DQNオールスターチーム bigfishingの法則2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1逝け駄台柵氏ね!
ちなみに題名はまぁやん@外来魚バスターズさん公認です。(w

前スレはココ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/999448412/
で、bigfishingの法則とは・・・
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/
ココね。

>私は武術家ですので、過去を忘れるのが早いです。

これが魚逝たんね。
2オールスターズ観察マニア:01/12/08 05:44
スレ立てお疲れさまです。
マニアとして彼等のDQN振りと生態を生暖かく見守って逝きます。(w
3名無しバサーA@本家:01/12/08 08:03
マージョ「もう、いつもこうなんだから。まともにやれないのかい?」

グロッキー「まともにやったんじゃ我々の人気は落ちるんですよ」

グロッキー「マージョさま、やっぱり今週もみなさんの期待を裏切ることなく爆発しましょう」

と云う訳でこの板は爆破されました!




グロッキー「やっぱり今週も世紀の大アクションやらなければならないようですね」
4名無しバサー:01/12/08 10:20
釣り板より

>111 :名無し三平 :01/12/07 19:30
>俺はリリース前提の釣りは大嫌いだ。そういう奴を見かけたときは例外なく海や池に叩き落して釣具を没収してる。
>おかげでこの数年間釣具代がかからず、ヤフオクとかで余ったリールや竿を売って潤っている。
>奴らも後ろめたいことをしてる自覚があるのか、一度も警察沙汰になったことないしな。
5名無しバサー:01/12/08 10:50
犯罪じゃんそれ・・・
警察沙汰にならないほうがおかしいよ
ネタだろ?
6名無しバサー:01/12/08 12:19
>4

へら師の竿を没収して売れば大儲けだろうな・・・
7オールスターズ観察マニア:01/12/08 15:15
どうやら強盗罪ですね。
此処で犯行声明まで晒されたんじゃ
捜査の手が伸びるのは間違い無し。
こういう糞は捕まって良し!

         さらしあげ!
8名無しバサー:01/12/08 15:43
すか氏との官能的なセッションは実現したので、
次は是非、日痰氏とコラボレートしてください>魚逝さん
9名無しバサー:01/12/08 19:54
>>4
超級のドキュソだな
ほんとに大人なのかよ
こんな奴に釣りやって欲しくないね、マジで
DQNバサー以下のクズだな
10すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/08 21:00
>>9
激同意!!
11オールスターズ観察マニア:01/12/08 21:07
   111 :名無し三平 :01/12/07 19:30
   俺はリリース前提の釣りは大嫌いだ。

>10
おいおい、すかるぼやい。
9は4に書かれてたコイツをけなしてるんだぜ。

激同意ってなんだよ(ワラ
オマエはリリース前提の釣りに賛成なんだな。
じゃぁこれからバスマンセーの一員に加えてやるよ(ワラ
12名無しバサー:01/12/09 00:18
まぁまぁ、すかるぼはすかスレの削除依頼が通ってご機嫌なんだから。
@本家、謝罪する?
すか、そしたらお前も俺達に謝罪してくれんか?
例の犯罪者スレで、勝手に犯罪者扱いしてごめんなさいってね。
13すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/09 06:15
>>12
だから別人だと何度もいっとろーが
14名無しバサー:01/12/09 06:19
すかるぼに問いかけた質問にアンチバサー@自動アンケート作成が答えたり、
その逆も何度かあった。しかも魚逝の掲示板で、すかるぼがアンチバサー@
自動アンケート作成宛の質問に答えていた。例のアユモドキ騒動の後、だ。

過去ログに証拠はいくらでもある。お前は嘘吐きだ。
15名無しバサー:01/12/09 06:27
あ、なるほど。

今来てるすかるぼ2号は、以前居たすかるぼ1号とは別人なのね。
先代すかるぼは華々しく散っていったからなぁ・・・
16オールスターズ観察マニア:01/12/09 07:00
>15
なるほどスカ初号機には水漏れの欠陥が有ったって話しだもんね。
でも今度の弐号機には情報処理用回路に無限ループの欠陥が入ってるみたい。

スカはどれだけマイナーチェンジしても結局スカでしか無いって事(w
17すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/09 09:50
>>14
だから、それじゃ証拠にならんと何度もいっとろーが
18オールスターズ観察マニア:01/12/09 10:48
立派な証拠だよ。
なら何故14の言ってる事が起こるんだ?
都合良く誤爆か?
嘘吐きもいい加減にしろ。
19すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/09 12:40
そりゃ誰宛の質問であっても私が回答可能なものは応えられる権利は
ないわけはないでしょ。掲示板なんだから。
それこそ回答者限定の質問ならメールを使うべきだと思わんか?

ったく、恣意的な誤読もいいかげんにしろ
醜い言い訳だな。そんな子供みたいな言い訳は通じない。
14はスカ宛ての質問に「わざわざ」@自動アンケートが答えたり、
その逆が有ったりしてると言ってるぞ。
「私が回答可能なものは応えられる権利」なんてもので
お前はわざわざ人宛の質問に答えているのか?
又@自動アンケートもお前と同じ理由なのか?(ワラ

今でも名無しで書き込みしたり、自分のスレに相づちうったりと
お盛んなようだが、バレバレだよ。

やっぱりお前は嘘吐きだな。・・・・醜い。
21すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/09 15:27
>>20
勝手にそう思ってればいい。
確かなのは@自アンと私は別人だっちゅうこと。
22名無しバサー:01/12/09 16:00
それはそれは困りましたな
貴方ほど**な方がまだこの世にもう一人いるとは?
又、あれほどの大見得切って去った方がまさかまたまた性懲りも無くおいでになるとは
皆様もはじめはまさかご本人とは思わず誰かのいたずらぐらいにお思いでしたでしょうに、
そうまでしてお相手していただきたいのでしょうか?
23名無しバサー:01/12/09 17:30
すか隔離用の新しいスレはここでスカ?
24名無しバサー:01/12/10 01:33
一番面白かったのは、すかが魚逝の掲示板で例のツバメ教師の擁護を
していた事。スワローの訳がどうのこうの・・・のアレ、な。
(あの捏造教師は翻訳なんぞしてねぇし海外の文献なんぞ読んでねーのに。)

ブラックバスがツバメを食う、のソースを出してきたのはアンチバ自案なのにね。(w
どうしてすかが必死に擁護するんだろうねぇ。殆どの駆除派は、(過激派でさえ!)
あの捏造教師を切り捨てたのに。
25すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/10 07:21
>>24
ま、そんな可能性もありますよ・・・って程度ですわ。必死で擁護してたわけじゃなくてね。
ところで、そこのURLブックマークしてなかった(んで最近みてないぞ)くらいな私が
ソース提供できるわけないやんけ。(ow
26みっけ:01/12/10 08:03
検索条件覚えてるとか、リンクたどるとか
方法はいくらでもあるな。うん。
27名無しバサー:01/12/10 08:14
すかるぼは自分の板が無くなって寂しいのでここをねぐらか(ププッ
だったら削除依頼出すなよ(ゲラ
友達居ないんだな(藁
28名無しバサー:01/12/10 12:42
すかと遊ぼう!ボランティアスレ
29名無しバサー:01/12/10 12:59
魚が沢山釣れる事=バカスカ釣れる!
故に
すかるぼ=ヴァッカ!
理解できる。
>27さん
 魚論ボー@バスターズしか友達居ないみたいです。
しかもリーダーは武道家で物忘れが激しいみたいですから..

>29さん
 ハッキリ言ったら可愛そうアルヨ!

しかし、すかるぼの相手はバスターズか..?
落ちる所まで落ちたら怖いもん無しだろうな..(藁
31名無しバサー:01/12/10 19:37
スカはバス問題総合スレに名無しで書き込むのやめたら。
しかも煽り発言ばっかりだし。
せっかくここにキミと遊んでくれる
親切な人たちがいるんだからさっ
32名無しバサー:01/12/11 03:50
そういや、名無しですかと同じ発言(スワロー説)をしてたヤツがいたなぁ。
やっぱりすかが名無しで書き込んでいたのか。
33名無しバサー:01/12/11 05:43
ああ、あのツバメ先生な・・・
なんで、発見したのに温存していたかわかるか?
あんなdでもない捏造野郎を見付けておいて、ぶちまけたい気持ちを我慢
したのには訳がある。
魚逝に踏ませようと、取って置いたんだよ。ちょうどあの頃、アメンボ激減は
バスのせいとか、トンボ激減は・・・ってやってたから、魚逝が嬉々として
「これが証拠です!」ってやってくれるに違いないと思っていたのに。

先にすかが掛かりやがった。餌取りにやられたよ。
>33さん

仕方ないですよね..!
すかるぼは、脳みそがバス並ですから、動くものに反応するし..
そうそう先日友人と、キス釣りに行って思った..
すかるぼ=フグ..それもハリスまで切って行く奴(ププッ
35まぁやん:01/12/11 15:28
本当に書いてあるのね。^^;
スレ探すのに苦労したぞ(笑)
>まぁやん@外来魚バスターズ
いつから、こうなったのだろう?・・
某掲示板でも名乗りをあげていないつもりだったが・・・
まぁ、スレの題名に付いては私としては実にこのままだと思う(笑)
今の日本の文化になりつつある感覚人ではこんな馬鹿げた事はできましぇ〜ん。
では、そろそろ外来魚バスターズに名乗りをあげましょうかね。^^)
36名無しバサー:01/12/12 16:16
すかるぽは他のスレに書き込まないでくれYO!
ここから出ないようにね。荒れるもとだから
37名無しバサー:01/12/12 16:22
あれだけ釣れるとはうらやましいと思う私は逝ってヨシか?
38名無しバサー:01/12/12 16:24
>37
餌釣りだろ
39名無しバサー:01/12/12 16:29
 
40名無しバサー:01/12/12 18:51
> 時折漁協の漁師さんが、駆除を見学に来られます。釣れるバス
>の多さに、驚かれている様子が窺えます。「ここ数年ほんまにフ
>ナが少なく成った・・・」とこぼして居られる方も居ます。私は
>今年23回目の駆除ですが、圧倒的な外来魚の多さを思うと、漁
>師さん達の心中は察するに余りあります。私達の仲間では、まぁ
>やん、如水さん、きんちゃんなどは個人でも駆除を行っています
>。個人の回数も入れると、今年の駆除は40回を優に超えていま
>す。しかし琵琶湖で釣れた在来種はたったの3尾です。何とも異
>常な現実と言うべきでしょう。この現実の前には釣りの如何なる
>哲学論争も無意味です。この異常な現実の重苛を誰が背負うのか
>?!

まだ言ってるよ。フナが減った原因を外来魚だけのせいにすんなっつーの・・・
フナの産卵形態を研究した琵琶湖博物館の館長のデータを見ろっつーの。
41まぁやん:01/12/12 19:02
37・38>
ブラックバスを餌で釣る・・・
一度ぐらいはやってみても撥は当たらないでしょう。
トーナメントや習性を元にルアーで釣る主張やリリース問題は別問題として
バスフィッシングの中において餌釣りは存在してはいけないのでしょうか?
もちろん同じように、大型バスのビッグファイトも楽しめます。
しかも、確立は上がります。
私もこの秋に50オーバーに竿を折られたり、リールのドラグから煙を噴かせられたり
バスの面白さを楽しんでいます。
一度は餌釣りを経験されては如何でしょう。
また、ルアーの選択やアクションのヒントも多く得られるかもしれませんよ。
42まぁやん:01/12/12 19:06
40>
バスに食われて少なくなったとは、言っていませんよ。
43名無しバサー:01/12/12 19:11
餌釣りについては個人の嗜好だからどうこういうつもりはないけど、

> 私もこの秋に50オーバーに竿を折られたり、リールのドラグから煙を噴かせられたり
> バスの面白さを楽しんでいます。

これは「単に釣りが下手なだけ」にしか見られないんじゃ?
6フィートのULのロッドでもよっぽど無茶しなきゃ、50up程度でロッド
なんて折れることはまず無いし、ドラグから煙ってあーた、
ちゃんとドラグ調整してくださいとしかいえん・・・
磯師って竿さばきとかしないの?

あと、バスの生態を知りたいならバスフィッシングの本とかイヤでも見たほうが
良いよ。季節ごとのバスの生態や回遊について詳しく書いてあるのもあるから。
44まぁやん:01/12/12 19:20
40補足>
ブラックバスとブルーギルは、環境開発などの悪環境に特別に強い魚なのでしょうか?
琵琶湖においての現状として在来種の減少と外来種の増加は事実ですね。
ここで、在来種の減少は外来種の影響をほぼ受けていないと仮定します。
護岸工事や生活廃水による水質の悪化やその他人為的要因で琵琶湖の魚が減少した。
しかし、外来種(特にブラックバス・ブルーギル)は驚異的な繁殖を見せている。
同じ環境に生存しているのに、私は不思議でなりません。
どなたか、知っていたら教えてください。
45名無しバサー:01/12/12 19:25
在来種は環境の変化についていけなかった。
外来種は環境が変化されたところに移入された。
自然淘汰だよ。
46まぁやん:01/12/12 19:33
43>
>> 私もこの秋に50オーバーに竿を折られたり、リールのドラグから煙を噴かせられたり
>> バスの面白さを楽しんでいます。
>これは「単に釣りが下手なだけ」にしか見られないんじゃ?
これは言えます。^^;
なんせ、バス餌釣りキャリア3ヶ月です。
バスをなめていましたね。
>6フィートのULのロッドでもよっぽど無茶しなきゃ、50up程度でロッド
>なんて折れることはまず無いし、ドラグから煙ってあーた、
>ちゃんとドラグ調整してくださいとしかいえん・・・
う〜ん。ラインや仕掛の違いもありますけれど、折られた竿はもう20年以上使い古した延べ竿で
しかけも子供遊びの釣堀仕掛で竿が伸ばされるから強引に振り返そうとしたら折れてしまった。
>磯師って竿さばきとかしないの?
もちろん磯竿も釣りですから竿さばきはしますよ。
私のバス釣りは趣旨も違うから多く釣ろうと細いラインを使い、ドラグもラインに合わせて
ゆるゆるで、そんな時に限って大物が来ますね。
>あと、バスの生態を知りたいならバスフィッシングの本とかイヤでも見たほうが
>良いよ。季節ごとのバスの生態や回遊について詳しく書いてあるのもあるから。
これこれ、参考物件で良いものがあれば教えてください。
時々本屋でバス関連の本を探してみるが数も多いし、今の所宣伝誌見たいな物しか
出会えておりません。
47名無しバサー:01/12/12 19:35
本当に琵琶湖のバスって増えてるの?
以前滋賀県のデータで、ブラックバスの資源量は80年代がピークで、
90年代に入ってからは減少の一途をたどっている。現在はピーク時の
10分の1以下になっているってのを読んだことがあるんだけど。
ギルは90年代に入ってからバスと入れ替わりに増えたんじゃなかったっけ?
あと、最近ニゴイが北湖でかなり増加傾向というのは聞いたことがあるよ。
48まぁやん:01/12/12 19:35
45>
なるほど・・・
それも有るなぁ。
49名無しバサー:01/12/12 19:40
>まぁやん
護岸工事や生活廃水で産卵場所が減ってるんだから在来主意が減るのはあたりまえ。
琵琶湖のメダカ一つとってもそれはあっさりと説明がつくよ。
春夏秋冬問わずバスが多くつれる場所はどんな地形で在来種にとってすみやすい環境かどうか
それを調べたかい?
自分達の正義を主張するのはかまわんけど、そこに学術的視点と爪に原因探求の姿勢がないと
興味のない人間にアッピールできないんじゃないですか?
それとバス・ギルがよくつく場所に、人造構造物がよく揚げられますよ。
モロコやワタカがそんな場所に居付きますか?
これが在来種が淘汰される原因なっているのは明らかです。
バス駆除をしたい漁協の人間とバサーが琵琶湖のためにできることとして
葦の再生や浚渫の即時中止なんかを行政に訴える運動が起こり始めているそうですね。
釣り人の視点を離れても、在来種が確認できない異常な状態を改善できるってことにもなりそうですよ?
あなたもその運動に参加してもいいんじゃないですか?
無理強いはしませんけど。というか・・・
自然なんかどうでもいい、バスを駆除さえできればいいというなら無理にとはいいませんけど。
50名無しバサー:01/12/12 19:47
型にこだわらず数を釣りたいなら「サビキ」を使え!
>まぁやん
うまくいけばエンドレスにギルが釣れつづけるぞ。
それこそ「もう勘弁して下さい」と言うくらい。
51まぁやん:01/12/12 19:47
47>
>本当に琵琶湖のバスって増えてるの?
増えているかよりも実在する数ですね。
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/area/sho_con/gairaigyo/biwako/tyousa/1.htm
上は、私個人の最近の釣り結果ですが、決して少ないものとは考えられません。
竿は3.8mですから、湖岸から半径10m以内で、場所は釣り開始から終了まで移動しません。
したがって、半径10mの2分の1とその周囲にこれだけの外来魚が存在する結果・・で良いかな?
魚の時間的移動もありますが、複数での釣り(並んで行う)でも総てで同じような結果です。
今年の夏はニゴイにはかなり出会いました。
北湖で頻繁に漁獲されるのは間違い有りません。
52名無しバサー:01/12/12 19:50
ニゴイがいるってことは・・・
琵琶湖の底が汚泥になってきてるってことだね。
53名無しバサー:01/12/12 19:53
>51
ブラックバスって泳いで移動したりしない魚なんですか?
54まぁやん:01/12/12 19:57
49>レスいそがしや・・^^;
しかし、なるほど・などほどなぁ・・・
このまえ、今日とで水路にメダカを見つけて喜んだが確かにそうだ。
そうかそうか、好んで住みつく環境が違うのか・・
たしかに、数を釣っている場所はコンクリート壁やテトラの周辺ですね。
また、葦原再製のボランティアの呼びかけがあったら教えてください。
自分なりにもアンテナを張っておきます。
色々な人と話をしてみたいです。
55まぁやん:01/12/12 20:02
52>
ニゴイって汚泥を好むのですか。
じゃぁ、最近ニゴイが多くなってきた淀川も危ないですね。
53>
移動情報を知っていますか?
同じ場所で釣りをしていると、どれだけ離れた場所から集まってくるのか
非常に興味があります。
56名無しバサー:01/12/12 20:06
外来魚沢山捕まえたきゃ投網!
これ最強!
57まぁやん:01/12/12 20:07
50>
もちろんギルも釣りますが、せっかく釣りに行くのですから
大物バスのドシャンバシャンってのを狙わないと面白くないじゃないですか。
58まぁやん:01/12/12 20:09
56>
私は釣りを楽しんでいるのです。
59名無しバサー:01/12/12 20:31
まぁやん、バス釣り楽しそうだね。
オレは餌でバスを釣るのも立派なバスフィッシングだと思うよ。
魚逝も立派なバサーだと思うよ。釣った後にリリースするか肥料にするかの違いだけだもんね。
これからもバス釣り楽しんでね。そうそう、釣り針ってどういうの使ってるの?

>時々本屋でバス関連の本を探してみるが数も多いし、今の所宣伝誌見たいな物しか
>出会えておりません
個人的に、バス釣りが大きく発展したのがメーカー主導と考えられるので、
どうしてもカタログ誌になっちゃう。それに著者がバスプロだとなおさら。
でも、それを割り切って読む事も大切だと思うよ。
どれも「バスを釣る事」について書いてあるんだから、内容は似てくるでしょ?

話変わるけど、
>ブラックバスとブルーギルは、環境開発などの悪環境に特別に強い魚なのでしょうか?
強いよ。融解酸素濃度やpH濃度の耐えられる幅が広いし、塩分が少々交じった水でも生きられる。
もちろん、環境が悪いと成長が遅く、生態系の頂点にはなれないけど…
ちなみに出典は、アメリカの本かららしいよ(翻訳を見た)。
在来種は変動に耐え難いのだろうね。
でね、これはバサーが前々から言ってんだけど…
つーか、>>49さんが書いてるね。
長々とスマソ
60名無しバサー:01/12/12 20:48
まぁやん氏のHP言って来ましたがつくりがかなり悪い、とくにページ間のリンクが
メチャクチャで移動しにくいことこの上なしです
ところでアミエビでは釣れないのですか%
?
61まぁやん:01/12/12 20:58
59>
頑張って釣っていて大物がガツーンって来たときは、なんとも言えないですね。
釣り針は色々と考えるところです。
一応趣旨としてブルーギルも釣りたいし・・
最初はチヌの3号〜せいご針そしてたどり着いたのが流線9号あたりで、
針も細くバスの大口にもスカって刺さってくれるようです。
今後、本も色々と探してみます。
そうなんですか、水の変化や悪水にも強いんですね。
情報有り難う!
62まぁやん:01/12/12 21:07
60>
HP見てきて下さいましたか。
リンク悪いですか、そのうち暇な時にでも改革しておきます。
アミエビは釣れないですね。
皆さんご存知のようにスジエビを使いますが、食いが活発な時は
死んだスジエビでも釣ることが出来ます。
結構、餌が高くつくので同じようなタイプの冷凍エビでは1尾も釣れませんでした。
アミエビ、オキアミではたまに、ミニバスが釣れますが20cmほど以上になると
見向きもしないですね。
水が澄んでいる時に餌に集まっているバスを見ていると寄って来た魚に驚いて跳ねまわる
エビに一斉に襲い掛かりますね。
63すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/12 21:19
>>59
バスよりも、フナやタナゴのほうが酸欠には強かったはずですがね。
最近の琵琶湖ではBOD,COD値は下がってきている(ってことは水が
きれいになってきている)っちゅうのをどこかで読んだ気がするが・・・・
それでも在来種減少をバス・ギルの所為にしたくないのか・・ヤレヤレ
64すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/12 21:36
>>61
私の場合は、活エビ専用(オーナー)8〜10号かな・・・・
スロートが長いので餌のエビのサイズの融通がきくのと、
ニードルポイント(角、刃になっている部分を持たない)なんで、
餌が裂けにくいところが気に入ってます。
65名無しバサー:01/12/12 21:54
それなら在来種減少の理由はバス・ギルの仕業って
はやく科学的に証明してくれよ、すかるぽさん!
そうすりゃバサーはぐーのねもでなくなるからよ!
66名無しバサー:01/12/12 22:06
常識やん。<在来種減少の理由はバス・ギルの仕業

ハラさいて胃袋の中身見てみれば?
67名無しバサー:01/12/12 23:25
>66
そういうネタは「ブラックバス問題総合スレッド」でやってくれ。
ここはまぁやん@外来魚バスターズ(申請中)とマターリ語るスレだ。

すかるぼは自分のスレがあるだろ、そっちでやっててくれ。
68アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/13 00:37
すか、もう一度言っておくがアユモドキやイタセンパラ壊滅はバスのせいじゃないが、
わかってるんだろうな?
ニゴロブナも中井先生によれば護岸工事で減ったそうじゃないか・・・
69名無しバサー:01/12/13 00:43
>ハラさいて胃袋の中身見てみれば?

胃袋は在来種でイパーイです!
・・・??? 腹一杯食えるほど居るのか。
70名無しバサー:01/12/13 00:53
>ハラさいて胃袋の中身見てみれば?

なんとビックリ! お腹からツバメが出てきました!
71名無しバサー:01/12/13 00:58
>まぁやん>
>>改めてバスターズ参加表明です。^^;

>バスターズの窓口として漁協と交渉してきたのに、今更・・と言う気もしますが、了解です。(笑)

な〜んだ、元々バスターズの一員で、魚逝の手先としてコキ使われてきたんじゃん。
まさに『今更』だな。(w
72名無しバサー:01/12/13 01:08
>70
バスの胃袋は見た方がいいですよ。
けっこう指輪なんか入ってたりしますから。
漏れは、10カラットのダイヤの指輪がでてきました。
幾らで売れたかはご想像にお任せします。
73名無しバサー:01/12/13 01:15
>72

胃の内容物を確認するためには、胃の中に水を押し込み
内容物をゲェ〜と吐き出させるのが良いそうです。
これで殺さずにC&Rできます。
74名無しバサー:01/12/13 01:45
胃袋見て、万が一、縛ったコンドーム
出てきたら、どうすんの…?
75名無しバサー:01/12/13 01:50
有り得そうで鬱・・・
76名無しバサー:01/12/13 01:57
まぁやん、ニゴイは凄いらしいよ。
こいつ、卵が毒入りなんで、ギルも食わないらしいんだ・・・
77まぁやん:01/12/13 06:07
71>
>>バスターズの窓口として漁協と交渉してきたのに、今更・・と言う気もしますが、了解です。(笑)
>な〜んだ、元々バスターズの一員で、魚逝の手先としてコキ使われてきたんじゃん。
まさに『今更』だな。(w

ちょっと、違いますね。
自分のためです。
釣った魚を持って帰らなくて済むしね。
漁港でも「釣らせてください」って行くのと、招待されて行くのとは違うよ。(笑)
76>
毒入り卵かぁ・・
増えるやつは技を使う^^;
>まぁやん@猫蹴りさん改め、バサー@まぁやん

今までの私の魚死との印象が強かった為か、まぁやん氏にヘンな印象まで持ってたみたいですな!
私の過去の文面で、多々気に障った所があると思うが深く謝罪し、勘弁して欲しい。
>また、葦原再製のボランティアの呼びかけがあったら教えてください。
>自分なりにもアンテナを張っておきます。
>色々な人と話をしてみたいです。

これは、「琵琶湖を守ろう!」の斎藤さんが推進しています。
彼の主旨は、バサーであるが、琵琶湖の環境の悪化、葦原の激減等を真面目に考え
ゴミ拾いや漁師さんの協力やボーターの協力で水中のライン、フックの回収や
漁港のロープに引っ掛かっているライン、フツクの回収..
立場は違うかも知れませんが、共感する部分もあると思います。
79まぁやん:01/12/13 13:33
78>
斎藤氏のページを拝見してきました。
感想は近いうちに・・
我が家のほんのご近所の方で近いうちにOFFを申し込む事もあるかもしれません。

本当にライン撤去などは皆さん協力して下さいね。
私の良く行くマキノ町?(職場だが)漁港の漁師さんが渓流ロープに引っ掛けれたルアーに困っていました。
特に早朝の出向の時、真っ暗の中で船を出しているとき顔にルアーを引っ掛けて
食い込んだ針は抜けず走り出す船は止まらず顔が裂けていくそうです。
渓流ロープに撒きついたルアーのラインは手で引っ張っても切れるようなものでは無いですね。
出来るだけとは言わず絶対に回収しましょう。
80名無しバサー:01/12/13 14:12
> 出来るだけとは言わず絶対に回収しましょう。

同意。
基本的にドック内は人の家の庭だと思え。
引っ掛けるようなヘタレはドック内では釣りするな。
とはいえ、ドック内って釣るのが簡単だからヘタレが集まるんだよね。
81名無しバサー:01/12/13 19:22
魚逝たん、釣り板でヘラ師やコイ師に叩かれてるよ・・・

>琵琶湖は1.5mクラスの鯉や50cmオーバーのヘラが
>ばんばん釣れる聖地ですが、何か?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1007479697/l50

皆から総ツッコミを受けてますネ。(w
82名無しバサー:01/12/13 20:41
魚逝が掲示板でバスターズの会員を募集していたぞ。

草加楽界に取り込まれそうで鬱だ。
83名無しバサー:01/12/13 22:28
>湖北では150cmを超える鯉が釣られています。50cmを超えるヘラブナも珍しくは
>有りません。

いや、かなり珍しいって! 湖北で150オーバーの鯉が釣れたなんて話も聞かない。
TOPページに管理人が釣ったチヌ(ビクに入ってる)の写真があるんだけど、
スンゲー小さいの。しかも大量キープ。あれ、全部持って帰る気?
魚成ってのはどう見ても法螺吹き爺さんだろ。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/danngi/turidangi4.htm
ニホンオオカミらしき動物を見たとか言ってるし・・・虚言癖があるんじゃない?
_____________________________________

バサー以外の釣り師にも叩かれる魚逝たんって・・・
84まぁやん:01/12/13 23:02
83>
魚成氏のトップページのチヌはすかりに沢山入っていますね。
>スンゲー小さいの。しかも大量キープ。あれ、全部持って帰る気?
サイズは左の写真の板の幅・・靴などと比べれば解ります。
一番小さいものでも25センチオーバー少し大きめの30センチオーバーは
刺身で最高!
ご近所に配れば喜ばれますね。
殆どの人が持って帰るでしょう。
私も琵琶湖の漁協関係者とお友達になって3年、一緒に遊ぶ事が多くなれば
信じられないものを見せてもらえますね。
琵琶湖って訳のわからないところですよ。
体高30センチオーバーのバスを見た事有る?
85名無しバサー:01/12/13 23:07
まぁやん、ニホンオオカミっていると思う?(w

それはともかく、150オーバーの鯉が釣れたら大騒ぎになってる
筈。=魚逝の虚言。
50upのヘラがバンバン釣れてたらこれもへら誌で大騒ぎの筈。
=そんな噂聞かない。
86名無しバサー:01/12/13 23:08
>体高30センチオーバーのバスを見た事有る?

体長30cmのハスならある。あれは、デカかった。
87まぁやん:01/12/13 23:14
83>
日本狼はちょっと・・発言を避けます(笑)
それから、150オーバーの鯉と50オーバーのヘラブナは
今度マキノへ行ったときに、養魚場でデータを漁って来ます。
地元の人の話では聴いていますが、ソースつかんで来ますね。
しばらく待たれたし。
88名無しバサー:01/12/13 23:16
まぁやん、150オーバーは網で取れた記録はある。が、
釣りでの最高記録は120弱なんよ。
89名無しバサー:01/12/13 23:19
>87

是非とも50オーバーのヘラがバンバン釣れるポイントを教えて下さい。
試しに行っちゃる!
90まぁやん:01/12/13 23:26
88・89>
だから、近いうちにソースを掴んでくるってば^^;
毎日のように鯉を釣っている人も知っていますので聴いて来ますって。
フナも・・
91名無しバサー:01/12/14 02:27
毎度おなじみ(w、京都新聞より。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/98dec/01/05.html
なんと60cmのヘラブナ 琵琶湖で釣る

ただ、数釣ったって話じゃないんだな・・・
92名無しバサー:01/12/14 02:35
コイの琵琶湖、正式最大記録魚は113cm

http://village.infoweb.ne.jp/~onehun/nogoitte.htm
>91
元フェラ師のわたしですが..大体60cm弱って所ですね..
しかも、鯉を釣ってての外道ですね..(藁
広島の湯原湖は一頃フィバーで、私も結構通いました..!
しかし、琵琶湖で50が釣れるなら産卵時期..住み込みます..(藁
琵琶湖も愛知川周辺で、鯉の投げ込み釣りをほのぼのとやっている方も多かった
記憶がありますが、そんな釣りもたまには良いですね..!
ゆっくらと酒でも飲みながら、日向ぼっこをやりながら..アタリが無くても..
94名無し三平:01/12/14 10:59
ここか、魚成が巣作ってるのは?
まぁやんが魚成か、チヌのサイズの言い訳をしきりにやってるが
本家って、バスバカだろ?
ヘラやってたならバスの害くらいわかるだろ?
>94
 釣り板の面々の学識の高さに、思わず驚いて..
「逝ってヨシ!!」 を連打しそうです..!
しかし111が魚死だったら、笑いますね..!
96名無しバサー:01/12/14 13:48
ここ荒らしててくれ
http://zap.to/sasaki
97名無しバサー:01/12/14 14:32
魚成って、すかるぼやA@本家並のドキュソなのか?
98名無しバサー:01/12/14 15:53
>魚成って、すかるぼやA@本家並のドキュソなのか?

まぁやん>>>>>>魚逝>A@本家>>すかるぼ
じゃないか?
>97>98
ここに書き込みするだけで魚死と同格に成っちゃった..(藁
まあ、2chだしな..!
100(・ω・):01/12/14 16:24
とりあえず、100ゲットしといてやるよ。
101名無しバサー:01/12/14 18:34
>ヘラやってたならバスの害くらいわかるだろ?

そのヘラ師がな、ジャミ対策にブラックバス移植したりしてるんよ。
<長崎県川原大池

実際、ジャミ食ってくれるからバスはエ〜が、ギルは許せんのぉ・・・
と呟くヘラ師の話は聞いた事がある。
102名無しバサー:01/12/15 18:44
>明日のバスターズ琵琶湖駆除釣行の、餌のエビを福井県に買いに行く日です。

福井県で買ったエビを滋賀県で撒く! 移入でしょうか。

>しかし琵琶湖で釣れた在来種はたったの3尾です。何とも異常な現実と言うべきでしょう。

お前、エビで寄せといて何言ってるんだ? エビ食う魚が集まって当たり前。

>バスの中には多くは無いですが、スモウルマウスも時折確認出来ます

・・・何故写真がない?捏造か。アオウオとコイを見間違える魚逝にラージ
とスモールが区別付くはず無し。捏造か。
103すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/16 09:54
|福井県で買ったエビを滋賀県で撒く! 移入でしょうか。

もともと琵琶湖で獲れたものやんか (^^;)
週刊釣りサンデー2001.2.4号にちょいと詳しく載ってるZE
104名無しバサー:01/12/16 10:42
ここはまぁやん@外来魚バスターズ(申請中)とマターリ語るスレだ。

すかるぼは自分のスレがあるだろ、そっちでやっててくれ。
105名無しバサー:01/12/16 15:58
>103

すかるぼさん、湖産エビ漁はオキアミの登場で大打撃を受け、今はほとんど
やっていません。
106名無しバサー:01/12/16 19:27
>103

最近では韓国産、中国産のエビが入ってきています。(イソメ同様、国産より安い)
青イソメの釣具屋仕入れ値はキロ3500円、エビもキロ3500円くらい。非常に安いですね、
これには上記のようなワケがあるのです。

ところで魚逝のHPでは湖産エビではなく、シラサエビという商品名のエビを使
ってるんでしょう?これはかなりの確率で外国産です。
福井は日本海側だから韓国、中国からの輸入はしやすいです。
餌屋で売っているエビは外来種の可能性があるんですよ、これは大問題です。
サシ餌ならともかく、撒き釣りでは生き残る餌も多い筈。
貴方達はもしかしたら外来種を撒き続けてきたんです。

http://www.tsuchiya-co.co.jp/tsu-esa1.html
↑この業者の場合は全面的にエビは輸入です。本社は大阪なのに、琵琶湖の
エビは扱っていません!
107名無しバサー:01/12/16 20:02
・・・まぁやん、もうエビ撒き釣りはやめようや。
それか湖産エビと銘打ってるエビを買うこと。
私たちは以前から湖産エビ使ってますとか、言い訳は無しよ。
魚逝のHPにはシラサエビって書いてあったんだから。
(湖産エビもシラサエビだから、この表記では輸入物かどうか判別不能)

サシ餌なら生き残ることは少ないだろう。
海に淡水エビを撒いても生き残れない。
しかし魚逝は淡水でエビを撒く釣法を実践している。
撒いているのは外来種だとも知らずに。
すべてバスギルに食われる? いや、いくらかは逃げおおせる。
108名無しバサー:01/12/16 20:05
をい!すかさんはなぁ、正義のバス駆除釣行してんだよ!
餌が外来種かどうかなんか関係ないよ。エビは在来魚食わないだろ?
バスターズが買ってるエビが外国産であるソース出してみろよ。
できねーだろ?

>>しかし琵琶湖で釣れた在来種はたったの3尾です。何とも異常な現実と言うべきでしょう
>前、エビで寄せといて何言ってるんだ? エビ食う魚が集まって当たり前。
ハァ?海釣りでエビを使えばなんでも釣れるだろ?淡水でも同じだよ。
全ての釣りは繋がってるんだよ。ま、バス釣りしかしないバカーどもにはわからんか。
それにしても在来魚が減ってしまったな。
109名無しバサー:01/12/16 20:28
>108

え〜と、キミは実は擁護派で自作自演してバスターズを陥れる気? (w
110名無しバサー:01/12/16 20:32
>エビは在来魚食わないだろ?

食うよ。水槽でタナゴと一緒にシラサエビ飼ってたら、夜な夜な
エビがタナゴに襲いかかって腹を食い破るの。それと頭をガジガジ
囓る。身はあまり食わないね、鱗があるから?

あれ〜? かくまんがスレのパート1でも同じ事を説明した気がする
なぁ。(w
111名無しバサー:01/12/16 20:39
>108

餌が輸入物であることに思い至らなかった魚逝は逝ってヨシ。
HPにもシラサエビと書いてあった。
「湖産エビ」という商品名なら琵琶湖産のエビだが、「シラサエビ」
では国産か外国産か、どっちか。(最近は殆ど輸入物なんですよ。)

魚逝達が、湖産エビを使うように気を付けていた様子は、魚逝のHP
を見る限りそうは見えない。ソースもなにも、身の潔白を証明する義務
があるのは魚逝だろう。ソースを出すべきは魚逝。
112名無しバサー:01/12/16 20:44
外国産シラサエビを琵琶湖へバラ撒きながら外来魚駆除をしていた
魚逝。お前の明日はどっちだ?
113まぁやん:01/12/16 22:07
シラサエビ>
今までの使用の原産は不明。
次回からはエビの価格が高いので漁協により琵琶湖で採取して頂き使わせて頂くことが交渉決定。
114すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/16 22:28
とある漁港で出会った漁師さんいわく・・・・
「ああ、あそこの店ね。ウチのがいっとるんだわ。」
・・・ってことで、琵琶湖産は健在です。いいかげんなこと書かないでいただきたい>>105

特徴は、小ぶりのものが多く、外殻がやわらかめなところです。対して韓国産の特徴は
水温の高いときでも鮮度が落ちにくく、元気なところだそうです。どこのどの店が琵琶湖産
なのか韓国産なのか・・・・これは店員さんにたずねればたいていわかるはずです。

魚成さんが使っていたエビは、私の知るかぎり全部琵琶湖産でした。じつは琵琶湖産と
韓国産のちがいに関しても、彼に教えていただいたことが多いです。

ところで、中国産ってどんなんやろか・・・・
115名無しバサー:01/12/16 23:09
まぁやんとすかの言い分の食い違いはなんだ?
まぁやんは出所は不明と言ってるし
すかは琵琶湖産だと断言・・・
116名無しバサー:01/12/16 23:10
おい!すか
そこまで断言するならどこのエサ屋か店の名前書け
直で聞きにいったるわ
117まぁやん:01/12/16 23:22
滋賀県の漁師さんは、303号線から小浜にかけての釣具店に
シラサエビを卸に行きます。
これは、確かです。
しかし、その店で売られているシラサエビが常に琵琶湖産か外国産が混じっているかの
店の内情はわかりかねます。
118名無しバサー:01/12/16 23:24
>とある漁港で出会った漁師さんいわく・・・・
>「ああ、あそこの店ね。ウチのがいっとるんだわ。」
>・・・ってことで、琵琶湖産は健在です。いいかげんなこと書かないでいただきたい>>105
この作り話のパターン、新潟板の日痰愛好家とまったく同じだね。
日痰はソースを突っ込まれて遁走したけど、すかるぼはヴァカだから粘るんだろうね(プ
119まぁやん:01/12/16 23:26
115>
すんませんね^^;
私が使っていた分についてです。
それぞれの者が違った場所でエビを買って居ましたからね。
私は、今まで原産を確認しないで買っていました。
他の方は、確認していたのでしょうね。
120名無しバサー:01/12/16 23:31
>118
そういえば同じだ(藁
毎回同じパターンの捏造レポートを繰り返す日痰。
毎回同じパターンの捏造記事を書きなぐるすかぽん。
121名無しバサー:01/12/16 23:33
おいすか、そういう苦しい言い訳はヤメトケって前もって言ってるだろ?(w
>>107、>111ね。

>まぁやん。

貴方達はもしかしたら外来種を撒き続けてきたのかもしれないんです。
その事は肝に命じて、環境のこと、生き物のこと、よ〜く調べてから
釣りをしましょうね。
122すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/16 23:38
>>118
実話ですからねぇ (OW
>>119
たまたま深夜にエビ買いに行ったある店で、いろいろレクチャーして
もらった時に、産地の話も訊くことができたわけです。ちなみにその店
では韓国産を扱ってました (^^;)
もうひとつの店が琵琶湖産を扱っているというのは>>114で書いた
漁師さんの話でわかったことなんで、直に店員にたずねたわけじゃ
ないんですけどね (^^;;;;;;;;;;;;;)
123名無しバサー:01/12/16 23:39
>119

今まで湖産かどうかをバスターズで話し合わなかったんでしょ?
一人がこの問題に気付けば、皆で餌屋のエビは買うのをやめよう
とか湖産エビと明記されているエビを買おう、とか方針を決める
でしょ?
それを今までしなかったって事は、餌屋で売ってるエビがもしかしたら
外国産かもしれないなんて、全然気付かなかったって証拠じゃん。
バスターズ全員がね。
124通りすがり:01/12/16 23:46
バスは朝鮮にも中国、台湾にもいるのに、大騒ぎしているのは日本だけで特に滋賀県では熱が高い様だな〜
125名無しバサー:01/12/16 23:47
そういや、魚成の身内がバサーに襲われて病院送りになって、
そのせいで魚成はバサーを激しく憎むようになったってホント?
126まぁやん:01/12/16 23:49
106>にも書かれているように、現在釣具店で売られている釣り餌の殆どが
輸入物であるなら、ムシや貝など全般で内湖ではだめで近郊の海なら良いのだろうか?
このような問題は、使う釣り人(購入先は他にない)に言わないで釣具店へ言うべき問題では無いだろうか?
127名無しバサー:01/12/16 23:49
>124
ブームだからじゃないの?環境が。
128名無しバサー:01/12/16 23:51
>124、>125

何故、話を逸らそうとする? (w
129名無しバサー:01/12/16 23:51
>このような問題は、使う釣り人(購入先は他にない)に言わないで釣具店へ言うべき問題では無いだろうか?
遠くまで買いに行かずに手近で何とかすればってことじゃない?
漁協でもらえることになったんなら、それでいいじゃん>まぁやん
130まぁやん:01/12/16 23:53
129>
そうやね^^
131名無しバサー:01/12/16 23:54
>126

おいおい、ここはバス板だぜ?
皆、ルアーだよ。(藁

あとね、まぁやん。外来魚駆除してるお前らが外来種をバラ
撒いてるのが痛烈な皮肉だって言ってるの。(w

サシ餌ならともかく、撒き釣りだからねぇ・・・弁解の余地無し。
132まぁやん:01/12/16 23:57
131>
ここは、バス板だよ。
ルアー板じゃ、ないよ。
なども言っているが、俺はバス釣りを楽しんでいる。
133名無しバサー:01/12/17 00:01
>132

バスの餌釣りスレは何故か釣り板にある。フライはバス板にあるのに
何故・・・それはバスの餌釣りスレは駆除派が立てたから。
バス関係は全てココでしょうに。
134名無しバサー:01/12/17 00:05
バス釣りにシラサエビを使うネタがバス板で禁止なら、居間絵ネタも
禁止になってしまーうよ
135名無しバサー:01/12/17 00:06
すかるぼはますます逃げ足に磨きがかかってきましたな。
136まぁやん:01/12/17 00:07
133>
それは知らんよ。
1>にも有るように俺は招待されてこのスレに居る。^^;
137名無しバサー:01/12/17 00:30
結構、バス板って為になる話が転がってるっしょ?
 
138すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/17 10:57
>>116
どんなDQNが見てるやも知れないこの掲示板では、とても店名なんぞ書く気に
なれませんな。
139名無しバサー:01/12/17 11:00
>138
だったら最初から「ある店では・・・」なんて書かないことですな。
140すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/17 11:07
>>139
自力で探すヒントにでもすればいいっしょ?
レクチャー受けたのは事実だし・・・・・
141名無しバサー:01/12/17 11:26
>140
なぜキミの話が正しいと言う証明を
わざわざ俺らがやらなきゃならんの?
142すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/17 12:28
>>141
だったら最初から「作り話は・・・」なんて書かないことですな。
143名無しバサー:01/12/17 12:32
>142
結局、自分で確信が持てないから、
「ある人が言っていた」と言う事にして
責任を回避したいだけですね。
144すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/17 12:41
>>143
私は実話だと書いたはずだが・・・ずいぶんひねくれたお方だ。
すか君さぁ、
君仕事やってないの?
こんな事してるからますます退院が長引くんだよ。
146すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/17 12:48
>>145
公休日なんでね (GW
147名無しバサー:01/12/17 12:55
>146
いいねぇ、一年中休日ですか(w
148名無しバサー:01/12/17 13:02
スカさんは油売ってないで
バス問題スレで質問されたことに答えてください
149すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/17 13:04
>>147
月22日以上出勤せんと、手当てカットされるんよ (^^;;;;;;;;;;;;;)
150名無しバサー:01/12/17 13:26
そういや魚逝って、
「急に駆除したくなって、午後から仕事を切り上げて釣りに行った」
とかいう記述があったが、なにやってんだ?農家?
151名無しバサー:01/12/17 14:05
>150
普段は小学生相手にカツアゲとかやっているようだ。
>私は実話だと書いたはずだが・・・ずいぶんひねくれたお方だ。

君はこれまで何度も捏造繰り返してきたからねぇ、信用ゼロなんだよ。(ワラ
だから君の話しを信用して貰いたかったら何事にも
それ相応のソースが必要な訳。

独り言を言いたければ続ければ良いし、
対話がしたければ確たる根拠や証拠が必要なのは君自身が招いた事。

信用回復が難しいのは現実社会だけではないんだよ、ボクチャン。
153すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/17 14:49
>>152
だったら、店自分で探し出して訊いてくればよい。
154名無しバサー:01/12/17 14:58
>153
ようするに自分には証明できないことを人のせいにして
逃げようってコンタンですね。
別に店に聞きに行く必要も無いでしょう、信じなければ良いだけの話。
155名無しバサー:01/12/17 15:01
>信じなければ良いだけの話
いままでと同じだな、信用無いね(藁
156名無しバサー:01/12/17 15:11
氏ね>1
157名無しバサー:01/12/17 16:06
>156
オマエモナー
158名無しバサー:01/12/17 19:12
魚逝タンの第一掲示板より

暖かくなれば漁協にモンドリを借りて、自分達で獲りましょう!
エビ用の投網・刺し網を特注しても良いですね。
まだエビの沢山居る場所は知っています。V(^0^)


おいおい・・・
これって漁業法違反じゃねえかYO
159名無しバサー:01/12/17 19:47
魚逝の馬鹿さ加減に馬刺しもあきれてるYO
160すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/17 20:09
>>158
まぁ、あんたらじゃ漁協がモンドリ(たつべ)貸してくれないとは
思うYO
>すか
あれって漁業法違反じゃないのか?
162名無しバサー:01/12/18 00:08
魚逝は犯罪者か?刺し網って・・・
163すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 00:34
漁協の厚意と受け取っているがね>>161
164名無しバサー:01/12/18 00:36
漁協がいいって言ったら違法行為をしてもいいと?
165名無しバサー:01/12/18 00:40
>163

漁協が貸すと言っているんじゃなくて、魚逝が借りようって
言ってるんでしょ?
166名無しバサー:01/12/18 00:43
バスを殺すっていう娯楽のためには、少々法を逸脱しようが
知ったことではないわ!と言っています>すか
167名無しバサー:01/12/18 00:44
ああ・・・またテロリストだと自爆してしまった(ワラ
>すか
168名無しバサー:01/12/18 00:45
>エビ用の投網・刺し網を特注しても良いですね。

これなんか、自分たちで作る気だよ!
169名無しバサー:01/12/18 00:46
つうかさ・・・
在来種はバスによって絶滅したんじゃねーの?
魚逝タンの言い分だと。
あれ?おかしいな〜矛盾してるよ
170名無しバサー:01/12/18 00:50
ていうか、朝非新聞は
「網には在来魚はまったくかからない、琵琶湖では在来種は壊滅してしまった。
 網にかかったバスに腹を裂いてみると、中には食べられた大量の在来種は
 消化されかかった状態で・・・」
なんて矛盾した記事を堂々と社会面に載せちゃうからね(げきわら
171名無しバサー:01/12/18 00:53
またいもり池のホタル(捏造)を信じてるのか岩魚タンは
その前にカワニナの生息数の推移を調べろって。
マジでそういうことまで考えが回らんらしい。
172名無しバサー:01/12/18 00:54
魚逝、漁業法違反でタイーホ?
173名無しバサー:01/12/18 00:56
池にうじゃうじゃヘイケホタルの幼虫が居ると思うのがおかしい。
田んぼにいるんだが。
それと、ホタルの幼虫の天敵はシマビルとアカハライモリ。(w
174すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 00:59
>>170
ぜんぜん矛盾してないやん (OW
175名無しバサー:01/12/18 01:05
またすかの日本語の読解力がないことが証明されてしまった・・
いないはずの在来種がなぜバスの胃に?
176名無しバサー:01/12/18 01:08
>174

急いで病院に行って来い。
177すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 01:08
>>175
その答えは・・・・ニュース議論板でみたような気がするな。
今、該当スレッドはhtml化待ちなのね。
178名無しバサー:01/12/18 01:11
エリ仕掛けて引き上げるその数日のうちに琵琶湖の在来種が壊滅したんか
すげ〜な。
捏造だろどう見ても
でなきゃ旭日の貴社の無学を戒めるべきだな。
179名無しバサー:01/12/18 01:14
>177

バスが網を食い破るっていう朝日の捏造はどうですか?(w
180名無しバサー:01/12/18 01:18
魚逝の漁業方違反テロについてはどう思うんだ?。>すか
181すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 01:26
>>178
やっぱり理解できんようだな・・・・しょうがないなぁ
要はこういうこと

「エリに入ったバスは決して罠にはまったとは思っとりませんがな。
かえって自分で餌を探さなくとも次々と餌のほうから自分のいるところ即ち
エリのツボ部分に入ってきてくれる。夢のような「ストラクチャー」なんで
しょうな。引き上げられる直前までは・・・・」
182名無しバサー:01/12/18 01:28
>181

つまり、在来魚はイパーイ居るわけだね。
183名無しバサー:01/12/18 01:28
餌のほうから自分のいるところ即ち
エリのツボ部分に入ってきてくれる。

つまり在来種は壊滅していないと。
そこが矛盾点だって逝ってるんだよこのヴォグェ
理解できてねーのはオマエだろがこの基地害!
病院から出てくんな!
184すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 01:32
>>180
どう違反してるのか説明してもらおうか。
ちなみに私は漁協組合員の厚意で行うものなら
問題はないと思ってますがね。

法律に違反しているかどうかはともかく、私は勝手にエビを獲ることを
示唆するような雑誌記事を書いた村上氏のほうが問題あるなぁとは
思いますYO
185名無しバサー:01/12/18 01:32
>180

いや、ビックリした。まさか、アンタ、マジで・・・
ここまで読解力が無いとは正直、信じられない。

参考までに聞くが、大学は何処を出たんですか? 専攻は?
186185:01/12/18 01:33
誤爆。185は181宛ね。
187名無しバサー:01/12/18 01:35
>ちなみに私は漁協組合員の厚意で行うものなら
>問題はないと思ってますがね。

問題ですね。それ以前に、魚逝は借りようか?って言ってるだけで
まだ漁協は厚意なんて示してません。
188名無しバサー:01/12/18 01:37
未然に防げる犯罪は未然に防がなきゃな。
189名無しバサー:01/12/18 01:38
ただでさえ魚逝タンは外来シラサエビの密放流容疑があるんだから。
190すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 01:38
>>183
>>181のような事態が起きていること自体、「壊滅」なんだよ!ボケ
191名無しバサー:01/12/18 01:38



   漁協敵に回して、ゾーニングとはお笑いだ。
   駆除に協力する方が賢いね。


     
192名無しバサー:01/12/18 01:39
>191

誤爆?
193名無しバサー:01/12/18 01:40
またすかが切れたわ。
ヤレヤレ・・・
194名無しバサー:01/12/18 01:40
>190

だから、在来魚は一杯居るんでしょ?(w
195すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 01:40
実際在来種の漁獲はなくなってしまうわけだしね
(分けてしまった・・・・・ (^^;) )
196すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 01:42
>>194
いっぱいいたときは、それなりに漁獲もあったんでしょうし・・・・
今は決して「いっぱいいる」状況じゃないでしょうね。
197名無しバサー:01/12/18 01:43
だからさー、エリの網をバスが食い破る可能性はどうなのよ。
つーか、エリを沈めたときにすでに入ってたんじゃねーの?バスが。
それをくいやぶったとかいうこと自体捏造だよね。

            ボケ
198191:01/12/18 01:44
>192
誤爆じゃねえよ。
今のうちに漁協の印象もっと悪くしとけや。
後で後悔するぞ、きっと。
199すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 01:45
網を破るのはバスじゃなくて、バサーなんじゃねぇのか (W
200名無しバサー:01/12/18 01:48
魚逝は犯罪を行おうと宣言。滋賀県漁業調整規則違反未遂です。
漁をするのには当該漁法ごとに県知事の許可が要ります。



  
201名無しバサー:01/12/18 01:49
>199
あ〜あ・・いっちゃった・・・
これですかはもう駆除に協力したいっていうバサーとも永遠に相容れない存在になっちゃったね・・・
202名無しバサー:01/12/18 01:53
すかって、マジで国語できないのな。(w
203名無しバサー:01/12/18 01:56
すかは不思議の国の出身だからな(w
204名無しバサー:01/12/18 01:59
滋賀県ではもんどりは、遊漁者でも使用していい漁具だよ。
ただし、琵琶湖での使用は禁止されている。(w
刺し網は県知事の許可が要る。
投網はいいようだ。
205名無しバサー:01/12/18 02:03
投網でエビがそんなに取れるのかなぁ・・・
見てるとクイとか葦に根元にたかってるのが多いような気がするなぁ
206名無しバサー:01/12/18 02:09
投網でギルとればいいような気が。
207名無しバサー:01/12/18 02:10
http://www.lbm.go.jp/publish/umindo/volume3/umind3b.html

まず水質。外湖への水の疎通と言うか、流れがないわけですよ。今度新しい閘門(こうもん)が出来て、余計にひどくなりました。これまでもヘドロの除去をやかましく言うて来たのですが、なかなか実現しない。
208名無しバサー:01/12/18 02:13
エビで投網は聞いたことがない。
209名無しバサー:01/12/18 02:36
魚逝は外国産のエビを撒き、それがいけないとわかると犯罪を行う宣言をした。
あまりに無知な、その勉強不足が露呈したわけである。
そしてそれをかばう発言で又自爆するDQNオールスターズ予備軍のすかるぼ。

お前等良いネタ提供してくれるよ、まったく。
最高の暇つぶしオモチャだな(w
211名無しバサー:01/12/18 04:09
>どう違反してるのか説明してもらおうか。

漁業規則違反に決まってる。

>ちなみに私は漁協組合員の厚意で行うものなら
>問題はないと思ってますがね。

それを滋賀県内水面漁場管理委員会に言ってみてくれ。(w
大問題に決まってるだろ! それに魚協が厚意を持ってもんどりを
貸してくれる筈と思いこんでる魚逝逝ってヨシ。
漁師でない者が琵琶湖でもんどりを使ったら密漁です。

魚逝は犯罪者予備軍。
212名無しバサー:01/12/18 07:52
魚成タンは、他人には無礼なほど丁寧さを求めるくせに、
自分は、
>当然貴方と無関係と思いますが、私が投稿者にレスをする場合、
>バサーには何の遠慮も必要有りません!
これだからねぇ、イヤハヤ・・・
213名無しバサー:01/12/18 08:14
事実健忘症だしな(w
214名無しバサー:01/12/18 08:25
おはようございます(A@本家代行)
結局、魚成、すかるぼは、外来のシラサエビを琵琶湖に撒き、その弊害が如何なる
かたちで現れようとも、漁法の許諾を得ることも無く、バス憎いとバカの1つ覚えで
行動しているDQNと判断して良い訳だな。
215名無しバサー:01/12/18 08:28
――琵琶湖の代表的な漁法は、エリですが、沖島には近年までありませんでしたね。

小川■エリを始めたのは、昭和四十六年です。他の漁村には無い漁法を全部採用していましたから、エリをやらなくても充分に生活が成り立った。必要が無かったんです。


おお、>207のリンクからすごい事実が続々と・・・
昭和46年にはまだバスは琵琶湖では珍しい存在なのにな。
1971年だで。つまりそれ以前から年々漁獲高が減っている事実を示す証言だな。
70年にいきなり漁獲が落ち込むとは考えにくい。
数年漁獲の落ち込みが続いたための対策でエリ漁を始めたと見るのが妥当
駆除派はこの時間的な経緯を考えないからなぁ
216すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 08:34
>>214
「私が知る限り全部琵琶湖産でした」って書き込みまったく無視しとるし
何度も言ってるだろ?お前の発言は誰からも信用されてないんだよ。
原因は勿論捏造を繰り返してきたお前自身だ。

童話の「オオカミ少年」を思い出すよ。(w
218すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 08:53
捏造ってのはおまえらだけの見解なんだYO
そこんとこ理解せぇや!!>>217

(≧▽≦)ノ☆バンバン アー腹イテー!

> 捏造ってのはおまえらだけの見解なんだYO

このスレで多数決でも取ってやろうか?
オマエガ大うそつきだって事をさ。
ハイ、今後すかるぼが嘘つきの捏造野郎だと思う人は1票入れて下さい。

まずオレ1票ね!
220名無しバサー:01/12/18 09:00
では俺も1票!現在2票入りました。
221名無しバサー:01/12/18 09:06
ていうか、すかるぼって奴はなんで同じ様なスレばかりアゲ荒らしするんだ?
いい加減にしろよ!ゾノが可愛くみえるよこれじゃ。
222名無しバサー:01/12/18 10:15
>219
>ハイ、今後すかるぼが嘘つきの捏造野郎だと思う人は1票入れて下さい。

勿論1票献上します。現在3票
223名無しバサー:01/12/18 10:29
小川四良(おがわしろう)氏の話にはバスの話しが出てこないね。
沖の島まわりと言えばデカバスで有名なのにね。
その代わりに魚が減った理由は工事や排水が元だと言ってる。

御製タンには理解出来ないだろうな。
先人の有り難いお話も‥。
224名無しバサー:01/12/18 12:36
すかるぼ捏造野郎に1票
225名無しバサー:01/12/18 13:08
DQN駆除派ってバサーの自作自演だと聞きましたが・・・

駆除派のイメージダウン狙ってるんでしょ?




そんなことやってるからバサーはダメなんだYO!
226名無しバサー:01/12/18 13:12
又DQN駆除派が捏造してるよ。
懲りない奴らだね、哀れ・・・・。
こんにちは!
>214さん..706さんですか..??


そうそう..すかるぼは捏造野郎じゃないよ..!!
ただ..ただ..少しばかり..お馬鹿なだけです!
可愛らしいジャン!! 駆除派のマスコット人形みたいで..(藁
228706 ◆Fs85jlQY :01/12/18 16:24
>227@本家さん

毎度です〜。
214さんは私では有りません。
おそらくあの方だと思います。

しかしスカは色んな人から好かれてますなぁ(w
これも彼の人望のおかげでしょうか?(大藁ですね。
229名無しバサー:01/12/18 17:07
>私が知る限り全部琵琶湖産でした

つまり知らないところでは外来エビを使っていた可能性は否定できないわけだな(´Д`)y─┛~~
今後は注意しますとまぁやんのように素直に認めればここまで叩かれることもないのに・・・
哀れなすかの明日はどっちだ?
230すかるぼ:01/12/18 18:56
|今後は注意しますとまぁやんのように素直に認めればここまで叩かれることもないのに・・・

うそつけ!!
231名無しバサー:01/12/18 19:03
またニセモノか?トラップないし>すか

今までの自分の発言を振り返ってみろ。
まぁやんは素直に「シラサエビの外来の可能性」
を認めて今後は湖産エビを漁協から分けてもらうといってるぞ。

オマエはどうだ?ここで指摘された魚逝のエビ撒きの問題点、
しかもエビの密漁の可能性を指摘されても魚逝に注意すらしてないだろう。
注意がはばかられるならお伺いでもいい。
駆除派はそういうとこが慣れ合いなんだよ
慣れ合いするDQNは叩かれるんだよ。
232名無しバサー:01/12/18 19:04
おーい、誰か外来エビ問題以降まぁやんを叩いたのみたことあるやついるか〜?
233名無しバサー:01/12/18 19:12
>232

ほとんど無い。
まぁやんは、言い訳せずに漢らしく対応していたね。好感が持てるよ。
それに引き替え、すかは・・・
234すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 19:13
|湖産エビを漁協から分けてもらうといってるぞ。

それを使うのは我々なんですがね。

|しかもエビの密漁の可能性を指摘されても魚逝に注意すらしてないだろう。

んなもんとうの昔にしとるわい (GW
235名無しバサー:01/12/18 19:16
ならなんでまた自分達でエビのもんどりや刺し網漁なんて言い出してるんだ?魚逝は。

嘘吐きはすかだな
236名無しバサー:01/12/18 19:17
>んなもんとうの昔にしとるわい

魚逝は健忘症なんだから、こまめに注意してやんないと。(プ
237名無しバサー:01/12/18 19:22
>235
それが可能になるようなコネクションがすでに漁協との間でできてるんでしょうね
238名無しバサー:01/12/18 19:25
>237

免許がない限り違法ですが、なにか?
239名無しバサー:01/12/18 19:26
やっぱり漁協祭りスレ立てるか・・・
240すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 19:26
>>238
すくなくともキミたちには近づくことすらできない世界だってことです。
241名無しバサー:01/12/18 19:28
バサーだけど漁協組合員ですが、なにか?
242名無しバサー:01/12/18 19:30
すか、>>123を見ておけ。
243すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 19:30
私もバサーなんだけど、なにか?
244すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/18 19:31
事実無根とはこのことだな>>242
245名無しバサー:01/12/18 19:32
>240

で、魚逝は免許持ってないんだ・・・犯罪者?
246名無しバサー:01/12/18 19:33
>243

お前は組合員なのか?
247名無しバサー:01/12/18 19:34
刺し網を特注しましょうか? だって。怖いな、無知って。
248名無しバサー:01/12/19 00:16
すかって本当に会話出来ない奴だな(プ

まず自分で
>すくなくともキミたちには近づくことすらできない世界だってことです。
って、バサーは漁協との関わりが無いって発言が有り、それは間違った認識と言うことで、241が
> バサーだけど漁協組合員ですが、なにか?
って発言してるのに、その発言に
> 私もバサーなんだけど、なにか?
だってさ。話の流れが読めないっていうか、健忘症かいな!

すからしいって言ってしまえばそれまでだけどさ、‥基地害とは関わりたくないな(w
>706さん
 毎度です〜〜♪♪
楽しいスレ見付けたら教えてね..!!

>248さん
そうそう..すかるぼは基地外野郎&健忘症じゃないよ..!!
ただ..ただ..少しばかり..お馬鹿なだけです!
可愛らしいジャン!! 駆除派のマスコット人形みたいで..(藁
250名無しバサー:01/12/19 11:04
>249@本家さん

毎度ですぅ〜。
最近は仕事忙しくて大変です〜。

あ、そうそう、先日ヒロ内藤さんのビデオを3本入手。
結構イケテました。
ルアーの一つ一つの使い方を深く説明しているのでお勧めです。

あ〜っと、それと248は私でした。
奴があまりにも不憫なもんで・・・(w
251名無しバサー:01/12/19 11:45
ハァ?おまえらマジでおめでてーな。
すかるぼさんは在来魚の未来を真剣に考えてる人なんだぜ。
おまえらの餓鬼以下の会話にあきれてんだよ!
252すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/19 12:20
>>251
深泥ヶ池畔の博愛会病院、評判よろしおまっせ!!
253名無しバサー:01/12/19 12:26
スカ、学歴スレにも出現!
学歴は病院でも治らないからねぇ
254元JBTA:01/12/19 12:39
たまーに昔の仲間に合った時、スカの話題になるんだけど、
「彼、今こんな事言ってるよ」って話するとなぜか皆不思議がら無い。
「そういやあいつ昔から**だったよね」とか
「ネットの怖さって****人でもまともに見えちゃう事だね」
なーんだ俺だけじゃなくみんなそう思ってたんだ、と安心してます。
255名無しバサー:01/12/19 14:33
>来年は漁協の薦めも有り、バスターズ独自の漁も行いたいと思います。
エビ用の投網も特注したいと思います。

違うだろ。
漁協から特別に許可が下り、だろが。
厨房がまねするぞ。
犯罪者を大量生産する気かい。
まったく第3者が見てるということを意識してんのかしてねーのか・・・
256名無しバサー:01/12/19 14:40
それ以前に投網でエビ・・・
257名無しバサー:01/12/19 15:32
>255

投網は許可が要りませんよ。(注:船を使用する場合は漁業者同様、許可が要ります。)

魚逝は刺し網を使うとか、言ってたね。これは違法。
魚逝は
258名無しバサー:01/12/19 15:46
魚逝タンの第一掲示板より

>暖かくなれば漁協にモンドリを借りて、自分達で獲りましょう!
>エビ用の投網・刺し網を特注しても良いですね。
>まだエビの沢山居る場所は知っています。V(^0^)

琵琶湖で一般人がモンドリを使うのは違法。
刺し網は滋賀県全域で、許可を得なければ違法。

ふぅ、魚逝が犯罪を犯す前に止められてヨカッタ!
投網はいいよ。
投網でエビが獲れればナー。(w
259名無しバサー:01/12/19 16:12

コテハン叩きはローカルルールでOKなのか?
お前ら言行不一致もいいところだな。恥かしい奴らだな、ほんとに。






 クズ
260名無しバサー:01/12/19 16:14
2ちゃんねる有志のおかげで、魚逝の犯罪を未然に防ぐことが
できました。

こういうのは本来、如水やまぁやんの仕事だと思うんですけどねぇ。
すかやきんころちゃんのような魚逝のパシリじゃ、言えません。
261名無しバサー:01/12/19 16:29
>259

彼奴が叩かれているのはコテハンだからではない。
捏造と改竄を繰り返す、その行為が叩かれているのだ。
262名無しバサー:01/12/19 16:30
>259

スカ叩きスレッドは、削除されましたが何か?
釣り板のバスは害魚スレも、ローカルルールに従い削除されましたが何か?
263名無しバサー:01/12/19 18:56
>>255

違う違う、漁協が勧めたって魚逝は言ってるけど、真実はコレ。

魚逝:すみませ〜ん、モンドリ貸してくださ〜い。
漁協:何処で使うの? 琵琶湖では漁師しか使えないよ?
魚逝:(ギョ、そ、そうだったのか・・・)じゃ、刺し網貸して・・・
漁協:!何言ってるの! アナタは漁師じゃないでしょう! 密漁する気?
   刺し網は県内全域で許可が要るし、モンドリも琵琶湖と周辺河川では
   許可がないと違法だよ!
魚逝:(ギョギョ、そうだったのか・・・)じゃ、どうすれば・・・
漁協:普通に玉網で採るか、投網なら違反じゃないよ。
魚逝:じゃ、じゃあ投網にしますぅ・・・ありがとうございました〜。バタン
漁協:(行っちゃった・・・投網でどうするつもりなんだろ・・・)

これが真相。勧められたんじゃくて、門前払いされたんだね。(w

   
264名無しバサー:01/12/19 19:13
魚逝、投網じゃ無理だろ。
エビ用玉網でエビ網っていう直径が小さくて網枠が柔軟なタモがある
から、これで障害物の間に差し込んで採るといい。
河川だと、テトラの隙間でこの網で採ると楽。

それと、テナガエビ釣りは知ってるか? スジエビは釣れないが、
テナガエビ釣りをのんびり楽しんで見てくれ。テナガを餌にすれば
大きいバスが釣れるぞ〜
265すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/19 20:46
>>264
テナガエビかぁ・・・・スジエビにくらべると、動きがドンくさいからなぁ。
266名無しバサー:01/12/19 21:26
そのテナガエビなんだが。

http://www.biwa.ne.jp/~okishima/sakana/sakana09.htm

>テナガエビは、もともと琵琶湖には棲んでいませんでした。大正6〜8年霞ヶ浦から
>計156尾の種エビが石寺内湖(曽根沼)に放たれたのが最初で、その結果、琵琶湖
>にも定着し今では重要な漁業資源となっています。

下の方にはスジエビの解説もあるよ。
267名無しバサー:01/12/19 21:48
上のリンク先、こうも書いてあるね。

>特に南湖で富栄養化が進む今日他の魚たちが油臭くなってきているの
>に反し、テナガエビはそんなこともなくあまり季節に左右されず漁獲
>できることから、大津辺りの漁師の主な漁獲物となっています。

興味深いね。ヤツラ、水が富栄養化しても関係ないのか?
スジエビの解説でも、こうある。

>琵琶湖では魚が減ったといわれていますが、スジエビだけは以前
>にも増してたくさん漁獲されています。

オキアミ登場でエビ漁が不人気になったことがスジエビを助けた。
統計上、漁獲高が減っているので居なくなったように思われるが事実は逆。
なのにエビが減っている、バスのせいだ!と主張するDQNも居るので
困っちゃうね。獲らないだけでそこにはいる。
オオカナダモの繁殖も大きい。エビの好物でもあり、隠れ家にもなる。
268名無しバサー:01/12/19 22:07
琵琶湖奪還へ!
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/shizenhogo/Bwakodakkannhe1.htm

>若狭・小浜市の釣具店にシラサエビを買いに行きます。福井県まで買いに行くのは、
>琵琶湖周辺ではなかなかシラサエビが手に入らないからです。

福井県の、韓国直送シラサエビを買いに行かれている模様です。(w

>琵琶湖名産のシラサエビ(スジエビ)が、琵琶湖周辺で手に入らないと
>言うのは不思議な話ですが、漁獲量が大きく落ちています。これにも外来
>魚の影響が出て居る事を、付け加えて置きます。

魚逝たん、漁獲量が減っているのは減ってるからじゃなくて獲らないだけ
なんだけど・・・オキアミの登場で一気にエビ漁は下火になり、今また
外国産エビの流入でまたまた打撃を受けている。
あと、漁期の問題もある。
エビのチュービキ漁(船で網を使う漁)は11〜3月までで、4〜10
月はタツベ漁(モンドリとかの、仕掛け漁)と漁期が決められている。
違反者は密漁。ちなみにチュービキのほうがタツベに比べて良く獲れる。
元々外国産は、タツベの期間に品薄になるのを防ぐためだったんだけど、
今や主力になりつつある。琵琶湖のエビは元々金にならないのに、安い
外国産まで来ては漁師のやる気も削がれるだろう。
オキアミ以降は片手間にやる漁になっちゃたしね・・・。
269名無しバサー:01/12/19 22:09
268のリンクを見る限り、魚逝は琵琶湖産のエビが入手し難くなった
から福井県まで買いに行くと行っている。

すかるぼ、これはどういうことだ?
270名無しバサー:01/12/19 22:15
>テナガエビは、もともと琵琶湖には棲んでいませんでした。

うひょう、ビックリ。
バスターズはテナガエビ釣り大会しないの?

テナガエビの釣り方
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/fish/rever/tenagae2.html
271すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/19 22:30
>>269
どういうこともなにも、そういうことなんでしょ (W
>>117を読んでみな。

原産地の近くよりも、よく使われる釣り場の近くまたはそこまでの通り道
に小売点が多くなるのは当然でしょうね。まぁ、バス・ギルにも使う釣り
人が増えてくれば、琵琶湖周辺でも入手は容易になってくると思われ
272名無しバサー:01/12/19 22:32
手長エビも駆除すべきだな、すかるぼ。
273すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/19 22:39
まずバス・ギルでしょ、駆除すべきは。
274名無しバサー:01/12/19 22:42
まず、テナガエビを釣って、それを刺し餌にバスを釣る。
一石二鳥でスバラシイとは思わないか?まぁやん。
275名無しバサー:01/12/19 22:57
>バス・ギルにも使う釣り人が増えてくれば

増えん増えん。
今江大先生は使って居られるようだが。

それに大量に琵琶湖へ外来エビを撒き散らす気か?
大体、魚逝は外国産エビが存在してることに今の今まで
気付いていなかったのは明白だね。
所詮、ブツエビも知らなかった男だしね。
(ブツエビは撒くとどんどん潜っていく。シラサはあまり潜らない)
276名無しバサー:01/12/19 23:01
「琵琶湖の外来藻 今夏 異常繁茂せず 」
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/99aug/27/08.html

>水草などを住み家とするスジエビの漁獲量は例年より、かなり少なく、県水産課では
>「産卵や生息場所となるコカナダモが少ない影響の可能性もある」としている。
277名無しバサー:01/12/19 23:04
>しかし、その店で売られているシラサエビが常に琵琶湖産か外国産が混じっているかの
>店の内情はわかりかねます

117を読んでみた。
すかもまぁやんと同じ見解なんだ。可能性は認めてくれたか。サンキュー。
278名無しバサー:01/12/19 23:09
ひあっ・・・もうィっちゃうっ
           _、-‐--、,,,,,,,,,,__
            ̄~^ヽ、;ヽ;;;;ヽ;:ヽ
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
,,,,,,,,,,`''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,、-‐‐''''"´      ̄`'''''''''''    ヽ    ヽ::::::::::::::::
ー--、,,,,,,,,,_______:::::::::,-‐'''''''ー'''''" ̄                     i     ヽ::::::::::::
                                     _、-'´       ヽ:::::::
ヽ`''ー ノ::::`、 ̄ノ / :::,;-'''''~''''''''''ー-----''''''''''''''''ー-‐''''''''‐''''"´          ヽ:::
279名無しバサー:01/12/19 23:14
よくさ、琵琶湖のスジエビの漁獲量のデータを見せて
「バスの侵入した頃から大幅に減ってきている。」
とかいう人がいるけど、オキアミが出回り始めたのも1970年代
で、琵琶湖にバスが入ってきたのとほぼ同時期なんだよね。
280名無しバサー:01/12/20 02:10
>また他のBBSで私の事を盛んに批判している者達が居るようですが、
>私及びバスターズ、当サイトと何の関わりも有りません!

あれ?まぁやんはメンバー(笑)ではなかったのか?
相変わらず御製タンは健忘症だなぁ、ははは。
281すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/20 11:45
>>277
それゆえに産地を訊ねてみてるわけですわ。
282名無しバサー:01/12/20 11:55
>281
韓国?それとも北?
283名無しバサー:01/12/20 11:59
>>282
メールして教えてもらえば?
284すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/20 12:03
>>283
DQNなバサー連中には教えたくないもんだ。
285名無しバサー:01/12/20 12:42
夕べもパンパースして寝たのか?>すか
286名無しバサー:01/12/20 12:48
>夕べもパンパースして寝たのか?>すか

え〜、すかるぼは歳いくつなの?
まさか大人で夜尿症(おねしょ)してるの?
そういう人って精神が病んでる証拠なんだってね。
287名無しバサー:01/12/20 13:13
すかるぼの精神がいかれてるのは奴のレス読めば一目瞭然だよ。
既に環境や在来種の事など忘れて「バサー憎し」しか頭にない。

もう目を真っ赤に血走らせて何にでも噛みついて的はずれなレス入れてる。
云うなればベッドの上のバスだな。
ルアー来たらなんでもパクッ!って脊髄反射しかできないみたい。(w
288すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/20 13:53
>>286
夜尿を精神状態のせいにするのはありがちなんだけど、そこにばかり
目がいって、他の原因を探れなくなっていることがあるので要注意だな。
・・・・ってここで扱う話題じゃないな (W

>>287
バサーが憎いわけじゃない。いまだにリリースにこだわる奴等と、屁理屈こねまくる
奴等、そして、おまえらみたいな誹謗野郎は憎い。
289名無しバサー:01/12/20 13:57
↑ねっ!!(大藁
本当にバス並に即バイトだな(W
もしかしたらバスより学習力ないんじゃないか?(w
290名無しバサー:01/12/20 14:02
>そして、おまえらみたいな誹謗野郎は憎い。

誹謗してるのは1〜2人だろが。
なんでバサー全体を罵るような発言繰り返すんだ?
屁理屈や捏造はバサーじゃなくて君の十八番だろ?
あんた自分と他人の行動の区別も付かなくなってるのか?

やっぱまともじゃねーよこの人。
291まぁやん:01/12/20 14:05
274>
琵琶湖で270のような釣り方ではテナガエビは1尾も釣れません。
先にブルーギルが釣れて来ます。(笑)
例えテナガエビが釣れたとしてもバスやるのは勿体無いぞ。
あんな美味いものは自分で食べてしまおう。
292すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/20 14:11
>>290
ORの論理も理解できんのね (;´Д`)ハァハァ
ともかく、削除依頼だしときました。
293名無しバサー:01/12/20 14:15
>ORの論理も理解できんのね

お前の発言の何処に理論が有るとでも?
口開けば嘘ばかりが飛び出してますが。

つーか削除依頼するくらい嫌いなスレならわざわざ上げるなよ。
やってることもむちゃくちゃで一貫性が無いのが君だ(w
294すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/20 14:26
ふつー削除依頼出したスレッドって、上げないか? って、トップ50に
あれば充分か・・・すまんな>>293
ちなみに・・・
× 理論
○ 論理
ね。 「リリースにこだわる奴等」または「屁理屈こねまくる奴等」または「誹謗野郎」ってこと。
295名無しバサー:01/12/20 14:26
>先にブルーギルが釣れて来ます。(笑)
ギルも外来魚だ!一緒に駆除してくれ
296名無しバサー:01/12/20 14:27
>291
琵琶湖行ったこと無いんでどんな感じかわからんのだけど、
ミミズじゃダメなの?
297すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/20 14:32
一度、テナガエビが挟みこもうとしたミミズのついたハリを
猛然と奪い取っていったギルをみたことあったな・・・・>>296
298293:01/12/20 14:32
>まぁやん
>あんな美味いものは自分で食べてしまおう。

おっと、それには激同意!
俺バサーだけど琵琶湖湖畔で手長で一杯やりながら語るのもいいかも。

え〜とスカにレスは・・・面倒臭い、基地はほっておけばいいか
削除依頼のやり方も間違いだらけだよ┐(´〜`)┌  ブワッカァ〜。クスッ
299まぁやん:01/12/20 14:36
296>
琵琶湖には行ったこと無いのですか・・
それは良い、今度琵琶湖でミミズ釣りを是非やってみてください。
あなたの人生が変わることを保証します。
300名無しバサー:01/12/20 16:00
どんな人生になっちゃうんだろう・・・・(;´Д`)ハァハァ

ついでに300ゲ、ゲットォォォォ・・・(;´Д`)ハァハァ
>299@まぁやん
バス釣りの1つのやり方として、エサ釣りは私も進めます。
ドバミミズだろうとドジョウだろうとエビやギルをエザにだろうと..
色々と勉強に成る事もありますね..!
ただし、釣れる釣れないは別として直に飽きます..!

今年は夏からキス釣りによく行ってますが、食べて美味しいですが..
釣りの趣きとしてはルアーの方が断然に勝っていると思います。
今度、まぁやんも安いロッド&リールを買われてルアーでの釣りを勧めますよ!
結構面白いものですよ..バスに限らずにね..!

しかし、すかるぼは自分の批判が出ると削除依頼..??
オマエが出て行けば、全てが丸く収まると思うが..
出て行ってくれないか..地球から!

>290さん
>誹謗してるのは1〜2人だろが。
 一応オレは振られた喧嘩を買ってるだけ..
すかるぼが謝罪する様子も無かったから、その報いを彼は負っているだけ。
302ナナシー:01/12/20 18:43
そうそう、ヤフ板のゾーニング真剣な人たちの顔を立てたとういう条件つきだけど、
私の謝罪は見事にシカトしてくれましたなぁ>スカ

現時点ではバスは漁協に引き渡す条件で、
同時進行でバスの受入先を模索するやり方は否定されるしな。。。
もっとも、バサーというだけでその主張も提案も、はたまた葦の植樹等も否定してくれましたしなぁ

>まぁやんさん
シラサエビってテナガに比べて味はどうですか?
スジエビはよくから揚げにして食べるんですけどね・・・
ミミズは、バスを始めたころによく使いましたよ。
まだツネキチなんてリグが流行る前で、キスの仕掛けを応用してましたね。
そのころは杭そばに落とすだけで40UPのバスがゴロゴロでたな・・・

今じゃ霞ヶ浦ではメメズでさえよう釣れんわぁ・・
303まぁやん:01/12/20 19:01
302>
>シラサエビってテナガに比べて味はどうですか?
>スジエビはよくから揚げにして食べるんですけどね・・・
シラサエビは、釣り餌用の商品名で原材料名(笑)はスジエビ・ヌマエビなどの
淡水性のエビを指しているのだと思います。
私の20年以上前の思いこみで、今は違うのかもしれませんが・・・
スジエビも良く食べます。からげにしたり佃煮風にしたりしますね。
テナガエビの方が個人的には美味しいと思います。炊いたりしても美味しいし、
醤油をつけて炭火で炙って食べたりすると最高ですね。

>そのころは杭そばに落とすだけで40UPのバスがゴロゴロでたな・・・
何処のバスもスレちゃっているのですね。
琵琶湖ではスジエビではまだ釣れるので今のうちに楽しんでおこう^^
そのうち琵琶湖のバスももっとスレてエビでも釣れなくなるかもね。
304すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/20 21:10
>>302
活かす必然性について、まだ納得できる解答をいただいてませんのでね。
あれ? 葦の植樹等なんて、あんたどっかで書いてましたっけ? どちらにせよ
バスなんてもんを「活かして」おこうっちゅう気がある、ってだけでアウトですわ。
305すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/20 21:23
>>303
シラサエビは、スジエビ(テナガエビ科)主体。
ヌマエビは、商品名でいうとブツエビ(ミナミヌマエビ(ヌマエビ科)主体)
ってことになろうかと思います。
こないだ買ってきて使ったシラサエビ4杯中、ミナミヌマエビが5匹ばかり
紛れ込んでました (^^;;;;;;;;;;;;;)
306名無しバサー:01/12/20 21:36
>304
あれ?以前教えてあげたのですが、覚えてないんですか?
307名無しバサー:01/12/20 22:39
>303
>琵琶湖のバスももっとスレてエビでも釣れなくなるかもね
ルアーではだせない「生きてる動き」には、バスはスレないと思ってます。
一時的なスレは起きてもね…
でももしそうなったら、バスは何食って生きるんだろうね。
それこそ勝手に絶滅しちゃいそうだね。
308名無しバサー:01/12/20 23:05
なんだよ。
深く静かにsage進行かい。

>スカ
生かすと活かすの違い、わかってる?
309名無しバサー:01/12/20 23:19
>まぁやん

>琵琶湖で270のような釣り方ではテナガエビは1尾も釣れません。
>先にブルーギルが釣れて来ます。(笑)

まぁやん、工夫しようぜ!
電気浮きを使って夜に釣るのさ。エビは夜行性、ギルは昼行性。
ギルも夜に活動する場合はあるけど、バスほど動き回らない。
それとタナだ。エビ釣りは当然、底を這わすからな。

>例えテナガエビが釣れたとしてもバスやるのは勿体無いぞ。
>あんな美味いものは自分で食べてしまおう。

そ、そうかも・・・
310名無しバサー:01/12/20 23:39
今琵琶湖で底物やるとヌマチチブがやたらかかりそう
311名無しバサー:01/12/20 23:42
>まぁやん
水温が下がると、特に子バスは漁港内に群れでたまって越冬するから、
漁港内での数釣りにはいいと思うよ。
水草がたくさんある(=湧き水があったりして水温が安定)
漁港でがんばってみるとヨロシ。
312706 ◆Fs85jlQY :01/12/20 23:50
>301@本家さん
> オマエが出て行けば、全てが丸く収まると思うが..
>出て行ってくれないか..地球から!

私もスカ駆除の仲間入れて下さい。(笑)
スカの捏造、改竄、読解力のなさ、記憶力の悪さが、
毎回某スレの議論を止めていました。
彼が消えれば、まともな駆除派と話し合いができると思います。

あ、それと天然君もいるなぁ・・奴もネジが3本とんでるしなぁ〜(w
313まぁやん:01/12/21 00:08
311>
どうもどうも・・
今年の冬はそのように頑張ってきました。
おかげで、馬鹿釣れしています。
314名無しバサー:01/12/21 00:10
ギルも釣れよー
315すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 00:16
>>312
捏造、改竄って・・・・
都合の悪いことには決まってそのセリフ。
呆れるぜ。
316名無しバサー:01/12/21 00:17
そういや、ギルは夜に釣れない。
317アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 00:21
>315

忘れたとは言わさない!!
318名無しバサー:01/12/21 00:23
バス、ギルが居てもエビはあまり減らないね〜。
何故?
319名無しバサー:01/12/21 00:25
カナダ藻なんかが増えててエビが増加してるからだよ。
320706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 00:25
>すか
お前が捏造や改竄やってきた事は誰でも知ってる事。
都合が悪いとかの問題ではない。
呆れるのは結構だが、お前のネット上での信用はゼロだ、ゼロ。

自分の行いを悔やむが良い。
それがバサーとの対話を困難にしてる最大原因。

何でも人のせいにしたがるお前には理解できないか?(藁
321まぁやん:01/12/21 00:27
314>
ギルも釣っているってば・・
私の今まで、ギル652尾・バス944尾。
冬になってバスが挽回、季節の関係かギルは活性を失っている。
322すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 00:27
憶測だったとはいえ、私は間違ったことは書いていたとは思わない>>317
あんたにとっちゃバスはいないほうが良い魚じゃないんかい?
やれやれ・・・(;´Д`)ハァハァ
323706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 00:32
>憶測だったとはいえ、私は間違ったことは書いていたとは思わない>>317

┐(´〜`)┌  ブワッカァ〜だね〜。

それを事実の様に勘違いして話を組み立てるから捏造になるんだよ。
おまえ小学校からやり直せ。
こんな事も理解できないとは、・・・可哀想な奴だな(プ
324すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 00:32
>>320
もうバスなど擁護する理由はどこにもないというのに・・・・
屁理屈ばっかりこねてきたおめーらが、いまさら対話だって?
笑わせやがる。そういやBasserでもそんなことが
書いてあったな・・・・
325アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 00:34
>私は間違ったことは書いていたとは思わない

お前の理論は間違っている。その上、私の発言を改竄した。

>あんたにとっちゃバスはいないほうが良い魚じゃないんかい?

岡山県じゃ、アユモドキは田園に侵入して産卵をする。(河川繁殖もあるが)
この際、最大の天敵は、魚類ではナマズだ。
ナマズは田んぼに侵入して卵を産む場合がある。
バスはこのような事は絶対にしない。
326すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 00:36
>>323
事実は神のみぞ知るところ・・・・
とはいっても、バスの食性を知ってるんなら解りそうなものを・・・(;´Д`)ハァハァ
327アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 00:37
>324

>屁理屈ばっかりこねてきた

論破されてきたクセに何を言ってんだか。(藁
328名無しバサー:01/12/21 00:37
お、捏造訂正謝罪要求厨の706、久々の登場か?

バス害>>>>>>>>>>>>>生他見がウザイバサーの感じる害

絶対損害の比率は理解できたかな?
329706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 00:37
>もうバスなど擁護する理由はどこにもないというのに・・・・

ほう、またまたこれも捏造か?
自治体が進めるバス釣り客誘致の動きはどう説明するのかな?
遠賀川での市長発言は?バス釣り愛好家数百万人の要望は?

さてこれらが擁護に価しない理由を挙げてもらおうか。
勿論、お得意の捏造、改竄、話のすり替え無しでな(w
330アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 00:38
>326

アユモドキの習性を知っていれば、解りそうなもんだろうに。
331アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 00:40
まぁ〜、スペインの例を参考にバス擁護していくよ。
332名無しバサー:01/12/21 00:40
>329
全部否定されてます。

>330
岡山で絶滅させないように気を付けてくれ。
333名無しバサー:01/12/21 00:42
>331
スペイン厨はウザイとの結論ですが・・・
334アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 00:43
>332

琵琶湖で絶滅したのは内湖の消滅のせいだ。
岡山で絶滅させないためには、田んぼと水路、その水路が
河川(吉井川水系)と繋がっていないといけない。ここは守る。

>全部否定されてます。

嘘ばっかり。
335706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 00:44
ん?332はスカか?
何で名無しなんだ?逃走の布石か?

>全部否定されてます。

それは何故か?と聞いている。
日本語出来ない奴はヲチするだけにしときなさいねボク。
逃げずにこたえろよ>すか
336すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 00:45
>>325
私は琵琶湖水系の話しかしとらんかったが?

|バスはこのような事は絶対にしない。
それが食害を及ぼし得ない理由には決してなりませんよ。
337アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 00:46
>331

反論できないからでしょう。
スペインではバスを釣魚として有効に利用しています。(制限体長有り)
さらにイベリア半島には居なかったノーザンパイクを
ドイツから移入、これは特に制限体長無しです。
338706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 00:49
>それが食害を及ぼし得ない理由には決してなりませんよ。

お前ホントにアホやなぁ。
誰もバスは他の魚喰ってないなんていってないだろ?
種の絶滅がバスに主原因があるか?って主題の上での議論を
どうして理解できないんだ?

やっぱり日本語出来ない奴はだめだな。
339アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 00:51
>336

>私は琵琶湖水系の話しかしとらんかったが?

それは内湖消滅で結論できました。貴方以外にアユモドキ絶滅は
バスのせい、と主張する人は存在しません。
中井さんにでも聞いてきたら? アユモドキ消滅の最大の原因はって。

>それが食害を及ぼし得ない理由には決してなりませんよ。

岡山淡水魚研究会による祇園用水古田樋尻川に生息するアユモドキの産卵用に整備
された水田への誘導活動が有名なんだが、更にこの地域の淡水魚採集を禁止していた筈。
最大の敵は日淡愛好家なのさ。
340名無しバサー:01/12/21 00:53
>>335
遠賀川での地元漁協関係者の反応が全てだろ。九州バサーM氏も否定的だ。

>337
釣りと固有種に対する認識が日本と全く違う国を、参考にしてどうする。
奴らの主食は牛だ。
341すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 00:53
>>338
主原因があるか、じゃなくて、原因があるか・・・・だろが!
342すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 00:55
>>339
|最大の敵は日淡愛好家なのさ。

これについては否定しない。
343名無しバサー:01/12/21 00:56
だったら同様に内湖の復活運動でもしろよ
>スカ
344アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 00:56
実際問題、岡山ではスイゲンゼニタナゴとアユモドキの保護活動が
行われているのだけど、一番の悩みはマニアの乱獲。
スイゲンゼニタナゴ等は絶滅危惧種Ta種になっていても天然記念物の指定を受けていないため
獲り放題・・・アユモドキはまだ天然記念物だから、ましな方。
345すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 00:57
愛好家、ってゆーより、マニアというべきだったかな (W
346すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 00:58
>>343
バスがいなけりゃバス問題はなくなるの!
まずは、駆除でしょ。
347706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 00:58
>すか
ならば主原因がなにか?、バスがその原因にしめる割合はどのくらいか?

それらのデーターぐらいは揃っててバスのみを叩いているのか?
主原因の方はどうした?
生物多様性を主眼に活動(ま、ネットの中だけでは活動といえるのか)してるなら
主原因の特定、それに対しての活動もしてるんだろうな。
そうでないならお前のやってることは私怨でしかない。

さて、主原因とそれに対する活動の報告が済んでからバスの話しにいこうか。
348アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 01:00
>奴らの主食は牛だ。

だから? スペインは世界的に見ても有数の魚食国家でもあるよ。
魚介類の輸入量は結構あった筈。調べてくるよ。
学生時代の資料は捨てちゃったから、ネット上で探してくる。
349名無しバサー:01/12/21 01:01
人間がいなけりゃ環境破壊問題はなくなるの!
まずは、駆除でしょ。

と読めますが、なにか?
350すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 01:02
>>347
原因になっている、あるいはなっている危険性がある以上、
駆除する理由としては十分のはずです。
ちなみに、バスのみを叩いているわけじゃなく、ギルも含みますけどね。
351名無しバサー:01/12/21 01:04
スペインで食ったバスのパエリアはうまかった・・・
352まぁやん:01/12/21 01:04
349>
>人間がいなけりゃ環境破壊問題はなくなるの!
多いに賛成!
しかし、悲しいかな人間に生まれてしまったから
考える問題でもある。
353706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 01:04
ホントに視野の狭いやつだな>スカ
少しは真実を元にして話しを組み立てろよ。
おまえいつも自分の希望や思いこみで話し作ってるじゃねーか。

それを捏造と言わずになんというんだ?
354名無しバサー:01/12/21 01:06
>すか
んじゃとりあえず明日からでもいいからバサーを琵琶湖から駆除してこい
しかる後思い切り駆除でも毒撒きでもなんでもしてくれ。
355すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 01:06
>>348
内情の異なっている国の例は参考程度とすべき、って話やんけ。
輸入量がどーたらこーたらなんてとこまで言及すんなよな。
パエリャ食いたくなってきたな (W
356706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 01:06
>350

又話がそれてるゾ。
おまえ本当に読解力無いな。

>さて、主原因とそれに対する活動の報告が済んでからバスの話しにいこうか。

これに答えろよ。
ギル云々なんてバス駆除と同じ。
それともギルが在来種激減の主原因だとでも言いたいのか?
357まぁやん:01/12/21 01:07
348>
探してこなくて良い。
そこまで行ったらスレ違いだろ。
バスの餌釣りについて語ろうや・・
358名無しバサー:01/12/21 01:09
NZを駆除先進国として参考にするならスペインを利用先進国として参考にしたっていいだろ。
それとも都合の悪いことはあぼーんですか?
359706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 01:11
>まぁやん

俺はおたくの事結構気に入ってるけどさ(迷惑ならスマソ)
スカの事どう思う?
同じ駆除派として捏造を繰り返してまで自分の正当性を示したいかい?
360アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 01:12
だぁ〜、輸入量は日本、アメリカ、フランスに次いで四位だった。

ttp://www.hakusyo.maff.go.jp/books_b/WG01H090/html/SB1.4.2.htm

漁獲量ではフランスを抜いてるけど。

ttp://www.teikokushoin.co.jp/toukei/world/32.html

ヨーロッパの中では有数に訂正します。スマン。
361すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 01:13
>>356
ほぉ? 話の流れが思い通りにいかなくなるとそうくるか (W
そんなものに答える必要がどこにある? 現に食害は起こって
いるんだし・・・・・
362358:01/12/21 01:14
>まぁやん
358のレスはスカに宛てたレスだからね。
餌釣りについてマターリ語ろう。
363アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 01:14
>NZを駆除先進国として参考にするなら

・・・え?・・・
トラウトは駆除されないどころか、保護されてますけど・・・
364名無しバサー:01/12/21 01:15
 
365まぁやん:01/12/21 01:16
706>
その件に付いては、口出しして無いでしょ。^^;
俺に振って来るなよ。(爆)
ただ、スカルボ氏は駆除には一生懸命過ぎるぐらい熱の入った人?
まだ、私もお会いしたこと無いし・・はっきり言ってわからない。
366名無しバサー:01/12/21 01:16
じゃ〜擁護する理由も答える必要はないな。(w
現に人間の生活のうえでの環境破壊で在来種は減ってるんだしな
367すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 01:17
>>358
あくまで参考程度ってことですな。
>>359
捏造の事実でも示してあげれば? (W
まぁ、できんとは思うが。
368名無しバサー:01/12/21 01:17
NZもスペインも、外来魚有効利用の先例として
政治家を説得する材料に使うのだ。
369名無しバサー:01/12/21 01:18
>アユモドキ
NZじゃネズミ駆除するのにヘリで成分回生の毒撒くのよ
しかも「リスクは承知の上」なんだと・・・
370706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 01:19
>361@あほすか

これはお前の324での発言
>もうバスなど擁護する理由はどこにもないというのに・・・・
から端を発した流れだよ。

お前全然自分の発言の責任も取らないってか?
で、話をはぐらかして結局逃げか。

やっぱりお前議論に向かないし、その頭も無いようだから
これまでと同じでおもちゃにしかならないな。

┐(´〜`)┌  ブワッカァ〜はやっぱり逃げ上手(プ
371名無しバサー:01/12/21 01:19
あ、生分解性だスマソ
372すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 01:20
>>365
ハンドルはひらがなですんで (^^;) そこんとこ4649。
さて、寝るか。
373アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 01:21
>367

とりあえず、お前が改竄した事実は示せるが。
捏造の場合、お前が得意げに持ってきたソースが捏造
だったらお前の責任・・・とまでは言わんが、今度から気を付けろ。
374名無しバサー:01/12/21 01:22
すかは看護士に「消灯時間過ぎてますよ!」と怒られた模様
375アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 01:23
>369

知ってるよ、オーストラリアで生物兵器が投入されて失敗した
例も知っている。NZでは「リスクを恐れて」ウィルス投入は
見合わせた。オーストラリアでは効果は無かったし、先見の明があったな。
376706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 01:23
>まぁやん
そうか・・・
でも友達は選んだ方がいいよ。
でないとまともそうなオタクまでスカと同等に取られるよ。

じゃぁ餌釣り談義に華を咲かせて下さい。
377アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 01:25
あ、ちなみにオーストラリアのウィルス投入はウサギの件ね。
かくまさんが得意げに語っていたけど、失敗例を自慢して
どうする気だろ?
378まぁやん:01/12/21 01:27
372>
失礼しました。^^;
376>
>でないとまともそうなオタクまでスカと同等に取られるよ。
これも、発言せんとこ〜っと。^^;
379名無しバサー:01/12/21 01:30
>まぁやん

ここが彼の去就の場だよ。

http://bbs6.otd.co.jp/622329/bbs_plain

発言360に注目。
380706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 01:30
ま、場所変えてみたけどDQNすかるぼは相変わらず
電波ユンユンで自分の発言のケツも拭かずに逃げていったな。

>駆除派へ
この板でバサーと真剣に話し合いたいならば、
まずはDQN駆除派を自ら駆除してからにしてくれ。
スカのように日本語が出来ないやつは議論以前の話しだ。
381名無しバサー:01/12/21 01:31
>アユモドキ
日本のお役人がその失敗例と
NZの害獣駆除の博士かなんかのお話を多いに参考にしたいとか
うかうかしてるとバサーどころか生物・環境保護者のことなんか関係なしにやられるかもしれない。
スカなんて小物で遊んでるのもいいけど、漏れはそれが非常に心配・・・
382名無しバサー:01/12/21 01:36
>381

妙な生物兵器を作ろうとしても、ブッシュに耳打ちすればよし。
「お宅の国にバラ撒かれたら大被害だよ〜ん」
かくして、全米バス釣り協会会長ぶっしゅはCIAに指令を
出すのであった。コマンドー
383名無しバサー:01/12/21 01:40
>>370
>もうバスなど擁護する理由はどこにもないというのに・・・・
から端を発した流れだよ。

無いだろ、実際。
有るのか?妄想か?
誤放流、密放流を前提とした産業なんぞ、保護するいわれは全く無しだぞ。
それ以外に擁護する理由あったら見せて欲しい。
384名無しバサー:01/12/21 01:44
また無限ループだよ(;´Д`)ハァハァ
385名無しバサー:01/12/21 01:45
>383
しつこいねあんたも。
それはまるっきりヘラにも当てはまることでしょ?
生物多様性をへら放流でどれだけ潰してきたか。
知らなかった、そのころはわからなかったではすまないよ。
バスの放流だって、バスの害が一般に知られていないころに多く放流されてたろ。
たしかに90年代からのはもう弁護の余地もないけどな。
386名無しバサー:01/12/21 01:47
もひとつ。
スペインってバスク地方を除けば、荒地だらけの国だ。川も少ない。ピレネーで大陸と
分断されてる。
釣り資源として移入種にすがったとしてもやむを得ないだろう。新しいマーケットも
多少出来るだろうし。
固有種だらけの、日本の内水面とは比較にならんと思うが。

NZは問題外。白人のエゴ丸出しの環境としか言えないよ。
387名無しバサー:01/12/21 01:48
>>385
じゃあ、釣り板で「ヘラブナ問題総合スレッド」立ててくれ。
バスと混同しないように。
388名無しバサー:01/12/21 01:50
>386

スペインのトラウトをなめてないか、お前・・・
あと、コイもいるんだけどな。
389名無しバサー:01/12/21 01:51
じゃあ>387は野生生物板で放流鯉問題総合スレッド立ててこい
390名無しバサー:01/12/21 01:51
>387
アホか
391名無しバサー:01/12/21 01:53
>川も少ない。

嘘を付くな!
スペインの河川の総延長距離は75,000キロメートルにも及ぶため、海釣り同様、魚の種類も非常にバラエティーに富んでいるぞ。
ttp://www.spaintour.com/Japanese/GAI/SPORT2.htm
392名無しバサー:01/12/21 01:53
バカかと
393名無しバサー:01/12/21 01:55
ん?また駆除派の捏造かい?
394名無しバサー:01/12/21 01:55
>388
なめてないよ、当然。
バス認めた以上、リスク覚悟の上か、固有種無視するか、どっちかだろう。
日本はその真似をしてもらいたくないだけだ。
誰か責任負って、バス繁殖容認できるのか、日本で?
395名無しバサー:01/12/21 01:59
バスを限定水域でのみ認めれば両立できるって何回意言ったらわかるんだ・・・
396名無しバサー:01/12/21 02:01
397名無しバサー:01/12/21 02:01
ムダにageんな馬鹿
398名無しバサー:01/12/21 02:02
>394

あのさ、俺はスペインの釣りをアンタが舐めてないか?って言ってる
の。わかる?
スペインは川が少ないだとか、嘘を付いてまでスペインの例を特殊化
しようとしないことだ。
399名無しバサー:01/12/21 02:05
>>391
>河川釣り:
>スペインの河川の総延長距離は75,000キロメートルにも及ぶため、海釣り同様、魚の種類も非常にバラエティーに富んでいる。
>さけ、ます、ルシオ(かますの一種)のようなよくつれる魚から、サマルゴ(Samarugo)、ガンブシア(Gambusia)、ランプレア(Lamprea
>)などの限られた地域にしかいない珍しい魚まで、太公望にとっては垂涎の的。

説明たったこれだけかい。
例えば、ヘラブナ釣り、タナゴ釣り、鯉釣り、岩魚釣り、山女釣り、鮎釣りそれぞれのバリエーションぐらいの釣り文化
有るのか?
釣り人や漁師は、こだわって魚扱ってるのか?
400名無しバサー:01/12/21 02:06
>393

らしいね(;´Д`)ハァハァ
401名無しバサー:01/12/21 02:07
>398
じゃあ君は、スペインの釣りに付いて何を知ってるんだ?
教えてくれ。
402名無しバサー:01/12/21 02:09
>399

川が少ないと言った捏造の謝罪はどうした(;´Д`)ハァハァ

>釣り人や漁師は、こだわって魚扱ってるのか?

こだわらない釣り人や漁師がいると思うのか?
その前に、お前は釣りをするのか? 釣りをしない人間が
釣りを馬鹿にするな。 他の国の釣り文化も馬鹿にするな。
失礼な奴だ(;´Д`)ハァハァ
403名無しバサー:01/12/21 02:10
>401

川が少ないと言った、捏造の謝罪はどうした(;´Д`)ハァハァ
404まぁやん:01/12/21 02:10
もしも、駆除派だったらHN分けてくれないかね。
こだわり有るだろうに。
405名無しバサー:01/12/21 02:14
実際にスペインの川で(もちろん海ででも)釣りをしていて思うのは,粗末な道具(失礼!)を愛着を持って大事に使っているなぁということである

ttp://home.att.ne.jp/theta/ismdd/2001f/spain.html

ブラックバス 制限体長21cm
406名無しバサー:01/12/21 02:14
バス問題スレは放置なのに
結局ここで同じことの繰り返しかい?
スレ違いだからここでやるな!
407706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 02:15
捏造がばれても逃げやすいように駆除派の多くは名無しだよ。
それとも自作自演がやりやすいようにかな?

今回も逃げてるでしょ(w
408名無しバサー:01/12/21 02:17
フライ(毛鉤)では、日本より西欧の方が進化していると
俺は感じる。ルアー(疑似餌)は発祥の地だ。独創性の高い釣り文化と言える。
409名無しバサー:01/12/21 02:19
日本は87,455km>河川総延長

で?
410706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 02:19
まぁ、指摘も有ったようだしこのスレに沿った内容でやろうか。
それともさげのみで進行するスレでも作ろうか?
他の住人に迷惑係らないようにさ。
411名無しバサー:01/12/21 02:20
>406

OK、放置戦開始。
412名無しバサー:01/12/21 02:22
>706さん
毎度ご苦労様です
バス板の荒廃この一戦(一閃?)にあり、といった感ですね。
にしても駆除派は散々バサーを煽り、足場が無くなると捏造して
最後に「バスを擁護する根拠はもうない」と言って逃げる・・・・
黄金のパターンですな
413名無しバサー:01/12/21 02:23
>409

日本が87000kmでスペインが75000kmってことは、スペインはかなり
川が多いね。日本は小さい河川がうじゃうじゃあるから、もっと差があると
思ってたよ。
414名無しバサー:01/12/21 02:24
日本の国土面積3,778万ha

スペイン 国土面積 50万5000km

どっちが広い?
415706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 02:24
>412さん
そうですね。
新しいスレにはスレルールを作りましょう。
ちょっと落ちて考えて見ますね。
416名無しバサー:01/12/21 02:26
とりあえず、謝罪しろと抜かした奴は、謝罪しろ。>河川総延長
しなければ、二度と来るな。

>川が少ないと言った、捏造の謝罪はどうした(;´Д`)ハァハァ

こいつとか。
417名無しバサー:01/12/21 02:26
>706さん
え・・・
新しいスレはいらないでしょう・・・
もうこれで打ち止めでいいのでは・・・?
418名無しバサー:01/12/21 02:27
>>407
逃げるなよ。
419名無しバサー:01/12/21 02:30
川は多いだろ(;´Д`)ハァハァ

俺は密度の話はしてないしぃ。
420名無しバサー:01/12/21 02:31
402 名前:名無しバサー 投稿日:01/12/21 02:09
>399

川が少ないと言った捏造の謝罪はどうした(;´Д`)ハァハァ

>釣り人や漁師は、こだわって魚扱ってるのか?

こだわらない釣り人や漁師がいると思うのか?
その前に、お前は釣りをするのか? 釣りをしない人間が
釣りを馬鹿にするな。 他の国の釣り文化も馬鹿にするな。
失礼な奴だ(;´Д`)ハァハァ


403 名前:名無しバサー 投稿日:01/12/21 02:10
>401

川が少ないと言った、捏造の謝罪はどうした(;´Д`)ハァハァ


おい、謝罪はどうした(w
421名無しバサー:01/12/21 02:31



    逃げるなよ!


    
422名無しバサー:01/12/21 02:31
国土面積と河川の総延長なんて単純比較で川が多い少ないと・・・
もうアホかと。馬鹿かと。

短い河川でもその様相が変化にとんだものであれば生物多様性に富む場合が多い。
その生息域に適応できる生物がそれだけ多様性をもつからだ。
よって川が少ないから魚種もすくない、ために釣り文化も単純でチンケだなどというのは明らかにDQNですな
423名無しバサー:01/12/21 02:32
>川が少ないと言った、捏造の謝罪はどうした(;´Д`)ハァハァ

逃げるなよ。
424名無しバサー:01/12/21 02:34
>414

日本の面積が約37.8万平方Km
スペインは約50万平方km

で、差は1.3倍。
425名無しバサー:01/12/21 02:36
逃げたか?
426名無しバサー:01/12/21 02:37
スペインは、川多いよ。
そりゃ、日本と比べれば少ないのは当たり前でしょ。
日本と比べて、面積との比率で河川の長さが多い国がどれほどある?
427名無しバサー:01/12/21 02:41
>>426
比率の話最初からしてたか?

>川が少ないと言った、捏造の謝罪はどうした(;´Д`)ハァハァ

少ないんだよ、日本に比べれば。
スペインを日本の参考にしようとしたのは誰だ?捏造だったか?
428706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 02:58
>417さん
ありゃ、打ち止めの方が良かったですかね。
すいません立てちゃいました。移行お願いします。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1008870704/
429名無しバサー:01/12/21 03:05
>427

川多いじゃん。スペイン。で、日本でもちょっとでも少なかったら
どういう結果に繋がるの?
430名無しバサー:01/12/21 03:08
>スペインってバスク地方を除けば、荒地だらけの国だ。川も少ない。ピレネーで大陸と
>分断されてる。

この説明では、川が少ないように誤解を与える。
事実は、川が多い国であることを示す。
よってコイツは嘘吐き!
431名無しバサー:01/12/21 03:09
スレ違い、よそでヤッテね。
432名無しバサー:01/12/21 03:10
ここは御製タンのウェブをマターリヲチするスレッドです。
433706 ◆Fs85jlQY :01/12/21 03:12
>430さん
駆除派は思いつきで調べもせずにいつも捏造ばかり。
ばれたらスタコラさっさで逃げるだけ。
嘘吐きなのは昔からですね〜。
434名無しバサー:01/12/21 03:23
まぁやんのレポート。
http://www5.ocn.ne.jp/~shoei2/gbm.htm
435名無しバサー:01/12/21 03:27
>スペインってバスク地方を除けば、荒地だらけの国だ。川も少ない。ピレネーで大陸と
>分断されてる。

これに反論して、「川は多いゾ!」って言ったんでしょ?
それに対して、日本より少ねーぞって言ってもしょうがないでしょうに。
元の文章は川が少ない土地であるかのような誤解を生んでるよ。
436名無しバサー:01/12/21 03:29

数多くの殺生でまぁやんの魂は滅後にどこへ逝くのか・・・。
437名無しバサー:01/12/21 03:32
そういえばシラサエビだよ。外来種撒くな〜
438名無しバサー:01/12/21 03:36
このままあのページをデリらなかったら、
御製タンは外来種問題に真剣ではないと言うことですな。
439名無しバサー:01/12/21 04:23
>435

スペインの河川、総延長は75000kmもあるんでしょ?
スペインとほぼ同じ広さのフランスの河川総延長が16000km、これ
に比べるとかなり多い。
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/inter/binran/1998/france-j.pdf

その河川の少ないフランスだって、オオナマズ釣り等、面白い釣りは
一杯だよ。ヨーロッパオオナマズは今でも2m級が釣れるから凄い。
440名無しバサー:01/12/21 04:25
    
441名無しバサー:01/12/21 04:41
ちなみにカナダは河川総延長が80000km、面積は100万平方キロ。
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/inter/binran/1996/canada-j.pdf

スペインが75000km、国土面積50万平方キロと比べると、比率的には
少ないね。意外、カナダ、河川は豊富だと思うけど。
母なるユーコン川〜は、ありゃアラスカか。
442名無しバサー:01/12/21 04:50
----------
443名無しバサー:01/12/21 05:06
スペインは川が多かった、で結論がでました。
少なくともヨーロッパ内では河川は多い部類のようです。
フランス少ないですね。
444名無しバサー:01/12/21 06:08
よくもまぁ毎回飽きもせずに捏造が出来るモンだね。
駆除派=基地害でオケ!かな?。
こんな事繰り返せば一般の人も駆除派がおかしいって気が付くよな。
既に一般社会ではバス問題などに注目する人はいません。
445名無しバサー:01/12/21 07:58
外来魚バスターズは
「釣りをするものは外来魚を駆除しなければならない。
駆除しない釣り人は真の釣り人ではない」
という信念で活動しています。
皆さんも釣りがしたかったら外来魚を駆除しましょう。
魚成さんは日本でも指折りの釣り師です、みなさんも得るところは
大きいと思いますが。
446名無しバサー:01/12/21 10:16

関係者ならコテハンで参加してくれるとうれしいのですがね。
まぁやんはそうしてるよ。
447すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 10:24
>>446
基本的には同意だが、まぁ、内容次第かな。
448まぁやん:01/12/21 15:02
446>
少し違うかな。
私の場合、過去に外来魚に対する問題定義の過程があっての
今回のバスターズとの合流です。
琵琶湖で出会うフナを釣りに来る釣り人に「琵琶湖に来たら
外来魚を少し釣ってから、フナ釣りを開始したら・・」などと
言うと、殆どの人が面白くない顔をして去っていきますね。
まぁ、こんな所が現実です。
449名無しバサー:01/12/21 15:54
荒川だとバスがあれだけいてもモロコやオイカワがそれこそ引っこ抜くようにポンポン釣れるな〜
琵琶湖でモロコがつれなくなったのってバスのせいじゃないんじゃない?
450名無しバサー:01/12/21 15:58
>まぁやん
そりゃヘラ師にとっちゃバスは外道だもの・・・
バサーにとって鯉が来たりするのと同じだよ。
釣りたくない人に「やれ」って言っても面白く思わないのは当然でしょ?

そのへんをスカは解らないでバス殺せ!って叫ぶんだよなぁ
>447@すかるぼ

以前何処かのスレで、河口湖のバスの養殖に付いて書いてたけど..
食用としても有望だと思うけど、飼料としてもかなり有望視されてるみたいだな!
特に養鶏所ではイワシの魚粉より伸びる市場だと思うけど..
後は1尾(1kg)の単価がどの程度掛るかが問題!
まあ、食用としての加工品での単価が一番イイとは思うけど..
そんなブームがくれば、バスの駆除釣り所か、バスの禁猟区も出来る時代が
来るかもナ..(笑)
452すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 22:36
>>448
リダイレクトは「>445」の間違いなんじゃないかと思うけど・・・・
漁師さんにとっても同じ事がいえますな。バス・ギルは獲ってくるのではなく
獲れてきてしまうんだ・・・ってこと。
453すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 22:40
>>449
ほほぉ、そりゃまた素晴らしい腕前だな、引っこ抜くようにポンポンだなんて・・・・
まぁ、琵琶湖周辺にもポンポン釣れるところはあるんだが、条件があるんだな。
454すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 22:42
>>450
面白い面白くないの問題じゃないんだよ、すでに。
455名無しバサー:01/12/21 22:55
>まぁ、琵琶湖周辺にもポンポン釣れるところはあるんだが、条件があるんだな。

お?また魚逝と言ってることに食い違いが!
魚逝のお話じゃ琵琶湖では在来魚がまったくといっていいほど釣れないんだって?
つうかさ・・・関東でモロコがポンポン釣れること自体おかしいと思えよ
456名無しバサー:01/12/21 22:56
>454
そうか。それなら琵琶湖以外のヘラも駆除するぞ。いいな。
457すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 23:09
>>455
誰も琵琶湖の話なんぞしとらんわい。条件を書く前に勝手に解釈してんじゃねぇYO!
条件ってのはなぁ・・・「バス・ギルがいないところ」だよ (W
458すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 23:10
>>456
釣り板に「ヘラ問題総合スレッド」でもあげてくれば? (GW
459名無しバサー:01/12/21 23:12
>「バス・ギルがいないところ」だよ
神田川とか?
460すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 23:16
>>459
琵琶湖周辺にそんな川あったっけか?
461アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/21 23:22
>琵琶湖でモロコがつれなくなったのってバスのせいじゃないんじゃない?

その通りだよ、琵琶湖のホンモロコ漁獲データを見るとわかるけど、平成
6年頃までは250トン程度の漁獲が続いていた。平成8年頃から急激に減少
し、平成11年には漁獲高24トンまで落ち込む。
ブルーギルが異常増殖を始めたのと同調しながらモロコは減っていった。
それは何故か? ブルーギルがモロコを食っているからだ。
バスはモロコを殆ど捕食していない。

ソースは毎度おなじみ京都新聞だ。
『琵琶湖ホンモロコ激減主因はブルーギル』
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2001mar/09/06.html
元気がイイなすかるぼ!
少し分けて欲しいな!!
463すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 23:38
>>461
モロコ稚魚はバスに食われる前にギルに食われてる、ってことね。
ただ、バスはモロコ成魚も食い得るから、一概に「殆ど捕食していない」
とはいいきれないぞ。
464名無しバサー:01/12/21 23:42
はい、と言うことは
バスはモロコを喰う事は有っても、
バスがモロコを減らした訳では無いとはっきりしましたね。

冤罪が一つ消滅しました。
以後「モロコ絶滅はバスのせい」は使用禁止です。
465名無しバサー:01/12/21 23:45
モロコなんていようがいまいが関係ない。
別に人間に役に立ってる魚じゃないだろう?
466すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 23:46
バカか?
食うってのは減らすことじゃないんかね (W
467すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/21 23:48
>>465
うまいぜ! っちゅうてもたまに懐石でみる程度になっちまっとるから
滅多に食える機会ないなぁ。 (;´Д`)
468名無しバサー:01/12/21 23:49
>467
オマエが減らしとんのかぁー
469名無しバサー:01/12/21 23:50
モロコ絶滅はすかのせい
470名無しバサー:01/12/21 23:51
>すかへ

モロコ漁獲量データ
http://www.pref.shiga.jp/g/suisan/gf00d006.html

この表を見れば分かる。
バスが琵琶湖へ侵入して繁殖してからも、モロコの漁獲量は安定している。
だが、ブルーギルが大増殖を初めると同時にモロコは急激に減少している。
この増減カーブは面白い。
471名無しバサー:01/12/21 23:52
460>琵琶湖周辺にそんな川あったっけか?
それはすいませんね。

457>誰も琵琶湖の話なんぞしとらんわい。
↑こんなこと書く記憶障害の脳足りんがいたもので、勘違いしてましたよ(プ
472名無しバサー:01/12/21 23:53
こんなのどうでしょ
http://k-server.org/idolst/
473名無しバサー:01/12/21 23:53
バスはモロコを喰う事は有っても、
バスがモロコを激減させたワケでは無いとはっきりしましたね。

冤罪が一つ消滅しました。
以後「モロコ絶滅はバスのせい」は使用禁止です。
474名無しバサー:01/12/21 23:55
>471
ワラタ。自分に自爆テロ(w
475名無しバサー:01/12/21 23:55
また一つ、DQN駆除派の捏造を消し去りました。
476名無しバサー:01/12/21 23:57
京都新聞って俺らの味方かもね? (w
深泥池も俺らの味方だしね。
>473さん
こんばんは!
よく、すかるぼが在来種を食う食うとほざいてるけど..
確かに何かしらの魚等を食べると思うが...
在来種も多少の学習能力も有るだろうし、生殖反応も示したりして
頑張ってると思うのだが...
確かに近年、バスの居る湖水では、在来種が減っているかも知れないが..
バスが居ない池のデーターも参照したいな..
護岸工事や酸性雨、家庭排水等の影響を加味している奴を..
そうすると満更、バスの影響が大きいとも思えないではないと思うが..
*すかるぼのレスは必要無いよ!
478アユモドキ ◆Qo4nQ3uw :01/12/22 00:05
>@本家さん

どうもこんばんは。
深泥池の時もそうだったけど、京都新聞って使い勝手いいですよ。
すかも購読すればいいのに。(w
479名無しバサー:01/12/22 00:09
すかるぼ..
脳みそ大丈夫か?
一度、琵琶湖を守ろうの先生に診てもらった方がイイぞ!
あそこは動物病院だから、オマエも安心して診てもらえるぞ。
480すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/22 00:33
>>470
たしかに興味深い現象ではあるな。ギルのほうが前から琵琶湖にはいたわけだしね。
ホンモロコの釣れる場所が、だんだん沖のほうに移動しているのはご存知か?
481名無しバサー:01/12/22 00:35
すかウザイ
482名無しバサー:01/12/22 00:50
バスはモロコを喰う事は有っても、
バスがモロコを激減させたワケでは無いとはっきりしましたね。

冤罪が一つ消滅しました。
以後「モロコ絶滅はバスのせい」は使用禁止です。
483名無しバサー:01/12/22 01:08
すか、>>471に関してコメントは?
>480
>ホンモロコの釣れる場所が...

 ホンモロコ釣り愛好家って多いのか?
岸辺の環境が悪化したからじゃないのか..??
485名無しバサー:01/12/22 11:51
>484
多くなかったら問題にしないつもりなんかな・・・・漏れはモロコ釣り好きやけど
486名無しバサー:01/12/22 11:52
>483
「周辺」って文字見落としてないか? ちと気になったもんで
487名無しバサー:01/12/22 12:01
>ホンモロコの釣れる場所が、だんだん沖のほうに移動しているのはご存知か?

何が言いたいのかね?
又もや捏造への布石か?
それとも自爆への序曲なのか・・
いずれにしても意味はあまりなさそう。
488名無しバサー:01/12/22 14:33
>すか
お前在来魚を食うんじゃねぇよ。
只でさえ減ってるのに日淡マニアやお前が追い打ちかけてどーする。

モロコ絶滅はすかのせい
489すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/23 00:27
立派な食材ですよ<モロコ
そういう形で、みごとに人間の役に立ってきました。
490名無しバサー:01/12/23 00:39
>489

それじゃ、ギル駆除に励みなさいな。
言っておくが琵琶湖博物館の桑村クンの仮説を持ち出して
無理矢理バスのせいにしても無駄だよ。彼の理論は前提段階で崩壊
している。
491名無しバサー:01/12/23 00:41
モロコが減ったのは環境破壊+ブルーギル&ヌマチチブによる卵&稚魚のだろう。
ソースはこれといってないが、ヌマチチブの食性考えたら妥当

さらに食材として乱獲したうえに増殖方法が偏ってるのも原因のような気がする。
492名無しバサー:01/12/23 00:59
>489
>立派な食材ですよ<モロコ

アメリカでさえ希少種になったバッファローは食用を控えてるのに
モロコはいつまでも食材か?
おめでてーな馬鹿駆除派は。
ていうか希少種語る資格無し。
493すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/23 12:27
モロコが稀少になる・・・
たとえ人間が漁獲を控えたとしても、相変わらず捕食を控えることができない
バスやギルが存在している・・・・
だから、バス・ギルを駆除せにゃならんのでしょうが!!
494名無しバサー:01/12/23 12:45
>492
日本人の食に対する執念を理解できない君は、一生マックのハンバーガー食っててね。
495すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/23 14:50
これ見落としてたな>>490
当然、ギルも駆除対象です、っちゅうか、ギルのほうが駆除してきた数は
多いんだけどね。
桑村仮説って何だっけ?
496名無しバサー:01/12/23 15:42
↑当然ヘラブナとかニジマスも殺してるんだよね?
 オオカナダモも伐採してるんでしょ、当然だよね?
 セイタカアワダチソウも見つけ次第焼却処分してるだろうし。
 生態系の事を考えたらバスだけ駆除するなんて自己満足の極み
 に甘んじてるドキュソじゃいられないはずだし。
497名無しバサー:01/12/23 15:52
>496
当然殺してるんじゃないの?
外来生物は例外無く駆除対象ですなんて言ってたこともあったし。
たぶんワカサギも放置プレイにしてるとオモワレ。
野良猫や野犬も外来種だけはボウガンで撃ち殺してる可能性大。
498名無しバサー:01/12/23 16:06
> 野良猫や野犬も外来種だけはボウガンで撃ち殺してる可能性大。

すかるぼらしいや、あっはっは
>498さん
 精神異常者だから、バス・ギルでは欲求不満が納まらずに..
次ぎは、犬、猫..そして..
可能性は高いよ..!
琵琶湖に来る子供バサーは注意が必要な時代に成るな..!
500名無しバサー:01/12/23 20:23
すかは必死に706氏に他スレで噛みついています。
放置されて荒らしに変貌の模様。
しかも名無しで。
男らしくないね・・・カス
501名無しバサー:01/12/23 23:57
駆除派は、単にバスを殺したいだけ。
後から理屈を付けてるから矛盾してくる。
環境のことなんか少しも考えてないね。
一種のカルト教団でしょ。
502名無しバサー:01/12/24 02:19
>500

さすがのスカも、706に噛み付いてもアユモドキは無視、避けてるネ。

ところでまぁやん、最近見ないな。
503まぁやん:01/12/24 04:38
502>
なんか、最近の話題が面白くないもの・・
504名無しバサー:01/12/24 04:50
>なんか、最近の話題が面白くないもの・・

最近、とても面白いんですが・・<バスの漁業被害って?
505名無しバサー:01/12/24 04:58
506名無しバサー:01/12/24 05:07
 
507名無しバサー:01/12/24 05:18
>503

まぁやん、バス駆除やめてギル駆除に専念してくれ。
>503@まあやんさん

私達は、まぁやんさんの理解有るバス駆除を支持します。
こうしてバサーの方々と対話が成り立ちますからね。

因みに、エビの時の仕掛けはどんな風にしてますか..?
かみつぶしオモリを1〜2個付けての浮き無しの、ラインで
アタリを取る釣り方ですか..??
509すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/24 12:09
>>508
あんたの場合、私との対話を成立させたかったらはまず謝罪が必要だな・・・・
>>503
まともなもの以外相手にしないことです。
>509@すかるぼ

そうだな、いくら君がお馬鹿で社会通念が無い人間としても
オレにひざまずいて、靴を舐めながらのワビは必要だな!
まあ、最低限の謝罪として、ここの皆さんに頭を下げて
「ボク..消えます!」と言ってもらった方が、君の名前を見て
気分を悪くせずに済むここのほぼ全ての方々の意見だと思うが..

詩麻呂君の掲示板に書いた通りに..
消えてくれないか..?
511名無しバサー:01/12/24 12:38
どうみても正常じゃないぞ>A@本家
自身の立場を悪くするだけだ。名誉毀損で訴えられても仕方ないくらいだな。
512511:01/12/24 12:42
あ、ところで、すかるぼ氏はどういってあなたを侮辱したんかね?
そこんところがつかめてないんで。>A@本家
513これか?:01/12/24 14:08
171 名前: すかるぼ 投稿日: 01/10/10 19:17

>>166
>これらは、私は方法論として駆除釣り大会等に賛同して行動を起こす事に対して
>ここに居るバサーは誰一人反対なんかしてませんよ!

それじゃ、熊本関係のトピについては、どう弁明するのかね?

>完全駆除が不可能な現時点

そうやって、あきらめるのが一番いけないんじゃないかしら?

>私は全く理解出来ません。
だろうね。直後にゴミ・環境・水質に話題をそらしてるところからして
そう思うわ。ところで、まだ23年後の某ダムのイベント構想は持ってるんかね?
514これか?:01/12/24 14:11
http://piza2.2ch.net/bass/kako/1001/10017/1001742035.html

う〜む、これを読むかぎりじゃ「侮辱」ってところまではいってないよーな
515まぁやん:01/12/24 21:38
507>
いやや!
金かけて釣りに行くんだから、でかいバスの引きを楽しもう。
釣れた外来魚は全部駆除。
508>
支援して下さいね。^^)
エビの釣り方は、単純な1本針の浮き釣りです。
つり竿も何でも良いです。
棚は1m程で、底からバスもギルも飛び出してきます。
516名無しバサー:01/12/24 21:56
特定できる個人の、プライベートな病歴を不特定多数が見る掲示板で晒したのは、
十分損害賠償の対象になるんでないの?

なあ、@本家さまよ。
久留米のま・・・
517名無しバサー:01/12/24 22:53
謝罪はすかの方が先だっつの。
老人になっても池原に手漕ぎボート浮かべて釣りが出来る環境を残したいという意見を、
しかもバスのいるいないに関わらず、という意見を一方的に批判したのはスカルボだしね。
更にそれを偽善者と言い放ったし・・・
ダム湖にも流入河川がある限り生態系は保存されてるといいつつ、「ダム湖に自然が?笑わせてくれる」
と言い放ったのもすか。

そろそろ経緯を理解してないでコテハン叩きに命がけの冬厨が大挙して押し寄せる季節です。
狂人を相手にしても無意味だからこのへんにしておきましょう。>@Aさん。
518名無しバサー:01/12/24 23:23
すかるぼはまず、俺達を犯罪者と言った事を謝罪しろ。
519名無しバサー:01/12/25 01:55
>>518
それはないでしょう。悪乗りが過ぎますよ。
520名無しバサー:01/12/25 01:57
>519

★バス釣りは犯罪行為です★→法的根拠一切無し。撃沈。
http://piza2.2ch.net/bass/kako/997/997429945.html
521名無しバサー:01/12/25 02:48
>519

スカは嘘吐きだよ。アンチバ自案への質問にスカが答えたり、
スカへの質問にアンチバ自案が答えたり(例のアユモドキ騒動
の時)そりゃ滅茶苦茶だった。本人もどれがどれだかわかって
なかったんだろうね。(w
決定的だったのがアンチバ自案が見付けてきたソース「ツバメ教師」を、
スカが魚逝の掲示板で必死に弁護してた事。
522すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/25 06:50
だれが必死に弁護したって?
こーゆー可能性もあります、っちゅう書き方のどこが「必死の弁護」なんだ?
とにかく、あれは別人なの!!<アンチバ@自アン
523すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/25 06:56
>老人になっても池原に手漕ぎボート浮かべて釣りが出来る環境を残したいという意見を、
>しかもバスのいるいないに関わらず、という意見を一方的に批判したのはスカルボだしね。
>更にそれを偽善者と言い放ったし・・・
>ダム湖にも流入河川がある限り生態系は保存されてるといいつつ、「ダム湖に自然が?笑わせてくれる」
>と言い放ったのもすか。

ダムに自然を感じようとしている時点でアウトなの!!
間違ったこと逝ってるかなぁ・・・・
524名無しバサー:01/12/25 07:46
>ダムに自然を感じようとしている時点でアウトなの!!
>間違ったこと逝ってるかなぁ・・・・
岩魚は間違ってるって言うんじゃない?
ダムができても生態系には影響は無い!ってシンポで言ってたじゃん。
流水系が止水系になるだけで、生態系はかなり変わるとは思うけど、
生多研の公式見解がこれだから笑われる、
→駆除派全体バカ呼ばわり、だと思うけど。
>511の書き込みもすかるぼみたいだし..(藁
大体君を弁護する奴が居るの..(大藁

そして、すかるぼとの対話も侭成らない状態..
晒し者にでもしましょうか..??
先日私の掲示板に書き込みが有って、「楽しくやろうや!」って、すかるぼに
メールを出しましたが、結局何の話しの進展も無く、君の存在を愁う人が
多いのではないかい..??
君に道徳的な言葉を掛けるだけムダでした.!
「さよなら!」 魚成さんのHPで楽しい余生でも過ごして下さい!
*名無し〜で書き込んでも君の文章は分かり易いから、みんなムシするでしょうね!
526すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/25 09:03
>>524
「ダムは自然の産物か?」と訊かれれば、No! でしょ?
それはともかくとして・・・・・
件の23年後の某ダムのイベント構想に関して私は過去に、もっと大手を振って
バス釣りできる場所でやらないか? と話したことがあったんだが、なんか
わけわからん理由で返答をはぐらかされてもいたしなぁ・・・
527名無しバサー:01/12/25 09:08
晒し者にされてるのは、実はオマエだってこと気づいてない?>A@本家
528名無しバサー:01/12/25 10:37
>件の23年後の某ダムのイベント構想に関して私は過去に、もっと大手を振って
>バス釣りできる場所でやらないか?

池原ダムは大手を振ってバス釣り出来る場所ですが、何か?
下北山村ではバスフィッシングを村の観光資源として積極的に
推進していくことが村議会で認められていたはずですが。
あなたは下北山村の村民の意思を無視できるような立場の方ですか?
529名無しバサー:01/12/25 10:44
バサーは下北山村の発展に喜んで協力します。
530名無しバサー:01/12/25 10:56
> あなたは下北山村の村民の意思を無視できるような立場の方ですか?

バスは日本に必要でないという国民の意思を踏みにじっている
くせに何を言うか!
このバカモノどもが!
531名無しバサー:01/12/25 11:17
530は下山村に行ってそのセリフを言え。
国民はバスには無関心だ。
それどころか最近は朝日新聞等のマスゴミの捏造にうんざりしている。
いつまでも思いこみだけで話をするな知恵遅れ。
532名無しバサー:01/12/25 19:03
晒し者にされてるのはスカですな。(w
>530@すっからかよ、帰れゴルァ!
イカン、基地外は駆除&放置だった..

>528さん
その通りです..付け加えるならば、ツチノコ!もです..(笑)
私は、下北山村公認のツチノコ探検隊員です..(大爆!)
公認バッチも持ってます..(激爆!)
534名無しバサー:01/12/26 23:40
すかるぼ、魚成に怒られる・・・の巻(ワラ
535名無しバサー:01/12/26 23:59
>534
すかるぼのあまりのドキュソぶりに、魚成も引いちゃったんじゃ?
まぁやんもここ見てるしな。
536名無しバサー:01/12/27 00:08
埼玉と群馬の境、OO湖も大手を振ってバス釣りできるよ。
なんたってボートやのおやじが「だれかバス放流しねーかなー」って
ぼやいてた位だから。最近つれないしねー。
さすがに自分たちでは出来ないらしい。
537まぁやん:01/12/27 00:35
535>
うんうん!見てるよ^^
538名無しバサー:01/12/27 02:47
御製とすかのファイト。
お互い一歩も引かず、最後はすかが御製のところに
書き込み禁止になるに4890モナー(w
539名無しバサー:01/12/27 09:47
すかと魚成、言ってることは同じなんだがプライドが邪魔して
痴話喧嘩(ワラ
魚成はぐっぴーの時もいきなりキレて脅迫した前科があるし、
すかはあのとおりのドキュソだから、喧嘩別れしちゃうかな(ワラ
駆除派ドキュソの生態を知るチャンスかも
540名無しバサー:01/12/27 12:05
それにしても御製の冬にバスが溜まるスポットって
バサーなら誰でも知ってることじゃないか?。

30年余りの釣りと全知・全能・・ってさぁ(w
中学生バサーでも知ってることがやっとわかりましたとさ(w
541すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/27 20:29
でも、ちゃんと実体験でそれを把握してるところが
そこいらの中学生バサーとは違うところだな。
542名無しバサー:01/12/27 22:12
中学生バサーも実釣で把握してると思われ
543名無しバサー:01/12/27 22:22
なんか魚成って「慇懃無礼」の使い方間違ってないか?
544名無しバサー:01/12/27 22:23
日本語が正しくないのは駆除派特有の・・・(以下略
545名無しバサー:01/12/27 23:14
>でも、ちゃんと実体験でそれを把握してるところが
>そこいらの中学生バサーとは違うところだな。
まぁ、中学生としか比較できないあたりに、魚成のレベルの低さ
がうかがい知れるね(プ
「俺は30年以上釣りをやってるんだ、中学生には負けない!」
って「バカ」って言ってるようなもんじゃん(激ワラ
546名無しバサー:01/12/27 23:33
>545
すかるぼは暗に、「魚成の頭はバス厨房並みだよーん、俺の足元にも
及ばないヴァカでーす」ってアピールしてるのかもよ(w
547名無しバサー:01/12/28 00:00
エビ撒き釣りに誇りを持っている魚逝。
しかし、その誇りが仇となり、琵琶湖に外国産エビをバラ撒いてしまった・・・
逝ってヨシ!
548名無しバサー:01/12/28 00:05
>>546
(!・o・)ナルホド!
549名無しバサー:01/12/28 00:28
エビ撒き釣りに誇りを持っている魚逝。
しかし、彼はエビの特性を知らなさすぎであった。
・シラサエビ(スジエビ)=撒いてもあまり潜らない。
・ブツエビ(沼エビ)=撒いたら一直線に底へ潜ろうとする。
これを理解しておらず、エビ撒いても潜らねーな、とか素人丸出し。
550名無しバサー:01/12/28 00:32
魚逝、またスモールマウスが5%混じってたとか言ってるよ。
しかし、彼はスモールマウスの写真を見せたことはついぞ無い。
ぜひとも載せてくれないものだろうか。
デッチ上げの証拠として。
551名無しバサー:01/12/28 00:40
すかるぼが言う通り、魚逝は中学生並みの知識しか持ってない。
スモールなんて、言葉でしか知らないはず。こないだまでは
フロリダバスがいた!とか言ってたのに、最近突然スモールがいた!に切り替わった。
それからフロリダの話は出てこないから、フロリダバスもウソだったんだろ。
552名無しバサー:01/12/28 00:47
553名無しバサー:01/12/28 00:50
まぁまぁ、魚逝はニホンオオカミが居た!とか言うくらいの
お方ですから、フロリダもスモールも居たと思うのでしょう。
見てもいないのでしょうけれどネ♪


『その理由は「見た!」としか言いようが無い。それもじっくりと!更に2回も!』
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/danngi/turidangi4.htm
554名無しバサー:01/12/28 00:54
>その理由は「見た!」としか言いようが無い。それもじっくりと!更に2回も!

UFOでも目撃したの? だったら次は写真の捏造かい?
555名無しバサー:01/12/28 00:59
スカイフィッシュじゃない?
556名無しバサー:01/12/28 01:05
魚成さんの必殺釣法をもってすればスカイフィッシュもいちころです!!

○魚成の渓流必殺釣法
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/danngi/turidangi006.htm

>この仕掛けは私の亡くなった師匠(彼は漁協の元組合長)の62年の釣り歴と
>私の36年の釣り歴の、100年近くの釣りの実践の中で生み出されて来た釣法です。
>身に着けるのに少々時間が掛かるでしょうが、必ず貴方の渓流釣りにプラスになると
>信じます。

スバラシイ! 釣り板でこの釣法を紹介すればきっと賞賛の荒らしでしょう!
557名無しバサー:01/12/28 01:05
>蛇足ながら、我々が海で有ろうが琵琶湖で有ろうが、ポイント開拓に
>バサーの助言は必要有りません。(笑)
バカだね〜(ワラ
だからいつまでたってもバス釣りがうまくならないんだよ(ゲラ
558名無しバサー:01/12/28 01:09
>スバラシイ! 釣り板でこの釣法を紹介すればきっと賞賛の荒らしでしょう!
彼のHPは一度釣り板で話題になったけど、
「虚言癖の糞厨房が、調子こいてヴァカなことやってる。
 釣り人として恥ずかしいし、人間としてあぁはなりたくないね」
って評価が圧倒的だったよ。
559名無しバサー:01/12/28 03:28
○魚成の渓流必殺釣法

どこがどう必殺なんだ? これで

>身に着けるのに少々時間が掛かるでしょうが

なんて言われると怒っちゃうよ。
560名無しバサー:01/12/28 03:46
         
561すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/28 06:46
>>551
改竄してんじゃねぇよ
562名無しバサー:01/12/28 10:21
すかるぼウザイ
563名無しバサー:01/12/28 11:54
>どこがどう必殺なんだ?
釣った魚は「必ず殺す」から「必殺」なんじゃ?
Web上の写真見ればわかるよ、全部魚の死体写真ばっかし。
564すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/28 20:39
>>557
そうはいっても、アンタ彼より釣る自信あんのか? (W
565名無しバサー:01/12/28 20:55
エビ使っていいなら自信ありますが。
566すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/28 20:58
>>565
いいですねぇ、私もありますよ (GW
567すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/28 22:21
ブチ切れてみました。事実上の絶縁宣言になるでしょう。
568名無しバサー:01/12/28 23:05
(・・・)=過激バサー=スカちんぽん(ゲラ
邪魔だすかるぼ消えてくれ(ゲララ
どこかで、僕おもらししたから消えますって、書いて無かったか(ゲラッ
569名無しバサー:01/12/28 23:10
すかるぼ、脅迫電話かけたんだって?
570名無しバサー:01/12/28 23:12
>568
過激バサー=ニッタンタだYO!
スカちんぽんじゃないよ!
ただどっちも お・ヴァ・かぁには変わり無いがな
しかし、ニッタンって、スカと文章レベルが一緒だな(藁
571名無しバサー:01/12/28 23:20
いやスカがニッタンと同レベルなの。
どっちも一緒だけどな(藁
572すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/28 23:23
>>569
いきなり締め出しだったから、どういうことや? 正面切って話すつもりも
ないんか? この卑怯者! って、かけてみたんだが・・・・
「出て来いや!」としょっぱなから脅されちまったYO!
や〜〜〜こわっ
573名無しバサー:01/12/28 23:24
>そうはいっても、アンタ彼より釣る自信あんのか? (W
魚逝の来年の目標が一人10kgだろ?
それならわざわざエビなんか撒かなくても、ハードルアーだけでいけるんじゃない?
シーズンにもよるけど、40upを10匹でいいんだったら経験あるよ。
574名無しバサー:01/12/28 23:25
どこの板だよ
575名無しバサー:01/12/28 23:27
>567 名前:すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/28 22:21
>ブチ切れてみました。事実上の絶縁宣言になるでしょう。
ナナシーが新潟板で勘違いなカキコしてたな。
恥ずかしすぎ(w
576名無しバサー:01/12/28 23:33
>すか
匿名串刺せば入れるぞ。
ただしおまえに串が使えればな(w
577名無しバサー:01/12/28 23:52
魚逝もアホだな。
>冬場が最も釣れると言うデーターに成ります。外来魚には釣りの常識は通用しませんね!
なんて書いてるくらいだから、キャリア自慢してもしょうがないじゃん。
578名無しバサー:01/12/28 23:53
どっちも馬鹿ってことで。
579笛吹童子:01/12/28 23:56
すかるぼさん、あなた疲れてますよ。
少し休んだ方がいいです。
今我々仲間割れしてられる時じゃないんだから。
580名無しバサー:01/12/28 23:58
>フエフキ
すかの性格(病状か?)考えたらヘタな忠告は逆効果だよ
余計意地張るだけだろ。
581名無しバサー:01/12/28 23:59
>今我々仲間割れしてられる時じゃないんだから。
もともと仲間とも思ってないだろ。
てきとーにおだてて信者にしようと思ってただけだよ>魚逝
「正しい釣道に導いてやる」とか書いてなかったっけ?
582すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/29 00:04
>>579
黙って駆除してくれてるだけやったら問題なかったんだが・・・・

|今我々仲間割れしてられる時じゃないんだから。

あそこの640書かれた時点で、もう仲間だとは思えなくなってます。
確かにバトルは疲れる・・・(;´Д`)ハァ〜
583:01/12/29 00:05
ほうら変な意地張ってる(w
584すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/29 00:05
>>581
教祖様タイプ・・・ではあるな (GW
585名無しバサー:01/12/29 00:08
魚逝が釣ってるサイズって10cmから15cmがメインだろ?
産卵に参加するサイズじゃないから、駆除の効果なんてほとんど
無いんじゃない?
たぶん誤差にもならないよ。
40upを2〜3匹釣ったほうが結果的には効果大なはず。
なんでそんなこともわからないんだろうね?
586名無しバサー:01/12/29 00:12
>この問題はバス擁護派・駆除派以前の人間の問題で有ります。
>今日突然このような結果に成った訳では有りません。以前からの
>伏線が有った訳ですね。
>「バサーの助言は必要ありません」と言ったのは、実は一般バサーの
>事では有りません。その先はご想像にお任せします。(笑)

こんなこと書かれてるぞ(藁
いっしょに釣りしたときの印象がよっぽど悪かったんだね>すか
587名無しバサー:01/12/29 00:16
>584
宗教団体にNo2はいらないって言うからね。
乗っ取りが怖くなるらしい。
588名無しバサー:01/12/29 00:27
  3129 血迷ったのか・・・ 魚成@仙人 2001/12/28 22:33
  prxx3.kyoto-inet.or.jp 男性 仙人
  すかるぼさん、貴方のしている事は掲示板荒しです。

この評価は正しい(藁
589すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/29 00:44
つくづく・・・・失礼なやつだ<魚逝
これまで擁護してきたのが馬鹿みたいだな。
590笛吹童子:01/12/29 00:44
たかが趣味、されど趣味です。
なぜ釣り師って皆もっと謙虚になれないのかな?
591名無しバサー:01/12/29 00:49
>これまで擁護してきたのが馬鹿みたいだな。
「みたい」は余計だな(藁
592名無しバサー:01/12/29 00:50
>これまで擁護してきたのが馬鹿みたいだな。
まぁ、いまさら馬鹿な行為がひとつ二つ増えたところで・・・・
593笛吹童子:01/12/29 00:51
お互い”自分はヘボ釣り師”と思ってりゃこんな事起きないのに...。
594すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/29 00:54
ボーズの法則第6、彼に教えてやってくれ (W
595名無しバサー:01/12/29 00:54
>お互い”自分はヘボ釣り師”と思ってりゃこんな事起きないのに...。
どっちも教祖タイプだからね。
周りから見ると、鏡に向かって「お前、生意気だぞゴルァ!」って
言ってるようにしか見えんがね(w
596名無しバサー:01/12/29 00:56
>どっちも教祖タイプだからね。
問題はどちらも信者がついて来ない教祖だということだな。
つうかそれって教祖って言うのか?お山の大・・・・
597名無しバサー:01/12/29 01:52
笛吹童子 出現の法則性を考える。
先ほど、魚成氏の掲示板を見て来て大笑い..!!
すかるぼの唯一の友達からも決別..!!
楽しく駆除釣りやりば良いのにね〜〜!
599名無しバサーB:01/12/29 11:14
すかるぼさん、強く生きていってください。
陰ながら応援しています(藁
600名無しバサー:01/12/29 11:16
おっと、600ゲット!
601名無しバサー:01/12/29 11:21
>>595
>鏡に向かって「お前、生意気だぞゴルァ!」
激しくワラタ
602名無しバサー:01/12/29 14:40
>585
そりゃ向学心がないんだからしょうがないんじゃない?まぁやんは別として。
言い替えれば、東大目指して掛け算ドリルを解いてるような状態ですかね。

もしかしたらデカイの釣りすぎるとバス釣りの虜になるから、とも考えられますね。
サイトの名前もアレですし…
それにしても駆除釣りがアイデンティティーの人達って怖いですねぇ。
もっと肩の力を抜けばいいのに
>602さん
そうですよね...
駆除の釣りでも楽しくやらなければ、折角の休みを取っての釣りでしょうから..!
しかし、来年辺りの週間釣りニュース近畿版の琵琶湖編で、魚成氏が60近いバスを
高だかと掲げている写真が掲載されたりして..(笑)
604名無しバサー:01/12/29 17:56
>585
>40upを2〜3匹釣ったほうが結果的には効果大なはず。
そういや新潟板で「40cmのバスを一匹殺したら、将来的には数千匹のバスを殺したのと
同じだから、結果的には数十万匹の在来魚のイノチを救ったことになるんです!」とか
力説してたニッタンとかいうドキュソがいたなー。
今ごろどこに沈んでるんだろ(ゲラ
605名無しバサー:01/12/29 18:07
新しいHNとネタ考えてるんじゃねーの?<ニッタン
もっとも今ごろは雪かきに追われてネットどころではないと思われ
606名無しバサー:01/12/29 22:28
春1番は・・・ 魚成@仙人 2001/12/28 16:36
prxx1.kyoto-inet.or.jp 男性 仙人
私の春は渓流のアマゴで始まり、その後日本海の居付きチヌ・スズキを
狙います。
外来魚駆除を年間多くやっていると、アマゴやチヌ・スズキが大変新鮮
に見えます。

残雪の渓流や、冬の名残を残す早春の日本海はすばらしい景観です。

皆さん来年も自然の恵みを求めて、渓流と海に向かいましょう。(^-^)/

釣楽さん、きんちゃん>
私が行く渓谷にはニッコウ岩魚の天然魚が住んでいます。
オレンジかかった鰭の色には、冷たい水に耐え忍んだ原始の名残が
見られますね。

きんちゃん、私と渓流に行く場合は、本命はアマゴに成りますが、
宜しく!源流にも行きますが、どちらかと言えば本流釣り師です。


なぜ日光岩魚というのか考えような。(´Д`)y─┛~~
607名無しバサー:01/12/29 22:55
新潟板の過激バサーは魚逝と判明
608名無しバサー:01/12/30 08:22
久留米の某って..
魚成氏の掲示板の過去では、仲良くやってた事実が判明!
駆除釣りに対して「お疲れサマ」の書き込みを発見。
新潟でも、過激氏とレスを取り持つ所も臭い!
久留米の某は魚成氏と裏取引き?
609名無しバサー:01/12/30 08:32
↑の問題スレ、魚成氏のHPよりコピです。

寒い中ご苦労様です!
>魚成さん、Battr21さん、如水さん
 お寒い中、琵琶湖外来魚釣り..御苦労さまでした..!!
九州も桜も満開を控えてましたが、寒波(花冷え!)にて、
セーターとストーブが離せない数日でしたが...
以前、この企画を考えて有った時に、4月1日は、水温も上がっておらずに
まだまだ早いのではと云う意見も有ったようですが..
しかし、3名で150オーバーは、結構楽しめた事と思います..!!
参加者もそこそこで、バザーに拠るイヤガラセも殆ど無かった様で
無事に終了出来た事と、この様な活動が起っている事を嬉しく思います..!
噂では、10月も有る様ですが...(笑)

本当に、皆様 御苦労さまでした..!!
Name : 久留米のまっ**ん!(204)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
怖い奴かも知れない..
610名無しバサー:01/12/30 09:15
魚逝氏とすかるぼが決別した為に
すかるぼと犬猿だったA@本家と魚逝氏が組んでしまった!!
駆除・擁護の壁を越えた戦いが今始まった・・・・
611名無しバサー:01/12/30 09:44
魚死タンとはぐっぴー事件以来マッタンは書き込んでねえだろ。
おはようございます..って、>609の書き込みは事実です。
その頃、私は例の100万人署名の件で、DQNバサーを大喧嘩を
ショップでやってしまって(確か一昨年の11月頃だったかな..)
以後、バスショップには行ってません..バス・ギルの駆除はその前から
久留米近辺にタナゴを戻す運動を友人がやってたので、その手伝いを
やってました、その関係で魚成さん達のバス・ギル駆除の釣り大会への
参加への労いの言葉が>609です。
ぐっぴーさんとは以前から友達で、魚成さんとの一件は遺憾に思いました。
先日バスターズの方からメールを頂いて、過激バサーが魚成さんで有る事を
聞きまして、謝罪を入れた次第です。
>610さん..笑い!!
613名無しバサー:01/12/30 20:26
|過激バサーが魚成さんで有る事を聞きまして、謝罪を入れた次第です。
ん? 新潟板の3277では「違う」っていっとるが?>>612
614名無しバサー:01/12/30 23:14
魚逝ってここ見てるらしいね。
見てれば自分がいかに非人道的なことをやったかわかりそうなものなんだけど、
ヴァカだからどうしようもないんだろうね。
615名無しバサー:01/12/30 23:29
>私が行く渓谷にはニッコウ岩魚の天然魚が住んでいます。

魚逝、ここまでアフォだったとは・・・
そりゃ、外来エビをばらまく筈だわ。
616名無しバサー:01/12/31 10:47
いや、「私が行く渓谷」が「ニッコウ」なんでしょ?
さすが仙人、ご苦労様です。
617名無しバサー:01/12/31 19:31
3142 きた奇跡 すいか 2001/12/31 19:01
p3127-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp 男性 会社員 37歳 A型 京都府
お宅拝見のすか通信



↑こいつ馬鹿だあねぇ
串使えねえなら荒らすなよ
カミカゼ?
618horayo:01/12/31 19:37
p3127-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OCN.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーぷんこんぴゅーたねっとわーく
c. [ネットワークサービス名] オープンコンピュータネットワーク
d. [Network Service Name] Open Computer Network
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] MO081JP
n. [技術連絡担当者] YK526JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] TA221JP
p. [ネームサーバ] pns.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-os001.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/03/31)
[登録年月日] 1996/11/19
[接続年月日] 1996/12/02
[最終更新] 1999/09/07 12:27:14 (JST)
[email protected]
619名無しバサー:01/12/31 23:30
なんだよ、すかるぼあっさり謝罪してるじゃん。
「私がすべて間違っておりました」だって。
620名無しバサー:01/12/31 23:56
>619
魚成、全然許して無いじゃん(藁
責任とって「琵琶湖を戻す会」辞めろって書いてあるように
読めるけど。
ついでに出入り禁止かな?
621名無しバサー:01/12/31 23:58
魚成、戻す会に戦線布告だってさ。
全部すかるぼのせいらしいよ。
622名無しバサー:02/01/01 00:16
あんな謝り方じゃ、かえって信用できんよね。
わざわざ第一掲示板に書き込んでるのも、ケンカうっとるように
しか見えんよ(激藁
623名無しバサー:02/01/01 01:48
>621

すか一個人に対する騒動が何故戻す会への宣戦布告に発展するんだ?
魚逝はよくわからん。
624名無しバサー:02/01/01 09:58
>622
あれって、きんころクンへの行き過ぎた反応を謝っただけなんじゃねぇのか?
それならカキコしたのが第1掲示板なのもわかるけど。
625名無しバサー:02/01/01 10:39
>623
魚死タンはすかを戻す会の代表のように思ってるからね。
実際戻す会で一番発言してるのもすかだろうすぃ。
それが仇になってるけど。
626名無しバサー:02/01/01 12:43
>裕福な人はカンパを提供せよ!
集めた金はどうするんでしょうか?>魚逝
627名無しバサー:02/01/01 12:49
>626
魚逝の磯釣りタックルに化けるようです(藁
628名無しバサー:02/01/01 16:07
なんか、バスターズの人たちって琵琶湖の事はどうでもいいのね。
在来魚だって「オレが、オレが」とか言ってる奴らに助けられたくないだろ。
他のメンバーもよくついて行けるよなぁ。
オレだったら速攻でやめるな。
629名無しバサー:02/01/01 17:26
いつだったか、
「筏釣りの練習にはヴァカでも釣れるバスあたりがちょうどいい」
って言ってたしな。
駆除は「ついで」なんじゃないか。
ま、30cmで大物呼ばわりしてる時点でハズカシーけど(藁
630名無しバサー:02/01/01 18:01
??バスは筏釣りの練習にはまるで向いてないと思うんですけど・・・
631名無しバサー:02/01/01 23:08
http://www.page.sannet.ne.jp/kiyohide/omoigawa/nikkouiwanakiki.htm

県水産試験場によると、イワナの分類は学問的に明確でない部分が多いが、
一般に本州に生息するのはアメマス、ヤマトイワナ、ゴギ、ニッコウイワナの4種
といわれる。このうちニッコウイワナは関東、甲信越や山陰地方などに広く分布。
632名無しバサー:02/01/01 23:43
>上桂川は一昨年私が天然魚をシーズンで760尾釣ってしまいました。
>それ故昨年は少なく成っていましたので、川を休めて有ります。
>もう1年休める必要が有ります。
魚逝はムチャクチャですな。
魚が居なくなるほど釣ったのを自慢されても、こっちは
「氏ね!糞ヤロウが!」
としか言えませんわな。
633名無しバサー:02/01/02 00:58
>632

渓流師にはそういうの多いよ、だから日本の渓流は放流無しには成り立たなくなった。
こういうアホが、一日に持ち帰る魚の数を二匹に押さえてくれれば、資源保護になる
のだけど。
634名無しバサー:02/01/02 15:29
>633
C&Kしか知らない奴に言っても無駄じゃない?
まぁ、そんな彼が琵琶湖の未来を心配しているんだから、
今の琵琶湖は相当ヤバイのですなぁ(w
635名無しバサー:02/01/02 23:16
釣り板で魚成さんを攻撃しているのは誰?恥を知りなさい。
636名無しバサー:02/01/02 23:31
煽れば煽るほど攻撃激しくなるのにね
637名無しバサー:02/01/02 23:41
これか。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1009896818/

普通の釣り師から見ても呆れられているらしいな。
638名無しバサー:02/01/03 03:56
ちょっと人を見る目があれば最初から魚逝など相手にせずに済んだだろうな。
HPをちょっと見ればわかるような気がするぞ。>すか

>635
ネタか?
639名無しバサー:02/01/03 19:28

653は自作自演でしょう
640名無しバサー:02/01/03 19:40
未来人がいるのか?<653
641名無しバサー:02/01/03 20:03
639はナナシーでしょう。
642名無しバサー:02/01/03 21:01
641はすかでしょう
643名無しバサー:02/01/03 21:02
宇宙人らすぃ
あけましておめでとうございます。

皆さんにとって良き1年である事をお祈り致します。
645すかるぼ ◇1/eVlufM :02/01/08 12:06
2chのバサーよ、魚成はこんな奴だぜ

**以下魚成第2掲示板よりコピ**

有り難う御座います。その事は十分承知しています。
それ以外にもっと古いスレッドが有りますね。(笑)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1007752806/l50

どちらにしてもバス可愛さの余り、魚成憎しで凝り固まった過激バサーの煽動です。

過去ログ全てをバスターズは収録しています。

名誉毀損及びストーカー行為により、司法告発の準備が有ります。
646名無しバサー:02/01/08 12:09
>645
いいからsageでやってろ公衆トイレのウンコカス野郎!!
647すかるぼ ◆1/eVlufM :02/01/08 13:03
>>645
だまれ偽者!
>647@スカ
得意の時間差自作自演&自爆狂言か?
とうとう魚成氏と絶縁か?
ワザとsageてるし..!
しかし..名誉毀損..? ストーカー..??
すかるぼが毎日嫌がらせの真夜中電話入れてるのか..?
649名無しバサー:02/01/08 22:58
>648

すかの自作自演すか、いつも通りっスね!
650名無しバサー:02/01/08 23:01
司法告発?
べつにいいじゃん、いつも準備ばっかりで実際に
動いたことありゃせん。
はったりもあそこまでいくとまぬけ。
651名無しバサー:02/01/08 23:33
ところで「在来魚バスターズ」って何人くらいいるんだろね?
教祖と幹部と一般信者合わせて20人くらいいるのかな。
まあ、すかるぼも根深い奴だから、魚成氏とは中々腹を割らんだろうな!
普段なら、「僕、消えます!」って、言いそうですが..(藁
653名無しバサー:02/01/09 16:36
>650
弁護士に相談に行くと
「(また来やがったよ。)おじいちゃん、そういうのは難しいんだよ」
ってたしなめられてそう。
654名無しバサー:02/01/12 21:44
すかるぼは、こっちでも話題になっとりますよ。
意外なスレで(藁
どこに行っても嫌われものだったですね。
でも、こっちはすかよりももっと悪者について語るスレだけど

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1010671608/
655名無しバサー:02/01/13 03:42
   ⊂⊃
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,xДx) < まぁやんに蹴られて、逝かせていただきます
(从|U U从). \_______
   |  .|
   U U
  ∫
656名無しバサー:02/01/13 03:50
    ∧ ∧ 思えば去年は大変な年デチた…
    (,,    ) 今年はちびギコ虐殺が廃止
  〜(___ノ されるコトを願うデチ…


 
    ∧ ∧
    (,,    )
  〜(___ノ


    ∧ ∧゛        \
    (,,   ・)     チビターーン
  〜(___ノ         /
657名無しバサー:02/01/13 03:52
   フサタン♪      。 ゚。
    ∧ ∧    ∧,,∧,,,@
    (,,. ・∀)   ミ・∀・,,ミ,.っ
  〜(___ノ     u u :::::::


   カチュタン ト ミケタンデチ♪  ハロ〜♪
    ∧ ∧ ∧,,∧     ∧∧ ▲∧
    (,,・∀・).・∀・ミ    (゚ー゚,,)(゚ー゚=)
  〜(___ノミ,,uuミ     (__@(__)〜


   デチデチ♪           サムイゾコゾウ!
    ∧ ∧ ∧,,∧ ∧∧▲∧    .∧η∧゚ 。∧δ∧
    (,,・∀・).・∀・ミ ゚ー゚) ゚ー゚)   (・д・,, ) (▼o▼,,)
  〜(___ノミ,,uuミ@_ノ.__ノ     ヽ___彡 ヽ__)〜


       セーーーーーーーーーーーノ
    ∧ ∧ ∧,,∧ ∧∧▲∧∧η∧∧δ∧
    (,,・∀・).・∀・ミ ゚ー゚) ゚ー゚),,・д・),,▼o▼)
  〜(___ノミ,,uuミ@_ノ.__ノミ___ノ@___ノ


      \  今年はマターリで・・・・・・/
       
    ∧ ∧  ∧,,∧ ∧∧ ▲∧ ∧η∧ ∧δ∧
    (.・∀・.)ミ.・∀・.ミ(,゚ー゚.)( ゚ー゚ )( ・д・ )(▼o▼)
    ( uu ) ミ,uu,ミ (u,u) .(u,u) .(,u u,) (,u u,)
658まぁやん:02/01/13 06:57
655>
また出た・・・
659名無しバサー:02/01/14 00:40
    ∧ ∧  ∧,,∧ ∧∧ ▲∧ ∧η∧ ∧δ∧
    (.・∀・.)ミ.・∀・.ミ(,゚ー゚.)( ゚ー゚ )( ・д・ )(▼o▼)
    ( uu ) ミ,uu,ミ (u,u) .(u,u) .(,u u,) (,u u,)

            ↓  ↓  ↓

    ヒギッ  チビタン!!  シィッ オミミ・・▲ スヨ…;:..,;:'@δ
    ∧ ,,;:'  ∧,,;:;',. ∧, ;:。;: ,,;:∧;:''∧η∧,;:∧;:'.;;,. ギャブッ
    (;:゚;:Д*;:ミ;0;;:ミ;(*゚ O;:'.(=゚;0,*; (゚;:,Д*ミ;:(゚;ミ*;:;ミ▼)
  〜(,,.つノ  ⊂,ミ;:@;,@*,,:@u,u;: ミ,,っ;:,*::, (_つっ;:,.
     ;:';: .; ;:'.;:,:.  ;:',.: ∴;:.  ∴::;..;:'.. ;:';:,;*:;+;.∴
      ∴   ∴   ∴∵ ∵ ∵;:'    ∴    ∴∵

        从,
    ∧__∧゛_, ;:' ズドドドドドドドドドドド!!
   (    )/l ζ
   (    □/ ;:.,
    l ○  l_」'' ←まぁヤン
   (_ノ 〜"::::::
660名無しバサー:02/01/14 02:03
ついに駆除派からバス板でのバス問題討論終結宣言が出されました!!

ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1006968647/635-636
661名無しバサー:02/01/14 02:44
バスターズは動きの鈍い団体では有りません。活発な行動集団で
あり、市民団体であります。


・・・市民団体。ククク、マスコミ板の住人が聞いたらなんと言うか。
662名無しバサー:02/01/14 02:45
すかるぼ氏謝罪への回答 魚成@外来魚バスターズ 2001/12/31 PM 11:31
prxx3.kyoto-inet.or.jp 男性 自営業 A型 京都府
すかるぼさん>
第1掲示板は年末・年始に多くの一般釣師が挨拶に見えます。
昨年は100人以上の一般釣師が挨拶に見えましたが、今年は
年末に第1掲示板が荒れた為、火が消えたように成りました。(苦笑)
皆さんメールで挨拶に見えています。中にはバサーに依る嫌がらせ
と間違えている方も居られます。これは皮肉では無く事実です。
ここは外来魚バスターズの拠点では有りますが、第1掲示板は一般の
釣り人が来る所です。そこであのような投稿は大変迷惑でした。
誤解されたバサーも迷惑と思います。まず反省を求めます。

貴方が今回起こした騒ぎの結果、バスターズと支持者の皆さんは、
メール・電話・ファックスで多く意見表明されました。

貴方の謝罪が年を越していたなら、琵琶湖を戻す会と外来魚バスターズ
の協力関係は決裂していた事でしょう。貴方が戻す会の看板を背負っ
て行う行動は、貴方個人だけの問題では有りません。世間は貴方を見
て戻す会を判断するのです。

今回はバスターズだけで無く、戻す会にも損害を与えました。
何故なら27日の外来魚シンポに対する、バスターズの取り組みに、
冷水を浴びせたからです。一部バスターズと支持者の中に、戻す会
との決別論を生み出した責任を自覚すべきです。

厳しい様ですが、以上猛省を求める物です。
663名無しバサー:02/01/14 02:47
いつからすかるぼは戻す会の看板になったんだ〜!!
664名無しバサー:02/01/14 10:35
>第1掲示板は年末・年始に多くの一般釣師が挨拶に見えます。
>昨年は100人以上の一般釣師が挨拶に見えましたが...

ぐっぴーさんにあんな愚弄を吐いたり、武力行使も辞さないとのたまう奴と
付合いたくないとみんな言ってます!
如何見ても魚成が普通に見えませんしね(ゲラッ
665名無しバサー:02/01/15 15:22
>いつからすかるぼは戻す会の看板になったんだ〜!!
ステ看だったって話だよ
666名無しバサー:02/01/15 23:23
>世間は貴方を見て戻す会を判断するのです。
それは・・・いくらなんでも「戻す会」に失礼では?
すかるぼって誰?
668名無しバサー:02/01/16 12:23
>667
 2chの玩具
 
669名無しバサー:02/01/16 13:39
>667
「琵琶湖を戻す会」のすかるぼだよ。
「外来魚バスターズ」の魚成と喧嘩してる。
魚成が謝罪要求(戻す会とは絶縁します)して、一度は謝ったんだけど、
釣り板の「どこが「ビッグフィッシングの法則」だこのヤロウ!」って
スレで名前変えてまた批判してるね。
結局は「俺のほうが釣りがうまい」って思いこみでお互いを小馬鹿に
してたのが原因だから、目クソ鼻クソだな。
670名無しバサー:02/01/16 13:54
>>669
内紛みたいなものか
671名無しバサー:02/01/16 14:03
琵琶湖を戻す会を代表して活動してるじゃん、すか(w


◆パネルディスカッション
 事前に公募した琵琶湖の外来魚問題への質問を元に、
 パネラーの方々と会場の皆さんとで話し合いをします。
 ◇パネラー
   琵琶湖博物館主任学芸員   中井克樹氏
   守山漁協・県漁連青年会会長 戸田直弘氏
   近畿大学          中川雅博氏
   滋賀県立大         中尾博行氏
   琵琶湖を戻す会       黒●友●氏 他
 ※当日参加しない方からのご質問もお待ちしております。
672名無しバサー:02/01/16 14:20
バスの完全駆除が出来ないと思う奴は全員敵だ!
という明言を残しておられますが。
673名無しバサー:02/01/16 14:46
>672
うーん、まさに迷言ですね(ヮ
いっそのこと、生物を一度全て死滅させ、
その後、元の固有種のみを他の水域から
移植するとしましょうか(藁

あ 矛盾があるのは承知のうえね。
いろんな所で、アホ達が放流している
様に。
674名無しバサー:02/01/16 14:51
そうだな、バサーが「駆除手伝いましょうか?」って言ってるのに、 「バサーの言うことなんぞ信用できるか!妨害する気だろうが!」 って暴言吐いて、みんな引きまくり。
675名無しバサー:02/01/16 15:22
>673 いまは、外来魚は一網打尽なのに在来魚には影響が 無いという発破による駆除に興味があるようです(藁
676名無しバサーB:02/01/16 16:51
>673
何すか?
新手の原子爆弾ですか?
マグネシウムとかなら半減期は数時間だったと思いますが・・・
原爆落として駆除っすか?
ヨーロッパなみっすね・・・すごいよ北海道!!
677名無しバサー:02/01/16 19:46
>Bさん!
どうやら中性子らしいです!(w
678673:02/01/16 19:58
>674
>>675
>>673
とってもワロタヨ

自然環境の事を考えれば(藁、
干すしかないでしょうね(藁藁

漁協の方々とは歩み寄りできそうな気がするけどな、
要は金絡みの事でしょうから。
「戻す会」とは100%無理でしょうね、
いつの頃に戻したいのか知りませんが・・・

でも、あれですな、
国も企業も生活廃水垂れ流しているおばちゃん達も
一息ついているトコロでしょうな。
元凶にバスがヴェール掛けて
くれてますものね。
あいつ等にとっちゃ、バス様サマでしょう。
おーら、君たち、もっとバス増やさんと、
我に返ったオッサン達が、怒鳴り込んでくるぞー
679名無しバサー:02/01/16 20:09
      
680名無しバサー:02/01/16 20:15
>いつの頃に戻したいのか知りませんが・・・
戻す会の「戻す」は「取り戻す」じゃなかったっけな。
ブラックバスと環境テロリストに不法に占拠された琵琶湖を
我等の手に取り戻そう!とか書いてあったような。
681名無しバサー:02/01/16 20:16
                     
682名無しバサー:02/01/16 20:24
魚成の第1掲示板の3206と3208見てみな。
いかに魚成が被害妄想のかたまりかよくわかるよ。
683名無しバサー:02/01/16 20:43
>>672
「バスの完全駆除を願わない者は駆除派と認めない」・・・だったはずだぞ。
改竄はよくないなぁ (W
684名無しバサー:02/01/16 21:01
本当にバスを締め出したければ、法改正するとかもっと厳しい条例
を作るとか完全にバサーを締め出す運動すればいいのに・・・・
釣って殺して喜んでるようじゃ駄目だね。
遊んでるしか思えんな。
行政もバカ相手に大変だね。
一応市民なんで、合わせなきゃならないもんなぁ
やってることがせこいわぁ
あれで満足なんじゃろか?
自分がルールのおっさんは、何逝ってもつまらんぞ。
寿命尽きるまでまとうや。
それまでには、あきるんちゃうか?
685名無しバサー:02/01/16 21:02
発破がどのくらい影響及ぼすか知らんが、バスは一切生息して欲しくない
って言う地元の判断に、うだうだ抜かすんじゃねえよ。
内地のバス厨が首突っ込む問題じゃねえんだよ。余計なお世話だ。

そのくらいバスが嫌われてるって事に、なんで気が付かないんだよ。
お前らは、臭い河口湖でしこしこ釣りしてりゃいいんだよ、それでももったいない
ぐらいだがな。
686名無しバサー:02/01/16 23:08
>>683=2chしか見ていないヒッキー
687名無しバサー:02/01/16 23:23
>>682
見たよ。
メルアド公開してない奴は全員2chからの荒らしとみなすわけね。
ホントに被害妄想ここに極まれりって感じだな。
688名無しバサー:02/01/17 00:04
>>671
すごいな。つーことはここに書いてあったのは本名だったんだね。
2ちゃんに本名かく強者は初めてみたよ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/995334451/
>名無しバサーBさん
大沼のバスの産卵時期には湖岸にトカレフ持った駆除派が「マンセ〜!」と言いながら
バス駆除する姿が目に浮かぶな..
北海道にバス駆除に逝くか!
たれ蔵氏も喜んで来るぞ(笑)
何でも有りのバス駆除大会か..楽しみだな!!
690名無しバサー:02/01/17 16:27
↑俺はワルサーP38がいいな
「ルパン サンセ〜!」
691名無しバサー:02/01/18 03:56
釣り版にバスターズが来ているぞ。
ここもそろそろ危ないぞ・・・。

魚紙は何か動き出したな。やつはスカとは違うぞ・・。
692名無しバサー:02/01/18 04:01
やはり当人か。だろうとは思ったガナ。あのスレってスカも書き込んでいた
んでしょ、どうするのかな。
693名無しバサー:02/01/18 04:04
>関西の渓流では成魚放流と稚魚放流を区別する為に、稚魚放流を天然と
>呼ぶんだよ!おまえらクソバサーに何が解る!

>何処の渓流でも10万や20万尾の放流はザラに有るのだよ!このクソボケ!
>そこで御製が760匹釣たって大した影響は無いのだよ。良く調べろクソバカ!

オレ初耳だよ、関西ではそうなのか?
694名無しバサー:02/01/18 04:04
>関西の渓流では成魚放流と稚魚放流を区別する為に、稚魚放流を天然と
>呼ぶんだよ!

呼ばねーよ。
http://www.kiddy.co.jp/ayunip/kyoto/katuraup_dat.html
ちゃんと稚魚・成魚放流と天然魚は分けてる。

魚成は天然魚を760匹も・・・後のことなにも考えていないな。
結果が二年間、川を休めざるをえなくなったってことか。
695名無しバサー:02/01/18 04:17
ぐっぴーへの魚成による脅迫事件、きんころちゃんのキョクシン
空手ハッタリ脅迫事件、オレは思い出すたびに以下略〜
696名無しバサー:02/01/18 10:48
>695
ニッタンを彷彿させる迷言の数々!
「ルールーブックはオレだ!」の世界
京都の駆除派ってみんな以下略〜
697名無しバサー:02/01/18 12:17
>外来魚バスターズの活動は、エビ撒き釣りを武器として、この密放流を無効にする力を持っています。
密放流が無かった事にしてくれるらしいよ。

>一定地域におけるバス・ギルの個体数に大きなダメージを与える事は、間違い無いと思い
>ます。それはバスターズが一定期間に同一の場所で3回駆除を行えば釣れる個体数が1/3以下
>に激減する事で、容易に想像が付きます。
大騒ぎするからスレちゃったんじゃ?
698名無しバサーB:02/01/18 12:48
いや・・・まだニッタンの域には達していない。
「一匹殺すごとに歓声が・・・」
「もう、お魚がバスに食べられなくても済むね・・・」
等・・・このくらいシビレる発言をしてほしいものです。
>697さん
ちょっと見て来ましたが、スゴイね!!
今度のパネ・ディスの時の予行練習でしょうかね..!
まあ、後半はかなりハイな状態と自己満足の世界に使っている状態ですね..!

>>400万年の悠久の時を刻むこの琵琶湖を、一部の業者の利益や遊びの釣りの為に、
>大きく傷付けて良い物で有りましょうか!?
>それは決して有っては成らない事で有り、許されては成らない事で有ます!
>バスの密放流は環境に対するテロであり、人為的環境破壊で有ります。

まあ、バスもそうかも知れないが、水質汚濁とかには一切興味がないのかな?
オレが今「水」に対して興味を持っているからかも知れないがね!
400万年の悠久の時〜を刻んで居るのは「水」だし、人為的環境破壊って
湖岸を見渡せばその人間の人工物であふれている姿を憂っての言葉の方が適切だと..
まあ、どっでも良いけどね!
>>698@B
オレ達は、彼等の駆除風景を見た事無いけど、地元では彼等の奇声は有名かもよ!
バスを一匹釣る毎に「ニャ〜!」とか「アィ〜ン!」とか..

700名無し三平 :02/01/20 05:32
お前ら糞バサーその内罰が当たるぞ!藁)

早く刑務所へ行く事だな〜・・・!(藁爆)
701名無しバサー:02/01/20 10:40
>700
お前は氏んでも良いぞ。(ゲラ
生きていても意味ないだろうて!(糞はな
702名無しバサー:02/01/20 21:44
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/danngi/turidangi004.htm

アユを食うのはチヌらしい。チヌによる漁業被害。う〜ん。
703名無しバサー:02/01/20 23:38
132 名前:名無し三平 :02/01/20 21:37
○魚成の渓流必殺釣法
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/danngi/turidangi006.htm

必“殺”らしい・・・

が、説明文と絵を見る限り、どこが特別な釣り方なのかわからん。

>身に着けるのに少々時間が掛かるでしょうが、必ず貴方の渓流釣りにプラスになると信じます。

ハァ、自己顕示欲の強いヤツだ。

>糸の結び目は、電車結びで良いのですが少々弱いので、電車結びの結び目の輪っかに2回通す所を3回にすれば十分です。

・・・コイツは普段、ユニノットを二回で結ぶのか? 信じらん・・・



133 名前:名無し三平 :02/01/20 21:41
・魚星ウキ
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/danngi/turidangi013.htm

御製さん、浮力とは素材の体積と密度で決まるんですけど・・・


134 名前:名無し三平 :02/01/20 21:52
種苗放流の意義
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/tyoukoukiumituri982.htm
チャリコ爆釣!


135 名前:名無し三平 :02/01/20 23:26
魚成氏はこのスレッドに書き込んでいる環境テロリストを司法に
訴えることにしたそうですよ。
このスレッドで誹謗中傷を繰り返していた、幼稚なバサーのみなさん、
警察があなたを逮捕にくるまで布団の中で震えていてください。
704名無しバサー:02/01/20 23:43
魚成氏はこのスレッドに書き込んでいる環境テロリストを司法に
訴えることにしたそうですよ。
このスレッドで誹謗中傷を繰り返していた、幼稚なバサーのみなさん、
警察があなたを逮捕にくるまで布団の中で震えていてください。
705名無しバサー:02/01/20 23:47
すかの煽りか。つまらん。
706名無しバサー:02/01/20 23:48
      
707名無しバサー:02/01/21 00:24
馬鹿だな、バサーを環境テロリストなんて言ってると
逆にメイヨキソーンの恐れが有るって理解出来ないらしい。

司法に訴えても何もおこらんよ。(激 藁
708名無しバサー:02/01/21 00:25
すかは魚成と完全に敵対関係になったから違うだろ。
魚成板で最近ここのネタが頻繁に出てるから、
信者が出張してきてるんだろうね。
709名無しバサー:02/01/21 00:40
魚逝とその愉快な仲間達はさ、
「最早、司法の手を借りずとも実力武力行使を持って断罪する所存
です!」等と言っていなかったか?

今更司法に訴えたら、これも提出されるわけで・・・脅迫はそっち。

魚逝によるぐっぴー脅迫事件、きんころたんによるボクチャン極真だじょ?
脅迫事件、とネタに事欠かない彼らだからな。(w
逆に脅迫で訴えることも可能なんだが。
710名無しバサー:02/01/21 00:51
>私は武術家ですので、過去を忘れるのが早いです。

これが魚逝たんね。
711名無しバサー:02/01/21 08:53
老人性痴呆症じゃねーのか?(w
とどのつまり...(結論!)

>>710さん

>私は武術家ですので、過去を忘れるのが早いです。

>これが魚逝たんね。

激ワラタ!
713 :02/01/21 20:17
 
714 :02/01/21 20:23
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
715名無しバサー :02/01/22 03:06
糞だめのウジ虫バサーよ!弱い犬の遠吠えは止めろよな〜・・。

お前ら惨めに成るだけだろ〜・・・激藁)

俺だったら糞だめに居るより、釣りに行くがな〜・・藁)
お前らヘタクソなので、ここが良いんだろうな〜(爆藁)
716名無しバサー:02/01/22 06:45
>715
こいつリアルですか?(ゲラ
>716さん
いやただのおヴァ*でしょう..(藁
718名無しバサーB:02/01/22 09:01
ウジといえば・・・
ワカサギのシーズンですなぁ
てんぷらセットもって逝こうか!!
>718
やっぱり、食紅+さなぎ粉に1日入れた奴でしようか..?
そう云えば、以前ハチの子を食った事在るけど(生きた奴!)
その中にウジちゃんが2〜3割入ってても分からんと思ったのは折れだけ?
取りあえず、船の上で天婦羅&バーベキュー..そして、日本酒を熱燗で
そのまま、新年会もするか..!
720名無しバサー:02/01/22 22:38
魚詩タンの掲示板見たらなんかおかしいYO!
バスターヅって葦を植える活動もしてたんじゃなかったっけ?
ちょっと質問されたらしどろもどろでまぁやんも攻撃的なレスかえしてたYO!
721名無しバサー:02/01/22 23:42
そういえば、最近まぁやん見ないな。
ココは彼の意見で立ったようなものなのに。
722名無しバサー:02/01/22 23:49
最近バスターズの信者が釣り板で暴れてるんで、本家の掲示板は
書き込みがずいぶん減ってるという噂。
第2掲示板も新人ネタくらいの閑古鳥らしいね。
723名無しバサー :02/01/23 03:28
魚成はまともなバサーは丁寧にレスしているな〜・・・。
君ら馬鹿バサーはアカンと言う事や!

頭を入れ替えて出直せと言う事や!

お前らも何時までアホやっとんにゃー!  藁)

724名無しバサー:02/01/23 03:34
お前ら人をねたむ前に魚成より一度でも沢山釣って見ろよ。
出来ない奴ばかりが、悪口を言っている。

うんざりだな〜・・ヘナチョコのねたみは・・・藁)
ドヘタは黙っとけ〜・・。聞きしに耐えんな・・・アホ藁)

まぁバサーだから、ねたみも無いかも知れんが・・藁)
725名無しバサー:02/01/23 03:35
>723

にゃー? 
726名無しバサー:02/01/23 03:36
723はアニオタと判明(藁
727まぁやん:02/01/23 05:03
720>
>バスターヅって葦を植える活動もしてたんじゃなかったっけ?
>ちょっと質問されたらしどろもどろでまぁやんも攻撃的なレスかえしてたYO!
そんなんやったかな・・
721>
毎日4〜5回は巡回しているよ。
まぁやんが含まれる話題にはレス返しているつもり。
>723
にゃ〜〜!!
オマエそんな事書いたら、B@本家から基本から叩き直されるぞ!!
しかし、自作自演も見苦しいな..!

>724
私は、釣りは基本的に在る程度の釣りを楽しむマナー云々で、良き釣り師か否か
判断しているが、さじを甘く見ても魚成を良き釣り師とは思えませんな..
言動を見ても然り..!
私もあそこに出入りしていたらぐっぴーさんの同様でしょうし..
まあ、彼はその程度の者です。
729名無しバサー:02/01/24 00:45
魚逝たん、釣り板では仙人、仙人と呼ばれ親しまれている模様。
あっちじゃ釣りキチ三平ファンが多いので
魚神さんと被るような魚成なんてHN、あんなDQN釣り師に向かって
口が裂けても言いたくないようです。(w
730名無しバサー:02/01/24 04:26
おい!本家、お前もホントに下らん奴やな!
他にすること無いのと違うか・・・。情けない・・・
731名無しバサー:02/01/24 04:43
おい!魚逝、お前もホントに下らん奴やな!
他にすること無いのと違うか・・・。情けない・・・
732名無しバサー:02/01/24 04:56
釣り板で魚逝たんは海師と渓師にヴォコにされてます。

>関西の渓流では成魚放流と稚魚放流を区別する為に、稚魚放流を天然と
>呼ぶんだよ!

↑これなんか、毒電波がキツイですな。(w
もう総ツッコミです。(w


>私は海釣りですが、貴方達が問題にしている魚成氏の鯛は紀州方面では
>カスゴと言い、チャリコより1ランク上のサイズです。

↑これも口からデマカセでした。魚逝たんのタイは紀州でもチャリコ
扱いなんだって。そもそも若狭は紀州ちゃうで〜。


・・・なんですぐバレルようなその場凌ぎのデマカセを言うんでしょうかね。(w
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1009896818/l50


733名無しバサー:02/01/24 10:53
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/yachi-tr/bbs/list2.shtml
>きんころさん (う〜ん) 2001年 03月 07日 06時 43分 32秒

> ルアー、フライ、餌釣りが得意。
> 一番はルアーで二番が餌釣りで三番がフライ。
> フライはまだ買ってから二ヶ月しかたってないイコールまだフライで魚を釣ったことが無い・・・(涙)
> YACHIさんはルアーオンリー?
> ではまた

すごいよ、ちんころちゃん(ワラ
フライで釣ったことが無いのに得意だなんて・・・
俺も今度から「マグロの一本釣りが得意です」って書くよ!
734名無しバサー:02/01/24 12:27
A@本家 おヴァカバスターズの相手もそろそろ止めたら?
新潟でもやってるが、同類と勘違いされるYO!
>734さん
グサッ..!!
いや、私もそろそろループも飽きたし、お金儲けで忙しいので...
卒業しようかな..?
736名無しバサー:02/01/24 18:17
ageてみた。
737名無しバサー:02/01/24 18:28
最近は魚逝信者が釣り板で暴れてるんで、寂しくなったね(泣
738名無しバサー:02/01/24 22:44
>これが何処が論戦か?!匿名サイトで一方的な中傷をしているだけじゃ無いか。
>それも個人を特定出来る人物を対象にな〜。
>十分損害賠償の対象に成るぞ!君らは痛い目に合うと思うよ!

いよいよ裁判か〜、ぐっぴー氏の敵をとる時が来たな!
きんころちゃんは極真の件があるから真っ先に脅迫でしょっぴかれそうだ。
739名無しバサーB:02/01/25 09:33
>738
ちんころ君は未成年ではないでしょうか?
740名無しバサー:02/01/25 17:18
私はバカ武術家ですので、過去を忘れるのが早いです。

741名無しバサー:02/01/25 17:24
>737
撃退しました、口程にもなかったです。
742名無しバサー:02/01/26 23:39
>739

ちぃ、ヤツはまだ16歳か。保護観察処分で済んじゃうか・・・進学は絶望的だけどな♪

>741

ホントに撃退されてるね。もう静かになるだろう・・・
743名無しバサー :02/01/28 03:36
本家>私もそろそろループも飽きたし、お金儲けで忙しいので...

本当に儲かるの?・・・
744名無しバサー:02/01/28 08:51
*っちゃんフェレンギ?
>743さん
雪ちゃんがヘマ扱いてくれたから、ウハウハです。

>744@トレッキーさん
フェレちゃん程ではありませんが..(笑)
ただ、耳が性感帯ってのも...私も嫌いでは無いが..(意味無し)
746名無しバサー:02/01/28 23:07
> お前ら人をねたむ前に魚成より一度でも沢山釣って見ろよ。

・・・流れが読めないのか、はたまた分盲なのか。
このスレの住人は、誰も魚逝を妬んでいないだろう。

まあ、一つの渓流を罪悪感無く、2年間の禁漁に追い込むまで乱獲するお人だ。
それを沢山釣ったから偉いとでも言うのかな?
まともな渓流師ならそんな恐れ多い事はしないと思うが‥。
747名無しバサーB:02/01/30 16:09
>一つの渓流を罪悪感無く、2年間の禁漁に追い込むまで乱獲するお人だ

そんな御製タンだからきっと琵琶湖のバスを釣りきってくれるはず。
100年くらいかかるやろうけど、そこは仙人!!
500年は生きるでしょうから(笑)
しかし、エビの代わりに牛糞撒くってどっかのスレでみたけど・・・
琵琶湖の水を生活用水にしている京都、大阪の皆さん
大丈夫でしょうか?
748名無しバサー:02/01/30 20:47
>しかし、エビの代わりに牛糞撒くってどっかのスレでみたけど・・・
琵琶湖の水を生活用水にしている京都、大阪の皆さん
大丈夫でしょうか?

何でも撒けば良いでしょ。
大阪の水は、Bio微生物濾過テクノロジー・・・
749名無しバサー:02/01/30 21:22
御製タンて、絵さバサーだけど、仲良くしてあげようよ。
750名無しバサー:02/01/30 21:35
>皆さんご存知の通り、ここに対するバサーの攻撃は、2チャンに
>おける悪質バサーの協同謀議と、意識統一に元ずいて行われて
>来た物です。
>このような犯罪者集団に何の誠意が期待できるでしょうか!
>彼らに誠意を期待する事は、泥棒に警察の役割を期待するような
>物です。

こんな事書いてるのに仲良く???
751名無しバサー:02/01/30 21:57
・・× 元ずいて→ ○ 基づいて・・
・・さすが’武道家=記憶力弱い’と、勝手に方程式を創る男・・
752749:02/01/30 22:24
ちがうんだって>750
彼は、自分が絵さバサーで2chで活動していることを鑑みて、
良心の反省による自己批判をしているんだよ。
だから、我々バサーも絵さバサースカルピョンとともに、蝙蝠
状態の彼らを生暖かく見守っていけると思うかもしれない。
シャンティ! ぎょせぇっ
753名無しバサー:02/01/31 21:22
やつは、ばさーなのかよ! >752 (;´Д`)ハァハァ
>753
まあ、DQNなバサーとの共通点も多いと思う..(藁

755名無しバサー:02/02/03 17:13
バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。
バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。
バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。バス殺せ。

756名無しバサー:02/02/03 17:15
駆除派登場してきたところで、そろそろ落ちるかな。
757名無しバサー:02/02/04 17:17
758名無しバサー:02/02/04 17:39
>757
ひさびさにワラタ。
最近第二掲示板の書き込みが減ったんで、何か一発ぶち上げようと
思ったんだろうけど(w
759名無しバサー:02/02/04 17:43
>757
<魚成氏: 活き餌はバス・ギルの生息しない所のカワムツなどが適当と思います>
カワムツ殺せ。カワムツ殺せ。カワムツ殺せ。・・ってか。
それに続く「トンボ」「蚊」の論考は圧巻。

760名無しバサー:02/02/04 19:18
>757
言葉を失うくらいピュアな馬鹿共だね。
後の事は病院にまかせたほうが良いのでは?
761名無しバサー:02/02/04 19:21
カワムツマニアのすかるぼの意見を聞きたいね。
「聖なる戦いに殉死はつきもの」とか言うんダロカ(w
762名無しバサー:02/02/04 21:11
本末転倒ってのはこのことだな。
カクマンガですら在来魚を使ったムーチングはしなかったのに。
763名無しバサー:02/02/04 22:15
いや〜笑わせていただきました。
そのうちバスの友釣りもはじまるかもね。
764 ◆1/eVlufM :02/02/04 23:12
琵琶湖において移入種であるヌマチチブを使うことは考えているけどね。
合衆国じゃスポーニングシーズンにライヴベイトとしてブルヘッドを使う
釣り方もあるようだし・・・・
765名無しバサー:02/02/04 23:14
固有在来種を使うことにコメント求めてるんだからはぐらかすなよカスルボ
766名無しバサー:02/02/04 23:15
カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?
767名無しバサー:02/02/04 23:17
>766
希少種と在来種の使い分けが上手いな。
つーかそんな言い訳してるお前は、仙人の関係者か?
768ナナシーと入間川に行く人:02/02/04 23:20
>764
てめえはナナシーに謝れや
ただ殺すだけじゃツライからせめて苦ってやろうっていうナナシーの提案を笑ったんだからな。
それに赤っ恥ってなんじゃボケが
てめえが来ると他のバサーが引くんじゃ!
琵琶湖から出てくんな!シゴウしたるぞゴルァ!
769名無しバサー:02/02/04 23:22
>764

クローフィッシュ使えヨ。
770名無しバサー:02/02/04 23:23
釣り板では祭りの準備に忙しそうだね。
それはともかく、その昔、過激派が陥った過ちに彼等も陥ってるね。

既に目的や方向性を見失って、あらぬ方向に暴走。
気が付けば、世間からは冷めた目でしか見られていない。
さて、彼等は初期の目的を完遂できるのでしょうか?・・・。
771名無しバサー:02/02/04 23:23
>766
以前どこぞで希少でない在来種の未来はどうでもいいのかと
バサーに向かって言い放った人間と同一思考とは思えない発言だなぁ
772名無しバサー:02/02/04 23:24
>768
ヴァカは新潟板へ帰れよ
773名無しバサー:02/02/04 23:24
カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?
カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?
カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?
774名無しバサー:02/02/04 23:25
>772
もういっぺんコピペしよか?
でも読めないか。猿並だもんな・・
775名無しバサー:02/02/04 23:27
>771
766って誰よ?
776名無しバサー:02/02/04 23:29
>775

いつものヤツだろ。
777名無しバサー:02/02/04 23:29
すかが慌てて名無しに戻したと思われ
778名無しバサー:02/02/04 23:30
771の頭に住んでる小人さんだろ
779名無しバサー:02/02/04 23:32
>778
(・∀・)ショシンシャハケーン!
780名無しバサー:02/02/04 23:33
>カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?

おいおい、本気なんだな?その発言。
781すかるぼへ・・・:02/02/04 23:35
君は素晴らしいね 『密放流の恩恵を甘受してきたくせに』か‥‥‥
冷静な目で全ての矛盾を見通したような気になっているのですか?
俺はいつだって世の中の矛盾に気付いてるぜっていうアピールしすぎ
ものすごく臭い 臭くて臭くて吐きそうになったよ レベルも低いしさ
そんなレベルの低い指摘今のバサーにふりかざしてなんになるの?
ここは匿名掲示板 けど最低限のマナーはいつでも心に持っておいたら?
余計なお世話だったね それがあなたの生き方だものね
いつか誰かに同じ目にあわされても文句言っちゃだめよ♪
君はいつだって感情や気持ちよりも理論理屈に生きているんだからさ♪
782766:02/02/04 23:37
俺はすかさんじゃないyo!
じゃーね!
783名無しバサー:02/02/04 23:38
>>766

>カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?

おいおい、本気なんだな?その発言。
784名無しバサー:02/02/04 23:39
>782

きんころか。臭いな。
785名無しバサー:02/02/04 23:41
魚逝胃ってヨシ!
786名無しバサー:02/02/05 01:04
魚逝祭り開催記念
787名無しバサーB:02/02/05 11:35
もうそろそろ
「私はバスつりが楽しいです。生餌でおっきいの釣りたいねん!!
 琵琶湖バスマンセー!!」
と正直に言えば?(笑)
788名無しバサー:02/02/05 15:28
783>
ひつこい!
789名無しバサー:02/02/05 19:16
カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?
カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?
カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?
790名無しバサー:02/02/05 19:20
かわむつ。。
791名無しバサー:02/02/05 23:20
おい!
釣板の方が盛り上がってるぞ!
792名無しバサー:02/02/06 00:25
>カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?

ここがバス板だからマダましだが、野生動物板へ持っていったら
総攻撃だろうな。
793名無しバサー:02/02/06 00:28
>792
そんなに持って逝きたいんだったら、とっとと自分で持って逝け!
794名無しバサー:02/02/06 00:33
>カワムツはまだまだ希少種とは言えないからね。問題ないんじゃない?

やった・・・これで希少種以外は無視して良いって、バスターズ?
からお墨付きが貰えたYO!
795ヘボバサーへ:02/02/08 00:55
今日もバスは皆殺しだよ。バ〜カ
だいたい、カワムツなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ
この、ドシロウトのヘボ釣り氏が偉そうな事言うな。
796ニセ教祖:02/02/08 01:03
これこれ○○ちゃん。いいかげんいしなさい。
それじゃバスターズが2chに神経尖らせているって
宣伝してるようなものじゃ。こんな所どうでもいいでしょう。
797名無しバサー:02/02/08 01:42
>カワムツなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ

するとバスがいくら食っても(以下略)
798ニセ教祖:02/02/08 01:52
バス・ギルが食べる時だけは生態系の破壊と呼びます。これも定説。
799名無しバサー:02/02/08 02:01
>798

教祖様!では、ご自身の天然渓流魚760匹釣り切り大成功♪
けれど二年間はもう釣れない諸刃の剣、は
生態系の破壊ではない、と?
800ニセ教祖:02/02/08 02:12
>799
もちろん私以外の者がやったら大切な日本の生態系の脅威。
私の場合は「ヘボ釣り師」との違いを弟子に分からせる為の崇高な行為。
単に沢山釣りたいだけの下司な連中とは全然違う。定説です。
801ヘボバサーへ:02/02/08 02:27
お前らは、カワムツすら760匹も釣れねえだろうが、このドヘタ

802名無しバサー:02/02/08 02:32
>801

甘い!甘いぞ。俺達はビッグフィッシュを追い求めているのであって
数は問題じゃない。(w
803名無しバサー:02/02/08 02:35
>だいたい、カワムツなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ

ふぅん。じゃあ、
だいたい、ブルーギルなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ

釣り止めたら? 中井さんだって釣りによる駆除は無意味(宣伝効果はある)
としか言ってないしね。
804 ヘボバサーへ :02/02/08 03:48
春になって大口バスの産卵の季節になったら偏光グラスとモリ、投網
を使った方法に切り替えてバスを駆逐します。
バスの産卵床を発見しだい親を殺し、ネストには砂をかけます。
バスの警戒心が薄いようならばきっと上手く行くでしょう。
たのしみにしててください。
805名無しバサー:02/02/08 03:51
>804

あんた、騙りの煽りが美味いなぁ。魚氏本人かと思っちゃったよ。(プ
806 ヘボバサーへ:02/02/08 03:54
さらに現在、有志を募ってダイバー隊を結成中です。
地元のスキューバをやっている店に話を持ちかけてみたところ
3名ほどから参加の意を受けました。
4月になったら池原ダムへ遠征し、大型のバスを中心に駆逐作業を
敢行します。
ただし、透明度の高い湖ゆえ、バスの警戒心も高いかもしれません。
その場合にはネストを一つ一つ潰していく作業となるでしょう。
また、現在地元のボート屋と交渉中でして、釣り人が釣り上げライブウェル
にて持参したバスを引き取らせてもらう予定です。
楽しみにしていてください。
807 ヘボバサーへ:02/02/08 03:58
>>804
私は魚氏とは別の団体です。
まだホームページはございません。
現在会員は4人ほどです。
808名無しバサー:02/02/08 03:58
>806

池原でやったら、住民、漁協から石を持って追われるよ。(w
っていうか、潜水器具を使った潜水は許可が要るはず。その時点で
跳ねられます。

池原でバス駆除するってことは、中禅寺湖でレイク。チャーを駆除する
のと一緒。漁協が許可しない。
809名無しバサー:02/02/08 04:00
>807

ああ、釣り板で話題になってなクソ野郎か。
池原で60殺せば、それは中禅寺湖で90cmのレイクチャーを
無意味に殺戮するのと一緒だ。

馬鹿としかいいようがない。悪人だな。
810名無しバサー:02/02/08 04:02
あそこは村おこしの一環としてバスの放流をしようとしてるよな。
しかも村の収益金で。
元バサーはその行為を踏みにじる
テロ集団の一員に決定!。
811名無しバサー:02/02/08 04:02
>もちろん釣り上げたロクマルは全て処分するつもりです。
>当地は漁協が管理しており入漁料が必要ですが、言い換えれば
>料金を払えば魚は釣り人の物ですので処分しても文句はいわれないかと思いますが・・

琵琶湖からバスを駆除するのは良く解るし、とくに悪い事だと思わんのだが。
なぜ置かれている状況が違う池原で同じ事をしなければいけないのかが
どうしても解らん、結局釣って殺す事が楽しいだけなのか?

こうなってくるとイヌネコを殺して喜ぶ変質者とどこで線引きをしてよいのか
けじめがつかんな。

こういう変質者達に睨まれたバサー達には同情するよ。
812名無しバサー:02/02/08 04:03
池原ダムはバスを観光資源にしているのであって、それを駆除するとなると、
まぁ漁協から刺されるでしょうね。
813名無しバサー:02/02/08 04:04
元バサー = Ωの実行部隊

>私は専ら野池や川でバスを釣ってましたのでポイントはだいたい
>絞られますが琵琶湖や大きなダム湖のような広い場所の場合
>釣り座を構えるポイントは何処にあるのでしょうか?

元バサー、
おそらくバス暦かなり浅いと思われ、
814名無しバサー:02/02/08 04:07
は〜い、元バサー君。
池原でバス駆除する根拠は? 

まぁ、次は中禅寺湖でレイクトラウトを駆除してくれたまえ。
立岩湖のコレゴヌスも駆除すれば、まず間違いなく村から追い出されるよ。(w
815名無しバサー:02/02/08 04:08
>ヘボバサー屁

お前、地域住民から・・・知らないよ?
816 ヘボバサーへ:02/02/08 04:09
確かに地元住人の既得権を侵害しえる行為かもしれませんが、
私達はそのような小さい視点で意見しているわけではありません。
バサーとボート屋釣具屋といった閉じた利害関係内では話は進みません。
私達は新聞各社へバスという魚の有害性を訴える投書活動を行っており
現在までに3度ほど投書が掲載されました。
周辺の理解を深めた後に、県の担当機関に特例としての潜水許可をもらう
方向で動いております。
この活動には、私の地元県の一部の県会議員の方、新聞社からも
ご理解をいただいております。
817名無しバサー:02/02/08 04:10
795 :ヘボバサーへ :02/02/08 00:55
今日もバスは皆殺しだよ。バ〜カ
だいたい、カワムツなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ
この、ドシロウトのヘボ釣り氏が偉そうな事言うな。


↑やった、これは保存だ。
818 ヘボバサーへ:02/02/08 04:15
確かにバス駆除は生き物を殺す行為ですが。
バスを殺すことで、他の在来種が生きるのです。
819名無しバサー:02/02/08 04:15
>816へ

朝日新聞に駆除派の駆除大会を批判する投稿が
載ってたよ。
820名無しバサー:02/02/08 04:17
久々の電波君だなぁ。

お前のやろうとしていることは
中禅寺湖のレイクトラウトを殺戮にいくのと同じ事。
周辺住民、漁協、釣り師、全てから石を持って追われる運命だな。(w
821名無しバサー:02/02/08 04:19
>818

池原の魚は全部移入ですが、何か?
バスが繁殖してから、コアユは逆に増えていますが何か?
822名無しバサー:02/02/08 04:20
>確かに地元住人の既得権を侵害しえる行為かもしれませんが、
>私達はそのような小さい視点で意見しているわけではありません。

うわははは、中井クンの意向とまるきり反対の電波だな。
823名無しバサー:02/02/08 04:24
だいたい、カワムツなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ
だいたい、カワムツなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ
だいたい、カワムツなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ
824名無しバサー:02/02/08 04:28
だいたい、ブルーギルなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ
だいたい、ブルーギルなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ
だいたい、ブルーギルなんて物は、いくら捕っても減らないんだよ
825名無しバサー:02/02/08 04:29
>確かに地元住人の既得権を侵害しえる行為かもしれませんが

確信犯かよ・・・地域住民から総スカン食らうことは必死かと。




826名無しバサー:02/02/08 04:38
>ヘボバサー屁

君のやろうとしていることはテロ行為。(地域住民にとってのね)
827名無しバサー:02/02/08 04:40
さすが絶滅主義の過激派テロリスト。
やってることは犯罪に近いな。
828ヘボバサーへ:02/02/08 04:48
まあ、メディアと政治の支持が得られれば、地元住民やへぼバサー達の
権利はやはり侵害されうるが、それを良しとする世論と政治ののバック
アップがあれば平気なわけです。
829ヘボバサーへ:02/02/08 04:50
愛で計算なんか〜してはだ〜め〜よ〜♪
830名無しバサー:02/02/08 04:50
>828

辻元ごときで何をいきがってる。(w
こっちは麻生太郎だが、なにか?
831名無しバサー:02/02/08 04:52
>828

おいテロリスト、次は中禅寺湖でトラウト駆除してこいや!
832ヘボバサーへ:02/02/08 04:53
辻本にコネは無いです。嫌ですあんなおばさん。

私達に理解をくれるのは一部の新聞社と県会議員さん達です。
これからも勢力拡大を目指します。
833ヘボバサーへ:02/02/08 04:56
>>831
トラウトによる在来種への食害が証明され、それが
広く社会へ認知されればやりますよ。
その点では既にバスは駆逐対象として条件を充分に満たしていますね。

そもそもあなた達バサーの傲慢な態度が社会的な反発を招いているんです。
解ってますか?へぼバサー諸君。
834名無しバサー:02/02/08 05:03
>833

あはは、アンタのやろうとしていることは十分、反社会的なんだよ
テロリスト君。
835名無しバサー:02/02/08 05:03
>833

ああん? レイクチャーの主食はヒメマスだろうが!!
836名無しバサー:02/02/08 05:05
>辻本にコネは無いです。嫌ですあんなおばさん。

オレもそう思うが、潜水艦岩魚が聞いたら泣くぞ・・・
駆除活動に辻元が来てくれた!って大はしゃぎだったからな・・・
837ヘボバサーへ:02/02/08 05:05
それと、私達は絶滅主義ではありません。
常識的に考えてバスでもメダカでも絶滅させるには
は毒でも撒かない限り無理でしょう。
ただし、生物はその生息範囲に対してある程度の割合にまで
数を減らしてやれば、どんなに強い種でも増殖限界を迎えます。
数を維持するのが難しい段階にまで間引くことで生息域を限定し、
限定された生息域を人間が管理することで頒布域をコントロール
するのです。
838名無しバサー:02/02/08 05:07
>833

池原でバスは何を食害しているのかね?証明できるか?
839ヘボバサーへ:02/02/08 05:08
>838
池原の漁師・漁協は何故フロリダバスを受け入れざるを得なくなったか
知っていますか?
840名無しバサー:02/02/08 05:09
>837

だからなんで池原でする必要が? あそこはバスが受け入れられて
いるのだから、別の場所でするほうが有意義だろ。
841名無しバサー:02/02/08 05:10
>839

河口湖の漁師・漁協は何故バスを受け入れざるを得なくなったか
知っていますか?
842名無しバサー:02/02/08 05:10
>839

だから、池原でバスは何を食害しているのかね?
843名無しバサー:02/02/08 05:12
|
|⌒彡
|冫、)  
|` / < フフフ,ちんちら、、、
| /   
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
844名無しバサー:02/02/08 05:13
>839

村興しだよ。
845名無しバサー:02/02/08 05:14
>837

その思想だと、ますます池原で駆除する意義がわからない。
846ヘボバサーへ:02/02/08 05:21
まずブラックバスが全国的に大繁殖している原因を調査する
必要があると思いますね。
もし、噂されるように釣具メーカーがやみ放流にかかわっている
ならば雪印事件と並ぶ大事件となるでしょう。
まず、バスの遺伝子調査から始めるべきであり、日本全国のバスの
ルーツは本当に芦ノ湖にあるのか?この問題を明らかにするべきです。
もし全てのバスのルーツが芦ノ湖にあるならば、バスの水揚げ量、出荷
先の記録からある程度は犯人の足跡を追うことが出来ます。
また、海外から持ち込まれた可能性があるならば、その特定はよりしや
すいものでしょう。
バス業界はこの犯人探しを業界自らで提唱し政府と合同で行うべきなんです。
この捜査を公平に行い、白黒をつけてからこそ諸君ら全国のバサーは公明正大
にバス釣りを出来るのです。

バサー=犯罪者と揶揄されるのはこのような認識が一般にあるからなんでしょうね。
847名無しバサー:02/02/08 05:22
河口湖は、ある年に突然、ワカサギが減った。
調べてみると、孵化直後に大量減耗があって、バスのせいではないらしい。
ワカサギをまた移植して殖やすことも出来たけど、漁協はバスを選んだ。
目論見は成功、河口湖ウハウハ。最近、ワカサギも復活させた、一挙両得。

池原は〜、村興し。これも大成功だよ。バスが来ても、コアユはむしろ増えてるし。
848名無しバサー:02/02/08 05:23
>846

だから池原のフロリダバスの移植された経緯と、
フロリダバスによる食害とは何なのか?

さっさと答えろ。
849ヘボバサーへ:02/02/08 05:24
まあ、新参者の魚が(まさに9大きな顔して泳ぎ回るのはこそ、
なんとめざわりですな。
850名無しバサー:02/02/08 05:24
>>846

突然、話を逸らして逃げる様は見飽きましたナ。

さっさと質問に答えろや。
851名無しバサー:02/02/08 05:26
>バサー=犯罪者

http://piza2.2ch.net/bass/kako/997/997429945.html
↑悲惨なDQN駆除派の哀れな末路
852ヘボバサーへ:02/02/08 05:27
馬鹿バサーが何の許可もなく闇放流したんだろ!?
なんも解ってない地元のおっさんをおだて挙げてさ。
それよかお前、ほんの一事例で揚げ足とっていい気になるのは
みっともないぞ。

853名無しバサー:02/02/08 05:27
>849

あっはっは! その程度の答えしか出せないのか。 呆れたよ。
854名無しバサー:02/02/08 05:27
>852

フロリダバスが? お前、痛すぎ・・・
855名無しバサー:02/02/08 05:29
>852

池原のフロリダバスはまず地元の許可を得て、オフトなどが中心になって
放流されたものです。
856ヘボバサーへ:02/02/08 05:30
あー、もうわかったよ畜生が!池原のバスは小さいのだけ生かしと
いてやるよ!!

ただし、かわりに琵琶湖は無論、霞水系等の漁業権の無い場所では
容赦しないよ?
857名無しバサー:02/02/08 05:30
>852

・・・お前・・・まさか!
フロリダバスの放流経緯を知らないの?
なんでフロリダバスって言うか、知ってる?
858ヘボバサーへ:02/02/08 05:32
なんだか私のニセモノが現れてますね。
君達バサーのやり方は本当に幼稚ですね。
まあ、どんなに吼えようがココはどうせ2chですがね、

池原では結果を出して見せますよ。
859名無しバサー:02/02/08 05:32
>856

残念ですが、フロリダバスは大きいのです。
そしてそれは、地元が許可を出し、企業が放流したものです。

これを駆除しようとすれば、地域住民・漁協・企業・釣り師から
石をもって追われます。 
860名無しバサー:02/02/08 05:33
>858

トリップ使えよ。すかですら使ってたぞ。
861名無しバサー:02/02/08 05:34
>858

テロリスト君、さっさと池原で駆除する根拠示せよ。(藁
862ヘボバサーへ:02/02/08 05:34
一部の地域住民・漁協・企業・釣り師から反発があることは予測しています。
ただし、私の計画への賛同者も有力だということ知ってください。
863ヘボバサーへ:02/02/08 05:35
会社に行って来ます。
864名無しバサー:02/02/08 05:35
>858

素晴らしい、言い返せないと今までのことは偽物のせいにしてチャラ。
そして逃走か・・・痛いな。
865名無しバサー:02/02/08 05:40
あそこは村おこしの一環としてバスの放流をしようとしてるよな。
しかも村の収益金で。
元バサーはその行為を踏みにじる
テロ集団の一員に決定!。


866名無しバサー:02/02/08 05:40
ヘボバサー屁
867名無しバサー:02/02/08 07:36
>魚チンと愉快な仲間達へ
池原で釣ったバスを駆除する時は
是非各レンタルボート屋の門前か、
ボート昇降所でお願いします。
きっとあなた方も駆除されるでしょう。
めでたし、めでたし。
あんまり大きな声で言えないが..
池原ダムの役場公認のボート昇降を今年から私の友人がやります..!
人は良い奴です..利用して下さい..(笑)
まあ、DQN駆除がボートを利用するとは思えないが...
...そう言えば、そいつがダムサイドのトイレ周辺に出る幽霊?が
友達を探していると言ってたので紹介してくれると思います..!
きっと、ヘボ君達だったら向うも気に入ると思います..(どうでもいいですが.)



869 ◆1/eVlufM :02/02/08 15:58
まぁ、私もグチコに駆除釣行しようとは当面思わないし・・・・・
池原などよりも、もっと、早急な駆除が望まれている場所、例えば琵琶湖、などに
力をいれて欲しいなぁ、とは思う。
870名無しバサー:02/02/08 16:51
>>869
琵琶湖みたいに、釣りで駆除したってたかが知れてる場所で延々釣りしてるより、
もっと小規模な水域で駆除したほうが効果あるんじゃない?って言ってるじゃん。
琵琶湖みたいな大規模水系では釣りで駆除するより、県がやってるみたいな網で一気に
数万匹っていうのに任せたほうがいいって。
釣りで駆除したいんなら、釣りでしか駆除できないような場所でやった方がいいんじゃない?
10万から100を引くより、1000から100を引いたほうが効果は高いでしょ。

あと、以前「人に突っ込むだけじゃ主張がはっきりしないから、2chに
カキコしてる時間をちょっとさいて、HP立ち上げて主張を明確にしてくれない?」
って頼んだことあるんだけど、覚えてる?
「考えとくよ」って返事だったけど、やらないことにしたの?
871名無し:02/02/08 16:53
アッ頭いいーー。
872名無しバサー:02/02/08 17:11
>870
そんな話が通じるようになったら彼のキャラが死んでしまうよ(w
すかはキャラ的にテム・レイなんだから。
873名無しバサー:02/02/08 17:43
ところで、DQNオールスタークラシックはいつやるんですか?
予選を勝ち抜いてエントリー待ちなんですけど。。。。
874名無しバサー:02/02/08 17:52
あげ
875名無しバサー:02/02/08 17:54
私は武術家ですので、過去を忘れるのが早いです。
876名無しバサー:02/02/08 18:32
>テム・レイ
ワロタ
877ギョチン:02/02/08 18:32
あすから耳三連休じゃ!!
がっはっはっはっはっはっは!!
878名無しバサー:02/02/08 22:15
祭り期待あげ
879名無しバサー:02/02/08 23:16
670 :名無し三平 :02/02/08 10:10
2ちゃんねるの似非釣り師に何がわかるっていうんだ、あぁ?
カワムツ一匹でバスが一匹殺せれば、そのバスが食うはずだった何千、何万もの
貴重な在来魚のイノチが助かるんだよ!そのバスを殺したおかげでそのバスが生む
はずだった何千、何万ものバスを、生まれる前に駆除することが出来るんだよ!
そんなこともわからずに批判ばかりする2ちゃんねるはバカモノとしか言いようが無い!
恥を知れ!
880名無しバサー:02/02/09 00:01
>従って鯉を駆除する事は有り得ません。ヘラブナも同様です。
>我が国にはバス問題は有っても「鯉問題やヘラ問題」は存在しません。
知らなかった・・・魚成さんの国では鯉やヘラブナはまったく問題になっていないんですね!
僕の住んでる日本では、ヘラブナや鯉は水質を悪化させることが知られていて、
場所によっては問題になっているんですよ(w
881名無しバサー:02/02/09 00:06
http://www.kyobun.co.jp/kankyou/ecotour/yamada_3.html

>たくさんの鯉が放流された川で、メダカやモロコ類などの魚のほかに、テナガエビ
>、スジエビ、モクズガニ、マシジミ、ゲンゴロウなどの水生昆虫などが姿を消して
>いったのである。
882名無しバサー:02/02/09 00:08
>しばしば見られる鯉に餌(パンの耳など)を与える行為は、川の汚染をさらに
>進めることになる。鯉も肥えるが同時に、川はドブと化す。

クォイ問題・・・
883名無しバサー:02/02/09 00:12
鯉は水中の有機物を片っ端から食っちゃうから、水の浄化能力を食って
育ってるようなもん。
ヘラブナだっていまだに個人の放流で拡散中で、在来魚の生息域を侵してる。
魚成は魚のことを何も知らないんだな。
884名無しバサー:02/02/09 00:14
ヘラブナはキンブナと交配して雑種を作る。
キンブナ減少に一役買ってるし、遺伝子的多様性はグチャグチャ。
885名無しバサー:02/02/09 00:20
■コイは害魚

深泥池でも鯉は害魚扱いです。
886名無しバサー:02/02/09 00:21
887名無しバサー:02/02/09 00:27
魚逝はアホか?
888名無しバサー:02/02/09 00:32
>886 NZってスゴイ。
アーチェリーで鯉射ち。ブラウンは・・・??
889名無しバサー:02/02/09 00:35
>888

同じ外来魚でもトラウトは手厚く保護されています。(w
あっちの“ペスト”ってのは、邪魔かどうでないかだけ・・・
オーストラリアで保護されているオポッサムもブチ殺しているし。

あ、でも最近はNZでも鯉がゲームフィッシュとして見直されているようですよ?
890名無しバサー:02/02/09 00:54
http://www.ne.jp/asahi/aicat/fly/Fishery/nzcouncil/coarse.html

>鯉 − ニュージーランドのコイ・カープは,日本で育成された一般的な
>ヨーロッパ鯉の変種です.鯉は,一般にオレンジおよび黒色で,白いものも
>います.彼らの給餌行動がクリア・ウォーターを泥だらけにするという理由で
>,彼らは「有害」として法律上分類されます.鯉は大きいサイズに成長すること
>ができ,「トロフィー・フィッシュ」として多くの人に考えられるようになりました.

なんだかよくわからんが(翻訳ソフト使ってる為)NZでも鯉釣りが認知されつつ
あるらしい。
891最強バスターズ:02/02/09 01:11
今日も集まってるな、腐れバサーども
早く死ねよ。
892名無しバサー:02/02/09 01:12
カワムツ駆除まんせー!
893名無しバサー:02/02/09 01:15
カワムツやオイカワはまだまだ多いから、いくら犠牲にしても
大丈夫です!
894名無しバサー:02/02/09 01:18
魚成まんせー! ムーチング作戦まんせー!
895名無しバサー:02/02/09 01:25
---
896最強バスターズ:02/02/09 13:05
魚成様は神
897名無しバサー:02/02/09 13:35
偉大なる首領様は絶対なのれす!
898ウジ虫野郎ども:02/02/09 22:16
お前らみたいに、こんな所でしかウジウジ言えないウジ虫野郎は
魚成さんに意見するなんて100万年早いんだよ。
899名無しバサー:02/02/09 22:19
わーい、気にしてる気にしてる!世間体のバスターズ!
900名無しバサー:02/02/09 22:28
>898
ワザとらしいので65点。
901898:02/02/09 22:51
>900
やっぱり解かりますか?
902外来漁バスターズ:02/02/11 11:57
本当にバサーはバカですね。
考える脳みそ無いみたいですね。

http://dreamcity.gaiax.com/home/takehumi/main
903外来魚バスターズ:02/02/11 11:59
魚成さんのHPのビックフィッシング(デッカイ釣り)の意味だけは
理解出来ませんが、素晴らしい行動をしている事だけは私にも分かります。
904名無しバサー:02/02/12 20:16
>903

在来魚でムーチングという、本末転倒な事をしてもですか?
905名無しバサー:02/02/12 20:19
ザリガニのほうは即刻駆除した。
タナゴは綺麗な宝石のようだった。すぐに確認した後、逃がした。もう2度とこの聖域に来ることはないだろう。決して。

タイリクバラタナゴは新潟では珍しい自然繁殖したものだ。私はこの川が埋め立てられる前に少しでも多くの魚を他の川に移植しようと思う。私と共にこの川の魚を救おうではないか!
906名無しバサー:02/02/12 20:21
>少しでも多くの魚を他の川に移植しようと思う。

遺伝子的多様性を無視した、犯罪行為ですね。

それと、ザリガニは駆除してタイリクバラを保護する行為は一貫性が
見られず、理解不能。
907名無しバサー:02/02/12 22:30
ザリガニ駆除して食べちゃうの?
908名無しバサー:02/02/13 01:12
>907

http://dreamcity.gaiax.com/home/takehumi/main

その場で駆除して食べちゃいます。大陸腹タナゴは保護しちゃいます。
909名無しバサー:02/02/13 01:24
>902 :外来漁バスターズ :02/02/11 11:57

外来漁バスターズ・・・トロール網とか、使用禁止を訴える団体?

910名無しバサー:02/02/13 01:36
>タイリクバラタナゴは新潟では珍しい自然繁殖したものだ。
>私はこの川が埋め立てられる前に少しでも多くの魚を他の川に移植しようと思う。
>私と共にこの川の魚を救おうではないか

新潟?もしかして新潟板の・・・
911名無しバサー:02/02/13 10:05
↓こういう糞DQNのせいで、俺ら一般バサーが非常に迷惑しているのよ:p

739 密放流について 元バサー 2002/02/13 AM 08:26
30.184.232.202.ts.2iij.net 会社員 30歳 O型 千葉県
私がルアーでのバス釣り現役の頃、仲間内では盛んに釣ったバス
の他の池への再放流をやっていました。(私もやってました。反省)
主な理由は以下の通りです。
@自分の釣った大物は自分だけのものにしたい
A自宅の近くの池でも気軽にバスが釣れるようにしたい
B自分だけの秘密の池にして常にスレていないバスを釣って
 密かに楽しむ
C放流した池をバス釣りのメジャーなポイントにして雑誌等に
 投稿する
自分たちだけでたのしんでいる分にはまだ罪が軽かったんですが
次第にとんでもない事態に発展しました。
近所の放流した野池は主に農業用灌漑池で田植えの時期には池の水
を用水路に流します。この用水路を伝ってバスが逃げ出し近所の
小川のメダカやモロコが激減しました。
さすがの仲間たちも自分たちの行為を詫びて密放流は止めました。
しかし一旦池やダムに放流されたバスは池に餌が少なくなると
水路を伝って新天地を目指して拡散します。
本能的に種の保存の法則が発揮されるのでしょう。
バス、ヘラ師様のおっしゃるとおり今日のバス繁殖の原因が全て
バサーの密放流によるものとは思いませんが私の知る限り
バサーが密放流したバスが水路を伝って拡散し繁殖しているのが
かなりの数になると思われます。
一度実験したことがあります。
千葉県内の雑誌にものる有名な池から年間約70匹のバスを近くの小さな池に放流しました。すると次の現象があらわれました
@水面近くや浅場にいるメダカ、エビがいなくなる
Aヘラ釣りの外道にモロコやクチボソ等が釣れなくなる
Bヘラ釣りで掛かるのは大物のヘラ、マブナ、鯉、のみで
 小中サイズは釣れなくなる
Cギルも大物ばかりになる
Dバスもやたらに痩せたものが目立つ
E水路で繋がった下の池(バスは放流していない)にバスが出現する
ここで不思議なことを発見しました。下の池で目撃されたバスは
体長40cmを超えるもので水深15cm程度の用水路を伝って
下るとは到底考えられませんでした。
ところが、ある小雨の日、とんでもないものを目撃しました。
あの浅い用水路を30−40クラスのバス数匹が体を横に倒しながら
ヒラメのように格好で下っているのです。
どうやらバスは自分の棲家が飢餓状態になると体高の半分程度の
水深の水深の小川など平気で下る能力があるようです。
まるでウナギ並みの移動能力があるようです。
長々長文で失礼しました。
>911
久々で書くのが恥ずかしいが..
「逝って良し!」
913名無しバサー:02/02/13 16:45
在来魚バスターズの

>タイリクバラタナゴは新潟では珍しい自然繁殖したものだ。
>私はこの川が埋め立てられる前に少しでも多くの魚を他の川に移植しようと思う。
>私と共にこの川の魚を救おうではないか

この坊やが琵琶湖板で、

>部外者からの意見を言うと皆さん、もう少し頭を冷やしましょうよ。
>私は一度も琵琶湖に行った事ないけど外来魚の影響がとても酷いみたいですね。
>とりあえず、今年は駆除あるのみです。
>頑張ってくださいね。新潟も酷いですが、私なりに頑張るつもりです。

だってさ。アホかっちゅうねん(藁
914名無しバサー:02/02/13 17:10
外来魚バスターズって違法放流団体!?
915名無しバサー:02/02/13 17:46
ドキュソはむが新潟板で絶叫中(w
916名無しバサー:02/02/13 18:56
ttp://dreamcity.gaiax.com/home/takehumi/main
>2ちゃんねらーさんへ
>タイリクバラタナゴは保護しません。
>家の猫に食べさせます
ワロタよ。
917名無しバサー:02/02/13 19:00
http://439.teacup.com/guppy/bbs
ココみれ〜
はむはむタンなーんにも解ってない・・・
つうかもっと学校の勉強がんばれYO!
きんころといいどうしてこう駆除派に憧れる子供ってのは・・・
918名無しバサー:02/02/13 19:16
>きんころといいどうしてこう駆除派に憧れる子供ってのは・・・
ある時期の幼児って、生き物を殺すことを罪悪感無しに
楽しむ傾向があるからねぇ・・・

919名無しバサー:02/02/13 19:18
新潟板の連中もあっさり食いつかずに放置すればいいのに・・・
今ごろ、「ツレター!」とか叫んでるぞ(w
920名無しバサー:02/02/13 19:45
だとしたら新潟まで逝って柴クわ
921名無しバサー:02/02/13 19:54
ハム厨はバス問題系のBBSに書きまくりだね。
某BBSにも「今年は10トン目標に駆除しましょう!」
なんて書いてたよ。
典型的駆除ブーマー。
922名無しバサー:02/02/13 20:56
>919
すかるぼが食いついた(藁
923名無しバサー:02/02/13 21:06
すげーな、ハム痔瘻って!今初めて掲示板読んで来たよ!
>私は水質汚染の関心は今のところありません。
すげーよ、すげー、まさに殺したいだけの行為なんだね!
ある意味感動した!彼こそ真正・サカキバラ2世なのかも?
924名無しバサー:02/02/13 21:29
しかもハム公口の聞き方しらねえのな(藁
人馬一体ってナナシーなのによ(更藁
この程度の叩きでプルプルしちゃってるようだし?(爆
名無しバサーAの忠告もまるで肝心なとこ読めてないしな(ギャッハー!
925名無しバサー:02/02/13 21:37
キャラ的に痛すぎて、いじる気にもなれないよ・・・ハァ
>ハム公
926名無しバサー:02/02/13 23:38
>タラバラは駆除します。
タラバラって?>ハム公
927名無しバサー:02/02/13 23:55
>タラバラ

恐らくタラント・バラクーダのことでしょう。イタリアのシチリア島
原産のカマスのことです。

928名無しバサー:02/02/14 00:54
>ここで不思議なことを発見しました。下の池で目撃されたバスは
>体長40cmを超えるもので水深15cm程度の用水路を伝って
>下るとは到底考えられませんでした。
>ところが、ある小雨の日、とんでもないものを目撃しました。
>あの浅い用水路を30−40クラスのバス数匹が体を横に倒しながら
>ヒラメのように格好で下っているのです。
>どうやらバスは自分の棲家が飢餓状態になると体高の半分程度の
>水深の水深の小川など平気で下る能力があるようです。
>まるでウナギ並みの移動能力があるようです。
>長々長文で失礼しました。

遂に逝ったか・・・可哀想に。
929名無しバサー:02/02/14 00:56
>実際の駆除ではバサーが「エビを分けて下さい!」
>と言えば分けて上げたり、缶コーヒーをバサーにご馳走に成ったり
>していますよ。

外来エビあげてるんだ。な?まぁやん。
930名無しバサー:02/02/14 07:40
元バサーは自首しろ。
もしくは損害を補填しろ。
931名無しバサー:02/02/14 07:44
元893は自首しろ。
もしくは俺をレイプしろ。
>924
オレも「お互い頑張りましょう!」と書かれて何と反論して良いか分からん(獏
可愛い厨房だと思うので暖かく見守るべきか..
それとも、散々持ち上げて落すべきか..(可哀想かな..?)
しかし、オレと魚死を同列と思ってるんじゃねえだろうな..??
ちょっこい新潟に行ってくるわ..
「新潟」と「琵・守!」を見てきたけど..
ハムちゃん可愛いな..(藁
斎藤さんまでバス駆除派と思ってるみたいだし(爆
バス(外来魚)駆除は「善」であり「美徳」と思ってる完全魚死洗脳者みたいだし
如何にか普通の厨房に導きたいけど...
やっぱりムチで叩くべきかな..??

>929さん
あそこで..
>「エビ分けて下さい!」発言を見ましたが..
その分けてやった奴は釣ったバス・ギルは如何したのだろうか..??
「逝って良し!」と言いながらコンクリに叩き付けたのだろうか.??
って、捏っちゃんだろ?
934名無しバサー:02/02/14 10:58
>911
>自分たちだけでたのしんでいる分にはまだ罪が軽かった
いまだにこんなこと書いている時点で、反省の色無し!
「元バサー」改め「犯罪者」もしくは「環境テロリスト」と名乗るべし!
よおっ!>はむスター☆小次郎
昨日は激しかったよな、俺達。
二人で近所の野池でタイリクバラタナゴの駆除してたら、急にお前が「我慢できない!やろうぜ!」とか言い出してよお
クソ寒い中、野池の辺で、やりまくったなあ。
まず、俺がお前の黄色いブリーフ下ろして、しゃぶってやったらよ、
お前、ウンコ漏らしやがんの!!
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
後は、いつもの食糞プレイに突入よ。
夢中でウンコ喰ってるお前のケツにぶち込んでやったら、
お前ホント、野獣みたいな声で吠えたよなあ。
あれ絶対外に聞こえてたぜ。
最後はお前のクソまみれの顔に顔射してやったけど、お前もあん時射精してたの見たぜ?
俺達ってマジでシンクロしてるよなあ。
でもさ、小便でお前の顔掃除してるとき、お前の恍惚とした顔見て思ったんだ。
俺はコイツとは同類にはなれない。もう、ついてけねえって。
ごめんな

936名無しバサー:02/02/14 14:18
>>935
勝手に俺の文章コピペすんな
937名無しバサー:02/02/14 15:09
938名無しバサー:02/02/14 17:14
>>937
(゚д゚)ウマー
939名無しバサー:02/02/15 01:01
age
940名無しバサー:02/02/15 02:33
はむってガキ、HP畳んで(残骸は残っている)逃げちまった。(w

http://dreamcity.gaiax.com/www/dreamcity/t/k/takehumi/profile.html


941名無しバサー:02/02/15 02:36
[371] こんなHPです。 From:はむ@外来魚バスターズ Reply
2002/02/10 21:44
私のHPです。どうですか?
何か要望はありませんか?
http://dreamcity.gaiax.com/home/takehumi
_________________________

おいはむ、某掲示板でこんな事書いてるけど・・・
何か要望ありませんか?ぢゃないだろ。(藁
コレ見た人はお前の人格を疑うよ。

942名無しバサー:02/02/15 03:51
お〜いまぁやん、次スレはどんなタイトルが良い?

しかしバスターズって本当にDQNオールスターチームだな。(w
守るべき在来種でムーチングしてどうするんだ、外来エビばら撒き事件発覚
に続いて見事な自滅だな。

手段と目的がすりかわった環境テロリスト、在来魚バスターズ。
943名無しバサー :02/02/15 10:42
お前らもいい加減バスと一緒にバスターズに駆除されてしまいな!
日本が随分綺麗になると思われ・・・。
ここももう直ぐ終わりだな〜・・・。
糞だめが一つ消えるか・・。藁)
944名無しバサー:02/02/15 10:48
今日キタウラの下流の橋の近くの水門でエビで51cmがつれたんで、
コンクリの上に放置してきました。
キタウラ行ったらみんな見てね!
それから投網で産卵前のハラボテバスを5キロほど駆除してきたよ!
この次期の水門ってすごいね!(w
945名無しバサー:02/02/15 10:56
>943
お前は釣り板に帰れ
946名無しバサー:02/02/15 12:40
>>945
てめぇーも帰れ、粕が
947名無しバサー :02/02/15 12:53
駆除された51見てみたいね〜・・。
ハラボテ5キロも凄いじゃん。
俺も駆除してみよう。。。
948名無しバサー :02/02/15 12:57
しかし駆除派は良く釣るよな〜。
俺もルアーを止めようかな・・。やはりエビだな。。。
949名無しバサー:02/02/15 13:48
撒き餌はたっぷりとね。
950名無しバサー:02/02/15 13:56
>>949
たっぷりやる必要は無いと思う。
少しでいいよ。
951名無しバサー:02/02/15 14:23
暇だぁー
952名無しバサー:02/02/15 14:23
953名無しバサー:02/02/15 14:24
釣りに行きたいなぁ〜って仕事中思わない?
954名無しバサー:02/02/15 14:43
釣り板で祭りの準備が始まったよ!
応援しようよ。
955名無しバサー:02/02/15 15:11
 
956まぁやん:02/02/15 20:06
942>
それでは、自滅しておきます。(笑)
次のスレは、無し!
957名無しバサー:02/02/15 20:07
>>956
笑えねーよ。ガキが

sageも知らないのか。
958名無しバサー:02/02/15 20:09
>>956
ごめんちゃ、”まぁやん”さんだったとは。。。(汗

そうですよね、次のスレは無しで(笑
959名無しバサー:02/02/15 20:09
>まぁやんさん

本当にこのスレ、許可したんですか?

960名無しバサー:02/02/16 01:35
>>941の指摘にびっくりしたはむはむ。大慌ててHPを直してる。

http://dreamcity.gaiax.com/home/takehumi/main
961名無しバサー:02/02/16 01:46
>次のスレは、無し!

まぁやんさんの案です。

次スレはbigfishingの法則よりもはむすたーのページをメインにしろ、と。
962名無しバサー:02/02/16 01:57
はむはむ情報

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1009896818/696

4649desu 初めまして。僕は高3の男です。メルトモ探してます。よか
ったらなりませんか? 返信待ってます。
963名無しバサー:02/02/16 02:17
http://freedom.squares.net/rental-bbs/bbs.cgi?room=113561648875475

祭りの開催です。皆さん、メルトモになって上げて下さい。(藁
964名無しバサー:02/02/16 02:34
>959

前スレ見てください。まぁやんさん公認のスレタイトルです。
965名無し三平 :02/02/16 02:43
アホバサー特有のでっち上げに決まっているだろう!
所詮クソだめのウジムシのする事を本気にする馬鹿がいるかよ〜!w)
966名無しバサー:02/02/16 02:48
967名無しバサー:02/02/16 02:49
ここのバサーはバサーの名折れだよな〜・・。
こんな奴らにバサーを名乗って欲しく無いよな〜。。。。。。。。。。。

バスターズよ!こいつらも一緒に駆除してくれよな〜!頼むよ!
968名無しバサー:02/02/16 02:50
>965

ちゃんと見てきた?

↓前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/999448412/

まぁやんとは結構マターリ会話してます。当スレのタイトルは
本当にまぁやんが原案なんですよ。(苦笑
969名無しバサー:02/02/16 03:00
インチキ野郎が早く死にな〜・w)
970名無しバサー:02/02/16 03:02
前スレッドより

983 名前: 名無しバサー 投稿日: 01/12/07 00:00

「オス!琵琶湖はウチらが守る!〜魚成会館〜」
「琵琶湖の最後の良心 魚逝スレッド」
「D・Q・Nオールスターチーム bigfishingの法則」

「オス」って漢字でどう書くんだっけ?


984 名前: まぁやん 投稿日: 01/12/07 03:13

>978
えらくネコにこだわっていますね。
ちなみに、ネコげりは私の個人の駆除で起こりました。
魚成チームの駆除とは関係ありませんので、ネコげりまぁやんスレでも立てたら(笑)
bigfishingの法則スレにネコげりを上げたら、ネコげり=外来魚バスターズになってしまうので、これはデータ違いです。
ちなみにNEWは983の3番目が今の所、一番感じ良いかも・・
971名無しバサー:02/02/16 03:04
>969

キミ、言葉使いがなってないよ。
まぁやんみたいに常識的な口調なら、例え駆除派でも対話はできるんです。
972名無しバサー:02/02/16 03:29
973名無しバサー:02/02/16 04:02
>965

デッチ上げじゃありませんでしたねぇ。(w
当スレッドのタイトルはまぁやん公認ですよ〜。
974名無しバサー:02/02/16 04:04
新スレに移行です。

☆bigfishingの法則その3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1013795283/
975名無しバサー:02/02/16 10:45
>>947
勝手に移行すんナよ。アフォ
976名無しバサー:02/02/16 10:46
>>947
それにしても相変わらず低脳な文章だな、オイ
977名無しバサー:02/02/16 10:54
>>970

uze-氏ね
978名無しバサー:02/02/16 11:02
>>970

外来魚バスターズはな、良い人ばかりだよ。
特にはむ@外来魚バスターズ、きんころ@外来魚バスターズ。
てめぇーも入りたいんだろ?カス
































979名無しバサー:02/02/16 11:11
皆カズ
980名無しバサー:02/02/16 13:31
カズバンスで
981名無しバサー:02/02/16 13:37
http://www.dffmedia.com/index.html


はむの新しいHP
982名無しバサー:02/02/16 13:56
2chって馬鹿ばっかばな、おい
キンコロ君へ私のメルアド使わないでね。
983名無しバサー:02/02/16 16:33
sageておこう。
984名無しバサー:02/02/16 16:37
>>972

うざい、
985まぁやん:02/02/16 22:17
えぇ、本当に許可しましたよ。
でも、あんまりお呼びでなかったみたいっすね。
最後まで遊んで欲しかったけれどね。
まぁやん公認とか言っておきながら余り遊んでくれなかったから、
次はなしです。(笑)
986名無しバサー:02/02/16 22:56
まぁやん、在来魚を使ったムーチングについて一言。(w
987名無しバサー:02/02/16 23:01
986>
ビッグバスと刺し違えるなら価値有り!
まぁやんに聞くまでも無いよ。
988名無しバサー:02/02/16 23:40
>987

>ビッグバスと刺し違えるなら価値有り!

刺し違える・・・無理矢理刺し違えさせるんだよね?
酷い話です、本末転倒とはこのことでしょう。
在来魚を守る為に駆除活動をしているのなら、絶対にそんなことはできない
筈です。
つまり貴方達はまず始めに駆除ありきで、在来種保護なんて口実に過ぎないと
認めたわけです。サイテー・・・

989名無しバサー:02/02/16 23:41
ところで987、韓国エビばら撒き事件発覚について一言。(w
990名無しバサー:02/02/16 23:48
さあ、次はアメザリでもばらまくか。
991名無しバサー:02/02/16 23:50
その後は、中国産のドジョウだな
992名無しバサー:02/02/16 23:50
993名無しバサー:02/02/16 23:52
ぼよよ〜ん
994(;´Д`)ハァハァ:02/02/16 23:52
バスターズと(;´Д`)ハァハァするスレはここですか?(;´Д`)ハァハァ
995名無しバサー:02/02/16 23:53
じゃじゃ〜ん
996名無しバサー:02/02/16 23:54
出たな(;´Д`)ハァハァ
997名無しバサー:02/02/16 23:54
 
998名無しバサー:02/02/16 23:55
在来魚でムーチング(;´Д`)ハァハァ
999名無しバサー:02/02/16 23:55
        
1000名無しバサー:02/02/16 23:56
              
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。