NBAしかないしアメスポなんて所詮全部マイナー競技
しかも日本人はまったく通用しない
それなのにデカイの持っていきすぎだろ
アメスポなんて日本では廃止しろ
2 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/15(水) 18:49:28.25 ID:XP04sdWV
芸スポこと過疎スポに引きこもってろサカ豚
3 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/15(水) 19:28:48.22 ID:+oE7l34n
それ上田なんとか女子プロゴルファー
サカ豚はアメスポ嫌いだよなぁw
野球もアメフトも駄目なのか
バスケやってもプロになれない
給料は派遣並
ワールドカップやオリンピックなどにも出られない
中高の部活で終わる先のないスポーツ
バスケなんかやってる奴は先々を見据える力のない馬鹿
じゃあお前はバスケ以外の何かスポーツやってそれで食えてんの?
どうせ普通のサラリーマンとかだろ
大半のやつはプロなんかなれるわけないんだからどうでもいい
面白いのをやればいいだろ
選手として頑張っても先がないのでやりがいが無い
例えその道に進まなくてもその後の人生でそのスポーツのファンとしても楽しみがない
NBA楽しんでますけど?
日本でバスケなんかやる意味ないんだよw
面白いからやってんだよ
>>9 本当に楽しんでないくせに無理して楽しんでるふりしなくていいよ
あんな外人だらけで情報量も少ない
あるのは少ない英語のwebサイトの記事くらいだけど
どれだけ読んでるのか
英語も大してできない馬鹿が本当に楽しめるわけがない
もし選手達が日本人で、日本語の情報量に溢れて
日本各地で試合して直接見に行けてってなったら本当に一生楽しめる趣味になるけど
NBAを楽しんでるなんて嘘確定w
そう思おうとしてるだけw
情報なんてRealGMとかESPN見りゃ大体手に入るしサイト以外にもTwitterにいくらでも記者がいるし日本人の現地記者もいる
外人コンプの英語出来ない焼き豚時代遅れジジイは一生ショボい運動能力の日本の棒振り豚見続けて1人寂しく死んどけよ
先もないし、もともとジャップ猿はヘタっぴだから頑張って練習してもうまくなれない。
頑張ってプレーしても何にもならないじゃん?w
だからバスケ頑張る意味ないんだよw
デカい奴が興味を持ってバスケ部に入部してくる者もあるが、人材がもったいないよ。
それらが他のスポーツに回るようにバスケは日本で廃止にするべきだ。
学校の体育館を建設すれば、デフォルトでバスケットゴールが付けられるが、あんなもの取り付ける必要あるのか?
建設費が無駄にかさむ金の無駄だ。
まぁ言いすぎだけど、実際バスケットがアジア人に未来がないとは当たってるけどな
そんなことどうでもいいけどな
面白いからやってるんだし
バスケはシュートが簡単過ぎるから
点が入りすぎてつまらない
サッカーみたいにゴールで歓喜せずに淡々としてるから
試合見ながら興奮する場面がない
点取り競争という競技としてはありだけど
エンターテイメントにはなりえないつまらないスポーツ
ちゃんと試合見てから言えよカス
そもそもサッカーとは流れが違うんだよ
>>18 オマエがいくらピントはずれの長文書こうが世界にはいくらでもプロリーグがあって、多くの人はバスケ観て楽しんでるわけ
日本でも金払って観てる人は野球サッカーに次いで多いスポーツです
さようなら
外人なんて関係無いだろ
まあ関係あると言うなら
中国行ったら卓球が大人気で卓球選手が億貰ってる
人口が多いから日本のどのスポーツより卓球のファン数が多い
卓球>バスケ
と自ら証明してしまった馬鹿なバス豚w
つうか世界ランクのほとんどが中国人だしな
他国も帰化中国人だし、中国人しかやってないのかと思えるほど
へー
中国の卓球のファン数知ってんだ
キモ豚は知ってんだ
サッカー選手の身体能力が低いからってバスケのせいにしないで
25 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/17(金) 07:12:24.62 ID:jmTnhcF7
アメスポの人材を他に回せば日本の未来は明るい
バスケは点を競うゲームだが、点をとる競技じゃない
流れをとる競技だ
悪形の得点は勝利に結びつかない
もっともだが点を取るというところからスタートしないで育つもんだから
健全な個人としての成長ができず、先のないスポーツのままになるんだw
教育での優先順位が間違ってる以上バスケなんかやっても意味ない。
貴重な人材がバスケに回るのは国としても損失だ
バスケは指導が悪い。バスケに限らないが、いくら知識があったり問題の処理能力があったりしても
物事の優先順位の判断がつかない人間は例外なく馬鹿なのだ
>>24 サッカーの方が身体能力高いぞ
永井より100m速い選手はバスケにはいない
NBAオールスター常連だったヤオミンなんて小学生より足が遅いのにNBAのトップレベルになれたw
バスケなんてデカイだけで身体能力が低すぎる奴でもトップになれる
>永井より100m速い選手はバスケにはいない
恥ずかしげもなく言い切るところが頭の悪さをあらわしてるな
ヤオミン=めっちゃデカイって知識しかないならしゃべんな
ヤオはバスケットの技術があったからな。運動能力より技術が大事。
ヤオがもし日本のような間抜けな環境で育てば、あんな技術は習得できないから、
だから日本でバスケやる奴は完全な馬鹿だって話になるw
あんな運動神経無いノッポでも簡単に得られるバスケって簡単過ぎるよなw
試合見ててもゴールが入りまくることからも明らか
子供のお遊びであってトップアスリートがやるスポーツではないw
身体能力の話で100mだけを判断材料にするやつっていたんだ
為末に散々呆れられた100mのタイムをねぇ
>>33 日本はいまだに筋トレすると背伸びないと思ってる指導者たくさんいるからな
昔みたいにテレビ番組でスポーツ選手が身体能力を競えばいい
サッカー選手が勝てないからって出演拒否するから番組無くなったよね
>>36 戦前や封建時代の人の低身長を考えれば
筋トレをすれば伸びないのではなく栄養が足りないと伸びないのでは。
あまりに過酷な訓練をすれば、それ以上の栄養補給が追いつかないから
伸びないというのはあると思われる。それは筋トレに限らずに長時間の練習等でも起こりうるかと。
無駄に長時間練習して、無駄にきつい思いをしているのに、諸外国の選手よりもうまくなれないのだから
バスケやっても人材の無駄ってのはその通り。
>>38 日本は効率が悪い練習をする。指導者に知識が無いんだよ。疲労骨折とかね。
サッカーだって大半はサラリーマン以下じゃん
>>38 成長期に体に負担をかけすぎると分泌されるのが
成長ホルモンから負荷に耐えるために男性ホルモンに変わってしまうから
身長の伸びが止まってしまうそうだ
だから筋トレで身長が伸びなくなるのは「やりすぎれば」ある
ただしそれは強豪のダッシュ10往復10本というような練習も同じこと
>>41 ターン一つとっても、ダッシュ一つとっても
あんなウスノロの運動音痴に多少技術があってもクソだよw
そんなのでも世界一のセンターになれちゃうレベル低いバスケw
簡単すぎw
永井がバスケやったら誰も止められず5人抜きでダンク決める
なんだこいつきも
>>43はサッカーすら観るべきじゃないな
永井のスピードがバスケで活きると思ってるのか
>>42 過剰な負荷による身体の損傷の修復に余計なカロリーを消費してしまい
身長が伸びるに必要な栄養が不足することも考えられる
身長の高い選手ほど基本的にエネルギー消費も大きいので
小柄の選手よりもたくさん栄養を取らないから、栄養不足で本来の身体の成長が
阻害されるリスクが高まるかもしれない
× 小柄の選手よりもたくさん栄養を取らないから
○ 小柄の選手よりもたくさん栄養を取らないといけないから
48 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/18(土) 18:23:50.56 ID:o81s8eoj
>>46 こんなことを考えずに後先考えずにしごきまくるのが日本人指導者(´・ω・`)
正しい練習、正しい食事、正しい睡眠、
どれも日本の部活じゃやってないよな。
スポーツとプロを安易に結びつけすぎなんだよ
将棋をやってるのはプロ志望だけか?
NBA(というかスポーツ)を楽しむのは多少技術が必要
素人が将棋の名人戦を見ても何が何やらだろ
人間として並外れたプレイとかは見てて感嘆するが、
それだけじゃないんだよ
他のスポーツやってんだったら、分からないか?
ちなみに俺はサッカーやらないが、
見ることは多少できる
それでも、把握できてない実感あり
だから、サッカー観戦を十分に楽しんでるとはいえないな
ところで、バスケにそんないい人材いるか?
室伏兄貴とかがやってりゃ他やれって話になるだろうが
>>51 サッカーはルールが明快だから判りやすいだろ
バスケなんてファールだけじゃなくてバイオレーションとかなんで止まったの?ってのがあったり
ファールゲームの遅延行為とか見てるとウザくてたまらんのばかり
遅延行為が酷いのはサッカーだろ
それにルールも細かいとこは難しいぞ
ファールの基準も分かりにくいし
一点の重みがない
常にゴール前の攻防なので飽きる
展開が早い割にすぐ試合が止まる
このあたりがバスケの素人観戦でよく出る文句だとか
>>55 それちゃんと見てないけどただ批判したいだけのやつの典型的な意見じゃん
最後のは国際試合しか見てないからだろ
どうせNBA見たことない
58 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/30(木) 21:55:48.61 ID:bPFSjpKr
サッカーで止まらないのは時計だけ。
サッカーの試合はバスケでいうライブは90分のうちせいぜい50分しかない。
しかも、サッカーにはファールとなる基準のプレーはあるものの、
審判が『故意に不必要な力で行った』という主観そのもので
ファールを取るかとらないかを決めるから、
選手も観客も納得しないし審判も自信のない糞ジャッジ連発w
サッカーなんかようはペナルティーエリアで寝転んでPK蹴るだけのお遊戯。
試合なんかせずにPK合戦でもやってろw
59 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/31(金) 00:49:46.94 ID:yIEIZiF3
などと意味不明な供述をしており…
焼き豚が盛り上げようと必死www
ベスト4大津「ここまで来たのも実力、これ以上いけなかったのも実力」
それだと天皇杯でJリーグチームに高校大学チームが勝ったことも実力
ということになる。学生に負けたJチームは解散すればいい。やる資格ねえよ。
>>53 サッカーと違って目の肥えた観客の観るスポーツなので
ルールさえ完全に理解すれば、面白いのはフットボールと言われているが
63 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/02(日) 17:21:00.71 ID:Nx1zjKvm
でも上田桃子の発言は本音だろな ゴルフみたいな稼いでいるスポーツ選手から観たらやっぱり先がないよバスケット
五輪には出れない稼げないマスコミにも冷遇され選手の給料は安い
実際そろそろバスケをメジャーにするためになんか手を打たないとな
いくらアメリカで人気あるからって日本じゃ 野球>サッカー>バレー>ラグビー>卓球>バスケ
なのだから
世界でもサッカーに次いで2位の人気スポーツがバスケで
日本でもジャパンゲームなどNBAが流行ってたこともあったし
スラムダンクとかいうアニメもあった。
日本でバスケは流行る以外の道に行きようがないはずなのに、この有様w
一体誰の責任ですかね?
バスケ協会
サッカー協会の熱意と行動を
見習って欲しい
バスケは敷居が高いわな
階級の違うボクサーが試合するようなもんだわ
日本人でバスケやってるいい人材なんていない
これが答え
68 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/04(火) 23:12:37.34 ID:CMWAM9TR
少なくとも今日のヤンなでみてサッカー辞める女子はいるだろw
もし日本からバレーバスケがなくなったら
藤波晋太郎や大谷翔平みたいな純日本人はもっと出てくる
新たなる斎藤和巳から岩隈から出てくるはず
高くて強いセンターバックもゴールキーパーももっと生まれてくる
190越えの選手がボコボコ出てくる
小松塁、大久保哲哉、増川、平山、指宿・・・・・
膂力があってストロークの強いテニス選手や水泳選手ももっと出てくる
190cm以上のガタイのアスリート人材が分散されるべき
日本における男子のバレーバスケは正に日本スポーツの
“ 足 枷 ” “ く び き ”
バレーバスケがなくなった方がハンドでもラグビーでも勝てるようになる
大野均サイズのスクラムハーフがゴロゴロ出てくる
そういうことはちゃんと働いてから言えよクソニートwww
せや
age
>>70 いやどう考えても対立煽り厨w
少しはスルースキル身につけろ
サッカーはつまらないよな。
そう
やるわ
サッカーは取りあえずコケて痛がる練習しときゃいい
バスケとか接触プレー0の雑魚だろ。軟弱すぎて論外。
ボールを叩いただけでファールとか言われたんだけど何で?
80 :
バスケ大好き名無しさん:
日本人に一番向いてないスポーツ