●●ラバジのトレーラー●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しアングラー
これといって代表的なのがないな。決めてくれ
2名無しバサー:02/01/03 13:49

     ∧        ∧
    /  ;;,.       /  ;;,.
    /   ;;;;,,___/   ;;;;,
  /             ''';;;,,
 /;;    ● 、____; ●  ;;;;    ポークでしょ
 |;;;;       ヽ、  /    ,,;;;;
 ヽ、        ヽ/    ,,;;;'
  /--─へ.┌──┐   --─'''::;;
 /;;       ヽ,〜〜;;|        ;;;
 |;;;       ,,);;;;;;;;;|       ;;;;''
 ヽ、 ---─''''',,,,,,,,,;;;;;|   --─'''
  ヽ.       \     \
  / 'ゝ---     ..';;      '';;
  /;;;;        ;;;;;'      ;;;;'
 (;;;;       ;;;;;;;''    ...;;;;;;;''
3名無しアングラー:02/01/03 13:50
豚はつかわん。ウサギもだ
4名無しバサー:02/01/03 13:57
ゲーリーダブルテイルグラブ。
5名無しアングラー:02/01/03 14:07
パワーホッグどうよ?
6名無しバサー:02/01/03 14:08
ヲタはディープカップ使ってなさい
7名無しアングラー:02/01/03 14:10
金森ですが何か?
8名無しバサー:02/01/03 14:18
イカの切り身
9名無しアングラー:02/01/03 14:32
fbg
10名無しバサー:02/01/03 14:32
ディープカップの爪カットチューン
11名無しアングラー:02/01/03 14:33
ぶらっしゅほっぐ
12名無しバサー:02/01/03 14:38
こんな糞なスレつくる意味があるのか?好きなの使えよ、そんな事ですら人に教わらないと釣りが出来んのか?
13やなぎ:02/01/03 14:47
椎茸!!ワールドメンバーのシークレットだよ。
14名無しバサー:02/01/03 15:16
使ってないワームを見た目の
バランス・ボリュームなど見ながら適当に。
15名無しバサー:02/01/03 17:10
紅ショウガ
16名無しバサー:02/01/03 17:20
マジレス
CCラウンド1/4ozにパワーホグ3インチがマイブーム。
野池ではよく釣れます。はい。
17名無しバザー:02/01/03 17:25
チ○毛
18名無しバサー:02/01/03 17:25
>17
氏ね
19名無しバサー:02/01/03 18:44
おれディープカップで釣れたことない。
ゲリグラとエスケープパドルがいいよ。
ポークはめんどくさい。
20ウニ:02/01/03 22:48
バクダングラブ
21名無しバサー:02/01/03 22:49
ケーテック
22名無しバサー :02/01/03 22:50
あっ!アンクルジョッシュの缶どこいったんだろう?
23ケソ最悪:02/01/03 22:53
     ∧        ∧
    /  ;;,.       /  ;;,.
    /   ;;;;,,___/   ;;;;,
  /             ''';;;,,   10年物の
 /;;    ● 、____; ●  ;;;;    ポークでしょ
 |;;;;       ヽ、  /    ,,;;;;
 ヽ、        ヽ/    ,,;;;'
  /--─へ.┌──┐   --─'''::;;
 /;;       ヽ,〜〜;;|        ;;;
 |;;;       ,,);;;;;;;;;|       ;;;;''
 ヽ、 ---─''''',,,,,,,,,;;;;;|   --─'''
  ヽ.       \     \
  / 'ゝ---     ..';;      '';;
  /;;;;        ;;;;;'      ;;;;'
 (;;;;       ;;;;;;;''    ...;;;;;;;''
24ついマジレス:02/01/03 23:09
〜1/8oz タンクS
〜8/3oz カスタムトレーラーかディープカップかシュリルピン5
 1/2oz エスケープツイン
ノリオ系多いな。
ていうか >22、缶じゃなくて瓶じゃないのか。
25名無しバサー:02/01/04 01:05
ここ重複スレじゃないみたいね、ちょっとビクーリ。
やりようによっては良スレにならないか。
ちなみにおれはいつでもジャングラっす。
26名無しバサー:02/01/04 01:14
ポークを使いましょう。
2725:02/01/04 01:19
とかいいつつもう落ちるけど、
デスアダーてのは使えますか? 浮力高すぎないですか?
ていうか>1は立て逃げですか?
なんかオレ馬鹿みたいなので鬱シボーヌ
28名無しバサー:02/01/04 09:12
ラビット
たまにハマる
29名無しバサー:02/01/04 15:01
能ある鷹は爪カットチューンか...
チョトやってみたい衝動に(以下略
30魚神:02/01/04 22:42
スイベルにコロラド
トレーラーフックを止めるゴム管で装着
グラブより釣れまっせ
31名無しバサー:02/01/04 22:45
俺のポークはいつでもテロテロだぜ。
皮が余ってるともいうが



鬱駄手術受けよう
32名無しバサー:02/01/04 22:45
ダイワのゼロワームのポーキーってやつ。
意外と良いよ。
安いし持ちもかなり良いし。
一回使ってみたら良いよ。
33名無しバサー:02/01/04 22:47
3P。意外とイイ
34名無しバサー:02/01/04 23:21
常吉5インチですがなにか?
35名無しバサー:02/01/04 23:23
なにも。イラッシャイ厨房クソ
36名無しバサー:02/01/05 00:03
軽いラバジにはあえてカスタムリーチ。
軽くシェイクすると波打つように動く。
クリアなフィールドでよく使ってる。
37名無しバサー:02/01/05 00:09
↑良い事聞いた。
38軽ラバジ好き:02/01/05 00:13
あるもの使ってるけど、
こないだクロステールシャッド使ってみた。
それまでも小バスばっかりだったが、
釣れるサイズがワンランク小さくなった(爆
39名無しバサー:02/01/05 00:13
ズームのチャンクかケイテックのトレーラーで充分
40名無しバサー:02/01/05 00:14
>>36-37
数年前のギーヤナのスィークレットだったハズ(w
41名無しバサー:02/01/05 00:18
ちぎれにくいのがいいな。ブラッシュホグはその意味でいまいち
42名無しバサー:02/01/05 00:23
>39
ズームのチャンクてあれイイの?
塩入ってたっけ?
43weck:02/01/05 00:48
最初はゲ−リ−の4”グラブ使ってたけど、すぐにちぎれるから
最近は使ってない。というか、テキサスとかのワ−ム系からも消えてる。
最近はブラッシュホグが多いかな。
44名無しバサー:02/01/05 00:51
>42
良いかどうかなんぞしらんがこれで充分
塩なしのほうが良い、つけっぱできるから
BPSで買い物するときはついでで必ず買ってます
4542:02/01/05 00:54
確かに安いしね。>Zoom/Chunk
なんかおもちゃみたいに見えて敬遠してたが、
今度使ってみるわ。レスサソクス
46名無しバサー :02/01/10 16:23
>30
それっていい?
どうやって動かすの?
47魚神:02/01/10 19:31
>>46
普通にいつも付けてるトレーラーと同じ感覚で使ってみてね
ボトムに着いた後のアピールが弱いので夏のテンポの速い釣り向きだね

回収中にヒットすることも多数

ちなみにコロラドのサイズは2〜3.5まで試しましたが
3が一番いい思いをしたかな
48名無しバサー:02/01/10 19:51
>47
コロラド付けるとフォーリングスピード
かなり遅くなるよね?
あれはシチュエーションによってはいいかもね
それにスイミングでもちゃんと回転してたよ
49名前は捨てました。:02/01/10 20:26
>47
あんたがコロラド付けてラバジ使ってるの見た事ないが・・・。
あんた、いつも黒のシングルテールじゃん。
50魚神:02/01/10 23:11
蓮池で使いましたが、何か。

一昨年から使ってるよ。浮きゴムで止め出したのは去年からだが・・・
最近BBスイベルの余分がないのよね。
51名無しバサー:02/01/15 11:52
某雑誌で見てから気になっててウィローで作ってみたんだけど
釣れそうな感じがしなかったんで使わずに冬になっちゃったんだよ

やっぱ止めたら食わないでしょ?ワームと違って
52名無しバサー:02/01/15 12:08
マイフレンドが昨日ラバジで48,51ゲット、トレーラーは
COOLレッドテールのテールをラッキーの楕円リング×2〜3個
で(最初のリングをゴム管で固定)、ぷるぷるとシェイクしてたら
コンッときたそう・・・いろんな事考える人がいますね。
53_:02/01/15 13:06
ポパイのフロッグレッグツインはどうなの?
個人的にはゲーリー3インチWテールが欲しい。
54名無しバサー:02/01/20 17:19
>53
テール同士がすぐくっついちゃうのがイヤ!
55名無しバサー:02/01/20 17:38
スピナベにつけるツインテール系って
なにげにいいよね、ラバジにも。
56RIVERMEN:02/01/20 17:41
エスケープツイン。
57名無しバサー:02/01/20 19:28
アーボガストの乾いても安心♪DRIRIND売ってる店おしえてくれ!
58名無しバサー:02/01/20 19:30
クリスタルのツインテールがなにげにいいよね。
59名無しバサー:02/01/20 22:01
釣り大好き見てみ。
沢村がラバジでうんちくたれるぞ。
60名無しバサー:02/01/20 22:02
かーべは何でヒーローなの?
61名無しバサー:02/01/20 22:06
沢村の愛犬、ラバジ君だと。
バカでねーの。
62名無しバサー:02/01/20 22:37
3匹だったな!
63名無しバサー:02/01/21 14:43
沢村は理屈っぽくていけねーな。
ハゲてるし。
64名無しバサー:02/01/21 16:58
豚ってたたかないで使うとイマイチなの?
65名無しバサー:02/01/21 18:57
ポーク、癖ーしなー。
66名無しバサー:02/01/21 22:07
ポークのフタが堅くて開かないぞゴラァ!
67名無しバサー:02/01/22 19:20
>66
ビンを割れ!
68名無しバサー:02/01/23 14:59
バンジー使った事ある人いる?
何かむちゃくちゃ余ってない?
あれをスピナベに付けたってのもスゴイけど、、、

トレーラーとして以外でもインプレキボンヌ
69名無しバサー:02/01/23 15:32
>66
子供か?きみは・・・。
70名無しバサー:02/01/23 16:35
>66
輪ゴムをつけてみましょう
71名無しバサー:02/01/23 16:39
>66
更にビンをあたためてみましょう
72名無しバサー:02/01/24 20:12
ノリオは嫌いやけど江個ギアのカーリーチューブって誰もいないん??
俺は気に逝ってつこ〜とるけどな〜(^〜^)
73名無しバサー:02/01/24 20:21
>72
使ってるよ。
でも、もっとテールに動いてほすぃーので、ビラビラを8割ぐらい間引いて
テールに3ケ所切り込み入れてる。
これ最強。
テール動きまくりでっせー!
74名無しバサー:02/01/24 23:11
トレーラーなしで結構縛超したりするよ〜ん!!!
75名無しバサー:02/02/02 12:34
スミスのドゥードゥルピッグってどう?
安売りしてたから買ってみようと思うんだけど。
76名無しバサー:02/02/02 12:40
ブラッシュホッグかスレンダーグラブ
77名無しバサー:02/02/02 12:40
zoomアルバートグラブ
安いから
釣れるし
78名無しバサー:02/02/02 12:51
アルバートはゲーリーより針持ちがいいけど、比重が中途半端
安いのはいいんだけど、ゲーリーには勝てない
79名無しバサー:02/02/02 13:23
でも、テールの動きはアルバートのほうが上、アルバートのツインテール
最強!・・・と信じて使ってる。
80名無しバサー:02/02/02 13:30
ゲーリーよりテールにクセつきにくいもんな>79
信じるココロは大事です
81名無しバサー:02/02/02 13:33
スミスの・・・
82名無しバサー:02/02/02 19:53
ドゥードゥルピッグってなに?
83名無しバサー:02/02/03 23:45
リバーサイドのWWホグってのを買ってみた。
ブラッシュホグのかわりにならんかのう?
84名無しバサー:02/02/03 23:49
ちなみにスピナベにトレーラー付けてる奴はいるのかな?
85名無しバサー:02/02/04 00:40
>84
スレ違いの気もするが・・・
オレはつける派。
EGかノリーズのやつ使ってるYO
86名無しバサー:02/02/04 10:12
金魚!まじでつれるよ!
87名無しバサー:02/02/04 12:56
ナベのフックじゃ即死だな>金魚タン
88名無しバサー:02/02/17 06:14
ブラッシュホグが良い
89名無しバサー:02/02/17 07:31
パワーホグはもっと良い
90名無しバサー:02/02/17 07:56
メルシーボクが最高
91田中:02/02/17 08:00



   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < イチイチ つっこまね〜ぞ!!
/|         /\   \__________
92名無しバサー:02/02/17 09:36
牛タンがよろし!
93ローランド・マーティン:02/02/17 10:24
>>84
バークのスプリットテイルがよろし! 
94名無しバサー:02/02/17 20:49
ジャクソンのパドルクローが(・∀・)イイ!
今なら50〜100円くらいで売ってるし。
95名無しバサー:02/02/17 22:19
ラバジのトレーラにキッカーフロッグつけたことあるよ(藁
ポークよりつれないけど動きが面白い
96名無しバサー:02/02/17 22:21
糞スレの精でageわすれた
97名無しバサー:02/02/17 23:00
マジ
旧タドポールつけるとフォーリング抑えられるしー

何より着底姿勢が激アピール! 釣れまっす!!
98名無しバサー:02/02/18 05:28
トレーラーって、ボリュームによってフォールスピードとかは変わるけど
クローかパドルかグラブかって、形によってそんなに違いが出る?
99名無しバサー:02/02/18 12:24
マテリアルの硬さでフォールスピードは変わるね
100名無しバサー:02/02/19 01:30
俺はパドルとクローはトレーラーにしたことがない。
グラブ系かパワーホグ系ばっかり。
パドルとかクローってどんなときに使うの?
違いが出る?
101名無しバサー:02/02/19 01:46
>97
金森ハケーン
102名無しバサー:02/02/19 01:47
アシとかの中を攻めるのにグラブだとテール切れたりするから
すり抜けがいいパドル使う
フットボールでスイミングするならグラブかな
103名無しバサー:02/02/19 14:03
>102
ってマニュアルによく書いてあるけどさ
そう言う事じゃなくて、バスの反応とかに違い出るの?
104フィネス小川 ◆ghEq6tMc :02/02/19 15:58
最近3/8のラバジにロボのカスタムリーチ3インチがいいな。
釣れたことはないがあのいかにも釣れそうな動きが好きだな。

105ボォエー:02/02/19 16:46
>104
釣れたことないのかよ。
想像で余計なこと書くなボケ
106名無しバサー:02/02/19 16:56
>>101
俺もそう思った(w。
107名無しバサー:02/02/19 23:27
ビックダディーどおおなの?
108名無しバサー:02/02/19 23:29
 
109名無しバサー:02/02/20 00:14
>>100
春はクローワームが効く!と信じて使っています。ザニガニは、この時期のバスの
メインベイトだと思うからです。
あと、ボリュームがあってアピールが強いほうが効果的な状況が、きっとあると思うのですが・・・
110名無しバサー:02/02/20 01:58
>109
うーん、ホントにソレをザリガニと見間違えてるかが疑問なんだよな。
動きが似てるから、浮力のあるワーム付けて
着底後、ワームのテールがゆらゆらするだけで十分な気がする。
111前園 ◆UpmG9.1. :02/02/20 02:25
リバーサイドのクロウバグ
ザリガニそっくり。ぜってー釣れる。
4月に封印を解く(w
112名無しバサー:02/02/20 03:02
>111
マッドマンはどうした?
113名無しバサー:02/02/20 03:21
ゾノは精神病だから許してあげて。
114名無しバサー:02/02/21 00:42
ザリガニそっくりのワームなら
ラバジのトレーラーよりテキサスの方がいんでない?
115TEMUJIN ◆mmAezono :02/02/21 01:30
>114
姿勢が落ち着かない気がします。
ぐるぐるしちゃって、寝ちゃったりね。
テキサスでも使って見るけどね。
116名無しバサー:02/02/21 05:46
>115
TEMUJIN=前園ってことですか?
117名無しバサー:02/02/21 10:41
ゾノは改名したんかな?
だとしたら無駄だよまた騙り出るよ
118名無しバサー:02/02/21 22:45
メガバスのビーバーとかいう奴。
しっぽのとこ切って使ってるよー。
119TEMUJIN ◆mmAezono :02/02/22 12:30
>118
爪カットチューンですか(ププ
120名無しバサー:02/02/22 18:57
うどん
121名無しバサー:02/02/22 18:59
放漫コ
122名無しバサー:02/02/22 22:03
爪カットサイコー
123名無しバサー:02/02/22 22:06
ナッソの兎は最悪だった。
張りがないからすぐ折れちゃう。
あれじゃあ潰れて当たり前。
124名無しバサー:02/02/26 17:43
>75
スミスのドゥードゥルピッギーええよ!
ポークとまではイカンが
ポーズ中でもふわぁっと浮かんでぷるぷるしよる。
あまり売ってる店がないのが難点やな。
125名無しバサー:02/02/27 11:11
バークレーパワークロー。
今年からカッツが製品製作するらしいから
ごっついトレーラー用のワームが出るんだろうね。
126名無しバサー:02/02/27 12:04
豚?
127名無しバサー:02/02/27 12:08
浮力が高くて、臭い付きが最強だよね。
よって俺は・・・
128名無しバサー:02/02/27 12:16
>127
使用済みタンポンですか?
129名無しバサー:02/02/27 12:17
↑0,05点
130再チャレンジ:02/02/27 13:03
>127
御製が開発したウキですか?
131名無しバサー:02/02/27 14:21
>130
表面積で決まる浮力と
手垢のニオイがいいですね。
132名無しバサー:02/02/27 15:40
バークレーっていえば
あのシッポがくるくる撒いてて
延びたり縮んだりするやつはどうなの?
かなり売れ残ってるけど、使ってる人いる?
133名無しバサー:02/02/27 17:10
プットオントレーラーがいい
134名無しバサー:02/02/27 17:23
>132
バンジー?釣れないから二軍落ち・・
135名無しバサー:02/02/27 17:48
>134
禿同!
136名無しバサー:02/02/27 19:58
カスタムトレーラーだろう!やっぱり。
137名無しバサー:02/03/01 15:22
春だからクローワームが効く!
なんてことはないのか?
季節でトレーラー変えたりする?
138名無しバサー:02/03/01 17:00
slimers←誰か使った人いる?
139名無しバサー:02/03/01 17:01
スイマーよ!
140名無しバサー:02/03/01 18:23
>138
何それ?
141名無しバサー:02/03/01 18:42
スリマーズじゃないのかな?
もしくは、スライマーズ。

まあ、どうでもいいんですが。。。。
142名無しバサー:02/03/01 19:37
>137
ワームの形ってバスにはハッキリ認識されてないんじゃないかな?
大まかな動きの違いが決めてだと思う
143名無しバサー:02/03/01 20:20
ラバジにクローワーム付けても、とてもザリガニには見えんよな。
バスもザリガニと思っちゃいないだろうね。
大きさとかボリュームとか、どっか惹かれる物があるんだろうね、クロー系に。
その辺が永遠に謎だから面白いトコなのかもしれんが。
144zan:02/03/01 21:12
バスは、ザリガニとは認識してないかもしれないけど・・
それに近いものと思っているんじゃない?

その辺は、バスにしかわからん。
145名無しバサー:02/03/04 23:18
クロー系って動きはいいの?
パドルじゃだめかな。
146名無しバサー:02/03/05 02:34
パワーホッグとブラッシュホッグどっちがイイ?
俺的には、ほとんど変わらん気がするんだけど。
147名無しバサー:02/03/05 02:36
>146
なら味とニオイつきにしる!
148名無しバサー:02/03/05 02:44
>145
漏れもパドル好き。ちゅーか10年ぐらい前までは
ワーム付けるって言うと大概パドルだった(w

>147
ならエスケープツインにしる!
149名無しバサー:02/03/05 02:57
>148
売ってねーんだよ!エスケープツイン。
パワホの方が手に入れやすい。
150名無しバサー:02/03/05 03:11
パワーホッグ高いよ・・・
ブラホグは柔らかい、トレーラーにはいまいち
エコギアは早く、カーリーチューブの小さい奴出してくれ!
151名無しバサー:02/03/05 13:31
ザリコウどーよ?
152名無しバサー:02/03/05 19:30
139>ビーズじゃねーか?稲葉の声生理的に受け付けないんだよな、おれ
153名無しバサー:02/03/06 01:56
トレーラーにチューブつけてる人いる?
154名無しバサー:02/03/06 02:32
>153
固定観念抜きにして、それでも使うメリットあると思う?
155名無しバサー:02/03/06 19:07
どっかで見たんだが毛みたいの付けてやった事ある人いる?
156名無しバサー:02/03/06 19:51
>154
じゃあトレーラーなんてなんでもいいのか?
157名無しバサー:02/03/06 20:56
>156
いくないYO
158名無しバサー:02/03/06 21:10
>156
え?本気でチューブをトレーラーに付けるメリットあると思えるの?
まあ、大きいチューブで、多少足を間引けばメリットが生まれるかもしれんな。
でも、なら最初から違うワーム使った方が早いよね。
159名無しバサー:02/03/06 23:26
包茎手術で切った皮。
コレ最強!
160 :02/03/06 23:45
ヤパーリゲーリークロー(プロブルー)で決まりとさせていただきます。
異論ないね?よし、決定!!
161名無しバサー:02/03/06 23:48
俺のお気に入りはパワーホッグ
162名無しバサー:02/03/07 00:31
>158
なんでメリットないって思うの?
チューブが効くこともあるんじゃない。
その可能性を否定するって事は
トレーラーは何つけても一緒っていうことだよ。
163 :02/03/07 00:49
実際チューブって釣れるの?
164名無しバサー:02/03/07 01:13
>163
疑問に思ったら自分で試す!
コレ、バス釣りの楽しみ。
165名無しバサー:02/03/07 01:45
ゲーリークローってキン消しに見えんだけど?
166名無しバサー:02/03/07 01:51
>165
THE・リガニーマンってか
167珈琲DUKE ◆5fBaIq0w :02/03/09 18:44
>155
バンフックの?先々週ケイテク1にソレ付けてなんとかデコり脱出
168名無しバサー:02/03/10 02:16
>167
毛系の動きってどんなの?興味はあんだけどな〜。
169珈琲 ◆5fBaIq0w :02/03/10 11:29
>168
ステイさせるとフワ〜ンと漂う
スイミング/ズル引きでは水生昆虫っぽいと言うか
簡単に想像できる程度のモノです
まだ余り使いこんでヘンねんけどね
170名無しバサー:02/03/14 05:07
浮力があるやつとないやつ使い分けてる?
171名無しバサー:02/03/14 10:55
目立たせるために浮力あるやつしか使ってないけど。
でも下痢はたまに使う。
172名無しバサー:02/03/14 22:08
害魚論はもういいから
純粋に釣りの話をしようage
173名無しバサー:02/03/15 01:26
>170
浮力よりボリュームで使い分けてる。
フォーリングのスピードが変わるから。
俺はジグを一点でステイさせたりシェイクしたりしないから
トレーラーの浮力は関係ない。
止めて使う場合には、ゆらぁーっとトレーラーが漂ったりして
アピールするのかも知れないが
フォーリングやテンポよくバンピングさせるときには関係ないと思う。
174名無しバサー:02/03/15 01:28
ブルーギル
175名無しバサー:02/03/15 07:37
ゲーリーのクロー。
結局これが1番実績高し!
176名無しバサー:02/03/15 14:37
>175
大きい方?小さい方?
177名無しバサー:02/03/16 16:08
リザードはいかが?
178名無しバサー:02/03/16 16:13
はっきり言って何をつかおうと、それはその人の趣味なだけの世界だな、1よ。
キミは自分が他人と同じじゃないとダメな人間の様だな。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1012899286/l50
そこのスレの42の言う『先輩』ってアンタの事かい?
179名無しバサー:02/03/16 16:48
>178
その他人の趣味とか好みとかを聞いてみたいんだろ。
良さそうだと感じる物があれば使ってみるかも知れないけど
それもまた個人の趣味というか自由。
それともあんたが使っているタックルやテクは
外部から一切の情報を得ることなく全て自分一人の力かい?
180名無しバサー:02/03/16 17:13
俺はケイテックのカスタムトレーラー。
昔はポーク使ってたけど、ガビガビになるからやめたよ。
でも、当時(10年ぐらい前)使ってたポークが残ってて、もうデロデロ。

たまにトレーラー付けないって奴いるよね。
それはそれで釣れるらしいんだけど、なんか気持ち悪い。
181名無しバサー:02/03/16 19:50
>179
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1012899286/l50
そこの42の先輩ってチミの事だったのか・・・。
182175:02/03/16 23:10
クローは小さい方。
ちなみに色はピンクの透けたやつ。
183名無しバサー:02/03/16 23:13
メガのディープカップビーバー
メガヲタって訳じゃないけど釣れるよー
184名無しバサー:02/03/17 01:47
信じて使えば何でも釣れる。が、程度というか常識は必要だが・・。
185名無しバサー:02/03/18 14:28
>184
それを言っちゃぁ〜お終いよ
186名無しバサー:02/03/19 14:51
今の季節に使うならクロー?
パドル?
それともカーリーテール系でフォーリング?
187名無しバサー:02/03/19 16:23
>186
春厨だらけなので
ラバジは使っていないと思われ
188名無しバサー:02/03/20 05:15
エコギアのタンクS
189名無しバサー:02/03/20 05:42
              
190名無しバサー:02/03/20 12:27
ビーバーはたしかによさげやな
191名無しバサー:02/03/20 13:06
北浦は青爪ベビーギドバグが効くね
バークレーの青爪でも良いね
192名無しバサー:02/03/20 13:23
ベビーギドバグは浮力があるからフットボールのときは
着底姿勢がバルタン星人みたいで良いよ
193名無しバサー:02/03/20 15:42
ロブワーム3インチはナニゲにいいぞ
投げ売りしてるし(W
194名無しバサー:02/03/20 23:22
ポパイのムーヴってどうなの?
195名無しバサー:02/03/21 11:13
age
196名無しバサー:02/03/21 12:09
>194
見た目は悪くないんだけど
エビをイミテートしてるわりにはあまり動かないよ。
197名無しバサー:02/03/21 12:16
          
198名無しバサー:02/03/21 13:46
数年寝かした腐ったポーク、これ最強。
199名無しバサー:02/03/21 14:12
>198
ビンのふたが開かなくなってるダロ(w
200名無しバサー:02/03/21 14:24
200ゲット!
ポークのフタって買った時から開けずらいんだけど・・・
201名無しバサー:02/03/21 14:26
湯煎にしなサイ
それでもだめならゴムで包んでからあけてみなサイ
202名無しバサー:02/03/21 15:36
スーパーとか100円ショップとかに『ビンのフタ開け器』みたいのがあるじゃん。
あれじゃダメか?
203名無しバサー:02/03/21 15:41
>>187
オレ使ってるよ、ラバジ
トレーラーはチューブの中にカーリーテール突っ込んで使ってる
これがもう釣れ釣れ
あと夏場なんかはAR−45使ってる(さっきっぽをちょんがけ)
キックバックすると思ったらごく普通にしずんでった
でもボトムバンプさせるとよさげ
って言うか釣れる。
204名無しバサー:02/03/21 16:24
>203
まともな春厨はじめて見た
つーかきみ「厨」じゃないし
205名無しバサー:02/03/21 22:30
>>204
厨房さよ
206名無しバサー:02/03/21 22:41
>203
春厨丸出し
アフォ
207名無しバサー:02/03/21 23:47
>193
たしかにロブワームはよい。
1000円も出して買う気はさらさらなかったが
100円で売っていたので試しに買ったら思いのほか良かったので買い占めた。
208名無しバサー:02/03/22 01:11
んー、チューブ・トレ・・・釣れるよ。ラウンドヘッドにシリコンスカートで。「タコリグ」だな。ま、それでも釣れる。「プロ」にはえらい評判悪かったけど、てか半笑いやった( W その程度の話やな。
209名無しバサー:02/03/22 07:27
バークレーのポーク似トレーラーはめっちゃ釣れる。
おためしあれ。
210名無しバサー:02/03/22 12:45
>209
しかし芦ノ湖や使えない〜。
211名無しバサー:02/03/24 10:18
豚にかなうものなし!
反則なのか?
212名無しバサー:02/03/25 13:36
ズームのスイミングチャンクはどないだすか?
213名無しバサー:02/03/25 14:00
コエビチャンだよ今の時代はよ
214名無しバサー:02/03/29 19:26
チューブ
215名無しバサー:02/03/29 20:07
チューブをトレーラーにしてただ巻きすると、
テールがいい感じでバイブレーションする。
ウィードのツラを引いてくるとけっこう釣れる。
普通に使っても釣れるけどね。
あとは今は無きリバーサイドのビッグクロー。
マッディー・クリアレイク問わず釣れた。
ステイさせて食わすのはコレが良かった。
216名無しバサー:02/04/02 12:31
ポパイのむーぶ。
四角(?)のとこをハサミでカットしたらめちゃ釣れたー
217名無しバサー:02/04/02 13:34
>216
無撫の四角いところをカットしたらただの芋グラブじゃねぇか。
218名無しバサー:02/04/02 23:40
結局、トレーラーなんてなんでも良くて、
気にいった物を使ってればいいってこと?
219名無しバサー:02/04/02 23:46
>218
そうです。やっとわかった?218まで続けた甲斐があるというものだ!!
220216:02/04/03 00:04
説明が悪かったね。
イモ部分じゃなくて2個ついてるハサミ(?)のトコ。
あそこをザリのハサミみたいにカットしたっつーこと。
221名無しバサー:02/04/03 00:30
フォーリングで食わすトレーラーと
アクションで食わすトレーラーは違うと思う。
どう思われ?
222名無しバサー:02/04/03 00:31
>>221
それはトレーラーで違い出すよりヘッドの形状で違い出すところでは無かろうか?
223名無しバサー:02/04/03 00:35
>221
おれ陸専門なんで、フットボールは使わないんですよ。
ガマカツのコブラでなんでもやるんです。
で、フォーリングではボリュームのあるワーム。
アクションつけるときは、ヒラヒラ系のワームで使い分けしてるんですけど、
どうかな?
224名無しバサー:02/04/03 00:37
>>223
俺も釣行の8割は陸だけど使い分けてるよ。
でも、そのトレーラーの選択法は合ってると思う。
225名無しバサー:02/04/03 07:30
俺は『ポーク』『ゲーリークロー』『ディープカップビーバー』
の3つをローテーションしてます。
226名無しバサー:02/04/04 00:07
>225
ローテーションの根拠を語っていただけませんか?
227名無しバサー:02/04/04 17:26
>226
根拠は、私の行くエリアではディープカップビーバーの
爪カットチューンじゃなきゃ水揚げ出来ないからです。
ゲーリークローはディープカップビーバーをつかうのが
もったいないときに引っ張り出しますが、釣ったことは
ありません。ポークは手が汚れてえヴォるじおんのグリップに
汁がつくんで好きではないです。
228名無しバサー:02/04/04 20:27
ラバジに糸垂らしてその糸にクランク付ける
ボトムパンピングさせるとクランクがいい感じに動く
229名無しバサー:02/04/05 01:15
>>226
何で、根拠なんて聞いてんの?
そんなん、聞いても君には釣れないよ
230名無しバサー:02/04/05 01:34
>>229
ワラタ!!
231名無しバサー:02/04/05 01:37
>227
釣ったこともないワームを「ローテーション」と称して
取り入れてるのか・・・おめでてーな。
232名無しバサー:02/04/05 01:54
>>231
ぎゃはは!またまたワラタ!!
233名無しバサー:02/04/05 02:54
スライマーとかいうポークの形したデロデロな奴を買ってきた
渋谷サンスイで水槽でデモしてる(というかほったらかしの)ヤツな
明日使ってみるが… しかし何だな こりゃ一体なんなんだ?
こんなデロデロでいいのか?溶けてるんじゃないかと思った
千切れそうだよ しかしこのユラユラ感は凄い
どんなにポークブッ叩いてもこうはいかんだろう
234名無しバサー:02/04/05 02:54
235名無しバサー:02/04/05 02:59
>233
そうそう、それは一体何で出来てるんだろうね?
236225:02/04/05 07:51
前カキはにせもんだよ。(藁
ローテは結局実績だけっす。
釣れた順。
237 名無しバサー:02/04/08 01:22
age
238 名無しバサー:02/04/08 01:45
ストレートワームが意外にイイ
239名無しバサー:02/04/08 05:47
アーマードスイマーもストレートをトレーラーに推奨してるしね。
240名無しバサー:02/04/08 19:33
クローワームならどれが一番いい?
俺は味と臭い付きのバークレーパワークロー
241名無しバサー:02/04/08 20:47
トレーラーには生きたアオイソメが良いよ。凄い釣れる。
242名無しバサー:02/04/08 20:48
バークレーはいいよね。
ゲーリーに比べてちょっと堅い気もするが。
243 名無しバサー:02/04/09 06:53
>240
エスケープツインにきまっておる。
244名無しバサー:02/04/11 03:21
ゲーリークローにきまっておる。
245名無しバサー:02/04/11 22:01
そりゃーパワーホグでしょ!釣れるよ♪
246名無しバサー:02/04/11 22:04
パワーワームバグかケイテックカスタムトレーラー
本物のポークは使ったことないけど
ところでカスタムトレーラーってまだ売ってんのかなぁ
247名無しバサー:02/04/11 22:05
>>246
売ってるよ?なんで?
248名無しバサー:02/04/11 22:08
スポンジ使ってる人いる?
乾いてる時はカッチカチなのに
水にしばらく浸すとポークみたいに
フンワカするヤツ。
249名無しバサー:02/04/11 22:10
>248
昔みたけど、今でも売ってる?
250 :02/04/11 22:10
ラバジのフォーリング後のアクションって個人差あると思うんだけど
どうやってる?
俺は縦ストロークでボトムパンプ45度から80度くらいまでの間で
10秒に7回くらいトントンするんだけど。
後は横ストロークでロングシェイク。
251名無しバサー:02/04/11 22:11
>>247
いやあんまり聞かないし見かけた記憶がないな〜と思って
252 :02/04/11 22:51
だれかラバ時のアクション語ってちょうだい。
253248:02/04/12 20:45
>249
2年程前、ポパイでRINGなんとか
っていう名前のやつが格安で売ってた。
買ったはいいけど1回テストして使ってない・・・。
254名無しバサー:02/04/14 19:55
迷った時はポーク。
255名無しバサー:02/04/15 19:23
で....ポークで釣れた人居るの?
256名無しバサー:02/04/15 23:50
トレーラーなんて消耗品だから
おれはzoomのファットアルバートグラブを使ってる。
安いし、少々形が崩れていても使えると。
下痢の4インチグラブより、ちょっと大きいのがいい!
257 :02/04/16 01:23
ヘタばっかだなこのスレ
258257:02/04/16 01:28
なんかレスしてくれよ。
259名無しバサー:02/04/16 02:03
どんなトレーラーでもそうだが、ここでスィ−クレットを一つ。
オフセットフックにリグるようにトレーラーを付ける事。
ホグ系ワームだと尚良し。
3、4inパワホがベスト。

チョンがけより持つし、何より着底姿勢が素晴らしい。
陸上ではアンバランスでも、水中だとGOOD!
爪上げてユ〜ラユラ。
ただし、ワームキーパーの太いジグにはちと辛い。
260名無しバサー:02/04/16 18:20
木崎湖とか津久井湖みたいにザリガニとかいなくてもトレーラーにクローとかパワーホッグ付けても釣れる?
261名無しバサー:02/04/16 18:22
つーかそれ言ったら水深8mにザリガニがいるのか?
って話にならねぇかい。
262名無しバサー:02/04/16 18:40
意味がわかりますん。
263名無しバサー:02/04/16 18:43
>わかりますん
それじゃ、意味がわかるのかわからないのかがわからないね。
264名無しバサー:02/04/16 18:47
ネタです。
265名無しバサー:02/04/16 18:59
日本にBUDは生息しませんが何か?
266名無しバサー:02/04/16 19:18
ワロッタ
267波気 ◆kzVwybQE :02/04/16 19:49
>265 それを言うならアライグマもヤバイだろ(w
268名無しバサー:02/04/19 13:43
トレーラーは、フローテーングワームが良く釣れるぞ。
しっとるけ?
269名無しバサー:02/04/19 15:14
フローティングワームは何で使っても良く釣れるね。
使う人が少ないからかな?
270名無しバサー:02/04/19 15:25
フローティングをノーシンカーで使うとなぜかでかいのがつれない
271名無しバサー:02/04/20 00:26
269>フローティングは尻上がりで、スポーニングじゃ、ネスト荒らしと見られて、バスがいらつくからだろ。
272名無しバサー:02/04/20 03:26
>271
スポーンに関係無く釣れるよ。
尻上がり=ネスト荒らし っちゅうのもどうかと・・・

273名無しバサー:02/04/20 14:48
バークレー、バンジーのバイオソルト
ラバジのトレーラーに!
いいぞぉ〜。
274名無しバサー:02/04/20 21:19
パワホグ、ブラホグ共にどんなカラーを使ってますか?
275名無しバサー:02/04/21 13:13
パワホグは色の違いがあんまないので、ちがいがわからぬ(泣)
でもラメはあるほうがいいとおもう。
ラメ無しと比べたらアリのほうがよくつれた
276名無しバサー:02/04/21 13:44
アンクルジョッシュのポークって
いろいろサイズがあっていまいちわからんのだけど…
1/4〜3/8ozくらいにぴったりの二股のポーク!
あったら名前おしえてくんろ!

ポーク初心者なもんで…
教えて君でスマソ。
277名無しバサー:02/04/21 14:52
デプスのラバジってどうよ
278名無しバサー:02/04/21 16:36
>276
45mmでどうよ?ソフナーぶち込めばワームの比じゃない・・
279276 :02/04/21 17:02
>278さん
サンクス!
けど、モデル名がワカラナインデスケド…
最大サイズ=ビックダディとかあるじゃないですか?
280名無しバサー:02/04/21 19:47
age
281名無しバサー:02/04/21 19:48
            
282名無しバサー:02/04/21 20:14
ポークソフナー安くていいのおせーて。
283名無しバサー:02/04/21 21:09
age
284名無しバサー:02/04/30 16:21
今月のルアマガで紹介されてた
スイミングチャンクってどうなの?
285名無しバサー:02/05/03 03:18
チャンクジュニア見かけなくなった
286名無しバサー:02/05/06 23:17
スポーンの前後はクローで決まり!
287名無しバサー:02/05/06 23:18
またポークスレが落ちた模様。ポークネタでスレの維持は無理なんだよねえ。
ここを有効に使いましょう。
288名無しバサー:02/05/07 00:07
ポークってナイフで叩くのとソフナー入れるのどっちが良いの?
289名無しバサー:02/05/07 00:22
>288
ソフナーにつけた後たたく!
290名無しバサー:02/05/07 00:23
>ソフナーにつけた後たたく
ちぎれて無くならないかい?
291まじかるバナパ:02/05/07 00:25
たたけ。
292名無しバサー:02/05/07 00:25
叩いた後にソフナーにつけたらだめなの?
293まじかるバナパ:02/05/07 00:33
たたきゃ充分。たたけ!



あ、かなづちのほうがいいぞ。
294名無しバサー:02/05/07 00:36
今月のロドリでポークの特集あるよ、白黒4ページだけどね。
295名無しバサー:02/05/13 00:52
バランス悪そうなばかデカイトレーラーつけるのは流行ってんの?
296名無しバサー:02/05/13 01:15
トレーラーにつけた事のあるワームで
今考えるとあり得ないだろうってのある?
俺はハッスン、スイミングでも使ったけど釣れない。
297名無しバサー:02/05/13 02:53
>296
スクイッズ。
トレーラーにチューブという発想は
悪くないとおもうんだけどなぁ・・・
298名無しバサー:02/05/13 03:00
チューブは中身が無いから、ゴム管とかでフックからチューブが抜け落ちない様にしないとね。
でも、チューブの胴体部分と足が一緒に動いて、艶かしい動きにはならないんじゃないかな?
なんつうか、固い動きというか・・ね(それが逆にイイのかもしれないけど)。
ま、興味があるならやって見た方がイイと思うけど(別に大した出費にはならないでしょ)。
299296:02/05/13 09:51
>297,298
スクイッズって中身の詰まったチューブワームじゃなかった?
釣れなくもないように思えるけどあまり良くはないんだ。
300名無しバサー:02/05/13 16:24
300
301名無しバサー:02/05/13 21:02
>>296
閃光
302296:02/05/13 21:40
釣れなそう(w
人それぞれいろんなことやってるんだなぁ。
303名無しバサー:02/05/13 22:07
俺は常習屋で大量に買った100円のグラブ
トレーラーなんかなんでもいいと思って買ったけど・・
釣れないんだなぁこれが
304名無しバサー:02/05/16 01:30
トレーラーなんて消耗品だから
おれはzoomのファットアルバートグラブを使ってる。
安いし、少々形が崩れていても使えると。
下痢の4インチグラブより、ちょっと大きいのがいい!
305名無しバサー:02/05/16 18:24
ダブルテールグラブ最強AGE
306名無しバサー:02/05/16 19:21
ケイテックトレーラーかな。
307Tournamenter ◆j6QkNwnc :02/05/16 19:23
ゲーリーの6インチダブルテールです。
308名無しバサー:02/05/16 21:36
リトルスパイダーとバドチュ−は
クリアウォーターでよく釣れるなー。
309名無しバサー:02/05/21 18:35
スモールラバジには何つけてる?
310名無しバサー:02/05/21 18:37
>309
CCラウンドの1/8ozにミニタンクSS
コレは効きます
311前園:02/05/21 18:39
>310
良いですね。あとゲリ3.
312名無しバサー:02/05/22 01:05
エコギアのツインテールグラブ。
一見バランス悪そうだが
フォールスピードがかなり遅くなってよい!
313名無しバサー:02/05/22 12:31
ここ2ヶ月ぐらいポーク使ってんだけど....
釣れねー。
314名無しバサー:02/05/22 13:49
>313
トレーラーのせいではなく釣り方の問題では?
315名無しバサー:02/05/22 16:05
ザリコー
316名無しバサー:02/05/22 16:14
ゾノ氏ね。
317 :02/05/22 16:30
>316
おお、同士ハケーン!
318名無しバサー:02/05/22 16:35
>316
2chネラーの総意です。
319名無しバサー:02/05/22 19:17
前園さん、がんがれ!
お気に入りのトレーラーはなんですか?
320前園:02/05/22 19:21
最近はこのナックル式のが気に入ってる。
http://www1.sphere.ne.jp/teamsano/products/trailer/index.html

だれか、7月に泊めてもらえませんか?マジで。
321名無しバサー:02/05/22 19:46
>320
7点。
ウチに泊めてあげようと思ったけど
つまらない人みたいなのでやめます。
322名無しバサー:02/05/22 19:49
>>320
12点
逝ってよし
323名無しバサー:02/05/22 23:07
>314
ポークの釣りかたってどんなんよ?

ちなみに今日カエル釣れた.....(萎
324名無しバサー:02/06/03 02:43
タドポール
325名無し三平:02/06/03 02:54
うんこ
326名無しバサー:02/06/03 02:55
ドゥードゥルピッグ最強!
針持いいし、動きも柔らか
327名無しバサー:02/06/13 23:21
重複防止age
328名無しバサー:02/06/17 19:48
トレーラーにストレート系のワームはどう?
329名無しバサー:02/06/19 00:33
エスケープツイン最強!
小ラバジにはコエビチャンがグゥ
330名無しバサー:02/06/20 15:05
>328
けっこういいよ。
見た目が悪いのが玉にキズ。
331名無しバサー:02/06/20 17:09
ポーク
332名無しバサー:02/06/20 17:14
ベビバグが激しくホスィんだけど、どこかで見ませんでした?
333名無しバサー:02/06/20 23:06
もりじょーに好きなビビットテールつこてるやつおらんと?
334名無しバサー:02/06/27 02:37
>333
バスグラブの方が浮力があっていいよ。
ステイさせてるときでも
テールがピンコ立ち!
335名無しバサー:02/06/27 08:34
3/8ozフットボールに、ビビットテールかダーツ(又裂き).。
琵琶湖南湖数釣りには最強!
336名無しバサー:02/06/27 15:14
>335
スイミング?
337名無しバサー:02/06/30 00:21
EGのピンクや赤は釣れるのか?
338 :02/06/30 00:27
その辺に落ちてるので十分。


=======終了========
339名無しバサー:02/07/04 01:25
>338
オメーはアンパンの袋でもつけてろ!
340円楽:02/07/06 00:57
おーい、山田君、>>339さんに座布団一枚持ってきて
341名無しバサー:02/07/08 15:20
スーパーチャンクJrのグリンパを
スモールラバジにつける!
先日霞で行われたトップマスターの優勝パターン
342名無しバサー:02/07/08 17:19
スモールラバジにはダーツおすすめ。
スイミングさせても良い。
343名無しバサー:02/07/08 17:33
>>100
単純しザリガニが多い池で使う。

マジ入れ食うときあるよ
344名無しバサー:02/07/15 14:16
トレーラーの色ってどういう基準で選んでる?
345名無しバサー:02/07/15 14:43
>344
何となく。
346アイスクリーム:02/07/15 20:31

ポークはどうよ?
そこまでのレベルに達してないかな?
347名無しバサー:02/07/15 20:49
SUPER PORK かいますた。
思ったより厚いねーー
形はザりのはさみをイメージしてるらすぃ・・
これがどう効くか、きたえまくってから
使ってみますね。
348名無しバサー:02/07/23 20:36
夏場にポークなんて使いにくいYO!
349名無しバサー:02/07/23 20:37
夏場にあの脂水触りたくないYO!
350名無しバサー:02/07/23 22:10
ポーク付けると返し潰さなきゃとれないよね。
351名無しバサー:02/07/23 22:21
ポーク30分放置しただけでカティンコティンになるのはどうかと…
352名無しバサー:02/07/23 22:24
釣れるからやめられないけどね
だけど5年目の豚とかってメガバスルアーより使えなくなっちゃう罠
353名無しバサー:02/07/23 22:24
>348、349 脂はいやですけどあの動きはポークでないと。
あとオカッパリだと持ち運びが大変です。

>350 フックを回しながら抜くか、またはフック自体(シャンク?)で
穴を少し広げると取れやすいですよ。
354名無しバサー:02/07/23 22:27
トレーラーにはイカの刺身。
それも煽りのだ。
355名無しバサー:02/07/23 22:33
ザリガニ釣りですか?
356名無しバサー:02/08/01 18:03
夏にポーク?
357名無しバサー:02/08/02 10:57
ポークにシーズンなし!
358名無しバサー:02/08/02 11:04
通はビーフ
359名無しバサー:02/08/02 11:42
通は、蛙とってきて一回乾燥させ、ある処理をする。
激釣れ!まじで。
360名無しバサー:02/08/02 11:45
陰毛ってどうよ?
361名無しバサー:02/08/02 11:59
>>359
それはムーチングだろ?
>>360
チンファー!!!
362名無しバサー:02/08/02 20:44
ムーチングは生き餌釣りではなかったかの
363名無しバサー:02/08/02 20:55
むーちんぐage
364名無し:02/08/02 20:58
芦ノ湖のトーナメントの上位は全員ラバジだけど、
トレーラーは何を使ってるのかな?
NBC公式サイト参照
365名無しバサー:02/08/02 21:06
TVとか雑誌によると、みんなポークみたい。
366名無しバサー:02/08/05 20:47
ワーム禁止だからポークかヘアーくらいしかないのでは・・
367名無しバサー:02/08/05 20:54
ケイテックのカスタムトレーラーもワーム扱いかな?
368名無しバサー:02/08/18 23:27
8インチのリーパーとか使ってる人いる?
369名無しバサー:02/08/20 00:32
奥村タンはやってるらしいケド、デスアダーをトレーラーにして釣ったヤシいますか?
370名無しバサー:02/08/20 00:52
>367
自分自身でもってケイテックのトレーラー飲んでみ。
チミの胃で消化出来ますか?
消化出来るなら「これも天然系の素材です、ポークの類いです」と芦ノ湖漁協に訴えてみ。
がんがれ!
371名無しバサー:02/08/20 00:55
>>370
と言うことは君は既にポークを消化済みなんだね?(w
372名無しバサー:02/08/20 01:10
>>370
こんなにイヤラシイ口調のレス久しぶりに見たよ
373名無しバサー:02/08/20 01:27
ぼうやだからさ
374名無しバサー:02/08/21 00:46
最近小さいパドルテイルにはまった
375名無しバサー:02/08/21 00:53
小さいシャッドテールもいい
376名無しバサー:02/08/22 17:28
なんかもっとスィークレットなトレーラーは無いものか・・・
とかいいつつ今日4inグラブで40うpゲットォォォ
377名無しバサー:02/08/22 17:47
スティックベイトをワッキーでセットする
これ、たま〜に爆発するニダ。
378名無しバサー:02/08/22 18:46
>>376
それじゃあヴァィパーのスリーピースでいいんじゃない?
その方が針持ち良さソだし・・・
379名無しバサー:02/08/22 22:15
カスタムトレーラーのラージって水中で尻尾が垂れ下るのですが、どうなんでしょう?
380名無しバサー:02/08/22 22:39
>377
抵抗が大きくて移動距離が小さいのがいいね。
381名無しバサー:02/08/23 03:00
シークレット?
バンジーのツインテールだろ。
使ってるヤツ自体が少ないから効くよ。
382名無しバサー:02/08/23 22:15
>>381
バンジ−ってステイさせてるときって巻いたままですよね?
リフト&フォールとかにはヨサゲだけど、シェイク&ステイみたいな
カンジだとどぉっすか?どういった使い方してます?教えてクン
383名無しバサー:02/08/24 22:05
age
384名無しバサー:02/09/03 18:58
ageてみよう。
385名無しバサー:02/09/03 19:10
>382
御想像どうりまるで駄目。
フォール、引っ掛けオンリ−。

それより、トレーラーに浮力を求める俺はギドバグ、ノン塩パワホだね。
しかし、塩パワホでも普通に釣れた。

事を考えると、すり抜けが良くて針持ちがイイ物が最高なのかな?
386代行者 ◆QEgHZMnU :02/09/03 19:15
この前でたエコギのジグツインが好きです
ただあと一口足りないから送り合わせです
スカートにトリプルAもしてますが(w
387名無しバサー:02/09/03 19:24
>386
俺も使ったけど、、、
あれって脆くない?
塩入りらしいじゃん。

塩が入って無かったら最高なんだけどね。<サイズとか
388名無しバサー:02/09/03 20:39
>>386
ちょんがけですか?一匹釣れたら飛んでいきません?
389名無しバサー:02/09/09 13:52
age
390名無しバサー:02/09/18 23:19
ワッキー掛けはどうですか?
391名無しバサー:02/09/19 00:26
ズームのチャンクシリーズはいいよ、スイミングにね。
392名無しバサー:02/10/03 23:02
保守
393名無しバサー:02/10/04 00:03
エコギアじゃなくてティファだよね<ジグツイン
394名無しバサー:02/10/11 09:49
トレーラーをワッキー掛けにするのってはやり?
395名無しバサー:02/10/11 10:23
トレーラーにワッキー掛けは消耗はげしいだしょ。
やはりパワーホグ3,4かブラッシュホグだしょ。
ラトル付けてるからちょんがけやけど。
396( ´ー`)y-~~River ◆men7/.zxtw :02/10/13 11:36
今度ティファから出たジグツインて
3/8以下のジグにイイ感じやね。
397名無しバサー:02/10/13 14:02
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w
398名無しバサー:02/10/17 18:30
ライトラバージグによいトレーラーを教えてくらはい
399名無しバサー:02/10/17 19:18
俺の場合、ライトラバジはフォールメインだからその辺考えて
ピロピロ系つけてるよ
400名無しバサー:02/10/17 20:05
400GET!!

ライトラバージグならスライダーのバスグラブかパワホ3インチ
401s/kashiwagi ◆ExGQrDul2E :02/10/21 18:00
401
402名無しバサー:02/11/06 15:20
アングラーズチョイス最強
403名無しバサー:02/11/06 15:22
ラバジをワッキーにしてつかてるけど、結構釣れる
404名無しバサー:02/11/06 15:29
>403
ゴメン、意味わかんない。
トレーラーにつけるワームをワッキー掛けにしてるってこと?
405名無しバサー:02/11/06 15:30
>404

あたまわるーい
406名無しバサー:02/11/06 15:32
>>404
いや、ラバジそのものをワッキーにしてます。
釣れるから今度やってみて。
407名無しバサー:02/11/06 15:33
>406
どんなふうにリグってるのか
具体的に書いてください
408名無しバサー:02/11/06 15:34
>407

リグも何も、ワッキーが何か分かってるかい?
409名無しバサー:02/11/06 15:41
>408
一応わかっているつもりだから聞いてるんだけど・・・
どんな風にしているのか具体的に教えてください。
410名無しバサー:02/11/06 16:00
間違いを押し通すつもりだなw
観念して認めろ!ラバジのワッキーなんて通じないから
411名無しバサー:02/11/06 16:03
>410

間違い?観念?騙されたと思ってやってみろよ。
お前の発想ではルアーで魚を釣ることは無理と言ってる
ようなもんだ。創造力豊かにしる!
412名無しバサー:02/11/06 16:07
>411
だから具体的に書いてください。
どんなふうにして使っているんですか?
413名無しバサー:02/11/06 16:11
>412

だからワッキーだって言ってるじゃねーか、ヴァカ。 
フックにワームの胴をかけるんだよ!それ以外をどうやって
ワッキーって言うんだ? アフォか? 初心者か?  
414名無しバサー:02/11/06 16:16
404 名前:名無しバサー 投稿日:02/11/06 15:29
>403
ゴメン、意味わかんない。
トレーラーにつけるワームをワッキー掛けにしてるってこと?


405 名前:名無しバサー 投稿日:02/11/06 15:30
>404

あたまわるーい
415名無しバサー:02/11/06 16:17
>>403が一番頭悪いって事で良いですね?
416名無しバサー:02/11/06 16:18
>>415

仕切るなよ、君も頭悪いんだから。
417名無しバサー:02/11/06 16:19
(゚д゚)ポカーン
418名無しバサー:02/11/06 16:21
ヤフオクのQ&Aネタのようなやりとりだな。
419名無しバサー:02/11/06 16:22
で、一番いいとされるトレーラーは何よ? 
420名無しバサー:02/11/06 16:49
>413
だから「トレーラーをワッキー掛けにしてるの?」って聞いたら
違うって言ったジャン。ラバジそのものをワッキーにしてるって。
その方法を聞いているんですよ。教えてくださいよ。
421名無しバサー:02/11/06 16:50
>419=403

話題を変えようと必死の模様w
422名無しバサー:02/11/06 16:52
403=421
423名無しバサー:02/11/06 16:58
>421
は・ず・れ(プ
421=405です
424403:02/11/06 17:01
>420

違うなんて言ってないぞ。ちなみに406は俺じゃないよ。
君の言うラバジにワームのワッキー掛けってので合ってるけど。
425つい:02/11/06 17:21
マスバリにらばじ2個掛けを想像してしまった。
426403:02/11/06 17:26
>425=420??

406が分けわかんないこと書いたから話がおかしくなったな。
俺は軽量ラバジ(5g)に3.5インチカットテールつけてる。
効果はよく分からんけど、釣れてるから問題無し。 
427406:02/11/06 17:31
チッ
本物が出てきやがったか
428425:02/11/06 17:32
初参加です(w
429名無しバサー:02/11/06 17:46
>>427
あんたオモロイ
430404:02/11/06 18:02
このスレ久しぶりに盛り上がったよ。
431名無しバサー:02/11/06 18:08

432名無しバサー:02/11/06 20:24
けっ
433名無しバサー:02/11/09 17:31
パレットをワッキー掛けでトレーラーにしてます。
434名無しバサー:02/11/12 20:21
冬です!

ポークの季節です!

あなたはどうですか?
435名無しバサー:02/11/12 21:23
最近、ビッグダディがたくさんあっていいね。
436名無しバサー:02/11/12 23:01
ピンク色のがあったけど、今年の新色?
437名無しバサー:02/11/16 07:58
ラバジ多用しる時期になったしageとくか
ちなみに折れは4インチグラブ、ベビーギドバグ、
ポーク、パワーホグばっかり使ってる。
普通すぎてつまらんね。スマソ。
438名無しバサー:02/11/16 08:09
普通のパワーホグとバルキーパワーホグと
どちらがトレーラーに向いてると思う?
オレは今年からバルキーパワーホグを試してるが
それほどでもないんだよ。フツーの方が釣れる気がする
439437:02/11/16 08:39
>>438
パワーホグやバルキーパワーホグは最近使い始めたんで
実はまだ釣ってない。バルキーの方ではバイトがあったけど。
昨日3インチのバルキーパワーホグをラバジに通し刺しで使ったら
フックキーパーの所でワームの頭が裂けた。ハリ持ち悪いかも。今後チョン掛け専用。
ただ、バルキーの3インチはラバジのトレーラーに最適なボリュームだと思う。
かなり期待してるんで今後使い込むつもり。
440437:02/11/16 08:44
>>フックキーパーの所でワームの頭が裂けた。
頭を少しちぎって短くしてから使えば裂けなかったかも。
441438:02/11/16 09:57
>バルキーの3インチはラバジのトレーラーに最適なボリューム

そうなんだよね。オレもそう思った。ボリュームだけならフツーの
パワーホグよりいい。
442名無しバサー:02/11/16 11:36
オレもバルキー使ったけど、頭の方がすぐ裂けます。
んで苦肉の策で帯から上をちょん切って使ってるよ。
これだとバンジーの意味がないし、ボディのしなりが無くなるんだが。
(もともとボディは硬いけど・・)

ってことで、オレはパワーホッグの方が使いやすいと思う。

しかし色のバリエーションはいいと思う。他のホグ系にソリッドブラックなんか
ないもんな。
443437:02/11/16 11:56
ハリ持ちの良さを言うならギドバグはかなり長持ちするよ。
バルキーは確かに硬いよね。
ガード付きジグで通し刺しってめんどくさいんで折れはほとんどのトレーラーで
チョン掛けを多用するけどバルキーをチョン掛けでスキッピングするとすぐ千切れる。
ところで折れはラバジにトレーラーをセットする前に一度ラバジを水に入れて
スカートを濡らしてからワームをセットしてる。
スカートがまとまって、ワームをセットする時に邪魔にならないから。
んで、おととい釣り行った時ラバジ使おうと思ってまず水につけたら、
トレーラーなしのラバジに25センチ位のバスがヒットした。
丸見えだったんであせってアワセてすっぽ抜けたけど。
以前ラウンド1/16オンスでトレーラー付けずに40UP釣った事がある。
444カヱル ◆/1GARUuM7A :02/11/16 14:38
>水につける・・・
いい事聞いた明日から真似させていただきます  <(_ _*)>
445名無しバサー:02/11/18 13:22
age
446まつ:02/11/19 11:27
カリフォルニアワームのパドルは超浮力が強いから
チョン掛けで使うと止めた時よく立つよ。
447名無しバサー:02/11/19 11:30
>446
おぉ!
まさにコロタマ〜
パドルってついつい普通に刺しちゃうよね。
チョンがけかぁ
ちちぶ系イメージで使ってたから
ザリ系にもなるわけね!
448名無しバサー:02/11/19 11:37
コロタマ?
449名無しバサー:02/11/19 11:52
コロンブスのタマゴってこと
450暇人:02/11/19 20:11
ギドバグも浮力高いね。ほかに何かある?
451名無しバサー:02/11/19 20:19
浮力は劣るけどホッグヘアーの一番デカイ奴は
大物狙いにはよかった
452まつ:02/11/19 21:18
今日野池で手作りガード付きラバジ3/8オンス(オフトラウンドラバー使用)+ポークで
41センチ釣った。
ポーク久しぶりに使ったけど、足元で動き見て「やっぱポークいいな〜ウットリ」
とかやってて、水深40センチ位の超シャローのカバー周りで釣った。(水温6℃だった)
今年の夏位から仕込んでたポークなんだけど、もう十分使える出来になってた。
ポークはいっぱいまとめ買いしてインスタントコーヒーの空き瓶に移して、
ソフナーを大量に入れて時々叩いておけば数ヶ月で使えるようになる。
10年物のポークとかも持ってるけど、半年物で十分だった。
453n:02/11/19 21:28
キムタクの過去 ↓

http://web2000.kakiko.com/gto100/eca4.htm

454うんぬん ◆2LEFd5iAoc :02/11/19 22:15
ポーク付けっぱなしでほかのラバジと一緒にしまってたら
スカートがどろどろに腐ってました
みなさんはポークを使ってしまうとき、どうしていますか?
455代行者 ◆tbWymftu56 :02/11/19 22:27
>454
折れはポークキーパーを使ってます(勝手に命名

ネオプレーンタイプのチャック付きのをダイソーとかで見付け
水に浸し軽く絞って中に入れてます
もちろんボートの時のみですが
456まつ:02/11/19 22:31
上にも書いたけど家では大きなビンに入れておいて、釣りに行く時は買った時のビンに
数本だけ移して持って行く。
ポークは使わない時は常にビンに入れておく。
俺こないだ大失敗したんだけど、大きいビンに水道水とソフナーとポークを入れてて、
ポークが腐ってどろどろに溶けちゃいました。
何年もかけて仕込んだ奴が数本使用不能になった。でも無事なやつもあった。
これって買った時にビンに入ってる液体を使わないで水道水を使ったから腐ったのかな。
それともソフナーを大量に入れて長い間ほっといて、効果が進みすぎたのが
原因なのか。
もし後者だったらずっとソフナーにつけっぱなしはまずいかも。
誰か知ってたら教えて。
457うんぬん ◆2LEFd5iAoc :02/11/19 22:31
>>455
レスありがd!
オカパリにピッタリの方法知ってますか?
458うんぬん ◆2LEFd5iAoc :02/11/19 22:35
>>456
オレなんかのために長レスサンクス!
かなり参考になりました!
今度実験してみます!
459まつ:02/11/19 22:45
>>457
俺今日オカパリでロッド2本持ってってたけど、(ベイトにラバジ&ポーク。スピはライトリグ)
スピニング使ってる間はベイトのラバジは足元の水中に垂らしておいた。
常に濡らしておかなきゃいけないから。
間違ってもバスがヒットする事のない所に垂らしておこう。ロッド持ってかれるかも。
んで、大きな移動をするときはポークをはずしてビンに入れといた。
ポークキーパーがあればそれでもいいと思う。
460名無しバサー:02/11/19 23:05
>457
スナップ使いきった後の袋にでも入れとけ(ライン部分をかまないように、袋のチャックの端を少し切れ)。
461名無しバサー:02/11/20 13:21
そうだなあ、
もうワームだと動きが固くなるからポークかなあ。
カスタムトレーラーも代用できるけどやっぱり自然の素材には
かなわんからね。
462代行者 ◆tbWymftu56 :02/11/20 14:00
あの液体は企業秘密らしいが
飽和食塩水で代用してまふ。なくなったらこれを足してまふ

菊さんに「包丁とかで軽くddやってな」と
言われたので実践してますが、かなり良い感じです
463名無しバサー:02/11/20 14:17
>456
俺も、ポークソフナーに1年浸けておいたら、トロトロに溶けた。
液体は、瓶に最初から入ってたやつを使って、、、
ちなみに、一軍、二軍のポークは、引退!
三軍ポークは、引退間際の一軍に、、、。
464名無しバサー:02/11/20 14:28
コンソメスープに浸けて保存してまつ。
465名無しバサー:02/11/20 14:38
ソフナーだめなの??溶けるのやだな・・・。
ほんとのところ一つ!
466463:02/11/20 14:45
ソフナーに浸けっぱなしは、良く無いと思う。
2、3ヶ月浸けて、その後、別の容器に移す。
467名無しバサー:02/11/20 14:54
ソフナー>>肥満した豚デブは入浴剤にでも使ってみて下さいネ!
是非インプレきぼん!!
468名無しバサー:02/11/20 15:50
ソフター(俺はそう呼んでたが、ソフナーか?)に漬けっぱで
4年ほど引き出しに放置した、しかも大瓶があるが、今夜封印を解いてみようと思う。
どんなんなってるかなぁ・・・・  ワクワク
469鈴木健児(ズラ オブ ジョイ トイ) ◆G.U9Mo2Ixo :02/11/20 16:03
豚は重曹で軟らかくなるよ。
470名無しバサー:02/11/20 16:24
年中ポーク
リトルクロウダッドの茶ね。
ジグは自作1/2の茶ね。
その昔BPSで大量に仕入れた。
一生使います。
471まつ:02/11/20 18:02
上でポークがだめになったって書いたけど、一番古い10年物のやつはいつまでたっても
全然腐らない。
モノによって個体差があるみたいだね。それともメーカーによって違うのか?
>>468
俺もワクワク。どうなってたか早く教えて。
もし全部溶けてたら・・・ご愁傷様。でもきっと極上ポークになってるよ。
472名無しバサー:02/11/20 18:05
ソフナーは水温次第で進行が進むんだよ。
473名無しバサー:02/11/20 19:35
粉入れたらお風呂に浮かべておくの
474まつ:02/11/20 19:39
↑それいいね!今度やってみます。
475468:02/11/21 02:16
>>471
意外な結果ですた。

ソフター入り液に足掛け6年、放置されてから4年封印されたポークですが
さきほど怖々開けてみたら、まったく原型のまま。腐ってもおらずあの液臭のまま。拍子抜け。
ちょっと表面に白っぽい付着物が付いてる・・・かな?
んで驚いたことにかえって硬くなっているものまである始末。
ゲーリー・アンクル・PDL・ラッキーストライク(GUIDO'S)を
ゴチャ混ぜにして(色は統一して)おいた中で、アンクルのはいいかんじに脚だけテロテロ。
ゲーリーとラッキーのは硬化。PDLは最後に開けたときのまま。

・・・・さてどうしたものかw
476名無しバサー:02/11/21 02:20
↑それは見なかった事に。
477468:02/11/21 02:26
そういえばゲーリーのはソフターと相性悪いという記述がどっかにあった鴨・・
478名無しバサー:02/11/21 02:32
>477
$B$J$s$+@^$l$b$=$s$J5-=R$r2?$+$GFI$s$@MM$J5$$,!&!&!&!#(B
$BD`6q20$N%]!<%/Gd$j>l$G$NCm0U=q$-$@$C$?$+$b!)!)!)(B
479文字化けした・・(鬱):02/11/21 02:33
>477
なんか折れもそんな記述を何かで読んだ様な気が・・・。
釣具屋のポーク売り場での注意書きだったかも???
480名無しバサー:02/11/21 02:38
ソフナーって酵素の働きでポークを柔らかくするんだよね?
481名無しバサー:02/11/21 03:50
>480
酵素?たん白質分解酵素かな?洗剤じゃ駄目なのかなー?
パパイアにでも漬けておくかw
482まつ:02/11/21 08:29
>>475
アンクルだけ使ってればいいという結論で。
俺が使うのはほとんどアンクルばっかだからいいや。
でもPDLはちゃんと柔らかくなると思うけどなあ・・・。やっぱ時々叩かないといけないのか?

>>・・・・さてどうしたものかw
ヤフオクにでも出したら。正真正銘の6年ものですって書いてw
483名無しバサー:02/11/21 10:00
アンクルジュッシュとPDLは、一緒でしょ!
GARYのは、ぬるま湯に浸してみるといいヨ。
あくまで、ぬるま湯な。熱湯はいかんぜよ!!
484名無しバサー:02/11/21 10:13
パパ〜、ワームと一緒にお風呂入るのは止めてネ!
485名無しバサー:02/11/21 10:19
そういえば、少し前にスポンジ状態のワームがあったんだが
誰か使ってる人いるかい?
486まつ:02/11/21 10:35
>>483
>>アンクルジュッシュとPDLは、一緒でしょ!
うん、知ってる。ティムコのカタログ持ってるから。
さっきカタログ読み返したけどソフナーの注意書きを以下に書いておく。

PDLポークフレックス\1000
スプーン1−2杯をポークのビンの中に入れ、よく振ってとかすだけで数日後には
ポークがテロテロにソフトになります。他の素材にはなしえないナチュラルなポークの
魅力を120%引き出すための必需品です。
※ポークフレックスを添加したポークは高温を嫌います。真夏の車内などに長時間
放置しますと効果が進みすぎる場合があるのでご注意ください。

数日後にはってのはウソでしょ。
しかしビッグダディって2本入りで650円もするんだね。
一番スタンダードなNO.11ポークフロッグは4本入りで650円。
PDLスーパーポークトレーラーは4本入りで890円。
やっぱ俺はNO.11メインに使うわ。
487463:02/11/21 11:57
そういえば、俺は、一年間車の中に入れっぱなしにしてた。
488名無しバサー:02/11/21 17:33
>>485
使ったことある
乾くとカチカチになったよ
水につけると戻るんだけどね
489名無しバサー:02/11/21 23:15
>485
おー、今は無きPOPEYE246で見た事あるなー。欲しかったのに、買う前に店が無くなってた(泣)。
長目のヤツが、スピナベとかのトレーラーに丁度良いんじゃないかと思ってたのよね。
スピナベとかラバジのトレーラーとして、ずっと付けたまんまでラクそうに思えて。
また出ないかなー。
490名無しバサー:02/11/21 23:24
ポーク使ったことないのだが、
買ってすぐのものはダメなの?
491名無しバサー:02/11/21 23:33
>490
そんな事も無いよ、それがイイという人もいる。
新品で硬いのが水を押すとか何とかウンチク垂れる記事を何かで読んだし。
とりあえず買って使ってみたら?
自分の指で触って使わない限り、人の話を読んでもニュアンスが理解出来ないと思うしね。
492名無しバサー:02/11/21 23:53
スポンジの奴は使う前に水に浸して揉んで柔らかくしてからでないと
カッチカチで駄目だよ、でもセントを染み込ませたり出来る。
ポークは瓶ごと拾ったのがあるけど使った事がないから違いは分らない
なんかフンワカフンワカ漂って、フォールが遅くなる感じ。
493名無しバサー:02/11/22 03:43
ポークはちょっと置いといて、エスケープツインの小さいのが出たでしょ?
ジグツインじゃなくて、中間サイズのやつ。
まだ現物見てないんだけど、サイズ的にジャスト使いごろなんじゃないかと
期待してる。
494名無しバサー:02/11/22 08:45
>>493
おれもソレ待ってる。
ジグツインじゃちょっと小さいんだよな。
495代行者 ◆tbWymftu56 :02/11/22 09:04
リトルでしょ?折れも使ってるよ
ガンターとの相性は流石です。腕のボリューム感が好き

3/8にベストであろかと。
バスがモグモグしてるのが解りますよ
496493:02/11/22 15:44
>>494・495 産楠

もう使ってるんだ。早めに入手しなくちゃ。
ツインって異様に重量あるでしょ?だから1/4クラスのジグと組んでも
カタい竿でのキャストが楽なのよね。 スローフォールのおまけつきで。
軽量だが体積が膨大なので釣れるサイズもでかい。
これからの季節には有用な組み合わせだと思う。
1/4でエスケープ大に合うフックサイズのジグを探すのが難儀だったんだが
リトルの登場でバランスが取りやすくなるね
497名無しバサー:02/11/22 16:07
ジグツイン最高、におい最悪
498493:02/11/23 23:39
リトルツイン早速買うてきた。
やはり待ってた香具師がいたらしく、003Nは売り切れだった。
期待にたがわずジャストなサイズだね。
同じく今日買ったジャッカルのジグと合わせてみたんだが
シルエットを短くしたいので、頭をカットしようとしたら
せっかく付いてる四本足を無くすのが勿体無くなったので
胴の部分を寸詰めして、火で接着。
これで丁度ラバーの間から脚がハミ出し、フック直下にWパドル、といういい具合になった。

などとひとりほくそ笑む、冬の夜。
499暇人:02/11/23 23:52
003Nってどんな色?
500493:02/11/24 00:37
ウォーターメロンレッド&グリーンフレーク/グリーンパンプキン
だそうだ。TIFAカタログのP.39。
スミスのドゥードゥルビーバーの・・・204だったっけ?
カスミで凄ぇって評判になって定番化したカラー。ババっちい色だよ
501暇人:02/11/24 00:57
d!
502名無しバサー:02/11/24 01:13
3インチグラブのチョンがけ

左右に自由度が出るんでアピール大
503名無しバサー:02/11/24 05:56
イカをポークみたいな形に切って、そいつを塩水にいれてもちあるけ。
最強。メンタでつかってるやつ2人知ってる。
504名無しバサー:02/11/24 07:00
ビッグトレーラー用のエスケープジグツイン・フリップが出るそうでつ

って、既出?
505名無しバサー:02/11/24 16:21
>503
それって失格じゃん・・・・<メンタ
506名無しバサー:02/11/24 16:25
トレーラーに生理用ナプキン使ってます。 ♂がよく釣れます。
507まつ:02/11/24 17:44
>>503
エサ扱いになるのかな・・・?ポークはいいのに。
魚の切り身は反則だろうけど皮だったらどうかな。
プラグに魚の皮を貼り付けるとか。微妙?

俺今「微妙」って打とうとして、間違って「びにょう」って打ってから変換したら
「美尿」になった。
ヤバすぎ。
508名無しバサー:02/11/24 18:59
>506
それは貴方だけです。
509名無しバサー:02/11/24 21:20
↑うけた
510名無しバサー:02/11/27 09:53
age
511名無しバサー:02/11/27 14:22
革ジャンをトレーラーにしてます、
512名無しバサー:02/11/27 14:56
ベビーバグ(Fire and Ice)
年中これ
513名無しバサー:02/11/27 23:17
>>469
さんへ
重曹は水道水?ビンの中の水?
どうやってやるのか詳細教えてキボンヌ。

セントラルフーズのポークテンダーって全然効果がないのですけど
みんやどうよ。
514名無しバサー:02/11/28 10:27
>>513
ポークの種類にもよるんじゃないの?
うちのビックダディ×3、PDLのソフナー漬けて2年寝かしたらテロテロというかドロドロに。
脂身溶けて汁がウマー状態。皮は原型留めていたが指でつまむとボロッと。
今年の使用分が無い。
のでショップによって仕入れてきまふ。

(ソフナーはもう使わん!いつもどおり叩くだけにしま。)
515名無しバサー:02/11/28 12:45
生ミミズ、鮎の切り身、どぜうが最高です。イカ、鮭はいまいち昆虫は次課題
516名無しバサー:02/11/29 20:40
ポパイのフロッグレッグツインで釣れた。
もうそろそろ、ワームでは限界かな・・

▼11月29日(金)
 場所:野池 岸釣り
 サイズ:37cm 1匹(バス)
 ルアー:3/8ozフットボール+フロッグレッグツイン(大)
 水温:10℃
517名無しバサー:02/11/30 09:33
ポークは品質のばらつき(素材の厚み)があるから
ソフナー使うときは気をつけんと・・・
特に薄めのやつはドロドロになりやすい。
518まつ:02/12/01 12:00
同じアンクルジョッシュのNO.11でもソフナーの効果の進み方が明らかに違う事がある。
腐るやつは数ヶ月で腐るけど、何年も残ってるやつもある。
時々は効果の進み具合をチェックしなきゃいけないらしい。
519名無しバサー:02/12/01 15:26
何も入れんと、買って10年寝かすと腐ってテロテロ、これ最強。
520名無しバサー:02/12/02 03:25
最新流行は、やっぱスライマーじゃないか?
WET INORGANIC FLESH BAITS chum juicy!

www.slimers.net
521名無しバサー:02/12/03 17:04
冬はポークって言うけどさぁ
浮力のあるパドルで医院じゃ内科医?
522名無しバサー:02/12/03 17:45
肉だろ肉が効くんだよ多分
523名無しバサー:02/12/03 17:53
スレ違いで恐縮ですが、いいラバジロッド教えて?
524名無しバサー:02/12/03 17:59
ヘラ竿
525名無しバサー:02/12/03 18:38
ラバジってもいろいろあるから。
アーキーのカバー撃ちや(略
526うんぬん ◆2LEFd5iAoc :02/12/03 19:14
ZEALのグラブはいいね
527名無しバサー:02/12/03 19:22
>523

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/998494741/

html化されるのを待て
528名無しバサー:02/12/03 21:14
>>522
肉゛だろスピン肉゛が効くんだよ多分
529名無しバサー:02/12/06 00:41
メルトダウンシェイクの季節到来!
トレーラーは何がいいですか?
530名無しバサー:02/12/06 02:44
>529
?>メルトダウンシェイク

海老なら海老、パドル。
小魚ならシャっドテイル、グラブ。
えさならポーク。
531名無しバサー:02/12/06 11:58
メルトダウンシェイクの季節到来!
トレーラーは何がいいですか?

今克信者ハケソ
10tがええで
532名無しバサー:02/12/06 12:05
>531
「10t」ってなに?
533名無し:02/12/06 12:09
フェザーもいいんじゃない
534暇人:02/12/06 18:02
シェイクするんなら細かく震えそうなもの。
浮力もあるとオケイ!
535まつ:02/12/06 19:21
↑それはギドバグ&ベビーギドバグの事かな。
536名無しバサー:02/12/06 19:33
ギドバグよいね。
537名無しバサー:02/12/06 19:46
6インチダブルテールがかなりいいよ
538名無しバサー:02/12/06 19:51
ダブルテール?ツインテール?
どっちでもいが、売ってない・・・
しまいにゃ、おちてるやつライターで加工して作る始末・・・
だれかオンラインショップで売ってるとこしんない??
539名無しバサー:02/12/06 20:19
TTW出番ダッ!
540まつ:02/12/06 23:21
>537
6インチは使った事無いけど、フットボール3/8〜1/2OZに
ゲーリー4インチWテールの組み合わせはお気に入り。
今年の2月に40センチ位の釣った。ズル引き&ステイで使う。
541名無しバサー:02/12/07 08:22
1/4ラバジにパラマックス3、コレ最強。 いやマジで。。。
542名無しバサー:02/12/07 08:50
オレは3/8+パラマクス4だ。
12月に入ってからもこれで釣れたけど、テールが硬いんで
夏向きじゃない? 泳がせて釣るって感じかな。
でもこの組み合わせはよく飛ぶんで遠投には欠かせない。
543暇人:02/12/07 14:25
ギドバグ好き。黒のハサミ青カラーが特に。
ツインテールもいいな
544名無しバサー:02/12/07 16:31
スカートの色に近くて細長いワームでなければ何でもいい。
545暇人:02/12/07 16:38
>544
俺のフェイバリットトレーラーが否定されますた!
546名無しバサー:02/12/07 16:39
ゲーリーのグラブやツインテールはどうですか?
ボディやテールのもち具合など・・今の時期に使うとして。

オレは安物好きなんでケソでギドバグ買ったりしてます。

547名無しバサー:02/12/07 16:46
義度バグってギャンブラーの高い香具師しか見ないよ。
地方だから。
548まつ:02/12/07 16:48
>545
俺もギドバグ好きです!
他スレでギドバグの話で盛り上がってた所がありますよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1037393155/l50
ここの26が俺です。ここで書いてたけど、俺の友達がギドバグを変な使い方するんですよ。
リザーバーの立ち木でテキサスで中層シェイク。ホンガリングみたいな変な釣り方だった。
549名無しバサー:02/12/07 16:48
身持ちと食いがの両立できてるのはZOOMのベビーホグかと思われ。
レインになって高くなったけどね。
550名無しバサー:02/12/07 16:49
ヲイ! おまいら、後10分でK−1GP始まるぞ!!
チャンネルの用意はいいか?
551544:02/12/07 16:53
クローワームの中層シェイクは良くやるけど
ラバージクでなくてジクヘッドなんだな。
552暇人:02/12/07 17:02
>>548,551
スレ読みました!なかなかオモロイつり方ですねー。
もっぱら野池ですがレパートリーに加えさせていただきますた
553暇人:02/12/07 17:03
漏れ的にクローは春先が一番反応いいような気がする
554名無しバサー:02/12/07 17:07
>>553
うん。釣れるとサイズもいい気がするな。

りザーどっていうほど良くない。つか釣れん。
555名無しバサー:02/12/07 17:12
>548
よく似たような、似ないような使い方を一つ。
G4チューブに入れる薄い板の穴あいたシンカー。
あれを、ジャンボグラブのノーシンカーの時の針のベリー?のところに引っかけるセッティングにして、シェイク。
フォールよし。着低姿勢もいいし、一箇所でじっくりと、シェイクしまくり震えまくり。の言うことなし。
石垣とかでも噛まないので根がかり無し。ウィ−ド周りでも良!
どうよ?
556アケ版出張:02/12/07 17:23
>>555
俺も板オモリで似たようなことやるよ。グラブがロールすんのがいいね。
つかスレ違いになってるな(笑い
557名無しバサー:02/12/07 17:29
イメージ。板オモリ分?(の長さor支点に)を持ち上げたり下げたり、でじっくりとw
558名無しバサー:02/12/07 20:31
>>557(笑い

普通にフックシャンクに板オモリ巻くだけ。
ジクヘッドとは違ったロールの仕方をして萌えるよ。
559途中結果:02/12/07 20:55
リザーブマッチ
○ホルム  判定  マクドナルド●

準々決勝
○セフォー 判定  アーツ●
○サップ  2R  ホースト●
○ハント  3R  レコ●
○バンナ  2R   ムサシ●

速報
サ ッ プ 棄 権 に よ り ホ ー ス ト 準 決 勝 進 出


準決勝
○ホースト  1R  セフォー●
○バンナ   判定  ハント●
560途中結果:02/12/07 21:25
リザーブマッチ
○ホルム  判定  マクドナルド●

準々決勝
○セフォー 判定  アーツ●
○サップ  2R  ホースト●
○ハント  3R  レコ●
○バンナ  2R   ムサシ●

速報
サ ッ プ 棄 権 に よ り ホ ー ス ト 準 決 勝 進 出


準決勝
○ホースト  1R  セフォー●
○バンナ   判定  ハント●



        決         勝


     ○ホースト   3R   バンナ●
561名無しバサー:02/12/07 23:07
久しぶりにべビホグ買ってみたけど 
身持ち悪くなってない?
気のせいなのかな〜
562名無しバサー:02/12/08 00:09
>>561
変わったな
ザラザラ感が
563名無しバサー:02/12/08 02:57
身持ちが悪くなった…?
ならパワホでよくなっちゃうなあ…。残念。
564名無しバサー:02/12/08 21:44
Zoomは金型換えてから質感がイマイチだね。
っと、ZBCっつーんだっけ。
565名無しバサー:02/12/08 23:32
一回トレーラー無しでやってみ。
全然差があるように感じないから。
でもハンハンとクリアウォーターでは明らかに差がでたよ。
566名無しバサー:02/12/09 01:54
ラバジは イモグラグです。
567名無しバサー:02/12/10 07:58
ポークがメインでラバ時がトレーラー。
568名無しバサー:02/12/10 08:13
イモグラグ
イモグラグ
イモグラグ

グラグ、グラグ、グラグ、グラグ・・・・・
569名無しバサー:02/12/10 14:43
↑(プ
570名無しバサー:02/12/10 14:59
ぷぷっ
うっ
やべぇ具が出てしもた
571名無しバサー:02/12/11 10:32
ハケソてっ!
572名無しバサー:02/12/11 14:11
573名無しバサー:02/12/11 23:53
ポークが干からびちゃったらお湯につけて揉むといいよ。
574名無しバサー:02/12/12 18:09
karaage
575■転載■:02/12/13 17:50
◆ポークラインド◆
1 :名無しバサー :02/11/12 17:59
2ちゃんなみなさま、いかがお過ごしでしょうか。
寒くなってきたことですし、コタツにミカン、バスにポークと行きましょう。

3 :かにころ :02/11/12 18:30
ポークで釣ったことない
ケイテックのいんちきポークはどうなの?

18 :名無しバサー :02/11/12 19:45
豚嫌い。だって放っとくと乾燥するし、いちいちベタベタ臭いし
実際使ってる香具師なんているのか?

19 :名無しバサー :02/11/12 19:52
豚使うなら毛ぇ使うよ、俺は。
使うヤシ、いたとしても少ないんだから、

20 :名無しバサー :02/11/12 21:30
商品名は忘れたけど、バスプロショップにポークを乾燥させない
便利なものがあったよ。

21 :名無しバサー :02/11/12 21:34
ケイテックポークは良いぞ。
2CHではケイテック随分ぞんざいな扱いだけど、古くからやってる
アングラーなら林圭一って評価されてもよいと思うが。
576名無しバサー:02/12/13 18:04
圭テックのカスタムトレーラーは初期の素材が好きだ。
現行のは千切れやすい。
577名無しバサー:02/12/13 18:19
林圭一は神

しらねえ香具師はモグリフリッパーだ
578名無しバサー:02/12/13 20:28
10年も前からやってるなら、林圭一の実績にしろ、理論にしろよく知っている
でしょ。
ここ2,3年は会社起こしてトーナメントが振るわないけど、
現在のラバジの焼き付け塗装ヘッド、
チューブの足カット技術
新素材等
製造者としても凄いと思うぞ。
ブーム以降にはじめた奴は知らないだろうけど。
579名無しバサー:02/12/13 20:42
ワームの新素材の質感イクナイ。
580名無しバサー:02/12/13 21:17
確かにケイテケの塗装は強いですね。
たぶんキャリラバと同じ塗装の方法でしょうね。
彼がテムコの社長を辞めた理由は何だったの?
581名無しバサー:02/12/14 04:31
カスタムトレーラーって良くフックにブッ刺さるよな
582名無しバサー:02/12/14 04:39
カスタムトレーラーだと、ピッチングの時にウエイト乗らないから
俺は使わない。常で使っても確かにフックに絡みついてしまうこと
多いな。ところで、木木圭一がいつチンコの社長になってたんだ?
今の会社だって、某トーナメント団体の一部みたいなもんだし、、、
583名無しバサー:02/12/14 06:16
>>582
チョウチンに近い状況でしか使えないわな
かといって重いジグに変えるのも嫌だったりするし
584名無しバサー:02/12/14 14:53
メガアス痛恨の自演失敗

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1039773310/200-202


  \
:::::  \            メガアスの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \ 
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    自作自演しちまったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          メガアスは声をあげて泣いた
585名無しバサー:02/12/14 18:26
>>584
どこがおもしろいんだよハァ
586名無しバサー:02/12/15 16:12
ポークをコタツの中で暖めてる香具師は玄人
587名無しバサー:02/12/15 17:09
>585
メール欄見てみな
588名無しバサー:02/12/19 10:31
だからポークですよ
589名無しバサー:02/12/22 07:41
触ってごらん、ポークだよ
590名無しバサー:02/12/22 14:17
バルキーパワホ使ってるがなかなか結果が出んぞ。
ありゃ釣れるのか?
591名無しバサー:02/12/22 14:55
ブラッシュホッグとエスケープツイン
どっちがトレーラーで(・∀・)イイ!!と思う?(スライディングジグで)
592名無しバサー:02/12/22 15:32
>>591
パタパタする方
というわけでエスケープツイン
593名無しバサー:02/12/22 15:44
ハンハントレーラー
594名無しバサー:02/12/22 19:52
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
595名無しバサー:02/12/22 20:31
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で借金が350万になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)請求される。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえばかなりいい確率で0になる。
金なきゃ首吊ればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
596名無しバサー:02/12/23 19:24
大きいトレーラー、小さいトレーラー・・・冬の正解はどっち?
597名無しバサー:02/12/23 19:35
>596
使い分けがわかんない人は普通の大きさのを使った方がいいでしょう。
と言ってもハイシーズンよりは使うルアーのサイズは全体的に小さくなると思うけど。
じゃあ結局小さいルアーか?でも決め付けないでいろいろ使おうよ。
598名無しバサー:02/12/23 19:46
アタリがあった後フックアップした方・・・。

どちらかといえば小さい方かなぁ
599名無しバサー:02/12/25 06:36
EGのビビッドテールだと浮力がないので
スライダーのバスグラブを使います。
600名も無きバッサー:02/12/25 06:40
やっぱトレーラーにはギドスリンガー7インチかギルレイカー8インチでしょう。
ネタと思われようが俺はこれで数々のデカバスを釣りました
601名無しバサー:02/12/25 06:41
>600
でも釣れないときはまったく釣れないでしょw
602名も無きバッサー:02/12/25 07:33
>>601
た、たしかに・・・・・
603まつ:02/12/25 08:31
この前思いつきでフットボール1/2ozにロボリーチをチョン掛けしてみた。
なかなか良さそうだった。釣れんかったけど。今後に期待。
604名無しバサー:02/12/25 08:38
ポークってまだ使い切れてない。
ポークはなにがアピールするんですか?
動き?天然素材としての味覚?
605まつ:02/12/25 09:05
>604
味については舐めてみた事ないんで判らんけど、
極上ポークの動きはどのワームともまったく異質ものだよ。
言葉では説明しようがないから自分でがんばってポークをチューニングしてみな。
いい状態になるまで何ヶ月もかかると思うけど。
それも、最高の状態になれる素質を持ったポークは滅多にないけど。
もしかして604は運悪く中途半端な出来のポークしか使った事ないのかな。
606名無しバサー:02/12/25 09:44
3インチサターンをチョン掛けして40釣ったことあるから
リーチでもいけそう
607まつ:02/12/25 10:39
ラウンド1/16ozの極小ラバジなら3インチサターンとかよく使うけどね。
あれ良く釣れるよね。40UP数10本釣ってるよ。
冬にも良さそう。
608岡山旭川水系からの報告:02/12/25 12:16
生鮎が最強デシ 切り身可 ポーク型に整形して刺す。ただす、うなぎ、亀さんの攻撃多数注意せよ。スーパーで売ってるやつで十分 ちなみにドゼウは生きたまんまムーチング
609名無しバサー:02/12/25 12:23
豚vs鮎
610名無しバサー:02/12/25 13:42
浜崎あゆみvx浜崎あゆみ
611604:02/12/25 15:29
>604は運悪く中途半端な出来のポークしか使った事ないのかな。
はい。
ゲーリーのタドポールJrしか使ってません。あれは肉厚で動きなんかあるの?って
感じで、包丁で叩いたりなめしたりしましたが、結局素材感と浮力感だけか、
なんて思って断念しますた。あとアンクルジョッシュの小さめのも使いましたが、
脂身(浮力体)の部分がイヨーにデカくて萎え〜、って感じでポークはいまだ
武器となっていません。
極上ポークってよく聞くけどどれくらいの割合で入ってるんですか??



612まつ:02/12/25 16:27
ゲーリーのタドポールはぬるま湯でぐちゃぐちゃと揉んでやればかなりよくなるよ。
熱いお湯を使うと硬くなって使用不能になる。
アンクルジョッシュのNO.11(ポークフロッグ)は使った事ないの?これ使ってみたら?
極上ポークになりうる素材はポーク4本入り2ビンに一個あるかないかという割合らしい
(イマカツが言うには)。
脂身の部分は固いままでいいよ。気にする事はない。テールだけ鍛えよう。
まあ、脂身の部分もそのうち柔らかくなるけど。
ポークソフナー買うと金がもったいないと思うなら柔軟仕上げ剤でもいいよ。
柔軟仕上げ剤を数滴入れた水に10日位つけて、包丁の背、あるいはドライバーの
柄の部分などで叩く。またつける。暇な時に叩く。その繰り返し。
がんばってみて。
613名無しバサー:02/12/25 16:40
「サンタは死んだ、トナカイは高速移動で燃え尽きる」冗談で、牧師が謝罪

ロンドン西部の教会の聖歌隊の子供たちに「サンタは死んだ」と冗談を言った牧師が、
ショックを受けた子供たちの親に謝罪の手紙を書く羽目になった。
牧師は、さらに「世界中の子供たちへのプレゼントを間に合わせようとしたらトナカイは
高速で燃え尽きてしまうだろう」とも。子供たちの涙ながらの抗議を受けて、ようやく自分
の軽率さに気付いた。
「幼い子供たちもいるということになぜ気付かなかったのか。子供に説明を迫られたご
両親を困難な立場に追い込んだ」と反省しきりだ。(ロイター、25日)
614406:02/12/26 08:35
>まつ

ありがとう。
もしかしてまつさんて、なんとか侍ってHPやってない?
ポークに関しての記述とか、柔軟仕上げ剤の記述とかクリソツだったもんだから。
615まつ:02/12/26 13:27
>614
そんなHPは知らないです。人違い。
でも上に書いたポークに関しての記述は学研が8年位前に出した本で
「ブラックバス全書」ってのがあって、その中でイマカツが書いてたものを
ほぼ受け売りしたものです。
受け売りって言っても自分で何年もかけて実践したうえで紹介したのでご安心を。
これは確かに効果があります。試してみたら報告して。
616名無しバサー:02/12/26 13:31
え?ソフランにでも漬けるの?
617まつ:02/12/26 13:32
>616
その通り。
618名無しバサー:02/12/26 23:39
ところで、細長いポークってどうやって使うんだ?
619名無しバサー:02/12/26 23:40
バンピーマンセー
620名無しバサー:02/12/26 23:52
>>618
フツーにジグヘッドやダウンショットにつけてみそ。
ミニラバジにつけるのもオツ。
僕の場合、ミニラバジにリッジをつけることがある。それと同じ要領。
621名無しバサー:02/12/27 00:11
>620
レスThanks
つまりはラバジ専用ではなくて、普通のワームと同じに扱えばいいんかえ?釣れる?
622名無しバサー:02/12/27 22:57
ポークの保存液ってどうやったらつくれます?
623まつ ◆V/BXqMaTSU :02/12/27 23:04
>622
ちょっとした質問はここで@スレッド案内所5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1039635472
このスレの106から117を見てみな。
624Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/27 23:08
マジでどっかで見たような質問ばっかだなw
ラバジはこれからの時期出番増えるしどこかのスレに統一しちゃったら?
625暇人:02/12/27 23:13
ラバジスレは全部で3つか?どれも500近くレスついてるもんなぁ
同時進行は情報が散らばってくし勿体ないですねぇ
626大阪市43歳:02/12/27 23:37
コジレイの痰をバケツいっぱい飲みたいな
627名無しバサー:02/12/27 23:39
>626
こっちでもか(笑)もう一度言うがあんた今日(以下略
628名無しバサー:02/12/27 23:40
>626
あんたそればっかりだなぁ。
629名無しバサー:02/12/27 23:42
>628
スマソ。でもこれで2つ目だったのだが
630名無しバサー:02/12/28 00:03
マジメに謝ってるのが笑える
631名無しバサー:02/12/30 17:56
シリコンラバーあげ
632名無しバサー:03/01/07 22:01
冬はビビットテールかスタッドやろ!
菊さんが使うてるくらいやから絶対効くでぇ
633名無しバサー:03/01/08 19:56
>632
スタッドみたいな堅いストレート系って
トレーラーとして機能するの?
雑誌とか鵜呑みにしちゃダメだぞw
634名無しバサー:03/01/08 23:25
>633
オマエガナー
635まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/09 18:47
俺は1/16ozラウンドラバジでは3〜4インチのストレート系のワームよく使うよ。
スティックベイトじゃないけど、ZOOMのフィネスとかで、40UP釣ってる。
シェイキングにはいいんじゃないの?だって皆ダウンショットのシェイキングには
ストレートワーム使うでしょ。テキサスリグでも。
でもスタッドってのはどうなんだろね。
冬はルアーをあまりハデに動かさない方がいいって事、かな。
前下野がバスワールドで書いてたけど、冬のダウンショットに使うワームで、
初冬はサターンとかのカーリーテールを使って、寒くなって行くとダーツとかの
ストレート系のワームにするって書いてた。
あえて動かないワームをトレーラーに使うのもいいかもしれない。
636釣り好き:03/01/17 02:41
今気付いたけどビビットテールが出てきてるという事はラウンドラバジの話では?
つまりボトムねらいというより中層をフワフワさせる使い方メインという事で。
それならスタッドを使うのも合点がいく。たぶん3か4インチでだろ。
スタッドのジグヘッドリグは超メジャーだろ?
それをボリュームアップしてフォールスピードを落とした、と。
637名無しバサー:03/01/18 04:04
リバーサイドルアーのビッグクローってもうないの?
ギドバグも好きだけど。
638名無しバサー:03/01/19 01:40

びっぐくろー普通ーに見かけます
639名無しバサー:03/01/19 01:47
スミスのダンシングクローは?
640名無しバサー:03/01/20 00:53

そりは見かけないな〜、好きなの?
641名無しバサー:03/01/20 02:27
スライムのヤツってどうなの?
642名無しバサー:03/01/20 08:40
>>641
長細い筒に入ってるやつ?
ツレが買ってたけどすぐハリから外れてたなぁ。
思いっきりキャストすると、スライムだけ別の方向に飛んで行ってた。
643山崎渉:03/01/22 06:23
(^^;
644名無しバサー:03/01/22 20:30
吉田の3Pをトレーラーに使っているヒトいる?
645名無しバサー:03/01/22 21:05
3Pはさ、下ネじゃん?おれはセンコーの6インチをまんま付けるよ。
超ブスいけど釣れる
646名無しバサー:03/01/22 22:08
スモールラバジにはサワムラカーリーテール!
647名無しバサー:03/01/23 01:47
>645
6inセンコーをワッキー掛け?
648名無しバサー:03/01/23 02:19
    
649名無しバサー:03/01/30 14:48
パレットをワッキー掛け
650名無しバサー:03/01/30 17:50
age
651名無しバサー:03/01/30 23:42
ラバジのトレーラーにはイカ。これ、最強!
イカつっても下痢じゃないのがミソ。そう、生イカだ!
これをポークカットにしてチョンがけにして使うのがツウ。
1軍のポークも目じゃないね。なんつったって動きはポーク以上しかも
味とニオイ付。これで釣れなきゃ魚は居ない。
しかしこれをやってしまうと周りから白い目で見られるという諸刃の剣。
素人にはおすすめしない。
ま、素人は無難にジグブタでも使っとけってこった。


652名無しバサー:03/01/30 23:59
スライムはやっぱダメなのか・・・。
そういやスライムって素材は何で出来てるんだろう(スライムだよってツッコミは勘弁ね)。
653名無しバサー:03/01/31 00:01
ゴム管とか固めのワームをストッパーにすれば吹っ飛ばないんじゃないの?
いや俺はスライム使ったことないんだけども。
654名無しバサー:03/01/31 00:10
age
655名無しバサー:03/01/31 23:12
スライムは触った感じからしてすぐ切れそうだもんね
656名無しバサー:03/02/04 23:23
ポークってカラーによっても軟らかさが異なるような気がするんですが
気のせいですか?
657 ◆V/BXqMaTSU :03/02/05 08:32
それ以前ここで話題に上った事あるよ。青が柔らかいって。
俺の持ってるNO.11の青も超柔らかいけどコレ10年ものだからな。
658名無しバサー:03/02/09 01:12
そーなんでつか。読み直してきまふ。

俺の好きな色は柔らかくないことが多い。鬱だ。
659名無しバサー:03/02/18 02:02
普通はストレートやスティックベイトをトレーラーにする香具師いないと思うが誰かいる?
660名無しバサー:03/02/18 07:11
>659
前レス読めよ。春厨か?
661名無しバサー:03/02/19 16:53
新家はポーク使わないらしいね、臭いから。
662名無しバサー:03/03/05 16:21
まったくトレーラーなしで試した人いないかな?
トレーラーあるときとどれ位違うものか知りたいですな。
663名無しバサー:03/03/05 16:53
ホットケならラバーに来るから関係ないっしょ。
664山崎渉:03/03/13 16:04
(^^)
665名無しバサー:03/03/21 01:34
なに、ここ?
666名無しバサー:03/03/21 01:35
 @ノハ@
( ‘д‘) 666ゲッツだぜ!
667おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/03/21 01:39
そんなにキリ番とって楽しい?
668名無しバサー:03/03/21 01:42
 @ノハ@
( ‘д‘) くやしかったら、かかってこんかい!
669名無しバサー:03/03/21 01:42
しかも悪魔の刻印じゃねーの<666
不吉だな。
670名無しバサー:03/03/21 01:51
 @ノハ@
( ‘д‘) バスだって「ブラック」じゃねーか
671名無しバサー:03/03/21 01:55
んなヘ理屈言い出すと人種差別に(略
672名無しバサー:03/03/21 06:48
けどブラックは差別用語では無いという罠
673名無しバサー:03/03/22 12:00
差別用語は『ニガー』???
674名無しバサー:03/03/22 12:23
ニダーバス?
675名無しバサー:03/04/05 17:45
藤岡ぱどる
676名無しバサー:03/04/07 23:24
50アップが釣れるトレーラは何だ?
677名無しバサー:03/04/08 00:43
>>676
ブラホかエスケイプツイン。
678名無しバサー:03/04/08 00:50
>>676
ビックダディーの房掛け
679名無しバサー:03/04/09 12:32
>676
めざし
680名無しバサー:03/04/09 19:26
こんにゃく。マジレスっすよ。
681名無しバサー:03/04/09 19:27
いとこんにゃく。マジレスっすよ。
682♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/09 23:06
海でハリに『するめ』つけて投げたら、集魚効果抜群だったよ◊
683山崎渉:03/04/17 11:21
(^^)
684名無しバサー:03/04/17 19:46
カリフォルニアパドルにフォーミュラかました奴
685山崎渉:03/04/20 05:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
686名無しバサー:03/04/20 21:32
サイトにラバージグつかってるやついる?
687名無しバサー:03/04/20 21:36
いる。
<終了>
688名無しバサー:03/04/20 21:48
<再開>
689名無しバサー:03/04/20 21:52
ダーツ
690暇人:03/04/21 05:19
>>655
しほう酸ナトリウム(ゴキブリ団子に入れるヤシ)の飽和水溶液と
液体洗濯のりと水を1:1:1で同じ量混ぜるとできます。
691暇人:03/04/21 05:21
ごめん>>652へのレスだ
692名無しバサー:03/04/25 00:18
俺アングラーズチョイスのパドル(スプリットテールビーバーだっけ?)
を愛用してるんだけど、すげー釣れるよ。安いし。
693名無しバサー:03/04/25 00:29
アングラーズチョイスは何気にイイのが多いね。
オレも大好きだよ。


ケソのせいでブランドイメージがアレだが。
694名無しバサー:03/05/02 04:13
ポークを自分で着色してる方いますか?
いらっしゃいましたら、染料は何を使うのが良いですか?

教えてですんません。
695名無しバサー:03/05/02 21:05
塩ザケの皮。
これ西京。
ラバージグのトレーラーはパドルテールと決まっているだろう。
グラブなんか付けていたらシェイクも出来ないであろう。
697名無しバサー:03/05/03 14:40
>696
ホントにオマイは無駄な書き込みしかできねーな
698名無しバサー:03/05/03 14:46
>>696
釣りが下手です。って自らふれ回ってるのと同じだね(w
ひとつ、いやふたつ聞くけどグラブを付けてるとなぜシェイクができないの?
なぜパドルテールと「決まってる」の?ポークやカスタムトレーラーやホッグは?
≫697
お前の書き込みほど無駄ではない。
≫698
グラブの薄いテールではシェイクしてもたかが知れている。
パドルテールはシェイクに反応して細かな振動を起こす。
これに無反応なバスはいるはずがない。
ポークは食品であり、販促である。
カスタムトレーラーとは何の事だ?自分で作るトレーラーと言う意味か?
700名無しバサー:03/05/03 15:30
700
701名無しバサー:03/05/03 15:34
ヤマセンのワッキーセットは既出?
パドルでリフト&フォールしてもつまらんだろ。
グラブ使えって事。そもそもラバジ=シェイクってのが間違い。

まぁ話はカスタムトレーラー使ってからだな。
ラバージグとはシェイクするものであり、リフトアンドフォールするものはない。
もしもリフトアンドフォールするのであれば、ノーシンカーリグが最適であろう。
704名無しバサー:03/05/03 15:39
>699
横レススマソ
タカが知れてるって何が?何に対してタカが知れてるんだ?
オレはそうは思わないが、百歩譲ってテールが薄いグラブは意味がないという意見を汲んでも
テールの薄いグラブばっかりじゃないんだよ。知ってた?エコギア・パラマックスの5インチ以上を見てみろ。
それに薄いテールのほうが良く動くんだよ。
カスタムはゴム製のポーク。有名な製品。そのくらい知ってから意見しろ。
705名無しバサー:03/05/03 15:40
フォール中のバイトを取ったことがないんだね。このド素人は。
706名無しバサー:03/05/03 15:41
ヘビーカバーを攻めるときは、シェイクするより持ち上げないかな?
ノー進化ーでリフト&フォールしてたら日が暮れるやろ
708名無しバサー:03/05/03 15:43
>>707
激ワラタ
≫707
そう思っているのはお前だけだ。
710名無しバサー:03/05/03 15:45
>>709
なぜ釣り行かないの?
何時間書き込みしてるんだろ

私はまた、いってきまーす
711珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/03 15:47
バス板人おるやんw

つか、漏れもそんな広くないけども、このお方は極端に狭い釣りをしてるよなあ。
そんなんで面白いか?
712bloom:03/05/03 15:47
713 ◆V/BXqMaTSU :03/05/03 15:52
俺ラバジ&ゲーリーグラブで40うp数十本は釣ってるな
バグ系やポーク系でもそんくらい
パドルでももちろん釣ってるけど・・・
人参はどこ住んでるの?
ラバジ&パドルでどんだけ釣った?
bloom見ちゃったw
パ○パンの人がいた
715珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/03 15:57
7168818:03/05/03 15:58
縦に切れ込みいれたバルキー系のワームのタバスコ漬。
かなりシークレットなんだけど。
717p5166-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp:03/05/03 18:43
ホッグ系は強いね。
なんで晒してるのww
719名無しバサー:03/05/03 18:46
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OCN.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーぷんこんぴゅーたねっとわーく
c. [ネットワークサービス名] オープンコンピュータネットワーク
d. [Network Service Name] Open Computer Network
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] YK526JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] TA221JP
p. [ネームサーバ] pns.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-os001.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2003/11/30)
[登録年月日] 1996/11/19
[接続年月日] 1996/12/02
[最終更新] 2002/12/01 01:40:58 (JST)
[email protected]
720名無しバサー:03/05/03 18:47
>719
('゜c_,゜`)プッ

やふーの事件を知らないおばかさん
721名無しバサー:03/05/03 18:48
やふーの事件ってなに?
722名無しバサー:03/05/03 18:53
全然モンダイネー。

誰でも調べられるし。
723名無しバサー:03/05/03 19:00
724名無しバサー:03/05/03 20:51
>>723
クリックすると、ドメインサーチのHPが一瞬見えて、
2ちゃんのトップページに移っちゃうけど、なんでだろう。
725名無しバサー:03/05/03 20:57
>>724
飛んで来たところに(・∀・)カエレ!!ってことかもね
726名無しバサー:03/05/03 20:57
最近俺はチビアダーをトレーラーにして
ダボハゼみたくスイムさせるのがマイブームなんだけど
これって邪道か?
727名無しバサー:03/05/03 20:58
>>724
俺は戻らんかったけど
728名無しバサー:03/05/03 20:59
>>726
(・∀・)イイ!!
729名無しバサー:03/05/03 21:04
テキサスのほうがハゼっぽくない?
730♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/04 00:47
>>キャロット殿
ラバジに下痢グラ… イイですよ◊
特に、個人的には4インチwテールがね。
ラバージグなんてどう操ってもいいんだよ。
ただリールをクルクル巻くだけのスイミングでさえもね。
ラバジ=カバーにブチ込むもの
というのは随分と昔の話らしいじゃないですか..
キャリラバ発売以前の..
あ!それ考えたら、キャロットさんは、かな〜りベテランじゃないか!!
731名無しバサー:03/05/04 02:27
参考書が古いだけとオモハレ
732名無しバサー:03/05/04 03:06
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
733名無しバサー:03/05/04 17:12
ナッソの毛のやつが(・∀・)イイ!
734名無しバサー:03/05/04 20:21
100円ショップで買った合皮のベルト。
茹でてハサミで切って使う。
735名無しバサー:03/05/04 22:18
ラバジのトレーラーなんて何でもいいんじゃねーの?
好きなの付けとけばそれなりに釣れてくれる
今はデットリンガーが好き その前はホッグ
736名無しバサー:03/05/04 22:20
そうでない人はそれなりに。
それなりに・・・・・。
737名無しバサー:03/05/04 22:20
バドルテールって人気ないから
1パック100円で安売りしてる事あるじゃん。
あれを2本掛けして使うといいかもね。
738名無しバサー:03/05/04 22:42

こ こ が 2 ち ゃ ん で 一 番 低 学 歴 が 集 う 板 で す か。
739ののぽん ◆BpPeXlqGj6 :03/05/04 22:43
ののぽんはお家事情で高卒です
気がすんだぁ〜


740イトケン ◆ITO/9669Rc :03/05/04 22:45
ベーコンなんか効きそうじゃない?
741名無しバサー:03/05/04 22:53
コンドームが最高。
マイ・ハリバット。
742名無しバサー:03/05/04 23:01
チューブワームの中にフォーミュラを入れて、バスが咥えるとウマー
それと同じように>>741のトレーラーにもフォーミュラが・・・
743♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/05 23:00
「トレーラーに!!」と思ってラバジにハックル巻いてみた事はあるけど..
俺がずっと口を酸っぱくして言ってきたが、トレーラーはパドルテールだ。
745名無しバサー:03/05/06 13:22
>>744
激しく同意。
基本はパドルテールである。基本なくして応用は無しだ。
昔チーブワームをトレーラーに用いる奇手の使い手が居たが、結局は伝承されず消え去った
のであった。しかるにパドルテールを用いる技法は現在でも有効に活用されている事が何よりの
実証と言えるであろう。
746名無しバサー:03/05/06 14:14
>中華
ラバジスレでも自演しててウザイ。
もっと具体的にパドルの有効性を書いてくれるかなぁボクチャン♪










今時のトレーラーはホッグ系でしょ。
フォールもボトムバンプもシェイクもできる優れもの
747名無しバサー:03/05/06 14:19
>>744
>>745
人参の自作自演って判り易すぎるよな(ゲラ

748 ◆V/BXqMaTSU :03/05/06 14:44
>ラバジ&チューブ、
よく聞くけどどれほどのものかと思って試しにちょんがけで使ってみた
まさにエビ系
目からウロコが落ちた

ところでニンジン元気かい?
お前のやる事オモロイから傍観してるけど俺には絡まないでくれよナ!
と言いつつ俺はお前にレス付けるけど・・・
ラバジトレーラーの基本がパドルってお前、霞・北浦がホームか?
あのへんの初心者が思い込みそうな事だ
グラブのテールのヒラヒラはスイミング、フォーリング時に効果的だぞ
それにパドルは水を撹拌する力が弱いから水が普段より濁った時にはグラブ、ホグ系を使おうとは考えないか?
それにアシ撃ちにはポークがトラブル少なくてイイ
お前極上ポークの動き見た事あるか?
バス初めて数年のガキじゃ判らないのも無理はないが
10年もののポークは他のトレーラーとはまるで別物だぞ
俺はパドルを否定するわけじゃないけどはっきり言ってどんなタイプのトレーラーも使う

これだけ噛み砕いて説明してもパドル以外のトレーラーの利点を認めないか?
このカキコも不快でならないとか書くわけ?
別にいいけどね・・・
749名無しバサー:03/05/06 14:53
中華って・・・・・・















アホだなあw
750初代 ◆7ULSY7KDNc :03/05/06 15:02
>ま氏
こんちわです(w
パドルは葦打ちだけですな
パドルはどっちかと言うとテキサスかな?
ポークなんですが使い始めたのがここ数年です。きっかけは菊さんに言われた一言でした
「君ラバジにポーク使わんかったら寿司屋行ってトロ食わんようなもんですわ」と
そんな俺はスライディングジグビックダンディー(菊さん風に

ツインテールですがZBCのファトアルバートを使ってます
塩無しなんで錆無くて良いです(w
でもここぞの時はゲーリーです
751 ◆V/BXqMaTSU :03/05/06 15:07
チワッス
トロ食えないようなもんだ発言はイマカツじゃなかった?w
俺が今までラバジのトレーラーで40うp釣ったものをランキングすると
1、グラブ
2、バグ
3、ポーク
こんなとこかな
752初代 ◆7ULSY7KDNc :03/05/06 15:13
>ま氏
俺・・・オールスターの時言われチャッタ・・・

俺は一番デカいの上げた時は・・・
実はフットボールにコロラドブレード付けて真冬の土浦旧港で53をあげました。嫁さんがびびってました(大きさに
753 ◆V/BXqMaTSU :03/05/06 15:25
コロラドブレードか・・・
引いた時ハデに動くトレーラーほど静と動のメリハリを付けたい時にいいよね
ラバジはリアクション狙ってナンボ・・・って書くと大げさだけど俺はそういう使い方をする事が多いかも
754名無しバサー:03/05/06 17:02
オレはラバジに三番のウィローとスイベルつけてスピナベみたいに
使ったらいい思いできたことあるよ 
ガード付きにつけたら殆ど根がからんしいい感じだべ
755 ◆V/BXqMaTSU :03/05/06 17:18
>754
スピナベの、ブレード位置が違うバージョンって感じかな
利点は、構造がシンプルな分スピナベよりも入り組んだ所にも入れられるって所か。アシとか・・・
で、早速やってみようと思って今作ってるんだけど、スプリットリングをどうやってフックに付けるかで困ってる
スプリットリングをフックに通したってすぐ抜けるしどうやって固定するか
スレッドで巻き付けるしかないかな
756(;´Д`)ハァハァ:03/05/06 17:22
ゴム管刺すんじゃねーの?
757 ◆V/BXqMaTSU :03/05/06 17:31
ゴム管探したけど切らしてた・・・; ̄Д ̄)
とりあえずスレッドで固定したけど、使ってるうちにズレるかもしれないんで瞬着でしっかり止めてみようと思ふ
758名無しバサー:03/05/06 17:33




      中 華 人 参 撃 沈 ! ゲラ



759(;´Д`)ハァハァ:03/05/06 17:42
>人参
ヒマなんでどのメーカーのパドルがよいか語れ
760初代 ◆7ULSY7KDNc :03/05/06 17:44
俺もゴム付きです(w
ブレードはエバコロラドが一番回転が良かったです

ウイローはブレードバイトが多かった気がしました
761動画直リン:03/05/06 17:47
762 ◆V/BXqMaTSU :03/05/06 17:48
ラバジに付けるブレードはデプスの#3ウィローの黒にした
色はラバジに合わせてみたかったから
デプスにしたのは、このブレード軽くて立ち上がりがいいから
普通のスピナベと違って止めたり引いたりを繰り返す使い方をしそうだったから
ステイorシェイク→リフト&フォールとかよさげだね
763 ◆V/BXqMaTSU :03/05/06 17:49
>760
コロラド切らしてるのよ・・・
でも気に入ったら一通り作ってみる
764初代 ◆7ULSY7KDNc :03/05/06 21:44
>ま氏
ホンガリングで効くのはスィークレットやで〜
ラバージグにブレードを装着するなど、愚の骨頂である。
何故ならブレードとは小魚の群れを表しており、食わせたいもの、即ちラバージグの直後に群れが泳いでいるのは不自然極まりないからである。
766名無しバサー:03/05/07 11:46
人参もうヤケだろ?
767bloom:03/05/07 11:47
768珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/07 11:51
頭を取れって法の華の福永も言うてるやんw
769名無しバサー:03/05/07 12:27
>765
んじゃ、チミにとってラバジってなんなの?
仮にブレードを小魚の群とするなら
ラバジもその仲間と考えたり、エビを小魚が追いかけていると考えれば
ちっとも不自然じゃないと思うんだけど。
釣りのバリエーションが極端に少ないチミのスタイルは
楽しくないんだろうね。
770名無しバサー:03/05/07 12:36
>>769
ラバジもダウンショットで代用できるそうなので、
使わないそうです。
771__:03/05/07 12:38
772中華人参共和国 ◆GzrfxfEudo :03/05/07 12:38
ラバージグとは、ザリガニを模したルアーである。
773名無しバサー:03/05/07 13:11
中華人参共和国とは、スカラー波に冒された糞コテである。
774名無しバサー:03/05/07 13:17
>772
ふさふさしたラバーはなに?
色は?
775名無しバサー:03/05/07 13:38
ラバジはザリガニを模したルアーなのに
トレーラーはパドルでなきゃダメなのはなぜですか?
クローワームやホッグ系ではいけないのですか?
776名無しバサー:03/05/07 13:40
>中華
クズだな、こいつは
貴様ら愚か者に語る事は何もない
778名無しバサー:03/05/07 13:47
>>775
ナイスツッコミ!
779名無しバサー:03/05/07 15:10
>人参
おすすめパドルを5分以内に教えれ
780779:03/05/07 15:13
早くしろ!いやしてください。
781779:03/05/07 15:18
いるんだろー?ラバジマスター人参さん!
782名無しバサー:03/05/07 15:33
ふさふさした・・・・ちOげです。
783名無しバサー:03/05/07 15:34
至る所でおたくぶりを発揮してやがるな、チャイナ。
こいつは下手糞ダヨ
784名無しバサー:03/05/07 16:14
ルアーなんて自分で動き見ておいしそうと思えばそれでいいんだよ
これは俺のルアー選びの基本です
785名無しバサー:03/05/07 18:16
バークレーのイクラみたいなヤツをこれでもかとつける。
置き竿でも釣れる。既出だったらすまん。
786名無しバサー:03/05/07 21:37
バルキーホグでええやん
787名無しバサー:03/05/07 21:40
>777のメール欄にワラタ
788 ◆V/BXqMaTSU :03/05/07 22:34
その777俺w
パドルの利点など、一度書いたのだがな。
アングラーの細やかなシェイクに敏感に反応し、バスの食性、
即ち本能に直接作用する為である。
790名無しバサー:03/05/08 03:35
つまり、パドルはすばらしいってことが言いたいんだね
かなり簡略化されてしまったものだな。
まあつまりはそう言う事なのだがな。
792初代 ◆7ULSY7KDNc :03/05/08 07:22
>人参
自演はどうでも いいがはやく>>775 の質問に答えなよ
そして俺からの質問だがフォーリング時にグラブより優れている点を教えてくれ
793二代目 ◆XPmQ5mHBTk :03/05/08 08:31
私もコメントしても宜しいでしょうか?
人参様にお叱りを受けそうですが、私はストレート系のワームをトレーラーに
使用しております。
特別な理由(疑似である理由)は無いのですが、例えば肉頭等をしっぽから
ボコボコのくびれまで切断し(三枚におろす感じです)ちょん掛けにしての
ズル引きにて使用しますと、何故か釣れてしまいます。
駆けだし君同様に実釣も駆け出しなので、お粗末ですが...。
794名無しバサー:03/05/08 09:14
東播であったがま主催の野池大会のシニア3位、ジュニア2位のウイニングルアーは
ブレード付けたラバジらしいよん
795 ◆V/BXqMaTSU :03/05/08 10:25
アホニンジンは無視と言いたい所だけど釣りの話に関しては別

>アングラーの細やかなシェイクに敏感に反応し、バスの食性、
>即ち本能に直接作用する為である。

俺この一文を読んで真っ先にギドバグを連想した
それとポーク
「シェイクに敏感に反応」ってのが一番優れてるのはポークと思うが如何に?
796名無しバサー:03/05/08 11:20
>人参
>アングラーの細やかなシェイクに敏感に反応し
ストレート系の方がより敏感に反応するけど
パドルでなきゃいけない理由は何?

>バスの食性、即ち本能に直接作用する為である。
シェイクの動きはバスの本能に訴えるという根拠は何?
しかもパドルでなければならない理由ではないですが何か?
797名無しバサー:03/05/08 12:48
>人参
シェイクに敏感に反応し、バスの食性に訴えるのなら
なぜポークを使わないの?
ポークとは豚、即ち食品にも成り得る素材であり、これを使用することは反則に他ならない。
また、クロー系のワームは外見こそクローであるが、実際のアクションはパドルテールの方が、
数段本物に近いと言える。
799名無しバサー:03/05/08 12:54
>中華

>>796にも答えてみろよクズ
シェイクに反応するのは、バスの本能に他ならない。
何故なら、ベイトフィッシュすなわち餌となる小魚の動きに非常に近い為である。
ポークとは豚、即ちクソコテの俗称であり、この名で呼ぶことは反則に他ならない。

いい加減ブヒッってんなよ! ブタッ! 汚いブタッ! ブタコテ! ブヒブヒお泣き! 

802名無しバサー:03/05/08 12:58
>800
だったらラバジのシェイク=小魚ってことだな。

>クロー系のワームは外見こそクローであるが、実際のアクションはパドルテールの方が、
>数段本物に近いと言える。
よりザリガニに近いと主張してたパドルを使うのはなんで?








          矛盾ですねw
アオリに反応するのは、器の小さい人間の本能に他ならない。
何故なら、フラッシュバックすなわち苛められた記憶がよみがえるからである。
804名無しバサー:03/05/08 12:59
トレーラーとしてのパドルの存在意義がわからない
テキサスならわかるけど
805初代 ◆7ULSY7KDNc :03/05/08 12:59
だいたいパドルのどの動きが本物なのよ?

んじゃマッドマンが一番良いんじゃないのか?
806名無しバサー:03/05/08 13:00
>802
ナイスツッコミ!
807779:03/05/08 13:01
>803
ヲマイがほざいても説得力ゼロだよ(藁
808名無しバサー:03/05/08 13:15
>>807
違うヤシだぞ
809779:03/05/08 13:18
(;´3`)〜♪
810名無しバサー:03/05/08 13:20
人参はロスタイムに入りました
811名無しバサー:03/05/08 13:50
中華人参は会社の昼休みにこっそり2ちゃんしているのです
812名無しバサー:03/05/08 13:53
自宅の暗い自室から堂々としていると思われ
813名無しバサー:03/05/08 13:54
シェイキングマンセーな中華はスイミング、フォーリングは全否定ですかラバジはザリガニとか言い切っておきながら小魚云々言ってなかった?
814名無しバサー:03/05/08 13:57
禿堂
シェイクは小魚だってさ
どっちかっていうとスイミングの方が小魚だろ
815名無しバサー:03/05/08 13:59
みんなバカにマジレスすんなよ
あの〜ちょっとイイ?
ラバジのトレーラーでね、パドルが凄く効く池とカーリー系のワームが効く池が
あるんだけどなんで?

パドルが効かない池の方が多い感じもするんだけど。。。

バスが普段食べてるもので、変わってくるのかなぁ。。。
817名無しバサー:03/05/08 17:38
>816
パドルつけたラバジはザリガニにそっくりだからねw
小魚がメインベイトの場所では
シェイクするとイイよ。
小魚そっくりでバスの本能に訴えかけるからさ♪
818名無しバサー:03/05/08 18:00
あれ?人参いつもの自演しないの?ゲラ
819名無しバサー:03/05/08 18:50
>802 名前: 中華人参共和国 ◆GzrfxfEudo [sars] 投稿日: 03/05/08 12:56
>シェイクに反応するのは、バスの本能に他ならない。
>何故なら、ベイトフィッシュすなわち餌となる小魚の動きに非常に近い為である。
ラバジはザリガニじゃなかったのか?ここでもボロが出てるぞ(藁々
820名無しバサー:03/05/08 19:26
>中華

はやく>>802の質問に答えてやれよ
821名無しバサー:03/05/08 20:13
中華は会社の昼休みにしかレスできないんだな。
家にPC持ってないんだろw
きっといい歳したオサーンで頭堅い嫌われ者なんだろうな。
822名無しバサー:03/05/09 00:43
            ☆ チン     マチクタビーレタ
                              マチクタビーレタ
        ☆ チン  〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  中華人参の反論まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )    \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん .|/
つまり俺が言いたいのは、ラバージグとはザリガニなどの甲骨類、
ワカサギや鮎などの魚類その双方の要素を含んでいる究極の食わせのルアーだと言う事。
ラバージグのラバーはザリガニの手や足を示し、また、トレーラーにしたパドルテールのシェイクによる微振動は、
餌を啄ばむ小魚の様子をリアルに再現している。
此処まで餌的な要素を含んでおりながら、このルアーを無視できるバスなど居やしない。
824名無しバサー:03/05/09 02:00
プラグの代わりとなりうる人参さんのダウンショット。
餌的要素を多分に含む人参さんのラバージグ&パドル。
無敵だな。このお方はw
ところでどこのパドルがベストなんですか?
パドルテールと言えばこれを使わずして語れようか?
藤岡オリジナル。
826779:03/05/09 02:09
カリフォルニアパドルでいいじゃん
な〜んだ。シケタシケタ
827824:03/05/09 02:11
>パドルテールと言えばこれを使わずして語れようか?
>藤岡オリジナル。
すばらしさを語ってよ。カリパドではない点も含めて。
そもそも、お前らこんな夜遅くにパソコンに向かい合って、眠くないのか?
俺は眠たくて仕方ないぞ。
829824:03/05/09 02:20
あーごめんごめん、じゃあいいよ。
またネタしこんで遊びにきてねー。
830名無しバサー:03/05/09 05:40
>828
他人の事はいいから、ちゃんと説明しろ
831名無しバサー:03/05/09 09:05
〉823
以前はザリガニって断言してたじゃん
突っ込まれたら主張を替えるのかよ
やっぱコイツだめだな
ああ言えば上祐って言葉思い出した
ああ言えば人参か(ワラ
832ののぽん ◆BpPaiVyin2 :03/05/09 12:41
ののぽんタンは熱いヤツが好きポン!
?Tカッコイイ?Uっていうより?T男くさい?Uヤツのほうがいいポン!
そんな人なら、ののぽんタン抱かれてもいいポン!
ゲッチュウポン!!
833名無しバサー:03/05/09 14:21
人参がいくらゴチャゴチャ言ったところでグラブやポークがよく釣れるのは事実
色々書いてたけど人参の言う事は屁理屈、或いは机上の空論って事でよろしいか?
834名無しバサー:03/05/09 14:32
>人参
ならラバジをカバーにぶっこむだけじゃなくてもいいわけだ。
また矛盾だなw
835名無しバサー:03/05/09 14:44
>827
スペシャリストパドルの方が釣れるべ。
藤岡ならキャスティークホタルがマンセー。
>>823
人参さんの言うのも確かにわかるんだけど、
パドルがダメな状況があるのは何故でしょう?
ラバジが甲殻類やパドルが小魚を演じるなら他のトレーラーワームは
必要無いはずなのに、パドルをカーリーに付け替えるとバイトがある。
池の種類にもよるけど、結構経験してます。
逆に言うとトレーラーとしてはカーリー系の方が万能な感じなのですが。。。。
837名無しバサー:03/05/09 15:35

人参相手にブラックバス釣りの常識は通じませんよ
この人違う魚の話ししてますから
838名無しバサー:03/05/09 15:36
なにしろ自己記録68.5cmだもんねw
コイとバスの見分けもつかないらすい
>837
あ!
常識って、同じような事体験してますか?
どんな状況でしたか?
840代行者 ◆tbWymftu56 :03/05/09 17:06
トレーラーはチョン掛けと通し刺しどっちにしてる?
折れは通しが多いでつ
ただしパドルだけチョン掛けです。(w
グラブ系はピロピロしてくれればいいから、
ズレないように通し刺しです。
浮力高いのやシェイクで使いそうなのはチョソ掛け
842珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/09 19:12
ほとんど通し差しでつ。カバーメインやし

・・ゲリクロ5インチのブラウンパープルが見つからん・゚・(ノД`)・゚・。
843824:03/05/09 19:54
チョンガケメイン。代行者さんとは逆でパドルは通し挿しのほうが好み。なんとなく。
オイラもカバーメインだから、通し刺しでつ。
845名無しバサー:03/05/09 21:27
俺もチョン掛けはほとんどしないなぁ。
グラブ系とパドル系は池によって反応が違うんじゃなくて、
フォールに反応良い日なのか底でのアクションに反応良い日かの違いではない?>ロドラン氏
俺はジグ使ってフォールメインで釣っていくからグラブとかホッグ系多様するんだけど、違うかな?
846824:03/05/09 21:42
なかまはずれ(´・ω・`)
カバー打つ時そんなに違うかな。
847 ◆V/BXqMaTSU :03/05/09 21:45
俺ほとんどチョンがけだよ
グラブ、パドル、バグ、もちろんポークも
スキッピングする時は通し刺しする事もある
チョンがけでスキッピング失敗してドッポーンてなったらすぐ外れるから
今日野池でラバジ&ポークで釣ったよ
そろそろヒシモが生えてきたんでその根元にラバジ落として釣った
あとバイブとパラマックスのマキマキで
848824:03/05/09 21:53
なかまいた(`・ω・´)
849おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/05/10 00:03
漏れはWテール通し刺し◊
みんな、「真ん中を通ってなきゃダメちょ〜」って言うけど、
漏れは中心よりも浅くさして、フックのゲイプ幅を確保してる。
>>845
恐らくこの疑問に初めてまともなレスが返ってきた。
アリがd。

>グラブ系とパドル系は池によって反応が違うんじゃなくて、
フォールに反応良い日なのか底でのアクションに反応良い日かの違いではない?

う〜ん。でも無いみたい。レス通りの事を想定して同じようなアクションで使って
みても、パドル喰わないトコは喰わないんよね。
でも、それだけにパドルが凄く効くトコってあるんじゃないかと思ってるです。

ホグ系は関係なくオールマイティーな感じ。
851(;´Д`)ハァハァ:03/05/10 15:57
最近豚使わなくなったな。手が洗えない場所だとヤダシ。
陸だと瓶を別にもって句のがマンドくせー氏。
普通に釣れるんだろうけどね。

マッドマンは手が切れなければ一年は使えそうだ
刺し易いし付けッぱで良いんで楽チン。
852名無しバサー:03/05/10 17:01
>ロド
具体的にパドルってどこの?
エスケープとかって特殊じゃん?
>>852
いろんなの使ってますよ。
ケーテックもメガバスもカルフォルニアも。。。。
854リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/05/13 13:59
ラバージグにはパドルだと思っている。
他人に言わせれば完全な思い込みかも知れないのだが、
ホームグラウンドである亀山ダムにおいて、他のトレーラーに比べ、反応が好い様に思えるからである。
しかしものは試しである。皆がそうグラブを薦めるのなら、使ってみるのも手であるように思う。
855名無しバサー:03/05/13 14:00
人参の時より聞き分けいいね(´∀`)
856名無しバサー:03/05/13 14:25
マッドマンはごつすぎないか?
857?1/4?3??E^?o?T?[:03/05/13 18:47
あ。俺も845に賛成です。
基本的にジグの釣り方ってカバー打ちしかしないんですけど、引っ掛かりやすいしw。
トレーラーはwテールかホッグオンリーです。ジグパドルは私には使い難いです。
ここで思ったんですが昔よくやってたのは軽いジグにパドル付けてフォーリング中のシェイキング。
このやり方で結構食わせたんですが。腕がだるくなるンでw。

でもパドルのテキサスは最高です。ビーズ付けて大遠投してカチカチいわせてます。
パドルの使い方次第だと思いますねw。
パドルのチョンがけ良さそうw今度スタイル崩してやってみよ。
858名無しバサー:03/05/13 22:10
わかるか人参!
こういうスタイルが大切なんだよ
コテ変えたのはなんでだ?もうシルやアスみたく汚れで逝けよ!
漢だろ!!
859フィネス・ド・根性 ◆SP1RWrm9VI :03/05/13 22:31
>ロードランナー
俺のような汚れが一生懸命答えるから、精々一生懸命聞きな(kick'n out!)。
                         ↑かなりカコイイ。
パドルが駄目な池はカエルが多くオタマがたくさんいる池。
パドルが効く(パドルでも釣れる)池はオタマのあまりいない池。
あと時期にもよると思うんだわ、今の時期とかパドル駄目だろ?
俺はもうそれこそ猛烈に駄目だ!
結論、どうにも正直トレーラーにパドルはあまり釣れる気がしない。

ためにならん話でメンゴ、さあ叩かれる前に退散!
言葉が足らんので、
ジグ&パドルがオタマに見えるかどうかは知らんがな。
オタマとパドルは密接な関係は無きにしもないな。
何が言いたいんだ俺!
難しい話に背伸びしたな俺!
861代行者 ◆tbWymftu56 :03/05/13 22:46
>860
餅突け
862名無しバサー:03/05/13 22:52
無理すんなFDK
863超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/13 22:56
福岡だいえーコークス
864 ◆V/BXqMaTSU :03/05/13 23:28
川でエサ釣りしてる人がいて、何か釣ったようなので何が釣れたのか聞いてみたら10cmくらいのハゼだった
これはやはりパドルを使えという事かと思ってカリフォルニアパドルの4インチテキサスを使ったらすぐ40うp釣れた
偶然かもしれないけど思い込みも大事でしょ
865♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/13 23:34
>>まつ殿
『どんこ』!? (w
カマツカ
867名無しバサー:03/05/14 00:16
トレーラーなんて適当でも50UP結構釣ってますが
こだわるともっとつれるんだろうか
868名無しバサー:03/05/14 00:22
長い事釣れないでいるといろいろ考えたくなるんだよ
869名無しバサー:03/05/14 00:42
>>867
考えない釣りなんか楽しいか?
870名無しバサー:03/05/14 00:47
トレーラーは付けた方が良いけど、何を付けるかあまり迷わない方が良いね。
トレーラーの種類であれこれ考えるよりも、釣り場の状況で「どういう釣りをしようかな?」で考えた方が良い。
所詮、ラバジのトレーラーはオマケみたいなモンだし。

・・・と言いながらもあれこれとやはり考えてしまうトコロが釣りの醍醐味なんだけど(藁
871名無しバサー:03/05/14 00:54
醍醐味という言葉に少し反応してしまった
872ロドリマン ◆VUwd2HdlBA :03/05/14 01:10
おはよ。
オレはラバージグにはケイテックだぜ。別に何でもいいんだけど。
873名無しバサー:03/05/14 03:02
う〜ん、素晴らしいけど、

これはいったい・・・・・(;´Д⊂)!!!!!!

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
874(;´Д`)ハァハァ:03/05/14 03:06
なんだ業者か。

一番上のお読みくださいの画像は良い。(;´Д`)ハァハァ
>フィネス・ド・根性 ◆SP1RWrm9VI
一生懸命聞きマスタ。
ども、ありがとう。
う〜ん。オタマねぇ。。。どうなんでしょ?
オイラはこの時期でもパドルのトレーラーで結構釣ってるんだけど。。。
やっぱ、それぞれのフィールドによって違うんだね。
それぞれのフィールドによって違うって事が認識出来ただけでも、随分勉強
になった。
ありがとう。
876名無しバサー:03/05/14 22:29
そういうマッチザベイト的な考え方ってどうよ?
俺はほとんど信じてない
つーかバスがルアーを食い物だと思ってるとはほとんどの場合思えない
もっと脊髄反射とかテリトリー的な攻撃で噛んでると思ってる
だからバス釣り面白い
いまさらやめらんねーw
878名無しバサー:03/05/14 22:52
いかに魚を騙くらかすか、怒らすか。
2ちゃんにも通ずるもんがあるねw
879遅レス:03/05/15 13:18
パドル使用のため後方に浮力が残り
同じハタキ方ならより跳ねる動きに近くなるのがパドルかと。
アフターに良く効く動きであると脳内で逝ってみる。
池によって違うのはスポーニングのタイムラグではないか?
と季節限定で自分に言い聞かせてみる。
880名無しバサー:03/05/16 02:30
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363
私はこのサイトでバスボート代を稼ぎました。
ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363   
881名無しバサー:03/05/16 02:36
↑クリックするな危険
882ごっつい:03/05/17 09:57
ファーってどうですか?
一回も使ったことないんですが気になってます。
どんなとき使ったらいいのでしょうか?
インプレキボーン
ファーはフォールスピードがかなりゆっくりになりますね。
千切れないし、ヘビーカバーもOKです。

884名無しバサー:03/05/17 21:06
バンジーパワーホッグ4インチちょんがけ
885珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/18 00:35
ファーは使い始めが一番いい動きかも
886♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/18 01:08
自分でハックル巻いて作ったりしようとか..
887名無しバサー:03/05/18 01:41
パドル最強とか言ってシェイクしている人参は
信じられないくらいの莫迦
888名無しバサー:03/05/18 02:50
888
889名無しバサー:03/05/18 02:57
>888

>>887のメール欄参照

890888:03/05/18 03:23
どうせクロー系しか使わないし。
891888:03/05/18 03:27
みんな>887のメール欄のせいで888取らなかったの?
もしそうだとしたら馬鹿か?
892名無しバサー:03/05/18 03:31
いや、カコイイ
893リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/05/18 16:42
パドル禁止とはまた酷な事を。
guest guest
895♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/19 00:20
パドルをトレーラーにしてみた..



結構イイ(²∀²)かも??
896雑魚場特派員:03/05/19 00:39
ベビーバンピーを拾った。
ケイテックのシリコンスカートとたまたま色もマッチした。
水中で立つし、なかなかええやないかと思った。
裂けた所を直そうとライターで炙ると溶けんかった。
しょうがいないし千切ろうと思うと滅茶苦茶野比のびた。
日光は避けて暗い所のワームボックスに一緒に入れた。
べちゃべちゃになった。
そんなん知らんかった・・・。
897珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/19 01:30
べちゃべちゃ・・?

欲しいとオモテタのに。
898名無しバサー:03/05/19 08:34
>>883 >>885
インプレサンクス。
サクマジグのHPでジグ買ったら大量にオマケしてくれたんです。
使ったことないのでどうしたものかと・・・
一度使ってみます。

899ごっつい:03/05/19 08:39
>>898
なぜかハンドルがつかんかった。
>>ごっついです。
900名無しバサー:03/05/19 10:27
バンジーホッグで900
901雑魚場特派員:03/05/19 22:50
ベチャベチャでネチャネチャでワヤクチャや

ワームボックスにリグって一緒に入れとくタイプの人間には駄目やアレ
902山崎渉:03/05/22 01:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
903名無しバサー:03/05/22 02:35
ファットアルバートのツインテールってどうですか?
904リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/05/22 14:57
一先ず、パドルテールを使って見るがよろしい。
905名無しバサー:03/05/22 18:12
汚レの中での最強トレーラーは

ダイワのソルティーポーキーだ!!!
906名無しバサー:03/05/22 18:24
>>904
大賛成です
907名無しバサー:03/05/22 23:06
タドポリーが西京
908名無しバサー:03/05/22 23:12
>904
まだ生きてたの??
909 :03/05/24 14:06
豚の皮で自作しろ
910名無しバサー:03/05/27 09:05
>>907
クランクベイトを付けるのか?
911名無しバサー:03/05/27 09:44
>910
あれ、名前間違えたかな?
タドポールだったっけ?
912名無しバサー:03/05/27 12:43
サンポールだよ
913山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
914名無しバサー:03/05/29 20:56
>911
スミスのやつか?
915代行者 ◆tbWymftu56 :03/06/12 23:56
今日はパワホが強かった
でも本当はデプスのリグルホッグを使ってみたかった





家に忘れました(涙
916名無しバサー:03/06/13 02:20
>915
ウンコ並みの健忘症だな。要通院。
917代行者 ◆tbWymftu56 :03/06/13 06:57
>916

ー`)ノ ハーイ逝ってきます
918超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/13 22:28
ベビーギドバグ買った。
未使用中古で280円と高めだけどいいのさ、近所に上州屋ねえんだもん
919名無しバサー:03/06/14 20:47
小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
920名無しバサー:03/06/17 13:04
既出かもしれないけどエコギアのBUG。ある意味トレーラー専用みたいなワームだけど
パワーホッグとかよりも動きがいいし釣れる。
921名無しバサー:03/06/17 18:42
エコギアから新しく出たロッククロー。
1匹釣れるごとに千切れて交換だけど、今のところ6個使って6匹釣れた(1日で)
定価600円だけど、100円で1匹釣れると換算すれば、休日バサーには心強い見方!
922名無しバサー:03/06/17 23:47
ケイテックカスタムトレーラー ダブルテール 最近安売りしてる(300円くらい)
結構いいですわ。
923名無しバサー:03/06/17 23:51
このスレって、パート2はいらないよね。
ラバジスレで統一した方がいいと思うけど、どうよ?
924超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/17 23:53
ツインテール自体、使う人おらんのか釣れるよ
925名無しバサー:03/06/17 23:54
>923
そうなんだけどね、統一する時の繋ぎ方が難しいんだよねー。
926 ◆V/BXqMaTSU :03/06/17 23:56
>923
だいぶ前にもそんな話してたなあ。
今、ラバジスレ、トレーラースレ、自作ラバジスレの3つがあるから、
どれかが1000逝ったら残ったスレに移動しようって話になってた。
この場合ラバジスレに移動でいいでしょ。
ツインテール使うよ〜。
928代行者 ◆tbWymftu56 :03/06/28 00:48
今ビックダンディーにポークフレックス入れました
ddしてからにすれば良かったかな?
まぁ本当はビックダディーなんだけどね(菊さん調
929名無しバサー:03/07/01 07:44
ズームのスイミングチャンクのグリパン売ってる店はないですか?
通販希望です。
930名無しバサー:03/07/01 15:40
バサー誌のザリガニ特集読んだ?
やっぱパワークローだべ?
931名無しバサー:03/07/01 15:46
ザリガニそのまま刺すのはどう?
ポークと同じ有機物ということで
932♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/03 19:51
>>930
ワームも有機物。









・・・って、そんなことどうでもイイよね..
   ザリは刺しても安定しなさそう.. それに投げたら飛んでいきそう..
   スルメなんかどう?
933セミプロ:03/07/03 22:40
バサーの特集 エデイームの半田クロー出てたね。ルアーカタログの写真からだいぶ変わった感じだけど。
934mizube:03/07/07 21:55
ポークの色が抜けてきたんだけど黒く染める方法は無いズラか?
935名無しバサー:03/07/09 18:54
鯖食べさせれば?
936(;´Д`)ハァハァ:03/07/10 03:54
早い床埋めちゃおうぜーココ。
ベビー部ラホ・トレーラはパワホよりずれ難くて良い
937名無しバサー:03/07/10 09:03
アメリカじゃポークは、もはや死語だとさ。
938名無しバサー:03/07/10 15:44
豚以外の皮って使えないのかな?
939名無しバサー:03/07/10 16:33
だからパワークローだって言ってんべ!
940名無しバサー:03/07/15 11:20
L.Aキングパドルが良いと思う・・・ 先っちょがチョット派手な色系が
941名無しバサー:03/07/16 14:47
トレーラーにストレート系ってあんまり使ってる人いなさそうだけど良いよね。
だってみんな普段ストレートワームのテキサスでシェイクとかしてるだろ?
それの頭にモジャモジャ付いただけじゃん。
いっそ10インチぐらいのワーム付けてみたりして・・・
942名無しバサー:03/07/16 16:24
フットボールにベビーブラホとかつけるとビロビロのひげが絡まるよね
943名無しバサー:03/07/16 17:09
944名無しバサー:03/07/16 17:29
でも
ベビーブラホ
いいね
945名無しバサー:03/07/16 20:06
早く埋まって下さい。
946名無しバサー:03/07/16 20:12
ブラホのヒゲは半分に切るですか?
947名無しバサー:03/07/19 10:22
ブラピのヒゲは半分切ってみたいです
948閃光 ◆T1000ZPiLE :03/07/19 20:07
ゲリグラ4in
まじ最強
平凡すぎ?
949B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/19 20:30
>>948
ボトムパンプやリフト&フォール、
アシ際に落とすだけなら。

リフト&カーブフォールならベストチョイスにもなると。

アシ入れなら、尻尾ちぎれる。


950セミプロ:03/07/19 20:37
今日の座フイッシング見た? 並木氏ハンダジグ使ってたときのトレーラー。ハンダクローだったね。
Fショーの時とは形随分かわったが、フォール中で釣れまくりやん。心配されたエデイームの強度もあがってるようで、
ちぎれてなかったし。あれいつ発売でっしゃろ?
951ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/19 21:02
>948
全然OK!
俺も最高に信頼してるトレーラーの筆頭だよ。
952名無しバサー:03/07/19 21:50
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
953名無しバサー:03/07/19 22:31
ポークのいいやつの基準でブツブツがいっぱいあるやつって聞くけどなんで?
954名無しバサー:03/07/19 22:35
柔らかいから
955名無しバサー:03/07/19 22:39
ロックオンクローって、直訳すると
ザリガニの上の岩だよな?
名前の響きはいいが普通、逆だろ。
956名無しバサー:03/07/19 22:42
カギかけるザリガニだろ
957名無しバサー:03/07/19 22:53
小さなアームは蠍みたいなんだが、
958名無しバサー:03/07/19 23:05
>>956
素で藁いました
959悪羅衛門:03/07/19 23:40
1000をねらえ
960鷂 ◆XG7U6/Q/LY :03/07/20 01:10
ゲーリー4グラといっても、
当然Wテールだよね?
961ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/07/20 02:24
ボトムで使う時はなんとなくザリっぽいという理由でWテールを多用するよ。
ホントは中層で使ってもいいの判ってるけどなんとなく。
962名無しバサー:03/07/20 05:22
そういえば15年前にかったポークがあることを
昨日気付いた
ふたを開けるのが怖い(乾燥はしていない模様)
963名無しバサー:03/07/20 05:28
ギドバグのお勧めカラーおすえてください。
964_