*フロッグだけで500はいきたいね!*

このエントリーをはてなブックマークに追加
813名無しバサー:04/07/18 10:16
唐突だが
とりあえず乗せるんだったら、ダブルフックの方がいいと思う。

乗せた後、ばらしにくいのはシングルフックだけど。
814ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/07/18 10:31
>>811
ZEALフロッグの良い部分を教えてくれるとありがたい。
どんなチューンされてますか?

>>813
そうかな?
私は乗せやすいのも、ばらしにくいのもシングルの気がするな。
815名無しバサー:04/07/18 10:55
811じゃないがzealのカスタムはのりがいいよ。そのかわりウィードレス性能は他のに劣ると思う
816名無しバサー:04/07/18 17:35
ZEALのフロッグって吊るしのままでは
まず使えないことない?
817名無しバサー:04/07/19 18:40
スーパーブッシュにチャンキー入ったね!
818811:04/07/19 23:30
>>814
ノーマルのまま使える
819名無しバサー:04/07/20 12:10
>>817
ちゃんキーって何が売りなの?
820名無しバサー:04/07/20 20:07
>>819
目が半開きで可愛かったり、数年に一度しか生産しなかったり・・・はど〜でも良いが
柔らかさとスカートがシリコンなのがウリかな?
821名無しバサー:04/07/20 20:20
>>820
柔らかいんだ!結構良さそうだなぁ。柔らかさはカスタムフロッグ並?
けど郵便で送ってくれるとこがないとフロッグを通販は馬鹿らしいなぁ・・・。
822名無しバサー:04/07/20 20:36
ところでチャンキーって日本のメーカー?
823名無しバサー:04/07/23 13:25
>>822
日本のインディーズブランドでもちろんハンドメイド
824823:04/07/23 13:27
825名無しバサー:04/07/25 18:15
あなたのスナッグは なんグラム???
826C佐間:04/07/25 23:50
ボスラット、ノーマルとかで充分じゃないんですかね?
ほとんど投げないから釣ったことないけど
827名無しバサー:04/07/25 23:56
キッカーフロッグってどう?
828ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/07/26 00:00
>>827
このスレすらも読めないのかと・・・・・。
キッカーフロッグについては、既にこのスレで語られ過ぎなほど語られてますよ。
829名無しバサー:04/07/26 00:28
>ダンケ
正直スマンカッタ
830名無しバサー:04/07/26 01:36
最近キッカーフロッグのデザインちょっと変わってないか?
頭とボディの間のへこみ具合が違うような。
831名無しバサー:04/07/26 23:01
スナッグの、ザリガニみたいの つかってるって人。。。います。。?。
あれって ど〜なんですかね? 
832ストライクキング:04/07/30 01:00
>>831
ムカデかゲジゲジみたいなのとかトカゲみたいなのとかもありますね。
シンキングらしいけど、普通にワーム使った方が良い様な気が・・・
833名無しバサー:04/08/06 11:08
ズイールのカスタム&チマチマフロッグのフック換えたいのですが
どこのメーカーの何番がベストマッチなんでしょうか?
zealに聞いたら分からんそうですので、、、どなたか教えて下さい。
834名無しバサー:04/08/09 21:33
そんなもんお前が決めることだろ。
ルアーメーカーも大変だな。
835ぬるいぽんず:04/08/09 21:35
やばいぬるぽ
今日2年前に買ったキッカーフロッグのしろとトノサマガエルの奴あけたぬるぽ
そしたらなんとぬるぽ
凄く臭いぬるぽ
鬱だぬるぽう
836名無しバサー:04/08/09 22:09
今日ベビーデントスとかいうのを使ってみたけどなかなか良かったぞ
コバスでも普通に乗る
だが、一口サイズゆえにカエルも乗りやすかったw
837名無しバサー:04/08/10 21:43
>>836
漏れはでかいデントスがホスィ
838名無しバサー:04/08/12 17:21
さっき、バーレーヒルのシーリングのチューブを踏んでしまい、
後ろからドヴァーって中身が出ちゃったよ _| ̄|○
部屋中トルエン臭くて、逝ってしまいそうでつ(。∀゚)アヒャー

839名無しバサー:04/08/12 18:33
やっぱロデオクラフトだろ。俺は好き。プルーフもいいけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:38
ロデオクラフトは作りも丁寧で、浮力もあり改造の許容範囲が広くて良いカエルだ。
841名無しバサー:04/08/16 23:41
ロデオはイイネ
842名無しバサー:04/08/17 09:47
じゃぁ、ロデクラ買って来よう。
黒でいいかな?
843名無しバサー:04/08/20 11:35
ピンクもいいよ
844名無しバサー:04/08/22 13:02
先日ロデオのワニで釣れたよ。オープンウォーターだけど・・・。
845名無しバサー:04/08/23 20:00
初めてのフロッグ、
キッカーフロッグオレンジ色のタイガーカラー買ったよ。
日曜日晴れたら、琵琶湖で使ってみます。
でも使うところがない予感w
846名無しバサー:04/08/23 23:38
キッカーって固くね?
847名無しバサー:04/08/24 09:26
アルガス(・∀・)イイ!
848名無しバサー:04/09/03 23:53
道楽のチンポ蛙を買ってきた。
これ無改造で使えるな。
が、中古屋で¥800だから買ったが、定価じゃ買えんな。
849名無しバサー:04/09/06 13:30
Rodio Craft のが在庫処分で500円で買ってしまったけど、500円でも高くない?
850名無しバサー:04/09/06 23:36
>>849
安いよ どこ?って 聞いたら終わりかぁ
851くとるふ:04/10/03 16:19:20
チャンキーってシリコン性だからバレーヒルの接着剤つかないのね
どうしたもんだか。
バジリスキー買った。フック浅いけどこの軟らかさはいいな。
アシに突っ込むのはダメっぽいけどゴミの上を這わせるのには良さそう
でもバスでも数回、ライなら一回でオシャカっぽいな
852名無しバサー:04/10/08 17:35:26
>>851
自分も試しに買ってみました。で、チューンしなくても良いので楽ですが強度が心配…。

使かってみた感想教えて下さいな。
853くとるふ:04/10/22 21:32:26
使ってみた。
リアのウイングがあるので突っ込めない、ゴミの上でもウイングが邪魔で
リアが水面下に入らない。
ウイング取って使うのがいいかも。
854名無しバサー:04/11/11 11:48:56
薄いカバーで使うって感じですね。
855名無しさん@お腹いっぱい:04/11/28 21:52:19
ヒックリジョーのマウスを買い占めてしまった。
856名無し三平:05/01/19 21:00:50
バスでも雷魚でも、安定しているのはマンズ。
毎年箱買いしているので、製品誤差を逆手にとって、硬いものは雷魚に、柔らかいものはバスに使ってる。
去年は肉厚固めのものに当たったので、デコイのフック装着で雷魚80クラス連発、美味しい体験でした。
バレーヒルは2000〜2001年頃のはやたらと硬く、フッキング率は悪かったが、その後柔らかな素材になり、バスにも好適。
ZODを睡蓮の切れ目でダイブさせて水面直下高速ドッグウォーク、35〜45cmのバスが結構釣れたよ。
意外な所ではボンビーナ、サンダートード辺りもいい仕事をしてくれる。
特にボンビーナは、見た目の印象とは裏腹に、ウィードレス性能、フッキング性能とも中々のもの。
ただし飛距離は期待できない。
857名無しバサー:05/01/22 23:46:11
バシリスキーの水抜き穴ってちょっと小さくない?
858名無しバサー:05/01/22 23:53:38
>>857
そう思ったから大きくしたよ
859名無しバサー:05/01/23 01:06:40
>>858
そうだよね。なんか空気抜けるのイマイチでノリ悪そうだし。
860名無しバサー:05/01/23 09:56:34
空気の抜けよりもっと他に問題があると思うが。
861名無しバサー:05/01/23 10:16:53
あれは、激釣れ!
862名無しバサー
>>860
使ってみてどう?