アブ4601Cガンナー ファンクラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
218150:02/03/27 00:03
5501C3がバックラせずに4601Cがバックラするのは、ブレーキの
問題も大いにあるけど、基本的な構造の差(スプールの長さ)にあるように
思う。長い方がラインリリースが悪いはずだが、回転の良すぎるこのクラス
では、ブレーキの役目をしてほどよく飛んでくような気がするよ。2500C
が何故か良く飛ぶ理由もいろんなファクターの相乗効果だと思う。
てことは、4601Cのバックラの原因は基本構造にあるのかも?
219名無しバサー:02/03/27 00:04
お前らいつまで遠心ブレーキの世話になっているんだ!
スキッピングとかやらなければメカ二カルだけで十分だろ?
いい加減にサミング極めろよ。
俺は遠心ブレーキのコマは全部外しているけどバックラしねーぞ!
スキッピングもスキップ3回までならできるぞ!
遠心ブレーキはあくまで補助機能なんだぞ!
220名無しバサー:02/03/27 00:06
>219
あんた海の強風の中で4601系のリール使ったことないでしょ
自信満々のようだが
俺あんたよりうまいと思うよ
キャスコンなんか緩々だしね
221名無しバサー:02/03/27 00:07
>219
ひょっとしてSVSのはなし?
222191:02/03/27 00:10
>216
ま、言いたいことはわかるんだが、ことは既にキャスト技術のこと
じゃないんですよ。

はっきり書いておきますが、460×系を実用機として本当に使い
たおしまくりのユーザーは、たぶんキャスコンすかすかでブレーキ
ブロックはずした状態でもバックラなしに投げろと言われれば、そ
れはとおの昔にできることなんですよ。ちがう?>460×系ユーザー

それに、ルアー飛行中のバックラ寸前、微妙なサミングなんて、こ
んなのそもそもできてないと遠心ブレーキのAbuのおもしろいところ
を逃してるようなもんでしょ。

以上のことはもう通り過ぎての話題のつもりだったのだが。
浸水でブレーキ死ぬ問題はね。
223名無しバサー:02/03/27 00:15
>191
ただの厨房のあおりなので以降放置の方向でいいんじゃない
いくら逝っても分からないみたいだから
224191:02/03/27 00:18
>218

うん、基本的構造の差。これは言えるかも知れない。
まずは460×のスプールの縦横比など。460×のスプールは他の
シリーズと比べて横幅に対してやけに直径でかい。

Abu以外のリールを眺めても、バックラコントロールしやすいのは直径
に対して横幅のあるスプールを持ったリールという気もする。

ちなみに国産でバックラしやすい筆頭はアンタレになるのだが、あの
リールのスプールの縦横比を見てもふとそう思った。
225150:02/03/27 00:33
ところで、4601のガンナーと今得、UC,C3、C4どれがいいの?
バックラしないでよく飛ぶのは、どれなの?
226名無しバサー:02/03/27 23:04
4601Cイマエの浸水対策しました。
遠心ブレーキ部分にドレン抜き穴を開けました。
ブレーキ内の力ッププレート上下に0.8ミリ穴2箇所です。
ハンドル側の力ップ下側に排出用にドレン穴1ミリで開けました。
穴にトップコート(防錆塗料)で錆止め塗装済み。
227名無しバサー:02/03/27 23:06
>226すばらしい!
効果あったら教えてくださいね
俺も4601シリーズドレン穴あけてみる
効果なければ鬱・・・
でもその勇気と努力、発想に拍手
228名無しバザー:02/03/27 23:09
460Xシリーズ使ってMAXどれだけ飛ばせた?
229150:02/03/27 23:18
ガンナーではないけれど...
クラッシックゴールドの4501Cはトップに似合う、これ買いたいんだが
どーかなー インプレ希望
3/4から5/8のトップ用として使いたい、ロッドはFC60にチャンピオン
グリップせみW ちょっと重いが、カッチってクラッチ切ってボワンって投げたい
230いかいか:02/03/27 23:32
>226水抜き穴かぁ、発想が良いよね!
>219遠心が補助ならMAGも補助だろうけど、キャスコン目一杯絞めたら幼稚園児でもバックラしないぞ?
キャスコンに頼るのは初心者と違うか?せっかくの高性能リールの高回転スプールを殺してないかい?あんた??
自分は50Mぐらいだと思う、サミー100でナイロン12lb、スコーピオン1001と大して変わらないぐらい飛ぶよね、このぐらいの大きさのルアーなら。
アンタレスやメタニウムは+10Mぐらい。
ロッドは6.6のMアクションです。
自分の周りにはアンタレスに16lbで100M飛ばす強者(笑)もちろん標準浅溝マグネシウムスプールとか、スプールに75mしか巻いていないリールでスプールに半分ぐらい糸が残った状態で50Mは余裕で飛んだとかいうやつがいる。
231191:02/03/28 00:21
>226,227
実はこのような細工をオレも考えた。

ところで460×系のブレーキ部に水が及ぶ順序として・・

1)ラインに付いた水がスプールを伝ってフレームとギヤプレートの
  間に溜まる。スプールエッジがあるフレーム部分とギヤプレート
  にはちょうど空間があるだな。水が溜まるのにもってこいの。

2)キャストを繰り返すうちに、上記の空間に溜まった水が遠心ブレーキ
  のリム内に移動する。これがキャストしてリリースした瞬間だと爆発
  バックラとなる。

どうやらこんな段取りのようだ。そこで1)の段階で侵入した水を排出で
きないもんかと考えていたんだわ。
232226:02/03/28 13:31
「4601シリーズブレーキシステムの浸水問題について」
1.ブレーキユニット内に水が浸水する原因の特定。
スプールにラインを巻いた4601の右側パーミングカップを外し
ハンドル側を下にして、スプールに水をかけなからスプールを回してみた。
結果:ブレーキユニット内に浸水は無かった。
リールを通常の状態に戻しハンドル側を下にしてスプールに水をかけた。
結果:ブレーキユニット内に浸水は無かった。
   ただしハンドルを空回しした所ブレーキユニット内に浸水した。

原因の特定ハンドル側のカッププレートを見るとレベルワインダーの穴の
上側に一箇所、下側に三箇所、3ミリの穴が開いている。
上側の一箇所の穴は非IARモデルでハンドルの逆転防止するための
爪を取り付けるシャフト取り付け用の穴と判明した。
4601シリーズはIAR(逆転しないベアリング)が付いているので
爪がいらないため省略されている。
下側三箇所の穴は他機種で使用されているのか工場組み立て時に使用するのか
現在の段階では判断できない。(クラッチシステムに関係しているようです。)

「原因の判明」
プレートに4601シリーズに必要の無い穴が四箇所有り、ラインに含まれた
水分がキャスト時のリール操作の工程で左側プレートに流れ込み四箇所の穴から
ギアシステム内部に侵入しハンドル回転操作でハンドルギアとスプールギアに
付いた水滴がスプールギア取り出し穴を経由してブレーキユニット内に浸水している。
233226:02/03/28 14:04
「浸水対策」
4061シリーズのプレートに開いている四箇所の穴を塞ぐ。
「私が実施した改造」
アクアシール(ウェーダーの補修材)で穴四箇所塞いだ。
ハンドル側カッブ下に水抜きドレン穴を1ミリで作製したが
水抜けが悪いので2.5ミリに拡大。
ブレーキユニット内プレートに0.8ミリの水抜き穴二箇所作製したが
リューターを使用して半月状に研磨、拡大。
ブレーキシステムとプレートの隙間をアクアシールで埋めた。
プレートに水排出用の穴を新規に作成。
ギアシステムとクラッチシステムに干渉しない下側に3ミリ穴を作製し
銅パイプをロウ付け。
ブレーキユニット内の浸水はかなり改善されました。
浸水が原因のブレーキ不調は発生しません。
不要な四箇所の穴を塞ぐだけでもかなりの効果が期待できます。

コストダウンの為に部品を共有していたのが原因とお粗末な問題でした。
234226:02/03/28 14:19
「改造の反省点」
新規に制作した水抜き穴と銅配管は面倒でした。
プレートに水抜き用の溝を三本程掘ってフレームとプレートの間から
スプールから流れ込む水を排出するようにすればよかったような・・・
ブレーキシステムの水排出穴も水が浸水していないようだから・・・
四箇所の穴もテープで塞いでもいいみたい・・・まあ良いか(w
235191:02/03/28 17:09
うおお!226に大拍手!

ここまで理路整然と書かれたひにゃあ。

とりあえずオレのRoyalExpressの穴もさっそくふさいでみる。
明日テストします。
236名無しバサー:02/03/28 21:32
226さんすごいね
すごくためになったよ
ありがと
237名無しバサー:02/03/29 14:01
がんなーのAIR部分がさび付いて、逆転するようになってしまいました
556でごしごし磨いて錆を取ると、逆転はしなくなったものの遊びが大きく
新品のように、遊びがない状態には戻らなくなってしまいました
仕組みを理解している方や、対処法をご存知の方
ご教授いただけないでしょうか?お願いします
238名無しバサー:02/03/29 19:39
あげ
239(ノ・∀・)ノ:02/03/29 20:07
>237
コレか?
tp://www.dreamland.co.jp/jp/yoho/yoho_ep/DSCN0879.JPG
コレの場合は釣具屋さん持ってって交換修理だと思うす
ガンナーのも取れないでしょ?ワス持ってないからワカランのけど。。
240名無しバサー:02/03/29 20:12
>239
おをーありがとう
これです、ガンナーのものは取れません
やっぱ修理出さないとだめなんですか、はぁ
241名無しバサー:02/03/30 01:00
ガンナーのスレで恐縮なのですが、EONの詳しい情報はネット上に
ありますでしょうか?ピュアフィッシングジャパンのサイトも
見つからないしどなたかご存知でしょうか?
242名無しバサー:02/03/30 01:11
http://www.abu-garcia.com/index2.html
>241がんばって英語理解してください
いきなりイオン出てきますよ
あんまり詳しくは書いてないけどね
243名無しバサー:02/03/30 02:13
>>242
ありがとうございます。見てみます。
244191:02/03/30 10:12
>233
とりあえず穴ふさぎだけやってみた。

確かに浸水はかなりなレベルで防げている。対策なしだとブレーキリム部に
水が溜まるほど浸水していたが、、穴ふさぎ後は水しぶきがかかったという
程度に収まっている。が、結局のところ浸水するのはするね。ただし、浸水
したとしても一気にドットということがなくなったのは助かる。
245名無しバサー:02/04/02 21:38
age
246191:02/04/02 22:28
ガンナーの件でなくて恐縮ですが、それに近い460×系のRoyalExpressに
Bトラップのレベルライン4000を組んでみました。

これ飛びます。つーか飛距離だけでなく、ラインの出がスムースなのはあき
らかだと思えます。

ちなみに以前、スーパーギヤ5152を入れたときはあまり違いを感じなかったが。
247名無しバサー:02/04/03 17:04
レベルラインって何ですか?
スプール?
248名無しバサー:02/04/03 22:38
4601 胃前にBトラップのスプールを
入れたら気持ち良く飛ぶようになったんだけど・・・
スプールのおかげか、付属のベアリングのおかげか分かりません。
3年程手入れしないで使ってたもんで(w
249名無しバサー:02/04/06 01:36
>247
レベルワインダー部分のパーツを純正品と取り換えるっていう奴だよね。
純正品では樹脂製の軸受け部分がボールベアリングになっていて、
回転抵抗を軽減する、というふれこみのパーツ。

2500番、4000番、5000番用があったと思う。

姉妹品として、ベアリング入りの5152ギア、2500番、4000番用の
ブランキングスプールがある。

レベルワインダーに関しては、「ベアリングの内径と、レベルワインドの
シャフトの径に微妙な差があり、ガタが出易い」という話を、釣り博で
京都の某ショップの人から聞いた。

私個人としてはパーツ交換した4501Cとノーマル状態のガンナーを使って
いますが、明確な差が分かる程使い込んでいないので何とも言えませぬ。

5152ギアに関しても、ガンナーなどの「パチン」とはめ込むEピン不用
タイプの方がシャフトとの接触面が少なく、抵抗が少なそうに思えるの
ですが、いかがなもんでしょう?
250191:02/04/06 23:29
>249
確かにガタがありますね。「ベアリングの内径 VS シャフト」。
よく見ると、それだけじゃなくて「ベアリングの外径 VS パイプ内径」も
ガタがある。>Bトラップのレベルライン

しかし、この遊びがプラスに働いている可能性があるかも?

実は私のRoyalExpressというマシンはレベルワインダーのパイプが元はカー
ボン製で、その表面があまり平滑でなかった事がパーツ交換で最も功を奏し
ている可能性もあります。

次に5152ギヤの件では、何度も純正品(Eピン不要タイプ)とBトラップ製
を入れ替えて試しました。確かに最初からスムースなのは純正品。Bトラッ
プの方はベアリングがジャラジャラとした感じでキャスト時に音が大きくな
りました。これをガマンして使い倒していくと、アタリがついてくるのか、
音は多少静かになりはしました。ただ、このギヤを単体で指で弾いて回転さ
せ、停止するまでの時間を計ると純正もBトラップも差がでません。

5125ギヤに関しては他の番手のリールで良好だったという話もあり、もし
かするとレベルラインと並んで結果が機種に依存することはあるかも知れま
せんね。
251名無しバサー:02/04/08 12:33
近所の釣具屋にBトラップのパーツを注文してるんだけど・・・
ファッキン谷山!まだか!
なんていいかげんな会社だ!と言いたい。
252名無しバサー:02/04/18 22:14
たしかにいいかげんな会社だ
253名無しバサー:02/04/24 04:07
S・H・I・T
254名無しバサー:02/04/28 11:20
F・U・C・K
255名無しバサー:02/05/04 03:07
Bトラの軽量スプール精度わるいぞコラ
12ポンドテストのナイロン噛み込んだぞオラ
気持ち良く組み上げたのに
新品のラインなのに
台無しじゃねえかヘイ

5152ギアもえらい回転がぶれるじゃねえか
こんなもん使えるか
ノーマルの方が良かったぞ

レベルワインダーはよろしい
256名無しバサー:02/05/04 03:33
              
257名無しバサー:02/05/05 00:42
>>255
わしもそう思う
258名無しバサー:02/05/11 09:13
ageru
259一太郎:02/05/14 15:51
私は当時29800円でガンナー買いましたが。。
260名無しバサー:02/05/15 00:24
私のガンナー定価で28000円ですが? (w
261名無しバサー:02/05/15 00:55
ガンナーとR2D2どっちが飛ぶのかと。
262名無しバサー:02/05/15 10:58
C5MagXに興味があるけど、買った人いる?
263一太郎:02/05/15 12:41
すいまそん 今江モデルでした・・・・・・・。
264名無しバサー:02/05/17 02:20
いつも使ってて思うんだけど4600系ってやっぱりデカくない?
見た目的に長いコルクグリップの竿じゃないと合わないなと。
黒いEVAグリップはリールを更にデカく見せてしまう。
みんなどんな竿を使ってるの?

アブのチューニングスレが残念な事になってますね。
265名無しバサー:02/05/24 21:51
ハートランド
266名無しバサー:02/05/25 21:15
最近購入した人いるのかね?
267名無しバサー