休養中に今年初45オーバーいただきました。



66週末:02/03/01 20:48
お約束あげ
67讃岐うどん:02/03/01 22:31
PE1lbsさん、週末釜あげさん ひさしぶり

今日は本当に暖かいね。もう春なのかなー 週末行きたいが、たぶん仕事山盛り
 
>65  今年初45オーバーいただきました。
いいの釣れてるね。デスで釣ったのかな、しびれるね。
68名無しバサー:02/03/02 09:59
週末上げ。
逝きたいなー
69讃岐うどん:02/03/02 15:06
明日行ってみようかと思う あったかいし、お遊び程度にネ
70讃岐うどん :02/03/03 08:51
いってきまーす。
71>70:02/03/03 09:28
健闘祈る〜
72名無しバサー:02/03/03 12:14
逝こうか
73名無しバサー:02/03/03 14:30
吊れないー
因みに横にいた釣り人は吊れていた。
没、前山にて・・・
74讃岐うどん:02/03/04 00:18
ふふふ 釣れましたぞ  66、53、30弱X2、25弱X1  5匹

三郎池近くの野池です。 水温11度 すがすがしい春の一日でした。
10lbs,MLタックルでベビトーを浮きゴミの近くに投入 ジョジョ、ジョジョ
首振りさせながらゆっくりとアクション ゴミの真ん中からベビトーにドッカーンと
アタック 心臓止まりそう すげー それからだいぶ引きずりまわされたが
疲れたところをランディング 雷様でした。 53もライギョ スティッピンイメージ
あと3匹はバス ビクセンSPをふらふら泳がせての釣果でした。
春ですねー これから釣れますよー  

75名無しバサー:02/03/04 09:05
>うどん
66ったらスパーランカーやんかー
76名無しバサー:02/03/04 09:46
>さぬきうどん
三郎池の何所らへん?
77名無しバサー:02/03/04 11:10
>75
いや、雷様の66は並ちゃうか?(w
78讃岐うどん:02/03/04 23:17
ゴメン、この池は教えられん。俺も例の「誰にも言うな」ってことで教えてもらった
それに小さすぎるしね。
雷様の池ならほかにもあるよ ライでよければ..... お墓

ところで、ライギョってバスより早くからトップに反応するって知ってる?
俺も5年ほど前に気がついた、3月中旬からバス用のトップで釣れるんだ。
この時期は、まだリリーパッドもないからポイントが絞りやすいし、良い
場所に集まってる ナマさんもこのくらいの時期からジッターバグをバイトする
あ、フックはバーブレスネ できればW(一本曲げるとヨロシ)ルアーとるの
大変だし、最近の雷様って希少種になりつつあるように思う いたわってあげてね
79PE1ポンド:02/03/05 15:32
うどん、あんまり雷様ポイント晒さないでホスィ〜。
三郎 お墓ってまで言えばバレバレと思われ。
あんまり東讃に出かけない漏れでもわかるぞい。
野池探しも釣りの醍醐味と思われますがどうでしょう?


80讃岐うどん:02/03/05 23:26
うわー ゴメンなさい。 もう言いません。 皆様に謝罪 
でも、よく知ってるねー おそれいりました。
俺の早春の楽しみを、皆に伝えたかっただけ オーバーランしてしもた。

でも、オープンウォーターの雷様、ナマ君て捨てがたい魅力があるよ
寒い時期だから、釣り人も少ないし 池、ひとり占めって感じ。
ただ、雷様って本当に少なくなったね。昔は90cmオーバーたまに釣れたのにね。
81名無しバサー:02/03/06 09:39
漏れも大阪やけど大体見当ついてシマターヨ
82讃岐うどん:02/03/07 22:01
久々に平日の釣りです。
午後2時ごろから高松空港周辺の野池めぐり 風が少し強く森に囲まれた小さな池で
風を避けながら、バイブレーションとクランクを投げ続け、2匹ゲット
ルアーとタックルがゴッツイ割には、30cm弱とサイズは振いませんでした。
センコー4インチのフォーリングも試したが、当たらず。

ライズバッカーとCB200 護岸の切れ目あたりで2匹ともヒット
週末は、ラバージグとシャッドを試してみたいな


83讃岐うどん:02/03/09 10:30
朝練はボーズってしまった。 仏生山方面の池はまだ目覚めてません。
84名無しバサー:02/03/09 11:21
やっぱークランクかー
85名無しバサー:02/03/09 11:34
これで逝こう
86かえったんだよ〜:02/03/10 14:14
これだけ暖かいのにぼ〜ず。
誰か釣った?
87名無しバサー:02/03/10 17:11
ひきつずきボーズ

88そうなんだ〜:02/03/10 18:01
なんでだろうね〜?
89讃岐うどん:02/03/10 19:23
ボーズ
PM3:30〜日没まで、ハードルアーとワイヤーベイトだけでチャレンジ
新池その他全くダメ 当たりもチェイスもなし
使用ルアー:バイブレーション、クランク(シャロー、ディープ)、スピナベ、
      バズ、大きめトップ、ラバージグ のうち2つロスト
釣れない俺の復活です。 ツクシとって帰ってきたよ。春は遠いのか?
90名無しバサー:02/03/10 19:44
お〜香川はタコばっかりだ。
91PE1ポンド:02/03/10 19:57
コバスなら釣りました。
今日はバス釣りメインじゃなく虹鱒を釣り行った漏れです。
虹鱒は結構釣れました♪

92讃岐うどん:02/03/10 22:06
>91
例のMO池か 俺いまだに池見つからない ま、そのうち  シーズン過ぎちゃうかも

何でバスは釣れないんだ? 2月のクソ寒い日に釣れて、こんなあったかい日に釣れん
今日はバイブレーションとメタルぶん投げて深く探ったがダメ スピナベも同様 
ワーム系使わんかったがこれが敗因かもしれんナ バスちゃんの気持ちはわからん

93名無しバサー:02/03/11 00:21
ラバジ最高!!
高松町某池で26匹。すべて1/4oz+zoomファットアルバート3インチ
アタリは明確になってきているけどまだ底についているんじゃない?
他にもいろんな池行ったけどすべてラバジで釣った。
本日の釣果は34匹。
94ラバジか〜:02/03/11 07:52
やらなかったな〜。
こんど試してみよ。
95名無しバサー:02/03/11 09:26
オールシーズン、ラバジばかりだのに
吊れないや
96讃岐うどん:02/03/11 23:23

>>   名無し様
おいおい36匹はすごいじゃないか、やっぱり釣ってる人はいるんだな
ベストシーズンでもこんなに釣ったことないぜ まいりました。俺なんか2日間0匹
そんで、俺たちも釣りたい 釣り方をご教授賜りたい。ヨロシク
場所はお約束どおり聞きません お答えください。
【時間帯】
【ルアー】7gのラバージグ(色?)+トレーラー
【使用方法】シェイク、ズル引き、スイミング?
【どこらへん】沖、岸より、シェード、流れ込み?
【ライン】フロロ、PE?
【疑問】バスかたまってたか? 冬はかたまってる場所があるらしい
【あなたのご意見】
**釣れない面々に愛の手を...よろしくおねがいしま〜す。
9793:02/03/12 00:55
【時間帯】PM12:00〜PM2:30,PM4:00〜PM6:00
     途中に他の池に移動しました。その池では2HIT
【ルアー】1/4ozラバージグガード付(黒or黒茶)+ファットアルバートグラブ
     (ウォーターメロン)
【使用方法】底をまず取って軽いシェイク&ボトムバンピング
      ハードボトムでこのパターン
      ウィードの中でのリフトフォール
      ウィードに入ったらこのパターン
【どこらへん】沖のウィードエリアが一番反応が良かった。
【ライン】フロロ12ポンド
【疑問】最近はシャローを意識するバスが多くなったがまだ底に付いてる
    気がする・・・。
【あなたのご意見】ラバージグはバスの横を通してやれば高確率で食ってくる
 ルアーだと思う。36匹はすれてない池での釣果だが普通の池でも10匹はいける
 アタリがまだ小さいので感度+パワー重視(ガニング2使用)で"コッ!!”ときたら
 一気にあわせる。なかには冬の食い”モソッ”ってやつもいるので集中して釣る事
 が大切です。

 
9893:02/03/12 01:05
池についての補足
爆釣した池は夏場はウィードが一面にびっしりと生えてシーズン中は
ほとんど釣りが出来ない池です。
秋からウィードも枯れ始め釣りが出来るのは11月〜5月位までで
プレッシャーとは縁の無い池だと思います。(1月でも10匹程度釣れます)
99讃岐うどん:02/03/12 01:11
お〜〜 回答だ ありがとうごぜーますだ。
これをヒントに週末はラバジいっぱい持ってGOします。夏リリーパッドで釣れない池ね
100名無しバサー:02/03/12 05:57
今だ!100番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒\
    (    )
    |   |           (´´
    |   |  )      (´⌒(´
   ⊂(・∀・ ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
10193:02/03/12 11:18
>> 讃岐うどん様
僕が行ったのはリリーパッドじゃなくてカナダ藻?ってやつ
栗林トンネル下の某池に夏場びっしりと生える藻です。
このカナダ藻も含めてリリーパッドと称する場合はスンマソ・・。
ちなみに先々週はその栗林トンネル下某池で2人でラバジ&テキサスで
35本(30cm前後)でした。他にも釣り人が何人かいましたが僕ら2人だけ
爆釣。他の人はシャロークランクなんか投げてた感じです。
ラバジ、テキサスのHITポイントは水深2〜3m程度の底でのシェイク時
だったんでまだ底を意識してるんだと思います。参考にして下さい。
それでは週末頑張って下さい。
102讃岐うどん:02/03/12 23:08
この釣果には、うなるヨ。 まさしく達人登場だね。
俺も、新池で1/2オンスのラバジ少しやったが全くダメ
綾歌で枯れたウィードを狙ってハンハンしたがダメ
テキサスは今年まだやってないが今度試してみるよ。
高感度ロッドとフロロライン 冬仕様でやってみる

それにしても....  うらやましい。
103名無しバサー:02/03/13 18:47
旧吉不発に終わった
104讃岐うどん:02/03/13 23:59
>>103
旧吉野川釣行ご苦労さん。不発だったのかー 残念。
徳島方面春遠しって感じだね 5月ごろになったら俺も行ってみるよ 
釣れなくても なんか魅力を感じるエリアだよね。
おっきいのが口あけて待ってそうな感じかするよ。
13cmミノーを横からガップリ喰うデカバスがいそう
105名無しバサー:02/03/14 00:25
っていうか、香川のバサーってメンター志向が強いよね。
なんかみーんなマニアックだ。
106名無しバサー:02/03/14 23:41
どこがマニアック? 普通にやてるヨ
107名無しバサー:02/03/15 00:12
どうも。
今週末に18きっぷを使って高松の野池に釣りに行きたいんだけど、
電車で行けるお薦めの場所ってありますか?
勿論もうメジャーになっているところで構わないのですが…。
ロッドはハートランドのスピニングのパックロッド1本です。
ヨロシクデス。
108讃岐うどん:02/03/15 00:21
琴電沿線 滝宮下車で府中湖 ナラス池はどこだったかな? 誰か教えてやってくれ
JRはあんましわからん
109名無しバサー:02/03/15 07:54
ナラズは琴平潜岡本液下車かな?
110名無しバサー:02/03/15 19:10
讃岐府中から府中湖でどうよ?
超過かけよ
111107:02/03/15 19:47
>108.109.110
ありがとうございます。
都合により朝夕のマズメ時は釣りができませんが、
府中湖周辺で頑張ってきます。
釣果は報告しますね。
うどんと共にかなり楽しみになってきました。
112名無しバサー:02/03/15 21:03
何処からの遠征?
113讃岐うどん:02/03/15 21:40
がんばってね。 そんでも有名レイクだからけっこうスレてるぞ。せこい釣りになるかもね
114名無しバサー:02/03/15 21:49
ここでは淡路島の情報はいらんかな?
115名無しバサー:02/03/15 22:29
粗品です。
府中湖ガイドマップ 拳闘を祈る ジグとテキサスだと。

ttp://ue-cgi.cside9.com/otoko_t/point.html
 
116名無しバサー:02/03/16 09:06
週末あげ
117107:02/03/16 09:44
みなさんありがとうございます。
僕は大阪からの遠征になります。
今持ってきたラジェンダでポイントマップも
ダウンロードさせてもらいました。
スピニング1本ですが、できる限り
スピーディーに釣り歩きます。

でもまだ岡山にも着いていないです。
ではまた。
118>岡山にも:02/03/16 13:12
モバイラー?
119107:02/03/16 14:18
>118
所詮カシオペアのラジェンダですがモバイラーですよ。(w
13時に府中湖に着いてダムサイトで釣り開始。
ベビトーで攻めるもノーバイト。
で、4インチセンコーのノーシンカーに変えたところ
25〜30センチが3匹ヒット。
結構満足したので讃岐府中から鴨川まで電車に乗って
今度は綾川を攻めてきます。
今は讃岐府中で電車待ちです。
みなさんありがとね。
120讃岐うどん:02/03/16 14:58
よかったねー 天気もいいし、時間もちょうどいい 綾川ガンバ 

客人、うどん食ってけヨ  うまいぞー やっぱし「釜揚げ」だね
121107:02/03/16 16:10
>讃岐うどんさん
ありがとうございます。
綾川はポイントが絞り込めなかったので
鴨川駅近くの野池に移動しました。
ここでもセンコーがアタリで
38センチを頭に6匹ヒット。
今は駅で連れを待っています。
合流してからもうちょっとだけ
釣りして高松のホテルに向かいます。
うどんが楽しみです!
122おおっ:02/03/16 18:06
なんか実況中継っぽくてカコイー!
12338かー:02/03/16 18:20
俺は10〜19cm。
小さい池の奥までいってこの結果か・・・。
池の奥のシャローに見えバスがいっぱいいたなー 春だね〜。

府中で釣るとはスゴイね〜。俺は一度も釣ったことないよ〜ん。
電車釣行っつーのもシブイ。
12493:02/03/16 18:45
【時間帯】PM3:30〜PM5:00
【場所】クリトン下野池
【ルアー】ラバジのみ1/4oz
【使用方法】シェイク、リフト&フォール
【釣果】2人で10匹 30cm前後(折れは1匹・・・・鬱。)
【コメント】体調不良のためアタリがでてもフッキング出来ない状態
      (アワセの度に目まいが・…)
      池は完全な春パターンに突入の模様。中層にサスペンドしてる感じ。
      同じ池で釣ってた人に聞いてみるとミノーがよくあたったらしい
      
125>客人:02/03/16 21:20
府中で釣りましたか!
あそこは一見さんにつめたい湖なのに・・・
まあ、いい思いしたようでよかったね。
126讃岐うどん:02/03/16 22:05
>123,ラバジ使い、客人も釣ってるね 
俺は、体調不良>123同様メまいと耳鳴り 明日は行きたいんだけどなー

ところで、府中って爆釣の時期いつごろなの 水きれいなうちに行っときたいな。
127107:02/03/16 22:36
連れと合流した後は20センチ前後のが
たくさん釣れました。
17〜18時で10匹くらい。
今年一番の釣果でした。
ミニバドにも1匹出ましたが、
後は全てワームです。

ちなみにうどんは鶴丸で食べてきました。
バリうまで感動しました。
また食べているときにアド街ック天国に
鶴丸が映ってびっくりでした。

みなさんかまってくれて本当にありがとう。
また来ますね。
128ラバジたいふ〜ん:02/03/16 22:47
コテハン決めました。93=97=98=101=124
改めてよろしゅう >ALL
>客人
満足したみたいでよかったな。またこいよ!!
129今日もいい天気だね〜:02/03/17 10:09
>114 淡路島にも野池多いんだよね〜。ダム湖も多いし。

>アド街ック
俺も見たぞ〜

>ラバジたいふ〜ん
凄腕だね〜 
130名無しバサー:02/03/17 11:26
みんな釣れていいなー
おらは何故か釣れない
やっぱー通わなくちゃ
駄目なのかなー
131う〜ん:02/03/17 15:47
場所によると思うよ〜。
俺は何箇所かまわるんだけど釣れるのはいつも決まった一箇所だよ〜。
132107:02/03/17 15:59
皆さん有り難うございました。
今岡山から大阪へ帰るところです
今日もうどんを食べて観光しただけなんで、
竿を振っていません。
とっても楽しく釣りすることができたので、
近いうちにまた来ます。
昨日は障害物の周りの底でしか
釣れなかったので、
今度はベイト1本で遠征したいです。
それでは。
133ラバジたいふ〜ん:02/03/17 17:19
【時間帯】PM3:00〜PM4:30
【場所】高松南部の野池
【ルアー】いつものヤツ
【使用方法】シャローねらい
【釣果】44.5cm
【コメント】シャローを見るとバスが浮いてきてたのでシャローを
      狙いつづけたら明らかに今までと違うアタリ、すかさず
      アワセ。重い!!!一瞬"根掛り?"と思ったがラインが走り出し
      慎重にランディング。50upと思いきや丸々太った44.5でした。
     
      
134讃岐うどん:02/03/17 20:25
頭痛、めまい、耳鳴りの週末でした。今日は異常に暖かかったのに釣りに行けず残念
客人はいい思いして帰ったし、ラバフーンは今日も快調 いいな〜 

そろそろ、トップに出そうな陽気になってきたかな、来週こそは ガボッ
135PE1ポンド:02/03/17 22:32
うどん、おひしぶり。
またもや、体調不良みたいね。
久しぶりにのぞいてみたら、お客人やらラバジ君など新しいお人
が増えているね。ヨロシコ
漏れはひっそりとヘラ釣りしてる・・。
ラバジ君が、バス浮いていると言うからそろそろバス釣り(トップ)を
本格的にはじめる事にするか。

136讃岐うどん:02/03/17 23:06
>135 お、久しぶりっ
ヘラやってたの もうすぐノッコミかな?
 
だろー、「バス浮いてる」非常ーに気になる言葉だね 先週は浮いてる奴一匹も見なかった
今日は気温20度以上あったからだと思うが、そろそろいけそうだね。デカプラグのフォローターさん
ポッパー&スピナベちゃんなんかもこの言葉待ってたんじゃないかね。
貴重なデーターありがとう ラバジたいふ〜ん様   
 
137920:02/03/17 23:26
みなさん釣れてるみたいですね
うらやましぃ〜
早く釣りしたいな
138ラバジたいふ〜ん:02/03/18 07:43
実は・・・・・。

昨日、トップで出たんですよ・・・。
内緒にしてたのは深い訳がありまして・・・。

実はワタクシ、1ヶ月前から師匠ができましてその人
より「ラバジ以外は使用禁止!!」って事でガニング以外の
ロッドを没収されています。だから、ラバジ以外使ってるの
ばれたらまずいんですよねー。
しかし、昨日あの場所で見ちゃったんですよ、20匹位のバスが
水面を回遊してるのを・・・。我慢しようと思ったんですけどここのスレ
には水面至上主義の方々がたくさんいるので参考にと思って(←言い訳です)
おもわずガニングにサミー80をつけて投げちゃいました。
「やっぱ、ヘビーロッドにトップはきついかな?」と思いつつも着水後すぐに
ヒット!!!「のらない?・・のってるよ!!」って訳で30cm位のバスが手元に・・。

ホント、師匠、ごめんなさ〜い。でもその一匹でやめました。本当です。
ちなみに師匠は昨日ラバジのみで58匹吊ったそうです・・・。やりすぎっす、師匠
139名無しバサー:02/03/18 07:59
土曜日高松市の山の中腹にある住宅街の中に2つ並んであるちぃっちゃい池で
スレジ6で25から40が1時間で10匹ぐらい。なんか底より50cmくらい
浮いてるカンジでレンジを外すと反応なかったです。普段あんまりハ−ド使わない
ので釣れてうれしかったです。
140名無しバサー:02/03/18 09:32
みんな釣れてるなー
141讃岐うどん:02/03/18 22:57
44.5cm 58匹 40cm頭に10匹 くそ〜 

俺は、釣りにも行けない 嫉妬、来週こそは、とにかく、とりあえず、行かねば
話しになりません。ラバージグとスレッジとサミー持って行くしかありませんネ
ラインはフロロ10lbs、ガニングシャフトは持ってない。 
綿密な計画を立てて、デカバスを狙い打つ 予定     週末を待て!

142県外人:02/03/19 04:29
おれもラバジで最近、よく釣ってる・・・野池ではいいのかもね。
自分は3/16ozとちょっと軽め、黒基調でゲーリーの4in(WM)てのは似てますね。
でも、トレーラーはあるもので構わない。
つい一週間前、32号沿いのある池で46cmを頭に5匹、2時間での釣果です。
岸際に軽くピッチングしてまずフォールで当たりを取り、ステイ。あとはズル引きしかやりません。
MLクラスのロッドで、カバーとか意識せずに割と気軽にやってるよ・・・ラインはフロロ12lbとかPE3号とかだけど。
硬いロッドでゴツンてのもいいけど、柔らかめで食い込ませて釣るのも簡単でいいですよ。
漏れもガード付きだけど、指でかなり広げてやるとフッキングもいいです。
143名無しバサー:02/03/19 22:51
ライズ
144ラバジたいふ〜ん:02/03/20 05:52
>県外人様

そうなんだよね〜。MLクラスのロッドだったら特にアタリを気にしなくても
ロッドが柔らかいから食い込んでくれるってのがあるんだけど、漏れはやっぱ
冬の事考えると感度重視で即アワセってスタイルの方が好きなんだよね。
何で冬?って言ったらシーズン中ならプレッシャーで食わないデカバスも
プレッシャーの低い冬場なら結構簡単に食ってくれるんで。でも冬は食っても
すぐに吐いちゃうんで(+アタリも出にくい)このスタイルで今、修行しています。

しかし、やっぱHクラスのロッドは、はじく事多いよねー。昨日もアタリは10回位
あったけど、掛けたのは1匹だけだったし・・・。
あっ 漏れはラバジは自分で巻いてるんで少し少なめにガードを入れてます(5本位)


145讃岐うどん:02/03/21 09:23
ジグロッド:マニアックな話しになてきましたね。
俺はあんまし意識しないで使ってる て言うか、軽いルアー〜重いルアー。スープなフッキング〜タキオン電撃フッキング
強引な寄せ〜だましながら弱らせての寄せ などなどをその状況(バスの活性、カバーなど)に合わせてつかいわけてる
ノーシンカーの延長線上にもジグは位置しているし、グラブの延長線上にもジグがある 取るためにキャスティングを犠牲に
することもあるし、当たりの感知よりフッキングを優先させることもある。
通常のジグロッドは、高弾性6Fレギュラーテーパーのスピニング+5lbs,M6Fファーストテーパーベイト、
MH6.5Fフーァストベイトでやってる。突き詰めていくと、ラバフーンさんや県外人さんの意見になるんだろうが、残念ながら
俺はそこまで到達してない。トップに出るまで究極を探してみるよ。 

さ、釣りに行こう。  今日は釣れるぞ。
146名無しバサー:02/03/21 11:01
逝きたいけど雨だび
147名無しバサー:02/03/21 12:02
カッパ着てGO
148スピナベ:02/03/21 13:04
さっき二時間ほど行ってきました
釣果は44、39など5本つれました
テキサスとスピナベでした
スピナベで一本しかつったことがなかったので
かなりうれしかった
もう春ですね
バスも黒かったし・・・

149帰った!:02/03/21 13:26
みんな〜 元気かな〜!(聞き耳)
ちょっと元気ないぞお〜。
ジグヘッド早巻きで7匹だ〜。スピナベも引いたがダメだった〜。
サイズは25〜30cm。
ポッパーも全くダメだったぞ!

「お前らな〜 冬越してハラ減ってるんだろ〜 さあ遠慮せずに食えよ!」
150ラバジたいふ〜ん:02/03/21 19:03
いやいや、漏れなんて理想を語ってるだけなんで実際は全然ダメですよ・・・。
でも、自分のスタイル&得意なルアーを作るって事は間違ってないと思うんで。

得意ルアー
  ↓
釣れると信じ集中して使用
  ↓
バス釣れる
  ↓
  ウマ-
これ正解だと思う。
あと、釣れた理由、釣れなかった理由を考える事、これ大切
なんか、エラソーだね。漏れ(w
151讃岐うどん:02/03/21 20:06
本日は ボ・ウ・ズ

凄いペンシル、シャッドラップ、SRミニ、ファットペッパー、TDバイブ、ラバジ14g
などなど午後の釣りは、大ボーズ 面々なんで釣れるんだよー 
でもカットテールのノーシンカーに3回当たりあったし、ロングAをチェイスしたゾ
讃岐の池は↑かげん。 シーズンインだね。
152PE1ポンド:02/03/21 20:11
>>150がいい事言った。
自分のスタイルは大事。
漏れはかなりいいかげんだけどね(w
時間をかけて作った自作ルアー

出たら嬉しいなぁ〜

ガボ!

(゚д゚)ウマー

のってない・・。

(´-ω-`)ショーボン


153讃岐うどん:02/03/21 20:37
何でもいいんじゃ〜 釣れれば と、思う今日この頃。
154ラバジたいふ〜ん:02/03/21 20:51
讃岐のバス釣りって腕より野池の数知ってるやつの
方が絶対釣ってる。食べたガム付けて釣れるとこもあるし・・・。
数釣りしたきゃ誰も行かないような野池探し。デカバスあげたきゃやっぱ
実績のある有名フィールド(プレッシャー高し)。
どちらに行きます?

155讃岐うどん:02/03/21 21:18
当然デカバスがデカトップをガボってやってくれるところ。
そんなところを探しています。なかなかいい目に合わないね。
そんで、ここ1年は中程度の池3つ程に絞込み通いこんでいる。
地形、流れ、釣れるパターンなどがわかり面白いぞ。傾向と対策が立てやすい
過去50を釣ったのもその中の一つです。最近は4つ目として川も入れてます。
ま、ほとんどのバスと顔見知りになってしまう可能性もありですが、
これも一つの手 ジモティーの手です。
確かに有名ポンド、レイクは大型多いよね、でもなんかな〜 たまにはいいが
釣れんしな〜 冬の楽しみにしてるよ。プレッシャー低いしね。

156名無しバサー:02/03/21 21:37
うどんはなかむらか?
157ラバジたいふ〜ん:02/03/21 21:39
「昔は良かった・・・。」
古くから高松でバス釣りやってる人が必ず言う言葉。
何でも、何処行っても40upがバンバンあがってたらしい
実際、野池天国讃岐でもプレッシャーは年々高くなり50upも
目にすることが少なくなって来てるらしい。
しかし、50upは確実にあなたのすぐ傍に潜んでいます。
今までにもあなたの投げたルアーに食いつこうとしたはずです。
あともう少しだったはずです。


ってまあこうでも考えて今年50up×5本を目標に頑張って行こうじゃ
ありませんか皆さん!!
158名無しバサー:02/03/21 22:42
159名無しバサー:02/03/22 18:27
いや俺は60UPだぜ
160名無しバサー:02/03/22 18:38
突然ですいませんが内場ダムの水位をご存知な方いらっしゃいま
せんか?ボートを降ろしたいのですが・・・
161週末戦隊っ!:02/03/22 19:32
あげるんジャー!!
162讃岐うどん:02/03/22 21:53
そいえば、昨日の水温 14.5度 16:00 だいぶ上向きでした。トップは17℃っていうがどうかな

50UPX5本いい目標だね。やる気が沸く 60UP一本まじったら最高 府中には
いそうな気がするけどな。
週末は、なりふりかまわずまず一匹 獲りに行きます。
163名無しバサー:02/03/23 11:33
香川県北部強風
164名無しバサー:02/03/23 11:48
強風だし寒いよね
165讃岐うどん:02/03/23 18:51
当然 きょうもタコ あぁぁ〜〜サブ
166ラバジたいふ〜ん:02/03/23 19:26
今日は実績重視でのフィールド巡り。
しかし、ボウズ。強風&気温が少し低めで辛かった・・・。

でも、今日50up×8本、最高58cm(4000g)をあげたヤツがいる
数も二人で70本ほどあがったらしい。
知らない人が聞いたら絶対ウソのような話だが漏れはその場所を知ってるので
来週確認しに行く!!!(明日は用事があって行けない・・・・)
野郎ども、期待して待っとけ!!!
167名無しバサー:02/03/23 21:29
そんな夢のようなポイントもあるんだね。
俺も探索に努力しよっと
168讃岐うどん:02/03/23 21:31
お見事ですね。讃岐にもオカプロがいるんすか
169名無しバサー:02/03/23 21:59
ラバジちゃん、最近ちょっと仕切ってない?
>>野郎ども、期待して待っとけ!!!
などが、ちょっと私をそう思わせた。

とか、言ってみるテスト。



170仕切るとゆーより:02/03/23 22:51
ラバジちゃんのキャラと見た。
171讃岐うどん:02/03/24 08:27
釣れない男は、今日も釣りにいきます。
*今日の作戦は、シーバスロッドに1OZのメタルバイブ こいつをぶん投げて...
狂乱状態の今日この頃です。そのうちでっかいのをここに貼り付けたいとも... 
釣れないと、道具が増えます。ラドスケールとデプスのバズが増えました。
これなんかいいルアーだね。 

172名無しバサー:02/03/24 12:17
けんとうをいのる
173讃岐うどん:02/03/24 21:08
今日もあかんかった。 惨敗
今日は奥様に車取られてママチャリ、竿とリールとルアーもって強風の中を行ってきました。
シーバスロッドでメタルバイブ、気持ちいいくらい良く飛ぶ 追い風参考ですが80m
みんなどーやった? ぼちぼち釣れてるみたいだし気になるな。
174最近さ〜:02/03/24 21:13
いってないんだよね〜。てゆうかいってもあまり釣れないんだよね〜。
みんなドーなの〜?
やっぱ4月にならないと爆釣ってないのかね〜・・。

はやくポッパーで、スピナベで爆発しないかな。

あ、それとあちこちの川が破壊されてるね〜。なんか悲しいな〜。
175そーなんだ〜:02/03/24 21:15
うどんさんダメだったのね〜。
きっとそのうちドカンとくるよ〜。
176名無しバサー:02/03/24 23:06
誰か今日三郎池での大会に出場した?在庫処分のような商品だったらしいけど…
177ラバジたいふ〜ん:02/03/24 23:52
なんかみんなダメだったみたいだね。
今日は用事があって行ってないけど、朝なんかすごい寒かったし
厳しかったんだろうね。
また仕切ってるなんて言われそうだけど

よし!!野郎どもお前等の仇は獲ってやるぜ!!!
とか言ってみるテスト。
178敵討ち:02/03/24 23:58
頼むぞ〜!

ラバジちゃんが今までガキの使い見てたに30マグカップ。
179ラバジたいふ〜ん:02/03/25 00:03
残念!!!
見てなかった為、30マグカップは明日に持ち越し。
明日は60マグカップです。どんどんご応募下さい。
180107:02/03/25 00:23
うどんとバスに取り付かれ今日も18きっぷで四国入りしてしまいました。
今回はうどんがメインだったので、釣りは1時間だけ。
前回と同じ野池で6匹釣れました。
サイズは20〜35センチ。
風が強かったのでカットテールのヘビキャロでの釣果です。
高松最高!!
181名無しバサー:02/03/25 02:01
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
        ζ                                  (⌒Y⌒Y⌒)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \         ____             /\__/
    /          \       /∵∴∵∴\           /  /    \
   /\    ⌒  ⌒  |     /∵∴∵∴∵∴\         / / ⌒   ⌒ \
   | |    (・)  (・) |    /∵∴//   \|     (⌒ /   (・)  (・) |
   (6-------◯⌒つ |    |∵/   (・)  (・)│    (  (6      つ  |
   |    _||||||||| |    (6       つ  |     ( |    ___ |
    \ / \_/ /     |    ___ |         \   \_/  /
      \____/        \   \_/ /          \____/
   ______.ノ      (⌒)          \____/         ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐    ______.ノ      (⌒)      /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  /:::::::::::::::|  ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、  | ::::::::::::::::| .〈 ̄   `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′  |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□



182名無しバサー:02/03/25 02:03
age
183>180:02/03/25 09:10
いらっしゃ〜い
(桂三枝風)
184県外人:02/03/25 11:15
一回レスして、ご無沙汰でした・・・
うどんさん、皆様、ちょくちょく寄らせていただきます。
自分はお隣の県在住なのですが、まともな釣り場が少ないため、月に2、3回は香川を訪れます。
まだ池も数個しか知らないんですが、地元じゃできない数釣りとか、いい釣りを楽しませてもらってます。
ここのみなさんのレスを見て、「あの池かなあ〜」と想像するのもまた楽しいです。今後ともよろしく。

>うどんさん、ラバジさん
私はラバジを極めてるなんて、そんな大それた事はないです(汗
ただデンゲキが下手なもので、小さいのをスイープに釣るしかできない、お恥ずかしいです
ただ、小型ラバジを使うと、ライトリグが要らない→ベイト一本でオッケー
というお気軽さも、多用する理由の一つです。これか1/8ozジグヘッドでだいたいやっちゃいますね〜
185名無しバサー:02/03/25 11:16
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
        ζ                                  (⌒Y⌒Y⌒)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \         ____             /\__/
    /          \       /∵∴∵∴\           /  /    \
   /\    ⌒  ⌒  |     /∵∴∵∴∵∴\         / / ⌒   ⌒ \
   | |    (・)  (・) |    /∵∴//   \|     (⌒ /   (・)  (・) |
   (6-------◯⌒つ |    |∵/   (・)  (・)│    (  (6      つ  |
   |    _||||||||| |    (6       つ  |     ( |    ___ |
    \ / \_/ /     |    ___ |         \   \_/  /
      \____/        \   \_/ /          \____/
   ______.ノ      (⌒)          \____/         ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐    ______.ノ      (⌒)      /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  /:::::::::::::::|  ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、  | ::::::::::::::::| .〈 ̄   `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′  |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
186名無しバサー:02/03/25 11:26
 
187名無しバサー:02/03/25 11:45
なぬ
188名無しバサー:02/03/25 13:35
\                              /
  \  逝  っ  て  よ  し  !  !    /
   \                        /

      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
189名無しバサー:02/03/25 15:32
モナーちゃんかわいい
190  :02/03/25 16:49
え、三郎池は前に水干しちゃったんですよね?
復活したんですか?
191三郎池・・・・:02/03/25 22:57
う〜ん どうだろね〜・・
水抜いてカラカラに干上がったからね〜
192ラバジたいふ〜ん:02/03/25 23:07
三郎池は30cm前後のがでてるらしいよ。
あの辺りの池はつながってるらしいし・・・。
全盛期復活までには時間がかかりそうだしあえて今
三郎に行く必要は無いと思う。
193讃岐うどん:02/03/25 23:10
お祭り騒ぎだね。
三谷三郎復活なのか、バスつり大会なのかな? バス復活なら朗報だね。
この週末は釣れた人、つれない人いろいろだったみたいだね、季節的には変わり目
当たり外れの多いのが普通、俺は大はずし まーマッタリいこうよ
あと少ししたら、みんな爆釣のシーズンだ。 ザラスプークをガッポリ喰う日は近い。

194名無しバサー:02/03/25 23:13
いいね・・・
そうゆう場所があって。。
195ラバジたいふ〜ん:02/03/25 23:59
県外人さん>
今からの時期には最強のスタイルですね。
そろそろ、バスも浮いてきてるんで漏れが使ってる1/4oz以上のジグでは
スイミングはちょっと厳しいです。
前にも言ったと思うんですが漏れもまだラバジ使いだして数ヶ月なんで底モノが
通用しなくなってきたら軽めのジグかジグヘッドの練習もしたい。
しかし、その時期まで釣りが出来るかどうか・・・。
うどんさんと一緒で漏れにも家庭があるんで(今は大丈夫!!!)
その時はうどんさんに釣りに行くコツなんかを御相談させて頂きますので
よろしくお願い致します。

196讃岐うどん:02/03/27 00:14
ラバージグのスイミング これって俺はどうも理解にくるしむのだ。何が効くのか
どうもわからんのだ。クリアーウォーターでスイミングジグのアクションを見てると
スカートがトレーラーにぴったり張り付いてアクションさせてもあまり動いてないだ
ろ、スピナベと比較すると良くわかる。なぜいいのか俺には不思議なの
そんで、俺オリジナルのを作って楽しんではいるが、最近は効果なし。

ところで、県外人さんはどちらからですか?
197名無しバサー:02/03/27 09:34
昔前山ダムで、ラバジのスイミングで49cmつったった。
それから毎日ラバジのスイミングしたら40UPがぞくぞく
釣れた。
198県外人:02/03/27 11:59
>うどんさん
正直、スイミングラバジはわしもよく理解できません・・・泳いでるのは違和感バリバリだよね
ただ、棒引きじゃなくてちょっとずつ手首動かしながらだと、スカートが一瞬フワっとなるので、
泳がすとき(根掛かり多発地帯とか、浮かせたいとき)はそうやってます。
それであんまりツレタ時ってないけど。釣れるのはむしろその後のフォールがほとんど・・・

>どちらから
隣の県です。四国の。しかも釣り場の少ない・・・ていうとお分かりかとは思いますが
リザーバーばっかりで野池ちゅうーのがほとんど県内にないんで(陸っぱり好き)、
讃岐におじゃますることが多くなります。
地図片手に回りますが、釣り禁の池が分かりづらいのが悩み。
「あそこは絶対、ダメ」とかいうのをたまに教えていただければ幸いです。
釣らせてもらってんですから、トラブルは絶対に避けないと、と思ってます。
199名無しバサー:02/03/27 12:43
先日の風の強い土曜日に きんぶち近くの野池であるカップルを目撃 遠目に
なんか今頃にしちゃ−背の低い人たちと思って近づいてみると
どう見ても 65〜70ぐらいのじっちゃんとばっちゃんでした。
スピニングでNS投げてたので バスだと思う こ−ちナンバ−のセフィ−ロに
乗ってました
年がいっても 一緒につきあえるカップルって良いよね
自分は釣れなかったけど なんかホノボノってして良かったです。
200>199:02/03/27 13:52
いい話だね〜
201讃岐うどん:02/03/27 23:10
>199
ほのぼの〜だね。血走った眼でポイントを選別してる俺とはえらい違いだな。
俺も1年に2度ほど家族ずれでブルーギルを釣りに行くヨ この日は、
おーさわぎだネ ハリ呑まれたとか、ひかかったとか釣りどこじゃないゾ
でも、この日は、それでいいのよ。餌は、うどんと米粒、ソーセージがいい
何十年後俺もバー様といっしょにバス釣りしたいよね。

>198 県外人様
どっかのホームページにあったよ、さがしとくね 俺も岡山県人だったころ
よく瀬戸大橋を越えて密航してたよ。
202名無しバサー:02/03/28 01:59
203名無しバサー:02/03/28 11:28
>202
良いねここ
詳しいすぎるくらい
204讃岐うどん:02/03/28 23:15
今週末は年度末決算です サラリーマンは釣りに行けません。仕事です。

俺の好きな「うどん屋」紹介
府中湖から長柄ダムへ行かれる方へ「山越うどん」(ヤマゴエウドン)を紹介
府中湖で釣りをしたら、西岸を琴電滝宮駅方面へ府中湖にかかる橋を渡って少し行くと
バイパスがあります ここを左折してください。ほんの少し行くと右側にコンビニ(前に
AU)ここを右折、琴電と綾川を越えてまっすぐ行くと羽床上小学校 この横に
伝説の「うどん屋」があります。安くてうまい 日曜日は休業 土曜日はやってます。
ただし、昼頃行くと100m以上の行列 ロシアの行列よりすごいっす。
県外バザーの方 美味しいですよ。いかれてみてはどうですか 
205漏れもリーマン :02/03/29 00:28
4月になれば一息アゲ
206107:02/03/29 01:17
僕もリーマンなので3週連続の香川入りは無理になってしまいました。
山越はぜひ行ってみたいです。
「釜玉」とか言ってみたいです。
遠征は無理なので、土曜日は琵琶湖で釣りをして
そのまま出勤します。
指にほのかにバス臭を漂わせながら出勤が目標です。
207県外人:02/03/29 11:46
>202さん(うどんさん?)
ありがとうございます。すごく詳しくて役に立ちます。
池自体は自力で探せるのですが、釣り禁だと洒落にならないからね、さっそく地図にバツつけとこっと。

>うどんさん
山越、大好きです。32号線を通ってくるので、府中にもよく行きますが、
ことしの2月、まだ寒い時期に府中で初の45up(46cm)釣ったときには、寒さもあって山越直行
釜玉で自分へのご褒美としました。混んでるのが少しましになればなあ・・・
私のベストは、がもうと悩むのですが、やはり長田です。
一時、店を閉めるという話で落ち込んでいたのですが、復活らしいのでやれやれです。
そんな話してると、満濃方面に行きたくなってきたな〜

>107さん
むしろ出勤前に琵琶湖、というのがうらやますぃ・・・
バス臭い指で仕事、いいっすね。頑張ってください。
208PE1ポンド:02/03/29 19:31
最近、香川に遠征してる人が多いね。
漏れ来週、琵琶湖に行く予定です。
目標はフローターで琵琶湖一周(W
ちょっくら海外遠征してくるわ!




209桜咲く〜:02/03/29 20:21
あげ〜
210ラバジたいふ〜ん:02/03/29 20:52
【時間帯】PM4:00〜PM6:00
     昼間、暖かかった為、急遽釣行
【ルアー】1/4ozラバージグガード付(黒)+ファットアルバートグラブ
     
【使用方法】ウィードの中でのリフトフォール
      
【どこらへん】堰堤より20m位
【ライン】フロロ14ポンド
【あなたのご意見】いつもの栗トン下の野池にて。今日はラバジのみではなく
         ビーフリーズ、ミートヘッドのヘビダン等も使用。(ヘビダンのみ
         アタリあり)。夕方、遅くなってからアタリが集中。
         しかし、暗くなってくると蝙蝠がやってきてライン&ロッドに
         アタック。アタリが取れない為、断念。
         蝙蝠、邪魔すぎ・・・。

         
211ラバジたいふ〜ん:02/03/29 20:55
あっ、釣果は2匹(20、35)です。
212今朝:02/03/29 21:04
トップに3回ヒット!(サミー    のパチもん)
でもかからない・・・・

いよいよ始まったカモ〜

213920:02/03/29 22:26
>240
こんど逝ってみます。

もうトップで釣れてるんですね〜

214107:02/03/29 23:33
出勤前といっても、家は大阪、会社は京都なので
カナーリ大変です。
まあ午後からの出勤なんで楽ですけどね。
そろそろフローターもいけそうですね。
いよいよシーズンインです。
無事に楽しく釣れ続けますように・・・と。
215ラバジたいふ〜ん:02/03/30 00:04
明日は朝から、東讃方面に新しい野池探索に行ってきます。
(大川、寒川辺り?)
東讃方面って滅多に行かないんだけど・・・・。
期待を胸に行って来ます。
216讃岐うどん:02/03/30 01:24
そろそろ俺たちの活性も上向きかげんだネ 俺もなんだかワクワクしてきた。
桜満開、バスさんも元気出てルアーをばっくり 早く行きたいよ〜
リーマン「讃岐ウドン」は決算で週末カンズメ 自慢話待ってます。よろしく
 
217名無しバサー:02/03/30 01:32
218名無しバサー:02/03/30 09:38
もうトップで食うか
219名無しバサー:02/03/30 20:43
自慢話希望
220ラバジたいふ〜ん:02/03/30 20:54
本日予定の東讃方面の野池探索は急遽中止し、いつもの野池(3ヶ所)
での釣果。
【場所】ウィードの多い野池
【時間帯】AM8:00〜AM9:30(気温14℃)
【ルアー】1/4ozラバージグガード付(黒)+ファットアルバートグラブ
【サイズ】30cm前後×4本
【使用方法】ウィードの中でのリフトフォール

【場所】岡本駅近辺野池
【時間帯】AM9:30〜AM10:30(16℃)
【ルアー】ラバジ、スレッジ6、サミー80
【サイズ】0本

【場所】綾南町野池
【時間帯】AM11:00〜PM12:00(19℃)
【ルアー】ラバジ、スレッジ6、サミー65、OSPバズ
【サイズ】45cm×1本
【あなたのご意見】朝から気温は14℃位で暖かかった為、TOPで出そうな予感。
         とりあえず釣っとけ!!って事で、魚影の濃いウィード池でまず
         4本GET。次の池は、前回、気温が高かった時にサミーで出た
         野池に移動。色々攻めてみたが、まったく反応無し。
         さらに小規模な3.5m位の水深の野池に移動。
         ラバジ反応無し。バズで水面を意識させ、サミーを投入するも
         反応無し。サスペンドバス狙いでスレッジ6を投入。これが大当たり!!!
         ジャーク、ジャーク、ポーズ(5秒位)のポーズ中にバイト。
         体高の高い45cmをGET!!!スレッジ6なかなか良い。
         昨日の雨の影響?か表層に浮いているバスは確認出来ず。
         プラグでの反応はまあまあ良い感じ。ノーシンカー等のスピニングでの
         釣りはしない為、一概には言えないがまだまだ底の釣りが強い印象を受けた。
         県外人さんのライトラバージグなんか良いかも。
         
221自慢話だっ:02/03/30 20:58
二箇所いったぜ〜(野池)。ホントに人多かったな〜。
こんだけあったかいのにボーズでした。トップ、スピナベ、ワーム(ジグヘッドで)
やっぱ早朝からいかないとダメなのか・・

・・・・・つまらないけど許せ〜
222詳細な豊国じゃなくて報告だ・・・:02/03/30 22:23
ラバジちゃんは文系・・・・・と見えて理系と見た!
223ラバジたいふ〜ん:02/03/31 16:49
先週の噂の池探索は、ボートの手配がつかず、行ってません。スマソ。
って訳で、野池(3ヶ所)での釣果。
【場所】ウィードの多い野池(いつものとこ)
【時間帯】AM11:00〜PM12:00(気温16℃)
【ルアー】1/4ozラバージグガード付(黒)+ファットアルバートグラブ
【サイズ】30cm前後×4本
【使用方法】ウィードの中でのリフトフォール

【場所】綾南町野池@(初めて)
【時間帯】PM1:30〜AM2:00(18℃)
【ルアー】ラバジ、スレッジ6
【サイズ】0本

【場所】綾南町野池A(初めて)
【時間帯】PM2:00〜PM3:30(19℃)
【ルアー】ラバジ、スレッジ6、フラッシュミノー
【サイズ】25cm×1本
【あなたのご意見】今日も暖かかったが昨日に比べ、やや風が強い感じ。
         まず、いつもの野池でいつものラバジ。昨日よりアタリが明確。4本GET
         同じ池で釣ってた徳島?(徳島ナンバーだった)の人はスピナベでHITしていた。
         活性はまずまず上がって来ている感じ。いつも来ている場所だと微妙な変化がすごい解る。
         勉強になった。釣りすぎるとスレるのが怖いので次に移動。
         師匠から聞いた野池に移動。(この間、雨が降ったが通り雨)
         釣り人は確認出来ず。しばらく投げてたが、師匠よりTEL。
         場所の確認をしたら場所が違う事が判明。場所移動。
         車ですぐ近くの本命の野池に移動。釣り人5人位いたのですぐにわかった。
         近くで釣ってた知らない人がシャロクラの早巻きで次々とバスをGETしていた(sizeは20位)
         浮いてる感じだったが、あえてラバジを投げてたら25cm位のをGET。水深2m位の場所。
    
         
224讃岐うどん:02/04/01 23:40
今、会社から帰りました。やっと決算業務終了です。疲れたー
家族は、熟睡中 今からご飯です。

バス、だいぶ活性上がってきたみたいだけど、池によって差があるみたいだね。
あさっては、振替休日です。ひさしぶりの平日休暇 ゾクゾクしてます。晴天祈願

琵琶湖方面どうだった。自慢話よろしく。



225ラバジたいふ〜ん:02/04/02 17:50
【場所】ウィードの多い野池(いつものとこ)
【時間帯】PM3:00〜PM5:00(気温22℃)
【ルアー】1/4ozラバージグガード付(黒)+ファットアルバートグラブ
【サイズ】35cm前後×8本
【使用方法】ウィードの中でのシェイク&フォール
【あなたのご意見】今日は友人と二人でいつもの場所へ釣行。
         いつもの場所でいつものように釣れる。しかし、アタリはちょっと
         渋め・・・。暖かいので活性は高いと思ってたが、そうでもなかった。
         sizeはいつもよりちょっと大きめなのが多い。
         そろそろ、この場所もウィードが多くなってきた。6月位になると一面
         ウィードになりそう。それまでに、この場所で練習だ。
226水面隊:02/04/02 22:17
やっと、冬眠から覚めました。
リハビリがてらバドを投げ続けたけど
不発でした。
週末から本格始動するぞ!
227名無しバサー:02/04/03 11:09
【場所】前山ダム
【時間】午前10時頃
【ルアー】ゲーリー・センコウー・ノーシンカー
【サイズ】35cm位一匹
【使用方法】スイミング&フォール
【あなたのご意見】別にモナー
228夏だけバサー:02/04/03 21:31
半年ぶり位でこのスレ来ました。
東京在住ですが来月久々に遠征行きます!
うどん食うぞー!
229920:02/04/04 00:55
最近、観音寺方面はどうなんでしょうか?
また行ってみたくなりまして。
もちろん名前は出さなくてけっこうですよ<保全
230名無しバサー:02/04/05 17:17
ここでちょっと情報提供
【場所】高松南西の某野池 (ヒント水位が下がって一周出来る)
【時間】午前8時から午後5時
【ルアー】ゲーリー・センコウー・ノーシンカー
【サイズ】40〜48cm位7匹
【使用方法】スイミング&フォール
【あなたのご意見】食いが浅いのか 何匹かバラシ有り
 もうシ−ズンインしましたよ!!これから讃岐の本領発揮ダ−!!
231ボボーボ:02/04/05 18:35
とうさんならいくつかしってるぜ
232名無しバサー:02/04/05 18:43
  
233名無しバサー:02/04/05 21:12
>>230
そこは、水位が高い時はおかっぱりポイントがほとんど無いところかい?
234920:02/04/05 22:58
>>230
けっこう大きくて
ボート等禁止のトコですか?
そのアベレージだと…
235名無しバサー:02/04/06 11:18
週末あげ
236讃岐うどん:02/04/06 14:53
木曜日の午後3時間ほど釣りに行ってきたが、BOOZ
明確な当たり1回 スラッゴー4インチ水メロンのジグヘッド1/32オンス
俺の春はまだずーっと向こうみたいだ。
そんでも明日も行くぞ 大自慢話聞いてくれよナ の予定

>225・>230 良い情報だね。なーんとなくわかりそうな池だぜ 
>226 トップ俺も試したが、あかんかった。Mトピドー、テラー5/8、レッドペッパー
     いずれも不発。サンダースティックの小さいやつの水面もだえアクションに子バス
     チェイス。バズベイトとバド少し試したが....


*悲報 俺のバリュースター壊れてしまった。明日デオデオに入院予定です。
    あんまりカキコできなくなってしまった。今はインターネットカフェで

237名無しバサー:02/04/06 14:57
「2ちゃんねる全板人気トーナメント」というのが現在開催されてます。
バス釣り板が好きだという人は
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018013248/l50
のスレッドで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<<バス釣り>>板に一票

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と書きこんで下さい。これで投票完了です。<<>>は必ず付けておいてください。

●ルールの詳細は公式ページを参照。 http://ojiji.net/starplan/2ch.htm

●バス釣り板の投票関連スレッド!!!!必見!!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1018021100/l50
238名無しバサー:02/04/06 15:06
  
239讃岐うどん:02/04/07 17:21
やっと一匹出ました 松男さんちでセンコー4インチフォーリング 渋い当たり
30CMのバスでしたが、うれしい。 チトなさけないな俺
それで、高松西ICあたりをうろついたが、本日は一匹のみでした。
先行者のお話「昨日まで釣れてたんですが、今日はダメだね。」
よくある話ですが、昨日の雨でバスの活性低下だったのか? 不幸の雨でした。
きょうはこれで満足しておく。来週はいよいよ本番です
*使用ルアー:ジッターバグ、バド、007,チャグペッパー、デプスバズ、DOGX
 TDバイブ、ラトリンラパラ大、スラバーバイブなど 
 ワーム系は山センコー4だけでした。
240まさか:02/04/07 20:54
赤い帽子かぶってたお方では・・・
241230:02/04/08 07:48
>>233
>>234

満水になるとオッカパ−は堰堤と 堰堤の対岸ぐらいしか無理です。

何年か前は ボ−ト出しましたが 最近は出して良いのか知りません。
242熊岡の:02/04/10 11:32
かたパンあげ
243まぁ−ちゃんのラ−メン:02/04/10 12:23
みんな書き込みないね・・・
そうか 書き込み出来ないくらい 逝ってるんだね
釣りに 結果報告まってるよっ!
244ケダモノ:02/04/10 18:12
チクショーいきてーぞこのやろー
GWにはいくぞこのやろー
245讃岐うどん:02/04/10 21:48
>240
IC・M池 赤シャツはあなたでしたか。雷魚釣れてたね
そいえば、>230の話とおんなじなのかな
>244
GWまで待てないので土曜日に行きます。

今度こそ自慢話したい。こーんなの釣ったって言ってみたい 
246衝撃!:02/04/10 22:29
あ・・あれは本当にうどんさんとの接近遭遇だったのだろうか・・・(遠い目)。
あの人の帽子の色がはっきりと思い出せない・・・。かっちょいーフィッシングベストに
ジーパンはなんとなくおぼえてるんですが。

ちなみに私は赤シャツの人ではありません。(私は赤いシャツは持ってナイ)
高速の側道のめちゃんこ小さな池で車の後部ドア開けっ放しで釣ってた男です。

人相とのってた車は覚えてるんだけどここでは書けないからうどんさんかどうかわからないな〜。
247なんか最近:02/04/10 22:36
お天気が不安定だよね〜。(気のせいかな)

でも最近は日の出が早くなってきたから仕事行くまえに早朝釣りでも行ってみようかな〜。

ちょっと日本語がヘンでスマソ
248バサーってあほ?:02/04/10 22:45
バス釣りが楽しいならそれはそれで楽しめばいいよね。
けど、多くの専門家とかが「リリースすると生態系のバランスを崩す恐れがある」
っていっていて、現に崩れてきてるんだからリリースせずに殺してやればいい。
かわいそうとかなんとかいうのはアホ。かわいそうなら釣り自体するな。魚はいい迷惑だぞ。
「一定のルールを作って、迷惑がかからないようにやりましょう」
って言ってるのに、屁理屈つけて反抗するから「バス釣りしてる奴=低学歴」とかいわれるんだよ。
いい加減理解しようよ。

あと温暖化についてぐだぐだ言ってるけど
温暖化は人類が生活水準を維持するために発生している問題であって
必要悪な面もある、解決策が容易には見いだせない問題。
バスの放流は身勝手なアホが自分の趣味を満足させるための
マナー欠如による生態系の破壊という問題であって
解決策はバスの放流を止めバスを駆除すれば良いだけの簡単な話。
249ラバジたいふ〜ん:02/04/10 22:53
案外ここのスレの人って、どこかで会ってるんじゃない?
同じ顔、色んな場所で見かける時あるし・・・・。
IC池なんて漏れの行動範囲だし・・・。
そうかな?って思っても『ひょっとして、2ちゃんの?』って、聞けないし、釣り場で会うのも
恥ずかしいしね。




250名無しバサー:02/04/11 08:11
釣り場でその内オフ会なんてしたりして
251雨・・・:02/04/11 18:26
うーん つまりレイニングですか・・・(意味なし)
252920:02/04/11 22:04
みんなで車にモナーのステッカーでも貼りますか?(笑
253ラバジたいふ〜ん:02/04/11 22:34
今度の土、日曜日なんて、ろむってるヤツ入れたら高確率で遭遇しそうな予感・・。
254緑茶。 p0015-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/04/12 00:38
俺の最近の傾向はバスを釣り上げるよりも殺すことにある。
255週末:02/04/12 01:08
晴れないかな〜

てゆうか晴れろ空!
256>252:02/04/12 01:10
あ〜 そういえばまだギコ猫のお人見つかんない。

ギコねこステッカー ほすい〜。
257名無しバサー:02/04/12 01:14
日常生活に2CH持ち込む奴、気持ち悪いね
魚みたいな顔したダサイファッションしてるんだろうな
影で他人に気持ち悪がられてるのも知らずに。。。
258ラバジたいふ〜ん:02/04/12 01:20
  ↑
ダサイファッションって・・。
今時、言わないんじゃ・・・。
259名無しバサー:02/04/12 01:45
香川あたりならいるな
260毎度おなじみ:02/04/12 20:00
週末あげ〜
261讃岐うどん:02/04/12 22:26
>246
どうも貴殿と俺は、ノン ミート ま、いつかね 
でも、やっぱり気になるね。横で釣ってる人 もしかしてって思ってしまう。
ちなみに俺はよれよれのジーパンに長靴+カルカッタで釣ってました。
普通のリーマン・オヤジですが、ハゲではありません。JA帽子はかぶってません。

ついに週末です。世界で一番明日を待っていた男ですが、休日出勤だぜ ったく。
日曜日は嫁が....  でも行く。  気温低下チョット心配ですネ

262名無しバサー:02/04/12 23:21
訳あって釣りから離れていましたが、
今日の夕方、1年ぶりに釣りに行って来ました。

久々の釣果はタイニートーピードに40センチ位の雷魚・・・。

タックルが安物のスピニングだったので引きを堪能出来ました。
今度の日曜日も行こうかな?

263名無しバサー:02/04/13 10:53
今日風強いなー
264ラバジたいふ〜ん:02/04/13 20:41
今日は今年初のスピニングを使用。場所は綾川で特に有名なポイント。
橋の上から見ると、かなり大きい見えバスがいるし、ベイト追っかけてるし・・
でも、なかなか釣れない所、しかし、出れば大きい。
んで、そこで41cmを上げたんだけど、スピニングには丁度いいサイズなんで
結構楽しめた。いつもはガニング使ってるんで、あんなに竿が曲がる事ないし
ドラグが出る事もないし・・・。
262さんの
  <タックルが安物のスピニングだったので引きを堪能出来ました。
  <今度の日曜日も行こうかな?

  う〜ん、その気持ち、よくわかります。

265水面隊:02/04/14 14:00
今日は暖かったので久々にフローターで出撃
小さいアタリはあるもののフッキングできない・・・
3時間ほど浮いてたけど、結局ポイントを絞りきれずに撤収
・・・鬱ダ
266ラバジたいふ〜ん:02/04/14 16:34
>水面隊さん
ひょっとして、AM9:00位から昼ぐらいまでの間
2人で出てた人ですか?
場所は香川南部の某所ですけど・・・。
267讃岐うどん:02/04/14 18:29
バリュースターなおった。
今日はPMにちょっと釣り行ってきました。
25cmX2匹 ジグヘッド+カルリン お腹ぺちゃんこのバスでした。
産卵後?だとしたら早いね、今年の桜も早かったし 
トップは反応なかったが、TDミノーを35cmクラスがチェイス
*タックルは車常設の安物スピニング+ゼブコ・トリガーリールでした。
 確かに安物は楽しいネ おっとっとってあしらいながら上げてくるのってステキ
268PE1ポンド:02/04/14 19:47
みなさん、やってますなぁ〜。
漏れも今日浮かんでみました。
アライくんで約15センチ1匹
自作ルアーでギル1匹
>>256と同じでなかなかフッキングしないのが現状です。
269名無しバサー:02/04/14 21:01
今だ!269番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒\
    (    )
    |   |           (´´
    |   |  )      (´⌒(´
   ⊂(・∀・ ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
270水面隊:02/04/14 21:02
>ラバジたいふ〜ん
それ、オイラじゃないヨ
オイラは高松東部の池で一人で浮いてたから
271名無しバサー:02/04/14 22:12
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \


272名無しバサー:02/04/14 22:14
2chにスレを立てたぞ!!
     我ながら名スレの予感!
         カタカタ
      /■\ ___
     ( ´∀`)| |   |
    旦  ⊇⊇|  |  = |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ↓
      1時間後
       ↓
     あのスレどうなってるかな?
      スレをチェック!
       スレをチェック!!
  ______ _____________
           ∨
  ___
 / || ̄ ̄|| /■\ ' '
 |  ||__||(     )ワクワクドキドキ
  ̄ ̄\三⊂    )
       ↓
::::::::::::        ::::::::::::
:::::::          :::::::::
::::            :::::
  ___
 / || ̄ ̄|| /■\
 |  ||__||(    ) <えっと…「おにぎり逝ってよし」……
  ̄ ̄\三⊂    )
       ↓
                 ,: ' " `丶
.                 , :´  .   `、
                 . '  .    ; .丶
            ヘ  ,:´ .    '    ' `、ヘ
           /:::ヽ,'    . ■■■■  ; `:::::ヽ ∧  ∧
   ∧  ∧  /:::::::ヽ... .  ■■■■  . ' ';::::::ヽ/ ヽ / ヽ
ヽ / ヽ / ヽ / ::::::: !    . ■■■■. ' , ;:::::ヽ   V   V
 V   V   / ::::::::ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::::::::ヽ_
        /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::::::ヽ
      /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ  ::::::::::::\
     /  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::::::::::::::ヽ   \
 /  .| :::::::::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ  ::::::::::::::::::::::::::::::: :: | \
     | :::::::   :::   |ヽ´      |   :::        ::::::::: |   \
/   .| ::::     :: |  |       | | :         ::::::: | \ \
    | :::       | |  ⊂ニニ::ヽ| |           :::: | \
/ /.| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |           ::| \ \\
//  | :        |    |:::::::|::::::::|            :| \\\\\
/ / .| :       | ┌┌┌┌┌ |           : | \\ \\\
//  \      ├―----‐-――┤           | \\\ \\



273名無しバサー:02/04/14 22:16

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< 祭りの予感!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

274いや〜しかし:02/04/15 01:02
今日はあったかかったね〜
俺はいけなかったけど

俺も浮かびたいな〜
275名無しバサー:02/04/15 11:11
逝けよ
276まぁ−ちゃんのラ−メン:02/04/15 12:24
>>230の池
40〜45 3本ゲット
やっぱ ヤマセン 5inc NS
土曜の夜10時だよ
277名無しバサー:02/04/15 20:12
                 ,: ' " `丶
.                 , :´  .   `、
                 . '  .    ; .丶
            ヘ  ,:´ .    '    ' `、ヘ
           /:::ヽ,'    . ■■■■  ; `:::::ヽ ∧  ∧
   ∧  ∧  /:::::::ヽ... .  ■■■■  . ' ';::::::ヽ/ ヽ / ヽ
ヽ / ヽ / ヽ / ::::::: !    . ■■■■. ' , ;:::::ヽ   V   V
 V   V   / ::::::::ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::::::::ヽ_
        /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::::::ヽ
      /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ  ::::::::::::\
     /  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::::::::::::::ヽ   \
 /  .| :::::::::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ  ::::::::::::::::::::::::::::::: :: | \
     | :::::::   :::   |ヽ´      |   :::        ::::::::: |   \
/   .| ::::     :: |  |       | | :         ::::::: | \ \
    | :::       | |  ⊂ニニ::ヽ| |           :::: | \
/ /.| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |           ::| \ \\
//  | :        |    |:::::::|::::::::|            :| \\\\\
/ / .| :       | ┌┌┌┌┌ |           : | \\ \\\
//  \      ├―----‐-――┤           | \\\ \\

278名無しバサー:02/04/15 21:23
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
279名無しバサー:02/04/16 08:07
あげ〜
280名無しバサー:02/04/16 19:48
前山ダム・石神池、最近どうすか?
281名無しバサー :02/04/16 19:52
  
282名無しバサー:02/04/16 22:05
 ↑
 ↑
行ったことない
283讃岐うどん:02/04/16 23:36
久しぶりの長雨だね。週末この雨が幸運をもたらすか 

でも、俺は休日なし。
284水面隊:02/04/17 19:27
今日、仕事の合間に少しやろうと思って安物タックル(振出スピニング)持って行ったのよ。
んで、しばらくやったけど釣果ないからやめようと思って
リグを水につけたままロッドを収納してたら30cmほどのバスがヒット!
対応する間もなくロッドがポキッ・・・
ヤッパリ仕事中にいらんことしないほうがいいね。
285名無しバサー:02/04/18 23:54
ague
286朝と夕方に行ってみた:02/04/19 20:41
結果 25cm 4匹  30cm 8匹だったよ〜ん。
ジグヘッド&ノーシンカー。

明日は どおちだああ〜
287名無しバサー:02/04/19 20:49

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\   /   \|
    |||||||   (・)  (・)|
    (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| |  < 連続ですまん!
     \ / \_/ /    \___________
       \___/
     ,r‐''''^¨^⌒ ̄ ̄ ̄ヽ
    ,ノ`,            \
   ノ/             ヽ
  ι.}           λ    )
   ヽ(,.          ノ!   r'
    (           l  .,/
     ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
    ノ              ,)
   (  ∵ ∧∵    /,,丿
   \,,,,/人\__ノ   /
  (  ) (__)    (   )
  《  l (___)   《 ̄ ̄》
 《__(____)  《____》


288名無しバサー:02/04/20 13:12
前山吊れてます
289讃岐うどん:02/04/21 11:58
小雨決行 14:00発 16:30終了予定 
290名無しバサー:02/04/21 12:09
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
291うどん人:02/04/21 12:23
府中湖よく釣れるよ!
292名無しバサー:02/04/21 13:44
>291
ルアーつり方は?
293朝6時釣ってみた:02/04/21 16:32
ストレートワームをノーシンカーでいっぴき・・・・。
35cm。場所は近所の野池。
ちょっと寒かったよ〜ん。

今日はダメだな・・・・。
294讃岐うどん:02/04/21 20:46
今日は冷えた。
陵南町の野池で2時間程過ごしたが、30cmちょいを一匹でした。
最初に水面をジャンピング・マレットとベビトーで騒がせたが、無反応
そんで、天々竹をオーバーハング下へ投げ込んでフォール コチンと
当たったのが、こいつ               
                  ま、来週に期待しましょう。
295名無しバサー:02/04/23 21:02
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
296讃岐うどん:02/04/24 01:33
最近ノーシンカーをベイトで投げてる
コンバットのトムキャット、カル51XT,フロロ6lbs 案外と小さなワームでも
けっこう飛んでくし、当たりも取りやすい。フリーフォール時のラインの出し方が
ちょっと気にかかるが、浅場(フォールする距離が短いため)ならなかなか使えます。
ワッキーリグはチト投げにくいが お奨めだ。  やってる人も多いと思うが,提案でした。
297297:02/04/24 12:40
レインボ−道路の近くにある
野田池
蓮池
どうなんでしょうか?
釣っても良いの?
バスはいるの?
298名無しバサー:02/04/24 13:22
蓮池?
俺の知ってる蓮池は釣り禁だ
299297:02/04/24 17:05
そっすかぁ−
蓮池釣り禁ですか・・・
すぐ近くの野田池どうかしらないですか?
300PE1ポンド:02/04/24 21:57
香川県に蓮池って名前の池ってたくさんあるよな。
漏れが知ってるだけで4つはある。
それと300ゲト。
301讃岐うどん:02/04/24 23:09
野田池,蓮池って天満屋ハッピータウン裏の池かな
そこだったらいます。時間のないときはここが主戦場
数は非常に少ないが、40釣った事があります。
釣り禁の立て札ないが... 
そんでもわざわざそこへ行く価値はないように思いますが。
もう少し行けば、いい池たくさんあるしね。
302297:02/04/25 07:49
>>301
時間のないときはここが・・・
それそれ もちろんオイラも 時間さえあれば(2hr以上)
逝く川があるけど 仕事帰りにとか 
ちょっと時間つぶしにとかにね
いいかなぁ−って 思ってね
みなさんレスサンクスでした。
303名無しバサー:02/04/25 10:36
三木町の蓮池が釣り禁だよ
304297:02/04/25 12:18
>>303
了解!!
305讃岐うどん:02/04/26 00:41
仕事帰りにちょっとよる池っていいね。俺も探してみるヨ 
昔の俺は、仕事中にパックロッドで釣りしてたが、あんましいい思いしたことがない
釣具屋めぐりは仕事中と決めてた。 最近は行く暇もない
頭のなかでイメージトレーニングばっかりしてる 
306 :02/04/26 23:56
西讃の方はどうですか
307297:02/04/27 07:59
>>讃岐うどん氏
ホ−コク!
天○屋北西の例の池 木曜日に 仕事帰りに一時間ほど逝ってきました。
ライトテキサス+ベビブラフォグで ふぐみたいな45が一匹のみ
反応は 非常にうすい
散歩してる おっちゃんが
「おかしいな いるんやな− たまに釣りしてるけど釣れてるの 見たのはじめて」
ってことで アミでも入れたかのような 表現をしておりました。
あまり数はいないようです。
308讃岐うどん:02/04/27 09:45
>307
45! じゅーぶんでしょー そいえば、この池で35以下釣ったことないな〜
流れ込みがいいみたいだが、つかみ所のない池だね。
もう少しするとアオコ大発生。去年もそうだったよ。 それまでが、釣りの時間
309朝6時釣ってみた2:02/04/27 10:00
30cm3匹。
サムイので帰ってきた。

あったかくなってきたからもう一度いくか・・
310 ヘラチオレディー :02/04/27 21:42
>>306
みんな西讃のこと触れないね。
仲南には良い所いっぱいあるのにね!
西讃の凄みみんなに晒せ!
って中讃の漏れが言ってみるテスト。
311讃岐うどん:02/04/27 22:43
今日も明日も釣りにいけません。で、行った人の話し聞いて行った気分になろうかと..

自慢話、悲惨釣行大募集中 よろしくネ
312 :02/04/27 22:48
西讃ってめちゃくちゃ釣れるって聞いたけど、どーなの?
うまいうどん屋おせーて…
314名無しバサー:02/04/28 11:47
釣りに行きたいが・・・吊れないー
315ボボーボ:02/04/28 18:40
そろそろ釣りシーズンだ。俺の家の近所の池にもめちゃくちゃ人がいた。
あんま有名じゃないし小さいのに…車で通ったとき誰か釣ってた。
316讃岐うどん:02/04/28 23:02
なんやかんやからやっと開放された。今から準備  明日早朝出撃
317名無しバサー:02/04/29 12:29
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \


318讃岐うどん:02/04/29 13:23
釣れた日は気持ちいい

【場所】綾上の某池
【時間】6:00−10:00
【ルアー】ノーシンカー:センコー4、レディーフィシュ中とゴボペンシル
【サイズ】44+40+38+35まで3匹程度
【使用方法】フォーリングしてほっとけ
      ペンシルは浅場をスレート
【あなたのご意見】大当たりの午前でした。ゴムーボート使用
         トップに出るのは小さめ、カケアガリにでかいのが付いてた
         次回はこいつだけを狙う予定。
319297:02/04/30 19:41
報告
場所 府中湖
時間 10:00から15:00
ルアー ラバ字 
サイズ 40〜30 10本
使用方法 しゃろー岸打ち
なんか バリバリつってるひとがいた 
結構深いところでつっていた
320ヘラチオレディー:02/04/30 19:47
水面勝負師の私は、今日 MAGNUM BAD を購入しました。
皆さんは購入しました? 
321名無しバサー:02/04/30 23:30
>319
府中湖今が最盛期なのか 水はきれいでっか?
>320
水表面詐欺師の私は、まだMAGNUM BADは購入していません。どんなルアーですか?
巨大なバドをバッケット・マウスが襲う...いいですね〜 

5月のGWも釣りに行きます。 水面炸裂、ジャーンプ、ヘッドシェイクたまりませんネ
ロッドを引き絞り、ラインを引き出し荒れ狂う50オーバー 讃岐は5月が旬 明日からです。
322297:02/05/01 07:51
>>321
府中にしちゃ きれいかな それなりに
多分今日晴れてたらどっと繰り出して くるでしょうね
雨なので 今日は・・・

やっぱ府中かな?
内場にしようかな?
逝ってきます。
323名無しバサー:02/05/01 22:41
昨日、内場に下野がいたよ。
324ヘラチオレディー:02/05/02 19:00
昨日は、うどんちゃん御用達の〇&〇の池に浮かびました。
雨の影響か結局トップには反応なく撃沈・・。
今日は、某池「もう〜えぇ〜わ」と言うくらい水面を割ってくれた。
オマケにマグナムバドでゲット。正直嬉しい♪
325讃岐うどん:02/05/02 23:35
ちょっと時間ができたんで、山ん中の池にいってみました。
ジャンピング・マレットを音もなく吸い込むようにヒットしたのは45cmジャスト
いい引きでした。そのあとダイビング系のトップに30cmオーバーが3匹ヒット
ギャンブラー・スタッド大ノーシンカーで芦奥を攻めて、40cm弱を頭に2匹
夕方2時間半の出来事でした。 ただし、水面すべる系のトップとポッパーはXだった。

>322
府中今度行くよ。水きれいそうだし やっぱりでかいの出る池だしね。
>323
雑誌に載るのかなー プロの釣りも見てみたいよね。

>>324
&池は私が釣り荒らしました。異常に肺プレッシャーになってます ごめんなさい。

326ボボーボ:02/05/03 10:48
昨日近所の野池で2GET&3バラシ…
ラバジだったけど今は一番何使えば釣れる?
327名無しバサー:02/05/03 21:33
やっぱしノーシンカーか常
328名無しバサー:02/05/04 11:21
やっぱしセンコーかな
329名無しバサー:02/05/04 11:21
やっぱしマンコーかな
330名無しバサー:02/05/04 13:19
高比重ワームをゆっくりフォールさせるとオモロイデ
331名無しバサー:02/05/04 13:23
釣れなくてもトップだ!
332名無しバサー:02/05/04 13:24
     
333名無しバサー:02/05/04 16:40
雨だー
334名無しバサー:02/05/04 19:19
335讃岐うどん:02/05/04 23:17
今日はさんざんでした。
午後の釣行で府中湖へ行ってきました。1時間半ほどの釣りでしたが30cmクラス
2匹とヘラ鮒1匹。X70でヘラを上げたとき雨 ずぶぬれになってしまった。
山道、ヤブ、獣道?を20分歩いてポイント到着で一時半 帰りは雨ん中...
ベチャベチャで家に帰ったら、最近ご機嫌斜めの嫁さんの顔がメデユーサみたいになってた。
明日は家族サービスに決定 西讃地方観光
そんで、ロッド&リール買って読んでたら、府中湖爆釣だって..あいつらはそーとーやるね。
336名無しバサー:02/05/05 17:11
みんな釣れよるかえ?
337讃岐うどん:02/05/05 21:29
ちょっと釣れたよ。
今日の作戦は、妻子婆を琴弾回廊に放り込んで、観音寺、仁尾方面を味わいました。
いい川、いい池けっこうあるんですね。 2時間ちょいで5匹 頭35cm
連休最後の明日は、朝からホームポンドで50オーバーを釣ります。 の予定

338920 :02/05/05 23:49
 
4日、午前中からお昼にかけて香川群の某池に浮いていました。
午後に雨降ってきましたね〜。。。

結果は20〜35センチが8匹でした。
センコーノーシンカー、ラバ字+ゲーリーグラブ。
デカくはないけど元気なファイトでとても楽しませてもらいましたよ。
今度はトップでがんばってみよ。。。

うどんさん連休最後がんばってください
結果楽しみにしていますyo

 
339名無しバサー:02/05/06 15:57
age
340 :02/05/06 16:03
結論:ロドリの三匹は釣りがうまい。
341名無しバサー:02/05/06 18:54
  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
342ケダモノ:02/05/07 09:20
うどんがウマカタョ
343讃岐うどん:02/05/08 01:00
連休最後の日の報告  この日はパパの休日でした。
朝4:30起床 池到着5:00 延々13時間釣りしてました。帰ったのは18:30
釣ったバスは、30匹程度(メイビー)回った池は5つ 疲れてしまいました。
最大は33cm程度で、ほとんどが25〜28cm 腹ペチャの産卵、放精後フォーム
トップにはなかなか反応が鈍く、ほとんどがノーシンカー 当たりはバレット
ややこしい場所の手前に投げてほっとくと、ラインがススーと動きヒットです。
センコーでも釣れましたが、バレットの方がよろしいようでした。トランプが利く?
それと、ハッカーのシャッドも当たりでした。ほっとタイガー
トップは渋く、迷走型ペンシルベイトで何匹か釣っただけです。バドは全くのはずれ

最近網入れをしている池が多いようです。最後の池でフェラ師が教えてくれました。
小さな池でしたが、500っ匹ほど取れたとのことです。その池でも釣れましたが、
網入れされた池は、だいぶ数が減っています。事前、当日など確認するべし。
344>網入れ:02/05/08 06:56
やっぱりそうなんだ〜

私も思い当たることがアル・・・・
345名無しバサー:02/05/08 23:23
土日雨予報
346920:02/05/08 23:38
網で捕獲されたバスはどこに行くんですかね?
やっぱり処分されちゃうのかな?
放流されてればいいんですが。。。ねぇ
347讃岐うどん:02/05/08 23:44
関東方面が多いらしい。バスの釣堀もたくさんあるしね。
でも、なんかつらいね。讃岐のバスが 河口湖で釣れるなんて考えたくないよ。
348920:02/05/08 23:51
う〜む、そんなトコまで。
放流されていてもバスはバスなんだけど
やっぱネイティブなバスを釣りたいな。
池が駄目になるのはさみしい。。。
349名無しバサー:02/05/09 07:44
>>346
ペットフ−ドの原料になるのが主
水利組合の人に聞いた話
あなたの猫も犬も食べてますよ
バスを・・・
350297:02/05/09 12:23
>>うどんさん
例の池で さらにおおきいのでましたよ
でも相変わらず 魚影は薄く1hr釣行で ワンバイト
ワンヒットでした。
しかも水面にあおこが一杯です。
351920:02/05/09 22:01
>>349
そうなんですか!?
う〜む、友達の猫(ミャア)も食べてるのかな
352名無しバサー:02/05/09 23:56
  ┌┐    ┌──┐         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)└───┘└─┘
    ││        ││         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
    └┘        └┘         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        └─┘
353讃岐うどん:02/05/10 00:32
>350
大きいの出たんだね。俺も46cmまで釣ったことあるヨ
先週までアオコでてなかったんだが...原因はダックの餌と俺はにらんでる。
ただし、ベイトフィッシュやエビなんかもこの餌を食べているんでバスにとって
すべてに悪いわけではなさそうだ。適量を与えてほしいもんだ。もともと水質が
よい池なんで残念だ。 ところで、サイズとルアーを教えてよ。

猫の餌 チト悲しいね。釣堀行きのほうがまだ救われてる 
永谷園のバス茶ずけだったりして。 
354297:02/05/10 07:59
>>うどんさん
あの池は会社のフェラ氏に聞いた所 ユルから抜かなければ流入と
オ−バ−フロ−がほとんど距離の無いところでしているので水の入れ替わりが
無いとの事でした。フェラは大きいのがいるが水質が悪いのと地元のフェラ会が
解散したのであまりフェラ氏もいないとか・・あっこりゃあまり関係ないか・・

ルア−は手巻きラバジ1/2(たしかコブラ ラバ−は多め長め カラ−はグリ−ン)
にトレ−ラはブラホグ(一番ちっこいヤツ)のゴミ中へのピッチング リ−ルは
あぶのSX3601 ロッドは源一郎のBC66MH ラインXテックス14ポンド で・・・
堰堤途中から 50を抜き上げ

今日は雨降ってるからおもしろいかも・・・よ
(o^-')b
355297:02/05/10 16:49
追伸
昨日連れが そこでヨンパチ君を上げたそうです。
やっぱバイトは一回きりだったそうな
我慢のつりだなあそこは・・・

ちなみにルア−はヤマセンNS5inc
356讃岐うどん:02/05/10 20:40
50! やっぱりいるんだね
ギルもでかいのがいたよ、スーパースプークJrで25cmOVER釣ったことあるよ。
護岸から左右のオーバーハングにノーシンカーをスピッキングさせて入れると、でかい
のが出るぞ。 俺のマイポンドのひとつです。お手柔らかにお願いしま〜す。
357297:02/05/11 07:48
>>356
オイラもギルも密かにランか−(30うっぷ?)ねらってたりしてます。
でも25は大きいですね。
358名無しバサー:02/05/11 08:55
  
359讃岐うどん:02/05/11 14:41
明日早朝は爆釣の予感。
360>359:02/05/11 21:34
その話乗った〜。
361名無しバサー:02/05/11 22:25
>うどん
釣れなかったら逝かせるぞ
362讃岐うどん:02/05/12 11:40
【場所】ウィードの多い野池
【時間帯】AM8:00〜AM9:30(気温14℃)
【ルアー】1/4ozラバージグガード付(黒)+ファットアルバートグラブ
【サイズ】30cm前後×4本
【使用方法】ウィードの中でのリフトフォール

【場所】岡本駅近辺野池
【時間帯】AM9:30〜AM10:30(16℃)
【ルアー】ラバジ、スレッジ6、サミー80
【サイズ】0本

【場所】綾南町野池
【時間帯】AM6:00〜9:30
【ルアー】バレット4インチ
【サイズ】43cm×1本 35cm以下4本
【タックル】MLスピニング+ABU1044+フロロ6ポンド+#1フック
【あなたのご意見】朝寒かったからか7:30ごろまでは大型ギル(最大25cm!!)
     ばっかり。8:00すぎからポツポツ出だし、枯れハス地帯でバレットに
     大型がバイト いい引きでした。
     ハードルアーは反応あるが乗らず クランク、ペンシル、スイッシャー、
     ポッパー、バイブはノーF。フォグのテキサスもXX ラバジもXXでした。
     ただし、ポッパーには何回か出たが、いまいち乗らず。
     今日は、暖かくなる午後がよろしいようで の予感     
     ゴムボート使用 私はノンボーター 主導権なしでした。 

 *** ランクルからプップッてしたのは、あなたですか? ***
363讃岐うどん:02/05/12 11:43
ごめーん ↑コピーが変になっちゃった。

【場所】綾南町野池 ここからが、今日のお話です。
364名無しバサー:02/05/12 12:25
岡本駅周辺の野池はいいよね、昔爆釣したよ
365夏だけバサー:02/05/12 12:48
明日から1週間遠征でおじゃまします!でも15・16は雨っぽいっすね。

ところで讃岐の方々に質問なんですが、
まーまー安くてまーまーキレイなオススメの宿ありませんか?

いつもカミサンと川沿いのラブホいっぱいあるとこ(地名不明)に
泊まってるんですが、ラブホは入れるの22時からなんで
夕方位から入れる宿探してます。

高松東○インにも以前泊ったんですが、あそこは小さい車しか
入れないんで・・・・。
366名無しバサー:02/05/12 15:38
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
367名無しバサー:02/05/12 22:49
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ハッパイチマイアレバ(・∀・)イイ!
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ

      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

        ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ


  YATTA! YATTA! YATTA! YATTA! YATTA!

     \○丿 \○ノ \○丿 \○丿 \○ノ \○丿
      │    │    │    │    │    │
      │    │    │    │    │    │
      ※    ※    ※    ※    ※    ※
     / │  / │ / │  / │  / │  / │
    │ │  │  │ │ │  │  │ │ │ │ │
  YATTA! YATTA! YATTA! YATTA! YATTA!

 ヽ(´ー`)ノ  ヽ(´ゝ`)ノ   ι(´ー`)ノ
   ( ψ へ    ( ψ へ   ( ψ へ
  く       く       く
   ∞
 ヽ(´ー`)ノ  ヽ(´∀`)ノ   ヽ(´ー`)ノ
   ( ψ へ    ( ψ へ     ( ω へ
  く       く       く
      YATTA! YATTA! YATTA!
368夏だけバサー:02/05/12 22:56
残念、時間切れ。
そろそろ出発しまーす、今年もラブホ泊り(w。

ノートパソ無いんで帰ってから釣果など報告します。
i-modeでも書き込めればいいんですけど。
369讃岐うどん:02/05/13 00:11
>夏だけバザーさん
「ホワイトホテルが安い」らしいです。 遠征者談 
バレット大中は、必需品 トップはチト早いが、日並みによります。
大型はラバジとバズがいいらしい。釣り禁、網入れに御注意されたし。
時間切れゴメン ラブホには、忘れ物しないこと。名刺を忘れた苦い経験あり 赤面
370名無しバサー:02/05/13 12:19
香川某池(結構有名 府中じゃないよ)で日本記録クラス(少しきれるらしい)
でたという噂が・・・
だれか知らない?
371名無しバサー:02/05/13 14:04
>372 なんかえらい信憑性のありそうな噂だな。
日本記録クラスと謙虚なところが・・
372名無しバサー:02/05/13 14:21
   
373名無しバサー:02/05/13 16:00
>>370
65センチだったかな?
その話。
374920:02/05/13 22:34
>370
スゴイですね
詳しい人いません?
375名無しバサー:02/05/13 23:24
公式日本記録70cm IN琵琶湖
これより少しきれるくらい でかい。
376名無しバサー:02/05/14 06:33
府中にボート出したいんだけど
気をつけること(ローカルルール)
のようなものあるかな?
377薄弱 :02/05/14 07:06
ベイトは群れてろ。
378297:02/05/14 08:13
>>376
カヌ−の練習が有るときは橋より北は遠慮(ダメじゃないけど・・)する。
カヌ−は遠くに見えても早く練習中はコ−スを横断しない。
ボ−トランチング後は車を整然とならべる。
エンジンはだめ。エレキのみ。

一番大事なことは・・・・
カヌ−練習生が全員女性の場合があり突然声(つれますか−きゃ−って)
をかけられてもあわててミスキャストしない。
先輩がた補足修正お願いします。

379名無しバサー:02/05/14 10:38
府中湖ってボート出していいの?
380名無しバサー:02/05/14 12:17
府中湖ってボート出して悪いの?
381ヘラチオレディー:02/05/14 20:14
府中はボート有りだろ。
カヌー練習生萌え〜。
382名無しバサー:02/05/14 21:37
>>381
萌えるかなぁ?
力仕事やってる男の俺より腕太いよ、あの娘達
383名無しバサー:02/05/14 22:15
雨中練習時はブラがスケスケ
384名無しバサー:02/05/14 22:43
あの鍛えられた腕、胸筋、背筋が(・∀・)イイ!!
マニアにしか理解できない魅力なのだ。
385名無しバサー:02/05/15 00:21
ワークアウト・フェチ
386名無しバサー:02/05/15 08:22
いいねぇ
387名無しバサー:02/05/15 10:18
何のスレだよ、おい(w
388名無しバサー:02/05/15 17:12
まっ
たまにはいいじゃん

そろそろ戻りますか讃岐・・・に
389名無しバサー:02/05/15 19:58
>>388
>そろそろ戻りますか讃岐・・・に
って練習生の話は讃岐の話だべ。
正直、練習生を(以下略
390讃岐うどん:02/05/15 21:10
あのー 
練習生鑑賞展望台はどのあたりが、よろしいでしょうか?
高速下の岬あたりでしょうか
バスもよく釣れるし、密かな讃岐の楽しみとして....
391 :02/05/15 22:55
練習生
392ヘラチオレディー:02/05/15 23:05
うどんちゃんもマニアなのね。
そんな隠れマニアの君に乾杯。
393名無しバサー:02/05/16 00:11
バサーに視姦されるカヌー練習中のぢょしこおせい(;´Д`)ハァハァ
つーか、仲良くなった人って居るんか?
394名無しバサー:02/05/16 05:57
φメモメモ
395297:02/05/16 07:47
高速下西岬北寄りにカヌ−発着状場ありコ−スに出るまでゆっくりなんで
ここがコンタクトポイントかと・・・

396名無しバサー:02/05/16 08:03
■▲▼
【14:319】家の飲食店は韓国人入店禁止にしました
1 名前:@@@         02/05/01 20:12 ID:U0rKo+1S
マナーが悪いので入店時韓国人の気配がしたら断ってます。
入り口のドアにも張り紙を貼りましたが図々しく入ってくる
韓国人がいて困ってます。
397讃岐うどん:02/05/17 00:30
>395
コンタクトポイントでテキサスをゆっくり 眼だけは、そちら側を凝視
ここで釣ってる奴はみんな2チャンネラーだったりして、ある意味おもしろい
讃岐の名物が、もうひとつできた。

ふぇйёФжれでぃーに乾杯!

で、明日は金曜日 週末はどちらへ?
398920:02/05/17 00:39
>395
偏光グラス又はサングラス着用のこと(笑
399名無しバサー:02/05/17 00:47
双眼鏡
400名無しバサー:02/05/17 00:48
糞スレageんな!sageでやれ!!
401  :02/05/17 00:48
400
402名無しバサー:02/05/17 01:05
25:20 美しい町
出演: つんく、テリー伊藤、田畑光永
美しい町 殺せ殺せ!ブラックバス惨殺集団つんく悲鳴
http://www.tbs.co.jp/tv/20020516.html

つんくってバサーだったのか?

401
403名無しバサー:02/05/17 01:17
そろそろ話題もどそうか
404名無しバサー:02/05/17 05:55
もっともっと
405297:02/05/17 07:46
>>397
とりあえず今日は帰りに例のN池にいって・・・
雨か・・・カッパが要るな−

明日は・・・・・




子守じゃ−!!(^_^;)
406雨・・・:02/05/17 08:30
ちょっと冷たい雨なんだよね〜

あったかい雨なら勇んで釣りにいくんだけど・・・
407名無しバサー:02/05/17 18:12
もうバズベイトで釣れるかなー
408ヘラチオレディー:02/05/17 19:21
>>マニアのうどんちゃん
日曜、綾歌の池に浮かんでみようと思っております。
マニアうどんちゃんは?
409讃岐うどん:02/05/17 21:47
明日は、俺も子守りっていうか 楽しい運動会。5月に運動会するのは香川だけ?

日曜日は、行くぞ綾歌山中。おかっぱりに決定 今日の冷たい雨の影響が気になるネ
トップ、高比重どっちにするか  悩む
410名無しバサー:02/05/17 23:33
府中湖でサイト 
411名無しバサー:02/05/18 10:57
旧吉行きたいが釣れないだろなー
412夏だけバサー:02/05/18 12:41
さっき遠征からもどりました。
名神高速の大規模リフレッシュ工事の大渋滞でヘロヘロです。

>讃岐うどんさん
アドバイスありがとうございました!、
おかげさまでバッチリでしたよ!。

ご報告は後ほど、少し寝ます・・・。
413名無しバサー:02/05/18 12:54
お疲れ様〜

ぐっすりお休みなさい〜
414名無しバサー:02/05/18 12:56
415ヘラチオレディー:02/05/18 19:56
うどんちゃん、一緒に釣り逝こうよ。
416俺も:02/05/18 20:57
逝きたいな〜。

明日はくもりみたいだよ〜
417名無しバサー:02/05/18 21:46
みんなでカヌー練習生を視姦ですか?
418讃岐うどん:02/05/18 22:05
今日は運動会日和でした。おかげで、家族は満足そうです。
ってことは、朝ならOKのサインなんです。 
朝、寒くならなければトップに出そうな雰囲気ですネー タックルはトップ重視でいく
そんでもバレットとレディーF、線香は持ってく、保険だね。

 みーんな、明日は野池 隣りのおっさんが俺かも 隣りの兄ちゃんがあなたかも

さっきまで、ワームを改造してた。明日に使ってみる予定 こいつは釣れそーだぞ
カヌーはとりあえず後回し おいしいものは...って言うでしょー 梅雨期に期待
遠征者様 いい思いできたみたいですね。 大自慢話お待ちしてます。
419夏だけバサー:02/05/18 22:56
やっと起きました。今回で5回目の遠征、釣果のご報告をします。

途中雨に祟られたりしましたが二日間(15・16)、香川で遊びました。
自分が45を2本、30〜40を20数本。
カミサンは43が1本、30〜40を15本位。
良型はすべてバレット・ノーシンカー、
あとは4グラブのテキサス&スプリットショットでキャッチしました。

雨と濁りのせいかハード系には反応なし、水の良い所をネチネチ攻めた釣果です。
毎回同じ野池を数カ所回ってるんですが、雨の中は今回が初めてでした・・・。
(16日は晴れたんで楽しめました)

ホワイトホテルは遠征時の宿にGOODでした!、
部屋は必要にして充分、すぐ隣にコンビニが2軒あって便利でした。

岡山も行ったんですが自分は最高が47、カミサンが49、負けました・・・。

8月か9月にまた行きます、香川ではまだ50UP上げてないんで
次回こそ!。


420フナ ◆Oon93KwY :02/05/18 22:58

アメリカ人の真似してオマエラ東洋の黄色い猿どもが、バスなんか釣ってんじゃネーよ。
そもそも似合わねんだよカコワルイ


42145UP!:02/05/18 23:06
いいな〜

みんな40〜50なんてよく釣るよね〜   スゴイ。

そんなデカいのつれね〜よ〜
422告知:02/05/19 01:08
熟考の結果、明日は川に決定。


それだけ・・・・
423名無しバサー:02/05/19 10:14
川?何所の?
おいらは明日、旧吉に行く予定
424讃岐うどん:02/05/19 11:56
みんな凄いね
今日の俺は、25cm前後5〜6匹 トップはだめでした。
みーんなバレット3、4インチ フローターさんも、ボートさんもだめだったと。
今日は川も行ったが...
遠征の方々は、みなさん凄いですね。 客人に優しい香川バス。 でも、よかったですネ 
俺達の名誉挽回は、来るのでしょうか? おいらちゃんもコクチ君も かんばって釣ってくれー
425>423:02/05/19 14:45
中讃の川だよ〜ん

結果は・・・25〜35が9匹。

スピナーベイトとクランクとポッパーとワームでした。
426ヘラチオレディー:02/05/19 19:17
今日は、ロッドにバズだけつけて出撃。
だか、見事に撃沈。
でも、たまにはこんな釣りも楽しいよ。
427バド好き:02/05/19 19:54
今日は朝10時位から野池巡り。
綾歌の某池でスピナベで46が1本、
まえばでうどんを食べてから高瀬に移動、
スピナベで36が1本、ジャンボグラブで38が1本、
最後に三野の野池でマグナムバド(チャート)で48。

久しぶりに一日中釣りをしたので足の裏が痛い。
でも満足。
428名無しバサー:02/05/19 20:40
練習生は?
429名無しバサー:02/05/20 10:31
うー起きられなかったー
明日があるさ
430ヘラチオ:02/05/20 20:23
とても、暑くなってきました。
これで、練習生も薄着になるね。
Tシャツを肩までまくって広い肩幅が(以下略
(´Д`; )ハァハァ
デジカメで撮影してうp有りですか?
431名無しバサー:02/05/20 21:07
>430
ネタにマジレス。ヤメトケ。
432 :02/05/20 21:25
>431
ネタにマジレス。ヤメトケ。
433名無しバサー:02/05/20 22:33
X8で
434讃岐うどん:02/05/21 00:29
けっこうでかいの釣れてるね。
>427
トッサカ峠から仁尾 その辺がくさそう よさそうな池たくさんあるね。 
俺も買ったゾ Gバドのド・チャート いつか釣ったる。
>425
ちゅうさん川 どーもわからん ヒントでも
>429
10:39 睡眠と旧吉野 睡眠の勝ちだったのね。明日ガンバ
435920:02/05/21 01:36
マグナムバド釣れるんですね...
オリジナルですら釣ったこと無いや
今度つかおっと
436名無しバサー:02/05/21 05:38
旧吉逝くんじゃー
437ちゅうさん川:02/05/21 08:07
あはは 超有名なAY川ですよ〜




・・・・・・・綾川って中讃だよね? 違ったかな・・
438名無しバサー:02/05/21 17:49
旧吉釣行
46cm筆頭に3本
旧吉上流板野高校下
ヒットルアーラバジ
439名無しバサー:02/05/21 17:56
      
440名無しバサー:02/05/21 21:50
香川釣れてるね〜!
俺今週いこー。
441讃岐うどん:02/05/21 23:31
>437
ちゅうさん川 あっそーか 中産なのね。実はよく行ってます。
当たり、はずれが多い場所だけど、俺は好きだ。
野池めぐりの最初か最後は、だいたいここで釣ってます。
でも合わないね? 時々会う人は、いつもワーム系でスピニング使ってる。

>438
46頭に3本 いいねー 本流はどーかなー コアユの遡上期の今は最盛期なのかも。

>440
うどん食ってけヨ まだ、ちょっと釣果が不安定だけど、いい日に当たればいいですね。
442440:02/05/22 00:07
俺実は香川出身なんやけど、連れがええ池見つけてしょっちゅう釣果の電話かかって、
我慢できないから今週帰るよ^^
GW明けからの今までの間に50UP2人で5本位釣ったらしい。
うどんもくいて〜。
443今朝行ってきたよ〜:02/05/22 08:41
夜明け前に起きてまた”ちゅうさん川”にいってきた。

結果は・・・41cm一匹。100円で買ったクランクで釣れた・・・

あとTDバイブ一個(拾った)

さらには41cmをリリースした直後 綺麗な女性バスヤーに

背後から声をかけられるとゆー奇跡的ラッキーに遭遇したのであった!
(別グループの斥候だったんだけどね・・・ 女性は得だね〜)

思わぬ奇襲攻撃にあっさり情報を渡しておまけにデジカメで撮った41の画像を示した
ヘタレな俺なのであった。
444名無しバサー:02/05/22 16:54
香川の野池で一番釣れるワームは何ですか??
445名無しバサー:02/05/22 17:56
ジャンボグラブです
446名無しバサー:02/05/22 18:04
>444
俺はスライダーかな。テキサスやスプリットでシンプルに。
もしくはラバジと組み合わせてもいい感じ。
ソリッドの赤と透明のラメ入りが良かったんだが、もうどこにも売ってない。
(´・ω・`)ショボーン
447名無しバサー:02/05/22 21:44
>443
41cmおがみたい うpして
448あげてみたよ〜:02/05/22 22:03
うp初めてなんでうまく見れるかな〜

ttp://pandaemonium.cool.ne.jp/clip/img/5.jpg

微妙にスレ違いな気もするけど・・・・   まあ今回限りということで。
449讃岐うどん:02/05/22 23:01
そいえば、お初だね讃岐バス。
これを、おねーさんにバザーに見せたわけだ。「さすがですねー どこで釣ったんですか?」
って感じだったんだな。情景が目に浮かびます。
ちゅうさん川って大物潜在率だいぶ高いよね。
450う〜ん今朝は:02/05/23 07:42
トップで一匹でした。サイズは・・・約36cm(惨敗)
451讃岐うどん:02/05/24 00:11
私の自由研究
@スローフォールな高比重ワーム
・ 材料:高比重ワーム4インチ以上、スピナベ用のシリコン
ラバー3〜4本、刺繍針、細いライン これだけ。
・ ワームのボディーに針とラインを使ってラバーを3本ほど
横に通すだけ。フックをさす位置には、ラバーを通さない
こと。これでラバーレッグワームのできあがり。長さは使
いながら調整 切りすぎないこと。
・ 効果:重きてよく飛び、艶かしいフォールが可能。レッグ
のアピールはけっこうあるみたいです。ウイードの上に乗
せることができます。ゆっくり引くとモゾモゾと動く。流
れに乗せると、漂うように動きます。サスペンドバスに有
効なはず。
・ 欠点:チト弱い。ギルに好かれる。飛距離がやや減。投げる
ロッドはスロー気味がよい。んが、フッキングにはちょっと
力が必要。でも、H(ヘビー)なロッドには向かないワッキ
ーには向いてない。人に笑われそうだ。作るの面倒。
・発想の原点:フライのラバーレッグ
・名前:恐るべき讃岐ワーム。
・意見:開発中。プロトタイプでのテストは上々。完成度70%
いろんな刺し方研究中。いろんなワームでテスト中。
* 今日は@だけね。A以降は、不定期便です。H(ハード)
なルアーの私的改造について。

試してみてよ。

452バド好き :02/05/24 20:01
釣具屋でヘドンのミニバドを購入。
さっそくうちの奥さんに使わせました。
とてもいい感じですね、アタックもあったし。
(あわせがまずくてファイトの途中でばれましたが・・・)

しかしこれで出るんだから不思議。
453ヘラチオレディー:02/05/24 21:09
↑ヘドンのミニバド ×
 ベビーバド    ○

太めの奥さんがスピニングで使って人ですか?

最近、ラバジ君がこないね。
454週末だ〜:02/05/24 21:56
明日の準備完了!天気よさそうだね〜

今現在も月夜だから夜釣りもいいかも〜
455バド好き :02/05/24 22:01
おっとベビーバドでしたか、失礼しました。

う〜〜ん?多分人違いですね。
そんなに太ってないよ〜〜との事です。(本人談)

夫婦でバド(大きいのと小さいの)使っていたら私らですが・・・。
今度の日曜日は西讃の野池めぐりを予定、バドの釣果はいかに・・・?
456讃岐うどん:02/05/24 23:41
明日もあったかそーだ。
水面割りような気配濃厚 今から準備です。バド、Mトーピード、レッドペッパー...
保険に足つきノーシンカーで決まり。 あ、バズベイトも忘れずに持参。
おれは、南へ行ってみるヨ 
明日の今ごろは皆で自慢話大会が開けるように祈ります。 アーメン
457讃岐うどん:02/05/25 05:23
いってきます。
458讃岐うどん:02/05/25 17:17
なぜか今日はXXX
朝からトップ、トップ、トップ....
クレジークローラーで30ちょいが1匹だけ。
保険の高比重使用で、ちびバス5〜6匹
惨敗の一日でした。   終わり。
459名無しバサー:02/05/25 21:51

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 自作自演しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
460名無しバサー:02/05/25 22:43

       ∧         ∧
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ ヽ
     /   `、     /  `、
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:::::::::             .\  <   >>455
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /   |   ウヒヒ・・・・・
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /     |  
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     /     \___________________
461行ってきたよ〜:02/05/25 22:56
ペンシルで48出たよ〜。

このバスは先週二回ヒットして二回ともジャンプでルアーをふっとばされた因縁の相手。
居場所はわかっているので そーっとその場所に近づいてしばらく観察すると
水面に波紋が・・・。 あ〜やっぱりいるな〜。
狙いを定めてキャストすると・・2投目にヒット!
一杯に締めこんでいるスコ1001のドラグが出て行く・・・
糸は6号25lb(!)絶対に切れることはないので何度か追加あわせをくれてやる。

で、無事取り込めたのでした。なぜか今日はジャンプは無しでした。

フロータにて、ほとんど知られていない池での出来事・・・。
462名無しバサー:02/05/26 12:49
スコ1001に6号25lb??

463今日も:02/05/26 20:08
フロータで行ってきたよ〜。3ヶ所。

最初の場所は水が冷たくてダメ。しかも先行者が釣ってる。即移動。
次の場所はトップに反応しまくり。大名行列みたいにぞろぞろついてくる。でもチビバス。ここもダメだ・・・。
最後の場所でやっと出た。ワームで41cm、バズベイトで44cm。
最近親指がイタイ・・・。

>462
書き間違いではなく6号です。絶対切れないのとバックラが直しやすいのが気に入ってます。
464ヘラチオレディー:02/05/26 20:11
今日は、40UP6本と雷魚50UPと70UP2匹でコバ無しと満足のいく
内容でした。

府中に行った方、練習生はいましたか?
465名無しバサー:02/05/26 22:39
《再》府中に行った方、練習生はいましたか?
466讃岐うどん:02/05/27 00:30
今日は岡山へ帰ってた。行きつけの川へ行ってみたが、荒れ放題。
昔の独り占めポイントが、バザーラッシュ&ごみだらけ。
バスもだいぶ賢くなったらしく、あまり釣れてませんでした。
佐々画背も....さびしいね。

>461
蠍1001 俺もほしい 軽量ルアー用にいいらしいね。 @15400別より安いとこある? 
467297:02/05/27 07:52
土曜日府中釣行
シングルカヌ−午前中プラしてました
女性・・・でした。
シングル&コ−チ付き(エンジン艇に乗ってる!)でお話は・・・
できませんでした。

バスは40と30にお話ができました。
・・・・2匹のみ・・・
ラバジシャロ−打ち DS4mズリズリ

他の人に話きくと 朝4時からトップのみで 最大40で
数はあまり出なかったとのこと

バシャ−ンってトラウトベイト投げてる人もいた。
468私は:02/05/27 07:57
丸亀の某店の「連休セール」で1万3千円台で買いました。
シャトレーゼの200mぐらい横の釣具屋さんです。
469讃岐うどん:02/05/27 23:13
スコ1001ほしいのです。
出張日当こつこつ貯金して30,000円たまりました。
これで、スコとカルデキア2000W+替えプールを買うつもりです。
でもちょっと足りないかなーって気がします。13000円で買えるならいいな
やっぱしセールじゃないと、この値段は無理か。

雷様50&70、バスも40UPもけっこー出てるね。バズやトップでガッバって
いいなー 俺はなかなか釣れんのだ。

最近ゴムボートでやることが多い。オカッパリと全然釣果に差があるんだね。
最近フローターの人が多いのもわかるね。足を地につけて釣るのもいいが
浮かんで釣るものも なかなかおもしろいもんだね。
470名無しバサー:02/05/27 23:43
この週末帰省してました。
やっぱ香川はいいですねー!
土日の二日で45センチ頭に40UP5匹釣れました。
連れも47センチ頭に5匹くらい釣ってました。
香川にはまだ探せば誰も手を付けてないような池あると思うよ。


471明日の朝:02/05/28 00:03
行くかな〜

外は明るい月夜。誰かどこかで夜釣りしてる気配・・・

>ほしいのです。
並々ならぬ決意が伝わってきます。欲しい時が買い時ですよ〜
472結果:02/05/28 07:40
ペンシルで38cm。バズベイトで46cm。計2匹。

よそ見してたからバズに出るとこ見れなかった・・・
473名無しバサー:02/05/28 16:36
旧吉逝ったが不発に終わった
474讃岐うどん:02/05/28 23:39
>473
あかんかったか〜 今度は本吉で

>472
ばずべーとで46 最近気になるルアーはバズベイト どうも俺には難しそうだ
どこのバズがよろしいのですか? タックルはどーゆーセレクトがいいの?
けっこうみんな使ってるし、大きいの上げてる。ワイヤー系チト苦手なの

あったかくなって、バザーが動き出した。俺のホーム・ポンドも釣り人が多く
なってきた。そんで、ごみも多くなってきた。 やっぱりマナーは大切 グチです。
475名無しバサー:02/05/29 00:03
きょうは鍛冶池にいってきました。満水で浅瀬にはギルとコバスが
むれてました。30分ぐらい釣りしてたけど、ギルとコバスを見てたら
なんかなごんできちゃって、釣りするのをやめて足元の草にからんでた
ラインを拾って帰りました。
476私の使ってるバズは:02/05/29 07:11
う〜ん メーカーは・・・よく分かりません。
10個900円の叩き売り中古スピナベセットにはいってたひとつです。

黄色いプラスチックの4枚羽でフックの部分が長いやつです。

今日はバズでは出ませんでした・・・
477名無しバサー:02/05/29 21:41
ごみは持って帰りましょう。
478名無しバサー:02/05/29 23:51
>474
バズベイトは、ベルズのヘッドベイトバズの大きいほう
(ゴールドブレード)で決まりだ!!!
479倒産の野池で・・・:02/05/30 00:08
きのうはゲーリーのジャンボバズに2回出て2回とものらず。
きょうはボルケーノUに1回出て一発でのりました。
その後、ビッグバドひいてたら3回出てのったのは1回だけ。
2匹とも35cmぐらいでした。でもよくひいた。めちゃ元気でした。
そんなことより、シャローを悠々とおよいでた巨ゴイをなんとかして
ルアーで釣ってみたいものだ。某池の鯉はラバジに激しく反応して
たんだけどなあ。
480今朝はダメだった〜:02/05/30 07:48
ボーズ。野池でフロータにて。フローターでボーズはきついな・・・

>479
俺も今日バズ引きまくったけどダメだった。
トップで2回コイ釣ったことあるよ〜60cmぐらいの大きさだけど。
小型のポッパー使ってたら 「スイッ」 と吸い込まれるみたいに水面から消えた。
あわせると物凄い引き。スピニングだったからドラグ出っぱなし。フロータの下に潜られたり
して取り込むまでずいぶん時間がかかった。(バスだと思ってたから慎重によせた)

ネットに収まったコイを見て呆然・・・・。
481名無しバサー:02/05/30 19:13
俺は90cmの野鯉釣った事あるよ。
ルアーはジャンボグラブで
引きは凄かったねー
三十分くらいファイトしたよ。
482>481:02/05/30 20:19
90cmは凄いね〜

コイってやたら力強い引き方するよね。
483讃岐うどん:02/05/30 22:59
おじさんも、バズ買った でぷすバズ、めがバズの2つ 持ってるゲリバスで計3つ
週末は、これで....

俺も鯉釣ったことある。みんなよりだいぶ小さいが40〜50cmを過去5匹ほど 
俺には、不思議と春にだけヒットしてくる。釣ったルアーは、ほとんどが小さいワーム
クラッピースライダーの白で5匹中2匹、黄色で1匹釣ってる。
外道も楽しいね、香川のバス釣りではあまり出会わないが、大河川で釣ってると
ボラがたまにヒットする こいつはバスより相当引きが強いヨ ロッド折れそう
ドラグギーギーってやりあって上げるのは、スリルあるよ。ただ、なかなか釣れん。
484479:02/05/31 01:04
実は前に友達が鯉をかけて、途中で疲れたからって、おれに交代して
もらったことがあるんですよ。そん時はよせては走られ、よせては
走られで、代わってからも釣り上げるまでに20分ぐらいかかったかなあ。
最後は無理やりよせて、走られる前に両手でえらをつかんで、引きずりあげる
ようにランディングしました。もうなんつーか、感動、でしたね。でかいし重いし
産卵前だったのか腹ぱんぱんで。メーターこえてました。なんでかわからないけど
無性におかしくて、友達といっしょにゲラゲラ笑ってました。おれと掛けた奴と
それをただ見てた奴の3人で。ひたすらスゲー、デケーの世界でした。
この時の記憶がめちゃ強烈に残ってるんで、今度は自分でかけて、釣り上げて
やりたいと思ってるんですよ、もちろん狙って。

>480
ちいさいポッパーはありかもしれないですね。でも陸からだとベイトでないと
とりこみが厳しいんで、投げられるかなー。サイトで釣ってやろうと思ってるので
できるだけ鯉と距離をとりたいんですよ。

>481
リグは何でした?

>うどんさん
春=小さいワーム=鯉、っていうのは定説らしいですよ。M山ダムに通ってる
人は春に小さいワームを使うのを嫌いますね。鯉が釣れるからって。
旧吉だとよく見かけますね、ボラ。実は旧吉の、通称潜水艦とよばれる魚も
釣りたいと思ってるんですよ。
485481:02/05/31 05:38
リグはジャンボグラブ6inノーシンカーです
486今朝も:02/05/31 07:25
バズ不発。攻撃されたけどのらなかった。
ポッパーで一匹。

帰り際に40upが群れてる場所を発見。ポッパー、バズを試すが反応弱し。

こんどワーム持っていこう・・・・
487297:02/05/31 12:26
鯉といえば・・

以前きんぶちがまだOKだった頃(今は釣り禁止だよ)
60ウップの鯉を掛けて格闘したあげく上げたら
なんと 赤いマッドペパ−マグナムが 口にぶらさがてた・・・
488今日の夕方は:02/05/31 19:52
近くの野池でトップよかったよ〜。
50分の間に8発位出て4匹上げれた。ポッパー3ペンシル1。30cm

明日は爆発かも〜
489↑このとき使った竿:02/05/31 21:24
今折りました。車のドアで・・・・
今日買ったばっかりだったのに。

みんなも気をつけよう〜
490補足:02/05/31 21:36
心的ダメージが少ないのは中古品で値段が1500円だったからです。
(でもアブガルシアってゆー聞いた事あるメーカー)

特定の使い方にピッタリの竿だったのでワクワクしながら明日の準備してた時の出来事でした。

あ〜 もうあんな中古出ないだろーな。
491讃岐うどん:02/05/31 23:35
週末がやってまいりました。
バズベイトをそろいました。スコーピオン1001も買っちゃいました。
世間はサッカーです。ニッポン、チャチャチャと思いながら4:30起床
明日は40うpめざしてがんばります。入れ込み度合い130%
トップ多目、ゴム系少々、針金物3つ ロッドとリール3セット 小物少々
メージャーとタバコ、吸いがらいれ、免許証と長靴。練習生用偏光グラスで終わり。
492名無しバサー:02/06/01 00:50
>>489
俺も同じようにして折ったことあります。
バスロッドは長いから、折れやすいですよね。
釣りしてる時より、車の出し入れや家の出入りの時は折りやすい。
気をつけましょう。
493名無しバサー:02/06/01 09:36
明日、久しぶりに府ちゅ〜に行こうと思うんですが、今は何のルアーが釣れますかね〜??
あと釣れる所あったらおせーてくだはい。
494讃岐うどん:02/06/01 18:09
本日も歯医者。5:00から9:00までで、25cm以下X6本 ゴム系4+トップ1
朝は水温23℃ 水面ガボって割るかと思ったが、あかんかったヨ
バズベイトは不発 夕方がいいのかなー 明日は午後行ってみる。 
またしてもバレットの保険で助けられた私でした。 
バスはサスペンド状態にあるようでした。どーやったら釣れるのか???? 
495名無しバサー:02/06/01 21:38
バスつり大会があるの?
496朝行ってきた:02/06/01 21:54
フロータで野池。04:30〜08:00
40UP 2匹 37cm 3匹 ストレートワームとバズベイトでした。
497名無しバサー:02/06/02 08:39
>>495
ビックウェーヴの主催で
6月9日(日) 府中湖
なお、出場は事前申し込みが必要
498讃岐うどん:02/06/02 10:45
>496 今日も釣れてるね  俺もトップ持って夕刻出撃

499名無しバサー:02/06/02 12:42
スイムベイトだれか投げれ。
500名無しバサー:02/06/02 13:15
500
501今帰ったよ〜:02/06/02 14:15
05:00〜13:00 フロータで出撃。
最初の池に到着。ワームを投げまくる。結果44cm37cm各1匹。
バズは不発。攻撃一回のみ。

次の場所は新しく見つけた池。ポジションは知っていたが道が分からなかった場所。
今日は地元のおっちゃんに(偶然にも水利組合関係の人。その付近の池に詳しい)
教えてもらって見つけ出した。
ようやく見つけたぞ と水面を覗き込むと・・・見えバスが多数。よっしゃ!当たりかも〜

・・・結果、25〜30cmが40匹。書き間違いではなく40匹以上釣れた。
しかし・・釣っても釣ってもサイズが30cm止まりでした。

4〜5年たったらみんな一斉に40upになってるカモ〜。
502讃岐うどん:02/06/02 14:23
40匹 驚愕ですなー  その付近とは? 謎解きゲームしようヨ
503うどんさんレスハヤイ・・・:02/06/02 14:52
今バスの画像見てたら今日釣った44cmと5月26日(463の書き込みの日だヨ!)
のバズにとびついた44cmは同じ固体であることが判明。(体の模様でわかる)
バズに出た時は17:19(夕方ですな)ハスの葉が点在するポイント。
今日は05:13(早朝だ!)100mほど離れた樹木のオーバーハング下、ワームで・・・。

だからどうした!って言われるかもしれないけどなんかバスの行動の一端が垣間見れて面白い!
(憶測ではなく実データとして)
リリースしたあと生きてたってことも分かるし。(今生きてるかどうかワカランけど)

今日の40匹も画像調べたら同じ奴がいるかもしんない。調べないけど・・・・。

>謎解き
「つつみやま」から7km以内にその池があります。
でもあんまり探さないでちょ。
504讃岐うどん:02/06/02 14:58
出撃準備前の情報収集で、のぞいたの
そしたら、「今帰ったよ〜」
準備の参考にさせてもらうヨ
1001本当にいいね。 
505名無しバサー:02/06/02 20:56
6/9府中湖バスつり大会 

506讃岐うどん:02/06/03 00:24
今日は完全に夏でした。こんな暑い日の夕刻はバス釣りです。
【時間】16:30〜18:30
【場所】ちゅうさん川&陵南町野池
【釣果】MAX37cm 計5本
【ルアー】ゲーリージャンボバズで2発 37と35
     フラポッパー、ラムちゃんポッパー、ゴボペンシル
     で、30前後を各1発ずつ。
【タックル】バスプロ トニースペシャル6fM+アクシス101
      フローターキャッチャー5fL+スコ1001+10lbs
【自慢話♪】
・ 川は減水 淵の入り口、出口をバズでトレース ガボX2
・ 池は増水 ウィードパッチの周辺を水面系で愛撫 ガバX3
【その他】ま、こんなもんでしょう。 

>>
 マーキング:バスの背びれOR尾びれを一部(ちょっとだけ)を
よく切れるハサミでカット。マキュロンでシュ 終わり。
507士口:02/06/03 00:52
うどん様、みな様お元気そうで何よりです。
あと二ヶ月で旧吉です。ハァハァ…
今夏、予定が合えばご一緒しませう。
徳島県民さん、まだ見てますか?
508今朝は:02/06/03 07:02
行かなかったんだよ〜。(なら書くなよ・・)

>507
あっ士口さんだ〜
「しぐち」さんでいいんだよね。違ってたらスマソ。
509士口:02/06/03 10:55
>508 何でもいいっすよ。好きに読んで。
最近ドグチって呼ばれたのがツボ(w
旧吉情報キボンヌ
>503 コレ、面白いですね。一週間を待たずに餌とるんだ。
510讃岐うどん:02/06/03 23:43
>507、509
士口さん久しぶりですね。兵庫県南部方面はいかがでしょうか?
私はと申しますと、いまだに讃岐バスに翻弄されています。突破口いまだ見出せず..
面々は、ご覧の通りいい釣りしてます。ま、そのうちって思ってますが 時間だけが
経過してゆく状態です。 壊れた両腕はチト厄介ですが、キャスティングの精度も
回復しつつあります。 こちらも、そのうちです。
旧吉野川 先日行かれた方からの報告では、打ち死にとのこと。これからでしょうか
士口さんが行かれる前には一度下見しときますよ。 お盆ごろでしたね。
そいえば、徳島県民さん、徳島ラーメンさん見てますかー 俺も情報ホスイ。


511か・・帰ったよ〜:02/06/04 07:06
ウェーダーに浸水して冷たいから釣り中止して帰ってきた。
(ウェーダーベルトとライジャケは当然装着しているよ〜)

薄暗い夜明け前。激スレの川に挑戦だ!
ウェーダーでバスの居そうな場所にそーっと近づくと・・
2m程先の岸際(ほとんど目の前だ)で水音が。ペンシルを叩き込むと即バイト。
チャンスの少ない場所なので強引に草の上に引きずり上げる。(必殺6号糸使用)

測ってみると48cmでした。(今日はこいつ一匹のみ)

その後 川を横断しようとして浸水・・・・

>旧吉
う〜ん 行ったことないです。いつか行ってみたい・・・
512名無しバサー:02/06/04 14:48
旧吉釣行・・・
板野高校の下で1匹
同じく板野高校の上流で1匹バラシ
ついでにデルタフォースがちぎれて飛んで行ってしもうた(T_T)
リグはラバジ
以上
513名無しバサー:02/06/04 20:14
引き分けだ〜
514惜しかったね〜:02/06/04 20:20
明日朝も行くぞ(・・・たぶん)
515讃岐うどん:02/06/04 21:08
>512
遠征ご苦労。デルフォーロスト合掌
>514
年間釣行日数200日計画 達成に向けてがんばるんだぞ。
でも、日数よりも釣ってるサイズが凄いね。
516行ってきた〜:02/06/05 07:24
今日は先行者あり。
ポッパーで35cm2匹。

いまいちでした。

>200日
了解です隊長!

>デルタフォース
そんな時って妙に遠くまで飛んでいくんですよね・・・
517名無しバサー:02/06/05 22:54
元気age
518今から:02/06/06 04:17
フロータ出撃。
519・・・・・・:02/06/06 07:23
36cm二匹。野池で

あまりよくなかった。
520士口:02/06/06 10:52
>516 糸の抵抗が無いからね。ぶっ飛んで逝くよね。
>510 たのんまーす。
>四国の皆様。
デジカメスレのパート1の方に去年と一昨年の旧吉動画を
うpしてあります。興味があればドゾ
ちなみに俺はヤフ鰤以外のうpローダーは使ってないので
その点には注意してください。
521夕方は:02/06/06 20:54
ポッパーで30cm一匹のみ。川で。

人多かったな〜。7、8人釣ってた。
522名無しバサー:02/06/07 00:56
最近スピナベは?
523>スピナベ:02/06/07 07:20
引いてるんだけど最近釣れない・・・・。

スピナベの登場回数が減少

ますます釣れる機会が減少

悪いサイクルだね〜
524讃岐うどん:02/06/07 22:21
明日は、バズzzzzz....とトップで、グァボッ
525名無しバサー:02/06/07 22:24
また行きたいなぁ香川。
人もやさしいし食いもんもうまいし。
魚も釣れるし。
526かえったよ・・・:02/06/08 07:58
ちゅうさん川。4:30〜7:30ボーズくらいました。
ポッパー、ペンシル、バズ、ワーム、スピナベ、クランク 全てダメでした。

おわり。

>524
結果激しくきぼんぬ〜

>525
是非またド〜ゾ。
527讃岐うどん:02/06/08 15:15
早朝ちょっとで、35cmと33cm
ほしかった並木バズ右側交通が手に入ったんで、行ってきた。
いつもの野池の某ポイント 右側7m付近がオバーハング+倒木でおいしそう。
が、俺のテクではキャストできん。今日はエダと水面が30cmここにバズを
通す計画。だから、右側交通が必要。 14lbsラインでタックルは完璧
そろーと接近キャスト 12〜13mで着水いいとこ行った。リトリーブ
浮き上がるバズ、さっそく右へ旋回 ロッドを倒しオーバーハングへ導く
少し入った時 ズドン ヒット 予定通り。少しサイズには不満だがニンマリ
こんな感じでした。 そのあとマシンガンしたが、1匹追加だけ。
明日はAM4:30だー
528名無しバサー:02/06/08 15:27
     
529倒産の野池で・・・:02/06/08 21:09
夕方一時間半ぐらいで、48、46、42が釣れました。あと30ぐらいのも何匹か。
小さな池だけど、57とか53とかが出てるってきいてたんでいってみました。
何回か釣りしたことはあったんだけど、30ぐらいのしか釣ったことなかった
んで、こんなに釣れるとは思ってなかったです。うれしい誤算ってやつですか。
ぜんぶビッグバドでした。

最近ビッグバド使いはじめたんですけど、よく釣れ
ますね。小さいのから大きいのまでよく反応してくれます。でもノリの悪さは
どうにかしたいです。きょうも、ゴッポン!!、ってでかそうなバスがでたん
ですけどノラなかった・・・。きょう釣ったどのバスより大きそうだったのに(涙
530讃岐うどん:02/06/08 21:26
ビッグバド忘れてた。 529サンク
531バド好き:02/06/08 21:41
バドの件ですが、私はフックの所も引き抜いてヒートン直付け
(フックもロングシャンクの物に変更)、これでノリUP&バラシ軽減。
現在フックはスーパースプークの物を使っています。

最近仕事が忙しくて逝っていません。
明日は久々の休みなので西讃方面でも逝こうかな?
532gekiyasu:02/06/08 21:47

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
533明日は:02/06/08 22:13
う〜ん
午後がいいのかな・・・

最近早朝ダメなんだよね。
534讃岐うどん:02/06/08 22:36
俺もそう思う。最近夕方が当たる が、朝しか時間のない俺でした。
使うルアーの問題かもしれんな、テキサスなんか全然使ってないしな。
535讃岐うどん :02/06/08 23:08
>531 バド好きさん
いろんな改造方法があるって聞いてますが、お尻のペラ付け替えで、だいぶ違うものなんですか
俺はそのまんま使ってます。確かに乗りが悪く思います。そこんとこは軟い素材のロッドで
カバーしてますが、だいぶいいですよ。
それと、あまいフックですね。エクスカリバーは確かに刺さりそうですね。やってみます。
マグマムバドどーでせうか? 大きい割には引きやすいルアーだと思うんですが、出ないですね。
536倒産の野池で・・・:02/06/08 23:25
>>531
フックをかえてみたり、スプリットリング2個付けにしたりと
いろいろいじってはみてるんですけど、なかなかベストな
セッティングがみつかりません。
自分が「釣れる」と思ってる音が出て、プラスのりもいい
っていうのができなくて試行錯誤中です。

昨日はフックを変えたために音が変わってしまったので
現場でリアフックをはずして使ってました。そしたら音は
よくなったんですけどフッキングは最悪になりました。
あたりまえですけどw
5,6回でたけど1匹も取り込めませんでした。わざとジャンプ
させたりして遊んでたのもあるんですが。。。

あと何個かバド買って楽しみながらいじってみます。
フックのヒートン付けもやってみようかな。ブレードは
何を使ってます?
537バド好き:02/06/09 00:36
只今、明日の準備中

>535 讃岐うどんさん
後ろのブレードをヒートン直にするだけで音がすごく良くなります。
但し、ヒートンを少し(3mm位・根本までねじ込まずに)出し気味に
するほうがいいですね。
マグナムバドは改良の余地無し、動き・音共に最高です。
どっちかというとほっといたほうがいいですね、
ポーズ中でも風とかに反応してカチャとかいってますから。

>>536さん
ブレードは結局ノーマルに戻しました。(バランスを考えて)
ヒートンのねじ込みを少し出し気味にすると角度が付き音が良くなります。
(ブレードがボディのエッジのみに当たるので)
ちなみにボディ(ノーマル・クリア)でも音が違いますので色々と試して下さい。

後、以外と真っ昼間とかにバドを使うとイイ思いが出来ます。







538讃岐うどん:02/06/09 11:02
5:00〜10:00 松尾池近くの中型野池
がんばった割には恵まれず。 合計9匹
・ポップスインガー 約30cm 1匹
・フィンガーマレット 約30cm 1匹
・並木バズ 約30cm 1匹
・バレット 25〜28cm 4匹
・ラバージグ1/8,1/16オンス 2匹
*感想その他はあとで..今は眠すぎです。チト休んでから
539お疲れ様です:02/06/09 12:06
私は午後(すでに午後だけど)から行ってきます。
540帰った〜:02/06/09 19:30
フロータで出撃。最初の池、二番目の池は全くダメ。
ポッパー、ペンシル、バズベイト、ストレートワーム 全不発。
最後の池も上記一通り試すが反応なし。

ふと思いつき 1つだけあったブラッシュホグ(フルサイズ)をジグヘッドに装着。
岸際、木の根元、沈木際などに落としながらユラユラ移動してると・・・ゴツン
お・・重い。デカいぞこいつ! フロータ後退・・・最大戦速だ!
お馴染みの6号糸で一気に沈木エリアから引き離す。 早く・・はやく取り込まんとヤバイぞ・・
(バレるかもしれん)右手で奴とやりあいつつ左手でネットの準備をする・・・
例によって強引にネットで取り込み戦闘終了。

上陸して測定すると49cmでした。      おわり。
541勝利!:02/06/09 22:22
勝ったね〜
542倒産の野池で・・・:02/06/09 23:13
>バド好きさん
クリアのバドも持ってます。確かに音が違いますね。
自分は普通の白い樹脂のほうが好きですけど。

>但し、ヒートンを少し(3mm位・根本までねじ込まずに)出し気味に
>するほうがいいですね。
まったく同じことやってますwいい音を出そうとしてたら、ヒートンを
3mmくらい出す、に行き着きました。

自分はヒルデの4番使ってます。ノーマルより厚くて重いので少し低い
音になって、それが自分のツボにはまりました。ブレードの両端をちょっと
内側に曲げたり、まっすぐしたりするだけで全然音が変わってしまうので
微妙ですね。

>讃岐うどんさん
ヒートン直付けにするとすこぶるいい音が出るようになりますよ。
543う〜ん:02/06/09 23:26
ビッグバド欲しくなったな〜
544讃岐うどん:02/06/10 00:04
>540
やったねー 49cm 当たりがフォグ 奇遇だね。
実は今日の最後の最後に祈るような気持ちで、投げたのがこれだった。
1/16のジグヘッド あなたは49cm 俺は根がかりで幕を閉じた。
あなたはルイス、俺はロシア

*なぜか今日はバラシ連発 バズ3発、バド1発、トップ1発、最後はバレット改
 バレットの奴はけっこう大きかった。合わせるとズンッと肩に入る手ごたえ
 ズズズと底を這いまわり、ブッシュに入られた瞬間 なぜか、ルアーがポロリ
 合わせが弱すぎたのです。 ちくしょー 
 他のバラシは、ファイト中に水面でポロリでした。
*バドは、なかなか乗らないねー フックが悪いのか 一発目のジャンプでやられた
 お尻のペラは改造してみるヨ フックはショートシャンクのアウトバーブがいいのかな
 バドを丸呑みする奴を釣ってみたい。  6/16(日)が待ちどおしい。
545痛恨のバラシ・・・:02/06/10 00:50
あれは悔しいですよね

でも無反応よりはエキサイチング〜
546台風:02/06/10 19:31
接近あげ
547名無しバサー:02/06/10 20:33
↑ をいをい・・・

548台風・・・:02/06/10 21:24
接近前は釣れるのであろうか?

明日朝検証予定。(たぶん)
549名無しバサー:02/06/11 00:51
>>548
あれは忘れもしない、数年前のいつだったか。(忘れとるがな!!)
台風接近まえの石神池で40うpがボコボコに釣れた。

あれは忘れもしない、数年前のいつだったか。(忘れとるがな!!)
台風接近まえの前山ダムで40うpがボコボコに釣れた。
550名無しバサー:02/06/11 11:49
台風通か後の前山ダムでもボコボコ釣れた
やっと四国梅雨入りだって
551ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/11 14:07
来週そちらに遠征を予定してるんですが高松西IC辺りは
最近どうでしょうか?
雨も降ってえらいことなりそうですが・・・
552高松西:02/06/11 17:06
最近あのあたり行ってない スマソ

でも梅雨時って入れ食いになるときあるよね。
553ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/11 18:43
いやいや  
即レスサンクスです
そんなのを期待しつつの日帰り弾丸ツアーなんだが
梅雨の最中に行くのは始めてナンザンス
554名無しバサー:02/06/11 21:33
俺は、数年前 台風最中に大爆釣したことある。(サイズはでてないが)
正に一投一釣だった。
555讃岐うどん:02/06/11 23:11
台風行っちゃたネ リーマンは、いいなー行きたいなーで,台風を見送りました。
>551
高松ICあたり ゴメンわからん。ただ、大きな皿池が多いように思う。岸から
意外と近い場所で釣れた。まーそんなに行ってないんで....

リベンジ
日曜日のバラシ連発は、俺のプライドに火をつけた。いったい何だったんだろう
悪夢の6/9 6/16はルアーをチューンナップし、タックルを整備して再度
チャレンジ。どんな小さな当たりもフッキングさせてやる。 許さんぞ 讃岐バス
バド、バズ、秘密のジグ イソギンチャクフラグラブ 最終兵器に改造中  
釣果報告待っててね。 梅雨だけが怖い。 それと嫁も怖い
556今朝行ったけど:02/06/12 07:03
ボーズくらった〜。一発大物狙いの川。アタリもなし。

雨のせいで水濁ってたよ・・・(当たり前だ)
557ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/12 08:36
>讃岐うどん
サンクス  (=゚ロ゚)ノ

漏れ的には雨を期待してるんだが
最近熱いのはどの辺りなんでしょう
脳内妄想ではぼこぼこのウハウハなんだが
558夕方は:02/06/12 20:09
一時間程でポッパーで6匹。どれも30cm。
場所は近所の野池。
559ヘラチオレディー:02/06/12 20:30
今日は昨日の雨のおかげで大爆発。
並木バズ9匹 アライ君2匹 自作ルアー6種類で一匹ずつ。

それより、練習生の話題復活しる。

560カトちゃん:02/06/12 20:54
あんたもスキねえ
561名無しバサー:02/06/12 22:42
へラチオレディーが女だったらフェラしてもらいたい
562讃岐うどん:02/06/12 23:46
>557
最近熱いのは...わかんない??  ただし、讃岐の面々の報告によるとですね、
釣れる日は、どこの池でも爆釣 ダメな日はどこ行ってもダメみたい。香川県内の
バスの活性は同じサイクルで動いてるみたいだ。6月はアオコの出始める時期です
まずは、これのない池が最低条件でないかな〜 16000個も池があるんだから
いい池あると思うが、なかなかこれがむずかしいのだ。
日曜日の雨だったら,練習生がいいと559がいつも言ってるが...

*N君へ ついにばれましたね。いつも隣りで腕が痛いと言いながら釣りしてるのが
 讃岐うどんでした。 いつもサポートありがとう。  よろしくね。
563倒産の野池で・・・:02/06/13 00:37
夕方一時間ちょっとやってきました。
まずはおろしたてのバドのチューニングの具合をみるために
何回か試投。まずまずだなー、なんて思ってると、チュポって
小さなあたり。水深が50センチもないような所だったのでバスは
横っ走りした。その時、ギラって見えた魚は45うpはあった。
グっと竿を引き付けてあわすと、ズルっとドラグがでた。
あー、ドラグしめてなかったっけーと思ってドラグをしめようとしたら
ブルブルっていう振動が伝わってきた。バレちた。でもドラグはしっかり
しまってました。ダイワリールの悪い癖ってやつだ。

その後20分ぐらい、お気に入りのバドとニューバドを交互に引き比べて
同じ音になるようにいじってました。それで、これならまあいいかなって
いう音がでるようになったんで、そこから本気で釣りを始めました。
そしたらすぐに、モワンって水面がゆれて40ぐらいのが釣れました。
おー、けっこうこのバドもいけるなあなんて思いつつ、リリース。

次のキャストで護岸とヒシモの間に投げてカンキンカンキンいわせてたら、
チュプっていう小さなあたり。30ぐらいかなーって思った瞬間
ギューーンって走ってったバスは、うーーん、でかいゾ。
ヒシモまみれになりつつランディング。測ってみたら50センチを
ちょっと超えてました。うれしい。そのあとは30うpを二本追加して終了。

きょうのアタリは全部小さくて、今までのバドだとほとんど取れなかったと思う。
50が釣れたことより、こっちのほうがうれしかったりして。
今まであった小さなアタリは、どうせ魚も小さいだろうから別にのらなくても
いいやって思ってたんだけど、もしかしてデカイのもいたかもって考えると
ちょっと鬱。。。。
564親切な人:02/06/13 00:41

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA/#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
565帰った・・・:02/06/13 07:21
一発狙いの川ではボーズ。ペンシル、バズ、クランク、ポッパー・・・・・
やっぱフローター出そうかな。でも一発狙いも捨てがたいし。

帰りによった近所の野池でかろうじて30cm一匹。いつものポッパー。


566讃岐うどん:02/06/13 23:22
>563
恐るべきビッグバド タックルボックスの奥で15年近くパッケージに包まれたまま
放置されてるビッグバドがある。現役は2つ、こいつらも長生き なくならないんだ。
実はあまりいい思いしたことがないが、好きなんだ。なんか大物がガッバて出そうな
雰囲気がたまらんネ へドンの昔からある大型プラグって、なんかいいんだなー。
こいつで50オーバー ジス イズ バッシングって感じ
それとバズ>559の並木バズ9匹・・・あんまり釣らんでくれ イジワル 俺は1つが
せーいっぱい ドンッて出るのは魅力的 最近はまりつつある。
567920:02/06/13 23:31
バド良いですよね
自分も15年くらい昔のバド、現行のバドも愛用しています。
へドンのルアーも好きです。。。

568名無しバサー:02/06/13 23:41
でもメガバスも好き
569名無しバサー:02/06/14 01:00
でもマンコも好き


570名無しバサー:02/06/14 10:13
おマンコしたひ
571ひさびさの:02/06/14 10:41
週末あげ
572名無しバサー:02/06/14 13:46
香川って土地柄なのか、野池多いよね。
573夕方は:02/06/14 22:20
川でバズベイトにヒット。
でもすぐにバレた。

明日はフロータで野池予定。
574讃岐うどん:02/06/14 23:48
バズ改造 孫バリ仕様:トレーラーフックじゃなくて、ライン+セイゴ針2つを着装
触っただけで掛かるぞ の予定。 試運転はサンディーのアーリーモーニング ♪
575名無しバサー:02/06/15 00:47
○秘○丸亀某高校テニス部○秘○
576名無しバサー:02/06/15 11:29
>575
詳細きぼん
577帰ったよ〜:02/06/15 12:47
04:30〜11:00
行った場所は 川、野池1、野池2。

最初の川は満員。釣る場所がないので二番目の池に移動。
この池は以前から目をつけていた場所。バスがいるかどうかもわからん。
しかも水がキチャナイ。護岸も新しそうだ・・・浮かぶかどうか相当迷った。5分ぐらい迷った。
(風向きのせいで入水ポイントに浮遊物が集まっててホントに汚いのだ)
試しにバズベイトを投げてみる。   ・・・なんと1投目で釣れた! 即入水する。

ポッパーで バズベイトで 入れ食い状態。サイズは小さいけど(25〜30)目の前50cm程のところまでバズを
追いかけてきて食いついてくる。向こうをみると飛行中のトンボに飛びかかってるバスもいる・・・・・
ポッパーは時々入れ食いになるがバズで入れ食いは初めてだ。ここんとこ朝夕ボーズ続きだったのでバズで夢中になってに釣りまくる。

池を半周ほどしたところで護岸のほうから誰かに声をかけられた。


578続き:02/06/15 13:16
「釣れますか〜」 斥候バサーだ・・・
「釣れんすね〜」←いつもの答え。
「え〜 おかしいですね〜。ここ去年入れ食いだったんですけどね〜」

「!!!」

しっ  しまったー!この場所よく知ってるんだこの人・・・とりあえず上陸する。
話してみるとやや年上でとても礼儀正しい・・・いろんなこと教えてくれるし・・・
(すでに良心の呵責に耐えられなくなってきている)

「いやね・・・ほんとは入れ食いやったんですよ〜」←とうとう白状した
「え? ああ あははは やっぱりそうでしょ〜」
いろいろ情報交換しました。先週の501の池も教えてあげた。

彼らが去って再び入水する。
579さらに続き:02/06/15 14:02
とにかく釣れまくりでデジカメの残り枚数が少なくなってきたので画像サイズを落として残り枚数を稼ぐ。
(これも初めての経験だ)

バズベイトで釣り続行。先ほどまでの入れ食いではなくなっていたけどそこそこ釣れる。ふと見ると目の前をカワセミが横切る。
それを目で追うと・・2匹、3匹。こんなに汚いのに3匹もいるんだ。普段はきれいなのか?などと考えながらバズを投げる。

そんな時だった。

目の前1m程のところで小さくヒット!さっきまでと変わらない平凡なアタリ。また繰り返される平均サイズ・・と思いきや
こいつは違った。

竿の穂先が水面に吸い込まれ、反射的に腕に力が入る。重い!40後半ぐらいか? 
フロータの下に何度も潜りこもうとするが強引に上を向かせてよせる。

魚体が見えた。思ったよりデカくて明らかに50は超えてる。 早くネットで取り込まんと・・・

無事取り込んで上陸。測定してみると52cmでした。小物ばかりだと思ったけどこんなやつが居たんだ。
デジカメの画像サイズを元に戻して撮影し、リリースする。

3番目の池はよく知られた池でほぼボーズでした。

                             おわり
580讃岐うどん:02/06/15 22:26
>>577−579
でかした!! おみごと、あっぱれ 52cm バズってのがステキ
きれいに写れてたら見せてよ。拝みたい50うp 
俺も明日早朝出撃 バドとバズ持っていってきます。

カワセミってきれいだね。俺のよく行く池にも3匹いるよ。ちぃっちゃくてかわいい
朝方はキツツキもトルゥゥゥゥ...でも、まだ見たことない。
581うp!:02/06/15 23:24
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1022670381/
スレ違い関係に配慮してここの263にはってみました。

最初の画像は上陸直後。
次は測定場面。

最後のは多数釣れた平均サイズです。写ってるバズが以前も書いた「黄色い4枚羽根」
のバズベイトです。(52もこれで釣った)
582でかいねー:02/06/16 00:10
>581
でかすぎるー
おいらも岡本駅の近くの野池に夕方出撃した。
へらぶなのゾンビ化した死骸だらけだった。
打つだし脳
583名無しバサー:02/06/16 01:13
>>581
めちゃきれいなバスですねー。うらやますぃー。

584讃岐うどん:02/06/16 11:06
今日もだめだった。 AM5:00−9:30 小バス3匹

>581
拝ませていただきました。それにしても美バスですね。持つ手が、いかにも重そう
この池行ったことあるような、ないような。 う〜ん (思い出してるが出てこない)
黄色いバズベイト 幸運のバズ やっぱり思い入れが大切みたいだな。バド、バズ不発
585帰ったけど:02/06/16 12:54
今日の野池探索は全くダメでした。

最初の池は苦労して見つけたのに(農道できまくりで道が変わってる)オタマの池でした。

次の池はバス釣りの痕跡あり。浮いてみたけどアタリなし。全くなしでした。
586ヘラチオレディー:02/06/16 19:07
今日も6/12に逝った池に逝ってきました。
今日も活性がめちゃ高かったよ。
並木バズ6匹からはじまり、いろんなルアー
5:00〜8:30で5人で100匹は釣ったと思ふ。

>>561
へラチオレディーが女だったらフェラしてもらいたい
皮帽子かぶってる貴方はゴメンなさい。。。

そんな事より、練習生に話しようよ。





587名無しバサー:02/06/16 21:37
>ヘラレヂ

おまい男か?わずかながら女の可能性に賭ける!!
ヘラして〜。

588魚神 ◆BASS38wo :02/06/16 22:37
あかねたん(;´Д`)ハァハァ
589徳島県民:02/06/16 22:39
讃岐うどん さん、士口さんお久しぶりです。
最近は、バス釣りのを休んでたので
ここにも遊びに来ていませんでしたゴメンナサイ。

さて、釣果ですが先週前山ダムにいって、
同行者が40cm前後を8匹、センコーとカットテールのノーシンカーをメインに
釣ってました。
私は、レディーフィッシュのノーシンカーで30cm前後を1get!1バラシ
のショボイ結果でした。

昨日は、旧吉に行って来ましたが、状況は田んぼの排水のせいで水がめちゃくちゃ
濁っていました。
釣果はというと、30〜40cmをセンコーとカットテールのノーシンカーで
1本づつ、ベビシャで1本と1バラシでした。
場所は藍住大橋から下流でjt裏までの間でした。
また、報告します。
590讃岐うどん:02/06/16 23:04
>589
徳島県民さん久しぶりですねー 
今日は久しぶりに旧吉野川を見てきました(見ただけです)
俺は相変わらず貧釣果の連続です。ま、そのうちって1年過ぎてしまいました。
ただし、面々はご覧の通りスゴイ釣果 野池も奥が深いですネ またお越しください。
591士口 ◆EO8kq0NU :02/06/16 23:27
おおお!徳島県民さん来てる!ちと感動!
今年も会えるのかな?
このようなスレあります。ゼヒ盆前にお立ち寄りを。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1022262916/
>581 バス見たよー。ヨイバスにヨイ文。
もしかしてパート1でからんだ人か?
四枚ペラの黄色いバズ、俺が勝手に想像してた奴と違うかった。
あと私信でスマソが、讃岐うどんさん、メアド生きてます?
謝りたいことアリ。
592今朝は:02/06/17 07:07
川でボーズでした。人が来たので早めに終了。

ちなみに後からきたその人は釣り初めて2〜3分で2匹あげてた。上手い!

>パート1で

たぶんそうだと思います。
593夕方は:02/06/17 20:18
フロータ出してみた。18:15〜19:15 でもボーズ。
バズへの攻撃は多数あったけど全くのらなかった。(そのうち何回かは40upがよく居る場所)
着水同時が多かったのでペンシル投げたほうがよかったな・・・
594再度:02/06/18 05:00
フロータ出撃。
たぶん同じ池。
595帰った(惨敗):02/06/18 07:34
池2箇所まわってボーズ。
何回か攻撃されるけどやっぱりのらない。

土曜日の入れ食いと52で運を使い果たしたか・・・・

596ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/18 09:22
神内池?やったかな
つり禁になってたようですがいつ頃からだったんでしょう?
597名無しバサー:02/06/18 11:17
土曜日に長谷池にいきました。30×4匹、38×1匹、45×1匹約一時間。誰も釣りに来てなかった・・・
598帰ったよ(また惨敗):02/06/18 21:13
夕方は一時間ほど川に行ってきました。

またボーズでした。攻撃一回のみ。

599讃岐うどん:02/06/19 00:41
>598
デイリーでご苦労さんです。
例の中産川ですね。二つのダムの放水とバスの活性、相関関係があるような、ないような。
中産川も気まぐれですよね。釣れんときは何してもダメ。いい時はバイトの嵐

>591 士口さん
変えてますが、業務用で使用中 許され
600ヘラチオレディー:02/06/19 04:12
600ゲット。
今から出撃。

601夕方は:02/06/19 20:39
30分ほど行ってきました。近所の野池。平日なのに人多かった。
ポッパーで30cm一匹のみ。

キャストする時ガードレールに>511のペンシルぶつけて真っ二つにしてしまった・・
602讃岐うどん:02/06/19 22:21
>600
GET記念釣行どーだった? 4:12がんばるね

ポッパーの季節ですね。狂ったようにポッパーを喰うバス 週末が待ち遠しい。
603名無しバサー:02/06/20 13:51
フチュウコってどうなんですか?今岡山に住んでるんだけど友達がいいといってたんですが
604ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/20 14:41
ポッパーでやと1個所だけオーバーハングの下に入れると
40までがぼこぼこ出て来たよ
つれと2人で10本ちょいってとこやったけど
ズイールのフロッグポッパーであんなに簡単に出たのは
初めてダタヨ
605士口 ◆EO8kq0NU :02/06/20 20:06
>599 了解でし。
ホトメールのアカウントが悪戯でとった女性名の奴だったので
変な誤解されていないかなと・・
>604 ヨイ釣りしてるなー。
606ヘラチオレディー:02/06/20 20:38
報告おくれますた。
朝早くから逝ったのに先週のようには釣れなかった。
並木バス4 自作ルアー6 でした。

藻の上をカエルちゃんをはわせて8回バイト!
でも、一度ものらない腹立たしい結果でした。
カエルちゃん鬱・・。

そんな事より練習生(以下略
607讃岐うどん:02/06/20 23:08
>603
岡山県産の私から忠告
・岡山の方が今の時期釣れます。絶対釣れます。3大河川+児島湖水系で十分です。
 ただ、フローターなら池の多い香川がおもしろいかもしれないね。それと、うどん
 食べたり、金毘羅行ったり+αするんだったら、お越しください。おもしろいよ
>604
・ズイ―ルのポッパーって、やわいやつ? なんとなく気なってたんだが、売れちゃった。
 やっぱりいいのかな〜。
>605
・ゴメンね。それと、いまだに2chのE−mailの使い方が? KAZzは、私の本名モジリ
>606
・けっこー釣れてるじゃん。俺もカエル好き カエルは乗り悪いな、なんかいい
 チューニング方法ないのかね? コーモランのカへル君はけっこう乗りいいヨ
 練習生>あなたも好きですね〜 俺は(以下略
608名無しバサー:02/06/20 23:12
かへるはシングルフックにすれ。
609ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/21 08:39
32号線のポパイに少しあったよ
趣味の悪い色のやつ・・・買ったけどね (w
610今朝は:02/06/21 08:48
野池(540の池)でフロータ出したのに25cm3匹のみ。

ジグヘッド2 バズ1

大物狙いの池だったのに惨敗でした。
611讃岐うどん:02/06/21 22:59
週末は、雨なし予報。 仲多度地方襲撃予定 
612名無しバサー:02/06/22 11:36
やっぱー今頃は朝一か夕暮れか夜釣りがいいのかなー
でも旧吉は昼までも釣れるけどなー
613ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/22 15:17
先週12時から5時までの間で47.5,43.42.38が2つの池で釣れマスタ
614讃岐うどん:02/06/22 18:42
今日ちょっと時間があったんで、15:00−16:00 魚釣り
バイブレーション(GAN2)で3ヒット 全部ばらした。最大40弱
フックがあまかった。 夕方の方がいいみたい。 
615名無しバサー:02/06/23 11:54
あげ
616讃岐うどん:02/06/23 12:24
mannno-行きましたが、ボーズくらいました。ただし、並木バズにドデカイ一発が
ライズ。おしくもミスバイト でも、大きかったぞ。最上流の橋手前 大減水中でした。
その後、あっちこっちでチビバス2匹、ラバージグ(1/8)でゲット。
今日もあんまし釣れませんでした。 やっぱし、夕方なのかな?
617名無しバサー:02/06/23 14:35
>>616

ちゃんと釣り券買うたか?
満濃池は有料やで。
618名無しバサー:02/06/23 15:54
>617 ハイハイ、みんな買ってるよ。
619魚神 ◆BASS38wo :02/06/23 16:45
中讃の中規模野池に逝ってきました。
ラバジで52、42の2本でした。

橋の下で鮒の大群に襲われそうになった。
・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 怖かったよー。
620名無しバサー:02/06/23 19:34
万は有料?
621名無しバサー:02/06/24 10:46
満濃池って釣り禁だったんじゃ
今は有料?お金払ったら釣り出来るの?
622夕方:02/06/24 21:36
冷たい雨の中 川に行ってきた。
バズベイトを投げまくった結果は・・・


ボーズでした。
623讃岐うどん:02/06/24 23:42
>622
こ、この冷たい雨の中、すごい根性だね。傘付きフローターってあってもよさそう。
キャスティング難しいすぎるけど、特許取れるかもしれんナ まじで。

満濃池:釣り禁止 そういえばどっかに載ってたような気が...
でも、本当なのかな? 入漁料、釣禁の看板どこにもなかったよーな気がします。
事情通の方、本当のところをレクチャー願いたい。(黙認ってのも含めて)
遠征の方々:遠くから遠征してきて、一発退場は悲しすぎますので告知しときましょう。

624う〜ん:02/06/25 07:32
以下のページに名前が・・・・

ttp://www.niji.or.jp/home/eiko-hiro/isidasyouten.htm
ttp://www.niji.or.jp/home/hara001/ike.htm

予報によると週末は「暖かい雨」になりそう。爆釣かも〜

625夏だけバサー:02/06/25 16:44
みなさん楽しまれてるよーでウラヤマシイかぎりです。
あー、いーなー。

九月になれば夏休み取れそうなんでまた遠征します、
大亀うどん食べに行くぞー!
626名無しバサー:02/06/25 18:09
>>617,618
釣り券てどこに売っとん?
詳しいこと教えて下さい。
627今日も夕方:02/06/25 19:53
川に行ってきた。またボーズ。アタリなし。全く無し〜
628讃岐うどん:02/06/25 22:57
>627
今日は寒かったからだ。あんさんの腕のせーじゃない 明日もがんばってね。

慢脳池どーもわからんネ 俺的には、わかるまで封印しとくことにした。
香川県内保有池16000 あと15999も池あるし 余裕の封印
629バド好き:02/06/26 02:10
そうそう、無理に行かなくても他で充分釣れるし
(というか慢脳池は釣れん、相性が悪いんか?)

最近仕事が忙しくて全然釣りに行けません。
この間の土日も大阪に出張、せめてもと合間に釣具屋巡り。
レイクポリスのバニー54があったから試しに購入。
大きさはベビーバド位、後ろのブレードはやや小ぶりだけどラトルが入っているから
結構うるさそう。
以外といいかも?
630今朝は:02/06/26 06:50
近所の野池。ポッパー投げまくって25cm一匹のみ。
それ以外アタリなし。
631讃岐うどん:02/06/27 00:22
>629
俺も、仕事が徐々に増えてきた。徹夜してでも日曜日だけは行きたい。

そいえば、今年になってポッパーで、あんまし釣ってないナ ポップ・スインガーで
一匹取っただけ。もういい時期だが...週末天気よさそうだ。 期待大 
632今日の夕方は:02/06/27 21:28
満員の川にいってきました。
薄暗くなってきて周りの釣り人が一人、また一人去ってゆくなか
バズを投げ続けて最後の最後に一匹出た。38cmでした。

でも引っこ抜いたとき黄色いバズがワイヤーの部分で真っ二つになった(鬱)

あ〜あ。最近ずーっとこれをメインに投げてたからな・・・。
しかもこれ1つでけっこうな数釣り上げたし。金属疲労してたのだろうか(謎)。

ちぎれたワイヤーは殿堂入りだ。いままでご苦労であった・・・・。

でも黄色い羽根とスカートは無事だったので再生するぞ。お前らはまだ働け〜
633倒産の野池で・・・:02/06/28 02:10
>>632
南〜無〜。
634名無しバサー:02/06/28 21:39
バス&ライギョってあったじゃん。あれってもうないの?
635名無しバサー:02/06/28 21:43
全国の釣り場が載ったやつ?
636讃岐うどん:02/06/28 23:28
>632
臓器移植で復活 黄色いバズベイト また見たいなー50UP
実は俺も4枚プラ製プロップのバズを買った。早く使いたいのだが、明日はX

>634
古本屋にあったヨ 香川版はあるのかね? 岡山版はあるけど

日曜日は雨かなー 雨の日はどんなルアーがいいのか  悩む

637名無しバサー:02/06/29 01:16
>>634
学研のつりトップが廃刊になったから、もうでてないんじゃない?
むかしのやつ持ってるけど、今は釣り禁になったとことかも載ってるから
古本屋で買っても、あんまり使えないかも。
おれが持ってるのには、(今は釣り禁の)きんぶちに雷魚がいるって書いてるけど、
昔はいたの?想像できないんだけど。ガセ?
638名無しバサー:02/06/29 06:05
昨日仕事サボって内場へ行ってきた。
午前中で2匹のみ。気を失いそうになった。
ちなみに減水中(5mくらい)
639名無しバサー:02/06/29 12:06
ウフ、バズベイトの季節
640名無しバサー:02/06/29 13:12
>639
いいことあったの?
641帰った〜:02/06/29 14:50
中讃の野池にフロータで出撃。

3箇所まわって47cm1匹。25〜30cm 21匹。
47はワーム、その他はジグヘッドとラバジとバイブレーション。
ポッパー、バズベイトは無反応でした。
雨でデジカメが危ないので終了〜。
642讃岐うどん:02/06/30 00:54
一週間待って雨はつらい。明日は少しぐらいの雨でも行くぞー 
あと3時間でGOだ!
643讃岐うどん:02/06/30 17:46
報告
坂出方面の池&川
AM5:00−9:30 前半戦は豪雨の中のゴムボートフィッシング
結果は33cm頭に全5匹
・バレットのウォーターメロンで3匹
・ポッパーで1匹
・ハンハンジグ風オリジナルジグで1匹
もうひとつの一日でしたが、ドシャブリの雨だったから、こんなもんでしょー
ポッパーに出た奴は30cm程だったが、派手に出た やっとTWの季節かな
644雨の中:02/06/30 22:20
ご苦労さまです。

俺は体調崩して今日いけませんでした。
645名無しバサー:02/06/30 22:24
            
646讃岐うどん:02/07/02 00:16
日曜日はまともな釣りができず、欲求不満。
んで、バドとMトーピードを出してきて改造。
バドはよい音(どんな音がよいのかチト疑問ですが)とシャープなフックを持った
スーパーバドに変身、週末までにお色直しも計画中。マグトーは三枚金ペラに交換と
触れただけで刺さるフックを装着。  日曜日が待ち遠しい今日この頃です。

647名無しバサー:02/07/02 08:46
あげ
648名無しバサー:02/07/02 09:14
http://usagi.tadaima.com/2chbbs/subback.html

こんなやり方で魚がつれたら苦労がないけど、ほんとかな。

649名無しバサー:02/07/02 12:13
↑ ?

皆さんは踏まないよーに
650名無しバサー:02/07/02 22:46
↑踏んだらどうなる
651名無しバサー:02/07/02 23:09
「あなたのIPを記録しました・・・」

みたいな物騒なメッセージが出る。
同じ画面に自分のIPも表示されてる。

ほんとに自分のかはワカランけど。
652名無しバサー:02/07/02 23:11
で?
653名無しバサー:02/07/03 09:46
昔、怪しいURL踏んでHDDがパーになったよ
654讃岐うどん:02/07/04 00:18
>653
実は俺も踏んでしまった。これが原因かどうかわからんが、ハードディスクが破壊された。
記憶全部パーで、設定全部やり直し。気をつけましょうネ 君子危うきに近寄らず
655名無しバサー:02/07/04 00:42
>651
それだったら、記録させて無いで、驚かせるだけと言う罠(保障せず)。
JAVA,script,ActiveXはきっとけ。
656名無しバサー:02/07/04 21:17
木曜あげ
657名無しバサー:02/07/05 01:46
F湖はロドリに気に入られたのか?
658名無しバサー:02/07/05 14:35
そのリンク行ったらだと思うが
スパイウェアが入ってた・・・
↓除去ソフトです 
http://www.lavasoftusa.com/downloads.html
Ad-aware 5.83 Final (Full Install) 871 kb
659/:02/07/05 18:50
明日、天気良かったら久しぶりにバス釣り行くか・・。
660ボボーボ:02/07/05 19:42
近所にめちゃくちゃ釣れる池があるらしいから行ってみます
661讃岐うどん:02/07/05 22:47
お仕事は超多忙 でも、いい池見つけたんで雨が降ろうが、風が吹こうが日曜日は
行きます。 
662名無しバサー:02/07/05 23:16
明日は雨っぽいな。日曜は曇りかな。。。
自分は牟礼町でうろうろしてます・・・。
663名無しバサー:02/07/05 23:40
香川医科大の近くで手軽に遊べる池は無いですか?
週に2回用事で行くけど待ち時間が長いので・・・。
664讃岐うどん:02/07/05 23:55
>>662
牟礼方面行ったことないな 雰囲気と釣果どーなの?

>>663
三木方面の池はけっこーいいって聞いてるが ごめん、まだ行ったことない
前山、門乳なんか近くない? キンブチ周辺はよいぞ。

*工作中
 @はんはんラバジ・・・ピンクのウニ 1/16 こいつは釣れそう
 Aウィークエンダー風・・・極秘作成中 どーなるんだろー 盆までに完成 
665名無しバサー:02/07/06 00:43
早速のレス有り難う御座います。

今度ゆっくり探ってみます。
新川も気になるし・・・、

明日も夕方行くのでロッド持参で行ってみます。
666662:02/07/06 14:48
牟礼町は、結構池多いですよ。釣果はまあまあですね。池があるのが田舎のほうなのでのんびり釣りできます。

で、今年初のバス釣り。屋島の山の方にある小さな野池。雨が降ったりやんだり。
軽装で、ワームのみ。グラブで1匹。15cm・・・。
雨が強くなったので帰宅。
667662:02/07/06 14:52
あ、といっても自分そこまで釣り上手くないし、
いつもいってるわけじゃないんで・・・
参考になれば・・。
668讃岐うどん:02/07/06 18:41
>666 「15cm一匹 雨が強くなったんで帰った。」自然体の釣りスタイルだね。
いいねー こうゆうのって。休日の正しい過ごし方だな。のんびり釣りを楽しむ余裕が
うらやましい。うまいヘタなんて考えないことサ いい時間を過ごしてください。

俺は、雨だろうが何だろうが、血眼になって出かける。五十OVERをトップで...
明日も早朝行きます。あったかい雨が幸運を呼ぶか、悪夢を呼ぶか バクチだな。
ところで、今日の夕方 なんか釣れそうな気がするんだが 行った人どーだった?
 
669名無しバサー:02/07/06 18:51
>>663
待ち時間ってのがどの位かによるけど、
医大からの時間つぶしならやっぱり川だな。
670わし:02/07/06 19:19
医大の近くやったら二つ池がまあまあかな。型はしょぼいで。でも時間潰しにはえーで。
671今日も惨敗:02/07/06 21:13
フロータで2箇所いったけどボーズ。

最近またボーズ続き・・・
672ヘラチオレディー:02/07/06 21:27
↑そうか?
今日は雨あがり大爆釣だったよ。
2人で2時間あまりで30匹は釣ったよ。(ボート)
漏れは水面10は釣ったよ。
まぁ〜鰯程度の大きさばかりだが・・・鬱
明日は府中に逝くもちろん練習生の汗でTシャツ(以下略
673名無しバサー:02/07/06 22:27
明日は府中ヘラにあうかも
674讃岐うどん:02/07/06 23:53
>671
惨敗だったのねー 最近俺もあんましいい釣りしてないな。ボーズはあんまりないが、
どうも調子が悪い。40以上がなかなか出ない。サイズにこだわるより まず一匹を
出すために釣りがセコくなってる気がしてるんだが、、、、悪循環なのかもしれない。
明日のためにもう寝ます。 おやすみなさい。
675名無しバサー:02/07/07 01:47
>669 >670
情報有り難う御座います。
待ち時間は大体1時間位です。
今日も色々回っていたんですが、あの辺釣り禁止が多くて結局釣りは出来ませんでした。
今度二つ池行ってみます。

明日は岡山に出張なので釣りに行けません。
676晴天!:02/07/07 08:53
健闘祈る!

>うどんさん&ALL
677讃岐うどん:02/07/07 11:04
本日の釣行は松雄
4:30−9:00 35cmX2+マメ〜まずまず=計10本
日の出過ぎからあっちのワンド、こっちの岬をめぐり十匹
なぜかトップにはあんまし反応なし。ダイビングペンシルにモワッてきただけでした。
だだし、芦ぎわでフロッグにバイト 惜しくもフッキングしなかったが、いい出かただった。
あとはお決まりのバレット・ウォーターメロンで5匹、ハンハンジグヘッド+シュルリピンで
5匹 自作のジグヘッドは、なかなかよろしい 1/32オンスのスローフォールはバスが
口あけて待ってる感じです。 ウィードもそれほど気にならない優れもの 自画自賛でした。

松雄の水はきれいでした。海のように青い水 不思議な湖です。
678名無しバサー:02/07/07 12:13
えー何所何所?
679名無しバサー:02/07/07 12:29
>678
書いてるだろボケが
680ヘラチオレディー:02/07/07 21:11
いや〜今日は暑かったな。
今日は昨日の予告通り府中に出撃。
暑さに伴ってTシャツの汗もなかなか♪
双眼鏡もっていって正解だった♪

今日なんか大会してたな。
681名無しバサー:02/07/07 21:51
細部報告義務
釣りはどうだった?
682名無しバサー:02/07/07 22:20
へラチオよ。
中田氏してこい
683名無しバサー:02/07/08 09:34
松尾?
684名無しバサー:02/07/08 10:06
685今朝は川でウェーダー:02/07/08 10:42
2時間ぐらいねばって42cm一匹。
バシャバシャいってる上にバズ通したらきました。

満足したので終了。
686讃岐うどん:02/07/08 23:10
>685
42cm いい型だ。それもバズ  俺は40がなかなか出ない。なぜなんだろうか??

ところで 朝VS夕方 この時期どっちがいいのかなー どーもわからん 有識者の方いかがですか? 
687名無しバサー:02/07/09 12:32
門入はまだダムが完成してない頃に
台風の雨で昔の堰堤が決壊してデカバスは皆流れてしもた
んじゃわい
688台風接近!:02/07/09 21:17
みんな気をつけようあげ
689名無しバサー:02/07/09 22:31
>686
数は朝、型は夕方 これ定説
690662:02/07/09 22:54
台風きてますね〜。
ただ、この雨で水不足が解消されるんでなんとも・・。
691台風終了!:02/07/10 19:53
夕方近所の野池にいったけどボーズ。
バズ、ペンシル、ポッパー 極めて反応悪し。
692讃岐うどん:02/07/10 22:48
>689 数は朝、型は夕方
そーなんですか 知らなかった。 夕方派から朝派に転向して以来いい型があんまし出ない
そういう訳があったとは... そんでもチト反論ですが、俺が釣った50オーバー全部朝
ただし、45〜50未満のほとんどが、夕方 そしてほとんどトップ ほとんどペンシル
これを どう理解するかだなー またもやバッシングの迷宮に入り込んでしまいそうです。

台風行っちゃったねー 週末は天気も安定しそうだ がんばるゼ
そいえば、ラバジ・タイフーン最近来ないね。どーしてんの?
693名無しバサー:02/07/11 14:30
香川県の高松の東の方に引っ越してきました。
どこか、お勧めのバス釣りを扱っているショップありますか?
694名無しバサー:02/07/11 22:48
香西釣具
695693:02/07/11 23:14
香西釣具ですか。どこらへんにあるんでしょうか??
696名無しバサー:02/07/11 23:52
俺もこのたび神戸から引っ越してきました。
とりあえずポパイを見つけたんでポパイにいってます。
んで、先週松尾池ってとこに行ったんですが、いきなり爆釣でびっくらこきました。
讃岐バスって頭悪そうです。
697662:02/07/12 00:01
香西釣具・・・。確か橋のそばだったような・・
あの辺は同じような橋が多いからなあ。あんまり覚えてない・・・

土曜日は晴れみたいなので行く予定です
698名無しバサー:02/07/12 00:04
木太町でない?香西釣具。
699662:02/07/12 00:06
http://user.shikoku.ne.jp/civa/b-navi/shop/kagawa/ka_shop.htm

ここに載ってます、位置。他の店も。
ちょっと違ったかな・・・。
700名無しバサー:02/07/12 00:10
セコハンだけど黒鱒屋はいいよぉ!
701魚神 ◆BASS38wo :02/07/12 00:16
基本だね。香西釣具!
ポイントカードも何回満タンにしたことか・・・

漏れ的には屋島釣具もお勧めです。結構いい中古物が出るときがあるのよね。

後はワイルドフィッシュ位かな。品物の数は多くないけど話しやすい店長は
色々な野池情報を親切に教えてくれます。
竿の特価品はかなり安いよ。EDGEが2万切ってたよ。もちろんPRIDEが出る前ね。

とりあえず色々な店へ顔を出して馴染みの店をひとつ作っておきましょう。
702名無しバサー:02/07/12 02:29
>>696
高松市西植田町 の松尾池だったら、釣り禁止だよ。
ちがう池だったら、スマソ。
703名無しバサー:02/07/12 11:33
えー釣り禁なにょー
704四箇池土地改良区:02/07/12 19:15
神内、松尾、公渕は釣り禁止じゃゴルァ
705名無しバサー:02/07/12 22:09
まぁまぁ最近引っ越ししてきた方なので・・・。
一応こちらを参考して下さい。
http://www.niji.or.jp/home/hara001/ike.htm
706マツヲ:02/07/12 22:52
釣り禁止の看板はないけど
ボートは禁止(ボート釣り)って看板ある
707名無しバサー:02/07/12 23:11
ポパイ、香西釣具、タイガーマスクがいい。
708名無しバサー:02/07/12 23:12
追加 デポ
709名無しバサー:02/07/13 08:50
香川の中古ショップおしえて。
710讃岐うどん:02/07/13 09:43
禁釣日 午後からお仕事。 朝からトップでガッボ
71173:02/07/13 10:14
>>709
丸亀のアルティメイトに少し中古置いてる。
712662:02/07/13 16:36
662っていつまで使えないので何か名前つけようかなぁ・・・

昼1時〜4時までと中途半端な釣り。
新池周辺を色々回ったけど結局ボウズでした・・・
713香川に住む奴:02/07/13 16:47
羽間池(はまいけで読みはいいの?)
ってどの辺にあるの?
道が分からない… 
地図とか載ってるサイトない?
714帰ったよ:02/07/13 17:34
フロータでボーズ。

アツイ・・・・
715名無しバサー:02/07/13 17:42
松尾・神内・公渕はいちおう釣りは黙認っちゅうことらしい。
地元の土地改良区の人間からの情報なので確かなはず。
ボート出す奴のマナーが特に悪いのと神内でボート転覆して死者
出ちゃったからボートはだめだけど
716讃岐うどん:02/07/13 20:04
>>709 中古ショップ
高松市内ですが、栗林のアニマート、レインボーロードのブックオフ 釣具屋じゃないんで
時々メチャ安あるよ。店員さんが価値を知らないんだと思う。 以前テラー@500で買っちゃった
市内のアルティメイトと三郎池のショップにもちょっとあるヨ 

今日あんまし釣れなかったのかな それにしても暑いな 流れ込み、湧き水がキーワードかも
717名無しバサー:02/07/13 20:28
>>715
満濃池はどうなんですか?
釣りしてる人いっぱいいるみたいやけど。
718名無し香川黒鱒釣師:02/07/13 22:40
http://www.niji.or.jp/home/hara001/turi970614-2.htm
羽間池 釣禁らしいが釣ってる 黙認 厳禁 不明 御注意
719讃岐うどん:02/07/13 23:08
今から無理やり寝ます。明日は早い
720名無しバサー:02/07/13 23:25
満濃池は人によってまちまち・・・。
まぁ別にあななんとこ行かんでも他で釣れるし、ってゆうか人が多くて釣りになりません。
他の池でもグレーやったらせえへん方がええかも。

中古ショップ
私は宇多津のセカンドストリート、この間メタニウムMgを¥9,800ーで購入。
その前はアブのEON(レフト)6千円位で売ってたよ。
721讃岐うどん:02/07/14 13:27
今日も暗いうちから行ってきました。MTOポンド 4:00−8:30
30cmちょっと2匹+マメまじり3匹=5匹
大きい方はバレットとヤマセン 小さい方は、お手製ハンハン風1/16ジグの
へなへなアクションでゲット 釣れすぎなんで途中封印 最後にちょっと出して
一匹。 ブルーギル24cm 俺のレコード更新 これだけ大きいとよく引くネ

*今日はなぜかバラシ連発  バズは2発アタック、TWPにも1発 
 バズのはでかかった、グァボォンン バケットマウスと背中しか見えんかったが
 大きかったぞー 今年はバラシおおい。
722名無しバサー:02/07/14 15:21
羽間池って、上池、中池、下池 の羽間池?
>>718って違う池じゃない?俺の周りでは違う呼び名だが・・・
あと、羽間池って綾歌にもあるね。。。
ややこしい。。。

あと、釣り禁ではなく第2種区画漁業権設定池
詳細、http://www.niji.or.jp/home/hara001/ike.htm
723名無しバサー:02/07/14 17:29
700+22 1000-722=278
724名無しバサー:02/07/15 00:05
>>720
EON(左)¥6000は安いが使いごごちどう?
横道ゴメン
725名無しバサー:02/07/15 00:25
EONは買えなかった。(お金を取りにいっている間に売れていた)
グレードは一番下のやつだったけど触った感じは悪くなかった。(程度も良かった)
人によっては好き嫌いが激しいと思うけど、ドラグやブレーキに関してはいいと思う。
ただリールの質感がちょっとちゃちいかな?(おもちゃぽい)
でもEONプロは結構いい、よく回るし軽いし値段もあの性能なら安いかな?
メタニウムMgは今お気に入り、最近のリールはいいなぁと実感しました。
726名無しバサー:02/07/16 15:47
あげ
727讃岐うどん:02/07/17 01:04
ABU/EON 俺も触ってみたが、なかなかよかった。4インチのノーシンカー
飛ぶぞって感じがしたヨ でも、フォーリング時のラインリリースがチト疑問、
それと高いんでがまんした。¥6000−だったら積極的に考えるね。
ここ2年で買った中古当たりタックル
@ベルズのMLスピニング ¥6000− 重宝してます。40UP何匹かゲット
AスコーピオンXTのMHベイト ¥8000− 最高です。
BカリスマのMLベイト ¥12000− 値切っちゃった。 GドッグXによろし
てーとこです。 最近は釣れた報告あんましできないんで、変な自慢でした。

メタMG左とカルディア2000クラスほしい。まだ中古屋に出てない あったら教えてネ
728今日の夕方は:02/07/17 21:55
近所の小さい野池。
アタリなし。全然なし。去年の今頃はよくつれてたのに・・・

ボーズ。
729讃岐うどん:02/07/18 00:40
最近あんまり釣れないみたいだね
俺も、中型バスを2〜3匹釣るだけでせーいっぱいだ。
小型なら、常吉なんかでやれば2桁は釣れるんだろーが、意地で封印中
讃岐のバスも、賢くなってます。 お仕事超多忙中ですが、週1は行かないと
精神衛生と生活のリズムが悪くなります。日曜日のために、残業も仕方ない。 
730バド好き(でも最近出番無い):02/07/18 09:28
>727 見つけたら報告します。

昨日夕方、府中近くの野池に久々に行って来た。
型は小さいけどアタックが良くて楽しかった。
今日の夕方は嫁さん連れて行く予定。(家族サービス?)
仕事の関係上、まる1日休みが取れないので(半日だけとか)行けるときに無理して入っています。
731名無しバサー:02/07/18 20:41
>>728 729
俺もせっかくええ池見つけたと思ったら、
アホがネットで流して終了しました。
732讃岐うどん:02/07/19 00:01
>730
いいのあったら、よろしくね。 左派ですので

>731
チッチャイ池は致命的だね。あっちこっち探し回ってやっと見つけた池 大事にしてた池
俺も何度もあるよ。ある程度大きい池(陣内、松男、苗場クラス)は、それほど問題はな
いと思うけど...  大きい池でも、自分で開発したポイントは絶対に言えないね
俺だけの池ってのがいい。荒れてしまった池でも、キャッチ&リリースのバッシングだか
ら、忘れかけた頃に行ってみると良かったりする。 ま、気長にいきましょう
することもある。 ま、
733名無しバサー:02/07/19 21:24
ガッボ
734名無しバサー:02/07/20 09:29
お暑つうございます。
フローターって涼しいの? 
735名無しバサー:02/07/20 19:16
>>フローター
少なくとも、水に浸かってる部分は涼しいヨ。
736今日の午前中は:02/07/20 21:11
フロータで野池三箇所。
最初の池はポッパーとワームで9匹。25〜30cm。

次の池はさっぱりアタリなし。なので一発狙いに変更してラバジ+でかワーム
でフラフラ流してたら・・・・・スキッピングしようとしてバックラッシュ。

バックラ直してる間に来ました。48cm。

最後の池はちょっと広い池。奥の方に流れ込み二箇所。時間をかけて最初の流れ込みに到着。
一面ゴミが集まってるが流れ込みのとこだけ少し水面が見えてる。
そこにポッパー叩き込んだら即バイト。40cmでした。
二番目の流れ込みはポッパー反応なし。ラバジで底を探ると36、41、42 計3匹。

>734
735さんと同じく水に浸かってる部分は涼しいです。
早朝〜正午はいいのですが午後は暑くてキツイです。
737名無しバサー:02/07/20 21:19
バス釣りするやつ氏ね!キショイ               
738名無しバサー:02/07/20 21:26
>キショイ
こんな言葉使う人、まだいたんですね・・・   
739讃岐うどん:02/07/20 22:00
>736
いいねー でかいのが釣れてるね。
今から明日の準備です。これがいい、これはいらんと...私は準備フェチかもしれない。
タックルボックス、ワームケース、リールボックスひっくり返しながら一時間ぐらい遊べます。
明日は、スイッシャーとバズがいいような...でもワームも..膨大な荷物になりそうです。
740名無しバサー:02/07/20 22:08
( ´D`)ノ< 海釣り楽しいのになー
        メジナやクロダイを釣ればバスの引きくらいはあるれす。
        イシダイならバスなんか比べ物にならないれす。
        それに食べたらおいしいし。
        夏はキス冬はカレーがよいれす。
        バサーは海釣りすれ!
741讃岐うどん:02/07/20 22:13
経歴:海→渓流→清流→バス Mgリール買うつもりだから海に戻れません。
*疑問:ソルトinワームは海で使うと浮くの?
742名無しバサー:02/07/21 01:08
きょう府中に行ってきたヤシは報告汁!
743名無しバサー:02/07/21 10:33
府中きのう行ったがダメポ上流青水
鑑賞ポイント??????????
744讃岐うどん:02/07/21 23:58
日の出前から9:00まで 香川町〜坂出方面を定期巡回
今日はダメ 27cm頭に合計4匹
雨のせいかどこの池も増水少々白濁状態 → これが貧果の原因と、こじつけてる私
27cmはポッパーにウィードパッチの脇からチョボと出た。ファイトはまずまず
今日のハイライトは52cmのナマ様 ゲーリーフラグラブのノーシンカーフォールに
コッツて、ちっちゃい当たりからいきなり猛ファイト 十分に遊ばせてもらいました。
バズと大型トップは不発。 バズはまたもや当たりだけ。 もう10回以上当たりだけ
バズはなかなか乗らないルアーだね。 意地で釣るルアーなのかも
745バド好き(最近出番無し):02/07/22 10:24
昨日も仕事でしたがなんとか夕方釣りに行きました。(大野原あたり)

最初にバジンクランクで1本(サイズはいまいち)、
その後しばらくあたりも無し・・・。
あきらめてギルでも釣って遊ぼうと思いギルラに変更。
ジュボッというアタック。
やっぱりギルか〜〜、でもギルの引きもなかなかと思ってよく見たら
45Cmのバスでした。

最近仕事が忙しくて(連休も仕事)なかなか釣りに行けなかったけど、
久々にいい思いしました。

さて今週も頑張ろう!!(仕事)
746名無しバサー:02/07/22 14:51
源氏池ってつれてますか?
747名無しバサー:02/07/22 21:48
リーマンは超多忙・・・ 釣りしてーー
748名無しバサー:02/07/23 11:20
ギルはフライで釣ったらおもろいで
749名無しバサー:02/07/23 23:52
ギルはよく引くね 俺も昔はフライマン 7feet#3のフライロッドに14番の白いフライ
20cmを超えるギルは最高のターゲットだよ。 バスと一緒にやるなら#6のセット

ナマズもいい引きするし、雷魚も出方がいい  >745 仕事がんばってね。
750名無しバサー:02/07/24 13:37
昨日、松井池と源氏池に行って来ました。
松井ではワームにギルが1匹。
源氏は、西側の草を掻き分けていくと 見えバスが結構いました。
水草がかなり多いのでココもワームで。6匹。一番大きいので30cmちょっと
でした。暑かった・・・。

751讃岐うどん:02/07/24 23:07
37℃ 暑いなー そーとー暑いな。 バス大丈夫かな 池が風呂になっちゃいそうだ。

台風来なければいいが... 晴れたら護岸でバズだな 朝の涼しい時間帯しか釣る気がせんな。
752::::: * :::: * ::::::02/07/25 22:21
age
753名無しバサー:02/07/27 07:54
週末
754名無しバサー:02/07/27 22:52
明日はどこへ
755讃岐うどん:02/07/28 10:32
早朝から松へ行ってきました。
暗いうちは、ひらすらバズ&バド 全くダメ。
明るくなってから、きれいなワンドに移動。トップで1匹 ノーシンカー系で5匹
最大は35cmほど。見えバス見つけて、ゲーリーのフラグラブを目の前に落とす
作戦 けっこう釣れた。 それと、テキサスがよかでした。 今日はバラシ連発

ウィードの濃いエリアでフロッグを試したが、全く乗らない。バイトは多かったヨ
756・。・:02/07/28 14:49
松ってどこ?
757名無しバサー:02/07/28 22:53
松おか?
758名無しバサー:02/07/29 11:22
まつお?
759ぱお:02/07/29 11:58
一昨日、きっか〜ふろっぐの菊元さんがきてたで。ビデオの撮影してた♪
760讃岐うどん:02/07/29 23:04
遅れ報告
昨日の夕方と夜の間の時間帯 綾南の池で44cmトップで釣りました。
スミスウィックのデビルズ・ホース Wスイッシャーです。ヒシ池の流れ込みに投入
少しポーズ、チリチリっと動かした時 ゴッバンとバイト いい引きでした。
ちょっと痩せてましたが、久しぶりの40オーバー 一匹だけでしたが満足。

そーいえば、三郎池復活らしいね。今度確かめてきます。

>759 菊さん...
バスプロの釣り 生で見てみたいものです。どこが違うのか、どんな釣りをするのか
興味があります。俺のキッカーフロッグは、府中湖のササヤブにプレゼントしてきました。南無
 
761名無しバサー:02/07/30 02:28
>>760
おめ!44。
762名無しバサー:02/07/30 13:53
>>760
いいですねえ。デカイの釣りたい・・
763名無しバサー:02/07/30 21:05
>>760
サブローは小さいのだけどそれなりにつれた。
朝より夕方がつれそうだが暗くなったとき
明かりがほとんどないので遅くまでやれないのが
チョット鬱
764名無しバサー:02/07/31 07:57
最近チビバス多いなー。
7658分の5オンス以上TOPのみ:02/07/31 18:12
今日の朝一(4時〜7時まで)に秘密の池にフローターで攻めてきました。
結果は20バイト10キャッチです!54,49,48,45とあとは40以下30以上が6匹と
いった感じです。かなり楽しいひと時でした!TOP最高!!!
766讃岐うどん:02/07/31 22:30
すげー 俺の1年分だ。5/8OZ それと、秘密の池ってなんとなくいいねー
俺も秘密の池あったが、いつのまにかみんなで楽しむ池になってた。
まー 最近は釣れなくなったんで、また俺一人の池になりつつある。
それにしても 765は凄いな。 54cmフローターひっぱられなかったか
767名無しバサー:02/08/01 11:39
>765
すげー
768名無しバサー:02/08/01 11:43
昨日、今日と高松市内の池で50、49,48と65の雷魚
あと40アップ数本30台が2本でました。
50はキャスティークのギルで、49はズーム・スピードワームのテキサス
48はおなじくミートヘッド4インチの常、雷魚はラトルトラップです。
今年の夏は暑いから逆にポイントが絞りやすくなってるのかも!
769名無しバサー:02/08/01 12:33
スゲー
770士口 ◆EO8kq0NU :02/08/01 12:36
あと二週間・・・
77160UP!:02/08/01 19:16
まじスカ〜
772讃岐うどん:02/08/01 23:40
あと二週間・・・・旧吉野かな 行けなくてごめんネ  だれか最近行ってないかな?

みんな凄いの釣ってるね、俺は本年不調
773名無しバサー:02/08/01 23:59
今日、昼に松井に行ってきました。
風があったせいか前より涼しかったです。

壁際狙うと短時間で連発。ワームですが。
25cm2匹。35cm1匹。バラシ2匹。

3匹目のやつは2匹目が釣れたあとの1投目でいい感触でした
そこそこ、楽しめました。
774名無しバサー:02/08/02 12:13
>768
友達になってください。
切にお願いします。
775名無しバサー:02/08/02 21:24
明日は土曜日。
776名無しバサー:02/08/02 22:27
明日は、曇りでいつもよりは暑くはないでしょう
777讃岐うどん:02/08/03 00:28
週末だ。バスが待ってる。 オレもデカプラグで50アップ釣りたいんだ。
778士口 ◆EO8kq0NU :02/08/03 01:19
>777ゲットオメ!
良いことありそうすね。

旧吉は気にしないでくだせい。
また誰かと会えたら楽しいなと思って、
忘れられないようにたまにカキコしている感じなので。
去年より釣れたらもっといいんですけどね。
779県境男:02/08/03 01:21
がんばってね。
780香川じゃありません。スマソ・・・:02/08/03 16:49
明日、旧吉野川でゴミ拾いがあります。もし時間がある方がいましたら
是非是非参加お願いしますm(_ _)m。道楽松本社長も来ますよv(^^)v

詳細
http://www.wildfish.co.jp/53_sakusen/53_clean_up.html
781讃岐うどん:02/08/03 20:48
↑すまん。俺は不参加です。 明日はAM9:00までバザー 香川の池を清掃しときます。

明日は、日の出前から出撃。今から準備 これも楽しい。
782香川じゃありません。スマソ・・・:02/08/03 21:37
>讃岐うどん様
わざわざ謝らなくっても・・・明日もがむばってください。

783名無しバサー:02/08/03 22:13
近所の池をてんてんと。
27cmと38cm。2匹目のほうはバックラッシュ直し終わって、さあ巻くぞの時に
かかってました。というより飲み込んでた・・・
外す時、歯(?)で指削られました・・

それと長い間糸変えてなかったのでクセつきまくり。投げた瞬間、ブチッといったので終了
蛇もいたり、釣り以外にいろいろなことがあって余り集中できんかった
784讃岐うどん:02/08/04 15:35
今日も暗いうちから朝錬 松および秘密の池  4:00−8:30
暗いうちは護岸地帯を バズ、バドとバイブで粘ったが、30弱一匹だけ。
移動してわんどのウィード地帯をノーシンカーで攻めて、35cmを頭に
3匹とった。今日は水が少なく条件が悪い。 なぜか、バラシ連発。
秘密の池で、38cmをバレットでゲット よー引いたんで、満足。

三郎池で試してみました。確かにいます。結局一匹も上げられなかったが、
スピなーベイトに乗った 顔を見る前にポロで、さいなら。
ポッパーにもバイトあったが乗らず。  ギルも増えてるみたいです。これからが楽しみ

785名無しバサー:02/08/04 17:08
なんか、最近いつも行ってる池がどんどん工事で岸とかコンクリで固められてきている
まあ、俺の池じゃないからどうこう言っても無駄だけど、釣れなくなるのは寂しい、、
786名無しバサー:02/08/04 21:37
俺の池もコンクリートになってしまった。そしてバスもいなくなった。
787名無しバサー:02/08/04 21:50
バスを害魚とか言う前に、意味の無い護岸工事やめろ!このアフォめ!!!
788:02/08/05 16:36
牟礼町で釣れる池教えて
789名無しバサー:02/08/05 20:39
抜いて工事してもすぐ誰かが入れるやん。
790夕方は:02/08/05 21:50
近所の野池。
バズ投げ続けてボーズ。攻撃一回のみ。   カチャン!(空振り)

やっぱり朝かな・・・・
でもこの時期は人多いしな〜
791名無しバサー:02/08/05 22:07
俺の行ってる池は、最近ほとんど人が来ない。
792名無しバサー:02/08/06 13:16
朝行ったら釣れるんだろうけど、なかなか起きれない・・・・・・

夕方よく行きます。
793讃岐うどん:02/08/07 00:30
朝VS夕、夕に1000タックル  朝しか行けない男より。
794名無しバサー:02/08/07 12:23
1000タックルってなんやねん

7958分の5オンス以上TOPのみ :02/08/07 18:36
朝と夕方しか基本的にやりませんが、やっぱり朝の方が
釣れると思います。けどサイズは夕方かな・・・?
796讃岐うどん:02/08/07 23:21
>794
タックル:地獄の通貨らしい (^へ^;
797名無しバサー:02/08/07 23:39
朝VS夕 時期によって違うんじゃない?
798名無しバサー:02/08/08 07:09
どっちにしてもトワイライトタイムがいい。夕方の方がいい時間が長く続く
799名無しバサー:02/08/08 07:20
かっこえーな、地獄の通貨って。
1タックル何円?
800それは:02/08/08 22:23
800円でしょう。
801讃岐うどん:02/08/08 23:20
タックルボックスに聞いてよー 突っ込まれると、わしゃこまるでのー   (^へ^;


朝か夕か 本当は夕方が好き まず、眠くないのがいい だんだんつれてくる感じが好き
今の時期だとAM9:00ごろで暑くてだれる。 全部思い込みですが....
802名無しバサー:02/08/08 23:59
もう何年も早朝に釣りいってないから、どっちがいいのかわからん。
803名無しバサー:02/08/09 12:34
今、香西釣具行ったら安いでー
804名無しバサー:02/08/09 13:00
ワイルドフィッシュ、ほぼ全品3割引サービスしてますよ。
805讃岐うどん:02/08/09 22:55
サマーセール いいねー 最近中古屋さんしかいってないから日曜日は釣具屋さんに
いってみます。803、804情報ありがとう。 いいもの売ってた?

明日は、野池探索です。地図をたよりに、秘密の池をみつけに行きます。
桃源郷、シャングリラを探しに行ってみます。釣果は2の次 俺だけの池っていい

806バド好き:02/08/09 23:01
時間やけど私は午前中なら10時位、午後なら4時位かな・・・。
以外とサイズがいいのが釣れる。

この間は大阪から甥っ子(小学5年生)が来たので夕方行きました。
初めてのバス釣りで2本釣れたので感激していました。
しかし子供の世話しながらの釣りは疲れる。(私の所は子供はいません)

そういえばタイガーもセールだな・・・。
807士口 ◆EO8kq0NU :02/08/10 09:55
>806 気圧の山と谷時間ですね。

俺は朝釣れている日の夕方が一番好き(・∀・)
さて、13-15日、旧吉にお邪魔します。のんびりやる予定です。
808名無しバサー:02/08/10 12:12
おれも旧吉逝こうかなー
809讃岐うどん:02/08/10 14:09
ほうれんそう
朝の桃源郷探索結果
以前から目をつけていた、キンブチ公園東側の池に早朝到着 護岸でバズズズズズ...
一発目でバイト、バラシ。バドをガシャガシャでまたばらし。サミーを倒木横にキャスト
ワンアクションでドッバー 全身が見える凄いアタック、いい引きで上がったのは、
48cmの大物 続いてまたバイトで上がってきたのは、40チョイ ポップXに変えて
40前後を3本。日が高くなってからは、ノーシンカー系で35cmまでを5−6本
なかなかいい日でした。 満足の朝でした。
810ケダモノ ◆GARUuM7A :02/08/10 16:06
まさに桃源郷!!
記憶に残る1日のになったようですね  ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

お盆そちらにお邪魔させていただきます  m(_ _)m  
811士口 ◆EO8kq0NU :02/08/10 23:41
>809 すばらしい釣果すね。早く釣りしてぇ・・

>808 神戸ナンバーのインプレッサに汚いシーニンフ見つけても
石投げないで下さい。
812讃岐うどん:02/08/11 13:18
報告です。
お盆という事で、家族からバチがあたるぞ!と言われながらの釣行です。
残念ながら、本日は貧果でした。早朝から綾歌山中でバズベイティングしたが、
全くダメ。小さなトップも同様でした。で、非常手段のバレット登場です。
これで、3匹とクロステールシャッドの常吉で2匹 みんな20cm以下でした。

お盆休みは、みなさんもがんばってください。 讃岐も阿波もいいですよ。
813名無しバサー:02/08/11 19:36
三木町あたりの野池は昼間でもトップやクランクで数が釣れるよ。
初心者連れて行くときは必ずソコに行く。
オレ徳島だから池の名前はわからないけど。
814名無しバサー:02/08/12 09:34
この時期吉野川本流もいいよん

釣りに飽きたら泳げるし
815名無しバサー:02/08/13 12:46
>>809
結構小さい池なんですか?
あのあたりって道が狭かったような気がします。
だからあまり行ったことなくって...
816讃岐うどん:02/08/13 22:55
>815
ゴメンねこれだけは許して。俺と相棒が50UPX2X2釣るまでご勘弁。
シャングリラ池は、車から降りて野バラだらけの獣道を歩くこと20分です。
ここまでしないと桃源郷には行けないってことです。帰ってきた時は、傷だらけ
なぜこんな池にバスがいるのか不思議です。まだこんな池がほかにもあるはずです
池探しの楽しみも なかなかいいものです。

士口さん旧吉野川もうすぐですね。ゴンッて一発でっかいの釣ってくだせー
817名無しバサー:02/08/14 09:53
>>816
失礼しました。
せっかく見つけたシャングリラですもんね。
かなり危険な道のりみたいですが、気をつけて釣りを
楽しんでってください。
818讃岐うどん:02/08/14 22:19
ところで、県内の野池で釣れた最大魚は、どのくらいなんですかね?
漁師の網にとか、鯉釣っててとかは別として、バザーの釣った最大魚 
やっぱし60以下なんだろうか。
819名無しバサー:02/08/15 00:14
俺の知ってる中では62センチ。
これは魚拓見たので間違いないけど、
人によって図り方も違うし、大げさに言う奴もいますね。
820名無しバサー:02/08/15 13:51
う〜ん、手で測ったんだけど確実に50UPは釣ったことある。
60UPは見たことないなあ。。。
821920:02/08/15 14:42
友人が某野池で目の前で釣った59センチが最高です。
ロクマルかぁ。。見てみたいなあ。
822名無しバサー:02/08/15 18:43
>818 東讃で俺の友達が67上げたよ。もちろん俺も同行してたし。あんぐらいデカいと、もうバスじゃないね。
823名無しバサー:02/08/15 19:53
67cmって凄すぎ・・・

写真きぼーん
824名無しバサー:02/08/15 20:01
>>818
写真とかで見たのは、国分寺のT池(水抜き済み、現釣り禁)の64cm
今は亡きレジャックスに写真貼ってあった。
池原とかのバスみたいだった。
825名無しバサー:02/08/15 20:22
かなりかなり有名な池(釣禁)で70UP出たみたいよ。
バスしてる人じゃなかったですが。。。
826讃岐うどん:02/08/15 23:25
讃岐にも凄いのがいるんだなー 60UPの可能性も十分あるみたいだね。(...と感心しながら、16ポンドに
巻きかえる用意をしています。)ま、とりあえず俺は50UPX2匹を目標にがんばってみます。

*図鑑によりますと、ラージマウス・バスが50UPになるのは約8〜10年(環境の差は大きいとのことですが)
 かかるそうです。世界記録は85cmで約10kg!! こんなの釣れたらどーします? 
827名無しバサー:02/08/16 16:44
40UPぐらいだったんだけど、釣り場の高さが3mぐらいあったので
上げてくる時にブチッっといったことが・・・
828コギャルとHな出会い:02/08/16 16:46
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
829讃岐うどん:02/08/16 23:20
準備は終わった。もうすぐ明日
830名無しバサー:02/08/17 09:20
明日チャプターだね
831名無しバサー:02/08/17 11:54
どこでやるの?
832讃岐うどん:02/08/17 17:34
今日の報告
桃源郷へ行ったつもりが、小バス3匹でした。先週あれだけ凄かったのに、今日は沈黙
ほんとにどーなってんだろーね??? そいえば去年の8〜9月釣れない日が続いたこ
とがあったけどまたその時期なんだろーかと思いつつ 新しい池の探索
3つ回ったが、全部バス保有。最大35cmでしたが早朝3時間半で10匹ほどでした
トップとノーシンカーのつりでした。    明日も懲りずに朝錬です。  
833ラバジたいふ〜ん:02/08/17 20:11
>ALL おひさー
本日、ひさびさに釣行
【時間帯】PM6:30〜PM7:30
【場所】3朗池
【ルアー】いつものヤツ
【釣果】30〜35cm×7+バラシ少々
【コメント】仕事帰りにちょっくら行ってみたら、全盛期とまではいかないが
      かなりの釣り人がいた。
      ひさびさの為、あわせがうまくいかず数匹ばらしたが魚影は濃く
      活性も高かった感じ。数釣りにはいいかも・・・。
      
      市内某所で夜釣りが熱いとの噂。ビッグバドで50up連荘らしい
                          ↑
                         ちょっと大袈裟だけど・・。

834名無しバサー:02/08/17 20:17
台風が接近してきたらラバジたいふーんが帰ってきた。
3池で35cmいいね。
835名無しバサー:02/08/18 10:18
たいふ〜んキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
836讃岐うどん:02/08/18 11:04
お、ラバふーん久々だね 三郎いいみたいだね。俺ボーズだったが、さすがに釣るね。

今日も朝から(ちょっと疲れ気味) AM5:45〜9:00
行って来ました。釣果12匹 頭42cm
今日はハードプラグに好反応 ボニータでがぼがぼ、フロッグにグアボッでした。
そんでも、バドには無反応でした。長めのペンシルと静かなポッパーが当たりでした。
池三つ回ったがみんなよかったよ。夕方期待大だね。
837名無しバサー:02/08/18 12:14
>831
何所って旧吉やがな
838士口 ◆EO8kq0NU :02/08/18 17:34
アレレ?カキコしたハズなのに・・
旧吉行ってきました。
リアル工房と同船の3日間。
平均8匹くらいで、ヤッパリ40cm前後。ヒットルワーは相変わらずの
DSとバズベイト。
リアル工房に46、47を釣られました。旧吉はマターリできてイイ!!
折れの方は初日、二日目とバラシ多発、三日目バッテリー切れで
釣り的には乗り切れませんでしたが、夏って感じで満喫できました。
親切な人もいるもので、橋の下で休憩中、トップな人と
しゃべってたんですが、この人、俺が上流まで行くの
浅瀬があってコワヒって言うと安全な航路を案内してくれました。多謝!!

釣れかた的には去年よりも釣れる感じ。一昨年は特殊だったかと思います。
来年も行きたいです。
839讃岐うどん:02/08/18 20:59
しぐちさん(って読むんでしたよね)行ってきたんですね。 
士口さんの吉野川遠征=夏 なんか俺の固定概念になってきたヨ
釣果もアッパレですよ。それより「夏を満喫できました。」これ最高じゃん。 
840なんか:02/08/18 23:08
雨ふらないから減水してる池が多い・・・・

そんな池見るとちょっと萎え〜
841名無しバサー:02/08/18 23:32
俺も旧吉逝きたいー
平○プロはどうだったかなー
842士口 ◆EO8kq0NU :02/08/19 15:23
夏を満喫>旧吉のテーマなもので。
昼に飲むビールのウマイ事。

こちらの方の池も減水傾向です。
そちらでは夕立の降りやすい地域とかありませんか?
平野部より山の手だと思いますが。
843 :02/08/20 11:44
ひさしぶりに府中にいこうと思っております。
でも、水が緑色という噂です。
詳細きぼんぬ。
844名無しバサー:02/08/20 13:04
>>843
田中ワンドより南は、けっこう緑になってます。
北のほうはなかなかキレイですよ。
845讃岐うどん:02/08/20 21:53
府中湖は緑色に変色中なんだな。ま、池はたくさんあるし水がきれいになるまで 俺は遠慮しておきます。

先日の出来事ですが...
亀を釣りました。ルアーはバレット 3インチのウォーターメロン バレットを足元にポッチャッて落とし
てフォーリング すぐラインが止まった。バスの当たり当たりにしてはなんか変 そーっと上げてみると、
亀の顔が出てきた。離さないぞーって顔してる。フッキングはしてないようで一安心。 ちょんってやった
らバレットを離して潜ってった。 人生2匹目の爬虫類 一匹目はシマノペンシルでした。

不思議なルアー
最近の気がついたのですが、ワンダーってルアー釣れるね。ハードルアーに反応しなくな
ってから引くと、また釣れる。ふわふわした動きで釣れそうもないのだが、いったい何な
んだろうか? 不思議なルアーですね。 みんな使ってますか? けっこういいよ。
846夕方:02/08/20 22:01
行ってきました。近所の野池。
ペンシルから始まってバズ、ワーム、ポッパー、スピナベ、全てダメ。全く反応ナシ。

どーせ釣れないなら と憂さ晴らしにバズを投げまくってると・・・攻撃!!
おおーっ!のらなかったけどウレシイ。

未練たらしくバズ投げつづけてると また攻撃・・・今度はのった!!!

目の前だったので一気に引っこ抜く&空中で糸キャッチ。30cm程の元気なバスでした。

今日はこの一匹だけでした。

おわり。
847ワンダー?:02/08/20 22:07
う〜ん・・・
一体どんなルアーなんでしょう?想像つきません。

国語力を駆使しての解説きぼんぬです。
848ラバジたいふ〜ん:02/08/20 22:46
>847
多分、ラッキークラフトのルアーの事言ってるんだと思う。
立てらないペンシルみたいな感じだったと思うけど、俺は使った事ないんで…。
でも、たまに"ハマル"って噂は聞いた事ある。よし、今度使ってみよう。
849名無しバサー:02/08/20 22:48
ワンダとは缶コーヒーの品名です。
850讃岐うどん:02/08/20 22:59
う〜ん・・・
国語力が乏しくうまく説明できんが〜
簡単に言えば、シンキングなリップレスミノーです。引くとフラフラとスイングして
泳ぎます。ただそれだけですが、なぜか釣れます。ワンダーなんです。 
@1000ほどです お試しください。 よく飛び、むずかしいテク不用 

>847 バズで釣ったんですね。 最近の俺はバズ、バドは全く釣れません。
当たりはあるのですが、フッキングができないんです。でもしつこく初冬まで
投げ続ける予定です。ガボッてきたら楽しいもんね。
851なるほど:02/08/20 23:54
>848
>849
>850

解説+お約束ボケ感謝です。

ものすご釣れそ〜 ですね。ワンダ。

>フッキングが

私はバズのフックの部分をやや下方向に折り曲げて使ってます。
効果があるかどうかは分かりませんが・・・・
852名無しバサー:02/08/21 09:12
バズのフックの下にもう一つフック付けてみれば
そしたらフックアップできると思うけど
853ラバジたいふ〜ん:02/08/21 10:41
>842
香川はもともと雨が少ない地域なんで(その為、ため池多し)県内だと無いと
思うけど…。
四国でなら四国山脈の南側、池田とか早明浦の辺りが雨が多い感じがするけど
夕立って事になるとどうなんだろうね…。
854ラバジたいふ〜ん:02/08/21 10:48
>842
参考になるかどうか解んないけど
http://www.yonden.co.jp/denryoku/suiryoku/sui/sui01.htm
855士口 ◆EO8kq0NU :02/08/21 18:45
>853-854
優しい人ですね。
いや、俺が行きたいのではなくて、香川バス釣りの渇水対策として
こういう考えがあっても面白いんじゃないかなと思って書いたんですが、
ヤハリ考えが甘いか・・・
旧吉でやってる時に北の方で結構夕立が降ってたんで
もしかすると香川にかかるんじゃないかなとも思ったんですが。
856讃岐うどん:02/08/21 23:12
http://www.mapion.co.jp/c/f

雨がないとこれだけの野池ができます。 この池のほとんどにバスがいます。
 んが、なかなか釣れません恵まれた環境の中で、生活してることは自覚して
るんですが、腕を磨くより池を探すことに活路を見出している私です。
857讃岐うどん:02/08/21 23:16
  ↑
ご、ゴメン 地図は貼り付けXでした。 香川の地図見てネ (^^;
858名無しバサー:02/08/21 23:23
mouretuakusesu小学校のついでにさあ、この釣具屋にもアクセスしてかっきづけてあげよう。
http://www9.ocn.ne.jp/~treasure/     目標300万
859讃岐うどん:02/08/22 23:25
ちょっと質問  高松市内で、22:00頃までやってる釣具屋さんありませんか?
ほとんどの釣具屋さんは21:00まで 仕事が終わるのが21:00すぎ どっかないかな
860バド好き(でも最近出番無し):02/08/23 00:16
>859
東バイパス沿いのラッキークリークやったら月〜金は22時までやったような・・・。
861名無し:02/08/23 13:48
雨が降ってきた
今日は8月最後のチャンスだったのに・・・鬱
よりによって今日降らなくても、まあ夕方までにやまないかな。

予報では明日の明け方まで雨
862レッス:02/08/23 14:23
最近忙しい…行く時間は2〜3時間ぐらいあるけど
疲れで行く気がおきない
休みくれ〜〜〜〜
863讃岐うどん:02/08/23 22:55
>860
さっそく回答サンクです。ラッキークリーク、アルテメイトは21:00すぎまであいてました。
サラリーマンにはありがたい。でも、お金使いそう...

明日は桃源郷を深く味わいに行きます。下見は終了です。釣ります MHを ひん曲げる奴を
獲りに行きます。期待しててください。 雨だろうが何だろうが、行きます。
リーマンストレスの発散は明日の朝、クリアーされるはずです。   たぶん
864帰りました:02/08/24 06:28
近所の野池に行ってきたけど・・・バズで一匹だけでした。
その他はアタリもなし。

う〜ん・・  やっぱり桃源郷か・・・。うどんさんの釣果に期待。
865讃岐うどん:02/08/24 12:18
桃源郷は静かでした。

全部で12匹 全部25cm以下 MHを曲げる奴は遠慮してました。
シャングリラの大物は体調が悪いらしい。明け方の雨で調子を崩したんだろう。
今日はこの程度で、かんべんしておく。体調を整えて来週まで待っててね。 
 でも....あの日に狂ったようにバイトしてきた大物はどこへ行ってしまったのか

今日のバズベイト 2匹釣りました。ご指示の通りちょとフックを外側に広げたチューン
ききました。 V4バズとカスタムバズで一匹ずつ バイトはけっこうありました。
86612匹!:02/08/24 14:53
いいすね〜

俺もまた探索しようかな・・・
867名無しバサー:02/08/24 22:10
今日、ふらりと防波堤で海釣りしてきました。
アジや鰯がまあまあつれました。たまにはいいですね。
868名無しバサー:02/08/25 00:47
アルテの高松ってめちゃめちゃ悪くない?品揃えサイアクやし店あいとる時間もええかげん。あそこ商売っていうか客なめとるよ。早くつぶれろよ。マジで。あそこは2度といかん。そういう人他にいませんか?
869名無しバサー:02/08/25 09:16
まーまー・・
870名無しバサー:02/08/25 09:37
アルテがなかったら船険トレラー車検もろもろ
できなくなるぅ

871名無しバサー:02/08/25 13:24
むかついて行きたくないなら行かなきゃいいじゃん。
別にお店はなんぼでもあるし、いちいち腹たてていたらきりないし・・・。
私もしばらく行っていません。(メンターでもないし用がないので)

さて夕方何処に釣りに行こうかな?
872讃岐うどん:02/08/25 15:19
まーまー いって人もいるしね。讃岐の野池と同じさ、ほかにもまだまだあるしさ。
今日の讃岐地方の報告です。(来週まで我慢できなくて行ってきちゃった)
池2つ回って、数は10匹 最大35cm 5:30−8:40 
昨日と同じくペンシル(レッドペッパー、ボニー、サミー)とポップXがよかった。
トップが釣れなくなってから、ワンダーでぼつぼつ  ま、こんなもんです。
連れが46cmをシマノの旧型ペンシルで一本 美形のバスを上げました。
*今日は









873名無しバサー:02/08/25 22:06
三郎の釣り大会情報求む
874名無しバサー:02/08/26 09:23
三郎って復活してるの?
875今日の夕方:02/08/26 20:34
行ってきました。近所の野池。

野池の横の用水路のたまりで一匹(バズ一投目で釣れた)

肝心の野池では・・・ボーズでした。アタリもなかった・・・・
876名無しバサー:02/08/26 20:38
山火事は大丈夫なのか?
釣りする暇あったらボランティアにでも行けば?
877名無しバサー:02/08/26 21:55
香川でボートを安く安心して買える店はありますか?
アルテでアルミ買ったけど、ポパイでもっといいのが買えてた。
確かにアルテにルアーを買いに行こうとは思わないね。バスボ売って
それでもっているような店に思ってしまいます。あの品揃えで店は
やっていけないように思う。
ポパイはアフターが心配だけど、無難な店と思っています。
ボスボは使えるところが限られるし、香川で安心して買える店
が見つからない。バスボ持って乗り回せる日は香川に来ないかな。
878士口 ◆EO8kq0NU :02/08/27 01:58
私信??

この固定をやめますが、来年また旧吉にお邪魔します。
それまで皆様ご壮健あれー。
879名無しバサー:02/08/27 09:50
士口さん、旧吉は終わったの?
そう言えば旧吉、梅雨前から逝ってないや
チャプター全戦終わってから逝こうかなー
880oo:02/08/27 23:30
俺はゴムボートだけ でも、おかっぱりがほとんどサ 旧吉や琵琶湖、リザーバーに行くと
ほしくなるが、香川の小さな野池ではゴム系で十分と思うのですが..雰囲気もあるけどね。

士口サンまた来年 最近旧吉には行ってないが、でかいのがいるぞーって雰囲気は好きだ。
またいつか挑戦するよ たまには、遊びに来て下さいネ

881名無しバサー:02/08/28 01:30
2チャンネルから居なくなるわけじゃないのでこれからもヨロシクです。

旧吉は行ってきましたよ。
ウェイクの人のマナーが良くなっててビクーリでした。
釣果は上にありますです。
んで、今年も去年と同じバズベイトで釣ったので
もうそろそろ逝きそうです>スクラッチバズ

オイラは盆の旧吉しか知らねっすが、面白いです。
特に水が増減するところがタマンネェっす。
ボート部も居ますしね(w
882名無しバサー:02/08/28 14:37
ていうか、バスボ乗り回せるところに住んでるけど、
バスボ乗り回せる生活環境じゃないところが・・・
883名無しバサー:02/08/28 22:28
恵みの雨か
884名無しバサー:02/08/29 00:51
アルテねぇ…素人はポパイ止まりでしょ。
885名無しバサー:02/08/29 07:31
近所の川でスピナベ(デルタ)投げてたら、ナマズつれました。
キショかった。
886名無しバサー:02/08/29 12:19
ポパイポパイ
887名無しバサー:02/08/29 18:53
なまずマンセー!
888讃岐うどん:02/08/29 21:40
讃岐の外道 ギル、雷魚、ナマズ、ハス、カメ、食用ガエル、鯉 ほかにある?
889はい(挙手):02/08/29 22:02
ラバージグでニゴイ。あとジグヘッドのスレでヘラブナ。
890名無しバサー:02/08/30 02:40
本命は常にボート部女子・・・
891名無しバサー:02/08/30 12:46
黒増す屋ってどーよ かなりいー感じだと思うんですが
892名無しバサー:02/08/30 13:04
ワームよりうどんの方が釣れるぞ。
893名無しバサー:02/08/30 13:39
関西の北条池に人食いライギョいるってホント?2Mあるって
894名無しバサー:02/08/30 13:46
ウソ!!
895名無しバサー:02/08/30 13:59
関西の北条池ってなんだよ?
関西ってw
896讃岐うどん:02/08/30 21:46
なんか変な話になってるね。
府中湖のボート部、2mライ様 満濃池の人柱の話もチト怖いらしい。
明日は台風の影響で雨、日曜日は曇りです。
フイッシュイーターは天候が荒れ気味だと活性が上がる らしい
897名無しバサー:02/08/31 09:23
って、今日晴れてるぞ
898名無しバサー:02/08/31 18:26
風が強すぎてキャストがうまくできん!
スピナベなんて風に乗ってそのままチョウチョになるかと思った。フワァ

おれのBassOneXTをしてもな…
899名無しバサー:02/08/31 18:42
風があるときはスピナベでって、風強すぎー
900名無しバサー:02/08/31 20:13
900
901名無しバサー:02/08/31 22:04
誰か釣った?
902名無しバサー:02/08/31 22:41
ヘドンXで子バス少々
903バド好き(出番無し):02/08/31 23:22
府中近くの野池でクランクで小バス5匹
小さくても引きが良くて楽しかった。
でもフックを外すときバスが暴れて人差し指にフックがブスッと・・・。
気を付けましょう。

904讃岐うどん:02/08/31 23:35
今日は釣は休みでした 明朝3:30起床 寝ます。 
905健闘祈る:02/09/01 00:58
おやすみなさい
906名無しバサー:02/09/01 09:09
うー風が無いー暑い
907名無しバサー:02/09/01 09:22
>>903
どこにあるんですか?
908讃岐うどん:02/09/01 10:17
明け方から雨でした。でも、ゴムボートでがんばったのですが...
最大30cm強以下4匹
・サミー85 ・バレット3インチ ・スタッドのジグヘッド ・ラバジ+パドルテール
いろんなルアーで楽しみました。
今日の池はシャローのほとんどないリザーバー的な池 どう攻めたらいいのかわからず
あれこれやってるうちに ママから「帰ってらっしゃい」で、終了  つらい (^^;
909名無しバサー:02/09/01 18:59
900超えたか・・・

910バド好き(出番無し):02/09/02 01:49
>>907
探し回るのも楽しみの内ってね。
ヒントは府中湖の西側、高速沿い。
釣り禁の池の近くかな?

ちなみに日曜日はその池からさらに西の池へ。
やっぱりサイズは小さいけど、クランクで3匹・POP-Xで1匹。
そのうち2回は着水後すぐに来ました。
911讃岐うどん:02/09/02 23:32
>910
思い当たる池があります。名前知りませんが、いくつかの池で釣ったことあります。
あのあたり池たくさんあるし、どこの池もバスはいるようですね。
大きいのは、どーなんですか? 俺は35cm程度が最高値
912名無しバサー:02/09/03 09:49
そろそろお引越しを
913バド好き(出番無し):02/09/03 10:33
>讃岐うどんさん
私も名前は知りません。
アベレージは30弱でしょうか、
但し釣り禁近くの池(高速の下)では40クラスを見ました。

以外とうどんさんとニアミスしてるかも・・・。
住んでいるのが丸亀なんで手軽に行けるのがその辺までなんすよ。
914讃岐うどん:02/09/03 22:27
>913
ニアミスは大いにあるね。俺は気軽に声かけるほうなんで話してるかもしれんな。
「讃岐うどんですが〜」とは言わんけどね けっこー話しこんでることもあるよ。
それも楽しいしね。 高速下の池 いくつかおもしろいのがあるね あんまり
大きいのは釣ったことないが、そこそこ楽しめる。 バド喰う奴がいればいいけど..

ところでポップX使ってるんだね。最近使い始めたんだが、ヤバイぐらいの実力
こんなすごいルアーを パッケージも開けずに、しまいこんでた俺が情けない
ただ、オーバーハング奥にはまだ投げられない。引っ掛けてから3週間放置してる
錆びないうちに行かねばならん。でも手が届かんのです。だいぶ遠くに引っ掛けて
しまった。 どーしたらいいのか、悩んでます。  
915名無しバサー:02/09/03 23:29
最近の府中湖ボート部はどーなの?
916名無しバサー:02/09/04 22:45
そろそろお引越しを
917名無しバサー:02/09/05 01:10
新スレタイトル募集age
918名無しバサー:02/09/05 02:13
徳島も仲間に入れてください
919名無しバサー:02/09/05 02:42
>>918
徳島は別のスレ立てれば?
旧吉野川・桑野川水系なら、単独でかなり盛り上がるはず。
920名無しバサー:02/09/05 02:59
>918

折れ個人的にはいいと思うんだけど。
スレ違いを極端に嫌う人もいるからなあ・・・・

マターリだったらいいんじゃない?
921名無しバサー:02/09/05 09:25
おもいきって総合四国スレッドにしたら
922名無しバサー:02/09/05 13:08
いやあんまりエリア広げちゃうと濃い話とかできないのでは。交流とかできていいんだけどね。別にすれば?
私も讃岐うどんさんとニアミスしてそうだ。(w
今度の釣行ではうまい棒を持って府中湖周辺の野池をランガンします。
924讃岐うどん:02/09/05 23:48
お引越しの準備の時期なんだなー 
パートTは、2001/07/14,23:21がスタートでした。
まーいろんなことがありまして、本日に至ってます。
まだ少し時間があるようなので、お題を考えときます。ご意見いただければ幸いです。
阿波、土佐、伊予の情報も聞いてみたいし、讃岐の突っ込んだ話題もおもしろい
悩むね...。  

最近の俺は、県中部地方を巡回中 高松市内の野池はバスの生息率が高い80%以上の
確立でバスがいます。それでも、ちょっと奥の方に行くと釣り人がほとんどいない
1池1バスマン状態で釣りができます。 恵まれすぎていますよ、讃岐は。
俺の車はいまだに岡山ナンバー 来年晴れて讃岐に同化予定です。
925名無しバサー:02/09/06 02:42
>パートTは、2001/07/14,23:21がスタートでした。

懐かしいっす。自作自演とか言われました(w
四国スレって立たないし、他地域(高知、愛媛)のスレ、情報も
ないし、このまま讃岐スレが四国総合になってもいいのでは?
そこで問題が起きればあらためて分ければいいわけですし。
926名無しバサー:02/09/06 21:01
>>924
>高松市内の野池はバスの生息率が高い80%以上の
確立でバスがいます。

そんなにいるかなぁ……。結構飛び込みでいろんな池やってるけど、はずれも多いよ……。
県中部は、ってことですかね?

話は変わりますが、最近香川の野池のバスのアベレージサイズ低くなりません?
927名無しバサー:02/09/06 22:35
俺の家の近くに池が5つあるが、いないのは1つだけ。高松市内西部は80%
928名無しバサー:02/09/07 08:30
>>926
平均サイズは25cmってところが多くなったね。
でも、探せば40cmが平均ってところもあるよ。
さて、曇ってるんで今から、綾上方面へ出動してきます。
929讃岐うどん:02/09/07 21:06
>926  アベレージサイズ どーかなー香川へ来てそれほど長くないんで...不明
>928  綾上どーだった? 最近チトごぶさたしてるんで

明日も行きます。今回のテーマはレア物ルアーの実力査定です。メガバス、ズイール
サムルアーズ、道楽などなど いつもタックルボックスで留守番のルアーたちを連れて
行きます。 ある意味スリリングな釣りになりそうです。
930バド好き(出番なし):02/09/07 21:49
夕方、府中湖へ
グリフォンで2バイトでも途中で痛恨のバラシ。
サイズは30位だと思う。

その後いつもの野池へ
うちの奥さんがコアユで25位のを1本、私はバジンクランクで25位のを1本。

確かにアベレージは小さいけどハードルアーにガンガン来るからいいかな?

そういえば今日讃岐うどんとニアミスしたかも・・・?
とある野池の横に岡山ナンバーの紺(黒かも?)の車(あえて車名はふせときます)
931926:02/09/07 22:24
>>927
なるほど。結論として、私がバスのいる池を探すのが下手ってことがわかりました……。

>>929
讃岐うどんさん、はじめまして。m(_ _)m
ここ数年、確実にサイズが小さくなっていると思われます。と、いいますか、でかいのが少なくなったような……。
まぁ、今シーズンは殆ど釣行してないせいもあるのかもしれませんが……。

932名無しバサー:02/09/07 22:39
>>929
綾上のゴルフ上近くの池で、ベビバド、DeepX100で子バス4本。
田万より更に遠い池もいったが、釣り禁になってて泣きながら帰ってきた。
でも、帰りによった綾南で70cmのラー様釣ったんで俺的には満足だ。
933名無しバサー:02/09/07 23:00
>>931
ちょっと気になって40うp率を計算してみた。
計算してみると、最古の記録7年前で21%、
今年13%と明らかに減ってる。
釣り方はストロングになってきてるんだが(;´Д`)
934山田:02/09/08 01:49
自分ら、香川の池や湖沼、川で釣った最大魚どれくらいか教えてくれませんか〜?この地域の池やらのポテンシャルが知りたい。ちなみに、僕は某ダムの58が最高や。次は、綾川の52かな。よう引きよったわ。
935久々に:02/09/08 09:46
川に行ってきました。
バズで3匹+ライギョ1匹。

昨日フロータのチューブを買いに行ったんだけど置いてない(タイヤ専門店)・・・
(タイヤチューブの内側がぐるりとひび割れて空気漏れし始めた。こうなると修理不可)

「O型フロータはトラックのタイヤチューブを使用しているので入手が容易・・うんぬん」

ちっとも容易じゃねーじゃん。俺の探し方が悪いのか それとも田舎だからおいてないのか・・・・

これならヤフオクで激安中古買ったほうがいいかもしれん。
936讃岐うどん:02/09/08 17:36
朝は、だいぶ涼しくなったね。
今日は、あんまし大きいのが釣れませんでしたが、38cmを頭に12〜3匹
ほとんどトップで上げました。レア物ルアーだけの釣行でしたが、やっぱり凄い!
GドッグXにゴボッン、ファットサムにゴン、ポップXにもガボ、テラーにガン
静かだったのはリップサービスとザラデッセ バルサ50クランクも現役でいけました。
おもしろかったのは、トリックダーター くるんとダイブしてサスペンドちょっと
待つとコンて当たる。なぜかギルも多かったが、けっこーいい方のバスも出ました。
不思議なルアーですな。 レア物ルアーの実力差定は、やっぱしAAクラス 
でも、オーバーハングには入れられなかったヨ ロスト怖いよね。
ライン太くてもいいみたいだった。 今度はオールド系でやってみるネ

みんなの行ってるね。
>930 俺かもね。 今日は松男周辺の池にいました。
>931 俺も香川のバスは小さいと思ってたが50釣ってから考えが変わった。
     いるとこにはいる。時期と釣り方で釣れるはず..ですが、なかなか釣れないネ
>932 田万っているのかな? 降りるところがわからない 水きれいそうだね
>933 ストロングな釣り んーなんとなくわかる。 俺もダイブ突っ込んでる
>934 58って凄いじゃん。俺は52−3が最高だよ。今の目標55オーバー
>935 ヤオフク 俺まだ利用したことない。送ってきたら「パパなにこれ」ってなりそうで...

がんばって来週も釣り行こう。   今年は去年よりだいぶ釣ってるみたいだ。

937名無しバサー:02/09/08 19:55
土曜日に遅ればせながら、府中湖デビューをしました。午後3時から午後6時30分までで
高速スロープの東側上流の島周りで粘ってみたんだが…
5バイト、2キャッチ(35cm)と貧相な結果だった。
午後4時ごろ夕立があったので「カヌー!カヌー!」とカヌーレーンのそばへ行ってみたが
男ばかりだった。(鬱
釣れんかったのはこれが原因だと思ふ。
938名無しバサー:02/09/08 20:14
むふ・・・↑・・・ 
939名無しバサー:02/09/09 09:22
チャプターも終わったことだし旧吉逝くか
940讃岐うどん:02/09/10 00:27
その昔、徳島の海部(だったと思う)にある海老沼へアカメを狙いに行ったことがあります。
その帰りに桑野川の川口でエバ、セイゴを楽しみました。バスのいなかった頃の話です。
香川ない雰囲気の川が徳島には多い たまには遠征もいいかもしれんな。
941名無しバサー:02/09/10 00:36
>>935
普通は注文すれば取ってくれるよ
自分はブリジストンのチューブを入れてる

自分四国じゃないのでどこの店とはいえないけど
流通しているからどこでも買えるはずです
入荷しないと言うのは
めんどくさいので仕入れないだけだと思います

942名無しバサー:02/09/10 13:53
池の実名は府中湖ぐらいに。。。
943名無しバサー:02/09/10 19:19
>942
府中湖に行ったら田村うどんにいくべし
944926:02/09/10 22:05
>>940
桑野川いいですよねー。今年お盆の休みに行きました。
35p1匹だけでしたけどね。上流行くと水も結構綺麗だと思うし。
綺麗な川で釣りするのは気持ちがいいものです。
その点、高松の川は洗剤のにおいがしますからね……。
945讃岐うどん:02/09/11 00:34
>942
ご、ごめん。実名出すなって言ってた俺が出しちゃった。スマソ
ただし、この池にはバスはいません。海水(汽水だと思うが)です。MGスプールは溶けます。
現在はあるかどうか不明ですが、俺が行ったときは、生活廃水が入り込みだいぶ汚れてました
50年ほど前は、日本のバラマンディーが住んでたのでしょうが、人間がダメにしてしまった
池です。 復活は人間にかかってるんです。       桑野川の横道でした。
946名無しバサー:02/09/12 08:56
そろそろ引っ越しの準備を
947名無しバサー:02/09/12 19:04
          な
948讃岐うどん:02/09/12 22:52
そろそろ考えます。#3
お題の案です。
@青い四国・讃岐のバス釣り
A釣たいけど讃岐バス
B最強野池は讃岐にあり
Cうどん屋のバス釣り 香川のバス
Dグァボッ 讃岐のバス釣り
E恐るべき野池バス 香川
Fバス釣り三昧 四国・香川
G釣りたいな50うp 香川
H香川発 ここは讃岐 釣れるゼイ
I香川発 雨上がりは府中湖ボート部見学会
J讃岐バス釣推進委員会
K讃岐うどんは青い車に乗って瀬戸大橋を渡ってきた
L讃岐発 ちょっとそこの野池でバス釣り
MSANUKI
Nお四国 讃岐の野池

 なーんか いまいちだな いいのある?
949名無しバサー:02/09/13 00:09
EかLがいいな。
青いって付くとJR四国のキャッチフレーズみたいだ。
950名無しバサー:02/09/13 00:24
香川発 雨上がりは府中湖ボート部見学会 ハアハア 決定
951名無しバサー:02/09/13 01:18
6だな
952名無しバサー:02/09/13 01:46
7にイピョーウ
953名無しバサー:02/09/13 02:01
【カヌー部】恐るべき野池バス 香川【ハアハア】
954今から:02/09/13 05:03
川に行ってきます。
955名無しバサー:02/09/13 08:24
恐るべき府中湖カヌー部 透明CHIN2
956名無しバサー:02/09/13 09:35
15がいい
957名無しバサー:02/09/13 12:30
3だな
958名無しバサー:02/09/13 19:24
琵琶湖バサー 四国進出計画 進行中
959引越しですか・・・:02/09/13 23:57
はやいものですね・・・
EかFですかね〜  どれも面白くていいですね〜

今朝の結果は2匹だけでした。まだ暗い時間にバズできました。
大きさは・・・書く程でもありませんでした。
960名無しバサー:02/09/14 00:04
   
961名無しバサー:02/09/14 00:07
6をちょっとだけ変えさせてもらって、

【野池】恐るべき讃岐バス【ありすぎ!】

ってのは?カッコの中は適当に変えて下さい。
962讃岐うどん:02/09/14 00:17
Eが人気高いね 恐るべき讃岐うどん 

府中の田村うどんてどこなの? 釣り行きたいが明日はお仕事、リーマンもつらい
963名無しバサー:02/09/14 00:32
田村は、古バスワンドスロープの南の交差点辺りにあるよ。
府中、琴南線だっけ?
土曜日なら、車がいっぱい止まってるでしょ。<日曜休み
では、うどんさん新スレよろしくー。
964名無しバサー:02/09/14 11:01
恐るべき讃岐BASSでどうよ
965名無しバサー:02/09/14 12:22
あ〜うどんくいて〜
いいよなぁ、讃岐うどん毎日食えて。
それが一番羨ましいよ、釣果より。
あ〜くいて〜。大阪にある?ここなら讃岐と同じだって店。
無いよなぁ 値段がなぁ あ〜悔いて〜
966カヱル:02/09/14 14:16
>965

加古川の方まで行ったら丸亀製麺ってのがあるよ
967名無しバサー:02/09/14 18:42
三郎池にてナマズ3匹雷魚1匹釣れました
,っдT )バス釣りに行ったのに
地震の前触れですか!
968名無しバサー:02/09/14 19:54
【野池】恐るべき讃岐バス Part3【ありすぎ!】

で立てましょう。
カッコの中はなんかいいのあったら言ってね。
0時ごろ立てます。
969讃岐うどん:02/09/14 20:04
こんなんでどーお?
【お四国発】恐るべき讃岐バス Part【野池三昧】

970讃岐うどん:02/09/14 20:06
こっちがいいか
【お四国発】・恐るべき讃岐バス PartV・【野池三昧】

971名無しバサー:02/09/14 20:16
これがいい
【香川発】・恐るべき讃岐バス PartV・【野池三昧】
972名無しバサー:02/09/14 20:26
依存文字はやめれ
973名無しバサー:02/09/14 20:46
【香川発】・恐るべき讃岐バス Part3・【野池三昧】
じゃあこれでいいな?
974名無しバサー:02/09/14 21:17
>>966
ウマーなのか?ヤスーいのか?
ア〜クイテ〜
975讃岐うどん:02/09/14 21:39

【香川発】・恐るべき讃岐バス Part3・【野池三昧】

これが次期お題ってことで...いいね。
用意はできた。明朝5:00から野池三昧に行ってきます。

讃岐うどんは安いよ。¥170〜¥200で食べられます。
おにぎり+てんぷら+うどん大で¥400〜¥450
昼飯は、いつもこの程度。リーズナブルですよ。
976名無しバサー:02/09/14 22:01
月曜日朝一からF湖出撃しようと思うんだけどボート多いのかな?
977名無しバサー:02/09/14 22:17
祝日なので多いと思われ
978名無しバサー:02/09/14 22:42
新スレ

【香川発】・恐るべき讃岐バス Part3・【野池三昧】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1032010887/l50
979名無しバサー:02/09/15 00:19
>>976
水の良し悪しとか釣果報告キボン。
980名無しバサー:02/09/15 01:35
>979
了!
981讃岐うどん:02/09/15 12:16
あら 引っ越したの
982名無しバサー:02/09/15 12:52
埋め立て
983 :02/09/15 14:32
新スレがたっているが、やっぱ1は「讃岐うどん」じゃないと
なんか嫌と思ったのは俺だけだろうか?
984讃岐うどん:02/09/15 21:32
今日のバスは綾歌山中産です。AM5:10〜8:30 
なかなか大きい奴が出ました。46.5cm ザラスプーク(改)のボディーフックをガップリ
ザラで釣ると気持ちいいよね。本当に久々のザラでした。その他37cm以下3匹
明け方はだいぶ涼しくなりましたが、まだまだトップで釣れますね。
府中湖は、だいぶボートが出てました。ボート部に御注意願います。
事故でもしたら、釣り禁になっちゃうしね。水はまだバスクリン もう少しかな。

やっぱし俺、1000いくまでここにいるよ。 終わったら考えるサ

985名無しバサー:02/09/15 22:20
>>983
まぁまぁ、新スレもこっちが、この連休で埋まると思ってたてたんでしょ。
タイトルも一字一句違わず、うどんさんの案どおりだし。

んで、今日の釣果。
綾南方面の減水中の池でラバジ、クランクで35頭に5本。
雨なのか秋なのか、クランク駄々引き中に食ってきた。
そろそろまとまった雨が欲しいね。減水嫌いなんだ、オレ。
なんか、このまま水抜かれるんちゃうか?と思っちゃう。
986:02/09/15 22:25
高卒氏ねば?
987名無しバサー:02/09/16 00:37
新スレの1は寂しい事する人だね・・・。
988名無しバサー:02/09/16 01:10
>986
オマエが市ねや
989名無しバサー:02/09/16 03:27
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <1000取り合戦いくぞゴルァ
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

990ラバジたいふ〜ん:02/09/16 11:37
>うどんさん
 乙カレー
いやー、とうとうパート3になりますか・・・・。
ホント、ここまでよくやりましたね。新スレの方もチョクチョク来て下さいな
うどんさんあっての、讃岐バススレッドなんですから・・・。
うどんさんファンは結構いると思いますので。(私もその一人です・・)
まあ、パート3でもよろしくって事で。

PS 46.5でけぇ・・・。最近見てないな・・・。

991名無しバサー:02/09/16 11:37
990geto-
992名無しバサー:02/09/16 11:39
今だ!992番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒\
    (    )
    |   |           (´´
    |   |  )      (´⌒(´
   ⊂(・∀・ ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
993名無しバサー:02/09/16 11:39
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <1000取り合戦いくぞゴルァ
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
994名無しバサー:02/09/16 11:44
\                              /
  \  逝  っ  て  よ  し  !  !    /
   \                        /

      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
9951000:02/09/16 11:45
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒\
    (    )
    |   |           (´´
    |   |  )      (´⌒(´
   ⊂(・∀・ ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
996名無しバサー:02/09/16 11:46

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゜∀゜)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゜∀゜ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     /
997名無しバサー:02/09/16 11:46
措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ


        >>1 殿
                         平成14年 9 月 15 日

                             厚生労働省

1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
 それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください
998 :02/09/16 11:50
 
9991000:02/09/16 11:50
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <1000は貰ったぞゴルァ!!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
1000  :02/09/16 11:51
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。