4 :
ninja!:2014/02/04(火) 04:16:40.38 ID:5fGGDD8f
東京五輪まであと6年
張本は代表になれますか?
僕は張本はバスケの実力があるけど偏差値が34くらいしかないので、無理だと思います
張本は代表に入るとするとロスターの中で1人しか認められない帰化枠だが
帰化枠の争いはブレントン(帰化申請中)、サンバ(帰化申請中)、坂本ジェイなどとの争いになり
張本が帰化枠で代表に選ばれるのは少し厳しいと見られてる
張本って今外国いるん!?
生まれも育ちも日本の帰化選手も帰化枠に入っちゃうの?
アジアカップまでにブレントンもサンバも帰化してなければ坂本か?
見た目が黒人だから各国から徹底マークされるんだろうか?
だが途中から「ん?何か大したことない」と思われるんだろうか
坂本ジェイは悪い意味でも日本人選手なんだよな
坂本ジェイと張本の2択になったら、どっちを帰化枠で入れるんだろ
坂本はNBLで平均10分も出れてない26歳
206cm登録だけど実際202cmくらい?
張本の方が現時点でも使えるし、将来性あるよ
坂本は実際に206
前は208とかサバよんでたが206に戻した
坂本はデカいはデカかった
坂本ジェイはひたむきにプレイするのは良いが
技術が追いついてないし細すぎる
ジェリコみたいに代表で徹底的に鍛える監督が選ばれるなら
坂本ジェイを選んでも良いと思う
サイズは魅力だから
と言うか本来は三菱でやるべき事だが
永吉って4番で使えないの?
あのがたいが4番にいたら強くなると思うんだけど
永吉は国際試合で4番は難しい
4番の控えになって使えるかどうか
永吉は国際試合ではリバウンドが取れない
それはずっと本気でゴール下で戦ってきた永吉だから誰よりよくわかってるはず
スクリーナーとして動きまわったり、ペネトレイトやアウトサイドのシュートは代表から帰った後に
それまで以前より大学の試合で多く使っていたので自分がどうなるべきかも理解してると思う
純日本人で200cm以下は
どれだけ筋肉つけてもインサイドは無理
だってことか
ショーンは跳躍力や瞬発力があるから
まだ使えなくはない
本当に永吉とかあと6〜10センチ高ければ代表としては最高の逸材だよな
そういうあと何かあればっていう惜しい素材って多いよね
田臥にシュート力
川村に身体能力
網野に経験
青野は何だ?
青野は日本人でいうと究極のC形態なんだがな〜
全く頼れる感じがしない
皆が宇都宇都っていうから専修の試合みてみたけど、究極の地雷プレイヤーじゃねえか
確かに長身の選手としてはずば抜けて上手いけど
宇都はいろいろ残念な選手だけどサイズがあって才能ある選手だから
現在はTO多くて軽いプレイが多くボール持ってばかりの地雷系だが
そんな選手に期待をせざるを得ないほど日本の選手層は薄い
宇都は和製リッキー・ルビオ
宇都に代表レベルでは何も期待していない。
年代別の代表にずっと選ばれず
長谷川がユニバで抜擢して全試合で活躍だもんなあ
高校時代から能力の高さは評価されていたのに
ユニバまで縁がなかったのは宇都だからとしか言い様がない
・・・まあプレイ見たら選びたくなくなるのもわからないではない
精神年齢が小学生のまま止まってる奴だし
宇都はおもしろいんだけどね
ベックの指導でどうなるか見たい
>>27 そんなに幼稚な奴なのか?
まあアイバーソンも勝手にドライブしてターンオーバー連発してたし
スコアリング能力が本物なら世界と渡り合える人材ではある
一番 富樫 2番 宇都 3番 渡邊
もうこのラインで個人プレイで点とろう
富樫ってスリー上手いと思ってたんだけど確率高くないよね
>>25 突破力が全然ちゃうわ
宇都はその場で股の間通したりはうまいが大道芸レベル
宇都はボールは動かすけど、あまり上半身が動かないので
ディフェンスでかっちり守られるとあまり抜けない
あと得意なフェイントが決まってるからペネトレイトする方向に傾向が出る
比江島はボールはあまり動かさないが、左右に細かく上半身を動かしてきて
左右どちらからでも抜いてくるので上手いディフェンス相手にも仕掛けられる
宇都はアーリーエントリーでNBLで登録されてるから
トヨタでどれだけやるか見ればいい
西村文男も良いと思うけど、あまり名前出ないね
いざとなったら得点をとることも出来るし試合もコントロール出来る
サイズのせい?
>>33 比江島の動きは長谷川さんがヒエジマって名付けてユニバ組に練習させてたな
実際宇都みたいに相手を左右に揺さぶった上で鋭いドライブが出来ないと世界レベルでは
活躍するの不可能だけどな
日本のバスケみたいに相手をずらして抜くのってアメリカでは邪道らしいし
今はアメリカでもボールを左右に大きく動かすより
ドリブルは普通にしながら上体を小刻みに左右に動かすフェイントが主流だよ
比江島はドリブルつきながら上体で左右にフェイントしかけて抜いてくるし
田中もドリブルつきながら上体で左右にフェイントしてズバっと抜いてくる
田中の方がフィニッシュ出来る位置が少ないとこは差があるかな
比江島はペネトレイトからフィニッシュの種類も増えてきて
タイミング早くするためストップしてセット気味のプルアップを打つようになってるし
にゴール下へのパスとの二択を迫る距離で打つフローターも良くなってきた
比江島がフローターを確実に入れるようになるとNBLでは止まらなくなるかもね
今はフローターはエアボールになる事もあるけど
比江島は天才と言う人が多いけど、ほんと努力をしてると思うよ
大学時代に停滞してた時期あったけどA代表経験してから確実にステップアップしてる
170台の俺からしたら190cmあるだけで天才だとは思うけどな
比延島の技術力とかは天性のものじゃないだろ
ターンアラウンドジャンパーとか才能で出来るものじゃないわ
そりゃ比江島が努力してるなんて皆分かってるだろ
比延島は大学では凄かったけどJBLではただのパス回してシュート打ってる人だから
たいしたプレイヤーではなかったな
バスケ版斉藤祐樹
比江島も金丸もそりゃ自分のスタイルに合わないアイシンでプレイしているんだからパフォーマンスは落ちるだろ
いや、
>>42が大学時代もNBLも比江島のプレイ観たことないのが丸分かりなんだが
45 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/09(日) 07:53:50.52 ID:qz+JnRk/
外人のいるJBLで必要なのは、外人にしっかりパスして、ディフェンスで穴にならない選手だよ。
オフェンス力なんて要らないんだよ。
あれ
ID出してる
47 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/09(日) 08:42:13.33 ID:qz+JnRk/
48 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/09(日) 15:43:08.03 ID:5BKplIdy
>>43 今は1on1主体のBJだってあるんだし、わざわざアイシンいって結果残せてないんだから批判するくらいいだろ
結局金や名声で選んだチームなんだろうし
プロ化しろよ言われつつ、金や名声でチーム選んだら批判されんの?
BJで比江島に対抗できる選手なんかいないだろ
ただ、金丸はもっと自分から攻めるプレイもしてたよな
柏木、比江島にお膳立てしてもらえればそりゃ自分は切れ込む必要はないわな
その点はあまり良くないと思う
>>50 大学あがりのプレイヤーを抑えられないくらいレベル低くはないだろ
ヨーロッパのチームを見てて思ったけど、いくらチームバスケでもPGが1on1仕掛けてどんどん
ペネトレイトしていかんとチームが動かんね
日本のPGは外にいてパス回すだけだもんな
行っても潰されるだけならどっちがマシかって話にはなる
本人の意思がどうかわからんが代表のインサイドにイートンは絶対必要
最近なぜかシュートうまくなってきたし国際経験も豊富
ジェリコが強化に関わってるんだから代表復帰もありうるのでは?
ないだろ。下手すぎ。
フリースローとジャンプシュートが凄い変わった打ち方だよね
今シーズン出場32、平均でPT24.9、得点7.8、リバウンド5.9のイートンを候補に入れないで他に誰を入れるのか
そもそも日本人CはNBL、bj合わせても青野、イートン、JR、坂本、太田の5人しかいないんだから
20台前半がひとりもいないという現実
JBL2とかクラブチームや実業団には結構でかいピュアCがいるんだけど、
そういう人達がトップリーグに入れない理由って何?
>>58 デカイだけで使いものにならないからだろ
動けないとか、下手とか
>>60 でかけりゃよくね?
つか青野より技術や動きが悪いってありえるん?
あり得てるから実際に下部リーグなのかと
>>61 実際に見てみりゃわかるよ
それに青野は歴代日本人2m超Cの中では技術ある方だと思うけどね
ないのはヤル気と謙虚さ
ペリメーターのシュートは意外に上手いよねな>青野
>>63>>65 これくらいって経験者なら誰でも練習すればすぐに身に付くような技術力じゃないのか?
特に拘束スピンムーブが出来るわけではないし
2m超の身長だとそんなに動けなくなるものなのかね
すぐ誰でも身につく技術じゃないからインサイドに困ってんだろ
誰でも身につくなら2メートル超えてる選手は全員代表常連ですわ
ちょw田臥進化しすぎじゃないか?
ドライブ%キックバックからジャンパー覚えてるじゃねえか
アメリカ人が言うならともかく、それを日本人が言ったところでねぇ
とっても楽しそうでいいじゃん
どっちも抜けないし決められないしめっちゃレベル低いけど
>>59 悪い意味で比江島と対照的だな
股通し、バックチェンジと派手に見えるが相手を抜くのに全く役立ってない
比江島はシンプルな揺さぶりしかしないし、相手を抜ききってもいないけど
肝心のシュートはきっちり決めるから、知らないうちに得点差は開く
ゴールに近いシュート、遊びとはいえ0/4はひどい
辻にボコボコにされた3年時リーグ戦より下手になってるんじゃ・・・
黄金世代とかいうけど、田中大貴以外は期待できなさそう
昔も黄金世代と呼ばれた年代がありましたね
宇都の1on1を見てローズと石田の1on1を思い出した
ローズもレッグスルー、バックチェンジを多用してたが、下半身と上半身両方を動かして相手を揺さぶってた
宇都はドリブルの緩急がなく、体が動いてないから、抜くときの以外の所作が役に立ってない
まあNBAのトップと比べて劣るのは当然だけど
>>57 バスケ初心者なんだけど、竹内兄弟ってのはCではないの?
いまいち4番と5番と言われてるポジションの違いがわからん
190cm前後あって動ければ、日本の宝と言われてしまうバスケ界ですからね
あんな連中が天才扱いされてるのが本当気に入らないわ
インサイドしか出来ないけど
小さくてセンターに勝てない奴が
やるのがパワーフォワード
パワーフォワードに横の動きで
ついていけないのがセンター
ないものねだりばかりだなてめえは
宇都より上手いプレイヤーは日本に何千人といる
ただそいつらのほとんどは身長が180cmに届いていない故に表舞台には出られないという現実
日本最高の逸材は桜井良太だった気がする
桜井が関東の大学に進学してきっちりとした体格を身につけてたらと思う
桜井は身体能力はともかく技術的にはねぇ
82 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/12(水) 00:07:40.34 ID:fahMlWYF
>>81 そこを日本全体を挙げて鍛え上げるべきだったんでしょ
素人のオレより下手くそな連中が日本代表に選出されてるという事実www
誰だよお前
>>85 マジで?
少なくとも20代には出来なかったでしょ
>>70 事実に基づいて言ってるんだから別に国籍関係ないだろ
事実と言うならアメリカの中学生に爆笑されてる日本代表のソース出せ
事実の意味分かってないだろお前w
>>88 アホか
親戚のアメリカの中学生がウチに遊びに来て一緒にこれ見たんだよ
コメディショーかと思って爆笑してたわ
キチガイ乙
お前の脳内親戚中学生なんかどうでもいいわw
これはワロタ
こういう虚言癖の奴って中学くらいには良くいて、マジで嫌われてるよな
イートンは手が短くインサイドから逃げるから使えない
93 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/12(水) 14:03:09.61 ID:3sr83FDR
>>91 バスケ板の佐村河内誕生の瞬間だな(`・ω・´)
八村が来年のアジア選手権でA代表入りする可能性は?
従兄弟が遊びに来て一緒にYoutube見るなんて普通のことなのにそれがアメリカ人だと
決めつけであれこれ難癖つけるヘンなやつらがいるw
59の宇都のプレーなんて抜けないし入らないし本当にアメリカじゃ中学生レベル
まあ現地体験のないやつには理解できないかもしれないが
脳内現地体験
双方スルースキル付けてからまた来い
U-17世界選手権
日本はグループBでフランス、カナダ、オーストラリアと同組
59の動画は酷いな
小手先だけで実用性皆無。でも小手先テクニックですごーいとか言われちゃうんだよな。
これがそこら辺の無名選手なら笑いですませるが日本のトップがこれというのがね。
中学生じゃなくとも、確かに宇都のプレイは酷いと思う
やっぱり背が高いだけっていう印象やね
酷いやつがベックコーチの目に止まるか?
ここの奴らは自称ベックより見る目があるんだよ
ユーロに出るチームでHC出来るくらい能力と見る目があるんだよ
自称だけどな
いやいや、当然ベックより見る目はないが、それでも分かることはある
あと行き先決まってない奴らはレベルが宇都未満なんだろうね
そこから選ぶなら仕方ないけど宇都しかない
別に2chでくらいテキトーなこと言ったっていいじゃんさ
>>59の動画って試合中じゃなくて遊びの1対1じゃんwww
これで宇都下手とかアホとしかいいようがない
試合中の動き見てからにしろよ
もいいいよ
また基地外が興奮するだけだから
遊びだから下手くそでいいってことか
本気で宇都が点取ろうとしたらあの相手ならポストプレイでゴリゴリ押せば点取れるだろ
ただあの場は盛り上げるために派手な動きだけして
「抜いた?いや抜いてないよ」っていう遊びしてただけだろ
横の揺さぶりで上半身を使ったフェイントは良いけど
下半身を使うフェイント、具体的には足をずらして抜くフェイントは
怪我のもとになるから使用は控えた方がいい
足をずらすフェイントを多用する選手はNBAでも
ほぼ例外なく足に故障を抱えて欠場を重ねるようになる
なるほど
それとは別にあと10s筋肉増やしてほしい
宇都の技術は国内の大学レベルではトップだろうが国際大会はおろかNBLでも通用しねーよ
宇都崇拝者は目線が国内大学レベルだから話し噛みあわないんだよw
言っとくが宇都が今後進化しないとは一言も言ってないからな
何言ってんのこいつ
>>109 それなら派手な動きでアンクルブレイクまではいかなくてもディフェンスを翻弄して盛り上げて欲しかったな
後フィニッシュも決めて欲しかった
>>109 ドライブからは点取れないってことですね
1on1の時に下半身を使ったフェイントも上半身を使ったフェイントも
海外でも流行し始めたのが00年代以降(たぶん00年代中盤以降)
比江島も本格的に使い出したのは最近で、フル代表を経験して以降だった記憶
足をずらしてストップしてクロスオーバーする系統の技術は
簡単に習得できて、特にディフェンスが上手い相手に絶大な効果があるけど
キャリアを棒にする怪我をする人が多いので廃れるかもしれない
最近でこの技術を試合で最も頻繁に使っていた選手の一人はデロン・ウィリアムス
まあトヨタで1年やればはっきりするが・・・
現時点では、田中・天傑とは雲泥の差のような気が
トヨタが単に地元選手優遇したんじゃないのか
でもトヨタが最初に獲得したのは宇都
コートマナー含め昔から賛否両論だが、能力の高さは誰もが認める選手
ベックの指導で本物になってほしいね
宇都は実際の試合でもドリブルダムダムで、無理矢理シュートいって自滅って流れが多いだろ
トヨタスレがあればそっちに誘導するところだな
宇都ってコートマナー悪かったんだな
実際にどんなことしてたんだろ
>無理矢理シュートいって自滅
パス回すだけの奴よりタチが悪い
リッチー 1500
ギブズ 1300
竹内公輔 1000
伊藤 700
岡田700
正中700
田中健 700
松井 700
菊地 700
ウスコスキ700
高橋 600
二ノ宮 600
田中大貴 500
張本 500
宇都 500
ベック700
他スタッフ 2000
計1億4100万
126 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/15(土) 18:38:40.62 ID:Il3kGUYc
バレーだけじゃない、バスケも謙虚にならないと道は開けない。
選手のみな様は負け犬根性が染み付いてしまっているのだろうし、
意識改革から始めないと何も変らないかも。
偉そうなこといって申し訳ないが。
確かに宇都はマーブリーみたいなプレイスタイルを目指せば良いかもな
日本の人気に日をつけるには丁度いい逸材
>>127 そういえばジェリコの時、厳しいトレーニングスケジュールにベテラン選手がこぞって反発して辞退続出したっけ
そして、ある協会幹部がそれら一部選手の不満に乗っかってジェリコいびりを始めたのもそっくり
まったく男子バスケと男子バレーは最近双子の兄弟みたいに似てきたなマイナスの意味で
でもNBLの選手達はSNS利用したりして独自に客を呼ぶ努力したりと少しずつ意識が代わり始めてる気がするけどね
そんなもんbjの選手ですら大昔からやってるっつーの
もっと先にいかないとダメだろ
ごく一部の選手除いて日本を引っ張ってく気概がないわ
宇都ってダンクできる?
ダンク余裕
身体能力は高い
何故田臥がいてバスケ人気に火がつかなかったのか分からない
能代工業時代の集客率ときたら
日本のバスケが人気がでない理由はバスケの醍醐味であるエースプレイヤー対決がないから
結局NBAが面白いのはそれがあったから、スラダンも流川VS仙道や沢北みたいなのがあったから
アルバルクのエースは岡田?竹内?松井?
バレー板では2016年からのバスケプロリーグ設立にマジで危機感抱いてる
139 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/16(日) 20:34:23.75 ID:44w75Gxw
>>134 そういう注目、エネルギーを集客につなげるようなシステムがなかった。
日本最高峰の大会が代々木第二体育館3000人でやられてるような状況だったからな。
協会がバスケに対する注目、そのエネルギーをいかせるようなシステムを作れなかった。
つまり、当時バスケに関わる人間が無能かやる気がなかったということだな。
140 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/16(日) 20:35:53.79 ID:44w75Gxw
>>135 日本最高峰のリーグだと、エース対決なんてありけないからな。
外人にパスするのがお仕事になるから。
大学のエース対決はたまに面白い。
>>139 >日本最高峰の大会が代々木第二体育館3000人でやられてるような状況だったからな。
どの大会?
142 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/16(日) 20:53:12.81 ID:44w75Gxw
>>141 高校、大学、社会人全て、その当時ね。
運営が超楽だったんだろうね。
>>142 どうも
でも田臥の高校時代は10000オーバーあったろ
で、
>>140のエース対決がないってどこが?
川村は1on1仕掛けたりするぞ
金丸と川村でやり合ったりしてるけど見てないのかな?
>>145 本当にたまーにするくらいでしょ?
決して1on1が主体ってわけじゃない
>>145 それなのにこの不人気ぶりだもんな。
年々観客が減ってる。代表チームも相変わらず弱い。メディアからもほとんど相手にはされてない。
バスケはこのまましばらくは低迷が続くのか。
協会も選手も今一パッとしないし現状だし。
とにかく、NBLとbjが一緒になってほしいと思うのだが。
日本のバスケ選手は真面目な奴が多すぎてつまらないのかもな
クズが少な過ぎるというか
>>147 >決して1on1が主体ってわけじゃない
1on1が主体のリーグなんてどこにある?
NBLやユーロはもちろん、NBAですら主体じゃないし最近のbjも決して主体じゃない
お前ストバスでも見てんのか?
1on1主体なんて1on1の大会King of the Rockぐらいしかないわなw
きっと言い間違えたんだよ
1on1やるの少なすぎだし、下手糞
だから人気も実力も上がらないんだって
お前本人だろ
俺は
>>147じゃないけど、俺的にはどっちでもいいよ
意見の一つだから
言いたいこと違ってたら
>>147には迷惑かもしれんけど
代表スレって試合は見てないけど文句は言いたい人がやたらくるよね
あと、これは本人か?と思わせるのも
>>156 NBLスレにもbjスレにもそんな奴いるぞ
昔の情報いつまでも引っ張って文句言うアホとか
あまり詳しくなさそう奴が多いよね
便所のラクガキに真面目になるなよ
2ちゃんは便所の落書き
>>159 観戦してないからな
不満が具体的じゃないからちょっとつつくとすぐバレる
代表の試合とか見に行くと選手もいたりして偶然近くの席にいるとかあるのにな
斜め前に代表には落選した選手が友達と一緒に来てるのに気付いた時はめっちゃ緊張した
会話内容が「あいつあのシュートもってんだよなー」とか一般人レベルなのも面白かった
NBLのほかに、bjの選手や女子の代表選手も会場にいたりするよな
私服がダサかったり、オシャレだったりみるのも楽しい
どうでもいいな
観戦しないで妄想で不満垂れ流すやつにはどうでもいいことだろうね。
ほんとどうでもいいな
アジアカップとアジア競技大会は張本かな
皆ちゃんと流せよ
>>169 ボールまともに運べてなくてワロタ
あめちゃんもこんなゴキブリみたいなDFされるのは初めてだろうな
↑毎回思うけどこいつ日本人?
毎回とかいうほど2ちゃん見てないんで知りまへん
絶対毎日見てるわこいつ
球技系の板大幅に再編成するみたいだな
バスケ板なくなるっぽい
どこソース?
脳内
つまんね
俺も気になる
東京オリンピック開催国枠なしか・・・
どうせ負けるんだからとは思うもののやっぱり見たかったな
開催国枠ないわけじゃない
開催国だからって無条件には出場できないってことだ
・2017年開始のW杯予選でアジア3位以内になる
・国内トップリーグを一つにする
・bjの独自ルール問題を解決
以上ができたら弱い日本も開催国として出場できるのではと予想されてる
FIBAとしては一番目が達成出来たら下二つはどうでもいいことだろ
下二つ達成しても一番目が達成出来なかったら無理なんだし
FIBAは数年前と違ってリーグをピラミッド型にするのにも
ルールを統一するも積極的に推進してる
協会(NBL)はFIBAの外圧を利用してる感じあるけど。
FIBAの偉いさんが来日する日程があまりにどんぴしゃ
bjって結局何がしたいのかわからんし
選手がタイムアウト取るルールだけは本当に糞
>>182 いや、1番上を達成しても下二つができなきゃダメじゃね
5位以内に入ればワールドカップは出られる
>>186 下二つで国際大会停止とかになれば別だが、試合出来てるのならば1のみクリアで問題ないだろ
>>188 そう?
だったらいいけど
というかW杯予選で結果出す方が難題だけどw
渡邊雄太とブレントンの力で勝てる
佐古の世代に渡邊がいたらな〜って思う
今まで日本で一番足りなかったポジションはFなんだよな
NBAでもない限りFが得点の要なはずだし
網野さんじゃ不満か?
佐古は人気あった時の中心選手なだけで山崎が大黒柱だったんだよな
渡邊は逆サバよんでるのが日本の記者からバレたせいか
最近は6-8になってるが身長のせいかPF表記のサイトあるんだよな
4年のスタメン白人シューターの代わりに起用すると勧誘されてるらしいが
成績的に1年目は登録出来るのかね・・・
>>176 536 :マグマ大佐 ★:2014/02/19(水) 17:15:55.65 ID:???0
変更点
地震系・・・1つ
be系・・・0つ
ニュース系・・・5つ
世界情勢・・・1つ
案内・・・2つ
運営・・・5つ
慣れ合い・・・1つ
AA・・・1つ
社会・・・3つ
会社・職業・・・2つ
裏社会・・・1つ
文化・・・2つ
学問・理系・・・2つ
学問・文系・・・3つ
家電製品・・・1つ
政治経済・・・1つ
食文化・・・3つ
生活・・・3つ (ネタ雑談系 消去)
カテゴリ雑談・・・2つ 実況ch・・・3つ 受験・学校・・・1つ 趣味・・・4つ
スポーツ・・・2つ 球技・・・2つ 格闘・・・1つ 旅行・外出・・・2つ
テレビ等・・・2つ 芸能・・・2つ ギャンブル・・・2つ ゲーム・・・4つ
携帯型ゲーム・・・2つ ネットゲーム・・・1つ 漫画・小説等・・・5つ
音楽系・・・3つ 心と身体・・・2つ PC等・・・3つ ねっと関係・・・4つ
雑談系・・・ ニュー速(嫌儲) ニュー速VIP 激雑談(仮)
にわかれます・・・・88板なんですけど、これ多いですね・・・
もっと20板くらいにわけたいんですが
球技二つがどうなるかだがバスケ単独で残ることはないだろ
>>192 網野さんでもいいけど、今までを見てる限り期待薄い
>>193 確かにあんな長身のCがいたのはデカイよな
そんでも佐古のゲームメイク能力はかなり高かったと思う
>>194 野球・サッカーとその他か、海外と国内ってとこか
しかし、ここで言うことじゃないが2ch運営もホント終わってるよな
バスケ協会とどっちが酷いか
まあ、普通と言うかまともな掲示板だったら●漏らした時に間違いなく閉鎖されてたからな
しかし、バスケ板だけでもかなりガラ悪いの多いのに
他板と合併とかなったら地獄絵図になりそうだな
なってから話せばいいよ
代表の話をしよう
199 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/20(木) 04:44:12.31 ID:6WbnNVmG
>>191 佐古の時代は外山やマイケルがいたじゃん。
いまよりSFはいいぞ。
あの時代はバランス取れてて人材豊富だったなあ。
でも、育成も技術も環境もクソだったけどな。
佐古の時代と呼べる頃と外山の代表時代は被ってない
マイケルと外山を同列に語るのはマイケルに失礼
>>194 ソースないし真偽も不明だけど野球とサッカーと聞いた
まあ●使えなくなって収入減ったのが原因らしいし
過疎板は切り捨てられるかもね
>>199 マイケルより渡邊の方が断然身長あるぞ?
佐古の時代はハーフコートバスケには強かったけど、トランジションバスケを仕掛けられると
何も出来なくなるのが弱みだった
それに比べ今の代表は器用貧乏の集まりっていう印象
大型化と技術革新の波に乗り損ね
ちびっこ集めて走るバスケを追求した結果
各年代で惨敗していった失われた15年
その惨敗の金字塔はなんといっても自国開催のヤングメン
>>194 出回ってるマグマ大佐のレスは本物かどうかよく分からんしあまり信用できない
まあガセとは言い切れんけど
佐古世代の代表って国際経験豊富でチームって感じがしたのに
今の代表が寄せ集めって感じなのは何故?
時代さ…
>>206 そうか?チームというよりむしろ個性の強い仕事人集団って感じだった
小浜さんの時は監督からして仕事人だった
あの頃は中東が強くなり始めた時期でフィリピンはまだカムバックして
なかったから今より少しは楽だったしね
>>208 専門職が沢山いたから噛み合ってたわけですな
小浜さんが偉大な事に異論はないし、昔は良かったの昔話は別にいいんだが
ジェリコの時のチームの方が良かったよ
選手のタレントが限定的過ぎたが厳格な規律があるチームだった
2000年からの代表はアウトサイド重視すぎてつまらんのよ〜
ドライブも減少傾向
昔いすずの練習見たことあるが、小浜さんの選手の追い込み方はハンパなかった
やらなきゃ即座に居場所なくなるっていう緊迫感があった
崖から突き落として這い上がってきた者だけ使う小浜流
管理を徹底してフィジカルから作り上げるジェリコ流
どっちもその当時の日本代表にはマッチしていた
ドライブは減ったというか出来なくなった
対戦相手のフィジカルとディフェンスのレベルが上がったのと日本選手の技術的な停滞が原因
やろうとする選手はいるがDの手が伸びてきてTOする事が多い
>>213 確か代表の練習が楽すぎて比延島とかがドン引きしてたんだよな
>>214 DFレベルって昔の方が高そうな印象だけど上がってるのか?
俺思うんだけど、バスケ協会ってぶっちゃけめっちゃ金持ってるだろ
リーグ登録費用1人1万円だぜ?
それなのに何の催しも特にやってないんだから
そりゃ子供やニートには大金かもしれんけど
一万は少なくとも小さな額ではないだろ
いつもの煽り屋だからスルーすべし
>>216 留学生の居る高校出身のガードはどうなんだろう?
常に10〜20cm身長差がある相手と練習できるのは大きいが
フィジカルの段違いだし
留学生のいる高校出身のガードは基本的に全員ダメ
国際大会でドライブ出来る日本人って
桜井比江島渡邊ぐらいか?
サンバって使えそうなの?
>>215 >比延島とかがドン引きしてたんだよな
そんなことないし、そんな選手いない
>>224 どの程度を期待してるか分からんけど、ぼちぼち程度
>>226 ドアホ
あのインタビューのどこがどん引きなんだよ
だから、そんなことはないって書いたんだよドアホ
ナガレカワ乙
キミカズは選手は大人として扱う監督で、自分に必要なトレーニングは自分でしろというタイプ
それは人間的に支持出来るし、アイシンというNBLを戦うチームの中では上手く機能してる
けどアジアの中で力が劣っていて強制的に強化しないと追いつけない状況の日本代表では合わない
だからジェリコのようにある基準まで強引に引き上げる監督が求められてる
代表で結果が出せないからといって無能なわけではなく
現在の日本の状況に合わない監督を選んだのがいけない
>>229 キミカズは選手は大人として扱う監督で、自分に必要なトレーニングは自分でしろというタイプ
それは人間的に支持出来るし、アイシンというNBLを戦うチームの中では上手く機能してる
世界を知らないだけだろ。井の中の蛙。
外国人HCが就任するたび基礎練習から始めてベテランはそれに反発するが結局国際大会で結果は出ない
国内の指導者が世界標準を知らないからガラパゴスになってんだよ
アメリカで通用してたブレントンが
アジアで通用しないわけないよね
よって帰化枠はブレントン
ブレントンもいれるといよいよチームが若過ぎるな
2017〜2018年に照準合わすならちょうどいいんじゃない?
う〜む
ぶっちゃけ20代後半が中心でも若いな〜って感じだからな〜
バスケ界も高齢化してますからな
バスケファンも高齢化しておる
バスケ板住民の平均年齢40くらいだと思う
短期集中方式ではなくH&A方式でやるから
経験豊かなベテランを入れる余地が大いにある
と思ったが、まともな国際試合経験豊富な奴がほとんどいねーわ
2017-2018は比江島、金丸、渡邊の20代中盤の選手を中心に
経験豊富な公輔とかがプレーは支える感じになるのかな
田臥スタメンは流石にきつい?
身体能力で戦うタイプじゃないから全然いける気がするんだけど
ガードだし3年後はきついだろうね
でもベンチ入りはあり得るかと
>>231 >外国人HCが就任するたび基礎練習から始めてベテランはそれに反発する
就任するたびにって知ったふうに書いてるがジェリコ以外で誰がHCの時に基礎練習始めて、ベテランの誰が反発したんだ?w
とりあえず外人HCはあとウィスマンと誰だっけ?
ホッブスとニューウェルぐらいか?
ここらでも反発したベテランがいるのか
>>231によるとw
そもそも基礎練習がどんなことか分かって言ってんのかね
>>231は
こらこら煽らない
>>240 PGってポジションの中で一番難しいけど、一番楽なポジションだと思うんだけど違うかね?
>>246 相手(の戦術)によるだろ
プレスで来るチーム相手はPGキツイぞ
それと自身のDにもよる
特にチビだとフットワーク踏みまくらないと守れないからシンドイわな
>>247 それにしてもプレスかけてきたり、しょっぱなからドライブしかけてくるPGって稀だから
そんなにしんどくないでしょ
一番しんどいポジションなのは、ボールの中継役になる2番と3番だと思うわ
>>248 対戦相手が日本にリード奪われると
とりあえず前からあたって潰せば日本は勝手に自滅する思ってるし
実際に今まで前から潰されて負けてきたから厳しい
>>248 自分がそのポジションやってたから言ってるだけだろww
普通はな
センター陣が一番しんどい
次はPG
一番しんどくないのがお前の言うポジションw
実際日本の長寿選手の例を見てみな
昔は池内、今じゃ折茂だろ?
>>251 岡山、陸川、外山、古田も長寿だったが…
っていうか、昔は社業に専念余力残して引退する選手が多かったから今とは比較にならん
>>252 長寿のレベルが違うわ
しかもその中で一番長寿は外山だよ
晩年はお前の言うポジションなwww
>>250 一応オールラウンドにこなしてきた感じの意見なんだけど
インサイドって結構楽だぞ
走らなくていいし
走らないインサイドとかブチ切れなんだけど…
>>255 あんまり走る機会なくね?
速攻じゃ走った方が邪魔になるし
これ代表スレでする話かね?
>>248 >しょっぱなからドライブしかけてくるPGって稀だから
稀なのは日本だからね
そんな楽なことしかできないPGばかりなのが日本が弱い原因の一つ
比江島には期待してる
>>238 比延島じゃあトップから抜くことは難しいでしょ
ドリブル技術がなさすぎて
そういうのが出来る身長は170〜180後半くらいまでだよ
お前が比江島みたことないことは前から分かってるからレスするな
とりあえず2020年に34歳の川村は入れる価値あるな
そら現状川村越える二番はいないから当然
>>253 引退時年齢
岡山恭崇 35
陸川 章 37
外山英明 39
古田 悟 39
池内泰明 38
>>264 よく調べたなw
一ついえば古田は最後はベンチウォーマーだったんで
上の記述はあながち嘘じゃないな
川村を超えるスコアラーが現れないと国際大会では厳しいだろうな
1on1のスキルは絶対的にbj出身のプレイヤーが優れてるんだよな〜
選手によるとしか言えないし
太田とJR以外はアジア大会の面子でいい
太田とJR二人とも外して誰入れるんだよ馬鹿
JRはキミカズがHCじゃないと行かないし
そもそも賞味期限切れ
むしろ太田はインサイドで誰か出てくるまでいた方がいい
JRは日本ではファールとってもらえるが国際試合では笛がならないから
すぐふてくされてやる気なくすからいなくていいよ
というか二度と代表に来なくていい
NBLでも衰えは目立ってきてるしね
竹内竹内太田市岡坂本(サンバ)(ブレントン)
あとは橋本か数年後の八村
渡邊はインサイドにはもったいない
永吉は2m未満でハーフでも無いから高さで劣る
実際には196しかないしな
八村も本来はフォワードの選手なんだよねぇ
明成でセンターにされちゃったけど
>>276 まだ高1なんだから「本来」もクソもないw
東京海上は負けてるけど
サンバのスタッツはまあまあだな
>>276 進路選択ミス
なぜかサイズがある奴ほど選択ミスをするのは不思議
どこ行っても優遇されると分かってるからあんま深く考えないんじゃね?w
大濠か洛南にでも行けばよかったのに
永吉の性格がクソ野郎だったらバークレーみたいになれる素質を秘めてたのにな
今からでも遅くないしBJのDQNチームにいれてPFやらせようぜ
197cmの高校生なんてどこの学校でもCだろ?
渡邊だってPFだったけどもう一人のインサイドがいなければ
ただのCだったはず
2m超のセネガルでもいない限りはセンターだろうね。
今はセネガルいるから2m前後の5番といっても
3Pやペネトレイトは必須になってくる
八村はセネガル的な使い方されてるから
身長伸びなかったらアウトだったけど
伸びてるらしいから気にしなくて良いよ
渡邊は公式戦では4番メインだったが
公式戦以外のカップ戦に招待された時などは1番2番もやってた
288 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/27(木) 21:19:37.82 ID:Lep7Ey5W
>>287 トップリーグでは外人にパスるのが仕事になるから、ずば抜けた身体能力なんて要らないんです。
永山はいるだろw
ニワカがニワカに的外れなレスしてるのは滑稽だな
>>287 加藤吉宗、橘佳宏、大宮宏正etcを見てもダンクのうまさとプレーヤーとしての能力は関係ないっしょ
>>285 一年生でバスケ経験も少ないからセンターでやらせるだろ
練習ではアウトサイドでも少しずつやり始めてるよ
>>283 高校で勝つことをバスケ人生の目標にした育成になってる
それが害だよな
ゲームではインサイドやるかもしれんけど、練習では将来を見据えたポジションやらないとな
>>287 ほんとだw
永山こんな感じだったのかw
素足で204cmあればもうインサイドだけでもいいんじゃない?
グリフィンも204cmらしいし
いくら有能なインサイドの選手が現れても現状の代表活動ではアジアでも勝てない気がするな…
297 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/28(金) 02:35:58.58 ID:+/gksrnX
>>291 この辺の選手は外人がいなければ、ジャンプ力生かしてインサイドで活躍できるだろうけど。
外人がいるから、いらないんだよな。
居場所がない。
外角できるほどのセンスや技術やシュート力はないし。
>>293 本気で育成するならクラブチームの方が良い
高校のタイトルが一番盛り上がってる時点で終わってる
アメリカも部活
301 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/28(金) 12:24:06.99 ID:/nbcXbpC
正式に言うとアメリカには部活はない。学校で選ばれた上手い連中だけしか入れないチームシステムので、下手な奴とか大勢入部できる日本の部活とは根本的に違う
日本だって全国出てくるような強豪はそもそも下手なやつ入れないしそこは大して変わらんだろ
育成は結局はトップリーグの問題
トップリーグが魅力的ならトップリーグに入る育成をする学校に人が集まる
トップリーグが情けない状態だから
高校で勝つために使い潰す使い方するとこにも人が集まる
304 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/28(金) 13:59:39.11 ID:/nbcXbpC
そもそも素人のオレより下手な奴でも日本代表に選ばれちゃうくらいだからな
センスない奴らはバスケなんかやっちゃいかん
現状では、高校が最も人気で魅力あるカテゴリーだと思われてるわけだしな
ゲームでいえばミニが序盤、中学が中盤、高校が終盤、大学はクリア後、トップリーグはやり込みみたいなもんだ
上の方はおまけレベルなんじゃ、どうしようもない
ん…自分に自信があるのは良いことと思うけどね
生で試合見たり練習見たりすれば代表選手のレベルがはっきりわかると思うよ
確かに高校バスケは今でも日本バスケ界のエースではあるが、そのエースももう衰えきってるけどな
もはや全盛期の面影はない
むしろあの頃が異常だった
今が本来の輝き
309 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/28(金) 15:27:33.39 ID:/nbcXbpC
代表レベルの奴の試合とか生で見てるけど
本当にプロかよ?って疑うくらい微妙だったね
なんつーかバスケに最低限必要な身体能力や体幹バランスを身につけてる人が少なすぎ
バスケに特化したトレーニング知識が日本は遅れていると思う
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д
`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| |
|
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなっ
て ∧_∧
. _/ ヽ
\ ( ) うわー、こっち見てるよ
高校は大濠か北陸か洛南に入らないと使い潰しだもんなwwwwwwwwwwwwwww
312 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/28(金) 18:17:02.98 ID:uIfZA0Jp
アメリカにいった渡邊も中卒だからな
高校3年間無駄にした
今日はキチガイくんがよくわくな
314 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/28(金) 19:32:40.83 ID:/nbcXbpC
日本代表とか笑っちゃうくらいヘボいよな
USAのストリートで遊んでる黒人にも勝てないよマジwww
次の人どうぞー
USA()
ストリート()
317 :
バスケ大好き名無しさん:2014/02/28(金) 20:37:01.34 ID:/nbcXbpC
USAのストリートの黒人>>>越えられない壁>>>日本人
俺でも越えられるのにアホかオッサン
その黒人でも入る事が困難なNBAのコートに過酷な競争をくぐり抜けて
立った日本人がいることを忘れるなよ
石崎を基準にするなら渡邊は欧州一部のチームに入れる可能性高い
ざっきーは顔がドイツ人だから監督が間違えて入れただけで渡邊は無理だろ
いっつも思うのだが日本ってDF頑張りすぎじゃね?
常にあんな詰めてず〜っと守ってたら抜けれるし、体力半端なく消耗するだろ
点取り合っても勝てないし
325 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/01(土) 10:55:39.10 ID:Y+hMtJXf
高校バスケは、留学生入れて、コンテンツとしては死亡したけどな(´・ω・`)
セネガル人 ハーフ 無双見てるのは面白い
ジャップがいくら頑張っても抵抗できないからなw
↑コンプレックスの塊だなw
328 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/01(土) 13:19:52.90 ID:TgfCJhgQ
田臥は得点力がないし身体能力も低いからヘボい
お前はヘボいオッサンだけどな
酷い釣りばかりだな
331 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/01(土) 13:43:40.75 ID:i0Uq+/2g
バスケットの国アメリカの空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていたのかなぁ・・・
田臥がヘボいのは同意だね
田臥程度の凡人レベルをセンスいいなんて思っちゃうのは本当に上手いやつを見た事がないだけ
田臥はヘボいオッサン
お前はヘボいだけのオッサン
335 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/01(土) 14:13:44.52 ID:TgfCJhgQ
1on1でオレを止めれる奴は日本にはいないね
反応せずに流せばいいのに
前に田臥スレ荒らしてたなこいつ
338 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/01(土) 21:06:18.91 ID:TgfCJhgQ
日本代表の奴らと1on1やって叩きのめしてやりたいね
マジレスすると
オレよりバスケセンスがある奴は過去に1人しか見た事がない
ぶっちゃけ佐古のが通用したろ
なんせ手加減してくれたとはいえアメリカ代表に得点しまくってた
プレイを見るだけじゃレベル分からないけど、実際に対戦すると日本のトップってことが分かるかもよ
その日本のトップがアジアでも弱いわけだが
どうでもいいけど、並里ってDLにすら出られなかったのか・・・・
DLにすらって…
すら…
>>342 竹内や川村は出してもらってたぞ
確かにDLはかなりレベルの高いリーグってのは分かるけど、本人の目標はNBAだからな?
渡邊にはNBAは無理でもDリーグで数年過ごすなんて極貧生活は
避けてもらって、スペイン、ギリシャ、トルコ1部入りは達成してほしい
今日本で海外を意識できるのは渡邊と富樫と八村だけ
石崎
富樫??
個人的に思ってたのは、渡邊はスキルと能力の高さに比べると
1on1の能力や得点力がいまいちでまだまだ伸びると思ってたが
インタビュー見ると本人も1on1でもっと強くなりたいと思ってるみたいだね
同年代のライバルも居て毎日切磋琢磨してるみたいだし
アメリカ行って充実した生活送ってるっぽい
>>343 お前の言う竹内と川村がどいつかしらんけど
竹内公輔と川村卓也という選手が出たのはサマーリーグだ
二人はDLでやろうとしてないしDLには一秒も出てないw
違うリーグだアホw
>>348 違うリーグだアホw
「サマーリーグ」はただのセレクション
だから違うリーグで間違ってねーじゃん
うん間違ってない
本人が一生懸命反撃の方法考えた末に
やっと見つけた重箱の隅つついてきてんだから
そっとしといてやれよww
俺は349で343ではないが、サマーリーグはオープン戦形式のセレクションで「リーグ」という名前を
つけてはいるが概念が全く違うので厳密に言えば「違うリーグ」という表現は妥当ではない
リーグ戦やってんだからリーグでいいのよ
みっともないよお前
リーグの違いもリーグという言葉の意味の違いも、リーグ違いで含めれる
>>347 月バス掲載のインタビュー良かったな
高校で成績良かったから1部の大学行けたらしいが
レッドシャーツにならないですむかもしれないな
つまりDLでMVPをとってNBA入りした田臥はまぎれもなくアジア人トップレベルの天才だったって
ことだ
>>354 リンゴもナシも果物だから同じ、というのと一緒だなw
俺は348の無邪気な鬼の首とった感が面白かったからイタズラ心で重箱の隅つっついただけ
お前の言う事の趣旨は何ら否定していないから、まあそんなカッカするなって
>>347 チームの中で点をとるのはすごい重要だけど
渡邊はボール持ったとこから個の力で点とって欲しいよな
っていうことは日本の次期エース候補は渡邊 早川ジミー 比延島ってところだな
こんなに1on1が出来るプレイヤーが集まった世代は珍しい
>>360 早川ジミーってそうか?
あと気になるから「比江島」を「比延島」と書くのやめてくれ
>>361 アメリカの大学でプレイタイムもらってた男だぜ?
あと本人曰く比延島以外の日本の同世代には間違いなく勝てるらしい
ジミーは無理
>>361 前も言われてたけど直らないキチガイだから仕方ないよ
そいつには比江島がひえんじまって読めるんだろ
ひえじまで打っても比延島には変換はされるで
>>362 「アメリカの大学」ってw
2年制のコミュニティカレッジだろ?日本でいう専門学校プラス短大割る2みたいなものでバスケの実力もNCAAやNAIAとは比べ物にならんよ
関東1部くらいじゃないか?
ちなみに田渡が今行ってるのもコミュニティカレッジ
関東1部レベルなら二人ともわざわざ渡米せずに日本でやればいいのに
田渡とか日本で見たかった
さすがに関東一部を過大評価し過ぎ
何度か試合見たが2mクラスのフィジカルお化けゴロゴロいるから
早川も谷口もアウトサイドの選手になった
アメリカは恐ろしい国やでホンマ
NCAAは1部も2部もピンきりだが
原則として1部行けないなら行かない方が良い
2部でもバスケ的に学ぶとこは多いが
1部に行けないなら選手としてはキャリアを考え直した方が良い
そこはラングの意見に賛成する
ただ、これはあくまでも原則でそれがわかっていても行きたい奴は行けば良い
人生は一度しかないんだから、やりたいようにやれば良い
370 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/02(日) 20:18:10.57 ID:aTorcsYZ
日本人最高プレイヤーって長谷川誠だろ
ユニバーシアードでは得点王になって銀メダル獲得したし。決勝ではアイバソーン率いるアメリカには負けちゃったけど
田臥は高校時代からプレイレベルが上がってない
Div.2しか行けない実力なら行くのを止めた方が良いけど
自分がDiv.1行けるかは行かないとわからない部分あるからな
>>368 まあサイズ面では絶対勝てないね
谷口ダイチも頭のデカさで身長稼いでただけで肩の高さや腕の長さからすれば実質190台中位だからサイズの優位は全然ない
稼いでたわけじゃなくて、身長ってそういうもんだから
渡邊はプレイがわりとすぐにアメリカに馴染んだのはでかいと思う
youtubeで見ただけだが渡邊の良さが残りつつも
フィジカルなアメリカのプレイも取り込んでた
インタビューでも1on1で勝ちたいとか
考え方もアメリカに馴染んでるのは良いね
>>366 そうなのか?
そんじゃBJでプレイする方が遥かに有意義だな
>>374 >インタビューでも1on1で勝ちたいとか
>考え方もアメリカに馴染んでるのは良い
日本人はその気持ち無さ過ぎだからな
やる気あるのは川村くらい?
渡邊には期待してる
つか日本で1on1主体のOFをしてるとアメリカ以上に干される可能性が高くなるからな
1オン1主体のバスケやってる国なんてねーよアホ
前も言われてただろお前
3x3スリーの話でもしてたんだろ
日本人よりNBAプレイヤーの方が1on1すること多いよね
日本のリーグがつまらなくてNBAが面白いのはそれが一因
アジア上位の国にも1on1の力で負けてるし、代表強化のためには必要
コミュニティカレッジ程度を過大評価したり、しつこくひえいじまって書いたり、1オン1主体のバスケとか意味不明なこといつまでも言ったり
何もかもに無知なアホ
しかも比江島の誤字はだいぶ前からずっとだったよなw
アホと被った…
>>382 変換すると出てくるらしいぞw
試しにうちにある3つの端末で変換しても出てこなかったけどなw
俺のiPhoneはひえじまと打つと日江島、ひえだけだと比延とでる
ひえだけ打つわけじゃねーから関係ねーなそりゃ
それに日の次は比だろーが
しつけーアホだな
今後の中心選手の一人なんだし、登録しといた方がいいんでない?>比江島
>>386 俺のiPhoneの場合の変換を言っただけだよ
上記のとおりだから俺はユーザ辞書に比江島登録してる
>>388 そりゃすまん
アホと勘違いした
許してね
比延島はgoogleIMEですら7番目の変換候補だから
明らかに意図的に使ってるんだろ
自己主張が激しい奴なんだろうな
試しにヒエジマって打つと、最初の変換で比延島になったぞ
だから間違ってるのにずっと使ってるから言われてるんだろw
俺も辞書登録してるし
ずっと使うどころか、今、初めて打ったよ
なので最初から1番目の変換候補で出てくるパソコンもあるみたいね
バカの書いた読む価値のない書込みが区別できるから間違えたままでいいよ
1部への編入は厳しいだろうけど田渡3男はアメリカ行って良かったかもね
高校時代は自分しか見えてなくてたま運びする2番でしかなかったし
オフェンスに気をとられ過ぎてディフェンスがアレだったけど
今はディフェンスや細かい事を気にしてプレイしてるみたいでさ
良い結果出ると良いね
田渡の行ってるオーロン・カレッジは専門学校色の強いとこだからDIVTどころか4年制への編入自体が厳しいと思うよ
きっとすぐ帰ってくんだろ
397 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/03(月) 13:56:27.04 ID:7r0TIbKw
渡邊「バスケットの国アメリカというのは嘘で完全にアメフトの国でした・・・」
渡邊・・・
厨房の頃YAWARAを読んで企業スポーツっていいんでね?と思ってた
タイムマシンがあるなら当時の俺をぶん殴ってやりたい
400 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/03(月) 15:27:48.75 ID:UjwCRfVk
冷え島は身長の割にまあまあ動けるってレベルだな
オレの方がセンスも技術も身体能力も上だw
インカレでバックドアからダンクに持ってったのは田中だっけ?
>>400 「身長の割には」ってお前いつの時代の人間だよw
190が珍しかった1960年代か?
なぜ反応する
身長の割に動けるっていうと竹内?
>>405 というか1番出来ないし3番は国際試合で通用しない
つまり2番しかないでしょ
本当なら2番に渡邊を持って行きたいところだけど
日本の台所事情から言って雄太は3番だな
2番は比江島と田中に頑張ってほしい
(あくまで東京オリンピック向けね、川村はもう要らん)
>>406 1番できる出来ないはこれから次第だと思うんだがな
比江島のPGは他の大型ガードとまたタイプ違うから
成長していけば楽しみ
MJみたいにSGでポストプレイ多用する選手は中々いないね
日本のSGは大体192cmぐらいだし
比江島もポストプレイは得意だろうし、目指す型としては合ってると思う
このスレって大型化か個人の能力ばっかり話してて戦術の話とか具体的な数字の話になったことないな
ごめんね暇つぶし程度の気持ちで来てて
永吉ってNBL入るの?
>>410 そもそも戦術の話を出来る人間がいるのか?
俺は出来ん
東芝とか言われてなかったっけ
永吉は東芝の試合にすでに帯同しています
川村いらないとかマジで言ってるのかよ
戦術的な話をするとしたら、どうやってインサイドで競り勝つかって話になってくると思う
監督決まってないのに戦術の話をしてもね
インサイドは帰化に頼るしかないんでは?
JRのようなローポスト中心の選手じゃなくて
トヨタの外国人みたいなスクリーンからの合わせの上手い選手だと面白いと思うけど
プレイ見たことないけどサンバとかって
海外でプレイ出来ないから日本に来たわけでそもそも帰化選手という
頼みの綱にはなれないと思う
台湾みたいな203cmの平均的アメリカ人インサイドも
容易に手に入らない日本
例え今の日本代表にファジーカス級の外人が入ったところでアジアで勝ち抜けるとは思えないな
協会がもっと長期スパンでやってくれないと今のままじゃ同じことの繰り返しなんじゃないか
今年の夏は活動してくれるのだろうか
アジアの強豪はワールドカップを経験してくるのに日本は何もなしじゃ差は開く一方だ
>>420 > プレイ見たことないけど
見てから語れやカスw
> 海外でプレイ出来ないから日本に来たわけで
高校から来日してるアフリカ人には当てはまらないな
サンバじゃないけどバンバはおそらくNCAA進学しても通用してたと思う
まあしつこいけど
最低限見てから語らないよダメよ
このスレは代表戦含め該当する選手の試合を生観戦してないやつ多すぎなのは前から変わらない
会場があちらこちらであるのが悪い
NBL.TVみなさいよ
>>418 当初代表監督は3月中に決定としてたのが、2月の理事会では3月中に「監督候補」を決定、と決定した
これを深読みすると新監督は現在どこかで監督をやっている人物で、かつ代表専任になる、ということかな
HCが専任制になるのは2月の理事会で既に決定されてる
キミカズがアイシンのHC辞めたりして
ここで偉そうにバスケ選手のこと語ってるけど、実際はあいつら雲の上の存在だからな
…で?
身長ないガードでも日立の西村やbjの岸本は良いね
>>426 なら、新監督は中村和雄が良いだろう
代表の重みも知っている
ジャケットがキモいから嫌
日本人育てる気もないだろうし
2017年まで代表監督はジェリコ
和歌山の契約満了を待って正式契約
ベックは2018から2020まで
和歌山と2年契約じゃなかった?
ジェリコなら何の文句もないけど
日本は一応、プロリーグあるよな?
バスケ人口も、まあ多くはないが少なくはないだろうし
大学バスケもあるんだろ?
なんでアジアで勝てないんだ
ちょっと前にフィリピンに負けたらしいじゃないか
ありえないだろ
日本人よりチビで貧しい国じゃないか
スポーツで負けるのはバスケくらいだぞ
ジェリコより良いHCと契約するとなると
年俸が億以上いくのは確実だからな
ジェリコにやって欲しいのはやまやまだけど
さすがに昔に比べて老いは隠せない
ジェリコならこういうスタメンになりそう
1番富樫 2番川村 3番渡邊 4番竹内のどっちか 5番 太田
ジェリコだったらPGは石崎以外にないわな
え?イガケイだろ?
オカマはねーよ
オカマ使うんだったら自分が発掘した柏木の方がマシだ
2006年には石崎はまだ若かったので使えなかっただけ
なにがオカマだよ
サッカー代表のキャプテンから彼女を寝取った程の男だぞ
当時の五十嵐は速さという一芸があったけど
今の五十嵐は使わないんじゃないかなあ
ジェリコが今回もやるとなると、今回はベテラン=世バスのジェリコ世代だから
今回こそベテランから若手まで勢揃いで予選を戦えるという淡い期待はもってしまうな
>>440 ジェリコ的な一芸特化のプレイヤーならPGは富樫じゃないんかな?
3pと世界で戦えるフィジカルがあるから
どっちかというと石崎はSG向けだし
あの身長で世界で戦えるフィジカルとか言われても
あと20センチデカければ
富樫とか並猿とかもうええわ
160台や170台前半のPGはさすがに今のアジアではキビしいっしょ
試合展開によってジョーカー的に使わざるをえないんじゃない?
渡邊が全米プレップチャンピオンシップの決勝戦で強豪ブリュースター相手に25得点4リバウンドの活躍。
敗れたとはいえ準優勝でこの結果は本当にすごい
ダンクにいく姿勢がいいよな
>>451 これ見た感じ、やっぱり佐古世代はかなり強かったんだな
ぼろ負けとはいえアメリカ相手にあれだけの点差で済んでたわけだし
ユニバーシアード銀メダルは伊達じゃなかったということか
後半だけで22点とったみたいだね
記事見ると3Pを決めたり、ペネトレイトしてFT得たり
後半は一人で気を吐いてチームを引っ張ったみたいだね
渡邊はペネトレイトが成長してると書いてあるのが良いね
シュートが上手いだけに外からポンポン打ててしまうとこで満足せずに
リムに向かってアタックしていくのを意識してるみたい
試合見てみたいけど来年のGWのシーズンインまでお預けかなあ
専用スレ使えよw
富樫といい渡邊といいドライブに意識があるのがいい
貰ったらまず中
実際ペネトレイトプレイが一番DFのメンタルを崩すからね
DFさぼってシュート打たれるなら外れる確立もかなりあるけど、ペネトレイト許したら
ほぼDF崩されたも同然だからね
遊び以前に世界一のリーグの中でもトップクラスのプレイヤーと日本の大学生比べて何がしたいの
アホだろ
ジェリコは育成という面では日本代表にはもってこいなんだよね。
ヨーロッパでのコネも相当なもんだし。
合宿中にガソルのいるスペインとも試合やってたよね。
ボコボコにされたはずだけど・・・。
464 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/08(土) 10:50:39.39 ID:N3yuFvSF
natiomal prep championship は毎年アップされてるみたいだから
しばらく待ってれば今年の試合もフルでアップされそう
渡邊の試合はそこで見れるんじゃないかな
正直「日本人にしては動けて上手い」のレベルで
アメリカの上の方では使いモノにならないと思ってました
ごめん渡邉くん そして頑張れ
ベテランのバスケ記者ですら
「渡邊の課題はアメリカでは試合に出れなくなるだうがそれにどう対応するか(キリッ」
と言ってたりしたからなあ
その記者がアホだとかわかってないと言いたいのではなく
アメリカや欧州のバスケを生で観戦したり詳しい人ほど
世界と日本の差が全ての面で圧倒的に開いてるのを知ってるし
日本人留学生がアメリカで苦戦してるのも知ってるからね
わずかな期間でアメリカのバスケに馴染んだ渡邊が凄い
馴染んだのではなく、元々アメリカのバスケ向きな性格だったというのが正しいでしょう
精神的にフィットしたってことだよ
報道されたかどうかは知らんけど当初聞いた話では
最初のピックアップゲームの段階で全然球回してくれなくて
次からボール持ったら全部ダンクに行ったら球が回ってくるようになったってよw
シーズン入ってからの動画見ても見るからにアジア人差別wがあったけど
自分のプレイで解決して行ってるよな
もちろんスキルも身長もあるけど
上記のメンタル面での強さが最も大きかったと思うよ
>>467 D1行ったら試合に出られないケースは十分考えられるんで
あながち的外れではない
プレップ程度なら試合に出られる日本人いくらでもいるわ
>ボール持ったら全部ダンクに行ったら球が回ってくるようになった
いいねえ最高だな
お前らが何で渡邊が大好きなのかは分かるぞ
答えは顔だ
海外に出た選手は、ほぼ例外なく1年たつと顔が大人になるよな
海外に出なくても高校卒業したら顔つきは変わるもんだ
いや、日本の大学生に進学した選手と留学した奴らを比べると
同じ一年という時間を過ごしていても、明らかに精神年齢に差が出てて顔つきが違う
変わらん
そうじゃなくて、五十嵐や田臥はぶっちゃけイケメンだけど
渡邊きゅんの顔は正直・・・・って話よ
渡邊はこれから厳しい環境で切磋琢磨して、今より顔から甘さが抜ければ
精悍な顔つきになって、女からモテるタイプの顔になると思うよ
イケメンではないけど、顔小さくてスタイルは良いしね
これから日本バスケの顔になるのがブサイクでなくて良かった
怪物レベルのブサイクだったらヤバかった
確かにお前みたいな顔だと正直キツい
渡邉はフツメン
最初は気弱そうな顔だと思ったけど、間違ってたみたいだね
経験で顔つきが変わるってより、見る側のイメージが大きいと思う
いやそれより田臥がイケメン・・・?
スポーツ選手のイケメンってプレイ補正あるから…
プレイヤーとしての評価抜きでイケメンって言えるのは
洛南→順天でバスケ辞めた鈴山がまず思い浮かぶわ
男が男の顔の話するなやw
女かもよ
日本のエースは断固として川村だからな
ああいう自己中野郎にしかエースは無理だ
そろそろエース渡邊の時代がやってくるよ
それってスラダンで例えるとカクがエースみたいなもんだぞ?
何言ってんのお前
渡邊とブレントン以外に以外にアジア選手権で3番出来そうなのがいない
ブレントンいれるとサンバか坂本が入れられない
坂本はNBLでもあまり使われない程度だからいらない
490 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/12(水) 10:44:55.14 ID:AGiBCbpN
八村
ママドゥ
バンバ
ダニエル
エドワード
カンペキやな
フランス代表もみんな黒人やししゃーない
代表で3番を務めるには何が必要なの?
網野「コネ」
サイズと機動力
渡邊を3番に持ってきても4番に他にいいのがいるわけじゃないからな
だったら渡邊4番にしてスモールラインナップ的に戦っても良さそう
スモールラインナップ
冨樫
宇都
田中
ブレントン
渡邊
宇都を比江島に変えたらなんかやってくれそうな感じはするな
しねえか
いや、比江島忘れてただけでした
比江島
宇都
田中
張本
永吉
の大学バスケファンハァハァラインナップでいこう
遊ぶなコラ
黙れハゲ
PG:185cm
SG:193cm
SF:198cm
PF:206cm
C :208cm
こんぐらいで頼む
そんなら1番から4番全員オールラウンダーにしちゃえばよくね?
1番柏木 2番比江島 3番渡邊4番竹内 5番でかくなった八村
八村って将来性あるのかな
角野とかの方が将来性ありそう
八村はWPの時点でまだ身長伸びてるって話しだったが今何センチ?
WP?なに?
ウィンターパック?
509 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/16(日) 00:52:10.75 ID:5Xmq+Xb7
つーても、まだ相変わらず掛け声だけで具体的にどう統合するのかがさっぱりですやん
バスケの人気が上がらない理由
1 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/13(木) 16:45:10.41 ID:ba1wePFR [1/1回]
一点一点の重みが小さい
2 : 風吹けば名無し@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 16:45:35.11 ID:TbqOgSgZ [1/1回]
日本がどうあがいても強くなれない
515 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 15:53:25.45 ID:2jX4lyBQ [2/5]
日本三大腐敗協会
日本バスケットボール協会
日本ラグビーフットボール協会
日本バレーボール協会
こいつらは球技の面汚し
バスケとかいう欠陥スポーツ
2 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/04/03(水) 09:46:02.43 ID:vbVXSX1Q [1/1回]
NBAとか終了間際にわざとファールしまくるのが有利とか完全に欠陥
6 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/04/03(水) 09:48:23.94 ID:c1kMo+HT [1/1回]
定期的にバスケ叩きスレが立つなんJ
そもそもバスケって欠陥競技じゃん
24 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/03/13(火) 09:33:24.85 ID:N9/N4YD6 [1/1回]
ルールがしょっちゅう変わってつまらん
33 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 14:44:44.13 ID:8vjzGtGn [1/1回]
バスケとか体格がものをいうスポーツはつまらん
3 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/11/11(月) 22:31:29.64 ID:FVs9tDUc [1/1回]
木偶の坊でも重宝されるスポーツ
706 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/03(水) 15:15:31.16 ID:FyD8UYLb0 [10/27]
バスケが一番人気っていう国は地球上にほぼないんだよな。
アジアでもフィリピンくらい。
ヨーロッパでもバルト三国とか極一部のマイナー国だけ。
なんJなんか見てんのかよ
引くわ
BJ=バスケが上手い低学歴
NBL=バスケが上手い高学歴って感じ
だけど合ってる?
そうでもない。
川村卓也とかな
高卒でトップリーグでやってるの川村くらい?
いや例えば、NBA=中央、青学、慶応
BJ=大阪商業や大東文化みたいなバスケが強いだけのアホ大学みたいな
>>516 BJだと高卒も結構いるみたい
中卒ですらいたし
JBLのときはいなかったけどNBLになってから中卒いるぞ
もっと言えばJBLの前の日本リーグのときはトップリーグでも高卒はゴロゴロいた
親戚が持ってた20年くらい前のガイドブックみたけど
ほ〜
ちなみにJBLは全国大会に出てないとトライアウトすら申し込めないから
下克上がありえなかったんだよな
非エリートでbjリーグの恩恵を一番受けてる人間の一人は城宝かもね
と言ってもbjでも活躍してるのは高校時代は全国大会出て活躍した選手がほとんど
城宝も大学が関西なだけで高校時代は全国出てたはず
bjは岸本みたいな李相泊で代表入ったエリートも選ばれてるからな
岸本は今のまま成長してくと自然に代表が視野に入ってくる
岸本みたいな存在は例外的だけど
岸本そんな上手くなったのか
猿の方が上だと思ってたが
チームの起用の優先順位は完全に岸本>>>>>並里
bjでいくら活躍してもダメだろ
太田はビッグマンという希少性があるからまだしも、ガードなんてまずNBLにいくらでも人はいるんだから
別に力があればどのリーグでも
bjにいるから石崎を選ばないなんて事はなかったわけで
それは力はすでに証明されたうえでbjに行ったからだろ。
カンバが降格しても遠藤や今野が代表に呼ばれるのと一緒で。最初からJ2の選手はそうはいかん。
あの時の石崎は代表経験あったけどたいして試合出てないしもちろん主力扱いでもなくて、
別に選んでも選ばなくてもどっちでもいいくらいの力量だからずっと主力で代表支えてる遠藤や今野と比べるのは間違い
島根に行った当時なら変わりに伊藤や正中や西村が選ばれててもいいくらい
bj経験してドイツで頑張ってる今なら必須な選手だけどな
>>520 「恩恵を受けている」ってちょっとおかしくないか?
城宝のようにbj創設期からいる選手は大きなリスクを取っていつつぶれるかわからないプロリーグに
入ってきて10年続く基盤を作るのに一役かってきたんだから
リスクを背負ったにしろ、恩恵を受けてる事には変わりないだろ
微妙なニュアンスの問題だからわからなければ別にいいよ
いっつも思うけど、城宝がイケメンってこじつけすぎじゃね?
どっからどうみてもモサいオッサン顔のロンゲ君なのだが
石崎が大したことのないプレイヤーって言ってる奴は正気じゃないね
あれ程のドリブルセンスを持ったプレイヤーは海外でも珍しいよ
それに加えてアウトサイドのシュートまで得意ってのが素晴らしい
ただスピードがなさすぎるってのが欠点だな
たいしたことないなんてどいつが言ってんの?
527 :バスケ大好き名無しさん:2014/03/17(月) 02:41:37.40 ID:???
あの時の石崎は代表経験あったけどたいして試合出てないしもちろん主力扱いでもなくて、
別に選んでも選ばなくてもどっちでもいいくらいの力量だからずっと主力で代表支えてる遠藤や今野と比べるのは間違い
島根に行った当時なら変わりに伊藤や正中や西村が選ばれててもいいくらい
bj経験してドイツで頑張ってる今なら必須な選手だけどな
そのコピペに石崎がたいしたことないなんて書いてあるようには読めないけど
お前大丈夫か
bj島根行った時点で充分主力だった気はするけどね
あの時の代表の主力じゃなかったけどね
ケガ以外で選ばれない大会もあったしPTも島根以後に比べたら格段に少なかった
田臥と川村という歴代最強のGコンビが居た時代にチームを築くことが出来なかったのが痛過ぎる
バスケ、ラグビー、陸上トラック競技、男子バレー
アイスホッケー
などは明らかに日本人に向いてないスポーツなのだから
無駄な人材と金(税金)を投資すべきじゃない
日本においてこれらのスポーツを廃止にしろ
金と人材の無駄、他の競技に回した方がマシだ
100%メダルにかすりもしない。練習や努力でどうこう出来無い欠陥競技
バスケ、ラグビー、陸上、バレー
特にこれらの欠陥競技だな
ここに無駄な資金が福利厚生の一貫として企業によって投入されている
こんな無駄な競技に金使うとかアホらしい
他のスポーツじゃなくても設備投資や研究開発にでも当てろや
特にバスケ、ラグビーとかいう日本人に全く向いてない欠陥競技は日本で禁止にしろ
代表で石崎より上にいたPGは柏木五十嵐田臥で同年代で高齢化してたから若返りが必須だった
ユニバ4位のスタメンPGでJBLでもそこそこの結果を残してた石崎はbjに行く前からその筆頭だった
bjで腐ったら呼ばれなかっただろうけど
だから代表ではその当時主力でもないしPTも少なかったであってる
石崎がSGとしては出てスコアリングリーダーだった代表ってなかったつけ?
PGは田臥がやってて
主力ではなかったけど選んでも選ばなくてもどっちでもいいではなく選んで育てるべき選手として認知されてたな
レベルが低いリーグだから呼ばないというのなら
高校や大学から代表・代表候補に呼んでたのはなんだったという話だねえ
つまりNBLは高校や関東一部リーグと同じレベルという事なんですかね
NBL選手>大学トップ選手>bj選手ってだけだろ
高校からも代表候補呼んでるけど?
その高校生のほうがNBLのほとんどの選手よりうまいと信じてるんだよ
>>545は
不憫だよ
NBLを持ちあげたいがためだけに、無茶な論理を通そうとする奴がまた暴れてるのか
大学時代は関東一部の中でもトップガードの一人で李相泊で代表に選ばれた岸本は
攻撃型だが総合力が高く、別に候補になら上がってもおかしくない選手だよ
ただbjの身長はサバをよんでて実際は175弱だからね
試合に出てる175前後の若手ガードではNBLでは篠山や橋本もいる
>>548 NBLもbjもまともに観戦したことないバスケ知らない馬鹿な奴が適当なこと言ってるだけだから。
それから、お前何回も間違えてるけど李相佰な。
NBLの本スレでもいたよな
畠山がbj決定したレスあったとき「どうせ大した選手じゃねーだろ」的なレスして発狂してたニワカ
リーグじゃなくてプレイで判断できない典型の豚
>>544 高校生呼んだのは育成以外の理由があるのか?
NBL以前は確実にJBLのチームから声がかからなかった人がbjにいってた。
現在はチーム数の増加に従い有望な選手もヘタなNBLのチームにいくよりbj選ぶって選択肢がありになった。
まぁどうせ再来年bjはPリーグ行くかまた協会傘下から外れるを選ばなきゃいけないからどうでもいいけどな
若手の中で最高のプレイヤーだと思われる富樫がいるのがbjという事実
あと畠山はどう考えてもNBL気質なのに、何故bjなのかって思った
富樫ってなんでちっこいくせにFT下手なの?
>>552 富樫は途中で逃げ帰ってきたからbjなんだよ
ちゃんとNCAA進んでりゃ伊藤と松井みたくNBLだよ
そういや並里もそうだったな
米国か逃げた者の駆け込み寺bjリーグ
まあ、駆け込み寺があるのはいいことじゃないか
大体並里だって最初に駆け込んだのは栃木だろ
富樫は本人周囲の事情などでbj入りしたのであって
たとえ本人の希望道理にNCAA行けていても
卒業後に日本に帰ってくる場合はbj入りで
NBLに行くことは99%なかった
中村和雄のケツ追っかけてだろ
プロとしては下らない理由だけどな
だったらNBLに行った選手は協会のケツ舐めに行ったのかよ
アホか
何故そうなるのか理解に苦しむ。
富樫の事情を持ち出したのは
>>557なのに
馬鹿なんだから中村か協会のケツ舐めながら一生苦しんどけよ
富樫は悪名高き本丸監督の息子だからな
和雄様は教祖よ
富樫がbjなんかにいったから悔しいです悔しいです(泣)
>>551 >まぁどうせ再来年bjはPリーグ行くかまた協会傘下から外れるを選ばなきゃいけないからどうでもいいけどな
これ二年前にも頻繁に言われてた
13年から新リーグ始まるから新リーグ参加するか傘下外独立リーグになるかだからどうでもいいけどな
今14年
>>563 どうでもいいけど嫌いなのは和雄と富樫親子でbjは好きなんでそこんとこよろしく
>>555 ジミーが逃げ帰ってきた()駆け込み寺リーグ()もあってだな
相手を気になって仕方ない奴は自分の支離滅裂さに気付けない典型
大智や田渡はどっちの駆け込み寺リーグ()に帰ってくるくるんでしょうね
>>556 二つも駆け込み寺リーグあるから海外挑戦しやすい側面もあるな
誰がどこでやろうとそれ自体自由だけど、何故プロ化プロ化うるさいbj厨ほど金や環境でプレイする場を選ぶことを否定し、レベルの低い環境を選んだ選手を持ち上げるのかは謎だね
プロ化プロ化うるさいのはNBL厨のプロチームのやつらでしょ
企業主体のリーグに望んで入ってきて企業にプロ化押しつけてんだから
あいつらbjはとっくにプロ化してんだから
別にNBLのプロチームファンだけど企業チームのプロ化なんて望んでないよ。
プロ化を望んでするならそれでいいし、しないで消えていくならそれはそれでいい。
そもそもバスケという競技そのものだけみれば、運営がプロかアマかなんて全く関係ないでしょ。
お前は望んでなくてもNBL厨の多くのファンやプロチームがプロ化プロ化うるさいからPリーグもプロにしようとしてんじゃないの
プロチームの声がないのにプロ化を無理やり進める理由ないし
俺もプロでもアマでもどっちでもいい派だけど望んで入ってきて企業に押しつけてるのは事実
その証拠に企業を説得できてないうちに発表してるだろ
>>570 そうか?もちろんプロしたらいいと思っている人はいるだろうが、プロ化しなければ存在も許さないというような人は少ないだろう。
すくなかともオレの知るNBLファンは企業チームとしての存在を尊重していると思うよ、
>>570 それと完全プロ化したいというのは協会とリーグ側の思惑であってそれに企業側が応じるかどうかは彼らの間の問題だろう。
一番望まない展開は、企業チームはまだバスケチームを持ちたいけれど、プロ化を強制することでチームが消えることだよね。
それってチームを守るためにプロ化を目指すことと矛盾してないか?と。
>>571 尊重してる奴らがネットで企業を否定するかって
FBやバカッター見たら分かるよ栃木や北海道のファンはもちろん、千葉、この前なんか熊本ファンの奴まで企業チームは卑怯とかぬかしてるし不満言ってた
去年何回もあった新リーグ説明会でワザワザ企業チーム名指しで非難したりしないだろ
何故bj厨は金や環境でプレイする場を選ぶことを否定し、
レベルの低い環境を選んだ選手を持ち上げるの?謎だね
>>572 だから押しつけてるで間違いないだろ
企業もプロもいないと成り立たないNBLで、企業が応じるかどうかは企業の問題って言ってる時点で企業にプロ化押しつけてる
一番問題云々以降は言いたいことがよく分からん
煽ってるわけではないからもう少し分かりやすく頼む
>>574 好きなチームの選手を持ち上げるのが謎ならお前は日本人じゃないね
企業チームのファンはそこの選手が好きだから当然持ち上げる
別に環境が整ってるとこにきてくれた選手だから応援してるとでも思ってんのか
結局同じだろ
>>573 そりゃ巨人は卑怯だとかそういうレベルだろ。
てか、なんつーかそれこそbjメンタリティだよな。
>>575 何が「だから」なのか分からんが…
文脈無視しすぎじゃね
お前らアホやな
というか去年からの流れ追わずに「繰り返し」って言ってる馬鹿
去年FIBAに指摘されたからbj排除するだけだろ
あそこでbjが「来年からFIBAルール採用する」と明言してたら
今回のPリーグの話はなかったよ
>>576 一例を挙げただけ
企業チームに対して尊重してる気持ちがあるなら同じハコでやってるものに対して言うのはおかしいことをいくらでも言ってるよ
bjメンタリティならbj行けよ
bjファンが同じこと言っても外野がなんか言ってるわですませれるけど、
同じNBLのプロのファンが同レベルのことを相手を尊重しないで言うことのほうがよっぽど企業チームを否定してるし馬鹿にしてるだろ
合意形成できてないのに押しつけてるな
>>575 一番問題と言ってるところを補足するなら、プロチームは増えて欲しいけど、弱いチームが増えるのは困るということ。
強豪企業チームがプロ化を選択してくれるならもちろんベスト。ただし、チームをどう運営するかは本来自由意志で決めることだから、プロ化以外許すまじでチームが消えるのは本末転倒の面はある。
協会が企業に強く出られないのも要はそれだけのこと。
例えばトヨタもアイシンもいなくなったNBLで完全プロリーグだと粋がってもそれって進歩なの?
>>579 bjメンタリティを持ったNBLファンがいるのはいるだろうが、それはbj厨同様に糞だということよ。
企業チームは豊富な財政を元に安定したチームを作ってるからズルイんだよ
プロチームみたいに客をいかに集めるか苦労し、金が無い中で必死にやってる所と
一緒にやるのはおかしいだろ
やらなければいけない事が違い過ぎる
>>580 分かりやすい
結局言ってることは俺と変わらんだろ
結果NBLは企業チームが抜けたら進歩じゃないわけだから、企業チームの同意を完璧にとりつけてない段階で発表して既成事実作って押しつけようとしてるだろ?
それって企業チーム無視だろ
NBLをプロ化プロ化と言うならまず兵庫やつくばや熊本やエクセレンスみたいないつ潰れるか分からん脆弱なチームを栃木や浜松東三河や新潟や沖縄のように安定経営にしてからだろ
それすら出来てないのにプロ化押しつけすぎなんだよ
>>581 いるにはいるレベルではなく腐るほどいるからな
だったらプロのNBL厨とそのbj厨糞同士固まってくれ
プロ連呼NBL厨が望んでるプロ化を済ませてるのがbjだろ
同じリーグでやってる企業チームに押しつけて無理やりプロ化してなんになる
東芝が抜けたら嬉しいか?
トヨタが廃部したらヨダレ垂らすのか?
ここ何スレ?
>>583 そうかな。JBLもNBLも企業チームとプロは共存していると思うけどね。まあ、それでも実際プロ化が既定路線になっているしそれはまあ押し付けといわれてもしょうがないかもね。
とはいえこれまでの新リーグ立ち上げは完全プロを強く押し出しておらず、結局は企業側の意向を飲んできたわけで、それがリーグ側の弱腰なのか英断なのかは評価は分かれるだろうがね。
最初の方に言ったがプロを選択しないチームが消えるのは仕方ないよ。それはレギュレーションとリーグフォーマットの問題だから、それは協会とリーグが決めることであり、各チームが判断すること。
今のNBLはリーグフォーマットに則って企業チームとプロが混在しているのだなら企業だからプロだからということはない。
>>582 豊富な財源ともとにしたプロチームはずるくないのかい?
プロ化進めるということはむしろその格差を広げる行為だよ。
現時点のプロが大概貧乏なのは企業チームのせいじゃないし。
>>582 ズルいと思うならズルくないbjに移籍したらいい
混合リーグに望んで入ってきて泣き言言うなって
bjだって色々言われてるがれっきとした日本のリーグでファンも多い
さっきから俺は企業チームの側に立ってるが別にbjが嫌いでもないし否定もしない
たまにだけど観戦もする
企業とプロ混在のNBLにおいて片方の理屈を押しつけすぎなNBLのプロ化厨が嫌いなだけ
もっと結果残してから企業チームにプロ化迫らないと企業チームが反発するのは当たり前だろ
>>585 その仕方ないで済ませるのがどうかと思うわけだ
過去福岡レッドファルコンズが潰れたとき仕方ないで済ませた協会と変わらないことを今度は企業チーム相手にやろうとしてる
やられたからやりかえすのか?
企業チームが廃部したり規模縮小して三部リーグや関実に行って1チームでもPリーグにいないことは進歩でもなんでもないと思うが?
バスケにかける金がそれだけ減るわけだし、かといってさっき挙げた栃木や沖縄等の安定チームが抜けたチームの変わりにすぐ出てくるわけでもないし保証もない
プロ化するなとは言わん、全チームの合意形成によって進めていくリーグだと説明会やらメディアやらで責任者が発言したならその通りにやれと思うわけだ
クソ長文だけど俯瞰でみたいい意見ですね
今回のプロ以外認めない宣言は山谷が言っていたプロの定義にもそぐわないように思えるし正直がっかりだわ
今まで金出して日本のバスケを支えてきた企業に尊重はないのかな
別に支えてきたわけではない
企業が何故バスケチームを持つかというと、宣伝の為
バスケの試合をするのはプロモーション活動の一種とみていいでしょう
要は仕事として成り立っているのです
支えてきたんだよ
企業が部活を持つ理由は一律ではなくて、福利厚生だとか社員の士気を高めるとかそれこそ宣伝とか様々。
でもいかなる理由だろうと身銭を切ってバスケを支えてきたのは事実
バスケに金出してきた厚労企業を悪にしたてるとか罰当たり
ジャパンエナジーとか特にな,悪いのは協会の理事達だろ
麻生を会長にしたのも超有名人だから盾にできると踏んだからだし
誰か3行にまとめて状況説明よろ
ただ
の
スレチ
NBLの最大の失敗は制度設計のミス。
新規参入チームも加えて発足したのにサラリーはじめコストのャップは高いしフランチャイズも
経済規模がダントツにデカくてインフラ効率もいい首都圏に金持ちの企業チームが3チームもいたりと
公正な競争ができない制度だから完全に二層構造になってしまってコンテンツとして魅力がない
企業チームの既得権益を守ろうとするからこうなっちゃったんだよ
企業チームの役目は終わった、というか企業に求められる役割が変わろうとしている
「おかげさまで、いつのまにか我が国にもプロチームがbj含め30くらいできました。bjと統合してプロリーグ
にしたいと思います。野球、サッカーに並ぶプロリーグに発展させるため、今後は企業の皆様はスポンサーと
してチームを支えたり協会スタッフの人材輩出の面で引き続きご協力ください」と協会は言うべき
>>596 いいこと言うやん
協会は言うべきではなく「頭を下げるべき」
金もなければレベルも低い、どうしようもない雑魚チームが30もあっても仕方ないわ
世間にアピールするには、巨人のように全国区のチームが必要なんだよ
裾野を広げるよりも頂点を高くしろ
俺は迫力ある試合を見たいんだ
っていうより選手のプレイスタイルが単純に面白くない
PG=パス回すだけの人
SG=シューター
SF=ドライブする役
大体がこんな感じの選手ばかりだから困る
>>600 そりゃ自分から狭くつまらない視点で観ようとしたら面白くなるわけがない、野球だって下のように見りゃ糞つまらなそうに
ピッチャー=球投げるだけの人見えるわけで。
キャッチャー=球取るだけの人
外野手=フライ追っかけるだけの人
>>601 そうか?
少なくともウェイドやアイバーソンみたいな選手は
バスケをやったことのない選手でも面白いと思うのだが
日本にそういう選手はいる?
日本の指導者が大好きなパサータイプの1番は
国際試合で全く役に立たないのは事実だよね
田臥みたいなのをパサーと呼ぶのは分かるけど、パスを回すだけの奴をパサーというのは
どうかと思うのだよな
>>602 それを少なくともにしてる時点楽しむ気無いだろ
面白い選手や試合を見たいけど、無いものねだりしても仕方ないか
そら、ウェイドやアイバーソンなら一般層にもアピールできるよ?
でも日本にはそんな選手はいないし、外国から連れてくる程の金もない
なら、別の方向性でやるしかないね
パスを回すだけの選手って誰?
NBL見てもbj見ても大学見てもそんなPGいないけど
極端なこというと柏木もその部類に思えるのだが?
だから具体的に誰?
極端なこと言わなくても当てはまる選手ばっかりだから「日本にはパスを回すだけの選手ばっかり」って言ってるんだろ
NBLでもbjでも大学生でもいいから極端に言わずに、誰?
極端なことばっかり言ってんのはお前だろ
日本のバスケ観たことない
>>608のことね。納得。
トヨタの伊藤とかフィニッシュが弱すぎると思うけど?
柏木のアイシン移籍は失敗だったよなあ
アイシン移籍してから2番起用長かったもんなあ
得点力ないのはポジション関係なく日本人選手共通の問題
さらにガードでチビだと目も当てられない状況になる
(シュート力あるが)西村や伊藤とかは
ボールのもらい方やポジショニングやスペースに気を配っているし
ピックでヘッジされた時やトラップに来た時に
ワンハンドで手を伸ばした状態から強いパスをコントロールしてるが
国際試合では潰される姿しか想像できない
生で見るとNBLの選手はめっちゃ上手いよ
でも国際試合を生で見ればNBLの選手が
国際試合で全く力を出せないのもわかる。
伊藤ってKDと一緒にやってたぐらいだしその辺はわりとマシじゃないのかね?
フィニッシュが強い日本人は誰?
ワイスとかヒンクリーとかマイケルとかいうなよ
お前キモいな
ワイスは知らん
ヒンクリーはフィニッシュ弱い
マイケルは古いし特に強いという印象はない
しいていうなら辻はめちゃくちゃ強いと思った
ワイス団かあ・・・今何やってんだろ?
辻はペネトレイト弱すぎで国際試合で使い物にならなかっただろ
もう忘れたのかよ
>>622 普通に日本で働いてる
マスターズ出てるよ
北原だろうな
得点王だし
627 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/23(日) 00:34:09.54 ID:1wl2SvUn
歴代で一番フィニッシュ強かったのはやっぱり岡山だよ
確かに岡山はデカさだけと思ってみてたら、めちゃめちゃバスケが出来てた印象があるな
竹内譲次がやりたかったのは渡邊みたいなプレイだよね、たぶん
辻普通に点入れてたけどな
ペネトレイトできてる奴なんていたのかと
全体的に低いんだから国際試合で経験積むしかない
はあ…
辻は本人がプレイが外よりで今のままではダメと言ってるのにアホか
ペネトレイト出来たのが桜井
ペネトレイトに挑戦したのが比江島
ペネトレイトから逃げてたのが辻
極めて限られた時間だったが桜井と比江島がツーガードで出てた時は良かった
比江島は代表に出てきた当初はまったくダメだったが、最後はなんとか見れるとこまで上げてきた
ただ比江島は(NBLでもそうだが)試合の中で通用する事と通用しない事の区別が明確にはなってなくて
攻守に決定的なミスも多く、一度ポストに入れるというキミカズの方針もあり
最後は優先順位が辻>比江島になってたな
辻は良く言えば球離れが良すぎ、悪く言えばディフェンスにビビってて
辻が出てる時間はディフェンスがまったく収縮しないのでオフェンスが悪くなってた
辻は普段の性格とは違って、慣れるまではプレイが消極的な選手だからこれからに期待だが
今の段階でフィニッシュが強いなどとは言えない
三行で
>>629 岡山さんはバスケは大学入ってから始めたが当時の大商大の監督がすぐにポートランド大学に留学させて
そこで身体づくりとバスケの基礎を学ばせたのがよかった
約2年の留学中にウエイトも織りまぜて身体はデカく強くなり(207→220)巨人症の治療も始めたし本人に
とっても日本のバスケにとっても留学は結果的に大英断だった
ドライブは強く重くつかなきゃいけないから、早く軽く突くPGのドリブルとはかけ離れてしまうんだよな
PGのドリブルが早く軽く突く…?
前からドリブル軽く突くと言ってる奴がいるが
それはミニバスからNBLまでどのレベルでも間違いだから
ハーダウェイを生で見たことあるおっさんだけど
ドリブルする時の音がでかい上に重くて驚いたな
アメリカ行くとドリブルの音のでかさが全く違う事に驚く
ハーダウェイみたいなコンボガードタイプのドリブルはまた違うだろ
ストックトンとか、こいつ頭おかしいんじゃねーのかってくらい
コートにボールを叩きつけてたよ
現役時代に指導者にストックトンみたいに黒子に徹して
パスして味方を活かしてゲームメイクしろと言われたが
大人になって時間に余裕ができてCSでジャズの昔の試合の再放送見て気付いたが
ストックトンは重要な場面で自分が得点するためパスしてるだけで
本質的にはスコアラーな事に気付いて愕然としたな
お前らミーハーが好きな有名PGは点取りにも行くから、そういうドリブルも突くってだけだろ
>>599 大阪が3連覇した時より琉球初優勝のが盛り上がったな
去年の皇后杯も絶対王者JXをトヨタが下して話題になったし
強い弱いとか比較対象によるから
>>642 そうそう。ストックトンの実像は日本の中高の指導者が模範としてあげるPG像とは全然違う
そのストックトンの息子と石崎が今同じチームでライバルというのも何か面白い(今のとこ
石崎が大きく負けてるが)
ストックトンは最後は自分で決めるようにゲームメイクしてたよなあ
もちろん得点能力もあったが、自分の得点能力を
最も効果的な場面で、最大限に発揮するためのゲームメイクが上手かった
試合を決める場面で自分が打てる場合は味方がフリーでも自分で打ってた
おいしい場面で自分が決めるために逆算してゲームメイクしてたのが凄かったな
ストックトンは普通のリーマンみたいな風貌して
その実狡猾で獰猛なところが良かったな
白人なのに全盛期はドライブもキレッキレだったし
ストックトンスレかよw
まあ俺も好きだからひとこと
ストックトンなら実際に生で何度か見たプレイヤーだしね
ドライブも半端なかったけど
単純にドリブル=コーストトゥコーストするときの
スピードはそれこそ五十嵐どころの話じゃないよ
要するにあのレベルのNBAプレイヤーは
「全ての面において」日本代表を上回ってるんだよな
日本代表のもっとも得意とするプレイ一芸<
切れちまった
すまん
日本代表の最も得意とするプレイ(一芸)<NBA選手ならみんなやってのけるプレイ
>>650 ストックトンは普通のリーマンみたいな風貌して
日本人一般にはそう見えるかもしれんが白人の肉体労働者に多い顔だよあれは
桜井だとディフェンスぼろぼろになるんだよなあ
体も大卒組と違ってヒョロヒョロだから安定感に欠ける
>>654 桜井がいつ高卒になったんだい?wwww
関東の大学出身ではない、ということを言いたかったんじゃないか?
学泉はちゃんとしてるイメージだが、当時はどうだったんだろ
>>657 ちゃんとしてるの意味がわからないが
当時の学泉は今以上に強かったよ
なので今よりもちゃんとしてたと思う
>>658 練習の環境や意識が、という意味だ
言葉足らずで申し訳ない
>>654 体も大卒組と違ってヒョロヒョロだから安定感に欠ける
見識の問題だが本人のプレーを直に見たことあれば桜井をヒョロヒョロなんて言わないだろうね
細身だが体幹がしっかりしてるし大きな関節の可動域が広いから運動時のバランスは代表の中で
トップクラスだろう
剛性は外国車に負けるが俊敏でトータルバランスのいい国産スポーツカーって感じか
あれ?ID表示になってる?
NBL/bj関連の書き込み妙に少なくなったのそれでかwww
学泉は基礎練からゲーム、フィジカルトレーニングまでしっかりやってますよ。
ヘタな関東や関西行くよりバスケやるなら学泉はオススメです。
当時は関東は今と比べられないほど意識が低く遊びがメインだったから
オノシューの元に行く判断自体は間違いじゃなかった
桜井入る前にオノシューはトヨタに行ってしまったが
桜井の年代辺りから大学も変わり始めたからな
愛知学泉自体は悪い大学じゃないけど
周りの大学に桜井の相手になるやつがいなかったのが問題
そういう意味でだと関東でいろんなやつと戦って揉まれていった方がよかったかな
関係ないんだけど
cagerって有料ページ始めたけど
ガラケーからだと普通に有料ページ見れるな
HC候補ってどこかに発表されてる?
>>639 結局ドリブルには腕力が必須だからな
ティムやクリポがマッチョなのも女子に優れたドリブラーが少ないのも
それが原因(大神などは高いレベルに達してるが)
670 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/04(金) 22:00:09.84 ID:rNwSTanR
さいたまスーパーアリーナは意外とバスケのイベントに使われてたんだな
226 :バスケ大好き名無しさん:2014/02/28(金) 21:46:02.09 ID:UhOZPd9m
さいスタがバスケのイベントに使われたのは
2000:スーパードリームゲーム
2002:ヤングメン
2003:NBAジャパンゲーム
2005:キリンカップ
2006:世界選手権:決勝トーナメント
2011:ミニバス全国大会(中止)
2012:bjリーグオールスター
これで全部か?
ジャニーズのファン感謝デーでバスケやって満員だった
馬場が大学で1番やるらしいけど、なんか期待感がないんだよな
ランプレイで一番良さが出てたからなのかもしれないが
身体能力は高いし頭もいいが、ドリブルとアウトサイドがなあ
1番活きるのは2番だよなぁ。
桜井みたいになりそうだな
馬場はスペースあると抜群の身体能力で止められないし
自分で主導権をとると強いんだけど
スペースないとこで動くスキルは低いし
相手に主導権を握られた時の対応が下手
シュートも下手
手も長く視野も広いから素質はあるけど
馬場ほど才能あると高校では能力だけで通用しちゃうからね
渡邊とは違って馬場はアメリカ行かなかったのは正解だったと思うよ
ファンダメンタル・スキルは渡邊より明確に下
試合中の判断は良いし才能はあるから
今からやれば1番として良い選手になると思うけど
筑波は悪い大学ではないが、小さくまとまった選手になりがちだからどうだろう
高校時代も親父が大きな選手に育てるかと思ったが、正直物足りなかったな
今のままだと馬場は大学以降は1番以外ではダメだろうから
大学1年から1番になるという判断は正しいとは思うんだけどさ…
馬場は渡邉より一対一の引き出しが多いのがいいね
高校時代ワンマンチームだったから普段の練習で対戦相手いないだろうし
ウィンターカップは二年連続で怪我して不完全燃焼
こっからでしょ
ただ194あるんだからSGでもいい気がする
まあとりあえず一年やってみてダメそうだったら二番で
2番やるにはアウトサイドのシュート力低過ぎるから
将来を考えたら1番しかない気がすっけどな
逆に言えばシュート力含め今より得点能力上がれば
1番より2・3番が適正だと思うんだけどね
まあこれからの選手だね
681 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/06(日) 18:51:59.66 ID:9+loZ5uK
杉浦は厳しい?
馬場、杉浦を代表スレで語るのは早すぎるだろ
協会によると例外(八村の事と思うが)を除けば世界選手権に出る現U-17より上の年代が
これからの代表のコアとして強化するみたいだから馬場と杉浦はコア層に入ってる
杉浦はクイックネスやアジリティがないと思うなら
ペネトレイトでフローターでのフィニッシュとか考えないといけないが
それより何より、自分のシュートを信じないとな
顔に似合わずプレイは良く言えば慎重、悪く言えばヘタレ
重要な場面で最後はいつもポストや右フックに頼ろうとしてたが
それなら高校でずっとインサイドやってた方が良かったと思うよ
杉浦はまず自分が信じられるシュート見つけないとどうしようもない
>>683 結構ミドルとかペリメーター自信持って打ってたと思うが
まああのサイズだから3Pラインの外からのプレイ覚えないとやってけないけど
あのターンアラウンドフェイダは感心したな
あれかなり練習してそう
長谷川で本当にいいのか?
なんで長谷川なのか意味不明すぎる
若手育成に定評がある長谷川ならきっと何とかしてくれるって考えなんじゃね?
協会の言うことに逆らわない人に白羽の矢を立てました。
世界を知る外国人監督だと逆らう可能性あるから。
いやいや外国人コーチじゃなくても
青学式のキツイ練習嫌って代表辞退するのが出てくるんじゃない?
ジェリコの時みたいにw
練習がキツイだけにならなきゃいいけど
日本人の中では一番いい人選な気がする
できればベックかジェリコが良かったけど
長谷川は心身ともに鍛えることはできると思う
フル代表に通じるバスケができるかはわからんが
まじで長谷川なんか期待できねー
今季の代表の試合はさておいて今の大学生世代強化していくことになるんだろうけど
使えそうなのいる?
ベンドラメとか晴山とか通用しそうな気がしないんだが
長谷川さんが監督ならトレーナーは青学の吉本完明が関わってくるだろうし
フィジカルやコンディションで不満が出る事はないだろうね
ベテランはジェリコ時代を経験してるし、若手は青学が多いから大丈夫だろう
ブルドッグみたいな顔してて怒鳴りまくりでめっちゃ怖いけど
新しいものも積極的に取り入れる柔軟さもある
ただ、長谷川さんは試合の中での対応力などは不安かな
大学年代で強化すべき人材として何も見ずにパッと思いつくのは
東海の橋本、青学の野本、筑波の馬場の3人かな
あとはアメリカ留学中の渡邊だね
青学に勧誘に来た時の長谷川さんがブルドックだったって辻も言ってた気がする
大学HCが代表HCやるのは珍しいこと?
アメリカのコーチKしか知らんけど
アメリカ代表HCも大学のコーチなんだよな
すまそ
リロードしてなくて被った
てか長谷川はもう「元」大学コーチか
まあリーグの監督から選ばなかったのは良かったんじゃないかな
絶対に失敗が許されない状況で未知数の監督を選んで
果たして大丈夫なんだろうか
杞憂に終わることを願う
>>700 アメリカとバスケ後進国とを同列に語るなって
代表は田臥を呼ばないかな
今シーズンは絶好調だし、若手のガードの生きた手本になる
問題は呼んだとしても年齢的に田臥は3年後はロスターに入るかが極めて微妙だから
本人が代表に参加する決断をするかどうかだけど
田臥は長谷川のバスケにも起用する1番のタイプとしても合う
長谷川は1番に関しては保守的だからビッグガードの起用はない感じかなあ
>>702 未知数じゃない奴はダメなのが分かってるのばっかりだからね
なんだかんだ田臥よりいいガードはまだいない
上で出てる馬場とかは長谷川さんのめっちゃ好きなタイプだよなあ
協会のリリース見る限り長期の合宿で
相当きついトレーニングと練習しそう・・・
青学出身とかは抜きに考えても
プレイスタイルで考えれば広瀬も今回は候補に入って来そう
怪我してるが小野龍猛も一度は呼ばれるかもしれない
トランジションゲームを追求しながらも、フィジカル・サイズ厨で
ハーフコートもしっかりやる監督だから、選考する基準も変わってきそう
帰化枠も(帰化出来たとして)ブレントンじゃなくてサンバの方を選ぶんじゃないかなあ
ゴールに向かわない選手は嫌いでしょ、長谷川さん
比江島、金丸、渡邊、竹内兄弟など核になる選手は変わらないだろうけど
若返りを考慮しなくてもベンチメンバーや代表候補の顔ぶれはだいぶ変わりそう
選手を半年預けて強いチームにしてくださいっていうのは向いてるだろうけど
代表って違うチームから寄せ集めた選手を短期間でまとめるもんだからな
今考えうる日本人ではベストの選択だけどA代表の監督ができるかは知らん
>>709 ゴールに向かわない選手は嫌いでしょ、長谷川さん
永吉のこと?
そういえば永吉はリーグやインカレのとき新しい青学コーチのやり方に疑問と不信感があって長谷川さんが指揮取ることを熱望していたらしいね
新HCのやり方って、あの無駄にプレータイムシェアするやり方か?
ポンタがまた的外れなこと書いてるな
>>714 あそこまでシェアする必要はないと思うけど
長谷川は長谷川でメンバー固定しすぎるんだよな
今の日本バスケの状況では代表で育成は間違ってない
というより仕方ないという感じか
どっちにしろアジアで勝てないからな〜
NBL選手はオフシーズンにFIBA公式戦と合宿と海外遠征
大学の選手は新年から新人戦までの時期に合宿するみたいな感じになるのかね
フィリピンが復活した「スマートギラス方式」が一番いいんだろうが日本じゃムリかな
スマートギラス方式をそのまま持ち込むことは出来ないだろうが
信じられる複数の人材を中心に据え、継続的な強化を行う一方で
目標とした結果が出なかった時に、芯はブレずに次々に改善策を出していった
継続性と機動性は大いに見習ったほうが良い
いいんじゃないの
まずもって外に出ないことには始まらない
八村は200いったのか
肩幅あって手も長いから最終的に205くらい行くと良いんだけど…
メンバー見てもサイズ重視の流れだね
もっともサイズあってなおかつ技術も運動能力もある選手が増えてて
主力選手は誰が見ても納得の顔ぶれかな
八村2Mいったのかよ
こいつぁすごいな
そりゃ2mは行っても貰わな
ここからどこまで伸びるか・・・
八村は腕長いから2mの今の時点で
竹内兄弟より余裕でWS・SRありそうだけどね
明成の売店はハチには飲食全部タダにしろ
727 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/14(月) 09:36:07.06 ID:Eered9hT
たんぱく質たくさんとって、たくさん寝ないとダメよ。
運動量はほどほどにね。
通常は身長の伸びは急ストップしないから
協会発表の身長から伸び方の推移を見ると
伸びが止まるまであと5cmくらいは伸びるんじゃね
U-17、U-18でも大黒柱だし、インサイド人材不足の代表でも
U-18終わったら来年は普通に代表入りするんじゃねーの
早いうちに1回フル代表入りさせとくだろうな
東京五輪に向けて今のU−18をコアメンバーにして積極的に強化してほしい
楽しみな素材が多いし
八村2mのソースありますか?
JBA発表のU-18代表メンバーリストだよ
八村は2mまで伸びたけど
新潟商業の渡邊は5cm縮んでるな
734 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/15(火) 09:54:06.11 ID:1XEJKweu
サマンはサマンはどうしたんだ。
八村より顔半分でかかったぞ!!
サマンは顔でかいからな
八村は最近髪の毛伸ばしててこんもりしてるんだよ。頭が。
黒人の髪って天パだから。それで2メートルってことにしてるんだとさ。
2020 東京五輪
馬場 194
角野 191
渡邊 205
バンバ(帰化) 200
八村 205
あとはサマンが210弱くらいいきそうだし、
なかなか強いんじゃないのこれ。
馬場は大学で1番やるなら1番でずっとやらないとダメだろうなあ
馬場は桜井より才能的には少し見劣りするから
1番やるなら寄り道してる暇はないと思う
馬場は時間かかると思うよ
PGは比江島で良いんじゃないの
740 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/15(火) 16:03:05.84 ID:1XEJKweu
雲林院はバスケ辞めたのか。
紗万ってどこ行ったの?
バスケやってんの?
久々に来て、だいぶ上までさかのぼって読んだので遅レスだが
>>539 ラグビーは企業がしっかり面倒見てくれるし、陸上はネグロイド?だったかという黒人系は除いて、
アジアでは強いはずなんだがな・・・短距離とか
なんでバスケは勧告や中國より下なんだか
>>742 中韓どころか台湾フィリピンといい勝負。
744 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/16(水) 10:37:30.71 ID:YhSGlMK1
八村、ダンカンになれ
久しぶりに2006の世バスの映像見たんだが
2013と戦術が全く違うのもそうだが
フィジカルとコンディションがまるで違うのにビックリ
2013は桜木含めてひどいもんだった
サマンは久夫の全国制覇のために留年して今も3年ですw
留年したら普通出れんのちゃうの
サマンびっくりするくらい使えないからなマジで
>>747 同じ学年内で二回同じ大会には出れないけど、サマンは去年選手登録されてないから出れる
久夫が出すかは知らん
750 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/17(木) 00:09:26.46 ID:vVW4Q0kj
>>745 気持ちの問題だろ
2006はみんながやる気に満ち溢れていた
あれなら負けても納得出来る
>>750 気持もそうだが海外の大会で中国や韓国に勝ったりしてたからね
あの頃はイランもまださほど強くなかったし間違いなくアジア3強の一角だった
その流れをぶった切った協会の手腕は見事だったわw
久夫「サマンよ・・・・来年の明成に3年は1人しかいない・・・選手層が薄い・・・その解決の為に留年しないか?」
754 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/17(木) 12:13:01.30 ID:p9nJOIby
サマン・・・
>>749 マジで佐藤が意図的にやったんかなこれ・・・
ここ日本代表スレなんだが
明成スレでやれ
>>752 古代ローマを除けば人類史上最悪なスポーツ協会と言えるかw
国内だけでも無能協会は色々あるでよ
U-18が参加する第27回アルバート・シュバイツァー・トーナメント
予選で戦うチームの平均身長
ドイツ 196.6 スロベニア 195.9 トルコ 199.5
日本 189.9
無理ゲーでしょ、これw
角野
波多
八村
平岩
渡邊
とかでやってほしい、
まぁでもどんだけできるか楽しみだね。
確かになw
相撲,ボクシング,チェス,テコンドー
他に何がある?
スケートもひどい
フィギュアはなまじ競技力高いために醜い手柄争いに選手が巻き込まれてる
ソチで真央ちゃんの調整失敗させたのも協会のいらぬおせっかいだったらしい
シンクロの井村コーチを排除した水泳もダメだね
ってかアスリート出身者は組織の中で苦労した経験ないし優秀な人ほど闘争心
旺盛だから我の張り合いとかすごいんだろうね
狭い世界に生きる人たち=エリートや体育会系は内部での闘争が大好き
スレ違い
協会スレは別にあるので、そこでどうぞ
765 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/18(金) 15:49:59.16 ID:JZokVb/f
U-18の集合写真で八村がどうみても2mない件について
U-18は角野がPGやるのか
海外行きたいなら当然の選択だが・・・
年代が高くなったり、海外に行けば通用しないプレイだが
日本の高校では通用してしまうプレイも角野は多いから
角野にとっては良い経験になるだろうね
渡邊大我は205cmあるはずなのになぜか200cm登録
平岩は身長止まってたらいくら今主力でもインサイドでは
この先生きのこれない
生き残れるに決まってんだろタコ
JBLでの日本人センターの身長みてこいタコ
NBLでちゃんと試合に出てるインサイドは200以上でしょ
山田とイートンでギリギリ試合で使われるレベル
試合見ると監督は平岩はインサイドで使い潰す予定みたいだから
平岩は大学までの選手でNBL来てもあまり試合出ないで引退かな
パスセンスもあるしミドルのタッチも良いのにね
角野を1番で育てるというのは面白い
才能ある若い選手が出て来るのは良い事だけどやっぱディフェンスがな
上のレベルに行くと何が一番変わるかと言えばディフェンスだしな
各選手の身長に関しては、招集されて最初の発表は適当な事多いから
次のU-18、U-17の正式メンバー発表の時まで待った方がいい
使い潰すとか言ってる馬鹿がいるが
日本の高校で190後半あってインサイドやらせない高校なんかねーよ
772 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/19(土) 06:48:34.50 ID:7Hm+38zE
〉〉769
NBLでインサイドって4番を含めてことかな?
山田選手は4番のイメージが強すぎてね。
4〜5番でなら195以上で山田選手以上の活躍してる選手は何人もいるね
2m以上なら他に竹内兄弟と青野選手がいる。
帰化選手ならJR,ママドゥ選手が強いね
でも悪までも国内の話だけどね
90後半でインサイドやってもらうのは当然だけど
近年の高校時代で言えば、皆川みたいに起用するのと
渡邊雄太や橋本や(中国人がいたが)野本みたいに起用するのは違うでしょ
橋本に関してはむしろインサイドきっちりやった方が良かったけどな
かつての大先生だった事には敬意を払うけど
今の土浦日大は試合もかなりアレだしね
選手集めるのはかまわないけど、集めてアレはないし
平岩に関しては使いつぶしてると言われても仕方ないかな
NBLで言えば日立の満原の試合見てて残念な気持ちになるの俺だけなのかなあ
東海時代の活躍は凄かったけど、プレイスタイルに関しては苦しんでたよね
そしてプレイスタイルを変える事に関してはうまくいかなかったよね
NBLで満原が今年の小野龍猛のスタッツを超える事は99%ありえないと予想するけど
その予想に対して反対する人はほとんどいないんじゃないかな?
小野龍猛も久我山時代はインサイドやらされてリバウンドとりまくってたけど
オフェンスではインサイドからアウトサイドまで自由にやらせてたよね
小野が3P打ちすぎでチームの敗因になる事もあったけど
言い忘れてた
チームの戦術や方向性などもまったく違うけど
能代時代の満原と同じような事を土浦日大の平岩はされてるなあ、と
中学時代は八村より上の評価だったのにな平岩
あっという間に逆転されたな
野本みたいなプレイが出来るなら監督も黙るだろ
そんなん個人の資質もあるんじゃねーの
代表クラスなんてそうポコポコ出てこないだろ
渡邊、野本、八村はもとが1〜3番で急激に身長伸びた選手
平岩はインサイドだが器用と言う評価だった選手
200以下で身長止まったら抜かれていくだけ
>>771 ヴィンスやウェイドも高校時代はPFだったからな
781 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/19(土) 14:58:44.83 ID:7Hm+38zE
皆に聞きたいんだけど、1C,3SG,1PGってどう思う
理由
どうせ中途半端な身長で対抗しても、先が見えてるからね。
ここは思いきって、走りやシュート力無くても良いから、高身長でリバウンドだけならNBAトップクラスのCを国の威信をかけて帰化させる。
SGは川村を筆頭にアジアでも対抗出来ると思うから、クロアチアスタイルでフリーの選手を作り3P連発。
PGも足と視野そして3Pが打てる選手を育てる。
平均身長が低い日本人には向いてると思うんだけど、皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。
クロアチアスタイルって何?
それやってフリーでシュートうてるんだったら、別にそんな一か八かの布陣でなくていいじゃん
その方法は1Cがキーになりそうだが、1Cを複数集める事が前提になる上に
アウトサイド中心のリスキーな戦術ゆえにディフェンスとリバウンドが非常に重要になり
やはり日本には合わない戦術なんじゃないかな
俺の妄想としては3−2のドリブルドライブモーションオフェンス(DDM)が良いと思ってたんだけどな
恥ずかしがらずに世界の流行に乗ってけばいいと思う
DDMを採用すべき理由
ポストプレイから展開する事は現在の日本の選手ではほぼ不可能
→インサイドの選手にはミドルと合わせとORだけに役割を限定させた方が良い
→竹内兄弟や橋本(渡邊)八村などインサイドだがミドルが上手く
また、もらってペネトレイト出来るフォワード的な選手が多い
DDMはゴール下のスペースを空けるためポジションを通常より外側に広くとるため
ペネトレイトからのパスからシュートを打ちやすいし、合わせもしやすい
日本の場合はディフェンスとリバウンドで数少ないインサイドの選手には負担がかかるので
オフェンスの中では限定した役割を担ってもらう方がいいと思ってるし
ローポやハイポで勝負出来る選手がそもそもいないし、これから現れるとも思えない
ガードに上手さや判断の良さを求めても、いろんな意味であらっぽいアジアの中で潰される
→もうガードにゲームコントロールの役割はあきらめ鉄砲玉とシューターのどちらかなってもらう方が良い
→役割を限定することで判断を減らし、攻め気を出させると共に国際試合の中での経験のなさを隠す
ただし海外の選手は手が長いしフィジカルも強くペネトレイトが出来ない事が想定される
→原始的なDDMではなく、ハイピック、サイドピックを組み込み多用する
やはりハイピック・サイドピックはインスタントにシュートチャンスを作りやすい
ピックを使えば同時にディフェンスからも仕掛けられるリスクがあるが
そこはトレーニングや国際試合で経験を積むしかない
またG/Fは選手が多いので、G/Fは戦術に合った選手を取捨選択する余地がある
ピックを組み込んだDDMを採用すべきと考える最大の理由
ポストからの展開していく、確率が高くミスが少ない戦術が採用出来ないため
ゴールに近い場所からシュートを打つ手段として確立が高いのはG/Fのペネトレイトとなる
しかしG/Fから見て、原始的なDDMでスペースを作っても単純なペネトレイトを出来る選手が極めて限られているので
ハイピックやサイドピックを多用したDDMを採用するのゴール下のシュートを創出する最善の手段に思える
またC的な選手から見ても、この戦術は機動力とミドルが打てる
フォワード的なインサイドの選手が多い日本に適合すると思われる
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
パッシングモーションは教育としては素晴らしいとおもうんだけど
判断を要求するから一発勝負の舞台でうまく機能するか微妙だと思うし
導入が難しいから、寄せ集めの代表の戦術としてはどうなのかなと思うんだけどね
よし、お前がHCやれ
三行で
>>775 高校時代の満原はあの身長では割といろいろやらせてもらえた方だと思う
アウトサイドやハイポストからのプレイ多かったし
まあ基本はインサイドが軸だったけど
東海ではもっと自由にやらせてほしかったな
能代時代よりインサイドに固定されてた
東海大はコンバートしないからな
PGやらなきゃ厳しい身長のやつをPGするくらい
>>789 同意同意
ID: 0djBm9df は変な思い込みがあるだけで言ってること訳分からん
満原って純粋な5番としちゃ能代工東海でもちょっと微妙だったし
まあでもこのあたりのポジションが代表で一番人材難なとこかもなー
満原は能代時代のプレイを大学で進化させてほしかった
本人も高校時代のスタイルに戻さないと上じゃ厳しいと自覚してたみたいだし
満原は東海時代に一度ペリメーターの選手になるのを模索したがうまくいかず
高校時代のようにプレイエリアをインサイドに戻したんじゃなかったっけ
NBLでは身長も身体能力も足らず、インサイドでまったく通用してないけど
ドイツ戦のスタメンは
5番:波多
7番:渡邊
8番:角野
10番:津山
14番:八村
か?
この試合の記事を読んだけど1Qでまずボッコボコにされて
後半最初の3Qでもう一度ボッコボコにされて日本は良いとこなしで終わったらしい
地元ドイツの試合な上に圧勝だったから記事をざっと読んだが日本人選手の名前なかったと思う
規制でリンク貼れないがbox scoreも公式で出されてる
スタメンは波多、渡邉、角野、津山、八村
Jpn FG 39.4% 2PFG 42.2% points in the paint 4
Ger FG 67,2% 2PFG 72.9% points in the paint 18
ちなみにsecond chance pointは日本とドイツでほぼ同じ(offensive reboundの数もほぼ同じ)なので
インサイドだけでなくペリメーターでもボコボコ入れられて負けたみたい
身長だけでなくシュート力含めフィニッシュの差がめちゃでかい事を実感すれば良いのだけど
ドイツ語読めなくてボックス探せねぇw
>>793 上手くいかずっていうかチーム事情でセンター固定
坂本がいる時は外にも出ることあったけど
スタッツ見ると津山と角野のとこが手も足も出ず
ガードが全く機能しなかったみたいだねえ
二人とも日本の高校だと簡単にプレイ出来てしまうだけに
同年代の世界トップレベルに入っておかしくない
自分よりでかくて早くて上手い相手との試合は良い経験になったろうね
最終スコアは115 - 73 だけど
一時は50点差も開いたみたいだな
スタッツ見ると身長差のせいでペイント内で負けたせいじゃないんだよなあ
ゴール下ゴリ押しやセカンドチャンス全部とられての負けじゃない
平面でも普通に負けてる完敗みたいだが
この惨敗が世界との差なんだな
この遠征で何か学びとって来て欲しいね
とにかくこのレベルの相手と出来るだけ多く試合することが大事
選手だけでなくスタッフも経験積んでかないと
ドイツ語の公式サイト>AST>game stats
でbox scoreが見られる
サンキューみれた
トルコ戦のスタメンはU-17シフトかw
開始5分で20点差とかボッコボコもいいとろだな
日本対トルコ
前半終り 23-83
凄まじいねw、いい経験だろ。
この大会、日本はガチメンバーだと分かるが
他国はどんなもんなん?
ガチなのか、育成目的のメンバーなのか
いいね〜 こういうのが足りなかったんだよ
もっともっとボッコボコにされて欲しい
毎年やってほしい
試合終了
日本対トルコ
69-147
大敗です。U-17メンバー中心にやるべし!
出場20分で八村 17点 牧 14点(4RB T0なし) 平岩 6点(5RB)
ドイツ戦もそうだけど、ガードが機能してないね
終わったな
衰退していたラグビーが国際試合で記録的大敗を喫して
人気にトドメを刺された時と似た雰囲気だ
津山、角野、林のTOの多さ、トルコのTOからの得点の多さから見るに
ガードが(おそらくオールコート)でガツンと当たられて
相手のフィジカルと手の長さでボールこぼした感じかな
ガードがまともにボール運べず終わる試合は代表でもあるし
まあ今のうちに経験しておくのも良い事かもね
林、角野、津山は1番として明確な課題が出されたみたいだから
これから1番やりたいなら課題をきっちり解消しないとね
牧と八村はきちんと国際試合に適応出来てきたみたいだね
そこは数少ない明るい収穫かな
本職の津山と林は猛省しないとね
短い出場時間でTO3回した角野も
海外に行きたい、1番やりたいと言うなら
普段からもっとドリブル意識しないとね
センスあるからすぐに出来てしまうんだろうけど
試合でもチョコチョコと細かいファンブルは見られる
そういう細かいミスも高校なら問題にならないが
国際試合ならすぐにTO→失点につながる
後は当たられただけじゃなくてピック使う方針だったが
ピックで相手にダブルチームで仕掛けられてTOもあったのかな
とりあえず良い経験だとは思うよ
代表で経験する前に高校の時期で経験出来たのは良かった
フィジカル、スキルが足りない事が実感出来ただろうから
日本帰ったらやるべき事がたくさん見つかったな
角野は日本でもバカスカ打ってるだけで、確率は良くないイメージ
815 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/21(月) 16:14:06.28 ID:/YtevJIJ
ものすごい実力差があるんだな。
何がそこまで違うんだ。
単純に向こうの2m前後の連中は日本人の170のGクラスのスピードが出せるんよ
前に日本の育成年代は勝利至上主義で早熟タイプが重用されるから
その年代では晩成タイプを育成してる海外とも以降の年代よりは戦える
なんてレスを読んだことがあって、実際そうだと思ってたんだが
※ただしアジア内に限る、もしくはただの仮説だったってことなのか
トレーニングの質もそれだけ向上してきたということだろう
819 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/21(月) 17:01:30.00 ID:/YtevJIJ
>>812 角野には、このくらいのレベル相手にも安定して20点取れる2番の選手になってほしいんだがそれじゃあだめなのか。
なんで、一番にこだわるんだろう。
ジノビリを目指すのはダメなのか。
>>817 ただの仮説だったってことなのか
あるいは願望かw
だって前回(2010)も同じくズタボロだったじゃん
若い世代は技術がない分だけフィジカルの差がより明確に結果に現れる
>>817 仮説じゃなくて
単にそれが該当するのは15〜16歳くらいまでってこと
18歳になったらもう該当しない(それだけフィジカルに差が出る)
ドイツU-18の選手たちって高校生ながらドイツ2部リーグでバリバリ戦ってる奴らなんだとさ
確か昨年まで石崎のいたリーグだよね?
823 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/21(月) 20:18:18.71 ID:/YtevJIJ
点差だけ見たら、同じコートにたってはいけないレベルの差だな。
でもアジアU代表戦で意味の無い順位争いして
意味の無い一喜一憂してるより収穫は大きいと思うよ
角野って海外には糞ほども通用しないんだな
牧と八村が通用してるようだが
牧ってSGになっても187cmってKJ以下のサイズか
惜しいなあ
対スロベニア 前半55−53で2点差
角野だけ試合に出てないが怪我でもしたか?
重いッきりボコられてある意味吹っ切れていい状態でゲーム出来てるのかもしれん
まぁでも今回の遠征で八村が史上最高の素材であることは確定したね。
4Q、5点差になった時に八村と牧、林残しておけば勝てたかもよ。
しっかし牧は凄いね、187なのホントに?
U-17世界選手権楽しみになってきたわ。
Sloveniaはガチメンで来てくれたみたいだね
3人のガードのTOが少なければ勝負もってけるのがわかって良かった
3試合通じて活躍した八村もそうだけど、渡辺大我もこの試合では活躍してるのは良いね
points from turnoversやORなど、そうとう気合入れてプレイしたのが見て取れるけど
スタッツ見ると、林がおそらく攻撃的なゲームメイクしてたんじゃないかな
昨日、7TOで戦犯もののプレイしたのに次の日これだけ出来るのはメンタル強くて良いね
2試合連続でひどい試合になってしまったみたいだけど
最後で競ったゲームまで持ってけるようになったのは良かった
やっぱ若いと適応能力も高いってことかな
それにしてもU-18はもっとしっかりしないと
八村以外にもスタメン奪われるぞ
fastbreak pointsとSTの数やpoints in the paintを見ると
日本がオールコートであたって、それがはまったのかもね
日本代表がリトアニアやスロベニアのU-19に負けるんだから
同世代でやったらトルコやドイツに虐殺されてもおかしくないよね
ここまで大差だと次は呼ばれないだろう
角野は今回が初PGだからいきなり見切りつけるのはかわいそうかと
SGに専念すればもっとやれたろうし
ただ国内では能力だけでやれちゃう部分があったから
これからはもっと基礎の技術を身につけてほしい
身長差があると何もできないな
もっと大型化すべき
リバウンド取れないのはやむをえないが1,2戦のスタッツ見る限り3PとFTの決定率、TOがすべて対戦相手
よりも悪い。この3つは平面で勝負せざるをえない日本にとってどの年代でも共通する勝利へのポイントだが
それが一向に改善されないのが指導体制の構造的欠陥
角野に関しては以前から懸念されて指摘されてた事が
国際試合によって明らかになったことは大きかったと思う
高校、日本でしか通用しないプレイをしてしまっている
能力とセンスだけでプレイしていて基本が固まってない
シュートを含め確率を高めないといけない、などなど
本人も今回の海外遠征で痛感しただろう
今回の遠征を経てどう成長するかが課題
今回の遠征を経ても何も変わらなかったら、そこまでの選手だったということ
どんな能力があっても頭とメンタルがダメな選手は伸びない
本村の下手な鉄砲数撃ちゃ当たる式3P(3試合で6/26)はどう評価したもんか……。
リバウンドに関しては、とれなかったんじゃなくて
そもそも相手のシュートが決まりすぎてリバウンド自体が少なかったんじゃないのかな
オフェンスリバウンドに関しては少ないのは仕方ない
日本のディフェンスが完全に崩されてノーマークで打たれ
それがほとんど決まってしまったんだろうね
海外の選手のフィニッシュの能力と精度の高さを感じ取って欲しいね
今回の遠征ではインサイドが負けてやられた、というのではなく
ガードがまったく機能しなかったから負けた、というのが正解なんじゃないかな
U-17の林はファールされてる数が多いのは良い
それだけアグレッシブにプレイしたのだろうし
相手に当たられても負けなかったという事だからね
U-17に向けて良い材料
>>838 試合見てないからなんとも言えないな
他が打てなくて本村がタフショットを打たざるをえなかったのかもしれない
ただ数字だけを見てると、評価するのは難しい
>>837 藤枝にいってちゃそりゃ才能だけのプレイになるわな
全体的にシュートが入ってない
高さにスピードもあって付いてくるからチェックのプレッシャーが段違いなんだろうな
>>842 欧米人は腕の長さも違うしね
通るはずのパスが通らない
なぜかドリブルをはじかれる
届かないはずのシュートチェックが届く
アジアじゃ出来ない経験
この3試合のスタッツでは林がアシスト、2PFG、3PFGで大会上位につけてるな
林祐太郎とか試合見てもクレバーさと手の長さこそ目立つものの
津山や角野に比べたら地味な選手なのに、ほんとよく選んだと思う
スタッツ見ると3戦目はオールコートで勝負して、それが効果を発揮したんだろうけど
それってちょっと良くないことと思うんだよね
1つはスペースのあるとこでプレイできるけど、ないとこではダメというのは
フィジカルもしくは技術的に問題を抱えているということを示している事
そして2つ目は、オールコートで勝負するのは一発ネタとしては良いけど
それを基本戦術に据えるというのは無理なので、戦術の軸がないことに変わりがない事
休憩が一日あるのを見越してハイペースな展開にしたんだろうけど
長期的な視野で見ると、あまり良い徴候ではないと思う
次のアルゼンチンは比較的高さの無いチームだけど、どう戦うかな?
>>845 あほう
1日目からあんな試合になってしまったので
仕方なく(お前の言う)一発勝負にせざるを得なかったんだろがよ
あのまま虐殺されつづけたら収穫も何もないわ
849 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/23(水) 21:05:39.42 ID:DNR8BlY1
だから疲労を分散させるためにU-18組とU-17組のツープラトンで試合に挑んでたんだろ?
ほんとにわかってんの?
問題意識や関心がまったく違うところにあるか
もしくはまったく同じ問題意識を持っているけど言い方が違う、のどちらかの気がするけどね
すごく大雑把に言えば海外(特に欧州勢)は身長がでかくても将来を見越して1〜3番もやらせるから
若い年代の場合は身長差あってもオールコートでハイペースのトランジションゲーム仕掛ければ
まだ相手はフィジカルやらが出来ていないため、うまくやれば試合になる事はわかってる
そして、それが20才にもなるとまったく通用しなくなるのも既にわかってる
しかも最近は欧州勢や南米勢は一貫した育成体制やユース年代からのプロリーグ参加で
技術や動きが若い時から身についているので昔ほど通用しない傾向が出てる
短期的な視点、U-18の年代やつまり1次リーグの3試合やこの試合だけを考えれば
大会に向けて用意してきた事が1次リーグの最初の2試合でまったく通用せずに
緊急に修正が必要だったことや、試合にきちんとしないといけないという現場の思いはわかるよ
3試合目で(おそらく)オールコートで勝負したのがうまく行き
しかもメンバーを5〜6分ごとにチェンジしていって試合を維持できたこと
スタッツみる限り気合入りまくった試合をしたのは見て取れて、それは素晴らしい
俺は見れなかったけど、見た人はきっと良い試合だったと評価する人も多いと思う
けど長期的な視点に立てば、昔からわかってる行き止まりになっている道をなぞっているので
これからどうすればアジアを勝ち抜け、世界で通用するバスケになるかは見えてこない
そういう意味では3試合目も希望を持って評価することは、あまり出来ないよね
という趣旨の事を言いたかった
おかしな事言ってる?
ミニバスではオールコートがすげー有効なんだよな〜
オールコート対策を教わってない凡チームはあれだけで虐殺できる
未熟なチーム相手には超有効だし、走り回って頑張ってる感が出るし、ボールを奪うのは楽しいし
地味な戦術よりやってる子供達も楽しいんだよねあれ
ゾーンディフェンスもそんな感じでジュニア期では賛否両論あるけど
ゾーンはオールコートと違って上のレベルでも有効・・・というか必修戦術だからな一応
しかし日本の高校ではディフェンスをゾーン主体にすると叩かれる
対イングランド戦
前半終わって29 - 44
リバウンドが日本9 イングランド27
んーとれないねぇ
プレイbyプレイ見てると角野は既にガードじゃなくて本来のフォワードでプレイしてる?
背が高い人が少ない環境で1人2mのセネガルがいただけでワーワー言う風習だめだな
今回の相手チームは平均が2mだから全員背が高い異次元だっただろう
もっと積極的に留学生を呼び込んで自分よりも背が高い人がいる環境が当たり前にならないと国際試合でまた個人のポテンシャルも引き出せないまま負ける
でかい相手と普段からやって慣れてたらもっと違う試合展開になってたのに残念でならん
>>854 イングランドのセンター、今大会最長身の216cmだぞ。
なんちゃってゾーンは叩かれてしかるべしと思うし
マンツーをきっちり仕込んだ上でないと、後で選手は大変なことになる
ミニバスや中学年代でゾーンしか練習しないチームが未だに多いけど、あれは問題あり
オールコートも試合のペースを変えたい時の一発ネタとしては上のレベルでも有用
マンツーをしっかり仕込むディフェンス中心の高校が日本にはない
スターターから考えるとやっぱり角野1番かなあ
この試合はU-18のメンバーが頑張ってるね
第4Qで残り6分で19点差か
メンバーチェンジの仕方見ると角野1番じゃないね
林、角野、牧、八村、渡辺
これが一番いい。
今回渡辺が頑張ってるな
牧は4Q投入で奮闘してる感じか
1Q 15-18
2Q 14-26
3Q 19-20
4Q 15-22
Japan 63-86 England
866 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/24(木) 02:22:41.88 ID:5/d7pATU
津山は完全に場違いだな。 やっぱ小人の沖縄人はだめだわ
バスケでイングランドwwwwwww
サッカーラグビーのパクリかよw
>>851 おかしな事言ってる?
おかしな事だらけw
ゲーム見てないんだからスタッツを基にした想像が前提だろ
「スタッツ見りゃある程度わかる」と言い訳するんだろうがお前がそんな優秀な
アナリストとは思えない
俺は見れなかったけど、見た人はきっと良い試合だったと評価する人も多いと思う
↑
これは見た人が言うセリフだっつーのww
>>868 論点とするところを入れ替えてるよね
最初のレスで「あほう」から入る人ってきたから
あまり期待はしてなかったけど議論出来ない人だね
協会のHPのレポート見るとその人がスタッツから考えたことはドンピシャで当たってる
あほとか言って絡んできた荒らしを
スルーできず相手にしたのが間違い
荒らしを相手にするな
847と861が同一人物となぜ断定する?
そいつが協会のレポート見て書いたとなぜ思わない?
匿名の掲示板では最終的には水掛け論にしかならないし
これで最後にしておくけど
>>830と
>>831を書いたのは俺だし
これは協会の3試合目のレポートより先に書いてる
だから荒らしに反応するなよ
バスケ板はずっと変な荒らしがいて
まともなレスする人に内容ないレスや見当外れなレスで煽って
粘着して追い出そうとする奴がいるんだよ
相手したら疲れるだけだぞ
ID出るんだから即NG推奨
盛んに反応してる奴が居たらマッチポンプを疑った方がいい
別の板だがIP晒されて自分の荒らしレスに返答してた輩が居た
事が判明したので
私は
>>847 の書き込みしかしてませんがな
ちなみに
あほうと書いて悪かったと言おうと思ってきたんだけど
その後の流れ見たらやっぱりアホだなww
イングランド戦とアルゼンチン戦のスタメンみるに角野はもう完全にフォワードだな
最初の2試合でガードとしての素養が完全にないと判断されたか
Lefty Driesell Awardを受賞したブレントン以外の三人はNBA選手なのに
ブレントンだけ何をやってるんだ
アルゼンチンはB代表でこの大会で活躍した選手を
何人かU-18に入れるんだとさ
880 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/24(木) 23:29:23.17 ID:T4wCNP55
また日本代表負けたか。
本村はスリー全然なのに辛抱強く使われてるな
土浦だしディフェンスがいいのかな?
実力もあるけど経験が足りないのが大きい気がする
1次リーグ以降は対戦相手のレベルが下がっていったのもあるが
八村、牧に加え、林、渡辺も良くなり、チリ戦は津山もFG以外はわりと良い
試合をしていくなかで少しづつ適応していった部分もあるんじゃないのかなあ
今回の大会の経験を、これからのキャリアにうまく活かして欲しい
八村、牧、林もいることだし、来年も是非ともこの大会に参加させて欲しいね
そうそう
このスレで言われてるようなことは現場はもうとっくに全部分かってるって
その上で、結局は実際の経験を重ねないとどうしようもないことってのがある
代表のことだけ考えれば、インターハイとかウィンターカップなんてどうでもいい
このレベルの大会に年3〜4回は参加し続けるくらいでないと
まあそれは現実的には無理なんだろうけど
高校時点で196〜200の奴は3番
188〜195の奴は1番or2番しか将来的には出来ないと分かっていながら
何でPFやC登録をさせてるのか分からない。
高校時点で170台のやつはその時点でも将来的にもPFやCは出来ないから
>>888 だから188〜200の代表選手の話だが。
>>889 だからそいつらがやらなくて他に誰が出来るのかという話なんだが
>>890 だから集めればPG以外全員188以上にする事も可能なんだから
190でPF登録とか代表レベルで舐めた真似するなって事
身長で決まるバスケットボールってやっぱ欠陥スポーツだな
今回の大会で改めて思ったのは渡邊雄太がすごいということかも…
普段からアメリカのprepのトップレベルを相手にして、チームでもスタメンの主力で戦ってたんだもんな
>>886 確かにウインターカップ決勝の動画見たけど、八村なんか余裕でプレーしてたからな。
これからも、彼は高校レベルでは無双するだろうけど、それは彼のためにならない。
もっと彼が必死にならなくてはいけないような高いレベルでプレーして欲しいな。
強豪校でも高いレベルで真剣勝負するのなんて全国大会のベスト8以上だからな
せいぜい年間数試合しかない
高校サッカーみたいに年間通して地域をまたいでリーグ戦やればいいのに
渡邉雄太の次に凄いのは誰?
若手で
899 :
バスケ大好き名無しさん:2014/04/26(土) 08:27:36.01 ID:OfnXhQzQ
>>893 久保田の息子だからなあ。
純粋なサラブレッドってことになるんだろうか。
>>895 極論言っちまえば、インカレやオールジャパンだって同じこと
代表を強くするためには、日本人同士で争っても(残念ながら)ほとんど意味がない
個人で海外行ってる人はいるが、それは今のところうまく代表に還元されていない
だからチームで海外に行って、そのレベルに常にふれていなくてはならない
年1〜2回の海外遠征程度じゃこれまでと変わらないだろう
ま、これは代表のこと「だけ」を考えた極論だから…
>>898 八村塁
渡邊と八村はレベルが他とは違う
全国レベルの高校は戦う相手がいないから、海外遠征に行くとこもあるし
地元の大学や実業団チームと練習試合を組んだりしてるし
大学もNBLのチームと合同で合宿してるけど
代表でも年代をまたいで同じコートに立たせて経験をつませる試みもあるけど
学校が自主的にやってる事なのもあって、自分たちより強い相手との経験の絶対数が足りないよね
大会の年間スケジュールや学校の日程を考えると1年間に何回も遠征に行くのは無理だけど
せめてもう少し上の年代と触れ合う機会を増やした方が良いのだろうね
試みはいろいろしてるみたいだけど、もっと盛んにしてほしいね
怪我のリスクとかはわかるけど、リスクを考えて敢えてしてない、という状態でもないからね
でも日本の上の年代のチームとの試合と
欧米や南米など海外の選手との試合は違うんだよな
八村も黒人ハーフだからすごいんだもんな
コーカソイドのクォーターである南山は叩かれなかったな
グリフィンは本国でどう思われてるかな
グリフィンって肌白いけど黒人なんだっけ?
コーカソイドは白人のことだで
黒人はすごすぎる
でもグリフィンって腕みじけーよな
黒人っぽくない骨格だ
ドイツでのシュバイツァー・トーナメント、何時の間にかイタリアの優勝で終わってたのか。
我らが日本代表は6戦全敗で最下位。
中国がチリとアルゼンチンに勝っている事からすると、まだまだアジアのトップも遠そうだ。
JBAのサイトでは24日のイングランド戦で更新がストップしてるけど、負け続けて飽きたのか?w
日本が前半だけで90点くらい入れられたあのトルコより強いチームがあったのか
試合観たい
大会を通じてスリーとFTの確率が悪いね
各年代通じた課題
スリーは身長差がある相手だと考えれば普段通りには打てなかったんだろう
ただ僅差の試合をFTが決めれないで落としてるのがなんとも情けない
体格差も技術も負けてるんなら、せめて日本が差をつけれるところはFT確率を上げるぐらいしかない
海外に出ると普段ディフェンスまともにやってない奴も
献身的なディフェンス求められるから確率が悪くなる
普段のプレイの強度の低さとフィジカルの問題
>>916 それ
日本でゆるい試合しか出来ないのが良くない
https://www.youtube.com/watch?v=xK0BVRuoXKs prepでのシーズン最後の方の試合でほぼ3番の選手としての起用
渡邊の良さは残しつつ、リムにアタックする姿勢が強くなってるのと
ディフェンスが前より良くなってる感じかな
あとはイージーシュートをきっちり決めてきて欲しいが
リムにガンガン向かっていくスタイルに、まだプレイに身体が馴染んでいないのが大きいのかな
日本にいた時より得点をとる事への意識が強まってる気がする
ディフェンスでもオフェンスでも肉食系に変化しつつあって良い感じ
待望の肉食系大歓迎
会場の雰囲気がすげー
まだ当たり負けしてるけど、体が出来てきたら楽しみ
当たり負けしない身体ができる可能性は低いよ
日本人で外国人に当たり負けしないなんてありえないから
>>918 3P多いけど得意のミドルも簡単なレイアップも打てないくらい圧が凄い
いい環境だな
日本の未来の為にも自分の為にも頑張ってくれ
プレイスタイルが変化しつつあって、その途中みたいな感じだね
良い方に変化してると思う
前は3P打つ時は試合で打ち慣れてないせいか他のシュートと違う感じだったけど
試合でも他のシュートと同じようなタイミングで打てるようになってきてる
すごい練習したし試合でもたくさんシュートしたんだろうな
>>921 そら今までの日本人をみた結果だろ
渡邊はこれからの選手だ
国際経験積んだとかげか、渡邉大我が大きく成長しようとしてんな
ミドルにペネトレイトにゴール下にブロックに大活躍
国際試合を経験して、グンと伸びる選手とダメなままの選手いるけど
渡邉大我は一気に伸びるタイプの選手だったみたいだな
ビッグマンの成長は日本にとっても朗報
慢心せずに着実に成長していって欲しい
渡邉は能代CUPで市船相手に42点か。
新潟商業だからG・Fからの合わせも多かったんだろうけど
42点は去年のWCからは想像できないな
ただ明成の八村相手には10点か
高いレベルでお互いに切磋琢磨していって欲しいね
今日は洛南相手に21点だし本物くさいね
明成の三上やばすぎだろ
U-17はもちろん、U-18にもいれろ。
三上は明成で活躍してるけど、八村がいないチームでどれだけ活躍できるかはわからんよね
八村がいるだけでプレイするためのスペースたくさん出来るから
いや、U-17もU-18(19?)も八村いるだろ
まぁ言わんとしてることはわかるけど
うん、まあね
アジアでも八村は日本ほどはスペース作れないだろうしね
ただ一度呼んで欲しいよね
チームのメンバーも固まってきてる段階だけどさ
933 :
バスケ大好き名無しさん:2014/05/05(月) 18:58:02.54 ID:UJeEcHes
田伏酷すぎ、相手は仕事までやめたのに。
いくらなんでも、報いを受けるだろう。
前田の浮気が原因みたいだよ
はいスレ違い
937 :
バスケ大好き名無しさん:2014/05/06(火) 18:29:25.74 ID:JJ8KyD5h
ほんと代表スレは昔っからいくつスレを無駄に立ててんだ
今度こそ再利用しろよ
岡部は4年でも間に合わなかったみたいだね
走り方見てもフィジカルが明らかに足りてないが
フィジカル足りてないのはトレーニング不足
そもそも走り方がおかしいが
竹内より長身で大成しそうな日本人はよ
もしかしてブレントンって浪人、留年して他の奴より年上だったから
体が出来てて賞を獲れただけなのか?
943 :
バスケ大好き名無しさん:2014/05/09(金) 17:58:45.63 ID:HYFWo8Nz
ブレントンの試合は何試合か生で観戦したけど
使うなら4番無理で3番だろうし
ディフェンスとリバウンドは良いけどオフェンス力はないから
代表は帰化枠として消去法で選ぶ事はあっても
積極的にブレントンを選ぶ事はない感じかな
セットオフェンスは完全にパスしかしない
リバウンドを獲った時だけゴール下を撃つ
ミドルやスリーが皆無
シュートにトラウマでもあるのかって感じ
反面スティールやリバウンドは凄い
パスしかしないけどパスの技術は高い
946 :
バスケ大好き名無しさん: