祝!!ついに琵琶湖バス釣り禁止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
765名無しバサー
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013738384/l50

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020215-00000023-kyt-kin

琵琶湖を利用するルールについて考える滋賀県の「琵琶湖適正利用懇話会」
は十四日、大津市の職員会館で、最終の会合を開いた。水上バイクなどプレ
ジャーボートの航行に一定の範囲の規制をすべきなどとした提言案「琵琶湖
におけるレジャー利用のあり方」について議論し、大筋でまとめた。

提言集は、これまでの三部会の議論を▽琵琶湖で行われているレジャー活動の
功罪▽琵琶湖でのレジャーのあり方▽琵琶湖におけるレジャー利用に関するル
ールなど九章にまとめた。




766名無しバサー:02/02/15 11:02
具体的な案としては、水上バイクやバス釣りボートなど小型船舶に搭載されて
いる二サイクルエンジンについて、他のエンジンと比べ環境負荷が大きいとし
て、規制すべき、とした。バス釣りの禁止区域の設定なども盛り込んだ。

また琵琶湖をレジャー利用することが琵琶湖に負荷をかけているとの意識を
利用者に持たすため「課税を通じて利用者の意識を啓発する必要がある」とした。

委員の議論では「実効性があるよう、監視態勢をどうするか」「釣った外来魚の
再放流について、禁止と賛成と両論併記はおかしい」などの声があった。

事務局の県自然保護課によると、今月下旬を期限に委員が修正意見を提出し、三月
末に提言する。

(京都新聞)
767名無しバサー:02/02/15 21:50
滋賀県は去年の7月から琵琶湖適正利用懇話会を開催し、利用者と琵琶湖利用のあり方についての話し合いが行われており、県側からリリース禁止の要望もでています。
地元のレンタルボート業者が集まった「琵琶湖フィッシングボート協同組合」は、バスアングラー側の立場として積極的に懇話会に参加し、リリース禁止反対運動などを続けています。 なお、同組合では「琵琶湖環境整備100円募金」なども行っています。

768谷地:02/02/15 23:08
みんなイトウを釣ってみい。逝ってよし
769名無しバサー:02/02/15 23:09
     
770名無しバサー:02/02/15 23:53
だから言ったろう。
琵琶湖は厳しくなっていってるだろうって。
再放流禁止も時間の問題だな。現実的に。
妄想だの、強制じゃないからボランティア云々言ってた輩はどこ行った?
出て来い、ゴラァ!!
771名無しバサー:02/02/16 01:38
バサーって将来展望に対する想像力に欠けてるよね。
都合の良い解釈しかできないんだね。
772名無しバサー:02/02/16 02:03
ブームで始めたやつに展望なんかあるわけないだろ。
自分だけよけりゃいい、快楽主義だけ
773名無しバサー:02/02/16 02:19
そうだそうだ!
774名無しバサー:02/02/16 02:26
            
775名無しバサー:02/02/16 05:24
>770-773
深夜のオナニーご苦労さん
776名無しバサー:02/02/16 09:42
>>767

そのボート組合からの要望等の話は1割程度しか聞き入れてくれないそうだ(藁
最悪だな、琵琶湖。
さようなら、琵琶湖。


777名無しバサー:02/02/16 10:44
鮎の投網はいいのか
778名無しバサー:02/02/16 11:12
sageろカス
779名無しバサー:02/02/16 12:34
トラックの古いディーぜルは業界の圧力で延期されるのに
釣り業界もたくさん献金しなくちゃ
780名無しバサー:02/02/16 12:55
バスボート持ってる人は大変ですね(藁
結構、売る人も出てきそう。買い取り価格は散々叩かれるのでは?
781名無しバサー:02/02/16 13:25
>>780

エンジンを2サイクルから4サイクルへ乗せ変えって言ってもな〜。
そんな金のかかることする奴ぁいねえYO。
逮捕されるわけでもねえんだろ?
782名無しバサー:02/02/16 13:39
>781
そういう態度がバサーの社会的地位を落とすんだよな〜
もう、自業自得。
783名無しバサー:02/02/16 13:44
ははは、プロも厨房もゲームでがまんしろ!
784名無しバサー:02/02/16 14:55
ただでさえ、バサーのマナーやモラルが問題になってるのに、
こんなルール作っても順守されるとは思わないな。
金髪の逝っちゃってるバサーが、生分解性のワーム投げて釣りする
と思ってんのか?(w
785名無しバサー:02/02/16 15:01
       
786名無しバサー:02/02/16 15:40
金髪って、国の保証金でベンツ乗り回してる琵琶湖の漁師の事か?
787名無しバサー:02/02/16 15:50
バスプロの有名人も似たようなもん。
788781:02/02/16 16:09
>>782

バサーに社会的地位なんかあるか、ボケ。
バス自体、社会的地位がねーんだからYO。
数万円とかの代物じゃね〜んだぞ、おい。
罰則もねえんだし、あくまで任意で強制でもないんだろ?


789名無しバサー:02/02/16 16:14
>>788
そんな高いもん買ったほうが馬鹿。
駄目だ、って言われたら素直に言う事聞けや。
罰則無いからどうとか、ガキみたいな言い訳すんなや。
790名無しバサー:02/02/16 16:23
    
791名無しバサー:02/02/16 16:24
くだらねえ。条例にもなってないのにガタガタ喚くな見苦しい。
2ストが突然禁止になるわけねえだろ。
ミシガン、インターラーケン、ビアンカ、おヤクザさんのパワーボート、
それに滋賀県の調査船は皆2ストだ。
792名無しバサー:02/02/16 16:51
ディ―ゼルエンジンて2ストロークだったけ?
793781:02/02/16 18:17
>>789

大枚叩いて4ストに乗せ変えするのと、任意の罰則・罰金なしなら
後者を選ぶのが当り前だろ。
守りたい奴は守ればいいじゃん。エライと思うし尊敬もするさ。
ただやってる事は、バス釣りでこれ同じ。
水質もバスの問題も一緒なんだろ?琵琶湖にとって。
琵琶湖のバスが芦ノ湖みたいに公認っていうのなら安心して投資できるが、
そうじゃねーだろが。
だから個人の判断、自己責任で対応するさ。


794名無しバサー:02/02/16 18:41
>>793
C&K拒否、2スト拒否でバサー全体の琵琶湖に対するスタンスが明確になり、
益々追い詰められる結果になりかねんが、それでも良いか?
理由は相変わらず、任意だから、罰則が無いから、おまけに金掛かるからだぁ?

ま、いいけどさ。
795>793:02/02/16 19:11
心が恥だな
陸に帰るか
土に還れよ
796名無しバサー:02/02/16 19:13
   
797滋賀作:02/02/16 19:41
お前等全員来るな。役立たずのゴミクズバサー。
798名無しバサー:02/02/16 20:50
まー783が言ってるよーに、みんなゲームでもやれば?
799名無しバサー:02/02/16 21:08
ブラックバスなんて全部魚粉にでもして
畑の肥やしにでもしてしまえばいいんだよ
800名無しバサー:02/02/16 21:13
>799てゆーか、お前らバス食べてんだろ。
コンビニの弁当とかでさ。
801きた:02/02/16 21:22
おじさんとしては悲しいですね。
802781:02/02/16 23:00
ageてやるぜ。

>>794

>C&K拒否、2スト拒否でバサー全体の琵琶湖に対するスタンスが明確になり、
>益々追い詰められる結果になりかねんが、それでも良いか?

バカ野郎。
オレ一人だけの問題じゃねーだろ。
例えば、オレが律儀にルールを守ったとする。
でも、ルールを守ってる奴より、守ってない奴が多かったら結局一緒だろ。
琵琶湖が公認のバス釣り場でない限り、ルールを守る必要が強制でない限りどこにある?
エンジンを2ストから4ストに変えない奴と、生分解性のワームを使用しない奴とは次元が一緒
だろ?
大体、バサーがエコロジスト的な事言ってる自体で綺麗事なのさ。
何、今更お利口さんぶってるんだか・・・。
バスが琵琶湖にいなくても、琵琶湖の事を真剣に考えれるのか?
カッカッカ。


803名無しバサー:02/02/16 23:09
>>802
益々駆除派の思う壺だね。
来年の今ごろは、さらに規制強化だな・・・
804ちゅうか:02/02/16 23:10
>802
ひねりがたりません。1点。
偽善であっても、何もしないよりましだと思いますが。
805名無しバサー:02/02/17 00:43
琵琶湖と霞とあとどっかは法制上海扱いなんで、一般の淡水域と同じ規制が
掛けづらいって聞いたけどホントなのかな?
806名無しバサー:02/02/19 18:33
http://mytown.asahi.com/shiga/news02.asp?kiji=1632

◇有害外来魚駆除3カ年緊急対策事業(3億8127万円) 3千トンいる
ブラックバスやブルーギルを3年間で1250トンに減らす計画の実現に向け、
現在は1キロあたり150円の買い取り価格を350〜500円に値上げする。
バスの稚魚のタモすくいなどの駆除も進める。外来魚がいなくなった場所に在来
種のワタカやコイ、ゲンゴロウブナを放流する。
807名無しバサー:02/02/19 18:35
http://mytown.asahi.com/shiga/news02.asp?kiji=1616


守山市今浜町、戸田直弘さん(40)が、20年間の漁師生活をつづった「わたし
琵琶湖の漁師です」を出版した。琵琶湖の美しさ、魚との楽しい駆け引き、激しさ
が増す外来魚ブラックバスとの戦い、オフクロから学んだ漁のこつ、など漁師の魅
力を話し言葉でまとめた。

戸田さんが執筆を思い立ったのは昨年秋、県立守山高校の新聞部から漁師生活につ
いて取材を受けた時だ。生徒たちは、漁師の生活に関してまったく知識がなく、外
来魚のブラックバスやブルーギルは知っていても、戸田さんが子どものころに親し
んだハスやオイカワは知らなかった。「琵琶湖の魚も漁師も絶滅危ぐ種になりつつ
ある」とショックを受けた。

そこで、本には自分の体験談を存分に盛り込んだ。「産卵にくる魚をねらう春の漁」
「うまい魚をつかむ冬の漁」と四季折々で違う漁の楽しさ、定置網エリを使った
「待ちぼうけの漁」、アユの群れをすくう「沖すくい網漁」など、魚との駆け引き、
漁師でもおぼれ死ぬ琵琶湖の怖さ……。漁の方法を手書きした戸田さんのイラストが
読者の理解を助けている。

本文184ページのうち4分の1が「ええかげんにせえ! ブラックバス、ブルー
ギル」として外来魚問題に費やした。アユやエビを食って漁師の生活を脅かす事態
への嘆き、生態系に思いが至らない「バス擁護派」への怒りからだ。

光文社新書、本体価格680円。一般の書店で販売している。戸田さんは「読んだ
人たちが、琵琶湖とそこで生活する漁師を身近な存在と感じてくれれば」と話して
いる。
808名無しバサー:02/02/19 18:37
で?
809名無しバサー:02/02/19 18:58
>3年間で1250トンに減らす計画

増殖率を年40%で試算すると、毎年1600トン駆除すれば達成できますね♪
810名無しバサー:02/02/23 19:01
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020223i105.htm

ようやく確定。
バスボも全滅ですね。
811名無しバサー:02/02/23 20:58
バスボは水上バイクじゃあありません。
812名無しバサー:02/02/23 21:05
>>滋賀県は、水上バイクの9割以上が搭載している2ストロークエンジンがついた船舶の航行を
禁止する条例を制定する方針を固めた。

バスボって2スト?
813名無しバサー:02/02/23 21:08
>>812
115馬力以上のエンジンの大部分は2ストでしょう。

滋賀県本当にやる気?
琵琶湖のマリーナの対応は?
814名無しバサー:02/02/23 21:12
ざまあみろ!ぺっ
815名無しバサー:02/02/23 21:22
本田の株を買おう
816親切な人:02/02/23 21:24

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
817名無しバサー:02/02/23 21:49
プレジャーボートも対象の範囲だ!
これを期にJBが廃れてくれることを望む。
2st300馬力なんてはしゃいでた奴も
環境問題が注視されている昨今反対できないだろ。
818名無しバサー:02/02/23 21:56
だから、琵琶湖界隈の厨房もバスプロもゲームで我慢しろ!!
819名無しバサー:02/02/23 21:59
ヤマハとホンダの4st225馬力って重いから
バスボには無理?
820名無しバサー:02/02/23 22:15
馬鹿だな、ホンダやヤマハの4ストエンジンは実用段階に入ってるのに
これで益々市販に拍車がかかるだけ。
821名無しバサー:02/02/23 22:41
http://www.jbnbc.com/biwako/index.html

逆らってるのはJBみたいだ、やっぱり。
しかも懇談会側が待ってくれというのに、決定前にリークしようとしたのは耶魔舌
822名無しバサー:02/02/23 22:45
一般人は無視できてもJB、NBCは無視できないだろ。
まっ、金輪際琵琶湖には近づくなってこった。
823名無しバサー:02/02/23 22:51
ここまで決定されてそれでもボート出してC&Rしてたら、珍走団扱いされてもしょうがねえな。
屁理屈いってKEEPに逆らうのは、すればバスが減っていくから困る、ってことなんだろ。結局。
824名無しバサー:02/02/24 00:02
知事のクニマツ君の任期は今年の7月19日で満了。
選挙戦は7月上〜中旬。
だから、なんとしてもそれまでに県民にアピールできる
施策をぶちあげる必要あり。
2スト禁止の条例は6月議会に上程。
周知期間1年とって施行かな?
825名無しバサー:02/02/24 00:18
>824
じゃあ2スト排除は県民の総意に近くなるわけだな。
826社会派プチ祭り:02/02/24 14:17
<社会>琵琶湖、水上バイクを排除=2ストエンジンを条例で禁止
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014467561/
827滋賀県民:02/02/24 18:44
清々しい春らしくて良い話だ。
ジェッターandバサーどもは産業廃棄物として処理していただきたい。
828名無しバサー:02/02/25 01:13
滋賀県にもんくを言おう
http://www.pref.shiga.jp/chiji/tegami/advice.htm
829岡パリ:02/02/25 02:14
そのライセンスの受講料っていくらぐらいになるんやろか?
830名無しバサー:02/02/25 02:18
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
                /      l ^ヽ..      ヽ
831名無しバサー:02/02/26 00:33
放流こそが逝けないのであって、減らすのが目的ならバス釣り禁止は逆効果だろう
政治屋や役人はどこもDQNばかりだな。
漏れは釣り人でないが、>>806 の方向で正解だろう。加えて
舶来魚を放流した奴は厳重に処罰。釣ったバスやギルを再放流したら、1匹につき罰金○万円
832名無しバサー:02/02/26 00:43
>>831
再放流禁止たって、実際どうする。
バサーに持って帰れっつーのは簡単だが、他の魚の外道で釣れるコトの方が多いからな(w
岸10m間隔で「バスシュレッダー、速攻魚粉」でもおいときゃともかく、
その辺にポイ捨てされるとまた問題が・・・
833名無しバサー:02/02/26 04:28
2スト水上バイクは壊滅。バスボはエンジン積みかえればいいだろ。
儲かるのはヤマハか。

ところで・・・4ストの水上バイクが出てきたら、それはOKなのか?
ホンダのカブとか4ストだったよな〜、水上バイクも4スト化してしまったら
それだけだよな・(排気ガス対策にはナルのでいいが。)
834名無しバサー:02/02/26 04:36
>831

再放流は移植放流にあたらないのであしからず。
で?再放流禁止? 結果は新潟カナ・・・つりびといなくなってバスは
フエテマスネ。
835名無しバサー:02/02/26 17:24
競艇も廃止になるのか・・・残念!
836名無しバサー:02/02/26 17:31
>再放流は移植放流にあたらないのであしからず。
リリースも「放流」とみなして禁止する、
という方向に持っていこうという話になってるよ。
837名無しバサー:02/02/26 20:59
競艇はウォータージェットになるんじゃないの?
838名無しバサー:02/02/26 21:00
そういや、どっかのメーカーがウォータージェット式のトレジャーボート出してなかったっけか。
839名無しバサー:02/02/26 23:19
>836

キミの脳内だけでナ。(w 

840名無しバサー:02/03/04 14:08
    
841名無しバサー:02/03/04 19:26
>813
115以下でも殆ど2stだYo

>837
それも2stだよ


842名無しバサー:02/03/05 15:16
今、滋賀県によりリリース禁止の要望があります。
リリース禁止になると、我々地元関連業者は廃業に近い状態に陥ると思われま
す。地元の組合と致しましては、全国から来られるバスアングラーの為、また
地元関連業者としても、リリース禁止にならないようにあらゆる努力をしてい
ます。
843名無しバサー:02/03/05 15:18
            
844名無しバサー:02/03/05 15:27
リリース禁止しなくても漁協による駆除同様に県がキロ450円
(現在は150円)で買い取りいいんだろ。皆、喜んで売るよ。
845名無しバサー:02/03/05 15:29

 
        バス釣り?アメリカ逝ってやれよ。
 
 
846名無しバサー:02/03/05 16:29
>845
お前は、ハンバーガーもステーキもアメリカ行って食えよ。
日本人なんだからパンなんて食うなよ。
そばアレルギーでも、スパゲッティなんて食わないで、発作がおきてもそば食えよ。
結婚式も神前式にしろよ、間違っても教会であげるなよ。
ここは日本なんだからね。
847名無しバサー:02/03/05 16:47
>>845
激同

バサー氏ね
848名無しバサー:02/03/05 17:09
↑自作自演ご苦労
849名無しバサー:02/03/05 17:13
↑プクス
850名無しバサー:02/03/05 18:37
>845=>847=849
自作自演ハケーン━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
851名無しバサー:02/03/05 18:47

プクス
852850:02/03/05 19:05
>851
キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


853名無しバサー:02/03/05 20:29
って言うか
”釣り禁止”って書いてある看板の横に
”釣った魚は持ち帰ろう”って看板は何?
いいの?だめなの?
854名無しバサー:02/03/05 22:08

プクス
855キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!! :02/03/08 20:58
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002mar/08/K20020308MKC3S000000068.html

バスの琵琶湖 再放流を規制
 滋賀県知事が条例化検討
 ルアーフィッシングで人気のブラックバスなどの外来魚が増加し、琵琶湖の漁業や生態系に影響が出ている問題で、滋賀県の国松善次知事は八日、釣ったバスの再放流を規制する条例の制定を目指すことを明らかにした。

 国松知事は「釣ったら放さずに全部食べてもらいたい。どういう形で条例に盛り込めるか検討し、六月中に素案を示したい」と述べた。

 県水産課によると、外来魚はひそかに放流されるなどして増えたとされ、琵琶湖に約三千トンが生息。コイ、フナ、モロコなど在来種の稚魚や卵を好んで食べる。

 外来魚の増加が指摘され始めた一九八○年代半ばから、これら在来種が激減。九九年の漁獲高は約二百トンと、最盛期の約六分の一になったという。
856名無しバサー:02/03/08 21:23
知事選が近づいているけど、金が無いから公共事業のバラマキができない。
代わりに、県民受けのする施策を思いつきみたいにどんどん条例化しようと
しているな。
ポイ捨て条例の罰則化も然り。バスの再放流禁止、2スト禁止も然り。湖面
利用税も然りだ。
懇話会なんてつくっているけど、結論は最初から決まっているんだからな。

857名無しバサー:02/03/08 22:08
>857
現時点でC&R禁止は性急過ぎないか?
段階をふまえてって発想は無いんだ。
それに、バサーがいなくなって困る人はいないのかねぇ。
なんにせよ、滋賀とか、京都とか関西は大変だねぇ。
858名無しバサー:02/03/08 22:23
こんど南湖は水抜くらしいぜ
859名無しバサー:02/03/08 22:30
確か滋賀県の調査では、バスの胃からは、魚類が特異的に検出されてはいなかったと記憶している。
第一、卵を好んで食べるのはブルーギルで、この種は滋賀県が放流したもんじゃねえか。
もう滅茶苦茶(w
860名無しバサー:02/03/08 22:45
>外来魚の増加が指摘され始めた一九八○年代半ばから、これら在来種が激減。九九年の漁獲高は約二百トン

1998年の統計では、琵琶湖での漁獲量は2千トンを越えている。
また、コアユだけでも1999年は500トン以上漁獲している。

思いつきもイイトコ。
861名無しバサー:02/03/08 22:46
>859
それをメールに書いて送りましょう!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015498983/l50
862名無しバサー:02/03/09 00:21
祝!リリ禁
863名無しバサー:02/03/09 00:42
リリース禁止になったら、琵琶湖の護岸にズラリと死魚が並ぶのか、凄まじいな・・・。
864名無しバサー:02/03/09 03:12
ははは、もうゲームで我慢するしかねーな! それともカーグチ湖まで逝くか?
865名無しバサー:02/03/09 08:07
リリ禁になったら、近くの他の場所に行くだけだろ。
本質的な解決にはならないし。
本当に何にも考えていないな。
いや、もしかして知事はバサーで、バス釣りをしなかったら
バスが消えていなくなる嘘を実証して確かめようとしている
のかもしれない。(W
866名無しバサー:02/03/09 09:10
リリ−ス禁止かぁ、へたっぴの俺はますますバラシが増えそうだな(w
867名無しバサー:02/03/09 12:07
今こそバサー戦うのだこれは、聖戦だ!!!
868名無しバサー:02/03/09 12:13
  
869名無しバサー:02/03/09 14:49
琵琶湖では徹底的にバーブレス使うか
870名無しバサー:02/03/09 19:00
<社会>琵琶湖のブラックバス「キャッチ&リリース」規制を条例化へ=滋賀県知事


http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015655730/
871名無しバサー:02/03/11 18:21
ジムの声(76のコピペ) :02/03/11 17:12
さあ、みなさん、大事な事をお伝えします。
今、ブラックバスは生態系を乱す害魚として国(環境省)により駆除すべき対象の生物としてリストアップされてしまいました。
これは、「生物多様性国家戦略」という報告書の中で定義されようとしているのです。
この提案が国会で審議されれば、全国のバスは、国民の税金を使って駆除されることになる可能性があると思います。
もちろん、釣り人によるバス釣りも禁止されるか、釣ったら必ず殺すことを法律で定められてしまう可能性も高いです。
しかし、今子供達が、自然にふれて、生き物と接するこの、貴重なバス釣りという遊びを、大のオトナが夢中になれる貴重な趣味を、
このまま黙って奪われてしまって良いでしょうか?
私たちは、バス釣りを行う上で、例えば遊魚料を払ったり、積極的にルール作り、バス釣りという貴重なレジャーを残しつつ、
周りの自然環境もより良くしていく事に協力する事だって出来るはずです。
国は一端決まった国策を変更する事はまずありません。
決まった後に文句を言っても始まらないのです。
幸い、3月11日までですが、環境省は国民からの意見を募集しています。
今しかありません、今みなさんの気持ち、覚悟、意見を送らなければ・・・
子供が釣ったバスをその場で殺さなくてはならない・・・こんな世の中はまっぴらです。
しかし、釣りたいから駆除したくないでは、意見ではありません、
貴重なレジャー資源、子供の情操教育のため、また自然を保護していく上での資源としてもバスは有効に利用されるべきであるという事を伝えたいと思います。
この件に関しても琵琶湖の条例に関しても、バス業界の意識は低すぎるよ。
事務・工事・マダラくらい、声出せよ。今江ノリオ並木もさ〜。
872名無しバサー:02/03/11 18:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020308-00000007-mai-l20
諏訪湖のブラックバス、駆除へ−−県、漁協などが対策会議 /長野
諏訪湖で増えだした外来魚・ブラックバスの駆除対策を考える対策会議が6日、
諏訪市の諏訪合同庁舎で行われ、県や諏訪湖漁協、日本釣り振興会などが出席した
=写真。
県は、ブラックバス駆除や放流禁止などを基本方針にしているが、県農政課はこれ
に基づき、監視の徹底を強調した。一方、諏訪湖漁協は、エビの昨年の捕獲量が97
年と比較して半減。さらに、全国39県に出荷していたワカサギの採卵にも影響が出
ているとして、「稚魚のうちから駆除したい」と述べた。
これに対し同振興会は、諏訪湖での駆除には一定の理解を示しながらも、釣り愛好者
の立場から「諏訪湖の一定の区域でのバス釣りや、(現在許可されていない)県営ダム
などでのバス釣りを認めてほしい」と要望した。【北原斉】(毎日新聞)
873名無しバサー:02/03/12 17:37
昨年、初めて琵琶湖へ逝ったんだけど(一週間)ケチったつもりながら10マソ位使いました。
その内4マソは雄琴に消えましたが(w
たいへん楽しませてもらったので今年も・・・と思っていましたがこんな状況では逝くのやめときます。
ごめんね、駆除に協力できなくて。今年は八郎潟にしよーっと
874名無しバサー:02/03/18 23:44
バス駆除します。
だからみなさん、琵琶湖でとれた鮒、鯉、モロコ、コアユを今まで以上に食べて下さいね。
みなさんが食べてくれないと、バスを駆除しても収入が減るだけで意味がなくなってしまう。
もっと琵琶湖でとれた魚を食べて下さい。
875名無しバサー:02/03/18 23:46
木浜でリリースしてきたフィッシュオーーーン
876名無しバサー:02/03/19 00:08
琵琶湖ではバーブレス必須だな。
877名無しバサー:02/03/19 00:58
別に四六時中監視されてるわけでもなかろうに
今までとなんらかわらん
878名無しバサー:02/03/19 01:17
>874
漁船やミシガン、ジェットが環境ホルモン撒き散らし、奇形が三割も
発生している湖の魚、とても食う気がせん!
みんなはどうよ?
879名無しバサー:02/03/19 01:36
大体、川魚喜んで喰ってるやついるのか??
それが日本の主食なら話は別だがフナ寿司が高くなったって折れは
全く困らんがな ゲテモノ扱いされてる食い物よりサバのがよっぽど
旨いぞ
琵琶湖の漁師も国にばっかり任せてないでちったぁ考えたらどうなんだ
喰っても旨くもないものが廃れて逝ってるのをバスのせいににしている
としか思えんぞ
琵琶湖でバスを目の敵にしてるアフォは琵琶湖中が在来魚種で埋め尽くされ
ても訳のわからん屁理屈こねて国から補償金貰おうとするんだろな
880死餓KEN知事:02/03/21 11:19
↓滋賀県のページ

http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/main1.htm

琵琶湖適正利用懇話会について議事録等くわしく出てるから読んでみてください
881(・u・)チンペイ :02/03/21 11:23
バス害魚論は社民党の陰謀か?
882名無しバサー:02/03/21 11:33
874いいこというね。そうなんだよね、上位にいて小魚食ってるなら、濃縮されまくりでしょ。
喰えって(W。氏ね。ついでに言うと鮒寿司はいま中国産だぞ(W。多分場サーがいれてきてんじゃないか(WW
銭亀のケソ漁師が!!
883名無しバサー:02/03/21 11:34
いぢめ国家ニッポン

いつか「恥ずかしいことしてたね...」って思う時がくるんだろ〜な

今だ戦後...いや戦中か、この国は...
884名無しバサー:02/03/21 11:39
                 はーい、駆除しまーす!
 
           で、駆除した魚は「着払い」で何処に送れば良いんでしょうか?
885名無しバサー:02/03/21 11:42
協賛党だろ?どちらかというと。鮒寿司は食中毒の王様だからヤバイのは食品衛生での常識!!
バカ?その上にホルモンまみれって、バカですか?
886名無しバサー:02/03/21 12:28
どちらにしてもフナ寿司なんてくわねーよ。
887名無しバサー:02/03/21 18:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020321-00000015-kyt-kin
>【バス釣り】釣り禁止区域の設定や、民間のライセンス制度を導入し、優良な釣り人を育成する。
>五十種を超える琵琶湖の固有種保全の観点から、ブラックバスの存在を容認すべきではなく、
>バスのリリースは明確に禁止の方向を打ち出す。
リリース禁止が明文化されるようでよかったですね。
「優良な釣り人を育成する」との事なので、反社会的なバス釣りは禁止になりそうですね。
滋賀県のホームページで意見を募集しているので、ぜひバス釣り禁止、バス完全駆除を
うったえるメールを出しましょう。
888名無しバサー:02/03/21 19:04
バス関係の業界もアフォだよなぁ
自分達の儲けのホンの一部を、還元してやっとけば
こんな話にならなかっただろうに。

駆除派も擁護派も所詮日本人、浅はかだよなぁ
日本経済の先行き真っ暗。

モナコに移住しよう・・・
889名無しバサー:02/03/21 19:06
>888
だな。
日本人であることが恥ずかしい(鬱
890名無しバサー:02/03/21 19:09
以前(数年前)関西の小学校や中学校の給食にバスが出されていたニュースを見ました。
その影響で関西の皆さんは全員アフォになったのですか?
横山ノックを知事に選出したくらいですからね。
ご存じの方は教えて下さい。
また、淀川の水を飲んだ影響についても興味があります。


891名無しバサー:02/03/21 19:21
>駆除派も擁護派も所詮日本人、浅はかだよなぁ
擁護派はともかく、駆除派は浅はかなどではありませんよ。
自然が取り返しがつかなくなるまで待ってから行動することで
危機感を煽っているのです。
こうなるまで待った駆除派の作戦勝ちですね。
892名無しバサー:02/03/21 19:26
893名無しバサー:02/03/21 19:31
釣具屋、マリーナとかレンタルボート屋も相当潰れるんだろうね。
894名無しバサー:02/03/21 19:49
>891
バスを駆除して自然を保護していると勘違いしているのが
浅はかなんですが。
まっ、自分では気づかないものなんですね。
895名無しバサー:02/03/21 19:51
>891
いくら金を使っても駆除しきれるはずの無い活動資金に貴重な税金が
数億〜数十億使われて、なんか得することあるの?
まさに税金の無駄使い。
896名無しバサー:02/03/21 19:53
>895
少なくともバカバサーは駆除できるw
897名無しバサー:02/03/21 19:59
bass釣り禁止でなぜ祝!!なんじゃ!!!!!
祝うことじゃないわ

それとタバコやラインなどフィールドに捨てる
カスは釣りやんな!
898名無しバサー:02/03/21 20:01
>>897
リリースしなきゃ釣ってもいいんだよ。
899名無しバサー:02/03/21 20:02
>895
貴重な税金というより、釣り人・釣り業界からの「罰金」のようなものですね。
資金は釣り人から必要なだけ徴収するようです。
>利用者から利用税または使用料の負担を求める
と書かれていますし。
900名無しバサー:02/03/21 20:03
駆除した魚、着払いで何処へ送れば良いのか?
901名無しバサー:02/03/21 20:04
琵琶湖周辺の釣り関係で潤ってた店やマリーナ等への補償問題が出て来るね。
ま、そういう金は滋賀県の税金だけでやってくれ、滋賀県知事くん。
バサーの皆は、そうだなあ、とりあえず八郎にでも釣りに行こうか。
滋賀県で落としてた金を秋田(滋賀県以外)で使おう。
902名無しバサー:02/03/21 20:05
秋田も滋賀県にならう方向だよ、知らないの?

903名無しバサー:02/03/21 20:06
>900
守山のとだ宛でたのむ
904名無しバサー:02/03/21 20:07


   バ サ ー 必 死 だ な (w


 
905名無しバサー:02/03/21 20:08
>902
それは岩魚の脳内妄想世界の話。そんな事も知らないの?
八郎じゃ、どんどんバス釣りに来て欲しいと思ってるのが地元の声。
八郎でバス釣り以外に、どうやって米以外で金が取れるんだよ?
906名無しバサー:02/03/21 20:10
飽きたみたいなド田舎だれも行かねえよ心配するな
907名無しバサー:02/03/21 20:11
>>905
ソースキボン

駆除意見が強い県だとは知っているが。

ヘヴンとかのことか〜?
908名無しバサー:02/03/21 20:16
>907
ソースも味噌も無い、八郎へ行け。ホテルや旅館にでも泊まって来いよ。行けばわかる。
八郎なんて延々と田んぼしか無いんだから。
909名無しバサー:02/03/21 20:17
>906
馬鹿かおまえはシーズンになると関東ナンバーの車ばかりだよ
910名無しバサー:02/03/21 20:18
>>908
それって秋田のこと思いっきり馬鹿にしてないか?

金くれてやるから遊ばせろってか?

ふざけんなよ。
911名無しバサー:02/03/21 20:19
>909
ド田舎からド田舎へ移動しただけだろw
912名無しバサー:02/03/21 20:20
1000
913名無しバサー:02/03/21 20:20
バサーこなくなったら八郎潟周辺は失業者で溢れるよ
914名無しバサー:02/03/21 20:23
>911氏ね
915名無しバサー:02/03/21 20:23
>910
八郎は田んぼしか無いトコだが?その為の干拓事業だが?
まさか住宅街とでも思ってるのか?
916名無しバサー:02/03/21 20:23
>>913
あふれても来てもらいたく無い、に一票。

つーか、バサーごときが落とす金なんて微々たるもんな事に、未だに気付かない馬鹿?
917名無しバサー:02/03/21 20:24
>>891
待つなよ(w
918千葉県民:02/03/21 20:24
910は東京ディズニーランドへ遊びに来ないでね。
919名無しバサー:02/03/21 20:25
>>918
行った事すらねえよ、未だに。江戸川超えると臭くて(w
920名無しバサー:02/03/21 20:27
>>910
915の言う通りだよ、諫早と同じ。<駄目ジャン(w
921名無しバサー:02/03/21 20:27
>919
それは江戸川が臭いんだろ(w
922名無しバサー:02/03/21 20:27
>910
誰が金を恵んでやるなんて話をしたんだ?お前頭大丈夫か?
ビジネスの話も出来ないトコをみると、中学生か、それともひきこもりのプ−か?
923名無しバサー:02/03/21 20:30
>916
現実をわかってない馬鹿、お前ハチロー来たことないんだろ
馬鹿につける薬なし
924名無しバサー:02/03/21 20:31
>>922
密放流前提にした「ビジネス」ですか

笑わせるなよ(w
925名無しバサー:02/03/21 20:33
>>924
もう密放流する必要ありませんが何か?(w
926名無しバサー:02/03/21 20:34
ハチローでバサーが落とす金と、漁業者の損害、ごみ収拾とかトータルで
考えると県は損してるらしい。
バサーが金落としても、税金としては少ししか県に入らないし、ごみ収集
なんかは逆に県が全額負担だから、県としてはバス釣りを禁止したい模様。
ただ一部の地元業者やホテル、民宿なんかは「儲かってるんだからいいじゃん」
って言ってるらしい。
県としてはハチローのバス釣りは禁止したいってのは本音みたいね。
927名無しバサー:02/03/21 20:36
>>925
八郎潟って珍しく密放流でバス移植したってカミングアウトしてるよな。
928名無しバサー:02/03/21 20:38
話の展開(いきなり変わるトコ)が典型的な妄想駆除派だな、924よ。
今は八郎の『現実の姿』話をしとるんだよ。
929名無しバサー:02/03/21 20:38
こないだの「ざっこシンポ」でも八郎潟のバス被害は金額にすると
とんでもない額になるって試算が出てたらしい。漁業収入数年分とか。
自治体からの参加者も「県としては外来魚の存在を認めるわけには行かない」
って発言したらしいし、最低でもリリ禁にはなりそうな雰囲気だね。
930名無しバサー:02/03/21 20:43
漁業の損害っても、農薬垂れ流しの状態じゃあねえ・・・。
ゴミ問題がバサーだけによる物とは思えんが。
釣り関係以外のゴミって、ほとんどバサーのじゃ無いと思うな。
だってバサーは釣りに夢中だからね、飯もロクに食わずに・・・。
とはいえ、ゴミ出すバサーも居るだろうから、ちゃんとゴミは持って帰れよ、一部のバサーよ。
931名無しバサー:02/03/21 20:45
ハチローでもうまともな漁業者はいないよ
年金生活者が小遣い稼ぐ程度だ
932名無しバサー:02/03/21 20:46
>>930
そこはソレ、面倒な調査なんかする前にテキト−な理由付けて補助金
貰った方が得だし。
933名無しバサー:02/03/21 20:47
琵琶湖漁師の補助金成金ぶりを横目に見て、
全国各地の漁師がバス移植推進を検討している模様
934名無しバサー:02/03/21 20:50
>>930-933

見苦しいな・・・お前ら
935名無しバサー:02/03/21 20:51
河口湖みたいに全周囲に監視が行き届くなら魚種認定して入漁料取った方が得。
琵琶湖や八郎みたいに徴収がままならない所は駆除して補助金貰った方が得。
場所によって合う合わないがあるから、よーく考えて金儲けしよう(w
936名無しバサー:02/03/21 20:51
滋賀県だと失業者対策に公共事業の代わりとして、外来魚駆除を
考えているようだね。
937名無しバサー:02/03/21 20:51
大体、釣りに行った時、近くに店が無い場合は、パンとか買って食うくらいだもんな。
旅館に戻ってから食うまで軽く食うくらいでしょ?
近くにコンビニがあれば、コンビニの前で弁当食って、コンビニのゴミ箱へ捨てるし(それが一番ラク)。
ちなみに琵琶湖の釣りの場合、釣れない時はパチンコ屋で気分転換とかね。
夏の昼間暑い時は、やはりパチンコ屋で休憩(笑)。
地元(パチンコ屋)に一杯金落としてるぞ!!!
938名無しバサー:02/03/21 20:52
>>936
失業者やホームレスをまとめてヒューマンカレッジスクールに突っ込むのかな?
939名無しバサー:02/03/21 20:54
さっき過去に向けてガラス瓶につめた手紙を送ったから、もう大丈夫。
今から現在と未来が変わるよ。 
あたり一面、緑の野原に・・・。(藁
940名無しバサー:02/03/21 20:56
>938
ちょっとはニュースくらい見ろよ(w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020321-00000017-kyt-kin
>滋賀は二次産業が落ち込んでいる。雇用拡大や景気対策には、琵琶湖を
>中心とした環境がテーマになるのではないか
941名無しバサー:02/03/21 20:58
>>940
最近ムネヲ関連で忙しくて、地方ニュースまで見て無いだろ(w
942名無しバサー:02/03/21 21:00
あ、でもムネヲも一緒に出てるのな(w
943名無しバサー:02/03/21 21:06
>940
それ以外に「失業対策のために外来魚駆除で雇用創出」ってニュースが
ちょっと前にあったんだけど。リンクが見つからないや。
もう予算取ってるはずなんだけど。
944名無しバサー:02/03/21 21:09
滋賀県では「漁師ばっかり金もらいやがって、俺たちにもよこせ」
と不満爆発寸前です。行政側もそろそろ方向転換する模様
945名無しバサー:02/03/21 22:19
なんだぁ、バサーおとなしくなっちゃったなぁ。

「ようやくしおらしくなった馬鹿バサー」ってスレ立てる?
946名無しバサー:02/03/21 22:23
>945
淋しいの? ぼうや。
貴方の好きな辻元タンが祭られているからって
バス板で暴れないでね。
947名無しバサー:02/03/21 22:28
金くれるんなら何だってやるぜ!by漁師
948名無しバサー:02/03/21 22:29
琵琶湖にアフガン戦で使われた「バンカーバスター」一発投下しろ!!
スッキリするぞ
949名無しバサー:02/03/21 22:33
デイジーカッターはどうよ?
950名無しバサー:02/03/21 22:34
いっそ埋め立てちまえ!
951名無しバサー:02/03/21 22:36
なんだかんだ言って、空港できたら笑っちゃうよな。
952名無しバサー:02/03/21 22:38
なんだかんだ言って、月極駐車場ができたら笑っちゃうよな。
953名無しバサー:02/03/21 22:41
淡路島を切り取って埋めろよ ジャストフィットするからよ
954名無しバサー:02/03/21 22:41
なんだかんだ言って、原子力発電所ができたら笑っちゃうよな。
955名無しバサー:02/03/21 22:42
なんだかんだ言って、リニアモーターカーが通ったら笑っちゃうよな。
956次スレへどうぞ:02/03/21 22:44
◆祝!!ついに琵琶湖バス釣り禁止へ◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1016711133/
957名無しバサー:02/03/21 22:52
滋賀県って以外と県民所得は多いんだよね。
でも、所詮大した収入ないんだよね。
http://www.pref.shiga.jp/gyokaku/bunken/suishin3/shirho2/mark2.html
詳細は自分で読んでね。
958名無しバサー:02/03/21 23:16
そろそろか・・・?
959名無しバサー:02/03/22 00:08
>958

ちょっとこのスレでは早いと思われ。

が、コピペしてもよろし。
960(・u・)チンペイ :02/03/22 10:43
バス釣り続けたけりゃマナーを守って
そして社民党共産党を潰すこった
961名無しバサー:02/03/22 10:49
社民党、共産党って、なんで?

教えて君
962名無しバサー:02/03/22 10:56
>>960
総理大臣になるほうがいいんじゃねーのか?
963(・u・)チンペイ :02/03/22 11:06
とある会社のアメリカ軍も使ってるというウソクサイ性格分析だと
テロリストのリーダー向きなのだそうだ。
964名無しバサー:02/03/22 11:07
チンペイし根
965名無しバサー:02/03/22 11:14
今、提言出してる知事ってバリバリの自民保守派なんすけど。
966名無しバサー:02/03/22 12:36
創価を潰す、つまり公明党を潰す事こそが正義、これ2ちゃんの定説。
信濃町の住民は大変だよねえ、あの辺は別名『サティアン創価』と呼ばれているとかいないとか。
967名無しバサー:02/03/22 22:21
所詮は役所あがりの小役人が。勝手に人口が増えただけやろが。
リゾートネ・空港・果ては遷都と。無能無策連発のドキュソ知事が!!
鮒寿司にあたって氏ね。
968名無しバサー:02/03/22 23:00
大阪京都に住む土地がなくなったから地価激安の滋賀県に
人が流れただけです。本当はみんな死餓なんかに住みたくないのです。
969名無しバサー:02/03/23 12:30
1000
970名無しバサー:02/03/23 12:30
1 



971名無しバサー:02/03/23 17:09
まーな。大地震来たら一発で丸焼けやけどな。京都なんて。
大阪はなー、琵琶湖が遠い。雪ふらへんしなー。空港が近いのがうらやましいね。
吹田とかはややなー、街中のごみごみしたとこの方が良いね。
972(・u・)チンペイ :02/03/23 19:13
自民の保守が何でジェンダーフリーの県になるんだよ?
例えれば県を挙げてオウムに入信しようってくらい危険な
思想だぞ。フェミニズムは。
それに米原の鮮人の住民投票権の獲得。
あれも非常に怪しい。
否決されてすぐになんで再度議題に上がって即可決なんだよ?
滋賀は社民=赤軍のおもちゃの県だよ。
まともな保守政治家がそんなの許すわけないだろう。
あの知事は恐らくオルグ済みだろう。
973名無しバサー:02/03/24 02:44
968よ。安いうちに土地かっとけ。あがるぞ。イヤ、マジで(W
974名無しバサー:02/03/24 04:06
                             
975名無しバサー:02/03/24 04:12
>チンペイ

だから琵琶湖周りは○○が多いンダッテバ。
976(・u・)チンペイ :02/03/24 16:18
○○って何?
977名無しバサー:02/03/24 18:33
琵琶湖良かったよ〜、東京から遠征したかいがあったよ!
朝夕はトップでバコバコ!昼間は「絵里奈」でパコパコ!
すぐには釣り禁にはならんだろ?今年も行くよ〜。
漁師がどーなろーと知ったこっちゃねーよ(w
琵琶湖の魚ってどれだけこっちに流通してるんだ?多分、食ったことねーよ。
978名無しバサー:02/03/24 18:48
977は本物の馬鹿!
鮎も知らない低知能!
とっとと逝って下さい。
サルでも釣れる琵琶湖で喜ぶ馬鹿厨房!
勉強不足で留年決定!

979名無しバサー:02/03/24 19:06
鮎みたいなマズイ魚は食いません(w
980名無しバサー:02/03/24 19:07
ハァハァしてよかとですか?(;´Д`)ハァハァ
981名無しバサー:02/03/24 19:08
あと19(;´Д`)ハァハァ
982(・u・)チンペイ 
おお浦の漁港に
ちゅう車してた軽トラに忍び込んだ
つーかトイレ代わりに中でウンコしたバカ厨房。
けつも拭かず
ようやるわ。