▲▽お前ら魚探は何使ってますか?▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ノリオの本から:03/09/22 20:28
 「ましてや、GPSを付けると、次はここ、次はあそこ、みたいにゲームの進行
がみんなGPS頼りになってしまう。それでも全然かまわないのだが、もっと大事な要素
があること見逃してしまいかねない。最高のクオリティの釣りを求めていくのであれば、
魚探やGPSでなく、本当に敏感に自然を感じる体をもちあわせたほうが絶対有利だ。

それなくしては、初めての湖にも対応できないし。魚の状況が常に変化していることにも
対応できない。

 使い方は人それぞれでいい。ただ俺は、魚探の使い方はそうあるべきだと信じている。」

相当抜粋してます・・・
939ノリオの本から:03/09/22 20:36
>>936
>>937
そうです田辺哲男のことです。
この部分の前にも相当魚探について書いてあるんだけどね。
940オートパイロット:03/09/22 20:50
田○プロ嫌いじゃないよ。2,3年前シカゴの橋の下でワッキーで釣り
しているの生で見たよ。X75を買ったのも彼が使っていたからだし。
彼が言うように人それぞれで良いんじゃない?
941名無しバサー:03/09/22 23:41
WAASアンテナ買ってみたのだが、桟橋に泊めてても自船位置がフラフラ動きます。
とても宣伝文句のような感じではないんですが、皆さんのはいかが?
ちなみに琵琶湖南湖で使用。売り文句とは違い、同じポイントに入れません。

ハワイ上空の1個のWAAS衛星だけで測位してるらしいのだが、
1個の衛星だけでしっかりと測位できるものなのか?
フルノのHPではWAAS使用の場合の精度は3mだが現時点で日本付近では使用できませんと書いてある。
騙されたのか・・。
942名無しバサー:03/09/23 00:05
たぶんメーカーの言う事の方が正しいだろう。
使えりゃとっくに製品化してるもんな。
本体開発できないところはアフターパーツ売る事しか出来ないからな。
943名無しバサー:03/09/23 00:27
>941
俺のはLMS+純正WAASアンテナだけど、かなりの精度でポイントに入れます
停船時にふらつくのは俺も同じだけど、エレキで軽く流すとすぐに捕捉?
してくれます

オロシモの一押しブレイクにいつも簡単に入れるので、5m以内には入っていると思う
あと、矢印の方向がかなり正確なので、だいたいの位置からピュッと投げると1投目に
デカイのが釣れる事が多いです。

受信の良い琵琶湖では純正の付属アンテナで充分って気がします。
944オートパイロット:03/09/23 00:31
出会いモードのWAASアンテナですね?魚探ほどWAASについては詳しく
ないけど私の場合、WAAS受信時には画面の座標の前にある●印が
「D」になるんだ。で、たまに南湖でこの印が●に戻っている事は
よくある。必ず1分以内で「D」に戻るけどこの間はフラフラしてい
た様な気がする。私は最初からそんなに精度に拘っていないから気
にならないよ。3x3メートルのポイント(水深3、4メートル)くら
いなら一発で真上に入れるし。
945名無しバサー:03/09/23 00:40

必ずフォローが入るな

946941:03/09/23 00:43
>943
流し始めると捕捉するというのはわかる気がしますが・・・
半径5mには入ってるような気がしますが期待はずれだな。
友人のGPS借りて2個並べて見てみたんだけど、泊まってるときは純正のDGPSの方が安定してた。
まあアンテナごとの内部処理で表示はいろいろと違ってくると思うんだけど、
10万近い金出してこれじゃ、と思いました。
ちなみにホンデ(魚探なしDGPS)にホンデ用のWAASで使ってます。

一応ホンデ用として売られてるもの買ったから相性云々といわれたら困っちゃいます。
Dの文字はすぐに出るんだけどねぇ・・・
947オートパイロット:03/09/23 00:48
あとポイントを登録する時なんだけど私は地図は最大(拡大)にして
出来るだけポントの端と端を複数登録して囲むようにしている。
魚探が120kHzでコーンの角度が広く精度が出にくいので画面にポイ
ントが映るタイミングで登録し、いろんな角度から入って複数登録
しているよ。
948941:03/09/23 01:03
ポイントの登録が悪いような書き方されちゃった・・
まあ確かにオートパイロット氏に比べれば魚探もGPSも圧倒的に使ってる時間は
短いと思うが何回も確認してポイント打ってます。
ポイント打つ場合も釣る場合もほぼ毎回同じ方向から入ってます。
オートパイロット氏の嫌いな(?)ホンデですが、純正のアンテナでは大丈夫だった。
まあ今週末にもいろいろ試してみますが。
949943:03/09/23 01:13
ホンデはポイントまでの距離と方向ってでますか?
俺のは5.4.3.2.1mって ポイントまでの距離と方向がでるんで、
誤差は5mまでかなと実感しています。
ポイント記録時は地図は見ません。 魚探の画面をみてココ!って場所で記録ボタンを押すだけです。
座標で記録するので、地図ロムも必要なしです。

あとは、ノートに記録番号とポイントの特徴を書いておくだけです。
950名無しバサー:03/09/23 01:15
>>29>>928 の書き込み内容がほぼ同じw
951名無しバサー:03/09/23 01:25
1からは、かなりかけ離れたマニアックな話題になってるけど
流通の少ない高額商品なだけに非常に参考になるので次スレも頼むよ。
952943:03/09/23 01:38
俺のは>>1の予算内で、総額7万位の商品なんで1も許してくれるでしょう。
953名無しバサー:03/09/23 01:45
魚探というよりも、GPSに関しての詳しいレポートが欲しい。
レンタルで借りたりすることも多いから、ハンディーGPS
(湖沼図付)みたいなのあればいいんだけどなー。
954名無しバサー:03/09/23 02:02
湖沼図付きは国内メーカーじゃなきゃ無理だろうな。

アメリカではあんなにハンディGPS普及してるのに
日本では山登りのオッサンメインの需要だけのようだね。
たくさん売れる市場があればいろんなところがやるんだろうね。
955オートパイロット:03/09/23 09:52
>>941 いえいえ。私はGPSに関してはまだひよっ子です。車のGPSなら世界
初6連装オートチェンジャー式CDロムの発売当時からのユーザーです。が、
船に関してはまだ1年くらいです。要は最初からWAASの精度を当てにしてい
ないので登録ポイントは精度に左右される点でなくて面として登録したほう
が時間がかかるけど安心できるからです。だから私のやり方はあくまでも妥
協的なポイント登録であって正統なやり方ではないと思ってます。ちなみに
このやり方で名鉄の導水管の先にあるコンクリートの箱は自船方位線を目安
にスローで近付けば一発で真上に入れます。もちろん進入する時は地図は最
大拡大で。でもレンジが無いのでそこまであと何メートル?って聞かれると
きつい。だからこのような場合はインターフェーズの魚探を使ってポイント
までの距離を測っています。

でも最近片っ端からポイント登録しているけど結構精度は出ている気はす
るよ。
956941:03/09/23 23:21
昨日3時出発で琵琶湖まで走り試してきました。

WAASアンテナ付けてDの表示が出ているときに20ポイント登録し、
再度同じポイントに入る事をやってみました。
魚探で完全に他と区別できるようなポイントを探して登録したので
魚探見ればちゃんと入れたかどうかわかる。
で、結論は私の今日使ったホンデの6201と6722ではWAASアンテナの恩恵は無いように感じた。
Dの文字は表示してるけど実際にWAASが取れているのかわからない。
まさかDの文字を表示するだけのセッティングされているのでは?と思うくらい。
普通のGPSの信号だけ切ってWAASのみで測位させることが出来れば
しっかりとした確認できるのだろうが、素人のためやめておきます。

その後、ホンデの純正DGPSアンテナで同じ事したが特に変わりない。
でもこちらの方が良いような気がする。
ちなみにホンデのアンテナはDGPSだが、Dの表示が出なかったため、普通のGPSのみと思われる。

アンテナがハズレだったのか、相性なのか、ホンデの地図と合わないのか・・・
今江がホンデ+WAASで使っていると聞いたが、本当に精度上がってるのだろうか?

私の使い方では合わなかったということです・・・
957オートパイロット:03/09/24 00:41
いくらなんでもちょっとひどすぎますね。何か根本的な問題がある様に
思います。残念ながらGPSの知識が無いのでこれ以上私はアドバイスが出
来ません。是非販売元にアンテナとGPS本体を一緒に送ってチェックして
もらうべきです。特殊なモノだからその位のサービスはしなければ嘘で
すね。
958オートパイロット:03/09/24 10:03
ところで話は変るが以前にも質問のあったステアロー、ターゲット
ウォッチャーって本当に使えるのですか?誰か使っている人いませんか?
釣りをしている間は殆んど動かないから本当に高い位置精度が出来るのか?
方向表示も単に目安みたいなモノにしか見えないからそんなに精度は高く
ないと思うんです。要はマーカーを打つより精度が高いのか、高くないか
を知りたいんです。
959エレキング ◆AOI6XDcht2 :03/09/24 11:07
うぅ、ステアアローほし〜!!
ホンデのGPSは地図が基準だからあまり正確じゃないのかな。
絶対的な位置さえ記録できれば、地図上で自分がどこにいようがカンケー
ないと思ひまふ。
960943:03/09/24 11:16
俺のはステアアローついてますよ。
昨日導水管の北側、南側の箱どちらも即捕捉可能でした。
マーカーは使わなくても補足できるが、画面を絶えず見るので疲れますね。
精度ではマーカーにはかないません。動きませんからね。
ポイントでステイすると捕捉が不安定(特に方向)になるので、粘り釣りならマーカーを打って
魚探の電源を落とすほうが良いと思います。
良い点は、ポイントの上を通過せずに距離をつめて攻めていけることが素晴らしい。
遠くからハードで攻めて、10m以内になるとライトに切り替えるということを自信
をもってでき、ノープレッシャーで打てるので、釣れる確立はこちらが上かなって思ってます。
ピンポイントでしか釣れないときも、マーカーなしなので他の人に入られないってことも
良いですよ。
961オートパイロット:03/09/24 13:26
使えるんだ!ありがとう。確かにアレはポイントの上を通過して荒らさ
ないから良いんだよね。私はポイントにマーカーを打って即ラバジかテ
キサス。周りから攻める場合はインターフェースのビスタでポイントの
方向と距離を測ってるけど超音波ガンガン当てるから気になって殆んど
使ってない。でも943さんって純正WAASアンテナだよね?ポール立てたり
して工夫しているの?

それとエレキングさん、地図が基準ってどんな意味ですか?登録ポイン
ト毎に座標はあるんでしょ?
962943:03/09/24 14:59
フロントのエレキの横に置いてるだけです。
ロストも良くするけど、1〜3秒ほどで捕捉しますので問題なしです。

座標は機種が変わっても不変なんですかね?
使用区域で設定なんて必要なんですかね?
ローラでは世界各地の設定がありますが、
正確に理解できないので、時、分、秒、・・・で、一番細かいのを選択しています。

まあその機械のなかでの数字として認識して、表示された座標の数字でポイントに入ると
地図は目安でいいんじゃないでしょうか。

私と座標待ち合わせをすると、ずれたりするんかも知れません。
963オートパイロット:03/09/24 16:25
座標ってやっぱり絶対的なモンでしょう?でもGPS毎にクセや
バラつきは当然ありでしょうね。計測用の高精度GPSなんてカ
リブレーション(校正)が義務付けられていたりして。
そう言えばGPSの信号には時間が含まれているはずで使用する
場所の標準時間に合わす必要があったのでは?

関係ないけど港でポールが立っていてそこに座標が書いてあった。
あれで自船のGPSの精度を確認するんだろうな。
964名無しバサー:03/09/24 19:06
ど素人で申し訳ありません。
魚探のトランデューサーをラダーに付けてもいいんですか?
965オートパイロット:03/09/24 20:19
ラダーって舵ですよね?ヨットにでも付けるんですか?ヨットならスルー・
ハル(船底に穴あけて取り付ける)かシュート・スルー・ハル(船底内部に
貼り付ける)でしょ?舵に付けてもいいけどトランスデューサーが抵抗に
なって舵が傾くから普通は取り付けないと思います。それに水流の渦や泡
で航行時に使えないかと思いますが・・・
966オートパイロット:03/09/24 20:26
砲弾型のスキマー・トランスデューサなら舵の一番下に取り付け
られるかも・・・
967964:03/09/24 20:26
補足します。 レンタルボートに、フットコンを付けているのですが、
トランサムに、直進安定性の向上のためアルミの舵を付けています。
これに、トランデューサーを付けても良いものか聞いてみました。
968オートパイロット:03/09/24 23:57
エレキの直進安定用の舵なら少々抵抗があって向きが変わっても気に
ならないでしょう。舵の側面でなく一番下なら全然問題ありません。
でも私ならエレキに付けますね。トランスデューサーは出来るだけ自
分の位置より前(進行方向前方)が基本です。魚探の周波数、水深に
もよるけどボートの後部に付けると水深が浅い場合に自分位置より後
ろにある底を映している可能性があるから。そしてリザーバーみたい
な急深なエリアでは出来るだけ自分の位置に近い所に付ける方がいい
ですね。
969名無しバサー:03/09/25 01:14
某釣具屋さんで、HE-5620が78000エソだったんですけど
これって安いんですか?
970オートパイロット:03/09/25 12:31
40%引きなら安い方でしょう。78000円の価値があるかどうかは別として。
まあHE-5620クラスなら十分使えるレベルだと思う。ホンデは複雑な調整が
不要だし調整してもあまり意味が無いからある意味で使い易い。
どんな魚探を買っても初めての人だと殆んどが「何だコリャ!」、「金返
せ!」、「何がなんだかちーとも分らん」、「使いこなせない」って思う
んだ。あとは自分で判断して。
971名無しバサー:03/09/25 17:32
このビデオってどうですか?
海での使用しか、考慮されていないとは思うのですが
初心者の折れには良いかもと思うのです。
どうでしょうか?

http://www.funnet.jp/data/video.html
972名無しバサー:03/09/25 19:52
5620一台を78000円で買うくらいなら、中古で5600の107を4万以内で買って
リアにし、フロントにトリ2、イージー2あたりを入れるのが賢いと思います
ホンは価格設定高杉!
973名無しバサー:03/09/25 20:23
>971

まったくの初心者さんなら参考になるかもしれませんね。
初めて魚探を使うのなら、底が見えるとこをボートで流して
魚探にどういう風に映るか見ればだいたい分かりますよ。
974オートパイロット:03/09/25 22:21
ビデオはフルノの半業務用の高級品(40万前後)を元にしているでは?
基本的な原理、機能、使い方、画面に映る物体の説明は参考になるかも。
でもハイパワーな魚探だからバス釣りにはどうかな?映るモノ、見るべき
モノが海とバス釣りでは結構違うからね。

実際に自分の目で見る事は非常に大切ですね。さらに長い棒で底を突いて
硬さ、地質を確認すれば・・・私はそんな事したことないけど。

予算が限られているなら2周波魚探1台(振動子が2個)でリアに指向角38度の
107Khzを付けて広いエリアをカバーしてフロント(エレキ)に指向角20度の
200Khz又は400Khz(10度)を付けてポイントを絞り込むなんて方法もあり。
この場合魚探本体を頻繁に移動するので特別なマウントが要る。で、その
内金が出来たらフロント専用にすればいい。
975971:03/09/26 13:22
>973
>974
参考になりました。有難うございました。
やはり、現場で学べという事ですね。
976名無しバサー:03/09/30 08:26
バス板全体に低調だなー

ワンダースワン魚探age
977オートパイロット:03/09/30 12:38
もうすぐイーグル・フィッシュマーク320のマイ・インプレを含めて
このスレを締めくくるのにふさわしいカキコするから待っててケロ。
978名無しバサー:03/09/30 18:23
SONIX SVC-775の地図は、利根川、長門川、将監川がないよ。。。
979オートパイロット:03/09/30 21:06
ソニックスのサイトで湖沼図リスト見たら分るけど載っているのは一部の
湖、ダム湖のみ。基本的に内陸部には力は入れていないし湖の地図だって
かなり大雑把。クルマのGPSみたいに異なる縮尺の地図を用意している訳で
なく基本的に1枚(縮尺)を拡大/縮小して使っている。ハンディGPSじゃない
んだからもう少し詳しくしてくれてもいいと思う。

ところでロランスはクルマのロードマップGPSとしても使えるって雑誌に載
っていたけど本当ですか?それに荒い縮尺の世界地図が標準装備されている
って聞いたけど本当ですか?どなたかロランス/イーグルGPS使っている人、
情報お願いします。
980名無しバサー:03/09/30 21:52
ハンディGPSって使ってる人います?
ってものGPSつきの魚タン買えないからなんですけど・・・

あれってバスでも使えるのかな?
981オートパイロット:03/09/30 22:45
ソニックスの地図なんて湖の輪郭さえ分れば十分って感じ。まあ湖上では地
図が無くてもさほど問題無いけど画面の横幅が少なくとも15メートルに相当
するくらい地図を拡大できないと登録したポイントに入りなおす時に苦労す
ると思います。この点ハンディマップGPSでは苦しいような気がします。あ
と座標と湖沼図と見比べての使用はかなり高度なテクが必要かと。
982943:03/09/30 23:12
インストールされているアメリカの地図は道路まで載ってます。
ナビの画面には、動物園(目的地)までハイウェイ?みたいな選択肢もあります。
世界1周ができそうな世界地図もありますが、初期設定が世界各国分の選択肢からなので
大変です。
ソフト次第ではかなりの効果があるとおもいますが、残念ながら日本の市場は無視状態?
という位の精度です。
983名無しバサー:03/09/30 23:27
>980
タクシーでも使えるよ。
地下鉄じゃ使えないらしいけど。
984オートパイロット:03/09/30 23:35
おお、ロランスGPSに関してはやっぱり943さんですね。そうなると誰が日本
の湖沼図ソフトを作成して搭載するかが気になる所ですね。どう考えてもそ
こまで投資する所は無いと思うけど・・・

985943:03/09/30 23:38
それよりGPS機能が複雑すぎて、英語に自信がないとただの魚探になってしまいます。
国内販売が大幅に遅れたのも、これがネックだったのでしょう。
そういえば、魚探の言語の選択肢にも日本語はなかったです・・・

986オートパイロット:03/09/30 23:49
いくら日本には沢山GPS/魚探メーカーがあるからって言ってもね。
敢えて日本市場に殴り込むくらいの根性があればいろんな意味で
使いやすくなるのに残念・・・
987名無しバサー
テレビシッポングでお馴染みのサンヨーのポータブルGPSゴリラってどうよ?