バイブレ・スレPart2 マターリ巻物魂!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1getter ◆4NSqzhsg
バイブレーションプラグを語るスレPART2です。
基本的にバイブレについてマターリと意見交換していきたいと
思いますがマキモノ全般の話題にも触れて行きたいと思ひます。
よりコアな意見交換したい場合は専用スレに誘導と云うカタチで!!
また新製品に関するインプレリクエスト、インプレ提供も歓迎です。
クランク専用?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/994698770/l50
スピナベ専用?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1004026131/l50
では2ゲト、3ゲトの方冷めないウチにドーゾ!
2名無しバサー:02/02/07 18:02
2
3名無しバサー:02/02/07 18:03
3
あっ!2やられた!!とりあえずgetter 師新レス、おめでと〜  (w
また楽しくやりましょう!ヨロシコ(w
5getter ◆4NSqzhsg :02/02/07 18:13
>>過去スレ案内ワスレテタ!!
PART1は
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/999193696/l50
>>リバー氏
マキモノシーズンまであと少しです。
マキモノ道の普及に励みましょう!!
>>バス板巡回者貴兄宛
要望、コレで実釣インプレやれ!などリクエストあったらヨロシクです。
6getter ◆4NSqzhsg :02/02/07 18:37
早速なのだが今日、アーマードスピンソニックなるモノを購入
してみたのだ!お値段800エンなり。
バイブレーションするわテールのブレードもまわるわ・・。
等と書いてあるのだが・・・・・次回インプレします。
7おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/07 18:45
とりあえず、ラッキーセブンゲット!
>ALL
パーツ2おめでとう!
>getter師
新スレ立ててくれてありがとう。
アーマードスピンソニックって王様のだ。
今度インプレお願いします。
個人的にはキャンディスピンソニックが気になる。
霞に行くとその周辺のショップでけっこう見かけるが、
近くのショップにはウォーターランド製品あまりないんだよね。
9おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/07 21:59
>ALLなんでみんな昼間にカキコしてるんじゃ!ずるいぞ!
>939ふぁいちん、私も高校2年くらいの子とつきあいたいです、真剣に。
>940りばー、74cmは見たこと無いな。おかっぱりで釣ったってどこやろ?
備後?前鬼?釣りたい!
>942getter、私も同じく野池で釣った56cm。前にも書いたが、一昨年はデカバス当たり年だった。(野池おかっぱりで11本)
しかし昨年は、検討むなしく0!かなり真剣に釣ったのに...
>943ふぁいちん、野池の50up釣る一番の近道知ってる?それは50upがいる池に行くことだよ。
いくら頑張っても、いない池にはいないんですねぇ。で、そんな池の見つけ方知ってる?まだ春なのに、真っ黒に日焼けしたあんちゃんがいる野池を捜すんですねぇ。
冬からずーっとデカバスを追いかけているあんちゃんは、でかいのがいる池を良く知ってるし、逆にでかいのがいる池でしか、釣りをしないんですねぇ。
是非観察してみてね。
>947あくせる、しーばす、おかっぱり?何度か行ったけど、いつもぼーず。海ってストラクチャがなくって、どこに投げたらいいかわからん。
しかもあたりがないいんですぐ飽きてしまう。一度大きいのつりてー!
10バン:02/02/07 22:28
仕事の関係でここ2日程、ココ見れてませんでした。

>ALL
本スレでもよろしくお願いします。
ここの皆さん、30前後の方が多い?みたいですな。
あっしはどうやら、RIVER殿とおない年の模様です。
デカバスも50のカベがヒジョーに高いです。

今日、ラッキーの会員マガジンが届いてましたが、今後CB&LVシリーズに
新型が登場する様です。
FAT CB・FLAT CB
LVR(ラッキークラフト バイブレーション レボリューション)だそうな。
発売時期、価格、サイズ等は今号には載ってないです。

11ロビン:02/02/07 22:36
>all
皆さん年間バスどのくらい上げてるの?
何かデカいのイパーイ釣ってるから聞いてみたくて
わからないかもしれないけど、だいたいでいいから教えてよー。
ボクは去年やっと調子が出てきたのか50匹位上げました(未熟者)が、
まだまだ、と言った感じです・・・。その前の年はさっぱりで20位でした・・。
12ロビン:02/02/07 22:38
sageでいくの忘れてました。
スマソ・・・。
>>ファイチン氏
キャンディソニックは初期型はただ単に樹脂をボディに貼りつけてるだけで、
剥がしたらタダのソニックになった・・・。
今はどうかわからんけど・・・。
昔はイタコ釣具でよく通販でカイモノしてたのだが一度商品問い合わせの時に
イロイロ聞いてたら「店員がちょっと待って下さい」と云ってヤケにハイテンション
なオヤジに代わってくれたのだが事務本人ダタヨ(藁
いつもあの調子なのかとワラタと同時に面倒見がイイ人なんだな〜とオモタ。
>バン氏
ラッキーのニューモデルですか!
多いに気になります。カトちゃんが居なくなってからアソコは駄目とか云われてる
けど拙者的にはコレからがオモシロそうなメーカーなのである。
カトちん抜きでどんなルアーを創ってくるかが楽しみ・・・。
>>50アップ!
50アップを釣るにはどうしたらヨイのか?
コレは運が大きいと思うのである。
おっちゃんが云うようにマズ50アップが居ると云うのは確かに大条件!
この50アップが居そうだと云うのが人によってケコー見解に違いがある!?
フィールドの大きさはあまり気にする事は無いと思うのである・・・。
要は野池であれば何年も底干ししていない池(農業用溜め池は何年かおきに
水質の悪化を嫌って水抜きする池が多い)をセレクトするのが重要!!
ココでオンシーズンしかバス釣りをしない人がおちいりやすいのが、
水抜きしてるの知らずに「去年は釣れたのに・・・」と竿を振りつづけてる事!
たいてい水抜きは冬場にやるんですわ・・・。
護岸工事なんかでも大抵冬場!農業用タメ池だから田んぼに水が必要な時期には
水をぬいたりしないし必要な季節までには満水にしときたいから冬に水抜きする
ケースが多いのである。
しかもアチコチに遠征するのが好きなバス師はオフシーズン中は
通り掛からないからソレに気付かないのである。
さてこの水を抜いたか否かの見分け方なのだが・・・・
かなり長くなったので次回(・∀・)にね
14:02/02/07 23:09
↑ せっかく「ここ」を押したのに次回カヨ!? (ワラ
>>ロビン氏
う〜ん・・・ココ数年数えてないからわかんないゾ?
過去一番釣った年で200強くらいかな?でもソノ時はとりあえずアブレ防止に
ワームでもなんでも投げてた頃だったしねえ・・・・。
でも50アップっていったら多い年でも年間20本もあげてないと思う。
最近は数釣るより「どんなルアーで釣ったか?」に拘ってるので本数気にして無い
のね・・・・参考にならず申し訳ないッス
16名無しバサー:02/02/07 23:13
 
17オカスレ ◆Hn/LCrcU :02/02/07 23:15
>キャンディスピンソニック
吉羽園の常連が買い占めてるらしい。異常に釣れるそうな。

アーマードはおいらも買いました、昨日。
村田さんのところのルアーは投げて引くだけで釣れるから好き。
>>14
イヤ拙者も狙ったワケでは無いのだが自分でもワラタ!
>13の続き!?
コレは厳密に云うと一発でココは底干しされていてデカバスは居ない!と
断定する方法は無いのである。
ではどうすりゃエエネン!ゴルァと云う声がアガリそうなので補足すると
*去年、ヤケにヒシモやハスが群生していたのに今年はヤケに少ない
 もしくは水草が皆無である。
*ヤケに岸全域がきれいに護岸されている(コレは一目瞭然だわ)
*ヤケにま新しい排水用の水門や樋が目につく!
 (特に樋は池の水量に応じて栓を開ける場所を次第に下へ下へと移して
  いくので樋の改修は行われている場合は一番下の樋まで改修している
  可能性が高くほとんどの水を抜いた可能性大!護岸は当時のままで
  も注意されたし!!)
*昨年までマッディだったのに今年はヤケにクリアだ?
 (コレも一概には云えないがマッディがステインくらいならまだしも
  クリアになってたらキケンが危ない!ただ流れ込みのその上の地質
  にも影響されるのでコレだけでは決めてになりまへん)
*まったく魚の気配がしない
**地元のオッサン、オバサンに尋ねる(コレ最強!)
最後のに越したコトは無いんだけど上記のコトを注意してるとあんがい
早く気付いたり通りかかりの地元の人なんかに尋ねてみる踏ん切りが
つくのである。
あくまでも参考程度にね!! 




19名無しバサー:02/02/07 23:54
部落くさー
>>18補足
ヒシモ等の水生植物については種子が硬い殻に覆われていて乾燥に強いので
少しくらい干上がっても翌年発芽するので注意!
21ロビン:02/02/08 00:46
>getter師
う〜ん、さすがは巻物師お見それしました。
ボクなんかまだ50up釣ったこと無い。
去年トップにでた48が最高・・・。
まだルアーにこだわって釣れるレベルじゃないですからアメルアーも欲しくても
買えない(=_=)良いのはあると分かっていても、国産のメーカー品に頼りがちかな。
それと皆さん、ボクに氏は付けなくて良いです。
皆さんより多分かなり若いですから呼び捨てで充分です。
>>ロビン氏
フィールドによって50アップのストック量も違うでしょうし、一概に釣り
がウマイから50アップが釣れるワケではありません!
拙者の仲間内じゃ40アップは釣れても自慢にならないサイズですが関東や
関西のハイプレッシャーな釣り場では立派なランカーサイズだと思います。
事実、他県でシビアな釣りを展開している使い手達がコッチに一ヶ月程
滞在してコッチでの釣り方やポイントを見立てたら拙者らよりイイ釣りを
展開すると思いますよ(藁
あと拙者は釣りは下手です!技術が無い分根気とマメさで補ってます。
では今日はオチます
あうスマソまたワスレテタ
>>オカスレ氏
ヨウコソ!またお立ち寄り下され!
今宵はコレにて・・・・・・
>オカスレ 氏
よそスレで折れを煽ってきた人やね...(w
25アクセルMASA ◆BPpxwnz6 :02/02/08 17:02
>おっちゃん
シ−バスはだいたいおかっぱりからですね。たまにボ−トからも
するんですけど、基本はウエ−ディングですね。最大は74なんですけど。
シ−バスでもよくバイブ使うんですけど、バレ−ヒルからでてるスピンソニック
みたいなやつをよく使います。あとはカリブラ、スラバ−ですかね?
でもシ−バスはミノ−のただ巻きが一番釣れますね。
>RIVERMENさん
74センチのバスはスゴイッスネ?僕の釣った最大のシ−バスと一緒じゃないですか。
池原のバスはスゴイね?一回同乗者が60up釣ったのみたけど
それよりでかいなんて...釣ってみたいなぁ〜
>アクセル 氏
折れにもおっちゃん同様、さん。とか、氏。とかいらんよ。
アレはまじででかかったで!水槽で一杯×2になってたわ。もうバスと言うよりクエやね(w

>おっちゃん
書き忘れてたけどその70うp、白川筋やったと思うで。
27おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/08 18:29
こばわ!>ALL
>25あくせる、ウエーディングって、砂浜???
>26りばー、白川のどこ?マジで聞いてきて!でいつ頃の話?是非教えてくれくれ!
去年夏は、白川のあたりは橋の下流まで水がひいちゃって、全然ダメダメだったよね。
一度水が引いちゃうと、デカバスはとーぜんそれより下流に移動せざるを得ない。
で、そこから水が増えるとデカバスは、また白川上流まで何キロも移動するんだろうか?
それとも、橋より下流に住み着いてしまうんだろうか?毎年夏には最上流部で40クラスのスクーリングは見られるが
50upの姿は見かけない。(注:60も釣れてるらしいが)
明日、うちの後輩が池原行くらしい。私もとーても行きたくなってきた。
3連休は寒くなるらしいね。私はとりあえず野池の50upのご機嫌を伺ってきます。
28ロビン:02/02/08 18:40
ボクも明日、ダチと釣りに行く予定です。
巻物でガンガン攻めたいなぁ
うん、休みはやっぱ釣りでしょ!
>:オカスレ 氏
昨日は不充分なレスで申し訳無い!明日は拙者も漁に出掛けますので
アーマードスピンソニック使ってみます!
>RIVERMEN氏
ふむ、他スレで何かあったの?
まあココは拙者のスタンド、マターリ・ザ・ワールドの結界の中なので
皆、仲良くマターリとやって欲しいのである。(w
>おっちゃん
>ロビン氏
明日は皆漁に出掛けるのか・・・・こりゃ拙者も今回はアブレないようにしない
といかんね・・・・・。
30おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/08 20:01
ろびん、getterこばわ!
31ロビン:02/02/08 20:07
おっちゃん、こんばんわ!
おっちゃんも明日釣り行くんですか?
32おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/08 20:15
知ってるかもしれないが、もし池原で日本記録級の70up釣ってもおかっぱりの場合
公認記録にはならないらしいので注意。と言うのもダムは基本的に立入禁止、でボートで釣らないと、記録にならないらしい(ショップ談)。
まあ、池原でおかっぱり出来るところって限られてるけどね。
あと、去年から、60up釣ってもボート屋が持ち帰り禁止としているらしい。
33おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/08 20:17
ろびん、明日は小1時間離れた野池にて50upを狙うぞい。
34名無しバサー:02/02/08 20:24
このスレはなかなかカンジよいですね
なんかGETTERのウンチクはためになるしおもしろいね
これからもいいスレにしていってくれ
35ロビン:02/02/08 20:29
小一時間って結構遠いですね。
やっぱり車で行くんですか?
ボクは家からチャリで15分位の所にある野池に行きます。
>32 そうなんですか?
知りませんでした。ありがとうございます(^_^)/~
でも60アップさえ、まだまだ釣れそうにないなぁ。
それでは今日はこの辺でボクは落ちます。
明日頑張って!
36おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/08 20:49
ろびん、さんきゅー!ろびんもがんばってね。明日自慢しあえるといいね。
37バン:02/02/08 21:56
ばんわ!
あっしも明日は野池へ出撃予定です。

>getter殿&おっちゃん&ロビン殿&明日出撃の方々
お互い良い報告が出来る様がんばりましょう!
>getter師
正月に潮釣に行った友人の話だと、店の中でマイクを使い
「このルアーはですね、・・・。」
と解説してたらしい。
店で話し掛けると気さくな王様の、見てはいけない一面だったそうだ。

千葉の良く行ってた野池が去年、軒並み水抜きされてた。
残ってる中で有望なのは40cm台がけっこう多く生息する池1つと、
山登り、やぶ越えして辿り着くのに一苦労のオーバーハングの池くらいしかない。
今年は開拓に励みます。

>ロビンさん
getter師は別格だと思いたい。
ここ4、5年の年間平均80匹くらいです。
一昨年は3桁いきましたが、自分はまだまだです。

>パンさん
CBの新しいのは良さそう。
現行CBはラトル音以外、引き心地、ヒラ打ち、飛距離などは
個人的に好みなので期待したいです。
でもクランクってUS製品と国産であまり顕著な差がないプラグだと思う、
それだけに安くてかわいらしいUS製品が好き、あくまで個人的意見ですけど。

>アクセルさん
シーバスのウェーディングは近くの川の河口でやります。
ラパラのカウントダウンのただ巻きが良い気がしますね。
ハスキージャークも好きです。

>ALL
自分は日曜日に釣りに行けそうです、
土曜に行く方々がんばってね!


>>年間漁獲数の話し
あくまでも昔、コッチがまだ今より釣りやすくで全然スレてない池たくさん知って
た頃の話しです・・・・・。
一時間で10匹以上釣れる池があったんだわ!
ソレにやはりウデより何より良く釣れる場所を多く知っていて暇さえあれば釣り
ばっかりしてた頃の話しですから・・・念のタメに!
>>ALL
皆さん明日はガンバリましょう!
拙者はアクセルとの釣行になります!
ではまた明日!
>おっちゃん
そのショップって委託店なんであんまり最近逝く事ないからなぁ。もし寄るような事が
あれば聞いときます。

>ロビン 氏
う〜〜ん...年間かぁ。年々釣行数も釣果も落ちてきてるからなぁ。(w
前はなんでもええから釣ってまえ的なノリでセコイ釣りでガンガン逝ってたけど今は、
釣り方とサイズにこだわってるから数は落ちたわ。プレッシャーが高くなった事や、池
の水抜きの多さも関係あると思う。言い訳か(w  いや、チガウ!!(w
去年は週に2〜3回逝って平均3本くらいちゃうかな。それで計算してみてよ (w

>ファイやん
折れはシーバスは海からしかしたことないねん。なんかトリヤマ?ナブラ?が近づいて
きたらそこにほりこんでアッサリ釣れるから戦略がないっていうか...まぁ、やりこんだら
おもしろくなるんかもわからんけど今の折れ的にはもうひとつやね。確かにパワーはバスより
あるっぽいけど。その魅力を教えて下さい  (w

>getter 師
他スレの事は気にせんで下さい。荒らしは放置のここのルールは守りますんで。
最近、白抜きのキャップ付の偽RIVERMENも登場する始末で。さらに、
ソイツはスレまでたてるという大胆不敵な行動とってますわ (w
ここまできたらなんかワラってまいますよ  (w

42道楽BASSER :02/02/09 09:24
お久しぶりです>ALL

まだ初釣りをしてない拙者としては話題に乏しく、
ずーっと楽しんで読んでいました。
参考になることが一杯で。
近いうちにADSL化&釣りを再開したら、
わんさか参加させていただこうと思っておりますので、
よろしくお願いします。

今日から世間は3連休!
釣果情報楽しみにしています!
みなさん、頑張ってくださいね!
ちなみに琵琶湖の水位は−30台に回復しました。
43ロビン:02/02/09 20:57
こんばんわ!>all
今日は風が強かったんだけど野池で何とか一匹釣り上げることができました。
サイズは36.5で、この寒いのに流れ込みのあるシャローを
フィギアクランクと言うラッキーのベビークランクに似ているやつで引いていると
食ってきました。巻物はやっぱり釣れますね。
僕達(3人)を含めて5、6人そこに来ていましたが
誰も釣れていないようでした。
それとラッキーのCB200を拾いました。(^o^)
また明日も野池に出陣する予定です・・・。
44バン:02/02/09 21:00
とりあえず、今日の結果です。
ボーズ!!
実釣約4H、ずっと風が吹いてました。
次回がんばりまっす。

>道楽BASSER殿
こちらこそよろしくです。
45バン:02/02/09 21:07
>ロビン殿
お疲れでーす。
釣れたんですね、お見事!!

あっしは4時間バイブレのみを引きまくりましたが、
まったく反応ナシでした。
まわりも、全然釣れてませんでした。
明日どうしようか迷い中です。なんかカナリ寒いみたいだし・・・

46ロビン:02/02/09 21:35
>バンさん
お疲れさまです。
4時間もバイブレですか?
すごいですね、そっちの方がボクは尊敬します。
根気がボクはないですから・・・。
ボクも今日は4時間位釣りに行ってたのですが、ルアーチェンジを繰り返していました。
バイブレには一番根気が必要なのにボクは釣れないとすぐクランクに逃げてしまいます。

ところで、アクセルさん、getter師とおっちゃんはどうだったんですかね?

>道楽BASSER殿
最近ココに参加しだしたロビンです。
よろしくお願いします(*^_^*)
47ロビン :02/02/09 22:03
>>ALL
みんな腕には地震がある? 知識には地震あるみたいだけど、、、、
48ロビン:02/02/09 22:12
>47
何だ?
ついに偽物が登場か・・・。
ボクのコテハン使って変なことは書き込まないで欲しいな。
>ALL
明日、いよいよ初釣りに逝くかもしれません!ただし、NIGHTで...
寒すぎたら中止になると思いますが。ってゆうか折れを含めて3人で逝く予定
だったのが1人寒さにより棄権。もう1人のやる気次第になるでしょう。折れ
としてはカナ〜〜〜リ逝きたいんですが、初釣りでボウズくらうんもイヤやしなぁ。
逝くんならバン&ロビンに負けんように頑張ってみます。
今日は天下の?(w メガのウルトラサイレントを買いましたが、使いずらいなぁ(w
サイレント1個しかないスィ〜(w

>偽ロビン
ガッツはあるでぇ〜〜〜〜(藁

>ロビン
折れの偽モンに比べたらキュートや (w  気にしなさんな(w
折れなんかキャップつけても湧いてきてるよ (w

  
50ロビン:02/02/10 10:52
うわぁーー!! 朝起きたら偽ロビン現れてるし、、!! もぅやめてくれやぁぁー
ゴォラー
51おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/10 11:21
おはー!>ALL
ろびん、がんばりましたね。
ばん、もうそろそろ春になって欲しいよね。
りばー、冬でも夜釣れるの?
どーらく、琵琶湖からのカキコですか?色々欲しい情報がありますんでよろしく。
昨日の結果報告、
サスペンドシャッド(でゅえるSH60SPチャートタイガ)にて25cm弱を1匹のみ。
ポーズ中にコーンってサスペンドらしいあたり。でも大きさがないため全然引かず。
結局この1匹以外あたりなし。風強くとーても寒い1日でした。
自慢の20年物ルアーリトリーバ、ロストしちゃったよー。超鬱
アメクランク1個ゲット。
本日こちら大阪は雨降ってるよ。雨がやんだら近くの野池行ってみます。
52道楽BASSER:02/02/10 11:43
おはよう>ALL
今日もとっても寒そうですね。。。
2001年の釣果を整理した結果、128本でした。・・・少ない。。。
内訳はSM32本、バッカー10本、スレッジ10本、スクワレル7本、
その他ハードプラグ14本、残りがワームでした。
春先にバッカーで自己最高57をあげたため、バイブはバッカー一筋でした(笑)

バンさん!ロビンさん!>
こんな私ですが、こちらこそよろしくお願いします。
>おっちゃん
夜釣りは12月までは釣る自信あるけど2月はねぇ...去年の今頃に川では
結構プリスポの魚が釣れたけど昼間の話やし。何より例年より5℃以上気温が
低いのがキツイ。今だ検討中...(w

>道楽 氏
釣果のデータ残してんの!?スゴイなぁ、ってもしかしてみんなやってたりして!
折れも今年は残してみよかな  (w

>ALL
今日釣り逝った人インプレキボンヌ! 
54ロビン:02/02/10 16:21
>all
えーと、今日釣りに行ったので報告します。
5時間ほど巻物でねばったのですが、残念ながらボーズでした。
昨日釣れた野池に行ったのですが、人が多すぎてキャストできる範囲が狭かったのか
昨晩の冷え込みがきいたのか全然ダメでした。((*_*)言い訳?)
でも、隣でワーム(ジグヘッド)を投げていた人にいきなり54pが来てビックリ!
始めて目の前で見る50アップは迫力ありました。
あんなの釣りたいYO-!!
でもそれっきりだれも釣れてませんでした

>道楽BASSER殿
データー残してるんですか?几帳面ですね。
ボクは写真とだいたいの記憶をたどってるからハッキリとは分からないです〜。
今年はまだ二匹しか釣ってないからこれからノートにでも釣れたサイズとルアーなんかを
まとめていこうかな・・・。

>おっちゃん
サスペンドプラグで釣れたんですね、おめでとうございます。
大阪って事は釣り博行くんですか?
ボクは行けないんで、もし行くんだったらインプレキボーン!

>50
もしかしてコテハンかぶっているのかな?
でも、47のロビンは偽物なのは確か。
よく見りゃわかるけどロビン ってなってる。(スペースが後ろについている)
それに口調(書き方?)がちょっと違うぞ。
相手にしたくないけど何か気になる。
>ロビン 氏
残念やったね。54かぁ...やっぱりこの時期釣れたらデカいね。今晩
の励みになりました。(まだ決定してないけど..)  (w

 
>>道楽BASSER氏
ご無沙汰です。このスレでもマターリとしていって下さい!
>>43ロビン氏
フィギアクランク?見たコトないゾ?
マキモノでのバスGET!やりましたな!スゴイや(・∀・)
トリップ付けたら?
ある意味パチロビンも面白いけどレス付けるのに迷うからな〜
>>ニセロビン氏
ヨウコソ!笑いとマキモノの空間へヽ(´ー`)ノ
>>昨日の釣果は・・・・・
昨日はアクセルと二ヶ所程空爆してきたのですがコレがまたまたスッカンくらい
ました・・・・・。
コッチも強風で追い風に陣取るとなかなかルアーがぶっ飛んで楽しかったのだが
あいにくと付き合いのイイ魚には出会えませんでしたトホホホ
使用ルアーはアーマードスピンソニック、ジェッター、TN60、LV100です。
アーマードSソニックは良く飛んだ!けどテールスピンだけでボディが
ボディがバイブレーションしている感じはなかったけどリトルジョージとかに
比べると幾分投げやすく糸ヨレも少ないように感じました。
しかし頭痛がヒドイ・・・風邪ひいたみたいだわ
>>おっちゃん
サイズよりもこの時期バスに出会えるコトのが重要!
うらやましいですぞ!
あ〜次回はチト場所をかえてみるか・・・・・。
今年は例年イイ思いをしてる池がふるわないのである。

みんな昼間に撃沈か...今晩はやめとこかな
58ロビン:02/02/10 17:43
>all
・・・トリップってどうやって付けるの?
誰か助けて・・・・。
>ロビン 氏
名前欄にロビンって書いた後に#の次に4桁の好きな数字をいれてみそ!

>ALL
今日は中止になってしまいました。残念!!
60ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/10 17:59
・・・こうですかね?



>ロビン 氏
よくできやした   (w
62ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/10 18:49
>リバー殿
釣り行けなくて残念ですね。
でもこう寒くなると夜釣りはボクもよう行きません
次行くときに頑張って下さい。

アドバイスありがとうございます。
おかげで助かりました。
これで一安心・・・。

>getter師
フィギアクランクは見た目がベビークランクの背中にせびれがちょこんと出ているパチ物です。
他にもCB100に似ているBSクランク、フラッシュミノーに似ているBSミノー
ADクランクを面白半分で買いました。
ワゴンセールの品だったので四個1050円でした。 ( 安い!!(>_<) )
これらのルアーは近所の釣具屋にてハケーンして、そくリアクションバイトでした。
そして、次の日に全部使ってみるとたまたまフィギアクランクで釣れたんです。
パチ物もあなどれませんね・・・。
63おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/10 18:57
こばわ!
どーらく、SMってスピンムーブシャッドのこと?大きいの出た?SMのフックって弱くない?
前に大きいの(40ちょい)かかったらのびちゃった。で市販フックに変えたんだけど、モー少し重いと使いやすいんだけどね。
スレッジも釣れるみたいですな。私も今年は使ってみます。
りばー、今日は寒いで。朝から雨降ってたんやけど、早朝は雪やったらしい。で昼から晴れてきたんやけど、今日は釣りに行けず。
ろびん、その54どーやった?おしり、もー赤かった?
釣り博は行かないつもり。ロビンはどこからカキコしてるの?
getter、このくそ寒い中釣りに行ってるんや、サイズこそがすべてや!(w
でも、ちょっと嫌な予感。その池で去年も真冬に小さいのが釣れた。で、もう少し、モー少しのしんぼーやって言い聞かせて
冬〜春ずーっと通ってたのにデカバスはずしてしもた。一昨年のデカバスラッシュの時は小さいの全然釣れへんかった。
予感が外れますよーに...
>ロビン 氏
安心するにはまだ早い (w  キャップ付偽者にご用心!!
確かにワゴンセールのルアーもあなどれんよ。キャットブル...もうええか(w
ところでロビン氏はどこの人なん?
65ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/10 19:09
>おっちゃん
こんばんわ、ボクは徳島からのカキコです。
釣った人がメジャー貸してって言って来たんで
貸して上げた時に一緒に見てたんだけど、太っているだけでおしり赤くなってませんでした。
>おっちゃん
SMに限らずエバのフックは弱いよなぁ。加古川で根ガカリした時は回収できて
いいけどね。この時期の54は9割プリスポーンでしょう。デカイのんから産卵
し始めて逝くっていうし...春は近しですな!!
67おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/10 20:05
ろびん、徳島か、ええな。新旧吉野川、雑誌によると大きいのいっぱいおるらしいやん。
うらやましー。
りばー、おー、春は近いぞ!明日は頑張ろうかな。フック弱いのって、確かに使い方によって安心してせめられるかも。
明日はキッカーを久しぶりに登板させようかな。
68ロビン ◆apIyizZ2 :02/02/10 20:13
>リバー
過去川ってコウベの方? リバーは柄が悪そうだね
69バン ◆R0Jmd19c :02/02/10 20:18
今日は悪天候と体調不良のため、出撃できませんでした。
明日も無理っぽいかな・・・

>ロビン殿
お疲れさま。
目の前で50アップ釣られると悔しいですね。
次回がんばりましょ。
バイブレ4時間の件、全然すごくないですよ。
ただ、あっしにとってこの時期一番楽しくて、
一番確立の高い釣り方だと信じているので、あまり苦になりません(w
ただ、飽きないようにバイブレの種類はたくさん持っていきます(w

>ALL
明日、出撃される方頑張ってくださいね。

70道楽BASSER:02/02/10 20:27
SMはスピンムーブです。
確かにフックは弱いですが、ボウズ逃れのお助けルアーで、
子バスと戯れるために使用しております。
子バスいじめ!とかロリ入っているの?って言われちゃうけど、
ボウズの寂しさと比べると、最後は投げてしまっています。(笑)

今日は京都も雪が舞っていました。
相変わらず冬眠生活です。

データは、日付・時間・場所・サイズ・HITルアー・ロッドっていう項目で
作っています。
71ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/10 20:48
エバグリのC.C去年投げようとして、振りかぶった瞬間!!
鉄のフェンスに当たって「バキッ!!」もしやと思って振り返ってみてみると
リップがまっぷたつになったよー。(;_;)
辛い・・・、それ以来ロングリップのルアーは買えない・・・。
ボクの痛い思い出です。こんなドジはいませんよね、シクシク。

>68
あらら、また出て来ちゃたのね・・・。
ロビン ◆apIyizZ2はどこからカキコしてるの?

>おっちゃん
旧吉野川にはデカイのは結構いるみたいで、だいたいアベレージが40位だと言われてます。
しかし、ボクには35前後のバスが良く釣れます・・・。
ちょっと悲しい。

>バンさん
体調不良ですか?お大事に・・・。
よーし、ボクもバイブレ買い集めようかな。
ブザービーダーも徳島にはいっぱい売ってるし今のうちに買おうかな・・・?
では明日頑張ってきます。
72499:02/02/10 21:24
いつのまにやら、パート2まで行ってんですね♪
なんか毎晩みんなで楽しそうですねー。いつも帰りが遅くて、
時間有れば、読む程度しかできません。。。。
書いても毎回生存証明程度になってしまいます。。

SMですか。これって野池にはぴったりなサイズですよね。
スレッジだと潜りすぎで引き抵抗大きくて疲れちゃいますね。
あとは、ベビシャ65とかビフリなんかも野池で重宝してます。
けど、ミノーって飛ばなくて(腕もないです。。)、巻物みたいに
かっとぶ系のルアーのが好みです(笑)

さて、今週の釣果はというと、金曜と日曜で、合計16匹♪

金曜日は、先週と同じで暖かかったので、とりあえすメタルジグ。
ぽつぽつとバイトがあるものの、釣れてもヘラブナばっかり(苦笑
5匹ほど釣って、飽きたので、ここの書きこのネタにと
巻物に変更して、カリブラJrでバスが1匹でした。

今日はというと、メタルジグオンリーでした。
寒いわりには、10投に1投はバイトがあって、
幸先よくバスを2匹釣って、今日は行けるかも!と
思ったものの、それ以降はヘラ7匹、鯉1匹。

なんか今月入って、外道オンパレード・・・・。



73おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/10 21:39
>69無理したらアカン。前にも書いたけど私は雪の中、デカバス狙って風邪をこじらしインフルエンザになって1週間も仕事休んでしもた。
あのときは死ぬかと思った。出撃は来週にしとき。
>70どーらく、SMはスピニングだよね?バトラーブリッツならベイトでなげられるらしいね。
最近ブリッツがとーても気になる。
499は、どこからのカキコ?メタルジグ使ってるとこみるとボート?
>おっちゃん
前から聞き忘れてたんやけど池原や七色逝く時って持ち込み?レンタル?
それと、大阪の南部って野池多いん?
釣果報告。
野池で32、34cmの2匹。
バイブスレなのに釣ったのはクランクだし・・・。
バイブも投げたのですが反応なく、
クランク遅巻き、少しだけ(一秒以下)巻くの止めて、またすぐに遅巻き
この繰り返しで釣りました。
この巻き方は、考えてるより水の中でクランクが不規則な動きしています。
ミノーのジャークやボトムノックヒラ打ちの横にそれる動きではなく、
規則的に動いていたルアーが、引く軌道を変えずに一瞬だけ腹を見せる動き
説明しづらいですけど、2匹ともこれに反応しました。

TN50は文字どおり60のダウンサイジングと言う感じでした。
60の方が個人的には好みです。

それにしても寒かった。
>ファイナル
言うなればゲーリーファミリーがよくするロボット巻きのマターリ版かな??  (w
77おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/10 23:09
>74りばー、池原、七色はおかっぱりとボート両方。ボートは後輩のアルミ(V14かP12)に便乗。
りばーは?レンタル、持ち込みともY企画つこたってや!(上北山村の回し者w)
野池の件、たーくさんあるで。ただしデカバス池となると限られてくる。
78おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/10 23:18
ふぁいちん、優秀!
>リバメン
ウォブリングする最低限の遅さで巻く事です。
>アクセル
近くに野池がないから、ルアーで釣れる身近な対象魚となるとシーバスです。
って言っても、いまいち使わないプラグや中古で安く仕入れたルアーがメインです。
バス釣りは、木や草花のにおいを感じたり、風景や小動物など見ながら、
たまにザリガニ捕まえたり、竿先にトンボが止まったりと
そういう感覚を楽しみながら釣り出来るから好き。
工業湾内での夜釣りは殺風景で無機質な感じがあまり好きではないです。
>おっちゃん
折れは自分のボート持って逝った事まだないねん。まえに逝った時はツレのボート
やってんけど(ランドーの12f)エンジン無かったからエレキだけで前鬼の往復で終わった (w
もちろんY企画の名物オヤジに昇降シテモロタ  (w
>ファイ
ストップもいれるんやろ?クランクって何で釣れたん?
>リバメン
流れとしてはノンストップ。
巻いてきて一瞬腹を見せて(ローリング)またすぐに泳ぎ出すの繰り替えし。
暖かい季節なら普通のリトリーブ速度でやるんだけど、
冬にやや遅め巻きでそれなり(ほんとそれなり)の結果が出るとは思わなかった。
使ったクランクはみんなが大好きピーナッツ。
メタリック黒金に自分で腹にオレンジを吹いたやつ。
ピーナッツはためらわずに塗り替えたりできるのも魅力の一つ(w
83ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/11 00:14
>all こんばんわ。
ボート持ってる方いらっしゃるんですね。
ちょっとビックリです。

ボクはSMはスコ1001で投げてます。
軽い物でもスコ1001なら簡単に飛ばせるしバックラもしませんから・・・。

>ファイさん
2匹も釣れたんですか?
クランクの遅巻きで釣れたんですか。
この寒いのにすごいですね。
ボクも明日早速試してみたいと思います。

>499
メタルジグってそんなに釣れるんですか?
ボクもやってみたいなぁ。
引っかかりそうなイメージあるから今まで一度もやったことありません。
>リバメン
しつこいようだが、言葉が足りなかったので追記。
巻いてきて、ほんの一瞬止めると潜行力よりもそこで浮力が勝る、
さらに、浮き上がり始めるより先に間発入れずに巻きはじめる事によって、
クランクがバランス崩してローリングする。

うーん自分の文章表現の下手さに腹が立つ。

>ロビンさん
これからはお互い敬称なしでいきませんか?
明日釣りに行くのですか、いいなぁ。
明日は仕事だ・・・

85ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/11 01:17
>ファイ
いきなり敬称無しでゴメソですが、そうしましょう!
おっちゃんもそうしてることだし。

体で覚えなきゃ駄目なことなんでしょうねこういう釣りは。
でも、詳しく書いてくれてサンクス!!
明日の励みになりました。(正確には今日かな?)
>ロビン 氏
折れにも敬称なしでいきましょか?(w

>ALL
今日、釣りに逝けなかった熱を冷ましに今ショップに逝って来ました。祭日前
は24時間営業やいうのを思い出し逝ったんですが、またブザビ2つ、HI−SOUND、
S.O.S一個づつ買ってまいました。最近釣りにも逝けずルアー買ってばっかりで財布も心も
サムイですわ...
87ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/11 08:43
>all
皆さんおはよう!!
今日9時30分からまたダチと釣りに行ってくる予定です。(三度目!?)
ファイが教えてくれたクランクの遅まきし試しにに行ってきます。
でも釣れなかったらワームに逃げようかな・・・。
(多分釣れないだろうけど)もしワームに逃げてて釣れたらゴメソです。

>リバー
こちらも早速でゴメソですけど、そうしましょう!(^^)/
ブザビ欲しいなぁ、もっと欲しくなるようにいつかインプレキボーンです。

ボクは一昨日買ったバスハンターRがひどく気にいてます。
なんだかグリフォンに似ているようで似ていないあのフォルムが好きです。
動かしてみたらまるでオタマジャクシ見たいでこの春期待がもてそう・・・。
88バン ◆R0Jmd19c :02/02/11 09:22
>73 おっちゃん
お言葉ありがとです。本日、若干の熱発のため出走回避します。
来週までに完治させねば。

>ロビン殿
今日も出撃ですか、3連荘ですねー
良い釣りをしてきて下さい。
大阪方面でブザビは、なかなか普通に売ってません。
なんで、いまだに持ってなんですよね。あっしも。

>リバー殿
いったいいつ頃、初釣りに行けそうなんでしょうか?(w
あまり我慢しすぎないようにね。
SOSはこちらでは全然見かけないです。(ポイント制のショップでも)
ブルーなんちゃらってのが、良さげなんですが。

>ALL
敬称は無しにさせていただいたほうが良いのでしょうか?
89道楽BASSER:02/02/11 09:55
>73 おっちゃん
拙者はSMはロードランナーのホリスペ+カルカッタ51、F3−55X
もしくはスーパースピットファイアーで投げています。
ホリスペの竿のしなりは格別ですよ。
子バスでもとってもやりとりが楽しいです。

この前、WILD−1でシークレットが貼ってありました。
バッカーのサイレントをウィードを外すように水面に叩きつけると、
ウエイトが外れて、コトコトサウンドになるそうです。
伝説のTDサイレントと同じことだと思います。
是非、やってみようと思っています。

拙者は琵琶湖でボートオンリーです。
機会があれば、一緒に行きましょう。>ALL
90名無しバサー:02/02/11 14:05
海用がいいんだよ。
お前らヴォケか?
91おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/11 14:21
毎度!>ALL
ろびん、スコ1001何ポンドのライン巻いてるの?6〜8ポンドやと思うけど、
この辺のライン使うならベイトとスピニング迷うところやな。
何しろ、ロッドが2本しかないもんやから、SM使いにくい。
スピニングはスコXT2600FFなのよ。でこの竿、ULで5ポンドライン使ってる。
リトルスパイダやゲーリ3インチグラブノーシンカにちょーどええんや。
ただプラグ投げるにはラインは最低6ポンドないとちょっとした障害物でもすぐ切れてしまうんでSMを投げるのためらっちゃう訳。
>89どーらく、ボートになると全然タックルのセレクト変わっちゃうよね。
かなり細いライン使えるし。
朝から雪がちらついた様ですが今晴れてるので、ちょっと近所の池の様子見てきます。
92ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/11 14:57
>all こんにちわ!!
今日、5時間位野池行ってきました。
そして47pが出ましたYO- (^^)!
かなり引きました。でもまだおしり赤くなかったなぁ・・・。
最初はずっとラパラのバイブレを投げてたのですが釣れなくて、クランクも投入したのですが、
寒さを逃れるためにショップに行くことにしました。
ついてみるとダイワ製品が半額(!!)だったので
釣れる釣れると評判の「TDバイブレーション」のレーザータイガーみたいなカラーを
半信半疑で買って、早速野池に戻って投げているときました。
隣でブザビを投げているダチがいたのですが、何故か釣れたのはボクだけでした。
曇ってたからカラーの選択が良かったのかな?

>おっちゃん+道楽さん
ボクのベイトはブルーダーのミディアムでスコ1001には12ポンド巻いてます。
でも不便だったことは今までないです。あんまりミニプラグは使いませんから。
でも、どうしてもっていうときだけこのタックルで投げます。
(スコ1001は全然バックラッシュしませんから余裕で使えます)
93おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/11 17:56
ろびん、やたー!おめでとー。ええなー。
って寒かったやろ?こっちも家出ようとしたとたん雷とともにヒョウ!が降ってきてあっとゆう間に真っ白に積もりだした。
で、すぐにやんだのでさっさと大きな池に行ってみた。あまりの寒さに30分ほどで切り上げ、ショップ巡りをして替えフックのみ購入して帰ってきたのさ。
12ポンドラインでsmはキツイやろ。15mぐらいしか飛べへんのと違う?
>88ばん、ブザビの件、こっちでは年末にいっぱい売ってたので、買わなかった。で今日あっちこっち見てきたが確かにどこも置いてないな。
無いとなるとまた欲しくなってきた。
94ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/11 18:22
>おっちゃん
今日は連休の中でこちらは一番風が強くて寒かったです〜。
家に帰って来た瞬間には雪が降り出して・・・。間一髪でした。

確かに15メートル位(もうちょい飛ばないかも・・・)しか飛ばないけど、
それでも持ち前の急速に潜る性質があればこちらではあまり不自由はしません。
(チビしか釣れないイメージからあまり使わないけど)
正直言うと飛ばないという判断の方が正しいかも知れません・・。
95道楽BASSER:02/02/11 18:37
ロビン、おめでとう!やっぱりこう寒くても、釣りに行かないと釣れないもんね。
やっぱ、TDはブザビに釣り勝ったのかな?

スコ1001イイねえ。我輩も12ポンド巻いてます。
手が小さいので、パーミングもしやすいし、アンタレス、Mg、も持っているけど、
コストパソーマンスは満点だと思います。

ちなみに、カル51には6ポンドのマシンガンキャストを巻いています。
ナイロンラインの中では一番のお気に入りです。ハイ!
96ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/11 18:59
>道楽さん
TDバイブは永久に不滅です!!
なんちって・・・。
釣り勝てたのかな?いや、そうに違いない!(と思いたい)
ただ、運が良かっただけでしょう。

ボクもナイロン巻いてます。(普通かな・・・?)
ホントにパーミングしやすいですよね♪
メタmgには負けるけど、軽い。
おかっぱりベイト一本派のボクにとって最高のパートナーです。
(たまに反則して3本なんて時もありますが・・・。だいたい一本です)

>カル51には6ポンド
すっごいですね、ボクはスピニングでも6ポンドはよう使いません。
琵琶湖ってそんなにタフな所なんですか?
97アクセルMASA ◆BPpxwnz6 :02/02/11 19:57
>ALLこんばんは
昨日夜シ−バスを釣りに逝きました。寒い中2時間ほど
釣りをしました。取り敢えず大好きなスミスのサラナ125で50位のを一本
getしましたがそこから全くアタリがなかったのでブザビを投げまくりました。
雪も降りだしたのでもう帰ろうと考えてたら70弱のがhitまずまずの釣りでした。
しかし相変わらずバスは釣れません。一月二日の夜釣り以来バスは釣れません。
まったくバスは何処に行ったのやら?

LV100は春先にアシ際を通したら良さそうですね?結構気に入りました。

>ファイナル
確かに工業湾内での釣りは余り僕も好きではありません。
どちらかといえばウエ−ディングの方が釣れるような気がします。
最近ただ巻きで釣れるルア−ってスゲ−なぁ−と実感してます。
98バン ◆R0Jmd19c :02/02/11 20:09
>ロビン殿
やりましたね。47cmですか、カナリうらやましいです。
TDバイブは106or107?
レーザーフィニッシュのホットタイガーかな?
最近は新しいものを買ってばかりなので、出番は減っちゃいましたけど(w
あっしも以前はTD106Sを良く使ってました。
にしても、ブザビに釣り勝つとは・・・って以外と順当な結果だたりして(w

そーいえば、昨年買った「マットナイトゴースト」使ってないや・・・

>ライン
昨年の秋頃より、デュエルのエックステックスの12ポンド使ってます。 
最近安くなったし、60m事に目安があるので無駄無く使えて便利です。
ここ数年、12ポンド以下のライン使った事ないです(w

99道楽BASSER:02/02/11 20:16
>ロビンさん
私はボート釣りなもので、7本ほどロッドを使っています。
SMやミノーの動きを考えると6ポンドくらいがいいのでは?
って思い込みでSELECTしています。
バイブには基本的には12ポンドのフロロを使っています。
ただ、フロロは水になじむ前に、激投げするとバックラさせちゃいます。(笑)
100ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/11 20:33
>バンさん
107のSかな?
ブラスラトルでした。
レーザーフィニッシュのホットタイガーであってます。
バイブレはやっぱり多投が良いみたいですね。
今日は8割位バイブレ投げてました。

>道楽さん
な、七本ですか?
では、ミノー専門とかもあるんですね・・・。
だから6ポンド使ってるのかぁ
きちんと止めたりするのために適合ラインにしているのですね。

フロロはボクが初めてすぐの頃に、ラインなんてどれ買えばイイのか分からなくて
買ってしまい、痛い目見ました。
バックラは嫌ですからそれから一度も買ってません。
>ロビン
47cmおめでとう!やりますなぁー。

拙者はクランクの遅巻きがつたえたかったのではなくて、
ロッドアクションではない、リトリーブ速度の調節によるクランクのローリングです。
しつこいですね、スマソ。
今度バスハンターRのインプレお願いします。

>パン
敬称なしでお願いします。拙者も風邪が完治していません。

>アクセル
70cmけっこう良い型があがりましたね。
完全なシーバスプラグってなんだか買う気がしなくて。
ラパラのカウントダウンはバスにも使えるので別格ですけど。

>道楽BASSERさん
よろしく!他スレでお見かけした記憶があります。
その時、道楽さんは
「誰がどんなプラグ使おうと自分が楽しければ良い、気楽に行こう。」
的なレスしていたと思います、
その言葉に深く同意した覚えがあります。
楽しくいきましょう!

102おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/11 22:32
こばわ!>all
さっき天気予報でこちら大阪は、今週金曜日ぐらいから寒さがゆるむらしい。
ってことは、デカバスの動きだしは来週の中以降?来週末か??

あくせる、2時間で70、50って、めっちゃ優秀なんちゃうの?どんな所?
サラナ125って何?ミノーの大きいヤツかな。

ばん、エックステックス、やわらかくっていいよね。今、ナイロンザイルの12ポンド巻いてるけど、
今度はエックステックス10にする予定。ってラインはみんな使うの決めてる?私は買いに行ったときに
さんざん迷って結局、いつも違うヤツを買ってしまう。

どーらく、7本てことは、トップオンリーじゃないってことだね。ハンドルが道楽なんで、とーっぱーかと思ってたよ。
で、みんなはトップやる?デカダンスフィ(蝉)すっごいいい動きするよ。去年池原で投げまくったが、ノーヒット(鬱
でも、あの動きは七色では、きっと釣れると思う。トップ投げたくなってきたぞ。
>バン
敬称略で逝こうな(w
昨日買ったブザビはそのブルーなんちゃらかもしれんで。S.O.Sの方が確か
ライトニングブルーやわ。ちなみにHI−SOUNDの方はマットホットタイガー。
で、釣りにいつ逝くかって事やけど去年までは皆の様に好きなときに逝ってたけど
家庭の事情ってやつで、家族が1名増員されましてね...喜ばしい事なんですが
ソロソロ病気がうずきだしているのを衝動買いでセーブしてる次第でゴザイマス...
(まぁ、副作用がキツイですけどネ)

>ロビン
47すごいやん!!こないだの54と一緒の池なん?

>道楽
いきなり敬称略でスマソ!が、これで逝きましょう (w
ホリスペいいね。折れも軽量全般は概ねホリスペ使ってます。キレのあるアクション
が必要なときはガゼルに譲りますが...
琵琶湖でボートらしいですけどもしかしてバスボ保有者?おかっぱりはしないん
ですか??
連レススマソ!
>おっちゃん、バン
エックステックスってキンクに弱くない??バックラせんかったらイイ話なんや
けどね。  (w
105おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/12 05:46
りばー、キンクに弱いの件、そうかな?あんまり感じたこと無いけど...で、リバーはどこのがおすすめ?
バックラは、ベイトにつきもんでしょ。どーしてもブレーキゆるゆるでフルキャストしてるから
ちょっとでも風ふこうもんなら、マグVもSVSもだめでしょ。(私だけかw)
ところで雑誌の載ってるアンタレスブレーキ無しで投げてるヤツってほんまかな?
ブレーキなしでは、かるーく投げてもバックラするぞ。みんなどのくらいとんでるんやろ?

>all宿題、バイブ投げてどのくらい飛んでるか報告のこと。(w
例、無風時バックファイヤ(7ftML)TDZ103(マグ4.5メカ0)、ナイロン12ポンドラインで、シンバルバイブ(11g)を投げてハンドル44巻きで回収の場合、66cm(カタログ値)掛ける44回転で約29mって感じ。
(実際には数えてないので今回のは仮だよ)
みんなが持ってるTDバイブで報告してくれると、比較しやすいかも。

>102訂正、私の持ってるのはデカダンスフィーではなくデカダンストイでした。お詫びして訂正いたします。
106おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/12 06:53
って、宿題を出してる私自身が先日TDロストしたんで持ってなかった。
サイレント買ってきます。
107道楽BASSER:02/02/12 16:18
>ALL
道楽はトッパーではなく、
のめり込んでバスボーまで買ってしまった、道楽オヤジから
名づけました。
どうも何事も形から入ってしまうもんで。。。(笑)

敬称略で全然問題ないですよ!
>おっちゃん
折れはソラロームのSuper Hard Naturalの12lbをメインにしてます。フロロの
割りにしなやかで使いやすいですよ。それまではDUELのフロロプラスを使って
たんやけど硬すぎるからヤメました。でもスピニングにはフロロプラスの6lb使って
ます。ちょっとスピニングには太すぎると思われるかもしれませんが、よく逝く
加古川のテトラに立って釣りしてた時、テトラにスレたり潜られるのを止めるにはコレ
以下ではちょっとキツイからね。でもよほどじゃないとスピニングは使わないんでワーム
の釣りでも前途のソラロームで逝ってます。重目のマキモノにはコンクエ200にバスザイル
のナイロン(FLEX HARDやったっけ?)の16〜20lb使ってます。だいたいこの3種ですね。
エックステックス、出始めにちょっと使いましたがまた使ってみますわ。

>道楽
バスボオーナーですか!?スゴイなぁ。機会があれば是非ノセテホスィ (w
109ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/12 17:47
>all
皆さんには失礼ですが、これからは敬称無しで行きましょう。

>リバー
同じ池です。
小さいのはごくわずかしかいませんが、スレたデカバスが多少いる池です。
地元のおじさんも何匹も50アップを釣ったらしいです。
でもその池は水路とつながっていて、いろんな所にバスが移動可能だったりします。
(徳島は水路だらけで、どこにバスがいても不思議ではありません・・・)

>おっちゃん
TDバイブ(18グラム)で今度やってみます。
スコ1001なんであんまり飛ばないと思いますが、自分の飛ばせる距離も知りたいですし。

>道楽
バスボー持ってるんですか!?
すごいですね。ますますビックリです。
ちなみにお値段はいくらだったんですが?
それと維持費ってどの位かかります?
教えてクンでスマソ。

>ファイ
え〜と、バスハンターRはSRを買いました。
動かして見ると、かなり水押しが強くて、スローに巻くとサブサーフェスルアーにもなりそうです。
激しいウォブリング(かな?)で浮力が強く、多少早巻きしてもバランスを崩さないです。
しかし、リップがUより薄かったり、きわどいトゥルーチューンを必要とするのが玉にきず・・・。
この値段(840円でした。)にしては良くできたルアーだと思います。
見た目もカワイイですし。イイです。
110道楽BASSER:02/02/12 18:18
バスボーは中古で買いました。
17ftのスキータです。
なんやかんやで3M¥でした。
維持費は、駐艇料が年間15K¥程、ガスがリッター140円
一回の上げ下ろしが2K¥です。
なかなか大変ですが。。。

一度、ガイドで乗せてもらったら、この世のものとは思えず、
欲しくなってしまいました。
釣果は伴わないこともありますが、快感!ってなることも多いです。

機会があれば乗ってやってくださいね。
111おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/12 20:48
こばわ!>ALL
どーらく、みんなのあこがれ、すきーたーか、参りました。どーらくを名乗ってもよろしい。
私もアルミほすいんだけどね。めんどーなんで(後輩のあるしw)野池メインなんで1人乗りゴムボ買おうかなと。(カコワリ)
りばー、空ローム使ったことあるよ。結構堅かった印象あるけどな。今度使ってみます。
ろびん、飛距離の件是非やってみて。飛べばいいってもんじゃないけど、リールの性能だしきれてるかどーか、参考になると思うよ。
で、ぶっちゃけ、ホントに野池用に1人乗りゴムボほしいんだ。だれか乗ったことある人いない?
112道楽BASSER:02/02/12 21:24
我輩、アキレスのBF−121だったけ、二人用に乗っていました。
タックルを積むのなら、一人用よりも余裕があるのでは?
って思って、愛用していました。
浮き輪ではなく、身体を水につけなくて良い分、
寒くても大丈夫ですが、立ってキャストするのには安定感がなかったです。
別売で、ホームセンターですのこを買って愛用していましたが、
それでも立つのは怖かったです。

今の一人用は大丈夫かも?
ロドリの何ヶ月か前に、田辺さんが対決する特集で使用していたと思います。
あと、あぐらをかいての乗船なので、
ゴムボート用の回転椅子を買ったほうが快適に釣りができると思います。
113バン ◆R0Jmd19c :02/02/12 21:45
>りばー
家族の増員って、めでたい事じゃないですか。オメデト!!
1日でも早く釣りに行けることを祈ってマス。
エックステックスの件、おっちゃんも書いてますが特に気にならないですよ。
適度な硬さで使いやすいです。
最近、リニューアルされて値段も安く&メーター数も増えたので、
ずいぶん買いやすくなりました。

>おっちゃん
ここ数年の流れは、バリバス ゲーム−東レ ロングキャスト
−マシンガンキャスト−エックステックスです。
一度使い出すとわりと浮気せずに長いですね。
1人乗りゴムボートって小さくて安定悪そうで、なんか恐くないですか?
フローターのほうが(w

>道楽
バスボートオーナーですか、是非機会があれば乗ってみたいものです。
実はあっし、ボートでの釣りをした事がないんで、シャローの釣りしか
よーしませんが・・・(w

>バスハンター
現行のバスハンターって何代目なんでしょうかね。
あっしのBOXには、ガキンチョの頃に使ってた、バスハンター6
(ホワイトコーチドック)が残ってます。
大した実績もないのに、なんかみょーに感慨深くて、ロストが恐く
最近は全然使えてないのですが。
そんなルアーってないですか?
114おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/12 21:59
どーらく、レスサンクス。
私も過去2回、4人乗りゴムボ買ったことがあるのよ。でいつもツレと2人で釣りやってた。
ゴムボは風吹くと怖いし(帰って来れない)、下手するとずっとこぎつずけないと岸にぶつかるし、
引き抵抗の大きいクランク引くだけでくるくる回っちゃうし。釣りにくいの解ってるんだけど、
野池でおかっぱりやってて釣れないとき、もーちょっとあっちの木の下にルアー放り込めばつれるんだろうなって思う事が良くある。
そんな時のために、1人乗りゴムボがお手軽なんじゃないかなと。2人乗りじゃ、たいそうなのよ。
アルミカヌーも考えたんだけど、私が行く野池では一人では下ろせないんだよ。で、暖かくなったらまたゴムボが欲しいなと。
フロータはダメなのよ。河童に足ひっぱられそうでこわい...(まじでそう思う)
115おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/12 22:01
ばん、こばわ!
フロータは上の理由でだめです。
116おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/12 22:05
>113
安定悪そうの件、店で見たら結構大きかった。で欲しくなったのだ。
ただ、年が年だけにもう少し男の余裕も見せたい(w
117ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/12 23:48
>all
こんばんわ!
ボクもゴムボ欲しいとは思うんですが、いつも行っている例の野池では
人が多すぎて、集中爆撃を受け撃沈! あぼーん!
なんて事になるので買えない・・・。フローターも同様です。
前にツレのカヌーに乗せてもらって旧吉野川で釣りしたけどやっぱりずっとこがなきゃダメだから
釣りにくいでした。
バスボ乗りたいです。機会があればぜひ乗せてもらいタイ・・・。

上で出ていたラインのことですが、ボクはゴンタって言う600メートル巻いてある
物を使ってます。前までフレックスハードが気に入ってたのですが、ラインに1000円位使うなら
680円の安物にしてできるだけルアー、リール、竿などにまわしてます。
よくのびるんで投げた瞬間ルアーが飛んで行くってことはありません。(普通かな)
フレックスハードより使いやすさはおとりますがそのぶん量があるので1ヶ月位ごとに
一、二回巻きかえます。

>バン
バスハンターRはパケージの裏には三代目と書いていましたが
バスハンター6?
未来のバスハンターでは・・・、なわけないか。
でも古いことは確かみたいですね。
オールドのダイワっていいものがありますよね。(バスハンターで思い出した)
ボクはブルフロッグが好きでアレでライギョなんか釣ろうと頑張ってました。
でも釣れたのはカエルが多かったなぁ・・・。
足がもげたんで今は捨てちゃいましたけど復刻して欲しいなぁ。
それともヒックリジョー買おうかな?
118バン ◆R0Jmd19c :02/02/13 00:36
>おっちゃん
>ただ、年が年だけにもう少し男の余裕も見せたい(w
不覚にも、このフレーズにマジで笑ってしまいまいした。
あっしも男の余裕が欲しい〜(w

>ロビン
ヒックリージョー懐かしいよ。
フロッグって昔よく使ってましたね〜雷魚釣りに(w
あと、かえるくんとか、ガルシアフロッグとか。
そういえば、ここ2〜3年程雷魚釣ってないな・・・
最近少なくなってるみたいですね。最近ほんと見かけないです。
そっち(四国)はまだたくさんいるんかな?

>おっちゃん
次ライン買う時はエックステックス買います。バンもお勧めみたいやし。さっきDUEL
のH.P見たら新しいラインも開発されてるみたいやね。ヒトツはライトリグ用らしいから
ココの皆には無関係か? (w
ゴムボートってのった事無いけどツレの話によるとキャストのたびにクルクル回って
困るらしいで。でもハンドコンのゴムボートはメチャ速かったな〜!!

>バン
ありがとう(w 男の子なんで一緒に出来たらイイなと思います(釣りにならんやろけどw)
バスハンターイイね。メッチャ釣れるよなぁ。そんなに年季のこもったルアーは大事に使わな
ロストしたらショックやで (w 折れも震災が無ければなぁ...
かえるくんって、かへるくんちゃうかったっけ?? (w

>ロビン
徳島って野池多いん?(おっちゃんにも前聞いたなぁw)なんか四国ってまだまだ未知の
世界がありそうでイイね。もしそっちに逝くことがあればスレしますんでガイドしてくれい(w
水路を伝って攻めまくりたいね。ロビンってイクツやったっけ!?
120ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/13 17:01
>バン
ええ、ライギョたくさんいます。
水路にも平気で住んでます。(いつもの野池にも)
カエル(ウシガエル)もかなり多いので、夏のボーズ時はワームでカエルをいじめて帰ります。
重たいですし結構引きます。

>リバー
どうでしょうかね?
まだ世界を知らなさすぎるんで何とも・・・。
でも、バスが釣れる池を5つ知ってます。まだありそうですが、探索してません。
ガイドはちょっと難しいです・・・・。

男の子おめでとうございます。
ボクもあと何年かしたらケコーンの事も考えなきゃ・・・。
で、年のことなんですが正直言うとボクは今年で高二になるリアル高房です。
皆さん妻子持ちみたいなんで、いいなぁ。
釣りに行きにくいみたいですけど。
121おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/13 19:37
こばわ!>ALL
ろびん、徳島はまだ雷魚たくさんおるんか、ええなー。
前にも書いたけどちいさな(25cmぐらい)雷魚が飼いたい。夏に釣りに行こうかな。
今、25弱のバス2匹飼ってるのよ。あと小さなナマズと雷魚がほすい。
>皆さん妻子持ちみたいなんで、いいなぁ。
どこが羨ましいのか具体的にいいなさい。(軽怒
うちの上の子供は今度6年生になるが、一緒に釣りに行くとずーっと面倒を見とかなあかん。(根がかり、バックラ、落水w)
で、釣れないとすぐに飽きて、ロッドで水をかき回し出す...
ケコーンなんか30過ぎてから考えるのがよろしいかと。
りばー、震災で被害にあったんか...
122ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/13 20:07
>all
こんばんわ!
>おっちゃん
ケコーンは人生で何度もない事ですから
できれば早くケコーンして落ち着きたいなぁと思ってたんです・・・。
気を悪くしないでください。スマソm(_ _)m

小さいライギョ(15p位)をみたことはイパーイありますが
釣れませんでした。
徳島なら水路にて網ですくった方がいいかなとボクは思います。
(藻が水面まで(以上?)びっしり生えてる所の藻の上にちょこんと乗ってることがあるから)
残念ながらナマズはデカイのしか見たことありません。
123おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/13 20:46
ろびん、こばわ!
15cmのらいぎょ、めっちゃほすい!
あみ持っていってすくえるくらいしょっちゅう見るの?
Fショーに行った人はもう直接確認したかもしれんが、TDプロズのカラーチャート
がアガったね!
ナチュラルブルーギル、ゴーストアユ、マットチャート、クロキン、マットアユ
マットタイガーの全6色。
まあ手堅いトコロのカラーチャートだけど出荷時期は気になるの?
まあ今回は限定品じゃないしそのウチ買えだろう・・・。
ttp://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/bass_lure_tdpr/tdpro/index01.html
>ロビン
バスハンターのインプレサンクス!
初代とセカンドは持ってるけど、Rは使った事なくてさあ。

そう言えばタイでタイ雷魚の15cmくらいのが浮いてるの見た。
かわいかった、タイ雷魚は乾期に行ったためどこも水がなくて釣れなかった。

>パン
バスハンターは現行のRで3代目だよね。
ホワイトコーチ持ってる、SRもDRも両方お宝。
俺のには背中には何も書いてないけど・・・
使うのはやっぱ恐いですね、
でも、今年はネガカったら入水するという技を体得しましたので問題ないです(w

>おっちゃん
フローターは楽しいよ。
より水面に近い所で、かかった魚が泳いでるの見れるし。
トンボと一緒に浮いてるのとか好きだけどな。
>getter師
T.Dアウトメタル、メーカーの言い分にすんなり従いそう。
このカラーチャートならクロ金が欲しい。
入手は当分難しそうだけど、使ってみたいと思うプラグだね。
>>ファイチン氏
なんかクロキンってあまりピカピカしてないように見える・・・・・。
っまあ光り過ぎはボツの人もいるのでソレもありだが・・・・・・
個人的にはマットチャート(別にマットじゃなくてイイのだが)
ブルーギル、キンクロあたりかのお〜
>getter師
うん、あの画面ではあまり光ってない気がする・・・、
まぶしい程光ってる金クロで良いのだが、マット金クロなのかな?
個人的にはバスカラーのプラグでバスを釣る感覚は理解できないので、
バスカラーがないので、別にマット系が主でも良いかな?
マット系だと普通のカラーでも人気が出るから嫌。
129おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/13 21:42
>124getterホーム見たよ。ゴースト鮎って、限定の方の立場はどーなる?
ふぁいちん、ふろーたは、イヤです。かっぱコワー。
>おっちゃん
フローター始めた頃は、水の中に妖怪がいるかもとか思った。
一匹フローターで釣ったら妖怪の存在など忘れてた。
現実には不法投棄されたワニとかガーの方が恐い。
131おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/13 22:01
ワニもコワー!
132ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/13 22:13
>123 おっちゃん
え〜と、網ですくえる距離にいるのは結構まれですが、水中には結構います。
でも目が良くないと藻と同化してしまっている時もあります。
動きがとろくてファイも言うようにとてもカワイイです
獰猛さはみじんも感じません。(ボクだけかな?)

さすがにワニはコワイです。
入水良くするので・・・。
>>おっちゃん
おっちゃんマサカ限定版プレミア購入しちゃったの?
どうせ今だけでたいそうな価格はすぐに暴落しちゃうよ!
オールドメガなんかとは違うんだしTDバイブは毎年限定色出すから
プロズも来年か今年の秋にはまた限定カラー出ると思いますよ。
>>ファイチン
拙者もマット系のカラーはどうでもよいのだが無難なラインナップだね!
ゴースト赤系やホワイト系は欲しかったのである。
まあ今後のカラーチャートの追加に期待・・・
134おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/13 23:08
ろびん、夏に行きたい!詳しく場所教えてけれ。はじめて行っても簡単に解る?
getter、ヤフオクで入札したが落とせず。(って1500しか入れてないけどね)
135おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/13 23:12
ろびん、雷魚の小さいヤツは模様がはっきりしててカコイイよね。
嫌いな人はへびみたいで嫌らしいけど。
>>おっちゃん
コッチではコライギョ?っつ〜か春先に親ライギョが稚魚を護って護岸沿いを
回遊してるのはよく見るよ(・∀・)
毎年網ですくって水槽で飼おうかと思うんだが思うだけにしてる。
激減してる魚だし自然のままにしておいてやるのがイイんじゃないかと思ってるの
である。狭い水槽より広い池のが魚も幸せだろ〜生存競争キビシイけどね・・。
子供の頃、ペットショップで¥700で雷魚の稚魚買ってきて飼育した事あるわ。餌は
メダカや金魚をあげてた。子供の頃に肉食魚を飼うのは餌代がきつかったですわ。で、冬
になってサーモとか入れてなかったから砂利に潜って越冬しようとするのを自分が見たい
が為に掘り起こしたりしてました。極悪でしょ。子供の頃やったからね。(w
しかし彼(彼女?)の最後はさらに悲惨なモノでした。ここでは敢えてカキコは控えさせ
てもらいますが、おっちゃん、飼うんやったら丈夫なフタをしときましょう...(w

>ロビン
君はまだ若い。はやまるな。おっちゃんの言う通り30過ぎてからでジュウブン (w

>おっちゃん
折れんとこは震災の被害は一番悲惨な地域やねん。未だに復興してないなぁ。うちの自宅
も新築一ヶ月で全焼。近所の人も結構亡くなったしね。あ〜、この話はやめとくわ。ここ
では関係無いしね。

では、ちょっとDAIWAのH.Pでも見に行ってきますわ!!  
138バン ◆R0Jmd19c :02/02/14 01:54
>ファイナル
バスハンターの初代ってバスハンター6って名前じゃなかったっけ?
あっしのも背中には何もかいてませんが・・・
根ガカリ等にビビリながら使うので、最近は全然つれません(w
ですが自分にとっては持ってる事に価値ありの状態です。

>リバー
あっしも厨房のころ、チビ雷魚飼ってました。
同じようにペットショップで買って。
エサ金を口一杯にほおばりながら、食べてるのが可愛くて
見ててあきなかったなあ。(いま思えば結構残酷)
で、彼?の最後もリバーの彼と(おそらく)同じように残酷な
運命を辿りました・・・
きちんとフタをして飼いましょう(シクシク・・・

>ブロズ
あのラインナップだと黒金が1番でつぎにマットアユかな。
実物みてみない事にはわかんないですけど。
getter殿のいうとおり、今後のカラーバリエーションに期待ですね。
マットナイトゴーストでないかな・・・
>バン
折れもクロキン。次はタイガー、ギルかな。でもちょっとあの画像わかりずらいなぁ。
赤系出るかな?
>>ダイワカタログ
今日ダイワの今年のカタログを入手してきたよ。
プロズのキンクロはルアー本体の造形もあるけど従来のピカピカ
キンクロとは一味違うみたいだね
お値段1600円なり高いか安いかは働きしだいだがとりあえずは入手せん事には
インプレのしようがないのお〜ヽ(´ー`)ノ
141おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/14 22:10
こばわ!>ALL
getter、釣り博行ったん?
りばー、ばん、昔83(87?)cmの雷魚を釣ってきて60cmの水槽に入れてた。
そしたら、猫がいたずらをしに来て驚いた雷魚がしっぽで水槽を割ってしもた。コワー!
で、前にも書いたけど一昨年の12月に釣ってきたバス56cmは90cmの水槽で6ヶ月間飼ってた。(せまー)
餌をやるとき、上ふたの隙間から入れてやるんだが、ネットの中の金魚をもたもたしていると、バッカーンという
大きな音とともに飛びかかってくるのよ。これも結構コワーなのよ。

142名無しバサー:02/02/14 22:36
>141
おいおいそんな水槽しかないんなら飼ったりすんなよ
イタイよおまえ
143名無しバサー:02/02/14 22:52
アル意味ギャクタイ
144おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/14 23:03
またおまえかよ
145getter ◆4NSqzhsg :02/02/14 23:47
>>おっちゃん
いやFショーは逝ってないなり!
つーか拙者も>>142>>143にチョト同意・・・・・。
水槽のキャパシティを越えてる魚はそれが量にしろサイズにしろ
あまり感心はいたしませぬ・・・。
>飼育?
う〜〜ん、いろいろ思うところはありますが...興味のある生き物を飼育したいおっちゃんの
気持ちもわかるし142、143、getter師が言うようにキャパを超える飼育反対の意見も最も
やし...折れは飼育するにあたっては基本的に稚魚から成長させる事や繁殖させるのを
楽しみにしてるんでおっちゃんみたいないきなり成魚からってのはあんまり楽しくないと思うんで
すが..稚魚から育てても水槽のキャパを越えて大きくなり、自然に(野池等)に帰して果たして
無事生きていけるんかってトコもあります。昔、バスの稚魚(5cm前後)を一度に7匹飼った
事があるんですが、バスを含めてサンフィッシュ科の魚って群れで生活するにも関わらず必ず一体の
弱い個体を作り出し皆でいじめる習性が本能にあるようで、その弱い個体が死んだり居なくなると
またその群れの中で昨日までいじめてたうちの一匹がいじめの対象になります。
そんな弱肉強食の世界で温室育ちの魚が自然界で生きていけるんかと思いだしてからは、稚魚であっても
バスを飼うのはやめました。雷魚に関しては単体で生活してるようなんでそんな問題はないかもしれませんが。
まぁ、折れの考えが全くの正論ではないと思いますが飼育するなら水槽の中で生涯を終えるような観賞魚等に
した方がいいと思います。おっちゃん、偉そうな事言うてゴメンね (w
なんか、最近マキモノ談議からカナ〜リ脱線してしまってますね。今、手元にラッキーのNWメンバーの月刊誌
があるんでチョッと読んでみますわ。
なんかL.Cスレに逝ってよし!って言われそうになるかも(w
>CBシリーズ
新しい2タイプが出るみたい。折れ的にはFAT CBに期待!ノンラトルのクランクは
かつて使ったことがないのでどんなモンか試してみたい。きっと水押し能力は従来のCB
を上回ってる設定になるやろうし、カバーにも強いらしいんでスキッピングでオーバーハング
にぶち込んでみたいわ。FLATの方は見た目がノトスっぽいんでユーザーとしてはペッパー
シリーズでいいんちゃうの?って事になりそな予感。マグナムを凌ぐのはチョッと難しいんでは?

>LVR
いろんなウンチクを書いてるけどようするに従来のLVシリーズよりタイトなアクションになるって
ことなんやろうな。コレもノンラトルタイプの方が強い振動に設定してあるんでソッチに期待!

なんにしても使ってみんことにはわからんねんけど、今回の記事のなかで興味があるのは
ゲンゴールのフローティング。あれはコンセプト通り落下してくる昆虫を待つバスにはかなり
効果がありそう (w
148getter ◆4NSqzhsg :02/02/15 19:11
>>釣ったサカナは・・・・・?
釣り人なら誰しもが釣った魚を持って帰って飼育してみたくなる気持ちもある。
拙者はもちろん釣ってもリリースするのだがココで何故リリースするのか?
バスだから?
じゃなぜバスだからリリースするんじゃい??
食ってもマスイし持って帰るのもナンだし・・・。
釣って殺すのはカワイソウだ・・・。
いや釣ったらついでに駆除・・・・
人のよって意見や思想は様々だと思う。
拙者はなぜリリースするのか!!
ソレはいつの日か今日この時釣り上げたバスが
より賢く、より大きくなって再び戦える日を夢見て・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
ソコには拙者なりの夢とロマンがあるのですよ!
まあ難しく考えずに各々が自分でコレがしたいって事をやってくのがベストだね
バスの飼育、ライギョの飼育はおおいに結構!
ただ命をあつかってるって事は皆にはよく認識して欲しいと思うのである。
>>明日は・・・・
明日は野池鎮圧に出掛けるのである。
さて釣果は明日の報告で・・・・・・・。
149おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/15 22:08
こばわ!>all
今、悲しい別れの会から帰ったよ。(少し鬱
魚の飼育に関しては、コテハンのみんなと私の考えは合わなかったみたいだね、残念。
でも、それぞれのぶっちゃけた意見を言うのが匿名掲示板のいいところだと思ってるんで、レスくれたみんなには、とりあえず感謝。
私は明日子供の用事で釣りに行けるかどうか微妙。
getter、明日報告ヨロシク!宿題も忘れずにね。
150ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/15 22:44
>all
こんばんわ!

>おっちゃん
ボクはまだ飼育したことがありませんが(バス、ライギョにあった水槽が無い+高い!)、魚のことをもう少し考えれてあげれば良かったですね。
飼育に関してレスがついてますが、おっちゃんどうします?
行くんならちょっと場所複雑かもしれないけど・・・?

明日は、もしかしたらボクも釣りに行くかもしれません。
あさっては確実に行くけど・・。
とにかく宿題こなしてきまーす!

>ゲッター
>食ってもマスイ
う〜ん、ボク食べてみたけど意外と美味しかったよ。
塩焼きにしたんだけど問題なかった。
(25p位のを綺麗な水の所で釣った)
151getter ◆4NSqzhsg :02/02/15 22:50
>>おっちゃん
拙者は飼育に関してはソレが「イケナイ」とは云ってないのである。
アクセルの友人には55アップや60アップを飼ってる人がいる・・・・。
ロッド持ち込んでキャストして釣りが出来るくらいの広大なイケス?が自宅に
あるらしい・・・。
>>捕まった魚って・・・?
捕獲した魚の運命を決めるのは捕獲者の判断でありどうするかは自分が神になった
つもりで判断して欲しいのである・・・。
魚にとって慈悲深い神になるか・・・・ワガママな神になるのか・・・・
果たして死神になるのかは各々の判断だと思うのである。
コレは釣り上げたがいいが針飲まれたり、思わぬ外道(ライギョとか)がかかって
もうライン切ろうか・・?とか思っちゃったりする事がアリガチな人によく考えて
欲しいと思うのである・・・。
>おっちゃん
勇気ある決断ですね。寂しいかもしれませんがそれだけ大きい魚ならいじめられる事
無く自然に帰れるでしょうね。そしていつの日かその子供達がまた楽しませてくれる
ことでしょう。冷たいかもしれませんがそれで良かったとおもいますよ。おっちゃん
の行動には正直尊敬しましたよ    (w
153おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/15 23:51
>152りばー、勘違いしてない?悲しい別れは魚じゃないよ...
>150ろびん、バス、雷魚の飼育辞めるつもりは全然ありませんよ。
バスの味の件、アナタが言うとうりだと思いますよ。にごった野池育ちと透き通った水の池原育ちでは全然味が違いますよ。
>151getter、食べれもしないおもちゃでさかなを騙して釣りをしようという私に神の心があるはずがありません。
ただ、自分の興味のあるデカバスをそばに置いておきたい、餌をどんな風に食べてるのか見てみたい、ただそれだけ。
あえて自己弁護をするのであれば、
1度も遊びで釣りをしたこと無い者だけが私を非難出来るのではないかと...
遊びで釣りをするとは、自分が食を得るため、または食を得る糧とするため以外の釣りすべてと考えてね。
念のため命を粗末にするつもりは毛頭ありませんよ。結果的にそうなってるじゃないか、と言われれば弁解しようもないよ。
154名無しバサー:02/02/16 00:42
このスレはいつも素通りしてるが目を通すのは楽しみにしていたが
>>153は前のスレでも問題発言していたね
あんたこのスレには必要ない人間なんじゃないの?
子供いんだろ?
あんたの背を見て子供は育つんんだよ
>結果的にそうなってるじゃないか、と言われれば弁解しようもないよ。
だってだったら改めろよ

155名無しバサー:02/02/16 01:00
153に捕まったバスは悲運
>おっちゃん
話の流れからして魚やと思ったわ。悲しい別れの会とか言われたらそう思うで。
ロビンもgetter師も勘違いしたんちゃうかな?(俺だけか?w)まぁ、おっちゃん
にはおっちゃんの考え方があるんやろし、釣られた魚の運命って事でこの話終わりにしましょか。
157名無しバサー:02/02/16 01:54
おーい >156!あんたも魚飼ってんじゃねーのか!? 
>157
おう!よく知ってるね。ディスカスね。  (w
159名無しバサー:02/02/16 02:18
>158 = 大のオナニーふぇ地
160名無しバサー:02/02/16 02:26
  
161前園:02/02/16 02:27
今日、ラッキーのLVJr70買ったよ。
良いだろ(w
162前園:02/02/16 02:29
ちなみに俺、バイブレ嫌い。
ねがかるし、どこの層を引いてるかわからないから。
クランクは大好き。
CBあたりをバイブレーションとして使ったら良いんじゃない?
163名無しバサー:02/02/16 02:36
>ぞの
フロントフックをダブルに返えな。
で、底を感じながらスローロールさ。
霞シャローの定説だぜ。

CB? 飛ばね〜し、、、小バスばっかじゃんか。
俺のダブルフックバイヴは全く根掛からないぜ!
164前園:02/02/16 02:48
なるほどねぇ。
でも、そこまでしてバイブ使う意味あるの?
あと昔、ケンクラからUボートっていうバイブのフロントが
ダブルフックだったけど、3投ぐらいで根がかった。
165名無しバサー:02/02/16 03:12
>163
飛ぶからさ。
クランクより手返しが速いからさ。
ここで使わず、、、ゾノは何処で使うのさ?
166前園 ◆UpmG9.1. :02/02/16 03:20
たしかに飛ぶけどさ。
クランクで届くとこまでいけば良いジャン。
ボートあるなら。
おれはおかっぱりオンリーだけど。
おかっぱりだからこそ、バイブが使えないのかも。
167おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/16 03:23
>154
お前スレ荒らすの上手いね。ついひっかかちゃうよ。
あらす為に出てくるお前の方がこのスレには必要ねーんだよ。
もう二度とこのすれくんな!頼むよ。
168前園 ◆UpmG9.1. :02/02/16 03:32
>167
名無しのひっきーに反応しなさんなって。
169名無しバサー:02/02/16 03:42
>166
いやいや、オカッパリだからこそバイブだよ。
クランクを使うのも良いんだけどさ、どうしても通しづらい状況って
あるでしょ?オカッパリならではの。
とにかくもう一度ダブルフックを装着したバイブレーションを試してみるべき。
そう簡単にロストするモンじゃないと分かるはずだよ。
170名無しバサー:02/02/16 03:50
アンジュレイターとTDプロズバイブ、どっちの方が釣れますかね?
171名無しバサー:02/02/16 03:52
まだいるか「どっち厨」
確実にどっちが上だってどうやって決められるのか小一時間(以下略
172名無しバサー:02/02/16 03:53
>170
両方五月蝿い系だからな、、、
俺はノーマルノTDバイヴを勧めるぞ!
コトコトなラトルが萌え〜!
173名無しバサー:02/02/16 04:13
>167
前スレからチョクチョク目を通してたけど
あなたも少しは人の意見を素直に聞いた方がいいんじゃない?
自分に都合の悪い事は煽り荒らしあつかいじゃ駄目なんじゃないのか
>ゾノ
前スレの400前後から目を通してみな!
ココの主がいろいろ書いてる
>ゲッター
あんた加名盛の知り合い?
174154:02/02/16 04:45
>>167
なんの事だ?
このスレ(前スレも)にレス着けるのは初めてだよ!
ナゼ自分が意見されたのかをよく考えてみた方がいんじゃない
おまえバイブレスレのトラブルメーカーかよ(藁
他の連中もおもりが大変だな!
175名無しバサー:02/02/16 11:01
せっかくの良いスレも>>153ヒトツのカキコでお陀仏。。。
176大学生 ◆NCzHMIds :02/02/16 13:06
この掲示板を読んで思うんですが、
おっちゃんの意見も多いにありではないかなと思います。
私は、雷魚に寄生する顎口虫を研究課題にしているため、
捕獲し、解剖しなければいけません。
確かに、日本ではあまりにマイナーな疾患なため
研究する必要なし!と言われればそれまでですが、
アジア、特にタイ、ベトナム、カンボジアでは
雷魚が普通に食卓に並んでいます。
当然、焼いたり煮たりしても寄生虫感染に侵される人がいます。
自分が興味のあることをする。
それは、極めて自然な考え方ではないでしょうか?
おっちゃんはバスを飼いたいとおっしゃってましたね。
別に個人の問題なので他人がとやかく言うことはないのでは?
私も釣りが好きです。その研究もすごい興味があります。
捕獲された雷魚にとっては迷惑な話でしょうが、
どうしても必要なんです。
いくら綺麗事を言っても仕方ありませんが、
個人の価値観の違いはどうしても生じてしまいます。
現実問題として、
年々ブラックバス、雷魚共々減少傾向にあります。
それでも、みんな釣りはやめないでしょう?
そういう状況を理解すれば、まず何をすればよいか分かると思います。
ゴミを出さない、他人に迷惑をかけない。
釣った魚をリリースするのもいいし、食べるのもいいと思います。
持って帰るのもいいと思います。
177ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/16 14:07
>all
あれれ?
いつの間にか荒れまくりですね。
誰にレスすりゃいいんだが分からなくなってきた・・。
住人の方生きてますか?
マターリ行きたいんですが・・・。

とりあえず今日は釣りに行きそうなんで、後で釣果報告いたします。

>176
同意かな?
でももう少し柔らかく書けないかな?
マターリ行くところなんだから(もうこのスレはもうダメかな?)
>ロビン
まぁ、>>156でも書いたけど人それぞれ考え方もちがうしな...
このスレの存続の為にもマターリ逝きましょう (w
釣果インプレ楽しみにまってるで〜 (w
179おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/16 16:57
>168前園、そーだね、ありがと。
>173ななし、意見は意見として聞いてるつもりだよ。ただしそれに従うかどーかはまったく別。
都合が悪いから荒らし扱いするな、の件、やつは(あなた?)荒らすためだけに来てるじゃない?
その為に、ななしでかき回しに来てるんでしょ?どこの板にもいるけどね。
>175粘着君ってやつ?
>176大学生、長文カキコさんくす。
>177ろびん、もうこのスレだめかなって、どーしてだよ?まーたりやろうよ。
>178りばー、あんどコテハンALL、またあらしにひっかかってレスしちゃったよ。
もうななしにレス付けませんのでヨロシク。
>ALL
別にこのスレが荒れようが、俺は俺でいつも通りマターリとカキコする。
それだけの話だ、よろしくな。

昨日、復刻版クラップシューター買った、タイガーを3個。
1/4ozのしかないみたいだね。
ヘドンにしては塗装がきれいだった。
あやふやな記憶ではローリング系の動きだった気がする。
明日、天気が崩れなければ釣りに行こうと思う。
早く暖かくなって、シャローに活気が戻ってこないかな。
>ALL
別にこのスレが荒れようが、俺は俺でいつも通りマターリとカキコする。
それだけの話だ、よろしくな。

昨日、復刻版クラップシューター買った、タイガーを3個。
1/4ozのしかないみたいだね。
ヘドンにしては塗装がきれいだった。
あやふやな記憶ではローリング系の動きだった気がする。
明日、天気が崩れなければ釣りに行こうと思う。
早く暖かくなって、シャローに活気が戻ってこないかな。
↑ミスった。
スマソ。
>おっちゃん
折れもすぐに頭に血がノボル君やけど、ここではマタ〜リいきましょうや。
ナナシ=放置、は個人で判断したらええんちゃうかな?ええ事言う奴もおるで。

>ファイヤン
クラップシューターって使った事ないねんけど、何かの記事(炉鳥か?)で抜群
の回避能力があると書いてあったがホンマなん?復刻版と前モデルはドコが変わったん?
なんか質問ばっかりでス〜マ〜ソ〜  (w
>りばめん
変更点は、後ろのヒートンのカップが
金属からプラスチックに変わったことくらいか?
オリジナルについての記憶は定かではない、スマソ。
覚えてるのは1/4、3/8ozのがあったことと、ローリング系(?)の動きくらい。

ここからは推測、
立ち木とかに当てても、リップの先が水平で動きがローリング系なら、
回避能力は高いと思う。

実釣してからきちんとインプレするわ。
185ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/16 19:08
>all
こんばんわ!
どうやらちょっと煽りがおさまったみたいですね。
油断はできませんが・・・。
色々大変でしたが、またマターリ話ししましょう(^o^)
(ちょっとゾノが入って来ちゃったからもうだめかな・・・と思ってしまったんです)

今日いつもの野池に釣り行ったんですが釣れませんでした。
バイブレ投げたり、天気が良かったのでトップ引いてみたりしたんですがダメでした。
釣り仲間が41をスピンソニックで釣りましたが、それっきり・・・。
夕方までねばりましたがボーズです。
しかし良いことが色々ありました。
ボクのジタバグを釣り仲間が欲しいと言ったのでのブザービーダーSOSと交換しました。(*_*)ビックリ!
旧バイブレーションXサイレントのマットタイガー(ホットタイガーかな?縦線が金色じゃない)
を拾いました。そしておじさんにチマチマテラーをもらい、ついでにアライクンを500円で譲ってもらいました。
あと、ビジョン110リミテッドエディションのソルトを拾ったのですがそれは釣り仲間にあげました。
これで、バイブレーションXとブザビが手に入ったのでますます巻物が充実し嬉しい限りです。
明日も釣りに行くんで釣果報告したいと思います。
186おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/16 19:17
ふぁいちん、りばーこばわ!
夕暮れ前、30分近所の野池に行ってきたよ。すでに小学生たちのグループが「ロッド」でかき回した後だった。
あたりもナシ。
この前>105で言ってたルアーどのくらい飛んでる?の件、今日数えてみた。
無風時バックファイヤ(7ftML)TDZ103(マグ4.5メカ0)、ナイロン12ポンドラインで、シンバルバイブ(11g)を投げてハンドル59巻きで回収、66cm(カタログ値)掛ける59回転で約39mって感じ。
同じくTDバイブサスペンド(75ミリ10.5g)では46回転で回収、30mだった。
デュエルSH60SPは45回転、30m弱って感じ。
やっぱりどのルアーフルキャストしても30ちょっとしか飛んでないみたいだ。カリブラやTDバイブジグならもう少しだけ飛ぶみたいだけど。
よそのスレでスピン(リールの潤滑剤)は劇的に聞くって書いてあったけど、このスレの人誰か使ったことある?いたらレスきぼー。
187おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/16 19:20
ろびん、こばわ。
友達、優秀やね。尻赤?(って、こればっかり気になるw)
188ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/16 19:38
>all
書き忘れてた・・・。
宿題やって来ました。
TDバイブ18グラムをブルーダーM6フィート、ライン12ポンドで無風時投げて、
ハンドル45回転で回収、約29メートル飛んでましたが、それ以上投げると野池を飛び越えてしまうので
ブレーキゆるめたらもっと飛びそうです。(グレーのブレーキ1つと透明のブレーキ1つオンで横のブレーキは1でした)
うーん、これはマックスじゃないからやり直しですね。明日は川にでも行って投げてみます。

バスは赤尻でした。
これは案外早くデカバスが動きそうなヨカン・・・。
189おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/16 20:38
ろびん、そーか。こっちもそろそろ動き出してくれるかな?
明日こそ気合い入れて早起きしていてこましたろかな。
190大学生 ◆NCzHMIds :02/02/16 21:17
改めて、はじめまして。
大学生です。
以前、RIVERMEN氏には加西の掲示板でお世話になりました。
みなさんバイブレーションにはこだわりがあるようですね。
私の場合、池に着いてまずはマッジーバイブを遠投してみますが、
釣れるのは、ギルばかりです・・・
結局、その後はスピナーベイトばかりになってしまいます。

大学の先生に聞いたんですが、雷魚は20年前がピークだったみたいで、
カエルを適当に投げたら、釣れたみたいですね。
今は、山陽地方、四国に行かねば無理とのこと。


191おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/16 22:30
ろびん、宿題の件、さんくす。
大学生、先ほどはどーも。
でどこからのカキコ?加西?釣り行ったら釣果報告お願いしますね。

192おっちゃん氏ね!:02/02/16 22:33
前スレって1000超えると全部表示できなくなるの?
それなのに1000get企んでレスし続けるおっちゃんって・・・

正直、このスレのお荷物以外の何ものでもないな。
193名無しバサー:02/02/16 22:37
>192
今、前スレ見てきたけど本物のアホだ(w
194ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/16 23:19
>all
皆さんこんばんわ!

>大学生
よろしくです。ボクはロビンって名前だけどロドリの漫画家じゃあないよ(もう分かってる?)
たまたまコテハンかぶっちゃって・・・。

そうなんだ、ライギョっていろんな所にいると思ってたんだけど
そんなに限定された地域にしかいないんだ。
これからは外道と言えど大事にしなきゃいけないなぁ。
サンクス!
でもこっちで去年、大量のライギョが死んだと思う。
大雨で増水したとき上流からいっぱい死体が流れてきた。コワーイ
もしかしたらあと20年位したら徳島にはいなくのなるかもしれないね・・。

191でおっちゃんも書いてますが、どこからのカキコ?
ボクも知りたいなぁ・・・。
得意ルアーはやっぱり巻物だよね?
>ファイッチ
レス、サンクス!使ってからのインプレも頼みます。

>ロビン
残念やったね。折れも来週の火曜あたりに初釣りの予定です。初釣りは外したく無いんで
食わせの釣りもするかもしれませんが頑張りますわ!! (w

>おっちゃん
そん時、余裕があれば宿題やってみます。とりあえず一本とってからね (w

>大学生 氏
加西スレ?折れが暴走特急の如く飛ばしまくってるトコやね (w
で、あのスレの誰なん?まさか、折れの宿敵の奴じゃないでしょうね。。。(w
196名無しバサー:02/02/16 23:40
なあ、ここは掲示板だよ
私信はメールでやり取りしな
197名無しバサー:02/02/16 23:42
>>196

ハゲ堂 私物化すんな
うざいっちゅうねん
198名無しバサー:02/02/17 00:05
陳勃起

毛剃毛
199名無しバサー:02/02/17 00:40
今日、TDバイブのサスペンドモデルをチューニングしてみた。
まず腹部に入ってる小さいラトルを全部抜き、
かわりにラトルルームに水を入れ、穴は板オモリを張って塞ぐ。
トータルで弱フローティングになるくらいに調整した。
サウンドは、腹部のラトルを抜いたんで、
ヘッド部のシンカーのゴトゴト音だけでいい感じ。
また、腹部の水が重心移動するため飛距離も出る。
泳がしてみたけど結構良さそうな感じだったよ。
200名無しバサー:02/02/17 00:41
    
201名無しバサー:02/02/17 00:44
板オモリじゃ、あんまり耐久性が無さそうだよ。
オモリの表面にエポキシ塗っても、案外長持ちしない(なんか汚くなったな、折れの場合)。
でもチューンは楽しいよね。釣果が出たら教えてくれ。
202大学生 ◆NCzHMIds :02/02/17 01:12
返事遅れました。

>おっちゃん
冬はバス釣りに行かないのです。すみません。
海釣りで、ガシラやらメバルを釣るくらいです。

>RIVERMEN氏
加西の掲示板で友達のブルドッグバズベイトのことを話題にしてたんですが、
覚えていますか?宿敵じゃないはずですよ!
バズに乗らなかった場合、すぐさまワームを投げろ!
って言われました。でも、ロッド一本なんで・・・
僕は主にハーフバズを使ってます。最近見かけなくなりましたが。
誰も使わないルアーは釣れるの法則に従がってます。
加西も昔はもっと釣れてたみたいですね。

>ロビン君
当然、ベイトのみです。
ワームはイライラしてくるんで使いません。
大学の先生によると、
20年前までは奈良、大阪南部の古墳のお堀にかなりの雷魚がいてたみたいです。
今は、釣り禁止やら、埋め立て。野池にもたくさんいてたみたいですが、
埋め立てされて、駐車場に・・・
先生には、雷魚の研究は時代遅れと言われていますが、
元々、釣り好きなのと、単に雷魚に興味があるんです。
しかし、その研究も9月いっぱいで終了なのが残念。
雷魚を食べたことはあります?
白身で高タンパク。かなり美味です。
僕はタイで食べたんですが、調理方法はいたって簡単。
キムチナベの元がありますよね?
もし日本で食べるなら、
あれを入れて、とにかく長時間煮込むだけ。
焼き魚にするのもありなんですが、あまりにリアル過ぎて・・・
臭みの除去を怠ると、ダメみたいです。香辛料は多めが基本。
それと、鯛と同じで、骨には気をつけて下さい。
申し遅れましたが、私は大阪人です。

203199:02/02/17 01:13
>201
板オモリは3枚重ねで張ったから
そこそこ耐久性はあると思う。
それにフロントフックのすぐ後ろ側だから
ボトムでこすれる事もそうないと思うんだけど。
とにかく使ってみるよ。
>大学生 氏
覚えてるわ。途中で荒らされた?時の人やね。あらためてヨロシク!(w
大学生ってだけに20ぐらいと思うけど、次からは敬称略で逝きましょう。 (w
きょうはオチますわ。
205おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 09:19
おはよ。>ALL
大学生、冬こそデカバスが釣れるのに、行かない手は無いのでは?
雷魚食べた?見た目がけっこー勇気いるよね。よく本なんかではおいしくて
昔は食用にしてたって書いてるけど。刺身がおいしいが、怖い寄生虫がいるらしいね。
って、質問。その寄生虫って触っても大丈夫?目で見えるくらい大きいのかな?
何年か前、家でイカを調理中、中から透明の先のとがったミミズみたいな寄生虫が出てきて動いてた。
とーぜん、それからイカの刺身は食べてません。(w
前スレから転載。

985 :getter ◆4NSqzhsg :02/02/17 08:19
あきれた・・・・ほんまにこんな事やっとったんか・・・・・・。



986 :おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 09:20
やってたよ!


987 :getter ◆4NSqzhsg :02/02/17 09:41
>>おっちゃん
正直はしゃぎ過ぎ過だよ・・・・。
がっかりしたよ
バイブレスレpart2での荒れ具合しばし傍観してたけど1000getしたさにレス
付けまくってるって煽られてたのも正直さっき確認するまでは誰かがおっちゃん
の名を使ってやってるんだろうと思ってたよ・・・・。
掲示板にレスを付けると云う事は自分の意見に対して肯定的な意見も否定的な
意見も出るだろう、拙者も含めてね・・・。
批判的なレスが付いたら煽り荒らし扱いってのは一理あるよ!!
ソレで自分は煽られる元作ってる訳?
拙者は今まで批判的なレスにもマターリ受け流してきたけど今回はあえて意見
させてもらいます・・・・正直おっちゃん最近どうかしてるで!!
スレ立てといて無責任だがもうバイブレスレにも顔出さないから煽り荒らし扱い
でこのレスは無視してくれていいよ

荒れようが自分はマターリ行こうと思ったけど、これでは・・・。

>大学生
雷魚の研究についての是非は素人の私が口を挟む余地はありませんが、
外来魚とはいえ年々個体数が減っている魚の食べ方を教えられても・・・

>ALL
1回のレスが常連コテハンに対する返答だけで終わるのなら、
私信と言われても仕方がない気がします。
プラスして、全員が会話に入って来れるようなレスをすれば良かったのかな?

しばらく楽しませて下さった皆さんに「ありがとう。」と感謝を述べ、
私もgetter師と共にこのスレから撤退します。
途中まではマターリとしてて毎日覗くのが楽しみでした。
しばらくはこのコテハン使うと思うので、どこかで見かけたらよろしく。
>getter師、リバー、アクセル、パン、ロビン、道楽バサー and ALL さいなら!
208名無しバサー:02/02/17 11:15
毛 剃毛
陳 勃起
209名無しバサー:02/02/17 12:07
↑どういう意味だ?
210名無しバサー:02/02/17 15:00
>>209

加古川でそういう名前の奴(=中国人?)が釣りをしてるんだよ。
211ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/17 15:29
>all
何か気まずいので一時カキコはやめます。
ではまたどこかで・・・・。

一応、今日の釣果と宿題を書きます。
TDバイブ投げたら61回転で、39メートルでした。
そして今日は42pのバスが釣れました。
旧バイブレーションXのマットタイガーです・・・。
212名無しバサー:02/02/17 16:16
書き込みはしなかったが読んでてけっこうためになったこのスレ。
おっちゃんの横暴で閉幕とは・・・。

>おっちゃん
大人ならきちんと出てきて、釈明なり謝罪なりする義務があると思う。
今、あなたが原因でこうなったことをどう思ってるの?
バックレたりしないでレスしろよ。
213名無しバサー:02/02/17 16:46
ブザビのギルカラーが1番つれるらしいですけど何か?
214ロビン ◇6iR9wRZQ:02/02/17 16:50
素敵やん。
>all
とりあえずオレも暫く休みますわ。この状態では荒れるのみで、geter師の
立てたスレとは全然違う方向にしかすすまんやろうしな。オレもこのままの
コテハンで逝きますんで皆とどっかで会うと思うんで見つけたらレスつけてな!
(でも偽モノには御用心w)
最後におっちゃん、なんでワシがこんなボロ糞言われなあかんねん!!って思って
るやろけどしゃ〜ないわ。>>212みたいに思ってる奴も結構おるやろし、男やったら
ビシッと最後に決めタレや!! 
216バン ◆R0Jmd19c :02/02/17 19:22
このような展開になって非常に残念です。
こうなった以上、あっしもしばらく休憩したいと思います。
短い間でしたが、楽しい時間をありがとうでした。
そして、また何処かで巡りあえたら嬉しいです。>コテハンの皆様&ALL

これで終わるのもなんなので、本日某ショーで仕入れた情報です。
>TDブロズ
今月中に、ゴーストアユ・マットチャート・マットタイガーの3色がリリース。
残り3色は来月リリースとの事。
また、サイレントモデル&スモールサイズ(現行106より小さいサイズ)を開発中。
サイレントモデルは年内発売目標(K藤S司 談)との事。
現行と比べて、着底姿勢(横に寝ない)、動き出し、スローでのアクションともに
改良されててカナリ良かったです。
個人的には、ショップで見つけたら即買いするでしょう(w
>ライズバッカー
現行のハイサウンド・サウンドレスのラインナップにローサウンドモデルが追加見込。
>カリブラ
はやりの(w反射板入りカラーが発売予定。
雑誌等で既報だが、ダウンサイズ版(50mm 7g)もリリース予定。
>ティムコ ワンノッカーバイブ
3月リリースとの事。
>ラッキークラフト
今年度の新色が多数。マットブラック、カメレオン等、相変わらず魅力的なカラーラインナップでした。
アメリカ用もモデルでLV−100のサイズダウン版(LV−jr.70)があった。
まあ、のあたりはカタログ等を見て下さい。
>エバーグリーン
コンバットの新色のみ(マット系数色)
以上、あっしの聞き間違い&記憶違いがあるかもしれませんので、
間違ってたらスマソです。
217おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 19:53
getter、りばー、ふぁいちんあっちにレスしたで。
218おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 20:33
あっちのスレ、1000行ってしもたんでこっちにカキコ写す。
getter、ちょっと待て!
何怒ってるの?わからん??
なんで、終了したスレで遊んだらあかんの?このスレは1000近くなり、仲間も出来ていい雰囲気でパート2に移行したんやろ。
ってことは、このスレはもういらんのと違うの?
荒らしと、このスレ1000ゲットは全然違う問題やろ?
何かこのスレ(現行パート2と違うで)でしようとしてたんか?
ちゃんとゆうてくれな解れへん。
りばー、ふぁいちんまで怒り出して...
なんで?まじでさっぱりわからん。私はこの板(バス板)に最近来たんで、何かルール違反でもしたんやろか?
よその板では無事お役ゴメンになったスレは(パート2が出来た時点)、倉庫落ちする前にみんなで1000までいかせるのがそのスレとスレ立てた1に対するお礼や。
荒らしの件、今回の荒らしは、私が釣ってきた雷魚、バスを水槽で飼うのが気にイラン、ってことじゃなかった?これって個人の自由だと思うし、みんながよってたかっておこらなあかんことか?
他に何かあるんやったらゆうてや。(ななしの意見は聞くつもり無いんでしばらくカキコせんといて)
219名無しバサー:02/02/17 20:42
あり?いいスレだったのにこんなことになっちゃってんの?
スゴク残念だニャ〜。個人的にはロビン君に頑張って欲しかったヨ!
マターリとした存続をせつに願う!
220元コテハン ◆cQER6/v6 :02/02/17 20:54
>おっちゃん
このスレはマターリいきたいと大多数が思ってる。
きっと、それはおっちゃんも同じはず。
あなたが煽りに過剰に反応してスレが荒れ始めるのは、見てて心苦しい。

また、あなたがどんな状況で魚を飼おうがそれは自由だろう、
しかし結論バス釣りは魚を虐げる行為とは言え、
最低限のマナーとしてキャッチ&リリースの精神で行われている。
それを踏まえた上で、貴殿の飼育状況を聞かせられる事は、
精神衛生上たいへんに不愉快であるとバサーの私には感じる。
それに対し貴殿に煽り的発言が来るのは致し方ない事だろう。
常連コテハンなら、マターリ進行させるためにも
荒れないように発言に気を使う事も2chとは言え必要かと思われる。
前スレの1000ゲットに関し、私は切り番ゲットを荒らしと捉えている。
良い感じで終了したと思われていた前スレで、
あろう事か常連のあなたにそういう行為をして欲しくないと思う。
無論何をしようと個人の自由なのだが、
あなたを信頼し今まで多くを語り合っただけに、楽しかった思い出を汚される思いがした。

当方も冷静でいられなかった事もこの状況になった原因かとも思うが、
しばし、頭を冷やす事によってまた良い感じで復活できたら幸いかと思う。
>ALL
どう?
221コテハンでないけど:02/02/17 21:06
>220
マンセー。
今日は余震みたいな雰囲気があるだろうけど、
せめて明日くらいからは、前スレのようにマターリ
いきたいですね♪
スレタイトルに関係ないからsageで・・・。




222おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 21:27
>220ふぁいちん、元コテなんて言うなよ...
じゃ、その件がでたときに、ふゆかいだ。その話題はやめれ、って言ってくれればいいじゃん。
1000ゲット、の件、>218でも書いたけど、悪気はないよ。だからハンドル使ってカキコしてただろ?
みんながおこるぞって思って、どーしてもキリバン欲しかったら名無しにしてカキコすればいいだけのことやろ?
どーよ?
223おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 21:35
上のちょっと文書変やな。要は、人それぞれ考え方が違うんで何が気に入らないか、
相手に伝えないとわからんってことや。
私もこのスレで仲良くやりたいの解ってくれてるやろ?そんなにおこらんでもちょっと言うてくれたら済むこととちゃうか?
私はまだまーたりとやりたいとおもてるで。
224おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 21:40
かちゅーしゃ、つこてたら、まだ前スレ見れるやろ。
最後の方見て。1000ゲットで、怒られるなんておもてへんから他のコテハン何人もカキコしてるやろ。
ほかのこてはんどーよ?
225おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 21:45
りばーは何怒ってるねん?
226名無しバサー:02/02/17 21:47
>222
おい!コラ!おっさん!われはどーしようもないダボやのう。ちょっとは人の意見
も聞かなアカンで。自分ばっかりが正しいと思てたらアカンよ、、、
まぁたかが2chや!そんなにへこむな。ここはヒッキーの集まりやから。以上!
意見のある人、何か???
227元コテハン ◆cQER6/v6 :02/02/17 21:51
>おっちゃん

悪いけど厳しい事を言うよ。
いかにも自分には非がないような口調だけど、そういう話ではないのでは?

その話題が出た時にはこのバス板にいない事だってある訳だし。
現に気付いたら荒れてた訳だし。
1000getは名無しなら良いだけの話という訳ではなくて、
少なからずあそこで楽しい思いをしたなら他のスレや板はいざ知らず
雰囲気的にも常連コテハンならそんな事しないのでは?
あなたもコソコソとか書いてるようだし。
getter師もそういう意味で御立腹ではないのかな?

こういう話を繰り返してるようでは、本当に誰も戻ってこなくなるよ。
現に再開を期待してるコテハンも自分を含めているけど、
肝心のgetter師が沈黙してる訳だし。

228名無しバサー:02/02/17 21:58
>リバー
出てこい!! 何気分や!! 火曜は誰とでっか? 釣りに逝く前に甲葉によってください
229おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 22:07
>227
>あなたもコソコソとか書いてるようだし。
だから悪気はないから堂々とコテハンで書いてるって。こそこそってのはすでにおわったスレだから
上げないようにこそこそだぞ。
>こういう話を繰り返してるようでは、
私の説明で、あなたは納得してくれてない?でもあなたと解り合いたいから、こうやってカキコしてるんだろ。
どっちでも良かったら、ほっといて寝てるちゅうねん。
230おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/17 22:16
今日は落ちるけどまた明日くるんで、コテハン連中カキコしといてや。
解り合えたら、まだまーたりできるんやろ?
231名無しバサー:02/02/17 23:16
このスレでチョクチョク話出てたTN60を買いに、今日お店行ったら
10個くらいあったんで、どれにしようかな〜って迷ってたら、
男連れの姉ちゃんが「コレコレ〜!」とか言って、大人買いして
っちゃった。しばしポカーン・・・。
で、ポツーンと残ってたグラファイトカラーのサイレントを買って
しまったヨ。
早速投げてきたけど、スローに引いてもブルブルくるね。釣れな
かったけど、そのうち釣れそうな予感するからしばらく頑張って
投げつづけてみまふ。それにしても、冬の大江川はキツイ!
232大学生 ◆NCzHMIds :02/02/18 00:05
私自身、自分の研究のため雷魚の捕獲をしています。
非難されてしまうのも仕方がないと自覚しています。
個人の自由とは、他人を傷つけないという前提があります。
もし、他人を傷つけてしまったら、謝罪しなければいけないと思います。

一言、ごめんなさいを言える勇気が欲しいです。
復活を切に祈ります。
233名無しバサー:02/02/18 00:13
>232
誰が誰に謝るべきやと思いますか?
234おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/18 00:22
>233私も是非お聞きしたい。
235おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/18 00:29
>229どっちでもいいけど訂正。良く見返してみると私こそこそって書いてないみたいだけど・・・
236ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/18 00:55
>232
誰が誰に謝るとかいう問題ではないのでは?
意見や考え方の相違はどこにでもあるものだし、それが
擦り合わせられないレベルだと感じたから両巨匠はこのスレを
去られることになったのではと思いますが・・・。

>おっちゃん様
少なくともgetter氏、元コテハン氏は何が理由で、という
ことをレスしてみえます。すぐにというワケにはいかずとも
レギュラーコテの方々に戻って欲しいと思われるなら、
バス、雷魚に限らず命ある魚への接し方をもう一度お考えに
なられてはいかかですか?

そのつもりはない旨のことを前の方でおっしゃられているよう
ですが、それでは両氏はこのスレに戻られることはないと思い
ますが・・・。

長文&余計なお世話でスマソ。名無しではフェアでないような
気がするので初めてコテハンというのをつけてみました(w






237前園 ◆UpmG9.1. :02/02/18 01:07
今日、新宿のギルにラッキーのLV−JR:70があったよ。
あとUSshad65も。
238名無しバサー:02/02/18 01:22
>237
LV−Jrってよさげ?
昨日買ったヤツは、まだ投げてないの?
良結果なら教えてくり。ちょっと興味あるからサ
239前園 ◆UpmG9.1. :02/02/18 02:26
>238
LV100が小さくなっただけだと思うよ。
LVシリーズで100が一番、評判良いみたいね。
俺は100だけ使ったことがないけど。
まだ投げてないけど7gのバイブでは一番小さいようだよ。

>フックをダブルに変えろ
何を買えば良いの?商品名を細かくよろしく。
240道楽BASSER:02/02/18 10:25
この週末、妙高へSKIに行っている間に大変なことになってしまっていて、
もービックリたまげてしまいました。

今週末、風がなければ、初釣行に出撃し、色々お話出来ると思っていたのに。。。

私的には、とっても居心地のいいスレだったと思います。(過去形???)
これから、春が近づいてきて多くの情報交換が出来ると思います。
もう一度皆さん冷静になって、前スレの「PART2の名前をどうしようか?」
って考えていたレスの辺りを読み直してみてください。
こんなことになるなんて、予想も出来なかったと思います。

おーい!みなさん!またマターリやりましょうよ!
241ありがとう:02/02/18 12:32
下手に歳食うとね、人の意見に素直に従えなくなるのさ
その前に、耳に入っていないようだけども。
どちらにしろもうこのスレは終わりでしょう。


色々ためになりました。ありがとう。
他所でのご活躍に期待します>優良コテハンの方々
242名無しバサー:02/02/18 19:58
おっちゃんってヤツ一人がいなくなりゃ丸く収まって
たんじゃないのか!
スレッドウイルスみたいなヤツだな
他スレではおとなしくして下さいね
243名無しバサー:02/02/18 20:02
おまえは、、、、、邪魔だ!


あっち逝ってろ!   ヴォゲ!!!!!
244238:02/02/18 20:15
>239
レスさんきゅ〜。
行きつけの店で見かけたら買ってみよっかな。
しかし、7gってオレには微妙だ・・・。
245名無しバサー:02/02/18 20:26
マターリ、そしてマターリ・・・・。
246おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/18 21:32
>236ぼん、レスありがとね。コメントはまた誤解を招くとやだから、勘弁して。
おーい、getter、りばー、早く戻ってこいよ。このまま終わりかよ?
あらしが笑ってるよ。
247名無しバサー:02/02/18 22:31
>>246
少なくともあなたが荒らし扱いしているレスはあなたに対しての中傷みたいに
感じられるのだが?
むしろ笑われているのはなたの独り善がりに対してに感じます。
>コテハンがえらいのか
何か勘違いしてませんか?ココは匿名掲示板です。
ココを訪れる閲覧者のほとんどが名無しと云っても過言では無いでしょう!
各スレッドにレスをつける方のほとんどが名無しでありコテハン以外の
意見には耳を傾けないなどとはあなたのワガママの象徴の様に受け取れます。
閲覧している人の大半(名無し)が今回の騒動に不快感を憶えたのではないで
すか?
あなたがそんな調子では何を言っても元にはもどりませんよ!
現状のあなた自身があらしと変わらない存在ではないですか?
見苦しいですから話題をかえて本来のスレ本題であなた自身が責任を
とってこのスレを盛り上げるよう努力されてはいかがではないですか?

248名無しバサー:02/02/18 22:59
>おっさん
オツム冷まして出なおせ。おまえには周りが見えてないぞ。同じようなレスしても
ボケツ掘るだけ! どのスレでも相手にされないぞ
249名無しバサー:02/02/18 23:11
みんなもおいでよ!!

      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||


250おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/19 00:25
getter,でてこいよー!
251名無しバサー:02/02/19 01:38
>>247に禿同の元ここの住人や!!
252名無しバサー:02/02/19 01:45
>>250
もはや何を言っても自分中心の考えしか出来ないみたいですね?
他のコテハンや他の閲覧者が気軽にレス出来るように考え方を改める
気は無いのですか?
何度もいいますが名無しだから荒らしだ!相手にしない!等というのは
思いあがりですよ!
コテハンがえらいのでは無いです。
名指しで中傷されたり批判されるのを覚悟で自主的にハンドルを付けているの
ではなのですか?
大半の人が名無し閲覧者です。そういった人達の意見にも耳を傾けるのも
大切ではないでしょうか?
あなたの考え方は選挙で無記名の投票は無効票だと云ってるのと同じです
コレからはマキモノの季節も近づきこのスレの需要も上がるかもしれない
でしょう。他の閲覧者が利用しやすいようにしていくべきではないですか?
最後にファイナルチンパンジーさんを始め常連もコテハンさんには楽しませて
頂きました。他スレでも同ハンドルで活躍されるコトを節に願います。
また>>250ももう終結宣言という形で今後の2チャン生活に今回の経験を生かして
はいかがですか?
他の閲覧者からすればそれこそ煩わしいレス以外の何物でもないでしょう
*私は247です

253名無しバサー:02/02/19 01:56
>>252にも禿同の元ここの住人や!!>>250はここを大切にしていく構えなら、
自力で立て直してみ〜や。
254名無しバサー:02/02/19 02:29
おっちゃん>>247>>252のmail欄見てみいや
255名無しバサー:02/02/19 02:56
>253、>254
もうこの件については>252で終了ということで
よろしいのでは?
このままでは狢ですぞい。
>all
バイブレスレはバイブレ好きがマターリと立て直して
ゆけばよいのではないでしょうか?
その結果このスレがなくなるなら、それも仕方ないでしょう。
スレタイトルに関係ない話はsageでいきましょ?
256名無しバサー:02/02/19 04:43
257名無しバサー:02/02/19 11:45
オッチャンネタはここまでにしようね。

>216
情報アリガト(・∀・)
カリブラにリフレクトモデルですか。期待です。
258おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/19 19:55
情けないのー...名無しでしかカキコできんのか?じゃ、名無しさんにレス。
>252(何度もいいますが名無しだから荒らしだ!相手にしない!等というのは思いあがりですよ!)について、
それは勘違いでしょ?名無しの荒らしは相手にしない、と言うつもりですよ。
前スレ見てよ。荒らしじゃないななしには、ちゃんとレス付けてるよ。
例えば、私の考える荒らしとは>248、>242、>241,>212、>210、>197、>193、>192、>175、>174、>155,>154、>142
こんな所だよ。
259おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/19 19:55
>236ぼん、最後だからレス付けるよ。(命ある魚への接し方〜)私なりに
例えば飲み込まれやすいノーシンカなんかバーブレスにするとか、大きい魚がいる池では、ラインブレイクの恐れのあるスピニング使わない、
ギルが釣れても出来るでだけ丁寧にリリース、っていうように自分のモラルの範囲は守ってるよ。前スレでバイブレで鯉や鮒引っかけて遊んだってヤツいたじゃん。ああいうのはみんな気にならないの?
私にとってはよっぽど神経疑うよ。
(誰が誰に謝るとかいう問題ではないのでは?)そう思うよ。だってみんなに吊されてる本人は悪気があった訳じゃないし、それぞれ思い当たるところは釈明したつもりだよ。
それでもコテハンのみんなが、ゆるせないってんなら、仕方がないね。釈明はいくらでもするけど謝る気なんて全然ないよ。
>226(まぁたかが2chや!そんなにへこむな。ここはヒッキーの集まりやから。)そーかもしれんな。さっきまで友達やと思ってたコテハンがだーれも味方してくれへん。
>220(常連コテハンなら、マターリ進行させるためにも荒れないように発言に気を使う事も2chとは言え必要かと思われる。)
自分が悪いと思ってないのに、どう気をつけるんだよ?あなた達は友達としゃべるとき相手の顔色を見ながら話をするの?
260名無しバサー:02/02/19 20:24
もう手のつけられないアホがいます
誰か何とかして下さい
261元住人:02/02/19 20:38
>おっちゃん
はなから味方する気も、敵対する気もないよ。
でも、もうおまえを相手にする気もないな。
永遠にさようなら、もう戻ってこなくていいよ。
262元バイブレスレファン:02/02/19 20:49
お願いだからもうニ度とこないで下さい
あなたのレスなんか見たくない
以前のコテハンの方の話がまた聞きたいです
263バイブマン ◆60wHXQlc :02/02/19 20:58
もうおっちゃん他のスレ逝ってよ?友達欲しいなら?
目賀のスレとか?目賀好きなんやろ?
おっちゃんのせいでつまらなくなったよ?せっかくマタ−リいけてたのに...
多分元のコテハンとかおっちゃんおる限り帰ってこんよ?
あんた態度でかいよ?自分が悪いと思ってない?馬鹿だね〜
そんな事もワカラないの?イタタタタ
みんなおっちゃんのことアホなメガヲタおっちゃんとしか思ってないよ?
執拗にこのスレいるけどまた1000取るまでまたカキコするの?
はっきり逝っておちゃんあんた痛いよ?まじで?
おっちゃんがいる限り少なくとも元コテハンは戻ってこないよ?
このスレにはあなたははっきり言っていらないよ?
おっちゃんあんたもう逝って良し。
さようなら。
264名無しで悪いのかよ:02/02/19 21:04
おっちゃんは間違いなく最悪コテハンの筆頭になったね
265ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/19 21:08
バイブレスレは好きですが、実はバイブレーションと
いうルアーは好きじゃないです。釣れないから・・・。
どれだけ投げても・・・。
ところが、去年の夏に最終兵器ベビーバイブを使って
しまったんです。南湖DHで。
そしたら5投連続で釣れちゃいました。

一匹目 20aギル 
二匹目 23aギル 
三匹目 26aギル(デカッ!)
四匹目 18aギル 
五匹目 16aバス(ぬぅう〜!)

10分で封印しました・・・。
ホームは大江川ですが、こっちでもサパーリです。
バイブレでこれじゃっ!ってキモがあったら
たれぞ教えてくだされ。バイブレで20a以上のバスが
釣りたいとせつに望んでおります!
266ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/19 21:09
追伸:当方、コテハン、名無し問いません。
267名無しバサー:02/02/19 21:26
>ぼんかーず さん
釣れない時ほど早く巻きがちになります!
気持ちゆっくり巻いて見て!!
>おっちゃん
二度とこないで下さいね
コテハンはそのままで通して下さいね
基地外の識別が出来なくなりますので!!
268ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/19 21:41
>267殿
ありがとうございます!
気持ちゆっくりですねっ!心得ますタ!

ワタシの腕前は、きっとかなりのドキュソレベルと
思われますので、またドキュソ用のアドバイスが
ありましたらお願いいたします!!
気持ちゆっくり!これダイジと・・・。
269267:02/02/19 21:45
前スレの後半にも元優良コテハンの方々がいいコトを書かれてました。
コレから巻物シーズンだから復活してほしいとオモテルのは私だけ?
また皆さん(おっちゃんはイラン)の話を聞きたいと思ってる
人は他にもいるはず!!
このまま、このスレが埋もれていくのは悔しい。
激荒れの状況でも勇気あるぼんかーずさんが
以前の雰囲気のようにレスしてくれてる、すごいうれしい!
自分にとって望むべきはマターリとした以前の雰囲気だから、
何もしないで無い物ねだりでいるより、
自分で動いてそういう方向に持って行ければそれは最良の結果かと思う。
だから、いかなる非難、中傷を受けようとも復帰します!(はやっ)

ここの主getter師はかつて全てのレスに返答する事で、
結果、荒らしを回避してきたのかなと思う。
しばらく、コテハンさんの復帰はなそうだけど
なんとか以前のようになれたら良いなぁと思う。

>おっちゃん
コソコソは他の人だった・・・
これに関し、ごめんなさい。
今は他にコメントないです。
>ぼんかーすさん
はじめまして。>237さんの言うように釣れない時ほど速く巻きがちです。
でも、ギル4連はきついですね。

↑>267さんの間違いでした。スマソ。
272getter ◆4NSqzhsg :02/02/19 22:04
前スレでは拙者のマキモノに対するコダワリ
想いを語ってきた・・・・・・・。
前スレが倉庫落ちする頃また新装開店するよ!
全国のマキモノ師、盟友ファイチン氏、他かつての常連コテハン同志・・。
留守を頼む
273おっちゃん ◆2C9do16k :02/02/19 22:09
ふぁいちん、
そーか、他にコメントないか...さみしいわ。

ななし、こんな時だけカキコできるんか、大したもんやの。
>getter師
getter師の留守はつとまるかな?
盟友と呼んでくれるのは嬉しい、今からまたマターリやろうよ。
留守とは言わずまた導いて下さい。

ギルのメルマガに復刻版Heddonのクラップシューターは5色と書いてあった。
クリア、マットチャート、タイガー、SMBH、XBWS(?)だって。
>おっちゃん
今は、何言っても気まずいかなと思うからね。
それから、そういう煽りに反応するのはこのスレのためにも我慢して下さい。
すごい悔しいと思うけどさあ。
276名無しバサー:02/02/19 22:20
常連コテハンの方コレからもおもしろいスレにして
いってください
荒らし(273)なんか無視して頑張って!
私は他スレではコテハンを名乗ってますがココでは
あえて名無しにさせて頂きました。
ささやかな抗議です
277ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/19 22:21
>ファイナルチンパンジーさん
初めまして&ご帰還を心よりお待ちいたしておりました。
行けるところまでマターリマターリ引っ張って!と思っておりました
ので、早過ぎる(?)ご帰還はこの上ない喜びです(w
これからもよろしくお願いいたします♪

>all
新参のワタクシメが申すのもなんですが、良スレは皆でマターリと
作っていきませう。
ワタクシメのアドバイス(>265)をお持ちでしたら、是非に!!
遅レスももちろん歓迎です♪ 
278名無しバサー:02/02/19 22:22
これ、スレ潰しだよ?立派な。
一度削除依頼出してさ、受理されたあとに新しく立てなよ?
>275の自分のレスに対して
特定の人に対する返レスだけに終わるレスはどうか?と言う意見があったので、

クランクの話になるけど、同じレンジでサイズ違いのクランクってあるけど、
クランクの水押しってプラグの体積分が撹拌されてるように思う。
故に、フィールドの状況によってはラトル音やアクション以外にも
水押しによるアピールにも注目すると面白いかなと思ってる。
持ってくプラグは増えるけど(w

あくまで個人的な意見です。
280499:02/02/19 22:29
>>259
>前スレでバイブレで鯉や鮒引っかけて遊んだってヤツいたじゃん

それってわたしのことかな?
遊んでるつもりはないし、魚影の濃いところに投げて、バス以外が
釣れるってことあっても、ちゃんとリリースはしてましたよ。
281名無しバサー:02/02/19 22:30
>278
不死鳥は炎に身を投じて新しい命を得る!
このスレで過去にあったことを教訓として生かし、なおかつ
蘇えらせよう!ということでいかがでしょうか?

>ALL
削除依頼でてるのは知らなかった。
しかも見つからないし・・・
まあ、希望としては受理されるまではこのまま続けたいですが、
そうすると受理され難くなるかも知れないし、
削除人に余計な迷惑をかけるかとも思うので。
何よりこのまま続ける事を嫌がる人もいると思うので
いったん決でも取りませんか?


283名無しバサー:02/02/19 22:52
>281
うん、そだね。かげながら応援してますので。
284名無しバサー:02/02/19 22:56
次は499で行きますか?>ALL
285ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/19 23:20
>all
ロビン復活です!
何日か様子をうかがってたのですが、ちょっと復興のきざしが見えてきたので
ボクも手伝おうと思います。
常連コテハンの方もまた戻ってきてください!
あと、煽り意外ならここで楽しく一緒に行きたいです。

>ボンカーズさん
遅レスですが、バイブで釣るんだったらやっぱり多投がいいと思います。
ボクも以前からバイブレは苦手意識あったんですが、
今まで釣ったことが無かったバイブで今年三匹釣りあげることができました。
そのうち二匹は40アップでした。
あと思うことは、バイブをとにかくチェンジする(色違い、種類)のも一つの手だとも思います。
ブザビ、TDバイブで反応がなかってもバイブレーションXに換えたとたん釣れたりするもんだから
バイブは分かりません・・・。
まだまだ未熟なボクですがどうでしょう。参考にしていただけたらうれしいです。
286getter ◆4NSqzhsg :02/02/19 23:33
事態は急転直下と云うコトなのかな?
>>282ファイチンへそしてすべての閲覧者へ
今後のバイブレスレについては需要がある限り続けていきたいと思う。
ただ個人個人の考え方においては様々の意見もあるだろう・・。
正直馴れ合いが行き過ぎ一部の巡回者貴兄には
*レスしにくい(話しに入りづらい)
と云う状況になっていたのは反省すると共に今後に生かしていきたいと
考える。
拙者としては巡回しているすべての閲覧者に気軽に立ち寄ってもらえるスレに
したいと思い、荒らしまがいのレス名無しレスにもレスを返してマターリ空間
を維持していくつもりだったのだが・・・・・。
名無しは気に入らないと云う意見もあるであろうし、バイブレスレの継続希望
派の方の意見や常連コテハンの意見も踏まえた上で今後のコトについて考えたい
と思います。
287getter ◆4NSqzhsg :02/02/19 23:38
拙者としては一々コテハンを名のらないと参加出来ないスレにはしたく
ないのである。
匿名性、気軽さを大事にしていきたいと思う。
またそもそもがスレ違いネタが発端の台風?であったので取り上げる話題
にも気を使っていきたいと考えています。
一旦閉幕(削除)し新スレを設立するか、否かは皆さんの意見をお聞き
したいと考えます
288名無しバサー:02/02/19 23:44
ゲッターおけーり。
また守りたててくれよ。
289名無しバサー:02/02/19 23:45
盛り立ててでしたスマソ
290ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/19 23:50
>ファイナルチンパンジーさん
>278を見る限り削除依頼はまだでてないみたいですね。
ワタシは別にどっちでも構いませんよ。

>ロビンさん
初めまして、よろしくです。
アドバイスありがとうございます!
なるほど、多投&ローテーションですネ。
メモっておきます!

ところで、皆さんはオカパリで巻物を巻くとき、何投くらい
投げたら移動しますか?ワタシはどうやら腰が重い方なんで、
ついつい粘ってしまっているようです。あるイミ、粘着かと(ウトゥ
本とか読んでると、早い見切りを勧める場合が多いよう
なのですが、良かったら参考までにお聞かせください♪
教えてクンでスマソ
291getter ◆4NSqzhsg :02/02/20 01:24
>>289
サンクス出来るコトなら以前のレギュラー陣+その他みなさんで再開したかった
のだが・・・・時間が解決してくれるでしょう。
>>ぼんかーず氏
見きりのつけ方つけ時は果たしてバイブレを一の手、二の手三の手にジグやワーム
等を持ってくるかによっても変わってくると思うのである。
また釣り場の大きさにもよると思うのである。
具体的には貴殿の戦地は野池?川?湖?
>>ダブルフック!?
前レスでフロントフックをダブルに交換してネガカリ回避の話しが出てましたが、
拙者はワンサイズ大きいダブルフック(ガマカツのダブル12と云ふヤツ)に
交換していました。
>>立ち上がりや泳ぎが変わるか・・・?
ココでバクチ要素の強いチューン方法を紹介します。まずどうなっても責任取れない
ので自己責任でイジって下さい(約束だよ〜拙者に苦情は言わない)
ソナーってスナップを通す穴が三ヶ所ありドコにスナップを通すかでアクションや
立ち上がりが変わりますね( ̄ー ̄)ニヤリッ
そうです!ハンダゴテを使ってラインアイを後方に少し押してやるんです!
基本的にはラインアイが数_後方にズレるだけでも立ち上がりが早くなったり
泳ぎがワイドになります。また前方にズラせばその逆です。
メーカーによってルアーのバランスも違ってくるのでハッキリいって各ルアーで
実行してみないとモノによってはまったく泳がなくなる危険性もあります。
アイを後方に少し押してやり隙間にはアロンやパテで補強と目止めをお忘れなく!
板重りを貼るコトによりまるで別モノの動きになったりもします。
市販品じゃモノたりんと云うコアなマキモノ師の方失敗覚悟でいかがですか?
292ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/20 01:51
ボクもどっちでもいいな。
でもこのままおっちゃんいじめみたいなレスが増えていくんだったら
削除依頼出してゼロから出発ってのも考えた方がいいかと・・・。
しばらく様子を見てみたいです。早く気軽に誰でもマターリできるスレになったらいいなぁ。

とにかくゲッターの言うことには賛成です。
誰でもって言うのは大切だと思うのでこれからはそれも考慮に入れて話を進めましょう。

>ボンカーズさん
ボクの移動は自転車なので基本的に多投です。
最近は寒いし違うポイントまで行くのに時間がかかるので最初から野池に行って
ひたすらバイブ投げまくりです。(池からはバスは逃げれませんので川より場所を絞りやすい)
そして釣れるまで粘るので、だいたい4、5時間は投げてます。(最近は9割バイブです)

釣り人にとって釣りやすい季節になると巻物を投げるのは40〜100投くらいかな?
釣れそうなところではもうちょっといきます。
293名無しバサー:02/02/20 04:29
このスレはマターリだったのでちょくちょく覗いてました。
一波乱あったようですが徐々に戻りつつあるようなので今度バイブレ
なんかで釣れたときには報告しにきたいと思います。
(でも正直コテハンの集まりスレはちょとレスしにくいかも?w)
294getter ◆4NSqzhsg :02/02/20 04:49
>>293
イチイチ客の氏名を確認しないともてなさない喫茶店なんてありません(藁
名乗る名乗らないはお客の自由です!
大歓迎ですので気にせずにレスしに来て下さい!!
295名無しバサー:02/02/20 04:52
オープンウォーター迷わずバイヴ。
なんもなかって投げ疲れたらテキサス。

これでほとんど時間使っちゃう。
(なんとも浅い釣りだなあ)
296getter ◆4NSqzhsg :02/02/20 05:01
>>295
バイブレ投げてて釣れたトコロって一見何も無いようなトコロでも実はソコに
何かのストラクチャー(ゴロ石とかデッパリや窪み)があるケースが多いので
ある。
投げたおしに飽きたら最初に釣れた付近にワームやジグを打ち込んで見て!!
他に何も無いような遠浅の場所だったらまたバスが付いてる可能性有り
ではひとまずオチますので・・・・。
297名無しバサー:02/02/20 05:07
鯉釣りのおっちゃんの持ってかれた
竿まで持ってきてくれるLV200。
根がかったルアーを根こそぎ
持って来てくれたラトリンジェッター。
すてきだ・・バイブレーション。
298名無しバサー:02/02/20 05:09
>>296
それが沈んだふとんだったりすると
悲しくなる。
299295:02/02/20 05:16
さらにボケたおして
ザラ遠投しまくったりするんです。
ゴルフの打ちっぱなしみたいです。
300getter ◆4NSqzhsg :02/02/20 21:07
>>沈んだ布団??
コッチではまた水没した布団にお目に掛かったコトはないのである。
繊維モノで田舎の野池にアリガチなのが土嚢である。
主に樋の弁の部分に栓が勝手にあいたりしないように重しの代わりに
乗せてあるケースが多いのだが逆に階段上に底に向かって下ってる樋に
土嚢と云うのは格好の付き場になっているのでスナッグレス性の高い
ルアーでジックリ攻めるのがよろしいかと!
>>295
邪心が消えた時に思いもよらぬルアーにビッグワンがHITする事もあります
殺気が消えてるんですねヽ(´ー`)ノ
コッチでは「ナニゲニキャスト」と呼んでおります。
>ポンカーズさん
遅レスになりますが、バイブを信じて投げるのみだと思います。
もう少し暖かければきっと釣れるかと。
いつも、どんな釣りをしているのか教えてもらえれば、
それに対して微力ながらも助言できるかも知れませんので。

オカパリでのキャスト数は足元にラバージグから始めて、
それから放射状にとだいたい5方向にそれぞれ
巻き物投げてフォローにミノー投げてダメなら見切ります。
次のポイントでは、少し手を変えてみるとかそんな感じです。
たまに怪しい所では同じプラグを何度も通したりもしますね。
季節や時間帯、ストラクチャーによってはトップやテキサスリグも使います。

ルアーの改造の話と言う事で、
クランク(またクランク)のラトル抜いたり、パテで重量増してみたり、
リップを削ったり、アイを移動させてみたりといろいろやったけど、
成功と言えたのはCB100をスクエアリップにしたやつくらいかな?
リップを削るだけ、こんなの誰でも出来るチューンだった・・・。
T.Dバイブのサイレントのウエイト固定しているパーツを
いかに小さい穴と数でその隙間に遊びを作るかに今度チャレンジしてみたいが、
内部構造を知るためにとは言へ、クリア系のバイブって買う気がおきない。
302295:02/02/20 21:43
>>300
土嚢・・もあります。ポリの大バケツ、腐食した
イット缶、養生シート・・ごみ回収です。
「ナニゲニキャスト」・・これはあります。
見えバスがいたら別の方向向いて
竿のティップだけで投げます。
殺気も殺気も満々ですが・・・
>295
ゴミ回収って(w
布団にポリの大バケツってすごいな。良く回収できたね。
大物はゴザならあるけど(ヘビーロッド+ライン20lbにラバージグ)、
まだまだけつが青いです。
304295:02/02/20 22:06
>>303
ふとんは小さかったので助かりました。
どちらにしても大変です。
動かし方はリフトあんど精一杯スイミング。
ある意味バスよりスリリングです。
・・・バイヴに話を戻しましょうか・・はは
305ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/20 22:22
長文でスマソ

う〜ん、一言に見切りと言っても奥が深いですね。
>getterさん
ワタシの行っているトコは、川あり、野池ありで、そのほぼ全てに
バスが生息していますが、それなりにスレてると思います。
水田地帯の真ん中です。
車でちょこっと走ればすぐに違う野池やポイントに行けます。
それが、ダーっと続くので、広いエリアにいろんなシチュエーションの
小場所が点在するといったカンジでしょうか。
大体ハードかソフトかを釣り場に着いた時点で決めて、そこではそれ一本
ということが多いので、フォローはほとんど入れないです。

>ロビンさん
自転車で行けるトコに釣り場があるのはうらやましいです。
ヌヌっ、4、5時間ですか?すごいですねえ。
しかし、『釣れるまで粘る』この言葉にシビレタ!

>ファイナルチンパンジーさん
ありがとうございます。しかし、すごく厳しいチェックですね!
その網から逃げられるバスがいるのやらと・・・。それに比べて↑にも
書いたワタシめのなんとドキュソなことか、トホホ。しかし、それゆえにまだ
釣れる可能性はある!とプラス思考で行きます♪

>293
遅レスですが。コテハン名無し関係なし!でいきませう。

>295
自転車は・・・ダメでした。
ゴミ捨てるべからず。
>ボンカーズさん
気になる所はジグ使ったりで、たぶん1ケ所で10数投かな?
だからザルですよ。
同行者より明らかに移動が速いです(w

>ALL
みなさんオカの時ってどれくらいプラグ持って釣りにいきます?
拙者が返レス+αにすると話が膨らまないで、進行してしまう・・・
これではマターリとは違う!

反省します、掻き回してごめんなさい。
返レスのみでも他の人が入って来れるように気を付けます。
どうも、空回りしてるなぁ。

とにかく、ごめんなさいです。
308getter ◆4NSqzhsg :02/02/20 22:56
>>ファイチン氏
定期巡回ご苦労様ですヽ(´ー`)ノ
>>295
バイブレに限らずマキモノ全般にいえますが足元まで水深がある場所では出来る
だけ下の層を探りたい時はロッドは下げ気味に!
手前に来るにしたがって浅くなる場所では沖ではロッドは下げ気味に手前では
ロッドを立てるコトによって必要以上に底に干渉するのを防げます。
コレだけでもかなりレンジを調整するコトが出来ます。
>>ぼんかーず氏
ふむ〜一概には言えませんが釣り場が広過ぎて粘り過ぎると探りきれない時は
一番おいしいポイントを中心にオンシーズンなら30分くらい冬場なら1時間
くらいで次のポイントへ移ってはいかがでしょうか?
狭い場所であればもちろん思いつく場所全部に気が済むまでキャストして下さい
オカッパリなんですからAというポイントとBというポイントとドッチを攻めよう
かって話しになったら「両方攻めろ」なんですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ボートと違って目に付いて手が届く所は全部ポイントです!!
何かバスがいそうなネタ(水草、倒木、岩)を見つけてから他のルアーに変えても
ヨシ!拙者はもちろんマキモノオンリーですが・・・・・
309名無しバサー:02/02/20 22:58

んな事当然やっとるわい。
偉そうな事言うとんな。
310ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/20 23:11
ファイに一応レス返します。
ボクはアマゾンウエストボックスに30個くらいルアー詰め込んでロッド一本
ワーム無しで挑みます。
軽いから全然疲れないので効率がイイ!

>ボンカーズさん
そんなに長いのは釣り仲間がいるからだと思います。(釣れる釣り場が限られてくるのでだれも移動しようと言わない)
これは釣れるとかあれはだめとか、ルアーの交換したり無駄なことあーだこーだ言ってるとそのくらいの時間ならアッという間です。
こんなコトしてる時間が一番ボクは楽しいです。皆さんどうですか?
釣りしてて楽しいことはありませんか?
311名無しバサー:02/02/20 23:23
私は
フローティング・バイブ
サスペンド・バイブ
シンキング・大・中
トリプル・ダブルのフック
カラーはメタリックのみ。
移動するたびワシ自身から
ラトル音がする。
312名無しバサー:02/02/20 23:27
309=おっちゃん、って皆気づいてくれるかな?なぁ、おっちゃん!!
陰険な事はもうやめとけや!
313名無しバサー:02/02/20 23:29
メタルバイブ自作してる奴いる?
あれって見栄え気にしなけりゃ簡単にできそうだよね。
314名無しバサー:02/02/20 23:35
作ったことないけどできそうですね。
金属板切るのが手間かな。
ぐにゃぐにゃの「サスケ」?でしたっけ。
あれって発売されてんですか?
315getter ◆4NSqzhsg :02/02/20 23:37
>>ファイチン氏
ボックスの中はバイブレが10個程度、あとスピナベってトコですかね
オンシーズンになるとジグやテキサス用のワームなどが交じります。
後は小分けしたボックスをタックルベストに詰め込んで羽織ってますよ
>>309
失礼いたしました。何かいいアドバイスがあったらまた教えてね!
>>ロビン氏
ありきたりですが前日に釣行に持って行くルアーだのロッドだのを準備
してる時ですかね〜
>>これからのバイブレを考える?
あと一ヶ月もすれば十分バイブレでも釣れる時期にカブってくると思うんだ
がこの時期はまだ決定打にかけるね・・・・。
つー訳で雑誌なんかでは大抵攻略記事やってても実際の取材は発刊日の
一ヶ月位前の釣行な訳で参考にならないんで一ヶ月後以降を視野に入れた
攻略を考えていきたいんだけどどうかな?
316 ◆ul.DiDiU :02/02/21 10:26
カリブラの反射板入りはFショーで展示されてたのかな?
どなたかご存知?

>309
名無しの発言は放置、と
>ALLおひさ
>ファイナル俺は大体バイブを10個前後とシャロクラ2個とスピナベ5個
ぐらいかな?オンシ−ズンはそれにトップを持っていきますね。
あと遅いんですけどLV100いいですね?気に入りました。

>ロビン
自転車で移動か〜?若いって凄いね?
俺は30分も漕いだら尻がつっちゃうよ?
俺は投げて巻くことに幸せを感じますね。それで釣れたらなおウレシ。

>ぼんか-ず
大体10投前後かな?集中力切れなかったら20前後かな?
ワ−ムはもっと早くて2,3投かな?どうしても苦手な釣りは
自分の中での見切りが早いかな?

>ALLに質問
一番自分が信用しているハ−ドプラグは?
ちなみに自分はジェッタ−の赤です。
318名無しバサー:02/02/21 17:11
わし、トラップの1/4銀メタ。
金メタとか銅メタとかあるんかな。
¥1000以上するのは信用する前に
無くなってしまう。
>312お前みたいに、陰湿なことはせーへんよ。ここのコテハンは解ってくれてる(と思いたい)。
320getter ◆4NSqzhsg :02/02/21 19:58
>>319
イチイチ反応しない(・∀・)
中傷された拙者が怒ってないんだから(藁
気が向いたらいつでも帰還してください!ココはそういうマターリ空間です
321ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/21 20:29
ボクはバイブレーションXのホットタイガー(?)です。
今ではもう無いバイブレーションなんで気に入ってますね。
322名無しバサー:02/02/21 21:51
ピーナッツのDRかな。非メタル系カラー。
クランク15個、バイブ5個、スピナベ4個、ミノー10本、ラバージグ4個
後はトップ系(バズベイト含む)が5個にワームが1袋
これらをウエストバックに入れてます。

>アクセル
難しいなぁ〜。1個には絞れない。
T.D.バイブのサイレントの金黒、
モデルA6Aの白、ピーナッツの金黒、旧ウイグルワートのオレンジ、
ロングAの3/8ozのブルーバックの反射板入りのやつ、
アユチュピのゴールドアユ(?)とかかな?

>ウルディディウさん
フィッシングショーは行って無いから知らないなぁ。

>getter師
そういう寛容な心は見習いたいですね。

>319
メ○バスのバイブって3種類くらいあるんだ?
どう違うんだろう、サイズとかかな?
リップレスと言うのは良く見るね。

>ロビン
一番のお気に入りが廃盤になるのは悲しいよね。


324ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/21 22:26
>>getterさん
>>309さん
ワタシはなかなか釣りに行けないので、いざ釣り場に着くと
舞い上がってしまって、そういうアタリマエのことを忘れてしまう
ので、とても参考になりまする。ありがと〜!
>ロビンさん
ヤパリ一番楽しいのは前日の夜かな?大抵ウキウキして
眠れないですよ。実は明日、代休取って出撃してくるので
多分今晩も眠れないでしょう。
>アクセルMASAさん
おお、投げる回数はワタシと同じくらい(サパーリ時)だ!
でも釣果の方は違うと思ワレ・・・。
>316
Fショースレの方でも聞いてみては?
もしわかったら、こっちでも教えてください!

持っていくのはクランク4、5個、バイブレ4個、
スピナベ2個、シャッド2個ってとこです。
ワタシもピーナッツが一番頼れるかな。クリアじゃない茶色いのが
スキですね。
325バン ◆R0Jmd19c :02/02/21 22:48
>316
カリブラのリフレクトででたよ。
ジップのカタログにも下記の2色(4種)が載ってるので発売は近いかと。
カタログより
ゴーストアユ系の
・リフレックスアユ 
・リフレックスアユ/HD
ゴースト赤系の
・リフレックスカルメン
・リフレックスカルメン/HD
プレートのタイプは上記のノーマル・HDの他に2種類ほどを予定とのことで
今後カラーバリエーションが増える事でしょう。

個人的にカリブラjrはメインで使っているので、楽しみにしています。
326getter ◆4NSqzhsg :02/02/21 23:11
>>いいねえ(・∀・)イイッ
2002NEWモデル情報持ってる人もっと頼む!
327バン ◆R0Jmd19c :02/02/21 23:21
私が>>216で書いたコピペです。

これで終わるのもなんなので、本日某ショーで仕入れた情報です。
>TDブロズ
今月中に、ゴーストアユ・マットチャート・マットタイガーの3色がリリース。
残り3色は来月リリースとの事。
また、サイレントモデル&スモールサイズ(現行106より小さいサイズ)を開発中。
サイレントモデルは年内発売目標(K藤S司 談)との事。
現行と比べて、着底姿勢(横に寝ない)、動き出し、スローでのアクションともに
改良されててカナリ良かったです。
個人的には、ショップで見つけたら即買いするでしょう(w
>ライズバッカー
現行のハイサウンド・サウンドレスのラインナップにローサウンドモデルが追加見込。
>カリブラ
はやりの(w反射板入りカラーが発売予定。
雑誌等で既報だが、ダウンサイズ版(50mm 7g)もリリース予定。
>ティムコ ワンノッカーバイブ
3月リリースとの事。
>ラッキークラフト
今年度の新色が多数。マットブラック、カメレオン等、相変わらず魅力的なカラーラインナップでした。
アメリカ用もモデルでLV−100のサイズダウン版(LV−jr.70)があった。
まあ、のあたりはカタログ等を見て下さい。
>エバーグリーン
コンバットの新色のみ(マット系数色)
以上、あっしの聞き間違い&記憶違いがあるかもしれませんので、
間違ってたらスマソです。
328getter ◆4NSqzhsg :02/02/22 00:24
そんじゃ拙者も
個人的には隠れた名品のマッジーバイブ!
レギュラーサイズの方は昨年と同じカラーチャートだけど
ミニの方には追加モデルとして反射板入り(シルバーミノー、リフレクトタイガー、
キンクロ)が追加!今年のカタログには載ってないカラーでクローダットが追加
の予定です!
ミニは小型なのによく飛ぶし標準サイズのバイブレに抵抗がある人は一度使って
見て!サイズを選ばず(選べない?藁)よく釣れます
>ALL
う〜〜ん。参加せずとも1番目を通してるこのスレが24時間以上放置されてる
のにガマン出来ずに思わずレスしてしまいました。(w
ぼんかーず氏は初めましてやね。ヨロシク!(w

じゃあオレのお気に入り。LV100のガンメタ。は、もうさんざん書きまくったから
アクセルの質問内容ではハードプラグって事なのでバイブではありませんが、C.Cプレデター。
本来のサスペンドシャッドとしての使い方以外にも卓越した障害物回避能力にモノをいわせての
デッドスローただ巻きや、ロッドワークのみでボトムを感じながらのポンプリトリーブ。マジ、
良く出来てると思います。タイニーでましたが、マグナムに期待してます。
ちなみにプレデターに関しては一般販売してる全カラー28色?持ってる基地外っす(w

またタマ〜に顔出しますんでそん時はヨロシク!!
330ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/23 17:29
今日釣りに行ってきたんで報告です。
2匹釣れましたが、スレでした。それも1匹はフナでした・・・。
それとダチが2匹釣りました。
ボクのバスとダチのバスが全部40アップだったんでビックリです。
余談ですが、カリブラとスレッジ7の反射板入りを拾いました。

ショップでTDブロズ見つけて、即買いしました。
ちょっとTDバイブより小さめなんですね。
なんかよさげです。明日釣り行くのが楽しみです。
331名無しバサー:02/02/24 02:04
ライズバッカーが一番!
332タクティクス ◆mmAezono :02/02/24 02:08
みなさんはラッキーのLV:JR70を持ってるかな?
私は持っています。ふっふっふっ
333ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/24 02:24
遅くなりましたが、22日に行って来ました!
TN60とカリブラjr、TDバイブをメインにローテさせて
フォローで4インチグラブのジグヘッドというパターンで通し
たんですが、残念ながらボーズでした・・・。
一回だけ、グラブにショートバイトがあったんですが、
取り損ねてしまいました。鬱ダ!しかし今後に希望がもてる展開
ではありました(w
実はカリ棒(60MH)を買ってしまったので、その試しも
兼ねてたんですが、かなり良いカンジでした。
3時間半くらいだったんですが、ずっと投げ続けてたんで、チョイ
肩が痛いです(w
暖かかったせいか、ギルがかたまってひなたぼっこしてたり、
ヌートリアが泳いでたり、先週と比べるとかなり春の雰囲気が強くなって
きました。

>RIVERMENさん
こちらこそよろしくです!
334タクティクス ◆mmAezono :02/02/24 02:55
>333
安心してね。そのショートバイトはブルーギルだから。
335名無しバサー:02/02/24 03:02
           
336名無しバサー:02/02/24 03:06
精神病患者は放置。
337ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/02/24 10:21
>334さん
ヤパリ?ワタシもその可能性は充分にあるな〜とは思ってたんですが。
まあ、この時期はバスでもギルでもバイトがあれば救いになるので、
ないよりはマシだ〜と思いながら、やっておりまするよ(W
LVjrのインプレきぼんぬ
338名無しバサー:02/02/24 12:18
タイトルが「パイズリ・スレ」に見えてしまうのは折れだけか?
スマソ、逝ってくる・・・
>>334>>332


おいおい!!このスレとうとう前園にむしばまれはじめたんか??
オマエはヨソでオレが相手したるからココからオレと一緒に出て逝こうや。な?
340getter ◆4NSqzhsg :02/02/24 18:03
>>プロズバイブ?
もう販売になったのですか!
実売価格いくらくらい?コッチではまだみません
>>タクティクス ◆mmAezono氏
ふむ〜以前の海外使用の小型のLV100みたいなヤツかな?
正式に国内販売モデルとして出たの?
またインプレもしてね!!っていうかトリップウラヤマシイゾ。
>>RIVERMEN氏
いや〜拙者としては二人ともマターリ進行で残留キボン(w
ただいま。
今日は32cmが一匹のみです。
釣ったのはハッカーのスラバーバイブ65のマットブラックオレンジベリーでした。
午後にボーっとしている時にきました。
>リバー
出て行くなんて言わないでくれよ。
クラップシューターはローリング系の動きだった。
まだアシとかの抽水植物に活気がないから根掛かり回避についてはハッキリ言えない。

まだインプレされてないバイブってスゴイバイブシャーマンくらいかな?
スゴイシリーズってどうも買う気がしないんだけど・・・
誰かインプレお願いします!
http://www.gary-yamamoto.com/catalog/indexs.html
↑スゴイバイブシャーマン。物は試しに買ってみようかな?
343ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/24 22:02
今日は釣りに行ったけど釣れませんでした・・・鬱!
でも、ブザビとライズバッカーのサイレント一個ずつ拾ったのでよかったです。

>ゲッター
こちらではダイワがかなり充実しているお店(並木プロが来たこともあります)があるのでそこで買いました。
定価通り1600円(税別)でした。
マットタイガーとマットチャートしかなかったのがちょっと残念ですが、
今日使ってみたけど強力な戦力になりそう・・・。
もしかして限定を除いてヤフオクでもまだ出てない(かな?)ので結構レアな物なの?
>ALL
昨日までとは雰囲気が変わって以前のようなイイ感じのスレになってきましたね。(w
2大巨匠に引き止めて貰えるなら残留させて貰わないとバチが当たりそうですね。(w
ロビンも荒れはてた中でご苦労様でしたね。また参加しますんでヨロシク!(w

今日は仕事が終わってからイキツケのショップで頼んでおいたタイニープレデターのアメリカンクロー
を買いに逝きました。なんか思ったより小さいのでベイトで扱えるか不安ですが、釣れそうな雰囲気アリアリ
ですね。(推奨タックルスピニングニナッテル...)
ソレとショップの御好意(wにより、陳列してないにも関らずTDプロズ入手しました。カラーはロビンの言う
ようにタイガーとチャートとゴーストアユがありましたがホットタイガーにしました。先週、初釣りは吹雪で
撃沈されたんで、明日再びその2つも使ってリベンジしたいと思います。また釣果インプレしますわ。(w
345getter ◆4NSqzhsg :02/02/24 22:52
>>ファイチン氏
お見事です。
拙者はと云うと浅瀬で群れてるコバスの群れを確認して中途半端に
「今日はイケル!!」と確信を持ったものまたホゲリました。
おまけに希少ルアーをロストするわで散々でりました。
>スゴイバイブ?
拙者の印象ではスラヴァーにもう少しTDバイブの様なヒキ味を加えたような
感じに思ってます。
スラヴァー派の方は一度使ってみたらいかがでしょうか?
若干スラヴァーよりスローリトーリーブは強いように感じました。
>>ロビン氏
よくルアー拾うねえ(・∀・)コンスタントに釣ってくるし期待の若手だね!
>>RIVERMEN氏
TDプロズ・・・・・・拙者も明日探しにいくぞい!
明日は頑張って下さい
346バン ◆R0Jmd19c :02/02/24 23:03
TDプロズ出回りはじめた様ですね。
明日ショップに行ってみねば。
どれか1色ならば、あっしもホットタイガーかな。

>リバー
初釣りお疲れさん。あっしも今年の初釣りはボーズだったよ(w
ここ数日あったかいから、明日は期待できるかも。

>ファイナル
スゴイシャーマンですが、おもしろそうなカラーがあるんですが、
あっしのメインタックル&フィールドにはちょいとデカイを思われるので
買ってません。買ったらインプレしてください(w
スゴイバイブは1個持ってたけど、動きが気に入らなくて全然出番が
ないままに特攻でロストしたし・・・
あっしもスゴイ系はあまり良い思い出はないです。

T.Dプロズが出回り始めた様ですね。
その三色ならホットタイガーかな、あれっマットタイガーだっけ?
はやく金黒が見てみたい。

>パン
シャーマンは買うかどうかはわかりません(w
>バン
ヨソスレでのレスサンクス (w 
向こうでも初釣り釣果書いたんやけど残念でした。明日は何とか釣りたいです(w

>ファイナル
久しぶり(w 陰ながらここでの活躍見さして頂きました。ご苦労様でした。
クラップシューターインプレにオレがバイトしましたわ!(w
見つけたら折れも買って、試してみますわ (w

TDプロズ>マットタイガーが正解ですね。明日、これ中心で攻めてみたいと思います。
が...前回の初釣行でジェッターのスローリトリーブにド肝抜かれてるんでねぇ...(w
ルアー改造の話が前に出てたので、レスします。
またクランクの話なので、読み飛ばしてもらっても結構ですので(w
目標:CB50をリップ形状をスクエアに変更してリップによる根掛かりの改善。
道具:ニッパー、ヤスリ、田宮の混合パテ、カッターなど模型屋で手に入るもの。
方法:CB50のリップの穴に混合パテを盛る。
   乾燥後、肉痩せするので少しだけ余分に盛る。
   乾燥後、正面側を面が出るようにカッターとヤスリで削る。
   次に、リップの穴の下4mmくらいのところをニッパーで水平にカット。
   断面をヤスリで整える。リップのサイドもエッジが出るように削る。
   リップのサイドと底面が合わさるR部分もエッジを効かせるように削ります。
   リップの裏側も面が出るように薄く削ります。
   ほとんど、ヤスリのみの作業ですが最後にお好みで、リペイント。
   自分はリップも含めて黒一色にしました、ブラシで吹くのが簡単なので(w
結果:潜行深度は変わらず、ウォブリングの幅が大きくなった。
   穴空き&Rリップによるボディが障害物に引っ掛かる点は改善された。

リップが小型化し、動きの幅が大きくなったため
ハイシーズン、アシなどにフックによる根掛かりは
まだ今日の時点ではわかりませんでしたが、
ほとんど削るだけの作業で近年まれに見る成功ではないかと思います。
350メタリン:02/02/25 00:45
私はメタリックが大好きなのですが
意外とALLメタというのが少ないです。
ラトリンとミニジェッター以外でないでしょうか?
351名無しバサー:02/02/25 12:14
344 :RIVERMEN ◆4zzGcG8k :02/02/24 22:36
>ALL
昨日までとは雰囲気が変わって以前のようなイイ感じのスレになってきましたね。(w

これで昨日まで書き込んどった連中はもうこやんやろね
352蠍1000 ◆mmAezono :02/02/25 12:22
今日、暖かいから、ウンチクこいてないで
誰か、バイブレでも引いてきてよ。
353getter ◆4NSqzhsg :02/02/25 21:57
>>352
イラシャーイ(・∀・)LV:JR70はどう?
コッチは日中暖かかったので暇を見つけて釣りに行ったんだけどヤル気と水揚げ
反比例・・・・・。
>>350
いわゆるクローム系の色?ですな
最近の国産ルアーはリアル系やマット系の塗装が多くてイマイチ充実してない
カラーですね・・・・。
洋モノのLトラやコーデルのスポットとかはダメですか?


354getter ◆4NSqzhsg :02/02/25 22:53
>>TDバイブSP
アレって使う度に思うのがホンマにスローシンキング!
今日は巻いてる時に何度かノリきらないアタリがあったのでSPするように
調整してみたのだが実際スプリットリングの交換程度ではSPしなかった。
ケキョーク一番しっくりきたのはフロントリア共に同サイズのダブルフックに
交換したモノだった。
前スレでも話題になったしこの春はミノーの代わりにSPバイブを引き倒してみよ
うと思うのである。果たしてミノーばりにSPバイブは有効なのか
次回から検証してみます
>ALL
2002年度第2戦も見事に撃沈されました。現着した時は先週に比べて気候も良く内心
(今日はもらった!!)と思ったのですが、NOバイティング。超鬱や...
原因はハッキリとは言えないが、まず寝坊して昼から逝った事(去年の今の時期、午前中
にバイトが集中してた)。昨日の夜の冷え込みがキツかった(神戸で夜中1℃だった)。
オレが未熟者。
等々、言い訳せざるを得ないほど、TDプロズのデキはイイですよ! (w
まず良く飛ぶ!重いから飛ぶルアーとはまた違った感覚がある。O.M.Sのおかげなのか、
ロングキャストしてもキャストアキュラシーが衰えにくい。ウマくなったと錯覚しそうだ(w
さらに、スローリトリーブでのウォブルロールアクションも安定していてジェッターに似てる。
ファーストでは、引き心地も良くLV100を凌ぐHI−SOUND。
これは買いや!と帰りにショップまわったが、ナッシング....。これが欠点か。(w

タイニープレデターはオリジナルの方が良く飛ぶ分だけいいかな。動きは変わり無しです。
もう、買わないと思います(w オリジナルの新色は買いますが。基地外やから(w

また来週リベンジします!!

>>351
言いたい事がいまいちわからんのですが...マジで...
煽りじゃないよね? (w
356350:02/02/26 02:10
>>353
ええ、そうなんす。Lトラは愛用してまっす。
ノリオのバイブも使ったりします。
以外に気付いてみると背ヒレ付きが
好きなのかもしれません。
「関西風味」と称してTDバイブのメタとかは
あるんですがあれが小さければ欲しいかな。

コーデルのスポット、ちと軽そうで
飛ばないんではないかと試したことがないっす。
>>356
背ヒレ、ガンメタと言えば....

LV100のガンメタ!オレの4番バッター!超お勧め! (w
358名無しバサー:02/02/26 03:45
>>350
ダイワのメタリックゲームバイブ
ttp://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/bass_lure_othe/dlure/index10.html
小さ過ぎかな?
コーデルでも14cのヤツはダメ?
でも確かに飛ばないか・・・・立ちあがりはラトルトラップより早いと思う
けど・・。メタリック系ってなかなかないねえ

359350:02/02/26 06:16
>LV100のガンメタ
確かに惹かれました。
しかし腹か背に蛍光緑の塗装が・・・
単なるわがままになってますが。
>ダイワのメタリックゲームバイブ
セコイ話ですがこれくらいの価格帯が
キツキツまで投げるなら良いんですが。
アピールとスレ具合の天秤かけて
メタなら小型でと思ってるのでありかなあ。
>コーデル
形状は好きなんす。
でも同じ表面積のヤツと両手で持ってみると
・・軽い・・でもこの扁平さでないとこの安っぽ良い
感じのラトル音がでなさそう。・・・一長一短だ。

・・・うわ、長くなってしまった。
>>354 getter師
バイブレのサスペンドってサスペンドミノーのような効果を求める為に設定
されてるんですか?それともgetter師が新しい世界を開眼しようとしてるのか!?
次回釣行でのインプレキボンヌ (w

>359
LV100のガンメタ使った事ある?マジで釣れるで。腹のチャートなんか
気にならない程に  (w
361バン ◆R0Jmd19c :02/02/27 00:47
昨日(26)、ようやくTDプロズ店頭でみつけました。
ゴーストアユ&マットチャートの2色だけでしたが、
もちろん1個づつ買いました。
その店ではノーマルTDと同じように20%OFFで売ってました(w

>リバー
上記のとおり、そろそろ関西の通常ショップにも出回る様子ではないかと・・・
LV100はホットタイガーが最高です(w

>メタリン殿
メタリック系ですがあっしの知るかぎり下記のものもありますが・・
エバグリ コンバットバイブ&jrのメタリックアユ、(キンクロもそれ系と思ったが・・)
バスデイ モーグルバイブのメタリック系アユ
ラッキー LV系の2002NEWカラー クロームブルー(カタログ見ただけ)
やっぱり少ないっすねえ。


362getter ◆4NSqzhsg :02/02/27 01:22
>RIVERMEN氏
TDのSPはせっかくメーカーが販売しているのだしSPならではのメリットってのも
ある訳だしどうせなら意識してSPバイブを使っていけば何か新境地にたどり
付けるのではないかな?と思ったのである。
>>SPバイブの利点ってナンだ??
前スレでも触れたけどSPのバイブの利点は同一モデルでもよりスローでも動く事。
逆に欠点は潜らない(せいぜい1m位か?)、大きさの割りに飛ばない
バイブレってのはシンキングがほとんどだから巻き続けてないとアクションしない
のである。
クランクのように一瞬止めて浮力を利用したテクニカルなアクションを加える事も
出来ないのである。
現存のシンキングバイブで出来るのはボトムロールなってくるんだけどソレも
スローに強いバイブを使うのが大前提でどうしてもルアーの特性上、とりあえず
巻いてなくちゃなんない訳だ(当たり前だわな)
ココで止められる、サスペンドする事が出来るバイブが釣果にどれくらい有効なの
か非常に楽しみになってきたのです。
少し前に書いたコレからの時期のバイブレを考える?の一発目です。
363バン ◆R0Jmd19c :02/02/27 01:51
>getter殿
SP使いの件、頑張ってみて下さい。
あっしも何度かTDのSPを使ってみた事はありますが、やはり飛ばないのと
バイブレをサスペンドさせる事に対する違和感(有効性に対する疑問)等々があって、
自然と使わなくなりました。
でも、TDバイブにSPモデルがラインナップされ続けているという事は
メリットがあって、それを活用できている釣り師たちのニーズが
あるって事でしょうからねえ・・・
どんなもんなんでしょ?
364めたりん:02/02/27 05:23
>RIVERMENさん
じわじわ欲しくなってきた
・・・LV100は金は
使ってたし、いい感じだったし。
>バンさん
メタリックアユがありましたなー
ラッキーのブルークロム
HPに載ってなかったけど
惹かれますな。米ラッキHPでは
よさげなモノあったりしますが
国内じゃ流行らんかなあ。

SPわりと使います。
浅めのとこなんかザッと引くのに
ダブルフックにしてると軽さも
あいまって良いです。
365バイブレーション好き?。:02/02/27 08:40
みなさんこんにちは。
ここの前スレが読みたかったのですが、読めなくなってます。
しばらく待てば読めるのかな?
どう何でしょう?
366名無しバサー:02/02/27 11:10
>365
かちゅからスグ読めるよ
>getter師
ナルホドね。でもバイブレで飛距離をコロされるのはイタイと思いますが...
それを補う何か(メリット)があるんでしょうね。サスペンドミノーのコンセプト
とは違う視点で見てみる必要はあるかもしれませんね。 (w

>バン
そうですね。LV100のホットタイガーもオレの中ではイケてるルアーです。
他にクリアーウォーターではゴーストアユも効果的ですね。
オレもTDプロズのゴーストアユ、イキツケのショップに置いといてもらいましたよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

>めたりん
LV100のガンメタは廃盤になってるかもしれませんよ...カタログにのってないし。
委託店等の店にはあるかもしれませんが...
368めたりん:02/02/27 19:29
>>367
ほんとやんかいさ。
ちょっと油断してると
カラーのラインナップが
がらりと変わっちゃうなあ。
拾ったやつ以外
リペイントはあまりしたくないし。
>めたりん
ニューカラー出すんもええけど、まえからあるイイカラーも残しといてほしいよな!
370バン ◆R0Jmd19c :02/02/27 20:22
>ラッキーLVシリーズ
ガンメタ・ホットタイガーともに1999年を最後に
廃盤カラーになってます。
ラッキーのカラー変更は結構激しいので、気に入ったカラーは複数買っとく
ほうが良いかも。
ちなみに、2001から2002にかけてのLVシリーズ(200除く)は、
珍しく廃盤カラーが無くて7色追加になってますよ。
371名無しバサー:02/02/27 20:38
でも、ラッキーのカタログに乗ってるカラーって
結局その年に全モデル全カラーが発売されることないよね。
そうすると、去年までの現行カラーが今年再発売されることってあるのかな?
今まで毎年ニューカラー出し過ぎてきて、
今年になり去年までのを旧カラーとするよりも、
店頭の過剰在庫も現行として販売するための苦肉の作に見えてくるのだが・・・

うがった見方でスマソ。
あくまで私的意見ですので、お気を悪くされないように。
LVって結構中古で見かけるけどなぁ。
ヤフーオークションに出てないのかな?
近くのショップで売ってるの見かけたらレスするよ。
通販してくれれば良いよね。
373名無しバサー:02/02/27 21:22
サスペンドバイブの利点は浅場やウィードの伸びたところでバイブ投げたい人やスピニングで投げたい人のためにある。
と消防のころから妄想してる。
374ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/27 22:06
サスペンドタイプの軽いバイブレーションはボクはあんまり使わないですね。
TDバイブSPのフックとスプリットリングを小さくしてフローティングにして使ってましたが
飽きちゃって・・・。
浅いところではLV−0とLV−100があるので今では出番無しです。

さっきもう1コTDプロズ買いに行ったら売り切れてました・・。
まだ20個はあったのに残念です。
375めたりん:02/02/27 22:16
店へバイブを買いにいく→欲したバイブはある
→好みの色がない→無難に金黒に目が行く
→考えてるうちに「色で釣果が変わるのか」と
モヤモヤしてくる。→結局替えフックだけを
買って帰る。・・・とほほ・・なさけない
SPのバイブってミスティ(?)にもあったけど、
使ってみてもほとんど使い方がイメージできなかった。
で、今日補充分のT.D買ったら裏書きにSPの解説も載ってた。

●タフコンディション時に最適なSPタイプは、
 ポーズ&ファーストリトリーブでヒラ打ちさせるのがキモ。
 また、ウィードエリアでの、超デッドスローリトリーブは
 プロの?档eクニック。

と書いてある。
クランクのリトリーブをコントロールする事で
ストラクチャーに絡まないヒラ打ちアクションはできるが、
それはいままで浮力のおかげだと思っていた。
しかしスローシンキングのSPバイブでそれができるらしい。
目下、SPバイブのメリットはバイブでそれができること、そこにあるかと思う。
でも、SPバイブと重心移動を備えたクランクって飛距離的にはどっちが上何だろう?
ダイワの解説を鵜呑みにするなら、
スローローリングとリトリーブヒラ打ちがSPバイブの売りと言う事かな?
どっちにしても自分できちんと使いこんでみない事には何も言えないけどね。

>getter師に問う
T.DバイブのノーマルとSPってどっちがスローに巻いてこれます?
できれば巻き心地などもお教え願いたい。
>ファイナル
クランク好きなファイナルとしてはコレ(上の二つね)どうよ?
http://f-net.torayfishing.co.jp/imae5/imae/konsyu-imae/imakatsu-mokuji.html
ごめん!>>378開いたら、イマカツ周辺新製品情報 ってトコ開けて、上のクランク
二種類ね!
380名無しバサー:02/02/28 08:14
>373
前スレでゲッターが語ってたよ
ガイシュツですな
381getter ◆4NSqzhsg :02/02/28 09:46
>>めたりん
LV100のガンメタはウイードにまだ在庫があったよ!先月通販で買った。
>>ファイチン
SPバイブはTD107でいうと明らかにSPの方がスローに巻いてこれる。
スローでも良く動くという表現が正しいのか?よりスローに引く事が出来ると表現
した方が良いのか?
バイブレってのはクランクと違って自重で沈む訳だわ・・・・。
つまりいくらルアーの構造的に水のつかみが良くてもルアーの沈もうとする力に
ルアーを巻く力が負けてしまったら泳がないのである。沈むルアーを引っ張ってる
だけになる。その点沈む事のないフローティングやSPバイブはよりゆっくり引く事が
出来る!つまりそのルアーの構造上限界までの低速でのリトリーブが可能と解釈
しても良いと思うのである。
>>373氏の指摘通りその利点をいかして浅場でスローリトリーブさせるのも定番?
なのだが拙者はこの中層で止める!!と云う行為に今回何か期待させられるのです。
382名無しバサー:02/02/28 10:51
もーこうなったらフローティングまで話のばしちゃう。
シマノのフローティングバイブ使ったことある人〜?
383getter ◆4NSqzhsg :02/02/28 18:51
>>382
シマノのVR77AFとVR70SFは一個ずつ所持しております。
VR77AFは自重があるのである程度は飛距離が出せます(14.5c)
コッチはSPのクセにスローシンキングのTDに比べて真っ当なフローティングで
巻くのを止めたら確実に浮いてきます。一般的なクランク?と同じ位の浮力
ではないでしょうか?SPバイブと同じく同一モデルに比べるとよりゆっくり巻ける
やはり大きさの割りには飛ばない(同社の同型シンキングモデルは24cもある)
空中では風に水中では流れに弱い(面積の割りに自重が無いタメ)ように感じ
ます。
>>SPバイブの巻き心地
通常のリトリーブスピードだとSPの方が良く動いてるように感じるかも?
昨日の夕方少し暇が出来たのでSP調節したモノを引いてみたんだがストップさせ
てもかなりスローに引いてきたのに惰性で少し反転しおった。SPミノーに比べると
こういった意味での水の掴みは悪いのかな?
384getter ◆4NSqzhsg :02/02/28 19:05
既にFショーやカタログ書籍類で確認した方も大勢いるだろうがまだの人は
ドーゾ
シマノの新型バイブレ(ベイビーアンジュレイター)
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/bass/lure/baby_undurator/baby_und.html
385ロビン ◆6iR9wRZQ :02/02/28 19:49
今日、暇ができたので、釣りに行きましたが、釣れませんでした。
がJB10Cと言うCB100のパクリ物を拾いました。
(ホントに良くルアー拾うなぁ・・・)
386名無しバサー:02/02/28 20:16
>384
さっそくアウトメタル(w
アウトメタルに反射板が今年の流行り?
MAX出るし楕円アイもかな。
西音さんもウッドベイト工法継承者(w)なんだからもっと拘って彫ってほしかったね
387横槍ボーイ:02/02/28 23:31
シンキングバイブをSPミノーのように使うとGOOD!ですよ。
大遠投して、竿でチョンと動かしてステイ
ラインテンションを保ってれば、倒れないし。
アクションは適宜に、必ずステイをいれる。
底を狙う場合は最強だと思ってます。
ラインはフロ炉、フロントフックをダブルに変える、クリアーではサイレントを使うのが味噌です。


388名無しバサー:02/02/28 23:42
                          
389getter ◆4NSqzhsg :02/02/28 23:54
>>386
ど〜も今年はムキダシ低重心ウエイトに反射板が流行みたいですね!
反射板入りなんてのは洋モノルアーには昔からあったんだけど扱いやすい
国産でソレが出るってのはとにかもかくにも購買意欲をソソられますね
>横槍ボーイ氏
よ〜こそ笑いとマキモノのマターリ空間へ!!
う〜んマニアック!!貴殿みたいな方大好きです。
ボトムで止めるのはジェッターやカリブラ、TNみたいな素で倒れないバイブの方
が尚グッドですね(・∀・)
こういうバイブレ達人まだまだ各地にいそうですな
>ロビン
しかし良く拾うな〜(w
CB100のパチモン!?それこそまさしくキャットブルクランクでは!?

>横槍ボーイ氏
ほんまにそんな使い方してんの!?スゴイね!!他にどんなテクをお持ちで?
(注:煽りじゃないよ。念のためw)
391前園:02/03/01 09:07
今日、ラッキーのLVJR70をアイアンホーククランキング60Mで
投げてきました。ラインはナイロン12LB&銀メタ。
TDの軽いバイブより飛びます。
スローでもよく動きます。振動が強かったです。
あと木や鉄パイプにぶつかっても回避してくれました。
まじで良いかもよ。小さいし。
392名無しバサー:02/03/01 09:22
ゾノはそれを相当ジマンしたいようだが(w
一部じゃそろそろ発売になるよ
393リバーのツレ:02/03/01 22:58
ゾ野はアフォでちゅか?
394名無しバサー:02/03/01 23:06
いや、ボオケだと思うが、、、
395getter ◆4NSqzhsg :02/03/02 00:45
>>392
するって〜とLVJR70って今のところは普通じゃ買えないシロモノですか?
コッチは地方なんでどうもそう云うのにウトイのである。
>391氏
ジマン話しも多いにケコー(・∀・)
釣れたらまた教えてチョーダイ!!
>>TDバイブSPの調整・・・。
ナンかこの前、フロント(ダブルの四番)リア(ダブルの六番)でほぼSPに近い
状態になったので手持ちのSPバイブ全部ソレでセッティングしたんだが同じ場所
で使ってるのに固体によるバラツキがメチャ多い!
スプリットリングで微調整じゃすまないくらいのバラツキだわ・・・。
旧パッケージタイプはノーマルとブラスでもかなり差があったがダイワはあまり
TDバイブに限ってはSPに関しては拘ってないみたいだの〜
余談だが昔、SPなのにスローシンキングであることを問い合わせてみたのだが
郵送してくれたらSPに調整して返送します!と言われた事がある。
どう考えてもリング交換じゃすまないこの誤差は生産の段階である程度気を使って
欲しいの〜
396名無しバサー:02/03/02 03:24
牛肉よりはマシかな。
397名無しバサー:02/03/02 14:27
■スレッドを立てる前に過去ログ検索して下さい。
   (ページ内検索=Windowsは「Ctrl+F」キー、Macは「コマンド+F」キー)。
■共通する内容のスレッドは一つにまとめてください(統合を心鰍ッましょう)。
■重複する内容のスレッド乱立は削除対象とします。重複スレッドにはレスを付けないで下さい。
■重複スレッドの有無や単発の質問など、質問スレッドを活用しましょう。
■外来魚問題、アンチバスフィッシングに一言書きたい人は、既にあるそれぞれの代表スレッドでどうぞ。
■コピペ、エロネタ、エロ画像は他の板で、ここでは即削除対象(2ちゃんの元々のルールでもあります)。
■AAはAA専用スレッド以外ではやらないように(しつこい人はアクセス規制要望に依頼する事もあります)。
■荒らしを見つけたら削除依頼を出してください 。
   バス板レス削除依頼・バス板スレッド削除依頼
     注意:削除依頼はsageで出して下さい(削除理由明記も忘れずに!)。
■執拗で悪質な荒らし行為に対しては、レスをせずに無視で進行して下さい。
■ブラックバス板のご利用は以下の注意を頭に叩き込んでから。
【2ちゃんねる・お約束】【2ちゃんねる・FAQ】

最後に。掲示板は基本的に自治ですので、皆でルールを守って楽しく情報交換をしましょう。
398道楽BASSER:02/03/02 20:47
みなさん!今日の釣果はどうでしたか?
私はバッカーのSOUND-LOを3色GETしました。。。
NICKEL AYUとMETALLIC SPAWN(メタリックの赤系)とMAT BREED BASSです。
あー私も釣り行って生バスとご対面したいです。
コトコトサウンドのSOUND-LOに期待しています。
>道楽BASSER
けっこうバッカーマンセーな声をよく聞きますね。オレは持って無いんで知らないんですが
その威力を教えてください。(w
400ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/03 00:55
最近釣れないなぁ・・・。
今日もダメでした。
寒かったので2時間ほどしか釣り出来ませんでした。
道楽さん久しぶりです。
またマターリ行きましょうね。

>397
これは???
401バン ◆R0Jmd19c :02/03/03 01:17
あっしも昨日(2日)は駄目だったよ・・・
バッカー持ってるけど、まだ使ったことないっす(w
>ALL
オレの次回釣行予定は明後日です。もうええ加減釣らなヤバイ...
一応今回はアルミでリザーバーに乗り出す予定ですが、先週の日曜に友人2人
が見事に撃沈されたみたいで、正直迷ってます。勿論、今回もオンリーハードベイト
で攻める予定なんですが、どうでしょうねぇ...
ヤパ〜リ野池に比べてリザーバーの春は遠いかな?皆さんどう思うよ??(w
403道楽BASSER:02/03/03 14:27
昨日の天気予報で「滋賀県は風やや強く」だったので、
今日の釣行は諦めましたが、
今朝起きてショック大きかったです。とっても釣り日和のようで。。。

バッカーは重さも5/8あり、カッ飛び感がたまんないですね。
ブルブルが手元までくるので、水中の状況がつかみやすいと思います。
ただ、一番は自己記録を釣り上げた事から発生する、
思い込みだと思います。
この冬の間買い込んだブザビとの釣り比べが楽しみです。
>道楽
ショップの人の話だと、「国産最高のバイブや!」って言うてましたわ。
なんや、「コリコリくるでぇ〜」みたいな事も言うてましたね〜 (w
機会があれば購入してみます。(魚モ釣ラント、ルアーバカリカッテル...鬱)

明日はなんとかしたいですわ!
405名無しバサー:02/03/03 15:36
ラッキーのLV200って、中のエコープレートの反射効果もあって
クリア系のカラーだったのに
今度出たキンクロはクリアじゃないですね。
あまり関係ないのかな?
使った人いますか?
406道楽BASSER:02/03/03 16:03
>リバー
明日は頑張って下さいね。
バッカーも最近は手に入りやすくなっていると思います。
ポパイなんかでは、割引なんかもしちゃったりして。

>405
LV200はあんまし使ったことはないし、キンクロについても良くわからないですが、
ラッキービデオ(VOL1かな?)で水中映像を見たときには、
キラメキ感に衝撃を受けました。
407前園:02/03/03 16:40
LVJR70はギルで頻繁に見るよ
今週も売ってるみたい。
ギルのサイト見てみな。
俺はバイブレは凄い嫌いなんだよね。
クランクは大好き。
>405
ホンマやね。透けてないわ!前のキンクロ持ってるけどなんかキンクロっぽく
ないから出したんやろね。なんか時代に逆行してるな (w
で、前のキンクロは廃盤な訳?
前から思ってたけど、ちょっとオカシイでラッキーさん(w
409getter ◆4NSqzhsg :02/03/03 18:50
>>405氏LV200って!
あのプレートのフラッシュもさることながら可動プレートのノック音自体も
ミソなのかもしれないね、明らかに球状のウエイトが出す音とは違うみたい
だね
>>前園氏
ラッキー好きやねえ(・∀・)
クランク使いってバイブレがどうも・・・・・って人多いよね
この時期のクランクってどう?
410メタリン:02/03/03 19:51
>>409
可動プレートのノック音
旧TDサイレントのウェイトはずれ
みたいなかんじなのかな。コトコト
411getter ◆4NSqzhsg :02/03/03 19:58
>メタリン氏
少し違うような気がする・・・・・・・かな?
TDの旧サイレントよりもう少しカタカタ音が激しいように思うが・・・・・。
旧サイレントもウエイトのハズレ方によって音が違ってたからなあ
余談だけど旧サイレントのチャートと現行型のチャートって色合いが違うけど
どっちが好み?拙者は旧チャートの方が好きだったよ
412バン ◆R0Jmd19c :02/03/03 20:00
LV−200のサウンドはTDサイレントのウエイトハズレの音を
マジでねらって作ったらしいよ。
でもやはり、完全にはコピーできなかったそうな。
となにかで読んだ記憶が・・・
413名無しバサー:02/03/03 21:12
木崎湖
どうも。今日はTN60サイレントの金黒で30cm台が2匹釣れました。
ようやく暖かくなり始めたところで急に寒くなったのでどうかと思いましたが、
まあ自分にしては上出来かと思います。
>ALL
今日気付いた事なのですが、TN60サイレントのウエイトが
かつてのTDのように外れてコトコト鳴るのが混じっています。
出荷状態から鳴るのか、
使っているうちにコトコト鳴るようになったのかはわかりません。
sum luresのスレで、鉛の成形は誤差が生じる事があるとの指摘を頂きましたが、
TN60のサイレントはウエイトがタングステンのはず、では何故?
ノーマルでも十分当たりルアーですが、
なかにはコトコト鳴る大当たり(?)がある様です。
個人的にはこの手の低い控えめな音は大好きです。
一度、お手持ちのTN60のサイレントを確認して頂ければ
どの程度の確率で入っているのかわかりそうなので、返レスお願いします!
グラファイト3、金黒3の計6のうちコトコトは金黒1つだけでした。
415めたりん:02/03/03 23:09
>getterさん
確かに・・・と言いながら
定番であるTDをあまり持ってなかったり
します。旧カラーの銀メタの背ゴールドが好きでした。
あら、答えになってないわ。

やはり皆さんラトル音ってこだわりあります?
私はよく店でパッケージごと振ったりするんですが。
子BIG−Oのラトルが好きです。
416getter ◆4NSqzhsg :02/03/04 00:28
>ファイチン氏
まずは漁獲オミゴトです。拙者は北部の実家に寄生中で釣りは来週になりそうです。
拙者はTN60のサイレントは一個しか持ってないんすが・・ウエイトはしっかり固定されてる模様(藁)
最近はあまりルアーを分解してないのだが昔旧TDサイレントや旧メガバイブXサイレン
トをバラした事がります。
旧バイブXは球状のメインウエイトを何か樹脂ボンドみたいなもので固定してガタつか
ないようにしていた憶えがある。
旧TDサイレントもそんな感じだったと思うのだが手持ちで現存してる旧TDは一個しか
ないんで今はバラす勇気なし。
>>ラトル音
拙者はあまり拘る程は拘ってないのだわ・・・
まあ低音、フツーの音、音無しである程度は使い分けしてるけどな〜
よく雑誌なんかサイレントでもにフックの擦れるチャカチャカ音がケコーしてるって
ゆうけど実際アリャ確かにかなりフック音はしてるよ!
山間の静かな池で投げ倒してるトキにフック音が水中で反響してるの聞いた事がある。
水の中じゃもっと鳴ってるだろうでね
>リバー
遅レススマソ。
エバの新しいクランクは興味を惹かれる所は今のところ無いなぁー。
ただ実物見て使ってみない事には多くを語れないとは思うけど。
418名無しバサー:02/03/04 23:10
>皆さん
既出ではなかったら、特に巻き物にお勧めのラインをお教え下さい。
419道楽BASSER:02/03/04 23:56
100辺りにラインに関して載っているよ。
エックステックスがお勧めみたいです。
私はナイロンだとマシンガンキャスト使っています。
ナイロンの割には感度がいいと思っています。
フロロについては、今のところあまりこだわりがなく、
その場の雰囲気で買っています。

いよいよ今週末釣行予定!
釣り日和でありますように(祈)
420バン ◆R0Jmd19c :02/03/05 01:01
>ファイナル
手持ちのTN60サイレントはグラファイトとマットタイガーの2個ですが
いずれも完全サイレントです(w

>418さん
エックステックス使ってますが、グラスロッド(エッジ)との組み合わせです。
ナイロンなら、道楽殿と同じくマシンガンキャストが良いと思います。
あくまで個人的意見ですがー

421getter ◆4NSqzhsg :02/03/05 01:31
>>418ドノ
拙者の感覚では低弾性のロッドに伸縮性の少ないライン、高弾性のロッドならやや
伸びのあるラインってのが好みかな〜?
最近のお気にはカバーブレイカーかスーパーGTRあたりかな。
ただ毎回ライン買うのウザイし高くつくって理由で600m巻きのスーパーGTRに落ち着いて
る今日この頃・・・・・。
422ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/05 01:55
>メタリンさん
ラトルですか?
個人的にはライズバッカーのサウンドローみたいなゴトゴト音が好きです。
五月蠅いのはあんまり好きじゃありませんが使わないことはないです。

>TN60サイレントのコトコト音
ボクもサイレントよりコトコト音の方が好きです。
で、その事で聞きたいんですが、ブザビのSOSで反射板がはずれて同じ様なコトコト音が起こってませんか?
ボクは2つ持ってるんですけど、一個は反射板が中ではずれて(?)
コトコト音が出てしまっています。もう一個は完全サイレントなんですが
皆さんの持ってるSOSはどうなってますか?
このコトコト音が出るヤツは当たりなのか不良品なのか・・・。
お手元にSOSがある方は調べてくれませんか?
それとボクは、TN60持ってないので調べれませんスマソ。

余談ですが、ボクの持ってる旧バイブXはコトコト音がナゼかします・・。
きちんと固定してあるのにナゼでしょう???
中に水が入ったからかな?
>all
またしても撃沈されましたぁ〜!!昨日はボート出す予定だったんですが
帰ってきた先行者の忠告を珍しく素直に聞き入れてオカッパリにしました。で、いつもの
過去に実績のある加西の野池をまわったんですが、3週連続の丸ボウズ!!
今回はヤパーリ前回同様マキモノ中心に加え、ピンスポットでのラバジを交えてみたんですがねぇ。
マキモノは前日に買ったバッカーのメタリックスポーン?のLo-Sound、プロズバイブのMT、ジェッター
のホワイトチャート&キンクロ、TN60のカメレオンをスローリトリーブとリフト&フォールで。
スピナベはD−ZONE、ノリーズのシャローロールをバイブでは無理であろうレイダウンに通し、
さらに厳しいカバーにラバジの3/8にトレーラーはエスケープツインをブチ込んでいきました。
「ここや!」ってトコにラバジが入ったにも関らずアタリが無く「こりゃアカンわ」って思った後、次にチョッと
外した場所(カバーの無い)にキャスト。ヨソ見してて気づいたらキャストしたポイントから4〜5mズレた
位置までラインが移動してる....「ん?」って感じでロッドを立ててみるとグ〜〜〜ンと生命感のある
重み!!「よっしゃ〜〜ぁ!」と思いっきりアワセたら「スポッ」って感じのイヤ〜な感覚...
アタリはソレ一発のみ.....タラレバの話はダメですが、バスなら45はあったと思われる一瞬の重み
でした。止めてたからフナ&恋のスレではないと思うしナマズじゃなければね...(w
止めてて来たって事は昨日外してたサスペンドシャッドがよかったんか?
それともワームでネチネチしろって事か?     イヤやぞゴルァ!!!ヽ(`Д´)ノ

また釣りいったらレスしますんで、連続ボウズ記録をワロタってくでさいな  (w
>ファイナル
確かに実際見てみん事にはわからんね。なんかバドの代わりになるモノらしいが(w

>音
オレも実際getter師同様あんまり気にしてないですねえ。数釣りやなって思ったら高音、
デカイんおるんちゃうん?とか思ったら低音、ここスレてるんちゃうん?と思ったら音無。
そんな感じ。(そんな事やから釣れんのかなぁ?w)

>ライン
マキモノ専門って事ならバスザイルのフレックスハード使ってます。
ルアーによって12〜20lb使いわけてます。
エックステックスまだ使ってないんでまた試したいですね。

ところで昨日TN60を初めて使ったんですが、カナリの前傾姿勢の為かクランク
並の回避能力がありますね!バッカーは手元にカリカリ来る感じが心地よく、広範囲
を探るのによさそうに思います。
バイブレだけでいろんな攻め方ができますね  (w
425getter ◆4NSqzhsg :02/03/05 16:19
>>ロビン氏
ソリャきちんと固定されてないから音がしてるんだよ(爆)
使ってるウチにガタがでたのか、元から固定が甘かったんだろうねえ
でもある意味アタリルアーかもしれん??
SOSは拙者のヤツは思いっきり振るとかすかにカタカタ鳴ってたね
まあいくらサイレントでも完全に消音するのは不可能だからねえ・・・。
ウォーターソニックなら全身ウエイトみたいなモノだからガタツキ音は皆無
かもしれないね
>バッカーとプロズ
本日ついにプロズを入手したのである。週末はプロズとSPバイブの引き倒しの予定。
今日ショップでバッカーのスペシャルエディション2002なるモノをハケーンした!
どうやらカラー?がスペシャルなのかの〜拙者は同色のフリーターの方を買ったの
だが紫目にメガのGG調の赤いボディに腹はゴールドだわ!メタリックスポーンと
云うらしい!バッカー好きの人は釣具屋へイソゲ!!
>getter師
プロズ、いよいよ入手しましたね(w  カラーは何ですか?
バッカーのスペシャルエディション2002は道楽が言ってた様にPOPYEで買う
と安いみたいですよ!オレもいつものショップではメタリックスポーン買いました。
で、昨日の釣りの帰りにナントカ?バスっていうマットタイガー系をPOPYEを
買いました。
ただ、Hi−Soundの方もホスィ〜なぁ......
POPYEを買いました。>POPYEで買いましたね。
の間違い!!(w



428418:02/03/06 00:13
みなさんありがとうございます!
2chできちんとレスが返ってくるなんてここはとても良いスレですね。
これからもたまに顔を出させて頂きます。
今日、カバーブレーカーの16ポンドを買いました。
スーパーGTRは私が使うには高いなと思ったので(w
429道楽BASSER:02/03/06 01:27
SOSについて
我輩4個所有しているうちの1個は完全に固定が甘い模様。
他のも左右にシェイクするとわずかにカタコト鳴るけれど、
この1個は上下に振っても音が鳴り、左右だとサイレントって
気がしないくらいです。
これはもしや当たりでは?ってニタニタになっています。

バッカー派の私ですが、フリータに関しては、いまいち釣れる気がしません。
1.5mダイバーですが、そんなに潜らないですね。
ただ、あの角張ったボディにはかっこよさを感じています。
いい思いした人いますか?
430ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/06 13:19
やっぱりありましたか!
ボクのも道楽さんのSOSと状態がほとんど同じです。
あのカタカタはもうサイレントとはもう呼べませんよね。
(もう一つのSOSはゲッターが言ってるように、激しく振るとかすかにカタカタ鳴ります)

>ソリャきちんと固定されてないから音がしてるんだよ(爆
・・・そりゃそうですよね(苦笑)
422でこんな事聞いてるボクはアフォか・・・。

all>422の文章が分かりにくい説明だったのをお詫びします・・・。
オレも今日家帰ったらSOS見てみよ。(w
>SOS
3つ持ってるんやけどナント3つとも音が違うぞ!!!
色も3つとも違うんやけど、みんなのSOSのカラーは何ですか?
オレの持ってる音の小さい順から、

ライトニングブルー(完璧に近い無音)
聞いたら思い出すカラー{キンクロのゴーストみたいなカラー}(ココココ....と細かい音)
スーパーレインボー(かなりゴトゴトいってる!)

カラーの違いで仕上がりにムラがでてるのか??同一の被ったカラーが無いのでなんとも言えないが、
それぐらいバラついてるぞ!!(・へ・)
433道楽BASSER:02/03/06 22:49
拙者のSOSもスーパーレインボーが一番ゴトゴト鳴っているのであった。
これはもう、Sound of Silenceなんて言っていられないレベルだよ。
エバグリからしたら、初期不良なのだろうか?
そのうちインサートプレートSOUND-LOが出たりしてね(笑)

その他の3色はほぼ同一レベルのビミョーなサウンドです。
434めたりん:02/03/06 23:42
なるほど、音に関してはロットどころか
一個一個でばらつきもアリか。
う〜ん問題っちゃ問題か当たり前といえば・・・・
つか比べるほどタマ数がないよー!

今、「昔買って使ってないルアー使おうキャンペーン」
みたいな感じで・・新しいの買ってないなあ。
>TN60のカメレオン
明日でもこれ買ってこよ。
この色好きだ。メタとこれだけでいいや。(少しウソ)
>道楽
確かにスーパーレインボーの音はちょっとヤバいですね...
もうSOSではありません。ヤパーリ、カラーによってのバラつきですかねぇ?

>ALL
他のカラーでヤバい(イイのかな?w)のありますか?もしくはスーパーレインボー
で音しないってインプレもキボンヌ。なんか、もともとそんなに音に拘りなかったのに
妙に気になりだしたぞ! (w
436getter ◆4NSqzhsg :02/03/06 23:57
>>ロビンくん
そんなに謝るようなコトじゃないよ(・∀・)
拙者のSOSはもう手元に無いので再確認できないのねん
>リバー
>道楽
なんかエラいバラツキあるみたいだね!
つー訳でROMってるバス板巡回者貴兄も手持ちのブザビをチェックするなり(w
皆自分の好みの方だったらいいねえ(ガタ付き有無)
>めたりん
TN60のカメレオン確か今年カタログ落ち違います?
あったら大人買いですな〜
437ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/07 00:56
ボクはシークレットゴールドとスーパータナゴを所有してるんですが、
スーパータナゴの方はほとんど鳴らなくて、シークレットゴールドがカタカタ鳴ります。
ルアーをよく見てゆっくり左右に振ると中の反射板が左右に動くのが確認でき、音はそんなに低い音じゃないです。
438バン ◆R0Jmd19c :02/03/07 01:31
TN60カメレオンはカタログ落ちしてますよ。
(ロドリ&ルアマガに今年のカラーチャートのってます)
サイレントタイプはここのところでまわってましたけど、
ノーマルタイプはもう店頭在庫でしか買えないと思います。
ゴースト赤系がラインナップされてたけど、いつ頃でるのだろ。
439バン ◆R0Jmd19c :02/03/07 01:37
すみません438のレス、カメレオンとグラファイトを
勘違いしてかいちゃいました。すんません。
サイレントででまわっていたのは、グラファイトの事です。
ただグラファイト・カメレオンともにカタログ落ちカラーに
なってます。
>>432で書いた、聞いたら思い出すカラー!ロビンの持ってるシークレットゴールドでした!!
スーパータナゴはほとんど鳴らないって事はオレのライトニングと一緒って事かな。
シークレットゴールドの鳴り方もロビンの言ってる表現に近い感じ。誰かスーパーレインボー
のインプレ無いですかねぇ〜
441めたりん:02/03/07 21:12
>getterさん
大人買いはできませんでしたが
購入いたしました。TN60のカメレオン
CBのカメ色よりちょっと濃い。
それとミミズちっくなテカリがない。
でも仕上げキレーだなあ。
ギュッと詰め込んだかんじがいいなあ。
・・・こうやっていつもルアー購入後は
ながめながら念を込めてるのです。
・・・な・・なんか大人買いしたくなってくる。
LVシリーズでカメレオン出たことありましたっけ?
442道楽BASSER:02/03/07 23:43
春だからかなぁ?
最近、赤系のプラグがどうも気になるのであった。
雑誌のネタで春は赤!って言うのに洗脳されているかも知れないけど。
まだ箱入り娘のMAX-500のサムレイバンレッド(シモノプロ)を
開封しようと思っております。
ただ、赤系でいい思いしたことはないのですが。
ALL???いい思い出ありますか?
>道楽
ありますよ!去年の秋にプレデターのマットレッドホットタイガーで4インチヤマセンコー使って
るツレに圧倒的に釣り勝ちましたよ。(w
アメザリ意識してるバスには効果的と思われ...
ラッキーのクラシカルリーダーのファイアーチャートでも場所、時期問わず結構釣ってますよ。

でも2つとも腹が黄色いね。しかも、バイブじゃなくてスマソ!(w
444リバーのツレ:02/03/08 00:32
>443
そのツレは釣りを始めたてのトーシローやろ!? 折れは誤魔化せないぞ
445道楽BASSER:02/03/08 00:53
>リバー
ザリ公を意識するなら、確かにサスペンド系なら、赤も効きそうですね。
スローに見せて誘うときなんか。
拙者も信頼のおけるSMのプリスポーンをGETしようかな?
>道楽
クラシカルなんか釣れすぎて、一緒に釣りしてたツレが釣り負けるのを恐れて
「今からクラシカルリーダー大会です!」とか言い出して真似して使い出した
事もありましたねぇ。素直じゃないツレと逝くとオモシロイよ (w
447前園 ◆UpmG9.1. :02/03/08 09:27
>446
クラシカルリーダーはアユ、ワカサギ以外のカラーが
凄く釣れる。
どうも!
SOSは持ってないので何も言えないです。
TNのグラファイトが廃盤カラーとは・・・
大人買いした意味があったのは良いけど、寂しい限りです。
ひょんなことからメ○バスのバイブレーションXURTRA(サイレント)を入手しました。
ゴースト黒金?と言うようなカラーです、正式名称忘れた。
きれいなルアーだと思いました、週末に使ってみます。
あと、アーマードスイマーって巻き物?ジグ系?
スカートも一緒に色を合わせて買ってみたけど、
何やらいろいろ出来そうで密かに期待してます。
449ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/08 19:24
>アーマードスイマー
トップみたいにも使えるらしいですよ。
前にテレビで王様がメキシコで釣りしてるのを見たんだけど、水面をバジング(?)させて
デカイの釣ってたなぁ・・・。
>ロビン
アーマードは10gの黒金に、CRACKER JACKの金黒スカート付けて、
さてトレーラーはどうしよう?と思い、
ワームの入った段ボール箱を漁ると、ZOOMのSUPER FLUKEの黒金があったので
シルエットとカラーは揃いで決まりました、あとは肝心の動きだよなぁ。
1個あたり760円(ヘッド500円+スカート190円+ワーム70円)って結構高いなぁ(w
451名無しバサー:02/03/09 09:48
452バン ◆R0Jmd19c :02/03/09 19:40
今日いってきました。
TDプロズ(ゴーストアユ)で30cm1匹をなんとか拾えました。
3つの池でひたすら移動して、ようやくの1匹って感じでした。
数日前の雨?の影響で激濁りと水位高の状態でした。

TDプロズですが、従来品にくらべ使い勝手はかなり良かったです。
今後は1軍ローテーションに定着すると思われます。
ただ、TNシリーズでアウトメタルシステムの効果(飛行姿勢、飛距離等)を
自分なりに体験済のため、コレは!っというほどのインパクトは
正直ありませんでした。(w
それと、現在カラーバリエーションが少ないのがちとツライです。
はやくキンクロでないかなー


453名無しバサー:02/03/09 21:40
>ただ、TNシリーズでアウトメタルシステムの効果(飛行姿勢、飛距離等)を
>自分なりに体験済のため、コレは!っというほどのインパクトは
>正直ありませんでした。(w
剥げ胴
ワザトかね?加藤・・・
でもスンゴクいいバイブだあね。
欲を言えば低音ラトルバージョンが欲しい。
サイレントは当然出るだろうけど。
454道楽BASSER:02/03/10 10:57
9日、ようやく初釣行に行って来ました。
結果は完全試合のマルホゲでした。当たりもまったくなし。。。
朝の急な冷え込みで、水温が10℃台から7〜8℃台に落ちてしまっていました。

さて、ブザビの私なりのインプレです。厳しくて投げた時間はわずかでしたが、
バイブ用のロッドはショートバイトに備えて、グラスのコマンドー+ナイロンラインで挑みました。
ブザビはバッカーと比べてブルブル感は弱いようです。
バッカーなら手元まで泳いでいる感覚が伝わりますが、
ブザビは竿先はよく動いているもののロッドに吸収されてしまった感じでした。
グラスでなかったらまた、感覚が違ってくると思いますが。。。
後、スナップ使用で糸がらみが頻繁に起きるのが気になりました。
カラーが多いので状況によりすばやくルアーチェンジを行いたいと思っているのに。
これは形状のミスなのかな?

今現在、新しく出るだろう、TN/67に期待しています。
>道楽
残念でしたね。一体、水温が何度くらいで動き出すんでしょうかね?リザーバーや湖
は基本的に遅いと思うんですがどうでしょう?この前、アルミ出すのをやめたんは、
先行者に「水温がええトコでも9℃しかないで」って聞いたからなんやけど、ヤパーリ
12℃はないとキツイかなぁ?去年は7℃で寒風で完封されたんでよけいにやる気無くした
わけです。(w

>TN67
オレも期待してるけど、バンや>>453氏が言うように、プロズバイブと被らんかなと心配ですね。
TN50、60より、更に近いように思われ...(w
456道楽BASSER:02/03/10 15:00
う〜ん。水温難しいですね。
具体的な水温よりも、寒の戻りとかで急な低下が動きに絡むと思います。
よく三寒四温とかいいますが、四温のうちの残り二日ぐらいが
もし土日に重なれば、いい釣りが出来るかも?なんて頭の中では考えています。
実際、街中は暖かくても、やっぱり湖上は寒いですからね。
風も強い日が多いし。
昨日も12時前後から琵琶湖で白波が立ち始め、湖西から湖東の内湖へ
必死の思いで逃げ帰りました。腰が痛くなってしまった(笑)

TN/67!確かにTDブロズと似た感じになりそうですが、
琵琶湖ではやっぱり大き目を投げたいですね。
ちなみにまだ、TDはゲットしていません。
>道楽
ヤパーリこの時期はシャローをあまり意識せずにステージングになり得る場所
をピンスポットで狙わざるをえないんでしょうか?いつも逝ってるリザーバーは
スポーニングエリアはよくわかるんですが、ステージングエリアが見極められません。
道楽は何に重点を置いて狙っていますか?
458道楽BASSER:02/03/10 19:33
>リバー
はっはっは、恥ずかしいよ!
おれっちは適当野郎で、ピンスポット狙いとかがへたくそで、
ピンスポットのジグ責めとかは大の苦手なのだ。
フィッシュアラームの反応のよいオープンエリアを
流しながらの投げまくりです。
もっと考えながらエリアを絞れば、釣果にも繋がると思うんだけどね。
琵琶湖の場合は、スポーニングエリア近辺のみお筋狙いくらいかな?

はっきり言ってリザーバも苦手です。
急深でバスの居場所がわからないのであった。
すまないねー。
459バン ◆R0Jmd19c :02/03/10 19:49
>TNとTDプロズ
TNとTDプロズですが、使用状況等かぶる場合もあると思いますが、
アクションや音が違うので使い分けはできるのではと。
TDプロズとTNシリーズですが、あっしは個人的にこう思ってます。
TN=天才(w加藤S司氏が、現在彼が持ちうる知識と技術力等ももって、
自分の作りたいバイブレーションプラグを形にしたもの。
TDプロズ=不朽の名作の正常?進化(強化)版
TDプロズについての本当の評価は、オンシーズンになってからどれだけ魚を引っ張って
これるかを見てからでしょうね〜。
使い勝手は良いので、間違いなく投げる機会は多いと思いますが(w

<余談>
2月のFショーの際、K藤氏がなぜTDプロズにあたるものを、ジャッカルで作らないか?
との事に対し、「TDバイブで求めた動きを形にすると、行き着くところの究極は
TDバイブになってしまう。それであれば大和で作ったほうが絶対に良いものが
できる。」といってました。
なので、今回ののようなコラボレートという形になったそうです。
ただいま釣りから帰宅。
釣果報告、just 50cm 一匹。
川に連なるシャローに隣接するディープ(足元から2m以深)で
スピナベを護岸沿いギリギリに引いて、ガツンとわかりやすく出ました。
肛門真っ赤のスポーンを意識したバスです。
人生初の50cmなので超うれPー!
メジャーで友人に確認してもらったので、間違ってもサバは呼んでません(w
やっと一人前の巻き物師近付いた気がします。とにかくうれしい!
ここはバイブスレなのに釣ったのがスピナベと言うのが
いかにも自分らしいと言うか何と言うか(w

461道楽BASSER:02/03/10 22:30
>ファイチン氏
自己記録更新おめでとう!
っていうか、バスとの対面もおめでとう!

あーこの時期、初バスをGETするまでは、
この身体、もうバスの当たりを取ることが出来ない
身体になってしまったのかな?って不安になってしまうのであった。(鬱)
>道楽
そうですね。リザーバーはホントに難しい。オレもジグ、上手くないよ。ってか、
出来る事なら使いたくない。でも使わざるを得ない状況が多々あるんで練習しながら
やってますよ。なぜかそのポイントのデカイんが食うてくるし (w

>バン
真の実力を見るのにはまだ早いのかな?どっちにしてもどっちも今年のマキモノ1軍
決定です。抜群の飛距離にスローで使う状況。ストラクチャーにクランク以外で通して
みたい時(卓越した回避能力)。楽しみです。ジャラジャラ逝く時はLV100で逝き
ますが....(w

>ファイナル
オメデトー!! ヽ(´ー`)ノ
羨ましいなぁ〜マジで!!えーーーーーーもう、こ〜なったらその半分の
魚でも釣りたいですね。川のバスはヤパーリ動き出したか!去年の今頃、
オレも48釣った時、「50や!」って思ったんですけどね。そーとーな
ファイトだった事でしょうね。川やし!!ホンマにお見事でした。

>ALL
オレは明日、夕方用事があるんで、朝起きれたらダム逝きたいと思ってます。
もし逝ったら気らく〜にやってきますわ....でも釣りたいねハァ...  
463getter ◆4NSqzhsg :02/03/11 02:00
>>ファイチン
50アップ捕獲おめでとうございます。釣るべき人のトコロへ相応の魚がかかった
みたいですね今年はコレを機に釣り運バクハツの年になりそうですな〜
拙者は今日は「ギル一匹」のみでした・・・・・・・
464ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/11 13:35
土曜日釣りに行ったんですが、また釣れないし、ブザビをロストしたりして総合的にショックを受けました。
しかも、ひょんなことでタイニープレデターを手に入れたんですが、なんかあんまり使えないって感じで・・・(泣)

土曜日の拾い物はCB50でした。

実はボクもジグ苦手です。
今までラバジでは一匹も・・・。
ワームも苦手で、今ではほとんど使う機会がないなぁ・・。

>ファイ
50cmおめでとうございます。羨ましいなぁ!
ボクも巻物引き倒して頑張ろう・・・。そう言えばスピナベ最近使ってないなぁ、よ〜し今度投げまくってみよう。
465ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/11 17:14
今、釣りから帰宅しました。
で、釣果は42cmのバスです。
ヒットルアーはLV-300
ばらしも一回ありました。

このところこちらでは暖かいので魚に元気が出つつあるようです。
見えバスも少しいました。
暖かい言葉をみなさんありがとう!
あんな魚はこの先いつ釣れるかわからないけど、
それでもこの先いつまでも巻き物好きでありたい。

1cmに満たない位の小魚の大群、何百という数が水面にいたので覗き込むと、
それはエビの幼生の群れでした。
産卵、孵化を経て、もうあんなサイズになっていることに確実に春を感じました。

>ロビン
巻き物にてナイスサイズおめでとう!
1日おきの釣行とは何ともうらやましい。
467ぼんかーず ◆4quK3Kmc :02/03/11 21:11
>ファイチン殿
おめでとうございます!きっと一生忘れないでしょうね〜!

昨日、久々に大江川に釣行しました。5時間半バイブ投げ続けましたが、
ボーズでした。アッシの春はまだまだ遠いようです(w

それにしてもすごい人で、バスブーム終わったんでないの?ってカンジです。
しかもカプルがイパーイ!
おまいら、バス釣りってのはもっと殺伐と(略
468バン ◆R0Jmd19c :02/03/11 23:36
>ファイナル
遅れ馳せながら、50upおめでと〜!
あっしはまだ、50の壁がやぶれてません。
カナリうらやましい〜!
あっしもガンバラねば・・・

こちらのフィールドでは、まだ完全に春を感じる場面に出会えてないです。
>ALL
今年初ボートもお約束の撃沈されました。オレ以外にも3艇居ましたが取材艇の
ごとく聞きまくったトコロ全員やられてましたわ。でも原因はわかってます。
オレ以外の人は知りませんがオレはディープの釣りが苦手なんですわ。昨日のダム
の水温が8℃〜9℃。シャローを見渡す限り見えギルさえもおらず、まだ3〜4℃
足りない感じ。で、魚探を覗くと8mあたりに巨大な魚群のカタマリハケーン!!
ラバジ、1ozのスピナベ、反応無し。でも、影の雰囲気からしてフナやったかも...
夕方から用事があった為、2時間しか出来なかったんですが、あのまま続けても、オレ
には捕れない魚だったと思います。
ハッキリ言って昨日こそ野池の日やったかも!絶対野池の水温は急上昇してると思います。
帰ったら嫁の釣り逝きすぎ警報くらうし、散々でしたわ。またガンバリますです。
470getter ◆4NSqzhsg :02/03/12 17:45
>>TDプロズ
従来品と投げ比べてみたが明らかに従来型の107より泳ぎだしも早いし大きさが
従来品より若干小型なのだがあまり違和感無く使用できそうですな!
ただバン氏や>>453氏の指摘通りオオッ!と云うインパクトは無かったのが
正直なトコロです。
従来品よりは巻き抵抗が若干強いかな?スローはもちろん高速巻きでもバランスは
崩さないしマンマ正常進化って意見に同意!
ただ「バイブレなんてサーチベイトで十分、スローなんか強くなくっても他のルアー
でカバーするから・・」って釣り師には1600円も出して買う価値があるかどうかは??
だの〜。
個人的には気に入ったのだがヤパーリ気になるのはTN67か・・・・・。
ジャッカルの方がカラーチャート多そうだしね!
実釣能力については一シーズン使い込んで見ないとナンともいえないですな!
>その後SPバイブ
全然ピンと来ないのである・・・・・・・つーか拙者の人間性能的にSPってのが
相性悪い・・・・ゆくーり巻くのはいくらでもペースを崩さず巻けるのだが中層
で止めると云う行為が拙者にはピンと来ない(SPミノーも大苦手)
まあコチラも引き続き投げてみるつもりです。
ケキョーク釣ったのはTN60のボーンチャートで30cm強のバスとギルちんが一匹。
コチラもここ数日気温も暖かく今日HITしたのは岸から2mも離れてない水深1m程度の樋の
デッパリだった。意外な程浅瀬に出てきてるようで次回に期待!

471V35511:02/03/12 18:49
>469
ボートと魚タンを使ってもダメな奴はだめ。 センスというか素質の問題やね。
472名無しバサー:02/03/12 18:52
>471
納得、、、
473前園 ◆Tkj.82.Q :02/03/12 20:18
まぁ下手なヤツはいろいろと言い訳が好きだ
474リバーのツレ:02/03/12 20:23
473がいいこと言った
475名無しバサー:02/03/12 21:40
>getter師
オレの場合、プロズをTNの前に使ったんですわ。ジャッカルはRS−150に裏切られて
から買う気が無かったんでね。ここのスレの話を聞いてTN買ったんですわ。
で、これまたTDバイブもノンラトルのキンクロ1個しか持ってませんでした。皆使ってる
ってのもあってね。
で、プロズ使ってみてイイと思ったんやけど、ここ何回かTN使ってみたら色んな面でコッチ
の方が勝ってるって思います。が、唯一気にいらん点はサイズ。なんかコバスが先に口を
使ってきそうなイメージがあって、嫌ですね。
だから、TN67には大いに期待しています。(w
>ALL
オレのオッカケ連中の事はあまり気にしないでね  ( ´∀`) 
477リバーのツレ:02/03/12 23:41
>リバー
土曜に仇をとってきますね。 Mr.Iを引き連れて。
478getter ◆4NSqzhsg :02/03/12 23:45
>>RIVERMEN氏
ジャッカルのルアーって確かに小振りなモノが多いねえ
時代の流れか・・・・・確かにTNにしてもあのサイズでも70_超のバイブと同じ
位の感覚でキャスト出来る。TN67は確かにどんな仕上がりになるか楽しみだね。
>>オッカケ!?
意外にスレに目を通してくれてる人がいてその方がビクーリだわ(感謝×2)
みんな釣り行ってる?ゾノ氏その後LVJrはどう?
いいのアガッたらカキコミもしてね!!
>getter師

そうですね。TN67が60と同じ仕様なら飛んでるのにとんでもない飛距離が
でそうですね。(キレのあるオヤジギャグでマターリとw(゜∀゜) )
480getter ◆4NSqzhsg :02/03/13 09:32
>>475
遅レスすまん!スゴイね〜マジにこんなモノ作っちゃうインスパって・・・・。
*ど〜でもいいがキニナル事
最近のルアーの「目」ってどうよ?
黒目のトコがティアドロップ型になってるメガやジャッカルでお馴染みの目玉!!
別に釣果に関係無いんだけどさ・・・・アレ左右が極端にズレてたらスッゲ〜
気になるのである。あまりヒドイと剥がして貼り直しちゃうんだが、拙者的には
「キチンと左右合わせて貼れないんなら中途半端にリアルな目にすんなっ」なんで
あるが誰か同じように気になってる人おらんかえ?(藁
>getter師
目玉の弱さでいうとラッキーさんの右に出るモノはそういないんでは?
オレはいちいち張り直したりしません。ホンマ、釣果に関係なさそうやし、
パーツ売りしてるラッキーの思うツボって感じでムカつくから!!(w
482getter ◆4NSqzhsg :02/03/13 11:51
>>RIVERMEN氏
実際メダマの有無で釣果に極端な差は出ないのかもしれんが拙者はメが無いと釣れる
気がしないのである。スピナベやバズは無くても気にならんが気の持ちようかの?
メダマなんて百個単位で仕上げてナンボ?で内職のオバチャンがせっせっと貼り付け
てるイメージがあるかソレも値段の一部と考えるとキチンと左右ズレないように貼れ
と言いたくなる・・・・拙者は目には針先以上にうるさ型(藁
>getter師
とは言え、クランクに多く見られる腹に着いてる目玉(スポット?)はイイと思ってます。
アレで釣れてくる魚はフロントフックにかかってるような気がするが、気のせいか?(w
クランクはアメルアー使う事多いけど、
目玉がペイントズレしてるとどうにもならないよね。
アメに関してはそれも愛嬌と寛容でいられるけど、
仕上げの美しさも売りの国産なら、もう少しガンバロウよと思う事もたまにあるね。

ストライクドットの有無はあるならあるで良いし、
無ければ無いで良いとかそれくらいかな?
単色にドットは好きだけど、リアル系にドットは好きではないなぁ。
○○シャッドのような名前のカラーとかはNGです。
やぁ(・∀・)ノフィチン久しぶりなり!
拙者もワートなんかのペイント目はスキ!
>仕上げの美しさも売りの国産なら、もう少しガンバロウよと思う事もたまに
あるね。
禿同・・・・しかし拙者的にはオムスビ型のリアルアイよりラッキーみたいな
マンマル瞳のが好き愛嬌あるしね
>RIVERMEN氏
ストライクドットはルアー全体の色合いに対してウイテルようなドットは拙者も
いらないなぁ〜要は使い手レベルの気の持ちようかな?
>getter師
>ファイナル
要は使い手レベルの気の持ちようかな?>はい。これにつきます。気持ちの問題です。(w
オレって基本的に動いてる時の水押し波動が一番やと思ってるんで、他の要素は、
(カラー、音etc....)あまり気にしてないし。(w
ストライクドット?も思い込んで投げ続ける為の要素ですな。(w
でもブザビのSOSについてはキニナルネ....
488道楽BASSER:02/03/15 21:52
やって来ました、週末が。
明日は琵琶湖へ出撃予定です。
ここんところ暖かくて状況は上向き状態みたいです。
バスさんよ!俺に釣られることを待っていてくれたまへ。

また、報告入れますね。
>道楽
なんか、明日こそは釣りそうな予感が....!頑張って下さい。
明日はオレのツレが2人、オレがこの前撃沈されたダムに逝くらしいです。
まだ、ダムはもうチョッとやと思うけどねぇ〜....
琵琶湖は広いからドコかにええポイントありそうですね。(w
490名無しバサー:02/03/16 00:00
ベビーバイブもいいぞ!
491プ:02/03/16 00:27
べびーばいぶはあまりにも釣れ過ぎでもはやエサ釣り
5月〜6月のマヅメ時にゴロタ引くといいけどね
サイズが30cm後半からのびねえんだよなぁ
492名無しバサー:02/03/16 09:32
最初からこばす狙いと割り切ってULで引けば小バス数釣りも結構おもしろかです。
493名無しバサー:02/03/16 09:42
エサ釣り厨ハケーン>491
明日、出撃予定。
先週は思い出に残る魚が捕れたので、その分今週は凸らなければ良いけど・・・

最近気になるテールスピンのバイブ、手持ちのバイブでそれにしてみようと
タックルボックスをいろいろ見ていると、
テールのフックアイが後ろの先端にあるものと、下腹部にあるものがある。
気持ち的にはテール先端にフックアイがあるものにブレードを付けた方が
ブレードの回転や全体の動きが良さそう。
なので、TN60とラパラのバイブにそれぞれ付けてみた。
明日使ってみていろいろ使用感などを報告します。
>ポンカーズさん、パン
遅ればせながら、お祝の暖かい言葉ありがとうございます!

アーマードスイマーは自分にはいまいち使いこなせそうになかった。
トゥイッチ的にしゃくると浮き上がりが結構激しい、
ただ巻きよりもしゃくってリフトアンドフォールさせた方が良いのかも。
トップ的にも使えるけど、それなら他のもの使うしなぁ。
ただ巻きなら巻き物使うし、ジグ的に使うならジグを素直に使うし
一つである程度は何でも出来そうな器用貧乏と言ったイメージかな。
王様スマソ。
>ファイナル
アーマードって前にTVで見たけど、王様はボートからのサイトでシャローから
ディープにボトムをダウンヒルに落としていってたで。ジグとの違いは、
「リップがあるんで首振りながら移動距離を短く出来るんですね〜」と王様節炸裂してましたよ。(w

当然、バケモンみたいなん釣ってましたよ!
>リバー
アーマードって何をイメージして使うんだろう?
ボトムで首振りアクション、ヘッドに目玉があって魚の顏してるから
王様はハゼ系をイメージしたのかな?

使いこなせれば面白そうなんだけどなぁ。
これからもいろいろいじって使ってみます。
495=497??
>>497
偽モノか? (w
>リバー
最近パソの調子がおかしい。
名前欄に何か文字列が入っていて、消し損なうとキャップがああなるんだわ。
気にしないでクリ。
>ファイナル
そうでしたか(w
最近人間不信なモンでね ( ̄ー ̄)ニヤリ
アーマード、持ってないけど良さそうやけどなぁ。トレーラー変える事によって
イメージが色々と変わりそうやけど....
顔つきからしてハゼ系が一番あってるかな?
501バン ◆R0Jmd19c :02/03/16 18:30
今日出撃してきました。
ようやく我がフィールド(野池)にも春がきたみたいで、
久々に満足のゆく戦果がでました〜
本日の戦果です。
35cm TN60 カメレオン
45cm TDプロズ ゴーストアユ
45cm LV−100 レーザーBG(黒金)
46cm TN60 アユ
4本ともすべて、岸沿いのストラクチャー(枯アシ、沈下物)からみでの
バイトでした。
まさか、40upが3本も出るとは思いもしませんでした。
尚、TDプロズが着々と実績を挙げてきています(w

もしかすると私の行っている野池が、確変モードに入っている?(w 
様子なので明日も他予定をキャンセルのうえ出撃するつもりです。
502道楽BASSER:02/03/16 19:35
>バン
とってもうらやましい釣果です!おめでとう!
我輩は琵琶湖に出撃してきました。なんとか今年の初バスをGETしたが。。。
23cm タイニプレデター シュリンプ
26p スクワレル61SP マットレモン
28p ミートヘッド ダウンショット
25p 同上
23p TINY BRUSH HOG ダウンショット
20p 同上
と子バスと戯れてしまったよ。

水温は11〜13℃と随分上がっていたのに、バイブにはまだ早かったみたいです。
でも、話題のタイニーで釣れてうれしかったです。
503名無しバサー:02/03/16 21:19
子バスいじめ厨房注意報発令中!(w
>ファイナル氏
PCの調子がねえ・・・・拙者のも最近調子が悪い・・・コッチ系のスキルはあまり
高くないんで原因がわからないんだわ〜今度ツレに見てもらうかな。
>バン氏
いいねえ〜コレは明日も期待できますな
>道楽BASSER氏
数は申し分無いですがサイズ残念でしたね・・その分だよそのウチに良型GETのお話
を聞かせてもれそうですな〜ご武運を!次回に期待しております
>ベビーバイブ
拙者も昔は随分お世話になってましたよ!アレはハマったらアホほど釣れますな〜
前に48cmを釣った時にルアーが見えないくらい丸飲みされて困ったコトがあったよ
>>TDSPバイブ
なんとかTDSPで釣るコトが出来ました・・・。流れ込みに隣接した水深1M程度の
ドシャローでシンキングバイブのミディアムリトリーブ、スピナベを散々通して
反応無しのところSPバイブのストップ&ゴーで止めの後の巻き始めでHITでした。
サイズは30cm後半とパッとしませんでしたが「止めがあったからHITしたバス」と
思い込ませて下さい(藁)
明日は大きいの釣りたいの〜
>パン
すごいなぁ〜!
拙も明日釣りに行くのでお互いがんばりましょう。
>道楽バサー
サイズは上がらなかったようだけど、
初バスゲットしたその日のうちに、それだけ数釣りが出来れば満足かと思われ
>getter師
TDSPで釣りましたかぁ、お見事!
拙はTN60のスピナーテール使用で一匹でも釣りたいです。
明日も釣行ですか?お互い頑張りまひょう。
506バン ◆R0Jmd19c :02/03/17 00:11
>道楽殿&getter殿&ファイナル
レスありがとです。
こういう想定外の事が起こる(wのも釣りの魅力です。
だからやめられないんですよねえ。
こんな状況には、めったに出くわさないと思いますので、
明日(今日)もこの状況が続いている事を願って行ってきます。
日曜日は全国的に天候も良いみたいですので、お互いに頑張りましょう!

>バン
スゴイ釣果やん!一匹頂戴!!(w
45うp3本とは!その野池の1軍を完全に攻略してますね。

>道楽
タイニーで釣りましたか!琵琶湖はオカッパリで数回しか行った事無い(しかも冬ばかりw)
んでよくわかりませんが難しいですよね。広すぎて (・∀・)
小さくてもオレに比べたらマシ!

>>ALL
昨日はオレのツレもダムで52上げたらしく、いい日だったみたいですね。
オレも明日行けたら行ってみたいです。もう無欲でね (w
508リバーのツレ:02/03/17 18:12
そのツレとは僕の事! ちなみにそのダムでは三本眼の50アプーウですわ。
リバーも頑張ろう!!
509名無しバサー:02/03/17 18:58
優良スレにアホゥハケーン!
三本眼>サンボンガン? 無理のある当て字はヤメレ〜
>>リバーのツレ氏
いいですな・・・・50UP・・・・拙者まだ今年は50UP釣ってません
>>509
貴殿の指摘がなかったらサンボンガンまでひねってなかったです・・。
正直ツボにはまりました(激藁)もしかしてリバーのツレ氏も狙ってやった
んちがいますか?(w
>>本日の釣果は・・・・・・
途中昼メシ食いにウチに帰ったんで丸一日の釣りとは行きませんでしたがマキモノ
三昧の結果はと言いますと25a〜35aと40クラスにはお目にかかれませんでした。
結局今日一日の水揚げは12匹、内訳はTDサイレントバイブ1匹、コーモソナー1匹
マッジーバイブ2匹、ブザビ8匹でした。しかし久々にネガカリ多発・・・・
ブザビとTDサイレントが帰らぬ人に・・・鬱
遠浅の野池中心に攻めてきましたが岸より10m程沖の水深2〜3m位の
あたりでミディアムリトリーブでのHITで岸沿いでのHITは一回のみでした。
岸沿いをワームで攻めてた人達は全滅で好天にも関わらず思った程浅場にバスが
いなかったんでしょうかね?数はいらないからサイズが欲しい〜
511バン ◆R0Jmd19c :02/03/17 21:04
>getter殿
お疲れ様でした。半日?で12匹とは凄い。
なにげにブザビが活躍してますね。

あっしの今日の結果ですが
42cm TDプロズ ゴーストアユ
16cm TN50FT ボーン
の2匹でした。
こちらも昨日とは違って沖のウイードエリア上でのバイトでした。
昨日のような岸際のストラクチャーまわりは完全沈黙でした。
42cmは釣り始め早々にHITしたので、今日もイケルか?と
頑張りましたが後がつづかず、そのうちにわらわらと釣人がおしよせて、
しまいには池上にフローター7人とゴムボ1隻までうかびはじめたので、
他の池に移動してしまいました。
なかなか思うようにはいかないものです・・・(w

ちなみに今日の釣果により、あっしの心の中で、TDプロズは完全に釣れるルアー
として位置づけ(刷り込み)されました(w
ただいま、釣果報告します。
39cm一匹のみで、またもやスピナベです、スマソ。
この一匹もプリの魚だと思います。風がとにかく強くて釣りにならなかった。

TN60のスピンテールは駄目です。
本体はまったく動かずにブレードが回ってるだけだったので、
釣れる気がしないのでフックに戻しました。
テールスピンのバイブってみんなこんな感じなのかな?
途中で釣り具屋に立ち寄ると、TDプロズを発見!
即買いました、色はマットチャート(これしかなかった)。
早速使ってみましたが、なるほどこれは良い感じのバイブですね。
>getter師、リバーの連れ、パン
みんなすごいなぁ!
巻き物師の皆さんにとって優雅な週末になったようですね。
513リバーのツレ:02/03/17 22:20
おーいリバー 明日は、魚釣れYO
そのうち下手くそがばれるぞ!
514ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/17 23:33
>all
皆さんすごい釣ってますね。
それも巻物が多い!
さすが巻物師の皆さんですね。
ボクも今日半日ほど気合い入れて釣りに行ったのですが、50アップ位のライギョが拾ったスケルトンクランクで釣れただけでした。
無茶苦茶引いたんでこれはっ!と思ったんですがバスじゃなかった・・。
くそ〜、今週末こそはバスを釣ってココに書きたいです〜。
>ALL
明日は朝一からダム行って昼から風の都合で野池マワリます。雷魚まで釣れだした
らオレも、もう釣らなアカンね。
516getter ◆4NSqzhsg :02/03/18 13:08
>>ファイチン氏
拙者もプロズは追加購入しときたいのだがコッチじゃ全然見ないよ
>>バン氏
なんか投げてる場所さえあってたら何投げても釣れてたバスだと思うよ
2桁も釣って一匹も40オーバーが交じらなかったのがね・・・・
>>ロビン氏
また何か拾ったら教えてね!
>>リバー氏
ご武運を(藁
>>バス板巡回者貴兄
ボチボチとマキモノがおいしい季節になってきたんで「こんなん釣ったでぇ!」とか
自慢話しとかインプレもろもろカキコんでちょうだい!
517名無しバサー:02/03/18 13:13
じゃー。
ライズのローサウンドで15センチに満たないリア厨バスげと!
嗚呼嗚呼アァ!!
518getter ◆4NSqzhsg :02/03/18 16:05
>>517
即レスサンクス!
ライズみたいな70_サイズのバイブレで15a未満とは!!
狙っては釣れないサイズだの〜
しかし飛びついたバスもとても食えるサイズじゃなかろうに(藁

>>ALL
やっと釣れました。4本です。ダム、野池、川、全部しました。オンリーバイブです。(w
ただ、サイズがねぇ....
記念すべき今年の初バスは...
20ジャスト...TN60(サイレント)マットタイガー
30無し.....TN60(サイレント)グラファイト
30無し.....TN60(サイレント)グラファイト
42.......バッカー(Lo−Sound)メタリックスポーン
でした。
しかし、プリのデカバス釣りたいなぁ。42もケツは真っ赤やったけど、1回出してる
か、オスなんか、あんまり腹デカくなかったですわ。
520ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/19 18:57
暇が出来たのでダチと3時間位釣りしてさっき帰宅しました。
釣果はボウズでしたがルアーを11個拾いました。
その中で使えそうだったのは、
CCプレデター、ベビーバイブ、TDバイブ、アームズポッパーマイクロ、シャッドR、バスパー
このくらいでした。他のは名前も分からない変なルアー達でした。
前日、風が強かったからどこかから流されてきたのでしょう。使えない物以外はほとんど回収しましたが家に帰って考えてみると
5個もいらない物があった・・・(鬱
明日か明後日は休みなんでまた出撃する予定です。
521バン ◆R0Jmd19c :02/03/20 00:53
>リバー
お疲れさまでした。詳細は他擦れで拝見さしてもらいました(w
やはり天候的につらかったみたいですが、
その行動力と、最後には40upをあげるところは流石にお見事です。
今後の状況&気持的にも次回につながる釣行になったようですね。
うーん、40upのリバーバスさぞや引く事でしょうなあ。釣ってみたい〜

>ロビン
お疲れさま、釣果は残念でしたね。
でも今回も拾いましたか・・・いつもにもまして(w
それにしても、釣れれば40up多数みたいだし、有名ところのルアーを
拾いまくりとは、凄まじい釣り場だね(w
かなりのメジャーな釣り場なのかな?
今日も(昨日かw)逝ってきましたが見事にやられました。(w
今日は遠征せずに、昔攻めてた野池に逝ったんですが、例年好調の
野池も激しい増減水で年々釣れなくなってますわ。仕方なく加古川まで
足をのばしたけど、昨日のようにはいきませんでした。短時間勝負にリズム
が狂ってしまってたかも??(w

>バン
川バスはホンマにオモシロイです。ただ回遊してるのか、タイミングがズレると
サッパリですが....
また他スレにも顔出して下さいね  ( ̄ー ̄)ニヤリ

>ロビン
ホンマによう拾うなぁ。ルアー買わんでもええんちゃうか?
523getter ◆4NSqzhsg :02/03/20 08:04
>>ロビン
バイブレスレ拾得王にケテーイ(・∀・)
>>リバー
残念!また次があるさぁ〜
>>バン
拙者も今年はまだ川バスは釣ってません
次回は吉井川中心に攻めるかな・・・
524ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/20 16:02
2時ごろ帰宅しました。
で、釣果は野池で56cmのライギョ・・・
竿折れるかと思うくらい引きました(汗
今日は名称不明のペンシル2個をその野池で拾いました。

>バン
正確に書くと二つのポイントでルアーは拾いました。
旧吉野川関係で一つ、野池で十個です。
川はかなりメジャーです。
野池の方は(?)ですが、徳島県人のバサーはほとんど知ってるんでは無いかと。
他県は分かりませんが、徳島は比較的アベレージサイズが大きい(かな?)ので40位なら普通にやってれば釣れます。多分・・・。

>リバー
・・・そんなことはないです。
今年からよくその野池行くようになったからだと思います。(一年位前からホテイアオイだらけで釣りが出来なかったので行かなかった)
とにかく人が多いんでロスト量も半端じゃ無いでしょう。
この間、水中の木にイカリ引っかけて引き上げてるなぁ・・・と思ったら
木に引っかかってたルアー20〜30個を持っていった大人げないヤツもいましたよ・・。(泣)

>ゲッター
m(._.)mアリガト
これから色々頑張りたいです。
>バン
雷魚相手にどんな竿使ってんの?オモシロそーやねー(w
外道でも雷魚はイイね!(w
オレもケコーンしてから¥ないし、潜水道具でも買おかな(w
526ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/20 20:08
書き忘れてたけど、524で書いたライギョはカリブラで釣りました。

ボクのいつも使う竿はブルーダーのミディアムアクション(4年間酷使)なので、かなり貧弱です。
(そろそろこの竿、引退を考えてます。)
カネ無いんで今から貯めて夏くらいには何とか新しいの欲しいです。
527getter ◆4NSqzhsg :02/03/20 21:43
ロビンのホテイアオイで思い出したんだけど・・・
オンシーズン中、カバーがキツクて釣りが出来なくなる池とかに限ってデカイバス
多くない?
コッチでも夏場はヒシモが群生してマキモノは使えなくなっちゃう池があるんだけ
どカバーがキツイせいでノーマークなんでほとんど人が来ないんだわ!
大体5月前後から水底のヒシモの種子が発芽して根をはって今度は水面にむけて茎を
伸ばすんだけど、この時期にまだマバラな茎の間や水面とヒシモの間をマキモノ通し
てやるとオイシイんだな・・・意外に知識として知ってても実際はやってない人が
多いんだよね・・・・つーかオンシーズン中に実績のある場所に気を取られてカバー
が無い時期でも釣りにならない時期の印象が強くて敬遠する人が多いんで狙い目かも?
>ロビン
雷魚も来るかもわからんのやったらミディアムでは恐いね。でもヘビーじゃ
マキモノ選ばなアカンなるやろし...難しいトコやね。(w
雷魚来るかも池用と2本いるんちゃいますか??(w

>getter師
昔、梅雨時期にヒシモがマバラな池でスピナベ通してたら余裕の50オーバー
が喰うて来ましたわ。根ガカリやと思ってたんでロッドのテンションを無くして
真っ直ぐ引いたらズーーーンって感じで動いて!フッキングして無かったから
ジャンプ一発でバレちゃいましたけど....ああいうシチュエーションって
偶然じゃなく、狙い目なんですね。今度から積極的に狙ってみたいです。
う〜〜ん勉強になるなぁ〜(w
529バン ◆R0Jmd19c :02/03/21 12:38
>getter殿
カバーの件同意!
あっしも夏場に大部分カバーに覆われる小さな池を知ってるけど、
カバーが枯れ始める晩秋〜初冬に結構ねらってます。
あっしの経験では、その池は数は出ないけど釣れれば30upですね。
子バスは釣れた事ないです。
カバーに覆われている間は、ほぼノープレッシャーですからねえ。
今年は春先もねらってみようかな。
530バン ◆R0Jmd19c :02/03/21 12:51
本日AM出撃してきました。戦果はミノー1本です(w
今日の釣行は、先の戦果+暖かな気温+低気圧の接近=爆釣!との妄想モード全開(w
で行ってきました。が、釣場につくなりの強風にその妄想も吹っ飛ばされました。
ともかく強い風が吹きっぱなしで水面は波立ち、激濁りの状態でした。
自分の実績ポイントを全て流してみましたが、この強風と濁りのため集中力も保てず、
「ええぃ! 今の私(の技量)では、バスは揚げれん。」との結論に達し、
潔くすみやかに撤退してきました。

今日、釣りに行くべきかどうか迷って、行かなかった近畿地方の皆様。
あっしが思うに、皆様の決断は正しかったのではと思われます(w 
>バン
ボウズじゃなくてヨカッタやん(w
だいたい妄想モード全開の時はダメな時が多いよね。
バンは大阪の人やったっけ?そっちの方って野池とか多いん?オレは基本的に
西ばっかりに向かうから東はウトイんですよ。東に向いたら琵琶湖か池原しかイメージ
に無いし。それも数回しか逝った事ないしね (w
532getter ◆4NSqzhsg :02/03/21 19:31
今日は見事にホゲりました(ボウズですな・・・こんな表現はコッチだけ?)
SPミノーでポツリポツリと水揚げしてるアンちゃん横目にバイブレ投げ倒しまし
たが撃沈・・・・・・(悲)
今日は祭日と云うコトでバイブレで大釣りした!ってソコのあなた!
何かカキコんでって下さいな!ってコトで定期age
533バン ◆R0Jmd19c :02/03/21 23:54
>リバー
そだね。妄想・邪念・殺気・闘気は禁物ですね。
なにかイケナイ波動がラインを通して水中に伝わるのでしょうか(w
無我の境地は遥か彼方です。まだまだ精進がたりませぬわ。
東播ほどの規模&ネームはありませんが、大阪南部は結構野池あります。
また、野池での釣りが身にしみていますので、琵琶湖等の大場所ではポイントの
絞り込みがうまくできなくて苦手なんすよね。

>getter殿
こちらでは、ホゲるという表現はしないですね〜
播磨方面で使われて(たような)るメゲる(壊れる)のような感じですか?
違ってたらゴメンです。
>バン
一回大阪南部に遠征してみますわ。東攻めはなんか野池気分じゃないけどね (w
オレもダムとか琵琶湖は苦手です。ホント絞込みが難しい。ここの道楽に
教えてもらわなアカンね!

>ホゲる?
こっちではボウズかな。ホゲるは手無人大先生がよく口にしてますね  (w
535getter ◆4NSqzhsg :02/03/22 23:58
>>TDバイブとTN60・・・・
前から気になってたんだがTDバイブ107Sってサイレントとノーマルラトルで泳ぎが
違うように感じる。
サイレントの方がボディの振り幅がタイトな気がするんだが・・・・・
同じくTN60もノーマルとFTじゃFTの方が振り幅が若干タイトな気がするのだが
拙者の気のせいかの・・・・。
誰か同じように感じてる人おらんかの〜
>>getter師
TN60にタイプが2つある事今まで知りませんでしたわ....鬱
外観はどこか違いがあるんでしょうか?
537getter ◆4NSqzhsg :02/03/24 01:51
>>リバー氏
外見に違いはないですがFTはラトルまでタングステンになってるんで硬質な
ラトル音になってますね・・・アト値段がチョト高いです。
土曜(もう日曜だ)なんで定期age!
みんなキガネなくカキコミしてくだされ
そろそろバイブレで景気のイイ釣りした話があがってくるの期待(・∀・)
538ロビン ◆6iR9wRZQ :02/03/24 19:52
今日昼ごろ野池に釣り行ってきました。
近くでワームをしている人が1匹、二匹とバスをあげているのを横目にバイブレ投げてました。
そしてついにライギョがヒット!がこれを惜しくもバラしてしまい結局ボウズでした。
風が強くて釣りにならなかったです。

皆さん今日釣り行きましたか?
539ゲター ◆geTteRAg :02/03/24 21:43
>>ロビン氏
拙者も野池に行ってきたんだがコバスが一匹のみ・・・・・・
チェリー44に釣り負けた・・・・・・。
アレって釣れるんだの〜ナンか使ってみたくなってきたが近所の釣具屋にダイビング
チェリーしか置いてなかったよ
つーか思いきりスレ違いだな
↑誰?

今週は車の調子が悪いので、点検に出したため釣りに行けませんでした。
ここ数日パソの調子も今一つのためなかなか顔出せませんでした。
関東はこのところ急に気温が下がって平年の気温に戻った感じです。
釣りに行っても厳しかったのではないかな?
>ファイナル
久しぶりですね!PCの調子は良くなったんですか??
気温はホンマ急激に下降気味ですね。コッチでもこの3日間はカナーリ
寒いですわ。明日はカテーの事情で釣りに逝けるか微妙です....
542getter ◆geTteRAg :02/03/24 23:52
う〜むさりげなくトリップでアピールしてみたんだが鬱だ逝ってくるわ
>リバー
パソはもう全然駄目(w
お気に入りにここを登録しても次に起動させると全部消えてる。
明日釣りに行けたら良いね。
>getter師
スマソ。
チェリーはMの竿にメタニウムではあまり飛ばなかった、
Lの竿にカル51で投げてる。
特に際立って良いという印象は受けなかった。
Dチェリーはチェリーより若干投げやすいが、
でもカル51で投げた方が自分的にはストレスがない。
このレンジのクランクなら他に安くて良いのがあるから、
それの方が良いかな?と思った。
あくまで個人的な感想ですけど。
544getter ◆geTteRAg :02/03/25 00:34
>>ファイチン氏
PCの調子かなりヤバそうだね・・・ケコー古いの?
チェリーってクランクスレで好評だったと思ったけど拙者はハッキシいってあまり
気にしてなかったんだけど目の前で2桁HITされたらさすがに使ってみたくなった。
とりあえずは一個は買ってみるつもりだよ!
ファイチンお奨めのシャロクラって何?
>>TN67?
ナンか今日発売のロドリだかルアマガに4月発売とか書いてあるみたいだね
明日は久々にルアマガ買ってみるか!
ヤッパ、チェリー釣れるのか...
今日、ツレに「釣れそうやなぁ」って話してたトコなんで、いいカラーあったら
買ってみよ! (w
546道楽BASSER:02/03/25 16:07
ウィース>>ALL
ルアマガにTN/70の写真が載っていましたね。
なんとなく全体的な形がブサビに似ているような気がします。
ブザビ+アウトメタルバージョンってな感じが。。。
「まるでクランクベイトのようなパワフルなアクション」らしいね。
バイブ好きとしては、とりあえずGETして投げてみたいよー。
547getter ◆geTteRAg :02/03/25 22:01
>道楽氏
TN70・・・確かにブザビに似てますな!
しかし性能面では期待してイイんじゃないかな(・∀・)拙者も楽しみです。
>リバー、ファイチン・・・
ケキョーク、チェリーの産毛使用買っちゃったよ・・・(鬱
>>カリブラリフレックス
今号のルアマガで広告があったけど重量が19cと重くなってますな〜
内部のリフレクターも金属みたいだし従来品とアクションとかが異なってるん
じゃないかな・・・・
>getter師
PCは名前と見た目が恥ずかしくてとても公表できません。
最近のシャロクラで一押しは、サムルアーズのチャンク。
本当は秘密にしておきたいのはジャッキィ。
ジャクソンのルアーのバス用を使ってる人ってあまりいなそう・・・
バイブのシェイキィとか面白いよね、
個人的には結構好きなんだけど、世間的には結構不人気メーカー。
ガンバレ、ジャクソン!
>道楽BASSER
TNのでかいのって67じゃなくて70だったんだ。
仰るとおり見た目には50や60の印象はなく、ブザビ似だね。

東京でのバイブ入手難易度(?)
プロズ>バッカー>ブザビ>TN>ハッカー>TD
こんな感じかな?

誤解のないように付け足し、
ジャクソンのアスリートシリーズは疑う事なき名品です。
不人気なのは最近のバス用と言う事でお願いします。
>ALL
バイブじゃなくて申し訳無いが、ジップのクレイズどうよ?
持ってないんやけど、持っててインプレ出来る人いますか?
なんか釣れそうで気になってるんやけど、シャロクラ沢山持ってるんで
イマイチ手がでません。「自分で買って試せ!終了。」とか言わずにお願いします。(w
551名無しバサー:02/03/26 13:11
クレイズのコソドロをシャレで買ったけど、並みのシャロクラだと思う。
特に「ココが(・∀・)イイ!!」ってのは感じなかったな。
>551
即レスサンクス!
他にお勧めのシャロクラありますか?
553名無しバサー:02/03/26 15:35
>551
SSRでだよね?
ごみん、、、メッチャ普通なんだけどフットルースとクラシカルSSRとスクエアA、、、。
浮力が高いのが好みなんで。あと、こいつらって安いし。

クレイズって言うほど飛ばないからなー。
>553
チェリーの激浅版(名前忘れたw)どう?
555名無しバサー:02/03/26 16:27
>554
ワンフッターね。正直言って想像してたのと違った。
スーパーシャローではなくてサブサーフェスでした。
換わりは幾らでもありそう、あえてアレを選ぶ意味は正直どうだろう?
>555
クラシカルはSSRに限らずイイね!あのコトコト音が効くんやろか?
557555:02/03/26 16:53
>556
ラトル音・・・同じことオモッテタ(w
ピーナツもそうなんやないかと。

つーか漏れはある固定なんだが、同じ関西人としてリバー一派を見守ってます(w
どっかのスレでこいつか!と思ったら遊んでくれ(w
東播スレマンセー
>555
チェリーのワンフッターに関してはコンバットのSSRで事足りるって事
ですかね?555的には。

>東播
それはどうも (w でもオレの一派て...そんなんちゃいまっせ(藁
あそこのスレ主どうしてるんでしょうね?
また是非、あっちにも顔出して下さいよ  (´ー`)
559555:02/03/26 17:24
>558
コンバットのSSRの方が若干レンジが浅いですな。水押しもこちらの方がある感じ
あえてサーフェスクランクにしなかったのには何かワケがありそうな感じやけれども、、
あの加糖さんやし。

東播スレについてはネタが全然ないのではじめっから終始ROM!スマソ!
なんかネタが出てきたらカキコしにいきまっさ。
つーかボブとかまねできない釣りとか・・・あのノリ、
ローカル衆がごっつして、じもとにおった頃が思い出されてええかんじw
>555
コンバットのSSRに関してはナイト専のオレ的にやかましいラトル音が魅力的!
チェリーの方が水押しがあるなら購入意欲をそそりますわ。

>ボブ
オレはボブは直に知らんよ。(w
このネタはあっちに逝ったほうが....?
561getter ◆geTteRAg :02/03/26 21:14
ラッキーの今年のカタログを貰ってきたんだがナンか横文字ばっかりだよ〜
2002のカラーチャートはLVシリーズが0、100、300、500が全17色で個人的に
ソソられてるカラーがBWカメレオンとKSカメレオン、マットブラックの三色。
LV200は全10色の予定でエコープレート内蔵の関係でレイによってゴースト系
カラーでのラインナップ・・・・ラッキーのサイトまだ更新してないようなので
きになる方は更新を待つかカタログチェックしてくらはい(・∀・)
アトCB系に追加カラーのサンドグリーンとギルがみょうにソソられます
562道楽BASSER:02/03/26 23:30
最近ラッキーのルアーは買っていないなあ。
加藤氏が辞めてからは、既存のサイズ変更ばっかりで元気がないような
気がしてならないです。
ビデオ版カタログは1,2持っているけど、今年の3を買った人どうですか?
max500には結構お世話になったけど、最近投げていないなあ。。。
>getter師
前にもCBにギルがあったはずですが、前のとは違うんでしょうか?
去年のNEWカラーはオレ的にイケてなかったが、今年はどうやろか?(w

>道楽
オレも1,2は見ましたが、3は見てないです。ってか、新しいルアーがそれこそたいして
出てないし、そんなにソソラレルのも無いし。(ガニッシュくらい?)
またロンゲのおっさんがルアーの名前連呼しながらくわえ煙草で海外ロケ見せびらかす
だけちゃうの? (w
564バン ◆R0Jmd19c :02/03/27 03:09
>getter殿
ソソられるカラーの件同意です!
NWマガジンによると、BWは琵琶湖、KSは霞を指しているようです。
BWカメレオンは赤系パールベースで以前にあったカメレオンと同系統のカラーです。
KSカメレオンは白系パールベースのカラーとの事です。

>リバー
ギルカラーですが、全然違いますね。文章ではうまく説明できません(w

>LVシリーズのラッキーのカラー
どっちかっていうと、USA向けのカラーラインナップにソソられますが(w

>道楽
あっしも1、2持ってますが、3は買いませんでした。
リバーと同意見ですね。

ところで昨日、ラッキーのゲンゴールを初めて店頭で見かけたので、思わず1個
買いましたが、このルアーの効果はいかほどなんでしょうか?
次回の釣行で早速使ってみるつもりですが、どなたか使われている方がいましたら
インプレ聞かせてもらえませんか?
>バン
気になるなぁ...全然違うの?機会があれば見てみたいですね。
でもラッキーの塗装は禿げやすくない?
566getter ◆geTteRAg :02/03/27 14:03
>バン氏
ゲンゴール持ってたけど語る程使い込む事なく友人にあげてしまったよ
スマン・・・拙者には使いこなすウデも根気もなかったです
>リバー氏
ラッキー塗装弱いね・・・・塗装の強さってメンじゃメガは強かった印象があるな
まあ塗装はある程度ハゲてくれた方が味があるんだけどね
567555:02/03/27 16:57
上は荒れまくり・・・。ここだけは死守したいsage

>ラッキーの最近のカラー
USモデルのカラーの方がええかんじゃないですか?

>バンさん
ゲンゴールですが、やや大振りなウォブリングアクションです。ブリブリとまではいかへんかな。
引き抵抗はそれほどありませんが、ユクーリ巻きではあまり動いてくれません。
また、先端がカーブしたリップがいいのか?障害物回避能力は思ったよりありました。
(クランクのようにコツコツかわすのではなく、スルスルかわす感じかな?)
ですが、少し浮力があるせいか、一見得意そうなボトムベッタリで使うのがやや難しく、
どうしても軽いリフト&フォールのようになってしまっていたように感じます。
これにイライラした私はベリーフックのサイズをあげてコイルを巻き、裏面のリップより後ろ側に
板オモリを貼って、対ボトム・手返し優先仕様にして使いました。

肝心の釣果ですが、ラインを張ってカーブフォールさせていた時に一度だけバイトがありましたが、
結局サカナを連れてきてくれる事はありませんでした。数回目の使用で岩の間に挟み回収不可でした。
568getter ◆geTteRAg :02/03/27 18:08
>555氏
イラシャーイヽ(´ー`)ノ
ラッキーって確かに海外版の方がオモシロそうなカラー多いね
今年はCB100と200を買い込んでみようとオモテます
でもブルギルカラーはダイスキ
569バン ◆R0Jmd19c :02/03/27 22:35
>getter殿&555殿
ゲンゴールのインプレさんくすです。
なんかもう一つみたいですね・・・
自分としては、ボトム&ウイードの直上をヌメヌメとスローに舐めるように
使える(使いたい)とイメージしていたのですが・・・
せっかく買ったので今週末に使ってみます。

>リバー
ギルカラーですが、昔のやつってゴーストカラーのブルーギルでしたよね。
カタログで見る限り、NEWギルもゴースト系ですが、結構ハデめになってます。
某カンサイ系ショップの「魚釣り最大」とかで、カタログ売ってるとおもいますので
機会があれば、立ち読みしてみて下さい(w

>シャロクラ
今年発売予定のビースイッチャーの1mモデルに期待しています。

>getter師
確かに禿げた方がアジがあるんですが、ラッキーは尋常でないと思います(w
メガは強い。X200なんか結構使ってんのに殆ど禿げてない。傷が少々あるくらい。

>バン
ギルカラー、確認しました。確かにカナーリ変わってますわ。でも実際見てみないと
わかりませんが、カタログ通りなら買いたいですね。
571555:02/03/28 19:02
おっ、ギルカラーブーム(゚ω゚)
プロズバイブでも出るよーな?
間違いかな?

ところで、ここにある
http://www.luckycraft.com/LuckyCraft/default.asp
アメリカンシャッドというカラー、面白くないですか?まだ日本では見かけませんが。。。
よくあるホロシール後付けとは一線を博すリアルな処理がそそります。。。

>getter氏
どーもどーも。お邪魔してます。
ムーンサルトクランクですな。私もダイスキです。
ライムがフェイバリット(w です

>バンさん
私の使い方が悪いのかも知れません、ていうかその可能性が高いです(うぅ...
実際にどシャローフラットで大当たりした人間も知っていますし、どうぞ使い倒してみて下さい。
イケテル使い方が見付かったら教えて下さい。
572getter ◆geTteRAg :02/03/28 20:09
>>555
ウロコシール(・∀・)イイッ
昔サミーでこんなんナカッタかな?確か値段が通常のカラーより高かったんだよね
拙者ギルカラーはだいすきなのです。別段にギルを意識してる訳では無いですが
盛夏は特に強いカラーだと思ってます拙者流に云うと地味に目立つ色です(藁
コレからもチョクチョク覗いてやって下さい
*TN60グラファイト!!
本日行きつけの釣具屋にいったのですがTN60サイレントのグラファイトがまた入荷
していました。その店はメーカー直便取引なのですがカタログには記載されてませ
んでしたがグラファイトはまだ生産してるのでしょうかねえ?
どちらにしろグラファイト好きは最寄りの釣具屋へGO!大人買いして下さい
>getter師
拙はどうもギルカラーが苦手です。
最近バスカラーにようやく免疫が出来ました。
今年はギルカラーも克服したいです。

もちろんグラファイトは4つ追加しました。

>リバー
ラッキーのカラーの弱さは常日頃感じます(w
でもルアー本体の耐久性は一級品かと思うけど、どうかな?

>555さん
はじめまして、よろしく!メカドック。


毎年各メーカーの新製品の発売の影で、
拙のお気に入りジャッキィは静かに店頭から着実に姿を消しつつある・・・。
どこかにまとめてカラーと在庫が豊富な所ないかな?
安売りならなお良し!
連続スマソ。
そう言えば、メガバスのバイブがなくなってるのに今気付いた。
ろくに使ってないのに、根ガカリでもなくロストするとは、
そんな扱いだったのかな(w
と少しだけ反省、よってインプレできません。
拾った方代わりにガンガン使って下さい。
575555:02/03/28 23:28
>getter氏
ありましたねサミー。ボク持ってますが経年変化でシールの粘着物が
ボディにベッタリで見る影ナシですトホホ
ギルカラーいいですね。各社ごとの表現の違いが見ていて面白い。
またマジョーラカラーを使うことが一番マッチするカラーかな?と思ったりしてます。

>ファイチン氏
メカドック!!
...ナベさんのZ(ボソ
ヨロシクです。
576バン ◆R0Jmd19c :02/03/29 01:03
>555殿
ゲンゴール頑張ってみます。
TDプロズにギルカラーありますよ。そろそろ残りの3色が発売される頃の
はずなのですが。

>ウロコシールのサミー
MS(マジックスケール)カラーですね。
昔のサミーにラインナップされてましたね。
なんでも、シールを貼るためにノーマルカラー(シール無)より大幅に製作工程が
かかる為、商品は好評だったにもかかわらず廃盤になったらしいです。

>ギルカラー
あっし的に、いままでで一番お世話になったギルカラーは、TDブラスバイブの
ゴーストブルーギル(正式名称不明)です。
最近出番はありませんが、数年前はバリバリの先発ローテのメンバーでした。

>メカドック
みんな同年代w
577getter ◆geTteRAg :02/03/29 01:50
>メカドックが流行ってた頃は工房でした・・・・・・・・・・。
小町ちゃん萌え〜(藁
>日本はバイブ先進国?
国産のバイブレってのはバリエーション豊富で最近ではクチが超合金(OMS)で出来
てたりして拙者のようなバイブレオタクには嬉しい状況なのだがバス先進国の
アメリカって以外にバイブレのバリエーションは少ないと思うのである。
ナンでだろうかね?ことクランクになると豊富なバリエーションで目移りしちゃう
んだがバイブレはあまり拘ってないみたいだわ・・・。
そんな中で変り種バイブといえば「マンズのマニアック」と「名称ワスレタラトルトラ
ップ」なんだが前者はラインアイが可動式で左右に動くんだわ・・コレは持ってる
んだが後者はラトルトラップなんだけどヘッドが前方にリップ状に延長されてる。
欲しいんだけど売ってない(((( ;゚Д゚)))誰か使った事ある人インプレきぼ〜ん
578名無しバサー:02/03/31 07:09
age
579Rivermen ◆rIverAS. :02/03/31 11:49
>ALL
皆この週末の釣果インプレないんですか?
オレは金曜の夜、リバーのツレとナイトでやられてきましたっ!!
二人揃って撃沈ですわ!ヽ(´ー`)ノ
景気のイイ話インプレキボーン!

>メカドック
聞いた事あるけどなんやったっけ? (w
580バン ◆R0Jmd19c :02/03/31 15:02
>578殿
保守ageサンクスです。

>リバー
トリップ変わってるよ(w

昨日&本日の戦果です。
昨日 
34cm シャローラビット500 BLACK FADE
37cm スラバーバイブ(5.5cm) タイタンアユ
23cm 同上
30cm 同上  
本日
34cm シャローラビット500 BLACK FADE
30cm マッジーバイブミニ ブルーギル
型は出ませんでしたが、適度に遊べました。

スレ違いですが、シャローラビットかなりイイです! 気に入りました。
581バン ◆R0Jmd19c :02/03/31 15:25
>ゲンゴール
あくまで、個人的感想です。
昨日使ってみましたが、555殿&getter殿の言うように、
はっきり言って使いにくいです。
障害物回避能力とフォール姿勢は優れているように思われますが、
555殿がカキコされてたように、巻いているとだんだん浮いてくるんですよね。
なので、かなり丁寧にストップ&ゴーしないと底を舐められない様子で、
手返しがカナリ悪くなり疲れました。
そこまでしてこのルアーを使う必要性(有効性)を感じなかったので、しばらくして
使うのやめました。
バイブレをメインで使っている自分としては、手返しの速い釣りになれているので
使っていてストレスを感じた次第です。
結論:私の釣りのリズムには合わない!! なので3軍行きかな・・・

>シャローラビット500
ゲンゴールを買ったとき隣に陳列されていたのを見て、直感的に惹かれる
ものを感じて買ったのですが、これがイイ!!
ワイドなアクション、イレギュラーなダート、コトコトのラトル音、
大きな浮力、時代と逆行するサイズと、久々に使ってオオッ!
と思ったクランクでした。
シャローラビットは昔から有名だったみたいですが、使ったのが初めて
だったのでこの動きには素直に驚きでした。
もっと昔から買ってりゃよかったよ(w

長文&スレ違い、申し訳ございません。
582道楽BASSER:02/03/31 20:57
ブザビ、ガゼルとの組合せだと投げていてメリハリ(ウィードの掛かり)が
よく伝わって投げやすかったです。
但し、釣果に結びつかなかったです。。。
その上、目玉が取れてしまったその挙句の果てに、ロストしてしまったよ。
縁がないのかなぁ。

今日の琵琶湖は大盛況!
いまだかつてないほどのボートの数でした。
釣果と言えは、26、24、23と子バスオンリー。
バン氏が羨ましいです。
ルアーはタイニーとミートヘッドのダウンショットでした。
すれ違いだけれども、タイニーなかなかやるなぁーと思いました。
お気に入りのSM音沙汰なしだったです。
バージンインパクトって本当にあるのかな?って思う今日この頃です。
今日はTD107Sサイレント金黒で37cm、
ジャッキィで32cm、ウイグルで33cm、の3本です。

>パン
満足な週末となったようだね、おめでとう。
シャロラビットの500ってレーシングモデルとかいうやつ?
>getter師
どこぞのスレでピンク色の話をしていたけど、
ジャッキィのマットピンクはゴリ押しですよ!
ナチュラムでハッカーのピンクバイブが960円で売ってました。

>ALL
ピンクのバイブって、ハッカー以外に何がありますか?
584getter ◆geTteRAg :02/03/31 22:10
拙者は明日〜明後日のウチに時間が取れたら釣行に出掛けるつもりなんだが今日は
皆思い思いの釣りを展開してきたようですな(・∀・)
>ファイチン氏
今度はジャッキィ購入してみますよ
最近はジャッカルルアーに入れ込んでるんだがDチェリーはどうだった?
チェリー44もアチコチ探して購入してみたんで思いっきりスレ違いなんだが
引き倒してきたいと思ってます
>バン氏
好調ですな〜ファイチンに次ぐ50ウpの捕獲報告は誰のクチから聞かせてもらえるか
楽しみなのだが・・・・密かにバン氏か道楽氏にヤラれそうな気がする
>リバー氏
ブツハトドイタカ?
>ピンクのバイブ??
スゴイバイブと同シャーマンにはあったと思うが今年のカラーチャートに含まれてる
かどうかはわかんないな〜
後はマッジーバイブミニにマットピンクとホワイトのツートンがあったと思ったぞい
スゴイバイブ
ttp://www.gary-yamamoto.com/catalog/sugoi/hsv/index.html
シャーマン
ttp://www.gary-yamamoto.com/catalog/sugoi/hsvs/index.html
>getter師
Dチェリーは自分の価値観では今のところ普通だと思います。
今後もっと使い込んで、理解してみようと思います。
ジャッキィはイケてるカラーが少ないので、店頭在庫だけ見て失望しないでね。
フロッグとか本当にトホホなカラーリングだから・・・。
ピンクのバイブってエロい響きだけど、なんか想像したら良さげな気がする。
マッジーにあるんだ、近所では売ってないよ〜。
TDを塗り変えてみるかな?

>道楽
友人が明日から琵琶湖遠征に行くそうです。
羨ましく思いつつ、遠征の無事を祈ります。
関東に住む私にとって琵琶湖は聖地みたいなイメージがあります。
一生のうちに一度は訪れてバスを釣りたいものですね、
初めて行って通用するかどうか自信はないですけど。
いつかその日が来るのを楽しみにしています。

またトリップがおかしいし。
いちおう585のレスは本物ですので。
TN60のサイレントがネットショップでも出回っているようですね。
getter師も言ってたけど、グラファイトを買う最後のチャンスなのかな?
ただいま一生分買込もうか検討中(w
何十個単位で所有したいと思うほど好きなルアーです。
馬鹿丸出しレスなのでこれにて失礼。
587Rivermen ◆rIverAS. :02/04/01 02:01
>>ALL
釣果インプレサンクス!オレは明日出撃予定なんでこの週末インプレは励みになります!

>バン
シャロラビ、明日使ってみる予定です。500ではないんですが、500売ってるのを
ショップで見て使おうと思ってたトコなんで。カラーは赤に腹が黄色の今の時期に良さげ
な色なんで期待してます。 (w

>道楽
オレの周りではまだタイニーで釣った話は聞いてないんですがイケてますか?カラーは何使って
ます?オレはアメリカンクローなんで、ザリ池ではそのうち結果を出してくれるだろうと期待
してるんですが。

>ファイナル
今年はM社もピンクをラインナップしてきてるし流行なんですかね?もともと赤系好きなオレと
しては嬉しい傾向ですね。きっとM社の影響を受けて各メーカーもドンドン出してくると思われ...

>getter師
ブツハマダトドイテナイデスネ。  ( ̄ー ̄)ニヤリ
バンか道楽が次に50うpを捕る?!オレは?? ( ゜Д゜)ハァ?
って冗談です。(w ようやくオレの技量を見切ってきましたね(・∀・)イイ!
でもホント、東播キツイっすよ (泣
だが!!明日は頑張ります! (w
588555:02/04/01 15:28
>シャロラビ500
良いんだ。買おうかなー。
でも色をもっと・・・w
関係ないですがチビラビのクローカラーは管釣りでスバラシイ。

>ファイチン殿
ピンクのバイヴwですが、シャーマンのマットバブルガムピンクはどうでしょう?
私はシャーマンを持ってないのでなんとも言えませんが・・。
アトは海モノとかどうでしょう・・。

釣果です。昨日PM8時以降、2時間ほどリザーバーにてオカッパリ。
人はそこそこ居たのですが、芳しくないようでした。
私はと言えばスキッターポップの最小で30前後を一匹(なんとこの一匹でカップの一部破損!なんで?)、
そして一発奮起の47!ただしソフトでした。Gワグラーマグナムのノーシンカーです。
以降はアタリもなく、計2匹で納竿としました。
589ロビン ◆6iR9wRZQ :02/04/01 19:52
今日、昼過ぎから野池と今切川に釣りに行ってきました。
風もないしこれはいけるかなと思ってましたが、ボウズでした。
移動中に会ったダチに、釣れたか聞くと昨日53と45位のをスピナベで釣ったと言ってました。
しかし、今日は釣れなかったそうです。
ボクも50アップ釣りたいぞー。
>555
使わないのに言うのもなんだけど、
スゴイ関係のルアーってそそられる部分があまりないんだよなぁー。
海ものと言う手があったね!探してみます。
スキッターポップとはまた渋い選択だね。
従来品も好きだけど、ここ最近のラパラも良いよね。
テールダンサー、LCMとか好きです。
今日もオリジナルFの11cmパーチを中古で400円で仕入れた。
47cmは見事!
ノーシンカーはやってみたものの一発目のフォーリングで当たりがないと
その後すぐ回収してしまう。
で、あまり投げなくなる。どうも自分には不向きな釣りです。

>ロビン
残念だったね。
フィールドが豊富そうで羨ましい。いつか一緒に釣りに行けたら良いよね。
591getter ◆geTteRAg :02/04/01 23:23
今日は都合により釣りに時間をさく事が出来なかった・・・・
明日こそは逝きたい〜
>スゴイバイブシリーズ
拙者も自分の嗜好に合わないので既に他人サマとトレードして手元には無かったり
する前にもレスしたけどシャーマンはスラヴァーとTDを足して2で割ったような
感じに思いました。
>ロビン氏
この前ジャイアント犬X拾ったなり(・∀・)でも水が内部に侵入していてもうルアー
生命はオワッテイマシタ・・・・。
>ALL
ジブンカッテナキボウナノダガナントカメアドコウカンスルホウホウナイデスカノ?
>getter師
2chでメアド晒すのはかなり危険かと思われ
認証のめんどくさくないオークションサイト(あるのか?)に出品して、
そこで取り引きするもしないも自由でメアド交換てのはどう?
日時、サイト、出品物をここで告知して。
ダメかな?
593getter ◆geTteRAg :02/04/02 00:19
>ファイチン氏
拙者もイロイロと思案してみたのだがナカナカと良いアイデアが無くて困っておったの
だが・・・・・それ名案!
他の常連固定の意見キボンヌ
まあコレから本格的なシーズンになるしマキモノの需要も増えてくると思うのでスレ
乱立問題もある事だしスレッド自体はよりバイブレネタの濃いレスを中心に進めて
いって他の閲覧者にも気兼ね無くレスがつけれるようage進行に切り替えていきたい
と考えておるのだわ・・・・
他のBBSに移動するなり、よりプライベートナイズされたやりとりはメールで行えたらなと
思うのだが・・・・・・
594555:02/04/02 01:59
>ファイチンさん
ですね。私も何かそそられない(w
スキッターポップは、小さい方はまだいいのですが7センチサイズのほうは
少し使いにくい気が・・。テールダンサーの泳ぎはおおっ!って感じでしたな。
私はノーシンカーの釣りに絶えられるほうですが、ことGワグラーマグナムに関しては
とにかくでかいので、手返しはそこそこ良いです。
バーヒルは「プラグ系ワーム」だとか謳ってますな。
・・・スレ違いなのでココ迄(w



メアド交換ですか。
ホットメールで垢とって晒したらどうかな?
偽者から騙りメールがきても、文体でだいたい判別つくし。
私は他板の連中とメッセンジャーでやり取りをしていますが。

若しくはチャットを用意するとか?
595Rivermen ◆rIverAS. :02/04/02 02:29
>ALL
もういい加減レスつけるのが嫌になるくらい絶不調ですわ...
またボウズです。ソロソロ、スピニングのガイドにラインを通して、リバーのツレ
にダウンショットリグのリグり方でもレクチャーしてもらおかな〜ハァ...鬱
ビッグバド、シャロラビ、TN、ジェッター、バッカー、D−ZONE、最後には
フラッシュミノー110まで投入したけどアタリもなかったわ。

>メール交換
ここでのアド晒しは危険でしょうね。こっち方面は苦手なんでイイ案が浮かばんなぁ...
でも出来たらホント、イイのにね!! (w
釣果をデジカメ送信しあったり!( ̄ー ̄)ニヤリ
あっ!ますますオレ、ヤバなるやん!!(w
596バン ◆R0Jmd19c :02/04/02 02:45
>ALL
遅れ馳せながらレスさんくすです。
>シャローラビット500
最近発売された、ウッディベルレーシングのものです。
自分的にはかなり気に入りました。
価格が1800円とはっきり言って高いですが、その価値は十分に有りと感じたです。
ただ、塗装が致命的に弱いのがちょっと悲しいです(w
>50up
自分の通っている池の1つは、年間に数本の50upが間違いなくでているようです。
なんとかご期待に添える様(w精進します。マケナイゾ!(w
>スゴイバイブ
1つ持ってましたが、使用感はもう1つでした。
1匹の実績をも上げる事なく、おなくなりになりました。
本日、SORAIRO HOURから
この間注文したTN60サイレント(金黒4、グラファイト4)が届きました。
これで7個ずつ所持となりました(w
見事な大人が馬鹿丸出しです。
梱包の中に開封済みのCLミノー(ゴーストワカサギ?)と
ライズベイトとか言うプラグが入ってました。
これ何だろう?ラッキーのかな?
googleで検索したらRise BaitはNEXT ONEのルアーだった。
超小型のペンシルベイト、6gだってさ。
これもCLミノーも結構いらないかも・・・

>パン
SUGOIシリーズは評判いまいちなのかな?
「好きだ!」って言う人に釣り場で話をしてみても出会った事がないなぁ。
果たしてどんなものなのか確かめるためにも買ってみようかな。
シャロラビ500はお気に入りルアーに追加されたんだ。
一匹のバスに出会う事と同じくらい好きなルアーに出会う事も、
釣り人にとっては幸せな事だよね。
599getter ◆geTteRAg :02/04/02 20:42
>メアドコウカンノケン
555氏の云う方法ってよくわからんのです・・・・
あまりPC系のスキルは高くないのですわヽ(´ー`)ノ
出来たらレクチャーきぼんぬオナガイシマス
>ファイチン氏
まったく同意です。
お気に入りのルアーに出会えるってコトは人様より楽しみが一つ増えたってコト(・∀・)イイッ
明日は今日買ったルアーで50ウpが釣れるかなー!
来週はやっと手に入れたこのルアーで○○○池に逝こう!
とかルアーの数だけ夢がある・・・・・。
今年もたくさんいい夢を買いたいと思う今日この頃(藁
5,6年前まだ拙が仕事終わってから毎晩バリバリスケートボードしていた頃の話。
そのスケートスポットは民家から離れていたため、
さして注意などを受ける事なく深夜まで滑る事が出来ました。
次第に人も集まるようになり、出てきたのがゴミの問題。
心無いスケーターの中には平気でポイ捨てする人もいました。
ゴミが原因でそこがスケート禁止になるのが怖かった。
毎日自分達が始める前に片付けをしていたのですが、
それだと帰った後、丸一日ゴミが放置されてしまう。
そんな事に頭を痛めていた頃に、後輩がポスターを作ってきました。
それには
『今日も1日スケートで楽しい思い出が作れました、
 そんな楽しい思い出とゴミをお持ち帰りしましょう。』
たったそれだけの言葉を書いたポスター。
その日からゴミ問題は解決しました。
後輩達は新しい世代とともに今でもそのスポットで毎晩滑ってる様です。
釣り場に関しても、同じ心がけが必要なのでは?
と思い激しく板違いですがレスしました。
今年もたくさんの夢を買い、たくさんの思い出を作ることと思いますが、
釣り場からは思い出とゴミだけ持ち帰ろうと思います。
このスレの脱線王なので、バイブネタを一つ。
今日届いたTN60サイレント金黒4、グラファイト4。
固定ウエイトが外れてカタカタ鳴るのが金黒に1つ混じってた。
これで金黒のカタカタサイレントは2つ。
金黒は通算8個買ったから確率は8個中2個。
一箱4個入りで入荷されてるようだし、
今売ってるロットって最近の生産のはずだから、意図したものなのかな?
まさか金黒にだけあるのかな?
疑問です。
602バン ◆R0Jmd19c :02/04/02 23:42
>ファイナル
良い話をありがとう。
これからも釣りを楽しめる環境に感謝しつつ、今年も多くの良い出会いと思い出が
作れるよう頑張りましょう。>ALL

>TDプロズ
今日、後発予定だった残り3色(クロキン・マットアユ・ナチュラルブルーギル)が
店頭に並んでいました。もちろん自分は各1個ずつ購入しました。
気になる方は早めにショップに行ってみて下さい。
前の3色同様、今回出荷分が売り切れるのも時間の問題と思われますので。
603Rivermen ◆rIverAS. :02/04/03 11:35
>バン
クロキン、ギルはホスィね。ギルはカタログで見た感じはヨカッタけど、
実際見た感じはどうでしたか?
604道楽BASSER:02/04/03 14:28
>ALL
メアドの件拙者もかみたいと思います。

>ファイチン
琵琶湖遠征の友人はいい思い出来たのでしょうか?
拙者自身はほとんど琵琶湖でしか釣りを行ったことがないですが、
この時期、マリーナに向かう車の中で、水温と気温との差で、
湖面から湯気が立ち込める幻想的な景色、湖岸道路をアルミをカートップしている
他県ナンバーを見ると、やっぱり、琵琶湖はすごいなぁって思ってしまいます。

>リバー
タイニーのカラーは、シュリンプ、手長エビです。
アメリカンクローもGETしたので次回には試して見たいと思います。
2回ともウィードエリアでポーズを取った後のワンアクション時にHITがありました。
605Rivermen ◆rIverAS. :02/04/03 15:33
>道楽
シュリンプ、良さげなカラーですね (w
でもついついオリジナル使ってしまいそうになりますね。小さすぎる!
オリジナルの方にタイニーのカラーチャート導入されたら即買い!

>ALL
スレ違いスマソ!

606バン ◆R0Jmd19c :02/04/03 23:58
>リバー
ギルカラーですが、グリーンが強めですね。
実釣上での効果&系統(カラー面での)はゴーストアユとかぶると思います。
どちらか1つ持ってれば良いかなと思います。
どちらかは趣味の問題ということで(w
607Rivermen ◆rIverAS. :02/04/04 00:55
>バン
レスサンクス!
系統、ゴーストアユとかぶってるんかぁ。腹は何色?先にゴーストアユ買ってしまったんだけど、
ギルは買うつもりでいたんで、買ってみたいと思います。ってかもうイキツケショップに
よけてもらっちゃいました!(w アユカラー嫌いなんで特攻隊長にしますわ。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
キンクロは従来のTDと変わり無しって感じなんでしょうか?ギルは2個よけといてって
頼んだら「入荷個数が少ないから2色1個づつにして」って断られましたわ。
DAIWAは値打ちコキすぎなんじゃ!たかがバイブレで!!って思いませんか?(w
ど〜せTN70が出たら焦って捌きにかかるくせに!それにしてもTN70のデザイン、
50、60からチョッとかけ離れてる様だが、ヤパーリ加藤氏とダイワの兼ね合いでかな?
まぁ、性能が従来のTNと変わりなかったら、恐るべきレスポンスを備えてそうですね!!
コレにはマジ期待しますわ。(w
608バン ◆R0Jmd19c :02/04/04 01:30
>リバー
腹はゴーストアユと同じ、銀(白)?系のゴーストカラーです。
顔の下部分(アウトメタルの口からフロントフックまで)はオレンジですが・・・
ゴーストアユとブルーギルについては、同じベースカラーに顔から背中の色を
アユにしたかギルにしたかって感じです。
巻いた際にギルの背中の縞模様が、アユにはない効果を引き出していれば別ですが
使用状況(使用効果)は同じと思われます。
はっきし言って、もう少し違い(特色)を出してほしかったですね。

>キンクロ
従来のキンクロより若干薄め(淡い)の金色です。(黄色味が薄い)
ボディに彫ってあるウロコ状のラインの効果もあって雰囲気は変わってます。
腹はオレンジです。

>マットアユ
まんまTNのマットアユカラー同様です(w
609Rivermen ◆rIverAS. :02/04/04 01:36
>バン
ほんま、カラーに力入れん会社やの〜。腹オレマンセーなんで、キンクロは
良さそうだが、ギルのオレンジはキツイ?ウスイ?
610バン ◆R0Jmd19c :02/04/04 02:11
>リバー
ギルのオレンジって顔の下の事だよね?
どちらかっちゅーと、ナチュラルに薄めです(w
アユカラーとの違いを良く考え当てみると、エラの後ろの黒点?が例の
ストライクドットの効果があるかもね(w
スマンですが、今日はもう寝ます(w
611getter ◆geTteRAg :02/04/04 02:26
プロズのギルはあまりそそらない色みたいだねえ・・・・
ラッキーの今年のギルカラーみたいの希望なんだがね〜
しかしダイワ根性入れて作らないとルアマガの記事じゃTN70今月発売じゃんか!!
コッチのが期待大かな・・・・・
ジャッカルもプロズと差別化はしたいだろから多分引き味とかはプロズより強く
なって重量もおそらく17c前後にしてくるだろうな・・・・
ってそうなるとコッチの方が買いじゃんか(藁)まあ今後に期待!
>メアドの件
皆前向きに考えてホッスィー(・∀・)
うまくいったらココじゃヤバイような丸秘情報も流しまっせ!!
メーカー関係に少し知人がいるから期待してちょ
612Rivermen ◆rIverAS. :02/04/04 17:16
>バン
詳細インプレサンクス(・∀・)
何となくギルカラーの雰囲気がツカメマシタ。感謝します (w

>getter師
やはりTN待ちって結論になるんでしょうか?まだ釣ったこと無いが、プロズ
にはそれなりに良い印象が有るんですがね。使用感に。
各雑誌で紹介されてる様なデザインで出荷して来ますかね?ブザビちっくな(藁
>getter師
メアドの件考えた。こういうのはどうよ?

各人ヤフーオークションに登録する。
日時、物を告知してメアド交換OKの人のうち誰かが出品する。
出品者にならなかった他の人は、
「出品者に質問する」という項目を使って出品者にメアドを伝える。
出品者は「質問に返答する」を使わずに、知らされたメアドに直接連絡をする。
この方法ならば外部にはメアドが漏れないはず。
ヤフオクの「出品者への質問」は、
出品者がヤフオク経由で返答した時のみ公開されるのだから。

近所の釣り具やにてモーグルバイブ60Sが480円で売ってた(新品)。
赤のクラックのを2個買った。ザリガニみたいでカッコE〜!
形状が横に細長くてバイブっぽくないのと背ヒレを有しているのがちょっと・・・。
ラトル音はジャラジャラ系。
後は泳ぎと飛びをチェックするのみ、むしろここが肝心(w

614getter ◆geTteRAg :02/04/04 20:46
>ファイチン氏
いろいろ知恵をしぼってもらってかたじけない
常連固定(555氏含む)どうでしょうか?
他にもこんなプランが有るとかあったらキボンヌ!他人まかせで申し訳無い。
しかしファイチン・・・相変わらず賢い?カイモノしてるの〜
セビレ嫌いみたいね拙者はセビレは好きなんだけど(w
>ベイビーアンジュレイター
もう発売になったみたいだの?
まだ逝きつけの釣具屋では見てないが買った人インプレタノム!!
拙者も見つけしだい購入インプレは行うつもりです。
615ロビン ◆6iR9wRZQ :02/04/04 23:25
>メアド交換
残念ながら良いプランは思いつきませんが
ボクも参加してもいいですか?

>TN70
ボクもTN70に期待してます。
今までのTNは小さすぎて買う気になれなかったのですが
これなら・・・という感じです。

では、時間がない(?)のでもう落ちます。
616バン ◆R0Jmd19c :02/04/04 23:46
>メアド交換の件
参加します。

>ベビーアンジュレイター
サイレントタイプ購入しました。
今週末使ってみます。

>モーグルバイブ
旧名シュガーバイブならば持ってます。
わりとタイトなアクションで、ラトル音は意外と落ち着いた音ですよ。
TD106Sより、しっかりとした引きごこちで、隠れた名作と個人的には
思っています。
流石に軽いので、ぶっ飛びはしませんけど(w
617getter ◆geTteRAg :02/04/05 00:20
>メアドコウカン
振るってご参加を(w
>明日は趣向を変えて・・・
明日は久々にチーム仲間と釣りに出掛けるコトになった(少々イタイがバス釣りチーム
を結成してるのだわ)スレ違いなんだがシャロークランク中心に攻めてみるつもりなのだが
最近オキニのチェリー44とサブ、ショートの新旧ワート、産毛チェリー、CB100とレンジはバラバラだが
春のシャロクラ祭りと決め込んできます(藁
618Rivermen ◆rIverAS. :02/04/05 01:11
>メルアド
参加します。どうやって交換したらイイんでしょうね?
619MASSAM ◆XCMASSAM :02/04/06 00:51
>ALL
1. マイクロソフトのホットメールなどのフリーメールを利用する。
   (ウィンドウズを最初に使ったときに入れと言われるやつです、ヤフーメールなども良し)
   ちなみにいくつメールアカウントを取得しても無料。

   件名の欄にハンドル名とパスワード(本人確認の為、アクセスパスワードではない!)
   お互いにメールが届いたのを確認してからパスワード公開
   パスワードの間違っているものなどは削除。
   本当のメールアドレスを交換したら後はアカウント放置。


2. 携帯のメールを使う。
   ウィルス等の恐れは少ない。
   J−PONEなどの受信無料の携帯を持っている人が人柱になるのがベスト。
   適当なメールアドレスに変えてからメールアドレス公開。(getter方式での公開が良いでしょう)
   これもパスワードなどを組み合わせるとよい。
   元のメールアドレスに戻れるかは知りません、(無責任)
   できれば携帯のメールを使わない知人の携帯を使うのがベスト。(犯罪行為には使うな!!)
620MASSAM ◆XCMASSAM :02/04/06 00:59
当然どちらも本人確認ができないメールは削除。
本文に要件などは書くように。
できれば一見さんお断りのほうが良いと思われます。
621名無しバサー:02/04/06 08:28
なんでもいいから、はやいとこ逝っちゃってくれませんか。
正直、見ててうざくなってきました。
で、もうこっちに来なくていいですよ。
622名無しバサー:02/04/06 11:40
なんでもいいから、はやいとこ逝っちゃってくれませんか。
正直、見ててうざくなってきました。
で、もうこっちに来なくていいですよ。なんでもいいから、はやいとこ逝っちゃってくれませんか。
正直、見ててうざくなってきました。
で、もうこっちに来なくていいですよ。
なんでもいいから、はやいとこ逝っちゃってくれませんか。
正直、見ててうざくなってきました。
で、もうこっちに来なくていいですよ。





623名無しバサー:02/04/06 11:47
なんでもいいから、はやいとこ逝っちゃってくれませんか。
正直、見ててうざくなってきました。
で、もうこっちに来なくていいですよ。

624555 ◆3Q3bIrRM :02/04/06 12:36
おやおや。ちょっと目を離すだけでもう付いていけないよ(w

ワタシがお勧めしようとした方法は、MSNメッセンジャーです。
仲間がオンラインになると知らせてくれるアレです。最大5人まで?チャットが出来ます。
ただ、MSNメッセンジャーはマカーの人にはつらいです。エラー出まくりです。
だもんで思い直しました。この方法はボツの方向で・・。
(他のメッセンジャーはよくワカラナイ)

次に思いついた方法です。
1.フリーメールでメアドを取得
2.取りまとめ役を決め、その人物宛に全員がメールを送信
3.チャットや掲示板を用意するか、YAHOOチャットに非公開の部屋を作る
4.そのURLやパスワードを、取りまとめ役が全員に送信
以上です。お叱りの声が上がって居るのでsageます。
625ロビン ◆6iR9wRZQ :02/04/06 18:35
早いとこ、プランを進めた方がいいみたいですね。
ここのスレをあまりいいように思ってない方もいるみたいですし・・・。

>フリーメール
555氏の方法で行くのだったら
ボクは既にフリーメールでメアド取得してますが、これでいいですか?
626621:02/04/06 18:44
こんなスレ潰してやる・・・・
ウゼぇんだよ
>getter
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
627getter ◆geTteRAg :02/04/06 19:51
>MASSAM氏
ご助言有難う御座います。
他スレでチョクチョクお見受けしておりますが直接の絡みはお初かと・・・・
新参者の固定ですが今後とも宜しくオナガイシマス。
>ウザク思ってる閲覧者各位
少々私信気味申し訳ない・・・・m(__)m
次いでにこのスレもっとこうしたらオモシロクなるとか・・・
ネタフリ希望!
>621氏
まだ氏ねましぇん!
そんなコト云わずに仲良くしてね
>常連固定各位
トリップ無しの人はしばらくトリップをつけてレスの方おながいします
メアドの件は近々実施しますので!
>ベビーアンジュ
コッチではまだ売ってなかったよ・・・シマノ系は強い店なのだが未入荷だった。
地方はツライ・・
628getter ◆geTteRAg :02/04/06 22:07
>ロビン氏
メアドの方は拙者で段取りするよ
>555氏
いろいろスマヌ・・
629ロビン ◆6iR9wRZQ :02/04/06 22:44
>ゲッター
早とちりスマソ
お任せします。
頑張って下さい。

最近釣り行ってないなぁ(鬱
¥無いからストレス解消の買い物さえも・・・(鬱
630名無しバサー:02/04/06 23:16
完全sage進行でよろしき
631Rivermen ◆rIverAS. :02/04/07 02:19
>TN
え〜、今日、ショップ見てきましたがTNがだいぶ無くなってきてるなぁ。
もしかして、まさかの2ちゃんねる効果かと思ってしまいましたわ。(w

>getter師
仕込みは万全ですな! ( ̄ー ̄)ニヤリ
632getter ◆geTteRAg :02/04/07 02:34
>Rivermen氏
ンなこたぁない・・・・(藁
モノが良いから売れてるのです。
>常連固定各位
メアドの件は各々、メールの題名欄に使用ハンドル、トリップを記載で送信と云う
コトでおながいします。
早々に実施後、私信のやりとりは控えて今後は他の板利用者にスレを有効利用して
頂く所存です
633名無しバサー:02/04/07 03:46
いいから早いトコ、アド晒せや
ウイルスぶち込んでPCクラッシュさせてやっからよ
氏ね>632
634バン ◆R0Jmd19c :02/04/07 09:36
週末(昨日)の定期報告です。
31cm TDプロズ クロキン
28cm スラバー(5.5) タイタンアユ
暖かくなって、釣り人の活性高すぎ(人多すぎ)でした。

>ベイビーアンジュレイター
使ったのはサイレントタイプ(ホットタイガー)です。
6フィートのグラス(ML)にローギアのベイトです。
飛び:サイレントですので、問題なくぶっ飛びます。TNとそん色ないですね。
動き:ウォブル激しいです。手元のブルブル感はかなりのものです。
   他のサイレントタイプ(TD、TN)よりも激しいです。
   トレースできる水深は若干浅めかも。
質感:作りや仕上げも良いです。
戦果:ストラクチャーと格闘の結果、敗北(ロスト)しました(w
感想:使用感からすれば十分戦力になると思います。
   とりあえず、今後ノーマル&サイレント1個づつ購入して使ってみるつもりです。
ちなみに、自分が購入した店では、サイレントのホットタイガーとチャートリュースの
2種類のみの入荷でした。ギルや赤色のが欲しいんですけどね。

>TN60
自分の良く行く店では、TN60サイレント(キンクロ・パールフナ)が大量に
売れ残っていますよ(w
やっぱサイレントってあまり売れないのね(w
635Rivermen ◆rIverAS. :02/04/07 11:22
>バン
そうそう。売れ残ってるのはサイレント。もしくは50。
それでも姿が徐々に見れなくなってきましたね。
636道楽BASSER:02/04/07 13:08
京都にはNって言うSHOPがあって、
ジャッカル、ZOOMにとっても力を入れています。
TN60,50も種類豊富に置いてあります。
そういえばジャッカル会員の運営方法が変わったってメール来ていたなぁ。
それに引き換え、TDブロズは未だ実物を見ていないのだ。

>getter
昨日、並木のダンク手に入れました。
タイニー並みの大きさで4mダイバーだそうです。期待ageです。(笑
スレ違いスマソ。バイブも好きだがシャッドも大好きなのであった。
637バン ◆R0Jmd19c :02/04/07 13:39
>TNシリーズ
50結構使ってマス(w
はやくNEWカラー出ないかと待ってるんですが、なかなか出ないですね。
あと、カリブラ&マッジーミニの反射板バージョンも待ってるんですけどね。

>道楽
ダンクですが、ロドリを見る限りではカナリ良さげ。
あのサイズで4mダイバーは驚異的。
琵琶湖じゃ、かなり使えそうなアイテムですね。
ですが・・・野池オカッパらーの自分には使える場面はないです(w



638getter ◆geTteRAg :02/04/07 13:52
>ジャッカルの入荷状況
コッチではTNシリーズはキンクロ、グラファイトのサイレント
Dチェリー、チャビーといったトコロです
>プロズ
依然店頭に並んでるのは見たコトなし
>道楽氏
ダンクは気になりますね・・・
ただスピニングじゃないと扱いずらそうですね
>ALL
ジュンビハトトノッタ。
639道楽BASSER ◆UDY9dFJs :02/04/07 14:29
2年前までは、硬派な釣りはハードをベイトでグリグリだ!ってだわりが有り、
ベイトオンリーで頑張っていました。
ボートに乗りだし無駄にガソリンを炊きまくる事が多くなりワームの釣りもと思い、
スピニングに手を出し、今は両刀使いです。

そんな拙者は、タイニー、SMもベイトで頑張っています。
以前は、ホリスペ+カルカッタ51でしたが、今はテムガゼル+アンタレスです。
テムは色々言われていますが、いい竿だと思います。

スラバァーのタングステン'02モデルが出るそうですが、皆さん使っています?
拙者は未だに釣果ゼロデス。。。
640Rivermen ◆rIverAS. :02/04/07 14:32
>ダンク
オレの好きなプレデターに似てるね。ってかパクってる?(w

>Dチェリー
昨日ボーン買いました。次使ってみます。

>プロズ
今日、ショップに除けてもらってるのを買いに行きますが、なんでダイワの
バイブレを除けてもらわなアカン状況になってんねん!ヽ(`Д´)ノ

>getter師
ここほれワンワンsagetterですな!(・∀・)イイ!

641道楽BASSER ◆UDY9dFJs :02/04/07 15:22
今年の流行のカラーはボーンとマットブラック?
そんな気がしているのは拙者だけかな?
実績はないが、ブザビの両カラーにそそられています。
642Rivermen ◆rIverAS. :02/04/07 16:43
>道楽
それと海老色 (w
643getter ◆geTteRAg :02/04/07 20:01
今日は夕方近所の野池にいってきたがボウズくらいました(悲)
水底ではもうヒシモが発芽していて10cm程根をはっていた。2〜3ヵ月もすれば
マキモノなど出来なくなるくらいヒシモが密集するのだが今のウチにスピナベや
バイブレで浚っておこうと思う・・・皆さんもヒシモびっちりの池があったら
お早めに!
>ALL
メールノダイメイハハンドル#〇〇〇〇デヨロシクオナガイシマス
少し目を離した間に急展開、でもマターリいこう。
>パン
シュガーバイブとモーグルバイブって名称変更のみ?
ラトル音はTDをもっと軽やかにした感じ、
ジャラジャラよりサラサラと言ったほうがふさわしいかな?
>getter師
参加させて頂きました。
春のシャロクラ祭りはいかがでしたか?
先日、ヒロ内藤のシャロークランクのビデオを見ました。
拙の文章表現力では伝えきれなかったリトリーブ調節でのヒラ打ちが詳しく解説されてます。
ぜひ、一度見て下さい!
>555
このスレのためにいろいろ御尽力ありがとう!
>リバー
サイレントが売れ残ってるんだ。
こっちではTN60ノーマルはパールフナ、カメレオンがまだ店頭にあるね。
タングステンのはもうないけど。
>道楽
友人の話では「琵琶湖最高!」
53cmを筆頭に50cm台を3本捕獲したらしい。その他多数。
もう直に帰ってくるので自慢話でも聞いてやりますよ。
この友人とは一緒に釣行してもいつもだいたいどっこいの成績だから、
もしかしたら拙も琵琶湖で少しは通用するのかな?と思ったりして(w
連休明けを目標に是非、行ってみようと思います。
645getter ◆geTteRAg :02/04/08 02:09
>常連固定各位
とりあえずごくろうさまでした。
後乗り遅れの方早々のご参加お待ちしております
>バス板巡回者各位
悪意は無かったのですが少々私信気味のレスのやりとり誠に申し訳ありませんでした。
板利用者に多大なご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます。
どうぞ今迄以上にスレッドのご利用よろしくお願い致します
646名無しバサー:02/04/08 02:23
>645
PCの調子はどうよ(ワラ
今度はもっとキツイの送ったるで
647名無しバサー:02/04/08 02:27
gooのフリメってウイルスは(烏賊略
648ケダモノ:02/04/08 09:44
なんかイロイロあるみたいだけど
めっちゃうまい人の話を横で聞いてるみたいで
漏れは面白いぞー
1年メインでやってみて今年はクランクやって思ってたけど
これじゃたりん!!ってオモターヨ
>ケダモノ氏
お互い巻き物好きとして、がんばりましょう!
これからもヨロシコ。
650ケダモノ:02/04/08 17:30
ちなみに私はサイレントのほうが好きです
小場所ならサイレント。
でもサイレントの方が出番多いなぁ。
652ゲター ◆geTteRAg :02/04/08 18:12
>TDプロズ
山陰地区の釣具店にクロキン、ブルーギルの2カラーが陳列していたとの事。
この分だと地方にも入荷し始めてる様子ホスィ人は釣具屋へイソゲ
653ロビン ◆6iR9wRZQ :02/04/08 19:47
>TDプロズ
徳島のとある釣り具店ではTDーZR(L&R)買った方にプレゼント!
なんて書いてありました。
654名無しバサー:02/04/08 19:51
TDブロス渋谷の常習屋のレジに結構いっぱい売ってましたよ
あの仕入れ用の4個入り箱に入ったまま カラーわからんけど
東京では、ほとんど見かけない。むしろ見た事ない。
茨城のとある釣り具やでたまたま1個買えて以来入手できないでいる。
J州はチェックしないから、案外あったりするんだ。
近所のJ州でも明日覗いてみるかな。
TDバイブすら置いてなかった気がするけど、その店は。
656ゲター ◆geTteRAg :02/04/08 20:19
多分TN70が出ると皆ソッチに走りそうな気がするよ
値段もブラスと同価格だしモノは悪くないんだから出し惜しみは止めて
欲しいよね
657名無しバサー:02/04/08 21:02
>TDプロズ
名古屋でも見ない。オレは一回も見たことがないYO。

>TN60
サイレントのキンクロもなくなってきた。もうマットチャートと
マットレモンくらいしか見ないね。
TNはもう入荷しないのかな?
ちなみにサイレントのキンクロは4コ買ったけど、このスレで
言われてるような音がでるのは1コもなしだった。残念だYO!
658バン ◆R0Jmd19c :02/04/08 23:29
>ファイナル
シュガーバイブとモーグルバイブですが、外見上ではどう見ても
名前とパッケージを替えただけにしか思えないんですよね(w
ファイナルが購入したのは、ダークな赤色のクラックカラーですよね。
あれだけは他のカラーとは塗装に仕方が違う様子なので、音の反響具合も違って
いそうで興味あります。ただ、あまり売ってないのと売ってても定価売りなので
購入までにはいたっておりません。

>TN
TNシリーズが最近出回らない理由
1.2002NEWカラーを生産中のため
2.TN70発売に向けて集中的に生産中のため
3.TDプロズの全カラー(6色)が発売されて、初回ロット分がほぼ売り切れる
  のを待っているため(w 
  まあ、ジャッカルコラボレート品だからね・・・
  お互いに被らないように協力なんてね(w
なんて個人的に妄想していますが。

>TDプロズ
店頭で見かけた(購入した)のは関西系?ショップの某MAXです。
第1段&第2段のカラーともに、各々2月、3月中に発売との情報をFショーの時に
聞いていたので、月末の数日間気を付けてショップに行ってました。
第1段のカラー3色は各20個づつぐらい並んでました。
ただ、他のショップでは全然見かけてないです。
659ロビン ◆6iR9wRZQ :02/04/09 00:55
>TDプロズ
これまでのレス見てると入荷出来る店はだいたい決まっているように思いますね。
徳島では653で書いた店でしか見たこと無い。
それも必ずそれなりの数(ハッキリとはわからん)が入荷されてる。(でも出し惜しみしてるような・・)
スポンサーとかの関係かな?
以上、個人的な判断でスマソです。
660ゲター ◆geTteRAg :02/04/09 01:05
>ALL
他の閲覧者も参加しやすいようにしばらくアゲ進行にしてみませんか?
それからハンドル変えてますのでよろしくオナガイシマス
661Rivermen ◆rIverAS. :02/04/09 01:18
>バン
貴方の個人的妄想、禿同!
プロズ、こっちのマックスでは見た事無いですね。単にタイミングの問題やとは
思うんですが。それはそうとバン、ココホレsagetterやで!
662555:02/04/09 03:08
うううツラだせなくてすみません
とりあえずダンク入手しましたので、近々テストしてきます
663名無しバサー:02/04/09 08:40
アーマードスピンだまされたと思って使ってみて。
釣れますよ。
664ケダモノ:02/04/09 09:50
ちょっと割り込んでみる
大阪ではブロス見かけません
その代わりにTNは結構あまってたりする
665ゲター ◆geTteRAg :02/04/09 12:23
>663氏
持ってんだけど今一つピンと来ない・・・
ただ巻きでえーの?
666Rivermen ◆rIverAS. :02/04/09 18:47
>プロズ
ギル、クロキンと入手したが、ギルはホンマ、ゴーストアユとカブリそうですな。
魚が見極められる差があるんか??魚にならな分からんが...
667うにょら〜:02/04/09 19:02
TDプロズってもう値段下げて売ってますよね〜
何でだろう?・・・
668 名無しバサー:02/04/09 19:03
関東だけどプロズ上州屋でたくさん余ってた。
俺は買わなかった。
669Rivermen ◆rIverAS. :02/04/09 19:45
TDプロズ、¥1440也
670名無しバサー:02/04/09 19:53
意気込んで今日カチャッタ
キンクロが無くなってたのに
勢い余ってマットアユを・・・。
さあ、どこで使おっかねぇ
671バン ◆R0Jmd19c :02/04/09 20:31
TDプロズですが、自分の購入した店(MAX)では
20%OFF1280円でしたよ。スバラシイ

>ギルカラー
でしょう!!  アユとかぶってますよねえ(w
672ゲター ◆geTteRAg :02/04/09 20:36
>20%OFF1280円
拙者もソレくらいで買ったよ!店によって値引きもマチマチだな・・・
673名無しバサー:02/04/09 20:38
>>665 ただ巻きでOKですよ
    ええ年で村田基のルアー誉めるのもイヤやねんけど
674バン ◆R0Jmd19c :02/04/09 20:41
今日、ジェッターのチビとローサウンドのNEWパッケージのものが
店頭にならんでました。
その中にギルカラーがありましたが、これが怪しいぐらいにイイ。
あわーいメタリックブルーのベースに淡いパープルの縞模様で、
私のハートをぎゅっとつかんでしまいました。(個人的趣味ですが)
バスの食欲と好奇心をギュッ!と掴めるかはどうかは知りませんが(w
ギルカラー&メタリックカラー好きな方は是非1度手に取ってみて下さい。
(前からあるカラーならスマソです)
あいにく、持ち合わせが無くて購入できなかったんですけどね。
675ゲター ◆geTteRAg :02/04/09 21:15
>673氏
サンクス!明日釣りに出掛けるので使ってみますよ。
バレーヒルのクルクルって知ってる?シーバス激釣らしいんだけど
バスにも効くらしい・・・アーマードスピンと同じタイプのルアーです
676名無しバサー:02/04/09 22:00
>>675
あれはマジで釣れますよ。
藤沢がイッチョかんでるのが嫌ですけどね(藁
677琵琶湖バサー:02/04/09 22:01
こんばんは、ちょっと教えて欲しいんだけど、バスマガジンを購読していますが、チャプタートーナメントって、どうやって出場するのかわからないんですが、誰かおしえて〜〜
678名無しバサー:02/04/09 22:04
>677
君はなぜここに?

受付時刻に道具と金持って会場に行け。
679琵琶湖バサー:02/04/09 22:07
なんか、登録の用紙を事前に書いて提出しなくてもいいんスか?>678
680名無しバサー:02/04/09 22:17
誓約書のことか?
んなもん書かんでも出れる。
その大会の成績が年間成績に反映されないだけだ。
681琵琶湖バサー:02/04/09 22:27
魚〜!今まで出れたのに出なかっただ毛?ありがとう!!名無しバサースペシャルさん!
682名無しバサー:02/04/09 22:28
ちゃんと、バイブレーターに付いて語ろうぜ♪
683琵琶湖バサー:02/04/09 22:31
バイブレーターってあのウイィーンってやつ?コホン!私の個人的にスキなのは、スピンソニックですな・・・
684名無しバサー:02/04/09 22:32
>681
わりい、忘れ物。
購読者証も忘れないように。

はいスレ違いの話題ここまで。
スレ汚しスマソ...ってなんで俺が謝ってんねん!(w
685ゲター ◆geTteRAg :02/04/09 22:35
ところで誰かバイブレで激釣したとか景気のいい話ない?
琵琶湖で?社の?色かなり爆釣した思い出がある
その色しか反応しない! シークレットでしゅ!
687琵琶湖バサー:02/04/09 22:38
LV300を3投して、40UP3匹釣ったというのがあったな・・・11月の5号水路で(琵琶湖守山木浜付近)
688ゲター ◆geTteRAg :02/04/09 23:00
かれこれ五年程前に吉井川でバイブレとスピナベだけで半日で45〜50クラス
が2桁釣れた日があった・・・・しかも同じエリアで・・。
689Rivermen ◆rIverAS. :02/04/10 02:37
>ゲター師
そんなイカツイ釣果書き込んだらミンナ引きまっせ (w
690ケダモノ:02/04/10 08:52
>ゲター師
ほんまですわ、ちょっとかわいいですが2月の終わりに3週間ぐらい
40うpだけ3人で7,8本毎週釣れてました
近所の人に聞いてみると毎日数本の40うPを
ずーっと釣っていたらしい
691Rivermen ◆rIverAS. :02/04/10 12:07
>ケダモノ
それって野池の話?川ちゃうの?
692ケダモノ:02/04/10 15:19
あっちのスレでも書いた人のいっぱいいる公園の話
川は現在進行形ですが行ってるところはそんなに景気よくない
いいところもあるようだけども1日2時間やって2日に1本ぐらい
しか取れてない
50うPは聞いたところによると2本でてるけど
底物でしか今のところ獲れてないッス
693(´Д`):02/04/10 16:10
毎年、今頃はバイブレで2桁は吊れるよねえ。
まあ俺のは、サイズがね。恥ずかしくて言わないくらいね。
場所も選ぶけどね。
あーでも、俺の最大魚はこの時期のバイブだったな。池55よ。
694ゲター ◆geTteRAg :02/04/10 18:53
五年前といっても当時でも異常なくらいのアタリ日だったんだよ!
97年3月30日の出来事で昼前くらいから夕方まで飽きない程度のペースで釣れ続ける
んだよ・・・・・。そんなムズカシイ事もしてないバイブレは底スレスレをスロー
巻き、スピナベも同じ要領!
条件的に普段と違ってたのは
*ポイントはワンド状になってるトコロで本流じゃなかった。
*雨が降って濁りがピークを過ぎて落ちつき始めた頃、雨天後2〜3日目くらいかな?
*バイブレの色は赤系、スピナベは黒を使ってたんだけど明らかに他の釣り人と差が
出ていたから色も関係していたんだと思う。
その後は拙者はそんなアタリ日には巡り会えなかったけど友人は数年前に似たような
条件になってまた激釣したそうだ。
役に立たない戯言かもしれんがこの時期吉井川でイッパツを狙ってる人は参考にして
下され(長文スマヌ)
695名無しバサー:02/04/11 00:10
去年の琵琶湖の河口、鮎の荒食いで、爆釣したのを思い出した。
ナブラのなかへ、シェイキーをジャークした。メガバス70でも全くだめでも、シェイキーに
のみ反応することもあるんだね。
30分で5本も釣れた。
懐かしい話だよ
696名無しバサー:02/04/11 00:14
       
697名無しバサー:02/04/11 00:16
プッ・・・
30分で5本も?
あんまりイイ釣りしてないんだね

698名無しバサー:02/04/11 00:17
出たよ数釣り自慢が
699名無しバサー:02/04/11 00:19
サイズが気になるところだ
700名無しバサー:02/04/11 00:20
697は放置
701名無しバサー:02/04/11 01:00
オレは697のほら話に耳を傾けてみたいけどね
702名無しバサー:02/04/11 01:02
お〜いおっちゃ〜ん!元気か?w
703名無しバサー:02/04/11 01:02
>701 なるへそ。じゃ、呼びかけてみますか。

>697 良い釣りってどんな感じですか?
教えていただけますか?
704ゲター ◆geTteRAg :02/04/11 19:01
>スピンソニック
昨日ツレと野池めぐりしたんだけどね、スピンソニックだけで17匹ヤラれたよ
今更ながらアレ釣れるね
705名無しバサー:02/04/11 19:51
>>704
メタルバイブっていうの?
706ゲター ◆geTteRAg :02/04/11 20:33
どうなんかな?テイルスピナーとかテイルスピンジグと言ってる人も居たね。
メタルバイブで括っちゃうとソナーやウォーターソニックと同ジャンルになっちゃう
しな・・・。
707名無しバサー:02/04/12 07:21
>702
元気だよーん。名無しであっちこっち荒らしまくってるよ(w
>702,707
そういうのヤメレ!
>708
このスレではそういう他人をおとしいれるようなレスは止めようという意味です。
710ゲター ◆geTteRAg :02/04/12 12:47
>ALL
2ちゃんだからさ〜本音ムキダシの討論とかもアリアリでいいいんだけどさ!
コテハンタタキ、ステハンタタキ・・・このスレくらいはネタでも無しで
いこうよ。頼むよ・・・・・・・・・・・おながいします。
711ケダモノ:02/04/12 16:25
マタ〜リマタ〜リ
712名無しバサー:02/04/13 17:33
おっちゃん、久しぶりの登場か?本物ならコテハン使うよな。偽物か?
713ゲター ◆geTteRAg :02/04/13 23:26
>テイルスピナー
少し前にスピンソニックやアマードソニックみたいなルアーの話題が出たけど
本家のマンズのHPじゃテイルスピナーと表記してるね
ttp://www.mannsbait.com/
この手のルアーはブレードは回転するんだけどボディは動かないモノがほとんど
だけどリトルジョージの3/4ozのヤツ(コイツと1ozタイプは通常の丸い形じゃなく
て半月型に近い形状)はブレードを外してワイヤーにBベアリングスイベルでブレード
を付けてやる。こうするとナンとブレードが回るのは勿論ボディもバイブルし始め
ます。テールが回るだけじゃモノたりないって云うテイルスピナー好きの人は
オタメシあれ(・∀・)
714名無しバサー:02/04/13 23:49
今どきマンズのを見つけるのって至難のワザかもなあ・・・。
715ゲター ◆geTteRAg :02/04/14 20:16
コッチじゃ1/4ozや1/2ozは見るんだけど3/4クラスは見ないねえ
マンズのHPでハケーンしたんだけどリトルジョージって最近はホロc仕上げに
リアルアイが入ってるのね・・・・・。
716名無しバサー:02/04/16 21:23
TN60サイレントのキンクロを2個買って使ってみたんだが、
2個とも左の脇腹に腫瘍のような膨らみができちまった。
小豆大の膨らみなんだが・・・。これって、なんだろうね?
717名無しバサー:02/04/16 21:34
塗装と地の間に入り込んだ水分が揮発する時に膨らんだもの
つまりは品質が.....
718715:02/04/16 21:51
>717
ガァ〜ン!! マジっすか?
かなり堅いんだけど、そうなのかな〜?
ショックだよ。
719716:02/04/16 21:52
スマソ。動揺しちゃったよ。
おれ716だった。
720鬼斬り漁師 ◆If6FIi4o :02/04/16 22:50
バイパーのライズバッカー万歳!! 
コイツアホ↑
722名無しバサー:02/04/16 22:55
ケソ・・・ツッコミ早っ!!
723716:02/04/17 19:02
今日、どしゃぶりの中、南湖の陸ッパリ、行ってきました。
腫瘍のできたTNでも釣れたから、ほっとしたよ。

人工島南側、2:00〜7:00で48cm頭に6匹でした。
今日みたいな日だと、TNの方がTDバイブ107よりも圧倒的に
飛距離がでるね。

724名無しバサー:02/04/17 19:04
>721
自分のコテハンに突っ込んでるのかとオモタヨw
725名無しバサー:02/04/17 19:07
今日LV300サイレントで50うp釣ったど!!
ただし、なまず(爆
726名無しバサー:02/04/19 22:22
やっとこのスレも終了か...
727Rivermen ◆4zzGcG8k :02/04/20 02:27
>726
まだ終わらんでしょ?!(w

>ワンノッカーバイブ
いよいよ発売されたようですが、誰か使った人いますか?インプレキボンヌ!
728名無しバサー:02/04/20 03:28

このスレの発展を祈ってバンザーイ♪

http://homepage2.nifty.com/satp/imgboard/img-box/img20020418205910.gif
729名無しバサー:02/04/20 03:40
>>728
サトポンは追い込みかけるぞ(w
うpろだは選べよ。。。
730名無しバサー:02/04/20 13:54
リニージバイブってどうよ?
友人曰く爆釣アイテムといってたが
731名無しバサー:02/04/20 13:56
別に?普通だ
732名無しバサー:02/04/20 14:02
ノベリューム部分が取れた。
733名無しバサー:02/04/20 14:02
タナゴみたいなアレ?だめだめじゃん
734名無しバサー:02/04/20 14:02
ケンのBBバイブはまあまあいい。
735730:02/04/20 14:22
そんなにひどいってことはないのですか、
なにかケソ教みたいなのでケソ製品ばっか勧めてきます
736名無しバサー:02/04/20 14:29
定番価格で買うほどのもんではないような気はするが
ワゴンに乗れば十分買う価値はあるでしょ
737バン ◆R0Jmd19c :02/04/20 17:22
某関西系MAXにて、ウォーターソニック類(カラーと種類はイマイチ)
が380円で売ってた。
ビバデバイブは180円だった・・・
一応、GWセール特価品らしい・・・
738名無しバサー:02/04/20 17:26
   
739名無しバサー:02/04/20 18:53
>>737
俺今日行って来た、スピンソニックとごっちゃになってたので帰ってきて少し鬱に成ったが
安いからまっいっか
740ゲター ◆geTteRAg :02/04/21 10:25
>ベイビーアンジュレイター
遅れ馳せながらラトル入りタイプを購入しました。逝き付けの釣り具店にて1120円
にて購入、フロントフックとリアフックの中間部にタングステンウエイトが顔を覗
かせております。ラトル音はブザビやプロズに比べ控え目なシャラシャラ系の音質
で着底姿勢は低重心を詠ってる割りには横倒しです。
飛距離は60_サイズで16cと重い為にTNばりにカッ飛びます。
立ちあがりは思った程早く無くスロー引きもTN、プロズに比べると苦手みたいです。
巻き心地ですがこのサイズのバイブとしてはキチンと振動が手元まで伝わってきま
す小型で飛距離も稼げる為に野池中心のオカッパリには良いかもしれませんね
興味のある方は使ってみて下さい。
741名無しバサー:02/04/21 10:29
>740
島野もようやくいいもの出してきたねぇ(w
買ってみよっと。
742名無しバサー:02/04/21 10:45
あんまりバイブレーションで釣ったこと無いんですけど
コレはいいって言うプラグありますでしょうか?
教えて下さい〜>ALL
743Rivermen ◆4zzGcG8k :02/04/21 11:04
>742
LV100
TN60
バッカー
744ゲター ◆geTteRAg :02/04/21 11:05
>742氏
ボート派?オカッパリ派?
メインのフィールドは池?川?湖?
745名無しバサー:02/04/21 11:05
バイブX
ウルトラX
ブザービーター
746742:02/04/21 11:15
主に行くフィールドはカスミです。
おかっぱりが主です。
おねがいしま〜す!
747742:02/04/21 11:17
なるべくベイトでかっ飛ばせるようなのがいいなぁ…。
と、言ってみます(w
748ゲター ◆geTteRAg :02/04/21 11:28
定番ドコロでTDバイブをオススメ致します。どうしても馴れないウチはネガカリ
も付き物ですから・・・・。要領覚えてきたらグッとネガカリも減りますが・
・・・。
TDより立ちあがりやスロー引き重視ならTDプロズ、ジェッター、TN
より手返し重視飛距離重視ならスラヴァーバイブなどが良いのでは無いで
しょうか?他にもバッカー、カリブラなど国産バイブは秀作揃いですがま
ずは多少のロストを恐れず投げ倒せる何時でも補充の効くTDくらいから始
めるのはよろしいかと・・・。
749742:02/04/21 13:36
ほぅほぅ…
ありがとうございます。>ゲター氏&その他ALL
ところでブザービーターのギルカラーと
キワものの?ナイトメアパワーヒップカラーが気になるのですが
使った方いらっしゃいますでしょうか?

インプレキボンヌ。
ブザビについて語ってくれる方も募集です!
750ロビン ◆6iR9wRZQ :02/04/21 13:46
ラパラのバイブが良いと思います。
値段が安いですからネガカリしてもあまり気になりません
ボクもバイブで始めて釣ったのはこのラパラのバイブでした。
751名無しバサー:02/04/21 17:07
age
752ゲター ◆geTteRAg :02/04/21 17:30
>ブザービーター
ベリー部に沿う様に内蔵されたウエイトのおかげで腹側を下にしてボトムでも頭を
上にして立ちます。
飛距離は申し分ありませんしリトリーブ中はシッカリ振動が伝わってきます。
立ちあがり、スロー引きも平均レベル以上で(謳い文句程はスローは強くないです
ね)で一番の強みは多少のゴミ絡みやウイードを拾っても泳ぎを損ないません
ラトル音は少々ウルサ型のジャラン×2系・・・コッチじゃ売ってない!あっても
思いっきり定価売り(\1700)なのがネック
>ブザビSOS(サイレント)
ラトル入りよりアクションが大きく反射板が入っている分キャスト時に回転しやすい
ですね・・・・他の能力についてはラトル入りと同じ・・・(入手しやすさも)
>ギルカラー
イシダイの稚魚を連想させるカラーですね。背中がマジョーラカラーになってますが
特にその効果を感じた事はありませんがクリア気味の水域ではナカナカ良い仕事をしてく
れました


753名無しバサー:02/04/21 17:35
ワンノッカー=並でした
754742:02/04/21 18:09
>ゲター氏
感謝!感謝!
インプレありがとうございます。
いろいろ試してみますわ、ありがとうございました。
755名無しバサー:02/04/21 18:50
俺的にはTDバイブさえあれば、
バイブは事足りると思うんだが・・。
756ZERO ◆77haaVsA :02/04/21 19:03
ライズバッカ−って良いのか?
757名無しバサー:02/04/21 19:39
>755
いろいろ使えたほうが楽しいと思いませんか?
ココはブザビ・あそこはTDとか。
758名無しバサー:02/04/21 19:47
>757
簡単に買えないような不便なバイブじゃ仕方ないね・・(ブザビのことね)
俺もTD・バイブが全てのバイブの基本形だと思うけどね。
759757:02/04/21 19:49
ま、人好き好きだからいいけど。
WBSの本山はTDしか使わないらしいね。
760REXITE:02/04/21 20:05
漏れは、バークレイのフレンジーラトラーだと思うぞ。
TDに釣り勝てる!
761REXITE:02/04/21 20:06
あと、ヨーヅリARMSバイブも良く釣れるね〜
762しまむら:02/04/21 20:26
ブザビ売ってないなんてウソだべ〜?

バイブなんかどれも一緒だべ〜
763名無しバサー:02/04/23 22:15
TD PRO'S VIBRATION 107S 
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/bass_lure_tdpr/tdpro/index01.html

これってもう売ってる?
漏れもバイブはTD派なので、激しく気になってるんですが
まだ店頭で見た事なし・・・

あと、高音響系のバイブで何か(・∀・)イイ!!やつ無いですかね?
普通にお店で買えるモノで(w
764名無しバサー:02/04/23 22:16
age忘れた・・・ヽ(´ー`)ノ
765名無しバサー:02/04/23 22:22
>>763
>バイブレーションの場合、一般的にはその特性からパイロットルアーとして広範囲にアプローチしていくケースが多く、
実際に私もTDバイブをパイロットルアーとして永年愛用し実績を重ねてきたし、これからも変わらないであろう。
by並−木

ってことは旧TDのが優れてるってことでよろしい?

766ゲター ◆geTteRAg :02/04/23 23:31
>しまむら氏
>765氏
「バイブレーションプラグはただ投げて巻くだけのサーチベイトとしてしか使って
ない人にとってはそれ以上でもそれ以下でも無いルアー」だと思いますね
特に限られた時間内で一定レベル以上の技術を持つ人間が競い合うトーナメン
トではキメウチでバイブレを巻きとおす事自体が大博打なので並木氏のコメントは
必ずしも非トーナメンターの人間にもあてはまるかは・・??
ただ同じ投げて巻く釣りでも使用しているバイブレの種類によってはアクションや
特性が異なるモノもあるのでその特性が生きる使い方をすればバイブレだけ投げ
通すのであれば種類による釣果の変動は実際に起こりうる事もあるでしょう(もち
ろんソコまでしてバイブレで釣る事に拘るか否か?もあると思う(ワラ)
>763氏
もう売ってるけど相変わらず品薄みたいだわ
出荷調整かナンかわかんないがコッチでも全然見ない!山陰地方に出張に行ってた
友人が買って来てくれた。
TDの基本能力(立ちあがり、スロー)をそのまんま強調した感じれす。
ただ遠投性は従来型の方が良いですね。ソレとプロズは着水後に糸絡みが多いです。
そのウチに出まわるとは思います。吊るしで並ぶようになったら一個くらいは買って
も損は無い?手元にくる振動は思った程強くないです。
>高音響系・・・。
市販されているバイブレの大半はこのタイプでは無いでしょうか?
主に釣りに行かれる場所やスタイル(岸、ボート)によっても使い勝手が変わります
ので過去レスを参考にしてみて下さい。
(久々に長文スマヌ)
767763:02/04/23 23:52
>>766
ありがとう
早く安定して買えるようになって( ゚д゚)ホスィ…
過去レス含めてインプレッション参考にします
768ゲター ◆geTteRAg :02/04/25 16:40
TDバイブに追加カラーと廃盤決定カラー有り
新色ピンクタイガー、メタリックゴーストブーギルー、カメレオン、バラタナゴ
廃盤マッディー、アユ、ブルーサンダー、スパークオレンジだそうです。
詳細はルアーマガジン6月号258ページをどうぞ!
769名無しバサー:02/04/25 16:42
なんで釣れる色ばっか廃盤にすんだよ
770名無しバサー:02/04/25 16:57
>ゲター殿
メタリックゴーストブーギルー⇒メタリックゴーストブルーギル
でよいのかえ?
771名無しバサー:02/04/25 17:00
>767
2割引で売ってるぞ。
アレックスも良いよ。
772ゲター ◆geTteRAg :02/04/25 20:29
>770氏
訂正かたじけない!ご指摘の通りメタリックゴーストブーギルー⇒メタリックゴーストブルーギル
が正解です
773名無しバサー:02/04/25 23:09
>>768
スパークオレンジ消えるのか・・・
霞系では密かにブレイクしてたと思ってたのに
その代わりがピンクタイガーなのかな?
774ゲター ◆geTteRAg :02/04/26 00:20
>773氏
廃盤カラーはルアマガの誤植かと思ったよ
赤系とアユ系は今や各社必須ラインナップの色だと思うのだが・・・・・
ブラス版とカブってる色があるからかもしれんが個人的にはMTクローよりスパークオレンジ
の方が実績もあったし廃盤にしなきゃならん程不人気には思えないのだが・・・・
775名無しバサー:02/04/26 00:38
恥ずかしい

エロいね
776Rivermen ◆4zzGcG8k :02/04/26 01:33
数年前に、こっち(東播)の某ダムでこの時期推定55くらいの魚がスパークオレンジ丸呑みにしたまま
息絶えていたのを見た....
777773:02/04/26 22:10
>>774
ルアマガ見ました。
廃盤の代わりに投入される新色のピンクタイガーに期待してましたが、
写真で見る限りではイマイチだった・・・
他の新色も「これだっ」ってのが無かったし・・・

ダイワにメール送ろうかな(w
「スパークオレンジ継続きぼんぬ。あと、マットクローおながいします」


スパークオレンジにマッディが廃盤かぁ・・・
最近出番少なかったけど、こういう色を廃盤にする事はないと思う。
ブルーサンダーは仕様がないにしてもさあ。
779ゲター ◆geTteRAg :02/04/26 23:06
>773氏
廃盤カラーと云う事で値下げして叩き売りを始める店もあると思うので買い溜めも
有りかも!拙者は前回廃盤になったカラー二十個近く買い溜めしましたよ(C-3カラー)
しかし実績カラーの廃盤はマジ辛いね・・・・。
>最近は・・・・
どうもココの処バイブレでの釣果が奮わない・・・代わりにクランクが好調!
皆バイブレで釣れてる?
コッチじゃ(岡山)今年は例年に比べてバイブレで良型が出ないんだけど拙者の逝き付け
の場所だけなのかの〜?
780名無しバサー:02/05/01 20:04
今はマキモノは全般的にちょっと食わなくなってきたね
781ゲター ◆geTteRAg :02/05/01 21:21
>ワンノッカー
今日手に入れたので早速使ってみました。
着底姿勢は最近のバイブレの例に漏れずボトムで立ちます。フロントフックアイの辺りから
ハナッツラまで専用成形されたウエイトが内蔵されていてコレが固定されてなくアソビがある
為にコトコトと鳴るみたいです。既存のバイブレではカリブラに近いモノがあるかもしれま
せん。立ち上がり並、スローやや強い、アクションはラインアイを中心に頭と尻を振ってま
す。ウォブル系?この手の音質が好みの人は使ってみてはどうでしょうか?
購入価格1500円チト高いですな・・。
782ゲター ◆geTteRAg :02/05/07 22:30
保全アゲ!誰も書き込んでくれない・・・(´・ω・`)ショボーン


783名無しバサー:02/05/07 22:35
俺最近バイブレ使ってない。
リザーバーだと根がかり怖くてスピナベかクランクになってしまう。
誰かリザーバーでのいい活用法知らない?
784名無しバサー:02/05/07 22:41
>>783
投げて巻く!
俺は何時も使ってるで
785783:02/05/07 22:44
>784
多謝多謝。ガンガン逝ってみる。
786名無しさん ◆L2L2L2L2 :02/05/07 23:37
夜釣りに オススメなバイブレのカラーって有ります??
教えてクン よろしくて?
787名無しバサー:02/05/07 23:42
>786
黒、蛍光カラー
788名無しさん ◆L2L2L2L2 :02/05/07 23:46
スラバーバイブの 「ド黄色」でも可?
789名無しバサー:02/05/08 01:17
全然OKでしょ
790ブザビ:02/05/08 01:19
バイブの話してたら、変態と言われた。
鬱・・・
791名無しバサー:02/05/08 01:25
リップレスクランクと呼び方を変えよう。
792名無しバサー:02/05/08 02:02
>790
漏れも嫁の親に白い目で(鬱
793名無しさん ◆L2L2L2L2 :02/05/09 00:31
>787、789
レスサンクス。
今、夜釣りから帰ってきました。
スラバーバイブの 「ド黄色」投げ倒してきた。
30cm弱、1匹 釣れました。
794名無しバサー:02/05/09 01:12
>>793
ナイト逝ってそのサイズ一匹じゃ辛いね
地方にもよるんだろうけど
お疲れ様
795ゲター ◆geTteRAg :02/05/09 01:41
>793氏
今夜がダメでも次ぎが有るさ〜
またデカイの釣れたらレスってちょーだい
>>all
コテハンこれで逝きますわ。(w
797ゲター ◆geTteRAg :02/05/09 15:06
>796氏
了解!
798( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/05/09 23:49
本日誕生日の私は、嫁がリール買ってくれる約束してくれたんで、
アンタおながいしようと思ってます (w
799名無しバサー:02/05/09 23:51
アンタにアンタ
800:02/05/10 00:17
>旦那
渡来フォース購入しますた。
801名無しバサー:02/05/10 00:53
ハゲワラw
802ゲター ◆geTteRAg :02/05/10 01:10
アンタはピーキーだけど良く飛ぶよ!
でもヘタレな拙者はマグVのが使いやすかったな・・・・
拙者は緑ミリが欲しかったのね
803( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/05/10 01:53
>>799
ウマイ(・∀・)イイ!!
>>800
渡来フォースでも貰えるなら(・∀・)イイ!!
>>801
ハゲは評価し過ぎっしょ?ハゲはイラン( ̄ー ̄)ニヤリ
>>getter師
オレもマグV慣れしてるんで、D社の方が扱いやすいとは思うんですが、
アンタ気になるしね....(・∀・)
804ゎ ◆PuMa9s02 :02/05/10 06:21
Vじゃないマグフォースを新台で出してくれないかな・・・
805ゲター ◆geTteRAg :02/05/11 20:54
>リトルジョージ?
このスレのちょっと過去でテイルスピナーが良く釣れるって話題が出てイロイロと
思考錯誤して使ってみてるんだけどナンとか自分でキメウチしたくなる位に自信は
持ててきたんだけど今更ながらバレが多いね・・・・・。
キャスト時に回転する(糸ヨレ酷い)のはシャフトにスイベルかましてやや解決。
沈下速度が速すぎるのはツインブレードにして自分好みに調節。
しかしバレるのはアウトバーブにしたりフックサイズ変えてみたりしたんだが
目に見えて効果が出ない・・・・誰かバレを少なくするヒント下さい
オナガイシマス。
806名無しバサー:02/05/11 23:35
>>805
僕は外れるのはテコの原理的要素が強いかなと思ってるので、
スプリット2個付けてます。
力と点が分散しそうなんで・・・
文系なんで自信ないんでsageときます(w
あと、これは自信ありますけど、アウトバーブはバレ易いです。
バレ防止にはネムリのきついフックが良いですよ。
個人的にがまかつのトレブル21鬼お勧めです。
これはほんとにバレませんし刺さりも十分です
807名無しバサー:02/05/11 23:35
sageれてなかった(鬱
808名無しバサー:02/05/11 23:46
リバー面ってリアル厨房かと思って太・・・
809ゲター ◆geTteRAg :02/05/12 01:07
>806氏
サンクス(・∀・)
なるほど!ガマの鬼針試してませんでした。参考にさせて頂きます(激感謝
>( ´ー`)y-~~River 氏
拙者のシコ1000も彼女が買ってくれたなり!
コンクとミリを物欲しそうに見ていたんだけど「ソレは自力で買え!」との事。
今年はシーバスのリールも買いたいのねん(出費がぁ・・・

810( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/05/12 01:23
>>808
そうか?残念やったな ( ̄ー ̄)ニヤリ
>getter師
アンタ、安いトコ探してるんでまだなんですよ。
ショップ回ってたらチェリー44のパロット見つけたんで買っちゃいました。
って思いきりスレ違いスマソ!
811ゲター ◆geTteRAg :02/05/12 01:42
>( ´ー`)y-~~River 氏
TN70なんだけどメーカーに問い合わせたら秋口の発売になりそうとの事。
アクセルがメールで問い合わせたら意外にも丁寧に返事があったそうだよ
ケコーくだけてるのねジャカールって(・∀・)イイッ
812アクセルMASA:02/05/12 03:56
>getter
今日の夜のシーバスは坊主だった。
アニーにメタニウム格安で譲って貰ったよ。
813名無しバサー:02/05/12 05:24
このスレ好きなので、かちゅの「お気に入り」に登録してたりするんですが、
コテハン同士の馴れ合いは他スレでおながいしたいです

と言ってみるテスト
814名無しバサー:02/05/12 08:46
sage進行で鎖国→コテハンの馴れ合い→コテハンの子育て日記
コレ常識
815ゲター ◆geTteRAg :02/05/12 09:37
>813氏
ふむ申し訳無い以後気をつけまするゆえ今後ともよろしく!!
>814氏
すまん!しかしアゲてるつもりだったのだが・・・・・
どちらにしろコレからもネタ振りご指摘よろしくおながいします。
816名無しバサー:02/05/12 09:39
アガってるね
アンタ入手しました! (*゚ー゚)
>800@嫁
渡来フォースじゃなかったやん(w

>リバー
アンタレスゲットかぁ・・・
うらやましい!
たくさんの良い思い出が作れると良いね。
>ファイチン
初アンタ釣行は40うp2本とイキナリいい思い出が出来ましたよ(w
820ゲター ◆geTteRAg :02/05/16 17:24
>カリブラの反射板入り
誰か使った人いませんか?インプレおながいします。
821ケダモノ:02/05/17 14:43
またTDプロズ見なくなってきたけど次の出荷はいつなんだろ
>getter師
入手したんでまた使ってみますわ。ただ、もともと良く釣れるルアーなんで
悪くはないと思いますがね。
>ケダモノ
このまえ加古川のトアルショップで見たけど結構残ってたで。
823ケダモノ:02/05/17 18:17
NI○Eか?
824バン ◆R0Jmd19c :02/05/17 20:40
TDのNEWカラー出てたよ。
ピンクタイガー?よさげでしたが。
825名無しバサー:02/05/17 20:43
>>821
営業の人が初回の数だけは少なかったけどこれからはどんどこ出てくるって言ってたよ
826ケダモノ:02/05/18 13:14
>821
ありがとー  気長に待つことにするよ
827ケダモノ:02/05/18 13:51
hazukasui machigaetanonenn
>ケダモノ
○陽。加古川東インター西向き降りてスグ!
>バン
マック○で見たん?
829バン ◆R0Jmd19c :02/05/18 18:38
>リバー
です。○宮点です。
>バン
レスサンクス!早速見てきましたが、良さそうやね。
でもオレはスパークオレンジの方が好きやなぁ....
831ケダモノ:02/05/22 08:47
uhyo
832ゲター ◆geTteRAg :02/05/22 19:54
>>806
例の改造リトルジョージ!!ガマのトレブル21にフック交換したら
バラシ激減したーよ(嬉
おかげで助かりました。
>TN60
新色含む6色が販売されるみたいです。タングステンラトル入りも出るみたいね!
詳しくは ttp://www.jackallstyle.com/ でドゾ
833806:02/05/22 23:06
>>832
そうですか!良かったです。
ちょっと錆び易いけど良かったでしょ?
また何か聞くこともあると思うのでその時には優しく教えてくださいね(W
834ゲター ◆geTteRAg :02/05/23 01:20
>806氏
御意!レスはせずとも一応このスレの≫1ですのでチェックはしておりますゆえ
拙者にご助言出来る事であればなんなりとお申し付け下され。
>最近のバイブレ事情
地域差もあると思うけどこのトコロはレギュラーサイズより小型のバイブレの方が
釣果は安定してるね・・・・ウイードの上とかもトレースしやすいし・・・。
しかし各メーカーのHPのカラーチャート更新しないねえ〜
835ゲター ◆geTteRAg :02/05/25 23:11
>モーグルバイブNV-70
ルアマガに広告載ってるけどカラーチャートの詳細(メーカーコメント)と
発売時期がメーカーサイトに有り!発売時期は6月上旬予定で価格は予価¥1300円
興味の有る人はドゾ
ttp://www.bassday.co.jp/sin/sins.htm
836名無しバサー:02/05/26 10:13
TDプロズとTNの動きは、思った通り、ほとんど同じだね。
837バン ◆R0Jmd19c :02/06/01 09:17
モーグルバイブNV−70
なんともいえんカタチですなあ。
ちょっと普通(バイブレ好きな方以外)な方は手をださんような気が・・・
逆に自分としては、どんなアクションするんだろか?と若干興味有りなんだが、
買ってまで試したいと思わない・・・よ
838( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/06/05 12:53
最近妙に野池でもリザーバーでもブザビのSOSが好調です。
ボトムまで落として一回しゃくって立ち上げてからユックリ引いてたらグーンと
重くなるパターンが多いね。
まぁ、上がってきた魚はたいがい重くないんやけどな!(w
839ゲター ◆geTteRAg :02/06/06 19:55
定期アゲ!
んで次でトリップチェンジ!
840ゲター ◆geTteRAg :02/06/06 19:56
皆さんタマには何か書いて下さい
最近ダレも使ってくれないのね( ´・ω・)ショボーン
841ゲター ◆GTERCCQI :02/06/06 19:57
もっかいテスト
842ケダモノ:02/06/07 19:41
じつは・・・・
TDプロズを夜釣りで投げてたんだけどね
真っ暗闇の中で飛距離が解からずに投げててね
対岸に突き刺さってロストしてしまいました

最期の1個やったのに  (* ̄m ̄)
843ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/08 08:26
静かにテスト
844806:02/06/09 01:28
遅れ馳せながら買ったままで眠ってたワンノッカー引き倒してきましたよ。
もの凄い個人的で理論的でも何でも無い感想ですけど、
何と言うか・・・普通?たぶん、もう使うこと無いでしょうね。
って程度でした。
釣れた魚も20〜28位のお子様でしたし。
そんなことよりも、渋い日にはやっぱりライズバッカーの1点シェイク偉大だと再確認でした。
やってます?
でも最近はスピナーベイトのが面白くなってきちゃってます。
845ゲター◇GETER:02/06/09 08:42
>806氏
ワンノカー値段高いですね!
可動式アイの恩恵もイマイチわからなかったです。
このトコロはドカンと一発は出ませんがバイブレがいい感じですがスピナベを
引いてる方がサイズがいいような感じですな・・・・
バッカー一点シェイクの詳細希望!
846名無しバサー :02/06/09 08:44
           
847名無しバサー:02/06/09 12:44
くそすれ上げるな!ボケッが!
848ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/10 09:43
1点シェイク???
素晴らしい技をお持ちのようですな
静かにかたってみてくれません?
849806:02/06/10 22:46
僕がやって結果出てるのは護岸系の皿池だけなんですけど、
と言うよりも自然系池では辛気臭くてやる気しまいだけですけど(w
まずはボトムノックでスローロールしてきます。
まともに動いてるかどうか疑問なくらいのスロー引きです。
で、護岸の隙間(普通にボトム引きしてたらヒラ打つであろう段差)を感じたら、
ラインスラック出すか出さないか位で(ラインスラック無さすぎると高確率でロストします)シェイクします。
ラトルは微かに鳴ってるイメージでして下さい。
ラバージグのシェイキングと同じ要領ですね。
変にセコイですけど釣れますよ。一度信じてやってください。
根気は必要だと思います。
特に気温の高い日なんかの沈黙した皿池ではマジ良いですよ。
あと遠投してから、ラバージグ風の早めのリフトフォールみたいなのも効きますね。
だからジグ上手な人はかなり結果でると思います。
僕はジグ下手ですけど(w
850806:02/06/10 22:49
言い忘れましたけど、シェイクしてる時にプラグが横倒しにならないイメージでしてみてください。
851ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/11 08:33
さっそくのレスサンクスです
ロスとが怖そうやけど話を聞くとごもっともな感じやネン
ジグにラトル付けるより音も大きそうやし面白そうですね
近いうちにやってみます

それにしても自然の池が嫌いで護岸の皿池がイイなんて
香ばしいキャラしてますな
852806:02/06/11 20:55
>>ケダモノさん
>それにしても自然の池が嫌いで護岸の皿池がイイなんて
>香ばしいキャラしてますな

自然池でこの釣り方しないだけですよ。
僕の中では完全に護岸>>>>>自然>川なんで間違いではないですけどね(W
護岸と自然なら迷わず護岸に行きますから
それに関してはしょっちゅう変わってるって言われます
やってみてください。護岸で釣り勝てる釣り方だと思いますよ
853( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/06/12 01:54
>806氏
イメージ的に釣れそうやね。バッカーって水の抵抗を受けるからか
フォールする時間が長い気がするし。
その技はバッカー以外で試した事あるんでしょうか?
854ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/12 08:44
>806
おおきに
こっそりやってみるです

バッカー持ってないけどTDブラスなんかでもよさそうやし
855ゲター:02/06/12 21:48
>806氏
勉強になりました。やはり最近ハヤリの静止時にボトムで立つタイプのバイブレの
方がやりやすそうですね
昔知人がウイードにフロントフックだけ引っ掛けてラインテンションを保っての
一点シェエイク〜ハングオフってのをやってましたが中々奥が深い・・・
856806:02/06/12 23:19
>>リバーメンさん
ライズバッカー以外でもやってましたけど、ロスト凄いんでやめました。
あとライズバッカー重いから僕的にやり易いんです

>>ケダモノさん
旧TD系はフック交換した方が良いかも&動きすぎかもです。
でもワゴン品使って捨てる気で練習できるのが最高ですよね
ブラスのって音が暴走族で好きですし(w

>>ゲターさん
立つのが良いと思いますね。
やっぱりスピナベ、バイブ、ジグみたいな泳層自在、使用方法自由のリアクション系は
本当に奥深いっすね。だから楽しいんですよね〜
857ゲター ◆GETTERLM :02/06/14 14:51
>806氏
禿同
一見単調に思えるタダ巻きルアー程まだ工夫の余地があるんだよね
コレだけじゃナンなんでボトムで立つバイブレ
TNシリーズ、TDプロズ、バッカー、カリブラ、ブザビ、ジェッター、ワンノッカー
等など一概に立つから良いバイブレとは限らないけど低重心のボトムで立つバイブレ
の特徴は@立ちあがりが早いAスローに強いB重心が下にあって障害物にあたった際
元に戻ろうとする力が働くので結果としてフロントフックをノーズでカバーする形に
なって気持ちネガカリが軽減する?くらいかな・・・。
858名無しバサー:02/06/17 23:40
age
859名無しバサー:02/06/23 11:52
げったー、誰もいなくなったね。かわいそう
860ケダモノ ◆GARUuM7A :02/06/24 10:55
( ̄ー ̄)ニヤリッ
861( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/06/26 11:55
>806氏
遅レススマソ!バッカーテク以外でまたいいテクあったら教えて下さい。
この前ブザビ(SOS)でボトムまで落としてしゃくったら釣れたけど
そのテクに近いモンがあるんかな?ただ結構沖の出来事やったけどね。(w
>getter師
ジェッターも立つんですか?今度試してみます。
862ゲター ◆GETTERLM :02/06/26 15:42
>859氏
ヘチャラだいっ・・・・・( ´・ω・)。oO(確かに人少ないなぁ・・・)
>ジェッターも立ちます!!
でもボトムで立つ=優れたルアーな訳でも無いです。
個人的に優秀だと思うけどボトムで立たないバイブレ・・・・
TDバイブシンキング、VIVAマッジーバイブ
前者は言わずと知れたキングオブベーシック、後者はイマイチ知名度が低いけどブザビに近い
感覚で使える。価格や入手何度を考えるとコッチのが買いかも・・・・?
863ロードランナー ◆road0kTg :02/06/26 18:42
私、バイブレよく無くすんです。(鬱
とりあえず、腹フックをダブルフックにしてるんですけど
他にいい手はないですか?
864バン ◆R0Jmd19c :02/06/27 00:32
TDプロズバイブのサイレントバージョン
全6色で7月末発売予定だそーな。
まーた、出荷調整あるんでしょうなあ(w

>ロドラン氏
おもいっきり太いラインを使うってのは置いといて・・・
ダブルフック以上のハード的対策は思い浮かばんです。すまそ
865ロードランナー ◆HBSPB5lc :02/06/29 18:49
最近、釣りに行ってないなぁ〜。
バイブレ遠投したいな〜。

新トリップテスト&保守age
866( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/07/02 13:57
>バン
それマジですか?!全6色って前と一緒なんですか?
これのサイレントモデルは魅力的やね ( ´ー`)y-~~
>RR
どうやって無くすんですか?根ガカリ??
867名無しバサー:02/07/02 14:03
    
868名無しバサー:02/07/02 15:23
バイブで釣ったこと無い。
もういらない。
藻しかつれん
>( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A
うん!根ガカリが多かったですね〜。
まぁ、ダブルフックに変更してからは余程でないとしなくなりましたが。
870ケダモノ ◆GARUuM7A :02/07/02 16:02
>868
藻しかつれないのは巻くのが遅すぎるか藻が伸びすぎて
バイブレに向いてない池でしょう
もし藻がつれてくる所と釣れてこない所があるんなら
チャンスです
どうなってるか脳内妄想しながらやってみましょう



子供電話相談室かっちゅうねん!!(=゚ロ゚)ノ
871( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/07/02 17:46
>RR
最近流行りの「ボトムで立つ」タイプは特に回避能力に優れてると思いますが?
なかでもアウトメタル搭載タイプ(TN、プロズ)は他より前傾してるようなので
かなりの確率で回避してくれてるように思います。
実際、加古川の沈みテトラにもTNはクランクの様に帰ってきましたよ。
それよりもムカつくのは全く何も無いトコロや、うまくストラクチャーを通してるハズやのに
水中に残ったラインに拒まれることやね!!ヽ(`Д´)ノ
872名無しバサー:02/07/02 17:52
100均で買ったバイブはXウルトラこえてたね、完全に。
873かにくりーむ:02/07/02 17:53
俺は今得プロと同じくバイブレーションが一番嫌いだ。
ただやみくもに投げて巻く。
何が面白いんだ?
>>RM
TNだったら持ってます。確かに前傾キツイですよね。
そう言えばTNはロストした事無かったですわ。

>それよりもムカつくのは全く何も無いトコロや、うまくストラクチャーを通してるハズやのに
水中に残ったラインに拒まれることやね!!ヽ(`Д´)ノ

よくありますね。引っ張ってもビョンビョンするだけでナカナカ外せないし
かなり鬱陶しいですね。
875バン ◆R0Jmd19c :02/07/02 20:56
>リバー
TDプロズのサイレント
ナチュラルバラタナゴ・マットレッドタイガー・マットガンメタ
マットゴーストアユ・マットブルーバックチャート・キンクロ
詳しくは今月号のロドリ真中ページに広告有り。立ち読みくださいませ!!
ちなみに隣はバスハンターの復刻版(最初期型)の広告です。

>873
つーことは、ブザビってバイブレが嫌いな奴が作ったプラグやったんや〜(藁

876名無しバサー:02/07/02 21:41
ブザビはふじきだろ
877名無しバサー:02/07/02 21:44
今勝檸檬は売れてるけど富士気檸檬はみかけねーなあ。
っていうかバイぶれの話じゃなくってスマソ。
878806:02/07/02 22:48
>>( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A
僕は20lb使ってるんで強引に捨てライン切ってやって「フンッ!セコリグがっ!」って感じです(w


>>873
ただやみくもに投げて巻いてても楽しくないでしょ、そりゃ。
水深、速度、音量とか考えながら使うとなかなか楽しいですよバイブレは。
そしたら釣れ方変わりますし、何よりただ巻くだけより連発はめれる可能性高くなりますし。
初めて逝く場所でのサーチ用にスピナベと一緒位便利ですよ。
地形、水深測りやすいからこっちのが便利かもです。


879ゲター ◆GETTERLM :02/07/03 02:45
>ネガカリ
ネガカリを強引に回収してリアフックの方が伸びちゃってた事ってない?
元来下方向へのネガカリはフロントフックが原因だけどルアーアクションの性質上リアフックの方が
横方向に振られてる訳だからリア側のフックでネガカリが起きてるのは底に込み入った
障害物がある証拠だから無理にバイブレ通して場荒れさすよりスピナベやジグに
チェンジした方が無難。
どうしてもバイブレ通したいならSPバイブの板オモリチューンでロッドワークでトレースしてやると○!
巻きっぱなしじゃないんでヤバクなったらストップかけてやればOKなり
>806
「ふん!セコリグがっ!」に禿同 ( ´ー`)y-~~
折れもブチブチッと逝きます!(w
一度加古川で凄いのを見た。ツレの嫁さんなんやけど、スピニングタックルでノーシンカー
やってたらdでもない魚がフックうp!!
よく見ると80うpのクォイやったんだが、折れとツレが二人ガカリで引き上げて
更に良く見ると嫁さんのヤマセンコーには食ってない....
ナントこいつ、TDバイブに食ってラインブレイクしたままTDバイブの空いた方の
フックに「ボロ雑巾」が引っかかっており、そのボロ雑巾にツレの嫁さんのヤマセンがヒット
していたのである。更に更にヨクヨク見るとそのボロ雑巾にはバイブレ、クランク等のハードプラグが
5個以上引っ付いていた!!
最後にリリースする時、元々食ったであろう「TDバイブ」の切られたラインを見ると、どう見ても
8lb以下のラインを使用していたようだった。
初心者の仕業なら仕方無いがバイブレは、もうチョッと太いラインで遊んでホスィな。(w
クォイは気持ち良さそうに加古川に帰っていきましたよ。ヽ(´ー`)ノ
881806:02/07/03 21:32
>>880
凄いの見たんですね〜!
笑っちゃいけない所なのかもですけど大藁いしてしまいました。
超ルアーコレクターな鯉ですね(w
5人以上はラインブレイクさせたツワモノですもんね。
正直その鯉見られた事がかなり羨ましいです。
>806
おもろいでしょ?(w
こいつのネタでもうヒトツ思い出しました!
殆ど俺が岸まで上げたんですが、ツレの嫁が釣ってるしツレにソイツ(クォイ)を渡した
んですよ。すると大暴れして可愛そうな事に落下!!ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
三角テトラの穴に落ちる!.....かと思ったらデカすぎて穴に引っかかってました。(w
チョッと可愛そうでしたが藁ってしまいましたよ(w
しかしオレのツレ、自分の嫁の魚やのにオレのむかって
「はよエラに指突っ込め!」だの「胴体ワシヅカミにせえや!」だの好き放題言うてた
のも思いだした!!(`皿´)ウゼー
自分が持つの嫌やからしたったのにね!!

前レスはTDバイブがチョッと出てたがこのレスは大きくスレ違いスマソ!(w
883bero:02/07/05 00:12
DUO の素ラバーはどうですか?
バイブ使いのみなさん教えてください。
自分的には気に入ってるんですが・・・
884806:02/07/05 02:02
>>( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A
鯉の80うPは怖くて持てそうも無いんでツレの人に禿胴です(w
で、エラに指入れたんですか?
それって凄い根性ですよね。

>883
護岸スペシャルなバイブで、良く釣れる良いバイブですよね。
でもサイズ選べくないですか?僕だけですかね?
個人的にはもっと振り幅大きいのが好みなんで最近は登場減りました。
ここまで書いて、やっとこさ気がついたんですけど僕のって理論的なインプレじゃないですね(w
まともなインプレはゲターさん待ちで。


885ゲター ◆GETTERLM :02/07/05 02:39
>806氏
まともなインプレって程のものでもありませんです(汁
>883 :bero氏
過去レスにインプレあったと思ったYO以前仲間内でも流行ったね!
良く飛ぶし浮きあがりにくいんで水深2m前後のボトムのファーストロールや
バイブレ=サーチベイトで割り切ってる人にはイチオシバイブレですな
個人的にはワンサイズ小さいヤシがオススメ!意外にネガカリしにくいし川での実績高し!
立ち上がりとスローがちと弱いけど(普通に使ってる分には問題無し)他は標準以上の
性能だと思います。
886名無しバサー:02/07/05 23:15
>806 >ゲターさん
どもども、結構良い評価でうれしいです。
beroは65のタングステンモデルを使っていてジャークで良い思いをしております、
バイブ=サーチベイトではないですよね。
887名無しバサー:02/07/13 00:28
age
888ゲター ◆GETTERLM :02/07/13 10:03
他スレでも書いたんだけど最近ストームのワイルドアイっつースイムベイトにハマッてるのね。
コイツ、スイムベイトのクセに着底させるとボトムで起つんでネガカリが少ないしボトムロールなんて
芸当も出来て色々やってみてるのねん
アシストフックが付いてないんでノラない事も多いんだけどバイブレ感覚で使える面白い
スイムベイトなりよ!
ttp://www.rapala.co.jp/STORM/Wild%20Eye/wild%20eye.htm

889名無しバサー:02/07/20 00:21
age
890名無しバサー:02/07/21 00:19
TDシリーズどれが一番つれるんだ?
891ゲター ◆GETTERLM :02/07/21 00:28
私見ですが107シリーズじゃないですか?
ノーマル、ブラス、サイレントは釣り場の状態にもよりますしね・・・・・・
プロズは低速と立ち上がりはノーマル版を凌駕してますが糸絡みが多いです。
プロズサイレントはまだ持ってないのでわからないです。
892名無しバサー:02/07/21 00:29
>>890
状況による。
としか言えない。
893名無しバサー:02/07/21 03:08
>>890
どれでも釣れるとしか言えない。
894890:02/07/21 07:22
>891 なるほど
>>892-893 確かに
895( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/07/24 12:34
プロズのサイレントっていつ発売されんの??
誰か知ってる?
896名無しバサー:02/07/24 12:52
拾ったTDバイブが33個程あるんだけど
その内のTD106Sにひとつだけ
とても良く響く単音コトコト系のがあった。
ラトルも入ってるが上下に振らなければ鳴らなくて
何故かどんな振幅でも綺麗にコトコトコトと音が出る。
(例えるならカリブラのカタカタより低音な感じ)
色は金黒で塗装はローリングマークから結構はがれてるけど
よく見ると間隔の空いたバスの歯形だらけ。
さっそく1尾釣ったけど、これは奇跡の1個だと思うよ。
なんか滅茶苦茶釣れそうな気にさせてくれる。
897名無しバサー:02/07/24 13:01
ということは
店でフリフリして比べて良いですか?
いや・微妙にいい具合な壊れ方してる説もあるかな?
898名無しバサー:02/07/24 13:08
>>896
サイレント改じゃないですか?それ
昔のはおもりが外れたはず
899ゲター ◆GETTERLM :02/07/24 15:07
>896氏
恐らくは初期パッケージモデルのサイレントだと思います。
ウエイトの固定が甘いのか使ってるウチにガタツキが出てコトコト音が
出始めるモノが混じってますた。
現在のNEWパッケージモデルからはウエイトの固定方法が変わったのかアタッた事が
無いです。
>( ´ー`)y-~~River ◆men氏
今月末って広告にありましたね・・・まだ現物は見てないです。
>getter師
なんの広告?前に炉鳥にあるって「バン」に聞いて調べたが見つけられなかったです。
901ゲター ◆GETTERLM :02/07/24 15:52
>900氏
プロズサイレントの広告でし!!ダイワのHPにも紹介されてます
ttp://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/bass_lure_tdpr/tdpro/index02.html
>getter師
THXです!
ところでいよいよ「レス900」超えましたが次スレどうしますか??( ̄ー ̄)ニヤリッ
>getter師
見てきますた!
「マットブルーバックチャート」がイイ!!(・∀・)イイ!
904ゲター ◆GETTERLM :02/07/24 17:36
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1027497573/
コッチで専用スレ立てた人物がいるのでせっかくなので頃合を見て移動してあげて
下さい
>getter師
あ....ホンマや(w
906896:02/07/24 20:42
>898、ゲター氏
うーん、サイレントじゃなくてラトルはしっかり入ってるんですけど・・・
SILENTとは記入されてないですし目も赤じゃないです、
初期の頃ははそうだったんですか?

話しはかわって、夕方ちょっと釣りに行くと50近いバスが
異臭を放ちながら藻と一緒に打ち上げられてました。
何の気無しに空いた口を見るとチャートのルアーが見えます、
臭かったのですがペンチで喉の奥に引っ掛かったルアーを取り出すと
TDプロズバイブのマットチャートでした。
バスを掛けた本人はラインを切られて悔しがりながら、
「あぁデカかったぁ・・・、50はあった」と呟いたかもしれません
けれどユニノットで結ばれたラインは口から30cm以上は出ていて、
歯で切れたわけではなく、明らかにラインチェックを怠っただけです。
なんか、喉にルアー詰まらせて死んでいったバスが不憫に思えましたね。

自戒を込めて、
みなさんバーブレス、ラインチェックは出来るだけしましょう。
907ゲター ◆GETTERLM :02/07/24 23:20
>896氏
ふ〜む?なんでだろうねえ?申し訳無いわからないでござるよ!
ぶつけたりしたバイブレで目に見えない亀裂が出来てソコから湿気が入り音がこもったり
する事はあるんだけどね・・・・いずれにせよレアアイテムですな
つ〜か冷静に考えると33個も拾う事のがスゴイなり!!
>ラインブレイク
拙者も経験あるなりよ!釣った45アップの口にジグ+ライン数十aとか・・・・
バーブレスにしてるのは小型クランクだけなんだけど思った程バレも多くないし
コレなら全部バーブレスにしても良いかな?と思ったけど実際>>896氏の感じじゃ
どんな具合?
908896:02/07/25 21:45
TDバイブは良く藻に絡まって打ち上がるんですけどね。
ちなみに拾った順位は1位ピーナッツ、2位TDバイブ、3位ベビシャで
よく考えるとこれらだけで100個ありますw。

バーブレスは実は今年の春先から始めたのですが、
今のところバラしが増えたと感じません。
むしろ合わせなくてもプスリと刺さる感じで貫通出来るので
フックアップ率が上がって良いんじゃないかと思ってます。
小バスの場合、そのままノーテンションにして
わざと逃がすようにしても意外とフックは外れません。
単純にバスのダメージも少なくてリリースもし易いですし、
万が一、指や体に刺さっても病院に駆け込む必要が無いのが良いですね。
あと身切れによるバラしが生じないとも言われてますが
確かに口元の針穴は広がってないように思います。
ですから最近はバーブレスの方がメリットは多いかなと感じています。
ただシングルフックでヘッドにおもり付きの物は
ランディングの際に気を抜くとやや取り込み損ないがちですね。
909ゲター ◆GETTERLM :02/07/29 00:03
>896氏
ご指南カタジケナイでござるよ
バーブレスは一部のルアーで試してみて単純に刺さりの良さは実感したなりよ
フックは既成品のカエシ潰してつかってるの?ガマカツバーブレス??
拙者はナマズ用ルアーは全部既製品のカエシ潰し仕様、バス用はガマのバーブレス使ってる
でし!!トリプルフックはガッチリ食ってる時は複数の針が掛かってるからカエシの
必要性は低いなって感じる時も多いなり
910( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/08/03 13:06
TDプロズサイレント発売されたね。
誰か使った人いますか?
911ケダモノ ◆GARUuM7A :02/08/03 16:21
バン氏に買ってきてもらった。
まだ使ってない  φ(.. )
912名無しバサー:02/08/10 23:16
age
913名無しバサー:02/08/11 01:52
>ゲター

新スレ立ててくれないの?
別の奴イマイチなのよ
914ゲター ◆GETTERLM :02/08/11 17:44
>913氏
既に重複しそうな内容でスレが立ってるからね・・・・
下手にコッチで新スレ立てるとアッチの>1の顔を潰すようになるからな〜
現在もうちょっと融通の効く新スレを検討中でござるよ
915名無しバサー:02/08/20 20:40
オープンな川で何投げても当たりがない時に、バイブを使います。
高速巻きでしばらくすると、竿持っていかれそうな魚の当たりが。
でもばれちゃうんです。
すれかなまずとしか思えないぐらいすごい引きです。
正体が見たいんだけど、バイブってばれやすいでしょ。
なんか対策ありませんか?
916名無しバサー:02/08/21 13:36
>>915
ナマズにはスピナベかジグスピナー
で流される時はブレード小さめで・・・

でも、魚じゃないかもね
917名無しバサー:02/08/21 14:23
バイブレーションで釣ったことありませんが、何か?
9182チャンねるで超有名サイト:02/08/21 14:24
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
919名無しバサー:02/08/31 23:34
ネタも無くなってこのスレも終わりだね
920( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/09/03 11:17
そろそろ秋も近づいてきてマキモノの季節がやってきそうですな!
減水してる野池、ダムが回復次第マキモノ空襲開始やね!
921噂の巻男:02/09/03 11:43
   |      |  キィコキィコ
   |      |
   |..∧_∧ |
   |(   )|  そだね
    ((   ))
    lニニニニl
   (_/  \_)
922名無しバサー:02/09/03 13:06
DUELのバイブ使ったが巻き抵抗?(ブルブル)多くて嫌になったよ
ゥぉーターソニックは抵抗無いけどなー
923( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/09/03 13:31
>>922
DUELのってドラム?折れ持ってないですわ。
釣れましたか?
抵抗無い方が好きなん?
924名無しバサー:02/09/05 01:30
秋だね。
925名無しバサー:02/09/05 01:45
秋パターンキタ----------------(・∀・)!!
926名無しバサー:02/09/05 18:14
ドラムは河口湖で釣れたよ。
ノンキーだけどさ・

オレは巻き抵抗ある方がイイ!
927バン:02/09/06 22:51
そろそろ季節ですなあ。
928カヱル:02/09/07 18:46
そだね
929名無しバサー:02/09/10 11:13
930( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/09/12 11:52
だれかプロズバイブのサイレントのインプレ出来る人いる?
931噂の巻男:02/09/12 12:14
>>930
最近つかってる。
ぶっ飛び、ぶりぶり、微かにコトコト、普通に釣れる。
932極楽君 ◆1krTqggk :02/09/12 12:25
スピナベ・バズで釣った事ありません。
933バン:02/09/12 23:44
>プロズサイレント
これでナイト!と言う程ではないな・・・
確かにぶっ飛び、ブリブリ動きます。
ラウドネスの時は瞬殺で無くなってたのに、
サイレントはわりと売れ残ってますね。俺の行くショップでは。

個人的に今一押しのサイレントは、シマノのベイビーアンジュレイターですわ。
人気ないようだけどね(w
934名無しバサー:02/09/13 00:23
ラウドネスって最近全然出荷してないよね?次の予定はまだ無いのかな、秋だし
つうかラウドネスのおとなしめ版キボン
935名無しバサー:02/09/13 11:33
>933
ムラタ以外つかってないしみたいし
936名無しバサー:02/09/13 11:36
アンジュ様(w
937( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/09/13 13:38
>TDプロズサイレント
レスサンクス!
ブルーバックチャートしか持ってないんですが今度使ってみます。
938バン ◆R0Jmd19c :02/09/14 06:17
>ラウドネス
昨日ショップに各色並んでましたぜ。
939噂の巻男:02/09/15 20:38
ラウドネス買ってきた。轟かしてきます!
940名無しバサー:02/09/16 16:20
ワンノッカーじゃなくてTDかえばよかったでつ
941名無しバサー:02/09/16 16:24
プロズバイブとブザビどっちがアクション大きいかなぁ
942( ´ー`)y-~~River ◆menM3N9A :02/09/24 15:45
>>941
ブザビじゃないか?
943名無しバサー:02/09/24 16:06
オレモブザビに一票。
ちなみに音もブザビの方がデカイと思う。(地上での音です)
944名無しバサー:02/09/25 22:43
アンジュレイター最高だーよ
945名無しバサー:02/09/25 23:19
アンジュ様
946名無しバサー:02/09/25 23:23
アンジュ様ボックス〜♪
947名無しバサー:02/09/25 23:27
ムラタに騙されるなー

ブザービーター最高でち
948名無しバサー:02/09/25 23:28
そろそろ新スレの準備もよろしこ
949名無しバサー:02/09/25 23:30
おいジャッカル!変なもんばっか発売してないでTN70を出せゴルァ〜
950名無しバサー:02/09/26 00:17
きょうカリブラとスラバーを中古で買ってきた。
早く投げまくりたいが…仕事で当分行けそうにない(鬱
951名無しバサー:02/09/26 04:20
バイブ使う奴ハモですね
952名無しバサー:02/09/30 22:28
>951
1のスレタイの様に、これからは『バイブレ』と読み書きしてくらはい。
953 ◆men7/.zxtw :02/10/06 10:43
>>次スレ誰か立てれ!
954 ◆men7/.zxtw :02/10/06 11:00
保全
955名無しバサー:02/10/06 11:54
ttp://www.hiro-net.com/

最新次号はバイブ編!! 目ウロコの内容は俺が保証する。
956名無しバサー:02/10/06 19:50
Xウルトラで
57CM釣りました。南湖で。
957名無しバサ−:02/10/06 19:52
やはりTDバイブ106Sの金黒が最強だな。入手しやすいし、よく釣れる
958名無しバサー:02/10/15 16:10
良スレage
959八郎バイブ:02/10/15 16:28
1.TDサイレント旧モデル改金黒これが最強!
2.TDのマット金黒サイレント
3.ライズバッカー?サウンドレス チャート
4.ソニック 金 14g
5.ハッカーのバイブ普通のモデル白
960名無しバサー:02/10/15 16:39
TDバイブ黒金S
TDバイブ黒金SP
961名無しバサー:02/10/15 16:59
TDプロズの金黒もなかなか。
ちょっと手に入りにくいけど飛ばしやすいし良いと思うよ。
962名無しバサー:02/10/15 21:57
>>1
プラグじゃなきゃダメなの?
メタルバイブはダメなの?

と、遅レスしてみるテスト
963961:02/10/16 18:08
思いきり既出でした、逝ってきます。
964名無しバサー:02/10/17 22:23
TDプロズ最近ショップに余ってんね。
965名無しバサー:02/10/17 22:24
デュエルのドラム最高だぜ
966名無しバサー:02/10/18 13:11
シンバルバイブつれるよ。銀以外は。
   大好きだー!
967名無しバサー:02/10/18 19:48
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!

裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
裏切り者が作ったルアーなんて使うな!
968名無しバサー:02/10/20 14:10
今日、2個もロストしちまったヨ
969名無しバサー:02/10/20 14:26
TDプロズバイブもだいぶダブついてきましたね
従来のTDとどこが変わったかって・・・変わってねーよ!従来のTDで十二分じゃヴォケェ!
970名無しバサー:02/10/21 03:25
>>968
ロストしやすいルアーだから
安いのばかりに目がいきます。
最近ワゴン物しか買ってないなあ
971名無しバサー:02/10/24 10:35
おまいら、色は何使ってますか?
972名無しバサー:02/10/24 15:12
誰かミノースレ立ててチョ
973名無しバサー:02/10/29 13:46
今からここは1000get推奨スレになりました。
974名無しバサー:02/10/29 14:01
ブザービーターにタングステンモデルが出るってのはガイシュツですか?
975( ´ー`)y-~~River ◆men7/.zxtw :02/11/01 11:49
>>974
マジ?ネタ?
976バン ◆RMR0Jmd19c :02/11/01 16:54
>ブザビタングステンモデル
たしか限定?かなにかで出ると、ちょっと前に雑誌で見た覚えがある。
977名無しバサー:02/11/01 16:55
お高いモノになりそな予感。
978( ´ー`)y-~~River ◆men7/.zxtw :02/11/01 17:08
>バン ◆RMR0Jmd19c
久しぶりですね!(w
ところで何の雑誌ですか?!

>>977
あれ以上高くなると売れんやろね(藁
979バン ◆RMR0Jmd19c :02/11/01 17:52
>リバー
ほんまですね!(w
確か少し前のルアマガだったよーな・・・

あとはTN/70待ちですかね。

ちなみに今日、TD104SとSPが店頭にならんでました。
小さすぎてあっしに縁は無さそうです。
980バン ◆RMR0Jmd19c :02/11/03 17:51
ブザビタングステンモデル、今日ショップに売ってました。
1800円でした。
カラーはマットレッドホットタイガー(って名前だと思う)1色のみでした。
どうやら限定発売ではなさそうです。
ちなみに自分は買いませんでした。
981名無しバサー:02/11/03 18:02
今日、プレデターでTN/50FT釣ったよ!
ラトル音が気に入った。あと飛行姿勢がよい。
5aの割には結構飛んだ。
以上、拾い物のインプレでした
982名無しバサー:02/11/04 13:28
コテハンのみなさま、新スレはいかがなほどに?
983名無しバサー:02/11/04 13:31
TN60、最高につれるね。
マジでオニキ入りだよ。
984名無しバサー:02/11/04 16:01
次スレ立てるならシンプルなスレタイ希望

マターリ巻物魂(プ
>バン
レスサンクスコ。
ブザビはやっぱりあれ以上値はあげれないか・・
でも折れも買いません。(w
>>983
TN60はイイね!サイレントが特に(・∀・)イイ!!
>>934
おまいがたてれ!