1 :
バスケ大好き名無しさん:
垂直跳び1mあればいけるんじゃないか
てか室伏のアニキすげぇなw
3 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/03(金) 21:04:05.47 ID:tS0vZChY
日本人でってこと?
また馬鹿がウエイト板から来たのか市ねばいいのに
6 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/04(土) 08:46:54.71 ID:FEpEBtVn
7 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/04(土) 08:49:07.26 ID:FEpEBtVn
グリフィンはコンバインでマックス35.5インチ(90.17cm)しか跳んでないが
実際は6ft8inch(208.3cm)の頭を305cmのリングに簡単にぶつけられる
コンバインがすべてじゃないことだけは理解しろよ
9 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/04(土) 12:21:51.47 ID:FEpEBtVn
助走あり1mだったらハンドの宮崎も行くだろうな
宮崎はちゃんと測って84cm
グリフィンは助走ジャンプで90cm助走無しだと80cm
普通にNBA選手なら室伏以上のやつけっこうおるやろ
室伏そんなに飛ぶの?
13 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/04(土) 12:39:40.14 ID:5fQhj8Xc
垂直飛びでフープにキスし、4mのダンクを決める2m11cmのドワイト・ハワードはいったい何cm飛んでいるのだろうか?
室伏がデリックローズみたいなダンク出来るわけないし室伏には勝てるわw
15 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/04(土) 16:08:18.17 ID:FEpEBtVn
火神大我でしょww
>垂直飛びでフープにキスし
化け物かよww
あのデカさで身体能力ありすぎw
実際ハワードは210も無いらしい
19 :
sage:2012/08/04(土) 23:38:53.10 ID:FEpEBtVn
フープキスは305cmリングじゃ無いよ
20 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 07:50:41.42 ID:P5IZSdyR
>>1バーにハンマーが2つぶら下がって振り子の動きしてるのは何の意味があるの?
21 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 12:56:56.44 ID:texOKZsL
謎w
22 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 12:57:34.68 ID:texOKZsL
>>1 これ股通したジャンプだったら2mジャンプで超えれるなw
>>20 決まりきったスクワットの動きだといつも同じ筋肉しか使わない
重りが動きながらだと常に違う筋肉や普段使わない筋肉を使いながらスクワット出来る
ってことらしい
>>15 現地で見てたけど数センチの誤差はともかく通常ゴールが低い感じは無かったよ
このムービー自体が下から見上げる感じだからわかり難いだけかと
25 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 15:09:45.28 ID:texOKZsL
ドワイハワードは動画見る限り指高が315位ありそうだな
305cmのリングじゃないだろう下のリング
ハンマー投げは瞬発力ものすごいからな。
27 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 16:51:46.48 ID:N1/4+/8g
28 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 16:54:28.20 ID:N1/4+/8g
室伏なんかNBAじゃ普通だよwww 調子乗んなw
31 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 17:18:40.46 ID:N1/4+/8g
重量挙げの選手が一番垂直跳びすごいらしい。
バスケはたいしたことない。
バスケだけでは、MAXのジャンプ力はそれほど、鍛えられない。
でも、身長は伸ばせないから、日本のバスケ選手は重量挙げ選手のようなトレーニングを死ぬ気でやればいい。
麻雀、パチンコ、タバコやるのに忙しくてやらんだろうけど(´・ω・`)
32 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 17:19:13.78 ID:N1/4+/8g
33 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 17:22:54.68 ID:N1/4+/8g
宮崎は、昔、出ていたスポーツマンコンテスト?筋肉番付とかという番組ですごかったけど、持久走だけ全然ダメだったのを見て、やはり、瞬発力と
持久力は等価交換なのかなと、思ってしまった。
日本のバスケ選手は持久走だけ、そこそこだった、瞬発力はたいしたことなかった(´・ω・`)
柏木よりアミノ酸が成績いいとかビビった
35 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 17:28:07.29 ID:N1/4+/8g
宮崎に後25センチ身長があったら、ビンスカーターみたいなプレイができたんだろうか(´・ω・`)
>>35 できねーよ
身長増えたらそれだけ身体能力落ちるだろ
バスケはジャンプ力だけじゃできねーよ
大体まず陸上の奴らは球技の選手と比べられることを恥だと思った方がいい
練習方法が違うだけじゃなくて身体能力の向上に使える時間が違いすぎる
例えばバスケで言うとハンドリング技術やシュートは毎日練習しまくらないと絶対に上手くはならないし他にも色んな技術、基礎練も軽視はできないしチームのフォーメーションやセットプレーなどの練習もやらなきゃ勝てない
さらに言えばチームで戦ってるから自分だけじゃなくて仲間のことも気にしなきゃいけない
>>32 大学なんかNBAと比べたらフィジカルトレーニングは全然だからな
しかもジャンプ力が高ければ優勝できるわけじゃない
39 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 20:59:43.71 ID:texOKZsL
意外と大学の方がジャンプ力高く出るよw
体全体のフィジカル鍛えようと体重重くなるから数字は小さくなる
それと身長が高ければ垂直跳びの数字は出やすくなる
>>36は間違い
40 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 21:03:16.83 ID:texOKZsL
41 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 21:58:52.02 ID:lU8gbfma
室伏が本気で垂直跳びしたらどれくらい跳べるんだろうな?
立ち幅跳び360cmというだけでも人外だが
アメリカのストリート見ると180cm前後が一番跳ぶ感じ
43 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 22:35:05.72 ID:texOKZsL
>>42 そりゃ人口比で考えれば2m越えてる奴よりも180cm位の
身長の奴の方が圧倒的に多いいのだから
ジャンプ力あるやつは絶対数考えて180cm台の方が沢山居るだろうな
AIが1m以上だっけ
MJは122cmでギネスに載ったらしいが
体重軽いほうが跳べるだろw
俺中学生やけど立ち幅跳び2m90あります
ミスった70でしたすいません
だから身長と身体能力は関係ないんだと思います
48 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/05(日) 23:31:34.01 ID:texOKZsL
>>45 身長高ければ筋肉量が増えるし足を屈指させた時の距離が長くなるし
腕を振ったときの移動距離も大きくなる
>>48 筋肉だけの力の発揮が「量」で決まるなら完全にその通りになる
でも実際は「断面積」で決まるからもっと複雑だよ
断面積が基礎で、骨格による補整が入る
>>48 じゃあ、僕身長170行けば3mいきますか?
>>48 NBAで一番飛べるのはネイトなんだよボケ
52 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/06(月) 12:46:49.38 ID:MmqENrAu
>>49 身長高い方が断面積は大きくなる。
ジャンプ力は
高身長>低身長
>>50 ?お前は頭悪すぎw連レスするなw
>>51 だから?
謙虚さがないから教えるのやめた
自分が正しいんだで生きろよ
55 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/07(火) 13:17:26.99 ID:zH3dqErn
>>6 こういうデータが全てを物語ってるな
瞬発力自体は大したことが無い問題はサイズとバスケを日常的に
やる頻度
56 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/07(火) 15:19:54.85 ID:GULLcvyG
NBAのコンバインでは持久力は測らないんだよな。
そんなもの、対して必要じゃないということか。
でも、なぜか、日本では走ってばかりで中距離選手のような体型になってしまう、バスケ選手。
なぜだ(´・_・`)
57 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/07(火) 15:40:29.60 ID:zH3dqErn
日本人はウエイト軽視するわチームプレイばっかりで個人技ないがしろにするわ
指導者に問題ありすぎなんだよ
58 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/07(火) 18:42:32.65 ID:y2bi2iu6
>>12 NBAが黒人だらけなのは
運動能力云々よりも
黒人が腕が異常に長いからだよね
黄色人種とでは同じ2メートルでも
腕を上に伸ばした時の高さが全然違うから
ミスマッチ起こる
>>58 いや運動能力の差の方がデカイし何で黄色人種と比べるかわからん
60 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/07(火) 20:23:04.79 ID:GULLcvyG
61 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/07(火) 20:57:25.75 ID:zH3dqErn
しかしバスケットビックマンはびっくりするほど身体能力低い奴らの集まりだな
垂直跳び70以上だったら日本の高校の一学年に3人は居るだろう
62 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/07(火) 20:58:22.97 ID:zH3dqErn
まぁ日本人でも小さいときから技術、身体能力を磨けるような環境があれば
通用する可能性は幾らでもあるって事だな
はいはい勝手に言ってろ
63は61へのレスね
>>61 ケビンデュラントとなんて
ジャンプ力60p台の上に
体重100キロあるのに
84キロのベンチプレス1回もあげれないほどの身体能力だからね
でも、背が高いのと腕が異常に長いから
昨日のアルゼンチン戦もだーれも
3P止めれない
ほんと体格げーだわ
バスケットってw
>>65 お前がわかってないのはデュラントが背でかくて腕長い"のに"動けてシュート上手いってこと
3pの時点で体格だけじゃねーじゃねーかw
>>65 それルーキーの時な
今はKDも身体能力向上させてるよ
いや、だからハワードを忘れるなよ…。
ハワードはCにしては跳ぶだけでGやFの跳べるやつには流石にかなわない
何を根拠に…
レブロンが凄いのは認めるが、ハワードをナメすぎだろ!?
いや、ハワードも相当跳べるぜ?
なんてったって170cm代の小6の時点で大人リングで普通にダンクできたんだから。
ただし、レブロンと比べるとまだまだだろ。
因みにムーンはレブロンよりさらに跳べるらしい。
>>72 別にハワードが跳べないとは言ってない
ただGやFのトップクラスよりは流石に跳べない
あとお前みたいなにわかは知らないだろうが試合で活躍してなくても身体能力だけはすごいってやつはたくさんいるから
75 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 02:39:52.75 ID:jgfrp0CY
>>73 小6の時にダンクとかいう話NBAでよく聞くけど絶対嘘だろ
その割りにジャンプ力大した事ない奴ばっかりだろ
76 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 02:40:50.66 ID:jgfrp0CY
>>68 プロ入る前にジャンプ力無かったらその時点で鍛えてもたかが知れてるわ
>>60 垂直跳びで130cm飛ぶ白人いるぞw?jacob tucker。
白人でも9秒出す奴もいれば跳べる奴もいるw
78 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 02:48:10.86 ID:jgfrp0CY
79 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 03:47:20.71 ID:3SiN64Rs
>>67 このスレッドにいるのは、アンチバスケットボールの狂人だから。
なんでいるのか知らないが。
彼らにとっては、バスケのドリブルがうまいとか、シュートがうまいとか、個人技があるとか、バスケセンスがあるとか、
そういうことは、全く価値のないことだから、いくら言っても無駄。
彼らのバスケットボール選手を評価する唯一の基準は身体能力、でも、評価したくないから、否定するのに躍起。
80 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 03:51:47.44 ID:3SiN64Rs
>>77 だから、両方の平均値を比べてみてくださいよ(^-^)
>>78 おお、競輪か、よくこんなものひっぱてこれるな、すごい執念だ。
まあ、日本人としては、すごいよな。
太ももがすべての競技だからなあ。
81 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 04:25:15.90 ID:jgfrp0CY
82 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 04:26:38.79 ID:jgfrp0CY
日本人は今まで自分達を過小評価しすぎてたんじゃね?
83 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 04:52:51.89 ID:3SiN64Rs
日本人選手としては、ジャンプ力があることで有名な大宮がクリッパーズのキャンプに参加したとき、
自信のあった、垂直跳びの数値がチーム八番目でショックを受けたと言っていたから、やっぱり、差は
かなりあるんじゃないかなあ。
84 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 04:55:46.04 ID:3SiN64Rs
>>81 競輪の受験者の平均が65で、合格者が75だろ。
70以上が56人というのは、多すぎのような気がする。
測り方が不正確というか、多分、手の位置で、手を伸ばして測る、原始的な測り方ではないだろうか。
85 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 05:04:18.09 ID:3SiN64Rs
懐かしのスレッド(^-^)
http://unkar.org/r/basket/1157531497 体操オリンピック選手の平均67.9cm
ボクシングオリンピック選手平均50.1cm
陸上短距離オリンピック選手平均70.4cm
陸上長距離オリンピック選手平均48.8cm
ウエイトリフティング70kg平均73.1cm
射撃平均48.0cm
カヌー55.9cm
ヨット60.1cm
レスリング70kg58.0cm
86 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 05:45:42.69 ID:3SiN64Rs
>>81 背の高いほうが垂直跳びの数値がいいてのは、単に、背が高いほうが肩入れとかの誤差が大きいってだけじゃないかな(^-^)
ジャンプ力は基本的には身長比で評価される
身長の何%飛んだかが重要
160cmが1m飛ぶ
180cmが1m飛ぶ
前者の方が遥かに評価される
88 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 09:12:17.37 ID:3SiN64Rs
>>76 ジョーダンはNBAの途中で垂直跳びを96cmから122cmまで伸ばしてるんだけど?
90 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 17:08:32.78 ID:jgfrp0CY
122ってちゃんと計測されたものなの?身体的資質が高かったらはじめから80後半位
跳ぶでしょ
記録にいちゃもんつけるとかwww
自分が間違ってることを認めろよ
怪しすぎるわw ジョーダンとはいえそこまで跳べねーだろwww
他の競技にも結構いるけど?
94 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 18:01:05.34 ID:3SiN64Rs
いないよ(´・_・`)
95 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/08(水) 20:57:42.31 ID:jgfrp0CY
>>90 野球選手の50m走誇張みたいなもんじゃねーの?
垂直とびで122cm跳ぶんだったら助走ジャンプで150位跳ぶだろうな
とても信じられん
リングから頭1個は確実に出ちゃうなw
ジョーダンは全盛期に助走ありで122cmだろ
vertical leapを垂直跳びと翻訳するけど、日本の垂直跳びとは違うからな
室伏なんか上半身に筋肉つきすぎて思いから跳べないだろ
上半身だけついてたらきついだろうけど、下半身の筋肉もはんぱねーから問題ないよ
>>98 重量挙げの選手がなぜ跳べるのか考えてみよう
跳ぶだけならバレーボーラーが最強だろ。足腰、背筋力がすごい。室伏みたいに全身運動でなく鍛えてるから。
しかしバレーはマイナーだからまともな黒人がいない
ヴィンス・カーターはバレーもしてたんだよな
104 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 00:06:10.05 ID:loii9O28
105 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 00:12:25.73 ID:loii9O28
>>105 TFBの動画見りゃわかるけど、リングから頭が出るダンカー達も、ダンクするときは頭が出ない事が多い。
ダンクの動作やジャンプだけで、頭が出る出ないの判断はつかないよ。
107 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 00:20:33.34 ID:loii9O28
動画見る限りはるかにリングに頭が届いていないな
この身体能力の人が頭一つ出るかな?
バレーボールとかトップクラスでも最高到達点350くらいだろ
大したことない
ジョーダンは392だけど
110 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 00:41:41.18 ID:loii9O28
>>106 見てきたけど身長175の奴がリングに頭届きそうだな凄すぎ
誇張神格化のジョーダンよりもジャンプ力は余裕で凄い
知ってたくせに今知ったふりをする病人
112 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 00:51:55.99 ID:loii9O28
意味不明
>>110 ジョーダンはジャンプ力がすごいだけじゃねーから
114 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 01:09:11.29 ID:fRzLFEuW
115 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 01:09:58.05 ID:fRzLFEuW
116 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 01:12:05.58 ID:fRzLFEuW
ジョーダンはバスケがうまいです(^-^)
でも、ここの、アンチバスケットボーラーには、そんなことわからんし、価値がないです(´・_・`)
117 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 01:14:23.33 ID:fRzLFEuW
28みりゃわかるけど、ボールもってのダンクと、ボールなし助走ダンクでは、全然ジャンプの高さが違う。
vertical 52インチってことは、132センチくらいだからな(´・_・`)
118 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 01:17:49.30 ID:fRzLFEuW
119 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 01:20:46.57 ID:fRzLFEuW
ジェイコブは白人だけどかなり跳ぶな
でも腕が長いから有利な面もある
TFBのトップのやつらよりは少し落ちる
でも白人の両足跳びであそこまで跳べるのは過去にいない
122 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 02:40:03.71 ID:fRzLFEuW
>>101 バレーなら、僕らのチェイス・バディンガーがいるではないか(^-^)
ウィトリフティングの選手がジャンプ力一番高いんじゃないの?
JUMP ATTACKにはそう書いてあったけど、、どうなんだろう?
124 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 03:06:32.19 ID:loii9O28
オリンピック選手平均で80超えてたな確かただ助走ジャンプで伸びるかどうかは
謎だねトップ中のトップだったら垂直跳びで110位行くのかな
126 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 04:43:52.70 ID:fRzLFEuW
>>125 てゆうか、この優勝した白人てたしか、垂直跳び60センチだぞ。
技術で飛ぶ選手だな。
白人に浮遊感あるダンクするやつがいない時点でどっちが跳躍力優れてるかわかるだろ普通
どんな都合良い解釈だよ
>>125
昔チェンバースって選手がいてね
一人例外がいるとなんかいいことあんの?w
いや、すごい偏見だなと思ってね
>ダンクするやつがいない
これを皆無と受け取ったのか?黒人に比べるとほとんどいないという意味だがw
黒炎じゃなくて白炎だな
>>132 おれ?
サッカー見ないし、コービー嫌いなんだけど
助走なしの垂直跳びの最高峰ってどれくらい跳ぶの?
室伏なら最強のスラムダンカ―になれるな
つーかダンクできんの?
余裕だよ。偏見はいくないよ
ストリートのやつなんかジャンプ力は凄いけどほんとうの意味でのスラムダンカ―なんか一人もいねーじゃねーかよ
TFBって正規リングより15cm低い290cmを使ってるんだろ
黒炎のネガキャンwwww
LALスレから出てくんなよ糞荒らし
144 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 21:00:40.18 ID:loii9O28
>>142 まじかよ・・・じゃあ175cmでダンクしてた奴もインチキか
145 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 21:01:24.29 ID:loii9O28
>>140 1の動画見れば分かるだろ100cmは軽く跳んでるよ
こんだけ助走アリならNBAの選手なら余裕やろw 調子に乗んなよ室禿オタがw
147 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/09(木) 22:27:10.63 ID:OcTMYejY
カーターも大学時代のほうが飛べたらしいからな
NBA選手ってフィジカル相当いるしみんなトレーニングで上半身ムキムキになるから
ジャンプ力は大学時代がピークらしいよ
>>1のどこが100cmなんだろうな
アホすぎて笑えん
ダンクが上手い下手は別としてシャノンブラウンとジェラルドグリーンがいる限りジャンプ力では室伏に負けないだろ。
152 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/10(金) 06:01:11.57 ID:y24yJWnL
黒人は腕が長いから余裕でダンクするが、ジャンプ力は大したことないからな。
室伏が腕がながけりゃジェームスホワイトくらいのダンクは出来る
こんな議論されること自体が凄まじい>室伏
残念ながら普通の人間じゃいくらジャンプ力あってもいくら腕が長くてもカーターみたいなダンクはできません
156 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/10(金) 11:12:06.33 ID:w0DKAy6k
ドーピング発覚者除いた室伏の世界大会の成績
01 銀
03 金
04 金
05 欠場
07 銅
08 銅
09 欠場
11 金
12 銅
金3 銀1 銅3
室伏もドーピングしてるから
158 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/10(金) 19:25:31.07 ID:y24yJWnL
黒人様を凄いと思いたい奴ってなんなの?
159 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/10(金) 21:00:52.49 ID:p11qXFJN
じゃあモンゴロイドとコーカソイドの血を引く人間が、黒人と同じかそれ以上な高さ強さ速さしなやかさでダンクしてる動画を見せてくれ。
そしたら黒人を凄いと思うのをやめようと思う。うん。
ジョーアレクサンダー
レックスチャップマン
こいつらは黒人並みだったな。
チャップマンはダンコン出て、NBAでもスタメンでまずまず活躍した。ヒザをやってからは外からばかりになったが。
>>160 ブレント・バリー
ボブ・スーラ
もなかなか
162 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/11(土) 00:59:16.05 ID:LXpKsLkt
>>6>>7と比較できるような他競技や他人種のすごいデータでも持って来いよ
比較対象が無いのに「NBAの黒人が大したことない」という一方的な主張を聞くやつなんていない
まずは似たようなものを持ってきて比較しろ
164 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/11(土) 08:54:05.80 ID:LXpKsLkt
166 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/11(土) 12:34:05.62 ID:LXpKsLkt
松井稼がメジャーの体力測定やった時もチームで身体能力トップだったな
しかしメジャーでは通用せず。やはり体格にハンでのある競技は駄目なんだよ
サッカーやっとけばいい
松井稼頭央は在日朝鮮人の帰化って知ってた?
元の名前は朴和夫
168 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/11(土) 13:04:31.89 ID:LXpKsLkt
おじいさんがな
169 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/11(土) 13:05:20.17 ID:LXpKsLkt
顔見る限り朝鮮顔じゃないから日本の遺伝子の方が強い
父系は朝鮮
母も朝鮮だろ
片方在日より両方そうであることの方が多い
帰化してればいいけどね
171 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/11(土) 16:16:52.80 ID:LXpKsLkt
母方は日本人だな顔が全然朝鮮系じゃないし
男は遺伝的に母親の遺伝子を継ぎやすいなので日本人のような顔になった
韓国系でエラが張ってない目が二重ってのはありえないからな
爺さんだけが朝鮮人で他は日本人の可能性が高いな
それは願望
事実は謎
173 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/11(土) 21:42:04.67 ID:LXpKsLkt
願望じゃなく現実
174 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/12(日) 00:17:17.91 ID:NKTA3/8h
>>159の補足をしよう。
俺が凄いと思っているカーター、ジョーダン、J-RICH、ジョシュ・スミス、等NBAの黒人トップダンカーと
同じかそれ以上のダンクができるモンゴロイドとコーカソイドの混血
(これは室伏と同じ条件。この条件を満たしていれば別にバスケ選手でなくても構わない。)
のダンカーの動画を見せてくれたら黒人を凄いと思うのをやめようと思う。うん。
和男より朴秀のほうがチョンぽいな
黒人ていうかNBAのやつって意外とジャンプ力ないねんなぁ 瞬発力とかのほうが凄いんかな
試合とか見てるとぜんぜん動きは違うよなぁ
177 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/12(日) 15:57:03.13 ID:/N15nrNv
ジャンプ力は瞬発力ねw
>>176 関西人てバカばかりだなwww
阪珍タイカース乙wwww
179 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/12(日) 20:32:05.09 ID:/N15nrNv
偶然馬鹿だっただけだろ
あーそうかジャンプ力も瞬発力の影響がでかいんか
てことはジャンプ力あるやつってのはたいがい瞬発力が影響するダッシュやバスケ特有のムーブメントも速いってことになるのかな?
でも室伏とか宮崎が黒人プレーヤーと同じような動きができるイメージが全くわかんのだよなぁ
宮崎よりネイトのほうがはるかに身体能力上じゃん
>>178 西日本の人間が国の舵取りしてる間は上手くいってたんだよ。
視野の狭い関東人に難局を乗り切るのは無理なので西日本の人間が政治やることにしたのが明治維新
西日本の人間は視野が広いからたとえ出自が逆賊でも有能なら新政府の要職に就くことができた
ところが関東東北の人間は視野狭窄だから維新の恨みを晴らそうと薩長出身というだけで能力に
関わらず自動的に排除していった
東日本人が権力握るとたちまち日本は衰退して昭和の敗戦
戦後も東京にヒトモノカネが集中しだしたここ2〜30年あまりの間は経済は停滞
東京にはあんなにたくさん人間がいるのにノーベル賞受賞者が全く育たない
184 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/13(月) 00:19:41.49 ID:yBgDrUb5
>>181 お前の中で黒人は最上級でアジア人という時点で誰も勝てないんだろ
ある種宗教に洗脳されたような状態だ
それで、室伏とかいうのはダンクできるんですか?
ジェームス・ホワイトという最強のジャンパーがいるではないか。
この夏もサマーリーグに参加してたな。
188 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/13(月) 20:24:50.36 ID:yBgDrUb5
>>186 できる決まってるだろwアホかw立ち幅跳び360で身長190近くあるんだぞ
立ち幅とか
>>1の動画とかいまいち比べにくいデータしかねぇんだよな
>>188 立ち幅とかどうでもいいから
ダンクしてる動画か垂直跳びの正確な数値よろ
まぁダンクは絶対に出来るだろ、それは常識的に考えて間違いない
187ありゃその辺のちょっと身体能力に優れたバスケ部員レベルでも出来るだろうし
確か宮崎はギリギリ出来るかできないかってとこ何だよな、ハンドボールなら
普通に出来るらしいが、大したことねぇな
昔、スキーのジャンプの選手がみんな、バレーボールでダンクしててすごかった。
船木とか葛西とか、強化合宿でダンクを練習に取り入れてますっていう確かニュースステーションの特集だった。
みんな身長170CMから175くらいだからジャンプ選手はすごいバネがある。
193 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/13(月) 23:42:49.59 ID:yBgDrUb5
>>189 立ち幅跳び360は垂直跳びにすると120cm位
>>192 それ勘違い
スキーのやつらはダンクなんて無理
体操のチビが世界一跳ぶと勘違いしてる素人と一緒
195 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/13(月) 23:46:36.39 ID:yBgDrUb5
スキージャンプはジャンプする事に特化してる集団だからありえるだろ
体操のチビも身長比で考えたら世界最高レベルの身体能力を
もった集団だしな。バスケ巨人より遥かに身体能力が高いよ
だから、ニュースステーション見たんだって(笑)
見てないやつに勘違いとか言われても困るわ。
ジャンプの踏み切り時にはすげえ瞬発力がいるってことだった。ちなみその後ルール改正で減量作戦して筋力まで落として失敗したとか有名な話だよな。
馬鹿乙
やったとしても正規リングなわけねーだろ
170cmのやつらが正規リングでダンクするのがどれほどのことかも知らない糞ニワカ
わかってて嫌がらせなら相手するだけ無駄だわこんなカス
ほんとに出来るならもっと話題になってるわなこの板でもw
たしか体操の池谷(兄)がテレビで垂直跳びの数値計測してたけど、引退後でも83cm跳んでた
ネイトロビンソンが90cmくらいで、ウェッブが100オーバーだというから、体操床のメダリストクラスなら160cm台でもダンクできそうだな
マグジーボーグスも手が小さくてダンクは出来なかったらしいが、高さ的には充分可能な域に達してたらしいし
言っとくけどバスケットボールとそれ以外のボールじゃダンクの難易度は全然違う
特にチビ
NHKでやってたけど
走り高跳びの世界王者だったなんとかホルムズさんは垂直跳びだとサッパリだめだった。
まるで運動音痴みたいなジャンプだった。
あれはちがう意味で衝撃的だった
NBAの黒人て意外としょぼいんだな
まだいんのかよキチガイw
論破されたカスは早く死ねよゴミ
207 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:31:54.71 ID:LBALXpeC
208 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:33:08.76 ID:LBALXpeC
>>206 まぁ身体能力的にはできるな技術的にはできないが
210 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:34:32.23 ID:LBALXpeC
>>208 できるわけねーだろぼけがw 室伏は瞬発力だけw
ホルムって垂直跳び60cmじゃん
片足でそこそこ跳べるだけだしなぁ
>>208 「できるな」じゃなくて「できてほしいな」だろ?
願望ばかり書き込んできもちわるいな
白人が遅くて跳べないことも認められない病人
214 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:37:39.56 ID:LBALXpeC
>>211 バスケ選手が最高すぎるんじゃなくそいつが高身長で更に
身体能力が高いだけな。NBA選手の実際のしょぼさは上にデータとして
ちゃんと載ってるだろ
主張の仕方がNBAスレの病人に似てるな
事実を無視して願望だけ書いて言いくるめようとするとこが
216 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:39:29.40 ID:LBALXpeC
室伏の身長、指高、ジャンプ力考えたら余裕だろ
ID晒してちゃんと討論してみろ阿呆が
立ち幅とか関係ないデータしか出さねぇから討論しようがないわw
218 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:42:47.70 ID:LBALXpeC
室伏の身長だったら指高が250cm垂直とびが100mとしても
最高到達350cm(リングの高さは305)さらに助走で高さが20cmは出るとして
370位だな。まぁ立ち幅360だったら実際は垂直跳びでもっと高さがでるだろう
>>206 余裕だな
まず室伏が上方向にどれくらい飛べるか、助走をつけてどの程度アップするかが示されてない
指高も出てないし
>余裕だろ
なにこの感情論
話しにならん
スキーの話は終わり?
ダンク出来るんじゃないの?w
室伏wwwwwwwww
〜として 〜だろうばっかでワロタw
222 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:46:53.34 ID:LBALXpeC
しかし、そんな凄い凄い室伏がハンマー投げみたいな超絶マイナー競技で終わったのはもったいないな
まぁ、球技は下手らしいけど
ネットの素人の検証(笑)をソースにww
どうせこの馬鹿が連投で勝手に捏造してんだろ病人ww
早く死ねよ
しかしまあ37歳で16ポンドのハンマーを80メートル投げれる人間は世界でも5人もいないんじゃないか
すれ違いすみませんw
226 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:54:12.34 ID:LBALXpeC
とりあえずIDちゃんと出して冷静に討論しようぜ自演して何がしたい
人間としてのレベルが低すぎるんだよお前は
227 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:55:16.48 ID:LBALXpeC
NBAはジャンプが低い
こういう主張らしいけど、お前が大好きな白人もNBAに大勢いるんだけどな
NBA選手にも混血が多くてグリフィンなんかは母親が白人
どのスポーツでも世界レベルの運動能力になれる素材があって、競技を極めることでそれに特化する
それだけのことなのにアメリカの黒人を異様に嫌ってるのはなんなの?根拠もない主張繰り返してるし
まじであんた病気っぽいオーラ出てるけど
俺帰宅部で運動神経もなかったけど垂直飛びだけは75もあったな
230 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:01:37.33 ID:LBALXpeC
白人も黒人もデータ見る限りジャンプ力ねーよ馬鹿
なんでそんなNBAというだけで神格化して他の
アスリートを下に考えたいのかわからない
231 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:02:40.26 ID:LBALXpeC
232 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:03:32.87 ID:LBALXpeC
233 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:03:44.66 ID:Tziki/yn
スレタイの答えとしては
ジェームス・ホワイト>>>>>>>>>>>>室伏広治>>>>>>>>>室伏重信(全盛期)>>>>>>>>>>室伏由佳
すべての仮定が甘甘なんだよな
黒人は腕が長いだけでジャンプ力は大したことないとか言ってる割に室伏のスタンディング
リーチは黒人並の腕の長さで計算してるしw
助走をつければプラス20センチってのもデータにある最高の数値を選んでる
でも室伏がバスケしてたとこでNBA行けないよ
236 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:12:23.10 ID:LBALXpeC
>>6と
>>7の助走アリジャンプはワンステップジャンプね
ダンクはワンステップじゃないから。それと垂直とびが100mレベルだと
助走ジャンプの時の数字も大きく出るのはあたりまえ。手の長さは
245cm位でもいいかな腕も長いと思うが
黒人の中でも跳躍力が優れている素材がNBAに多い、もちろんNFLにも多い
他の競技や他の人種の中にもアメスポの黒人と同等かそれ以上に跳べるやつもいるが、筋肉や骨格は生まれ持ったものだからかなり限られている
またその競技に特化した能力になっていくため、ジャンプ動作が多いNBA選手は後天的にも高いジャンプ力になりやすい
これだけのことだろうよ
さすがにこの傾向を全否定するのは無理って自分でもわかるだろ
それなら他の競技にいるすごいジャンプ力のやつをあげて、もしダンクをしたらどのくらいかを考えればいいじゃん
黒人の方が平均で跳べるけどすごい白人もいるんだぞとか、こんな競技にはすごいジャンパーがいるんだぞとか
変な希望を混ぜないで客観的に検証すれば他の人も興味持つだろ
コイツは感情的な思い込みと客観性を欠いた主張捏造が多すぎてずれてんだよ
根拠ない書き込みで何を証明しようとしてんのって感じ
腕が長いと思う、根拠なし
239 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:15:41.51 ID:LBALXpeC
だから
>>6と
>>7をちゃんと見ようぜ実際は大したことは無い
バスケットはでかければでかい程有利なスポーツジャンプ力で
選手を取ってるわけじゃない。
240 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:16:12.01 ID:LBALXpeC
>>238 外国人の血が入ってるからな純日本人よりは長いだろ
多分ID出してる
>>1はカバ塚だな
間違いなく相手するだけ無駄
文章の雰囲気で精神がやばいのがわかる
このオーラはカバ塚しか出せない
ここまで室伏がダンクしてる動画なし
垂直跳びの数値もなし
187もあるのにダンクもできないことがバレてしまったな
243 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:18:13.03 ID:LBALXpeC
>>237 黒人の中でも跳躍力が優れている素材がNBAに多い=根拠無し。データ見る限り大したことなし
バスケ板の超有名人カバ塚君(黒炎)
>>239と
>>240の間隔が短すぎて納金してるのがばれてしまったね
245 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:19:21.49 ID:LBALXpeC
ドラフト前のワークアウトって本気でやらない奴もいるからなビーズリーとか
そんで大学生からジャンプ力が上がらないという謎理論、宮崎とか室伏は何歳の
時のデータなんですかね?w
カバ塚まさやの中には何体の人格が居るんだ?
レブロンを叩いて、時々アメリカ全部を否定しようと必死になって、日本のバスケまで叩こうとスレ乱立
サカオタなのか黒人が嫌いなのか白人が好きなのかバスケが嫌いなのか
はっきり書けよ
248 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:26:19.59 ID:LBALXpeC
大切なドラフトのめあすになるのに本気でやらない訳無いね
契約金に跳ね返るしほんと頭悪いんだね
つーかこいつさっきから垂直跳び100mって書いてるんだがwそりゃ勝てんわw
250 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:28:10.37 ID:LBALXpeC
さっきからって一回間違って書いただけなどんだけ頭悪いんだろ
室伏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 00:42:47.70 ID:LBALXpeC
室伏の身長だったら指高が250cm垂直とびが100mとしても
最高到達350cm(リングの高さは305)さらに助走で高さが20cmは出るとして
370位だな。まぁ立ち幅360だったら実際は垂直跳びでもっと高さがでるだろう
>>206 余裕だな
236 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:12:23.10 ID:LBALXpeC
>>6と
>>7の助走アリジャンプはワンステップジャンプね
ダンクはワンステップじゃないから。それと垂直とびが100mレベルだと
助走ジャンプの時の数字も大きく出るのはあたりまえ。手の長さは
245cm位でもいいかな腕も長いと思うが
まさやは論破されることが生きがいだからな
254 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:32:46.80 ID:LBALXpeC
まさやって奴に虐められてたのか?
ジャンプ力といってもジャンプの種類が色々あるから何を比べるかでまず小一時間悩んでるな皆さん。
カバ塚さん、相変わらずデータを無視した思い込みの主張がわかりやすすぎて・・・
しかもキチガイのくせに微妙に会話しようとしてて気持ち悪い
でも一方的書き込みなのはここでも同じでした
古い選手だけどデビッド・トンプソンて垂直跳び122cmとかボードの上に置いたコインをジャンプして取れたって逸話があるし室伏より凄いだろ。
カバ塚は特定してほしいのか触れないでほしいのかどっちなんだよはっきりしろよ
本スレで相手にされなくなったらすぐスレを立てるのやめようぜ、まさや
260 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 01:40:14.38 ID:LBALXpeC
まさやって奴に虐められて泣かされたか?
カバ塚がアンチアメリカスレ立てて暴れてたのか
よく見たら相手のレスを無視して一方的なカキコしてるところとかソックリ・・w
黒人の中にもコービーのように遅くて飛べないやつもいるからがっかりすんなよ
はやく得意のAA貼れよ柏の精神病糞ニート
特定されて昇天してるマゾ野郎=まさや
ゴミスレ立てすぎなんだよ納金馬鹿
そのまさやって人に親でも殺されたんか?w
265 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 11:04:59.94 ID:LBALXpeC
野球部のまさやの小さいときからずっと虐められてるんだろ
266 :
w:2012/08/14(火) 12:46:03.64 ID:DiLKEdpp
高校時代に九州大会で福岡の高校で垂直1m2cm、ランジャン1m20cm飛ぶ奴いたぞ。
そのまま大学でも続けてたらどうなってた事やらw垂直は別として高校の時点でランジャン1m超えてる奴なんて当たり前のようにいたぞ(バレー)
267 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 14:30:46.65 ID:ymmzVeWJ
これ見たら、同じ長身有利でもバレーとバスケでは全然運動特性が違うことがわかる。
バスケではそこまで、瞬発力は強化されない、中距離選手のような体型、能力になる。
高3の運動部別スポーツテスト結果、主な球技 (大修館書店)
――――身長、体重、50m走、持久走、20mシャトルラン、立ち幅飛びの順番――――
サッカー171.19C 62.17C 6.96A 5分41秒A 109.90B-233.60C
野球……171.39B 65.53@ 6.92@ 5分40秒@ 110.64A 238.83A
バスケ…172.81@ 63.85B 7.06B 5分42秒B 111.15@ 237.17B
バレー…172.78A 64.03A 7.14C 6分01秒D 099.32C 246.60@
テニス…170.73D 60.75D 7.22D 5分58秒C 098.40D 232.67D
ttp://www.taishukan.co.jp/sports/test/service/sample.pdf
>>267 こんなん全然やる気ないへったくそなやつまで入ってんだろ
ちゃんと鍛えてるやつじゃないと参考にならねーよ
どっちにしても日本人の鍛え方じゃ所詮その程度だから競技の特性なんてわかるわけない
バレーは一流どこでも最高到達点350程度のショボいスポーツ
マイナーだからフィジカルエリートは集まらない
271 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 19:43:00.60 ID:ymmzVeWJ
>>269 むしろ、すごく良くわかると思うし、実際にやった実感や、試合を見た感覚とも合ってると思うけど。
バレーはジャンプ特化だが、走れない。
バスケは、ジャンプより、スタミナとシャトルランが、強み。
高3の平均身長が172センチってどんなバスケ部だよw
273 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 20:02:18.00 ID:LBALXpeC
274 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 20:26:06.36 ID:ymmzVeWJ
>>272 全国3000l校、補欠部員まで含めればそんなもんだろ。
それでも、サッカーや野球より明確に背が高いからな。
統計で1.5センチって相当なもんだ。
カバ塚死ねよ
きめーんだよ
バスケで鍛えられるのは片足でのランニングジャンプだろ
両足とびが基本のバレーはそりゃ立ち幅では分がある
日本の場合な
アメリカじゃバレーに黒人いないから
278 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 20:44:17.60 ID:ymmzVeWJ
>>266 垂直102は、すごい、身長どのくらいだろ180くらいはあったのか。
ちなみに全日本のエースが助走垂直で115cm
>>271 バカ丸出しだな
お前の感覚とかどうでもいいんだよ
>>273 反論できねーなら黙っとけカス
282 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/14(火) 23:32:40.82 ID:LBALXpeC
反論できないのはお前なw
俺は昔バスケットやってたけど競技自体でジャンプ力鍛えれる何て
事は無いぞwバレーはジャンプ基本だからジャンプ力伸びるだろうがw
>>267 野球部にジャンプ力で負けてるw
カスだの死ねだの本当にレベルが低いなwIDちゃんと出して討論しろよ
自演ゴミクズ
下げろゴミ
>>282 お前が論じてないのに俺は何に反論すんの?
バカなの?
野球部が運動出来るのは認めるよ
あいつら無駄に走ったりしてるからな
ハンマー投げ室伏にジャンプ力で勝てるバスケ選手なんて地球上隈無く探せば絶対いるだろ。
メジャーなところでNBA、EURO、CBA、アマチュアでもTFBみたいなダンクパフォーマンスをする集団がいるんだし。
286 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/15(水) 03:50:42.39 ID:PXky5vNX
>>284 ちゃんとしたデータにしょうもない言い訳ばっかりだろお前
そのデータにちゃんとした反論しろ言い訳せずにな。
お前が馬鹿なんだよそれとちゃんとID出して討論しろよゴミクズ
>>286 そのデータがちゃんとしてねえって言ってんだよ
具体的に反論してみろよ
そんなにID出して欲しかったらアメスポ板にでもたてれば良かったのに
1人でID出してても何も意味ねえからな
>>286は恥をかきまくりながら悪あがきをして泣きながら必死に何かを訴えていますwwww
跳ぶ競技でもないのにこんな議論される室伏が異常
291 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/15(水) 09:01:45.51 ID:jOjpWjR/
バスケでは、花道みたいに、ひたすらダムダムしたり、シュート何万本も打って練習しないといけないのだから。
その練習のあいだは、瞬発力強化の練習はできないんだよ。
それだけのこと。
バスケでジャンプの練習ってメニューの中でホンの少しだったろ。
ついに日本のバスケ部員は身体の能力が低いとかまで議論のレベルが下がったか
293 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/15(水) 14:53:16.99 ID:A7PIXATn
>>287 なにがちゃんとしてねーんだwお前にとって都合が悪いから
認めたくないだけだろ
>>6と
>>7にもちゃんとしたデータあるだろ
NBA選手はでかいだけで身体能力大したことねーんだよ
比較対象のデータはないの?
NBAだけ提示して低いと主張しても比較がないと納得できないよ
どの集団と比較してどのくらい劣るのか説明してくれ
NBAは長身の白人選手もいて、それを除外してジャンプ力の平均を出したら数値はもっとすごいことになるけど
それは考えないの?
あんたの主張は短距離選手と長距離選手を含めて、陸上選手は100m走が遅いと言ってるようなもんだが?
レベルの低い年を出してるだけだしなしかも
2007年にはニック・ヤングが垂直飛びで1M飛んでるよ
NBAで特に身体能力が優れてる選手にあげられないヤングがね
バスケ全体に対してある競技の一番身体能力を高いやつを出して比べて
バスケはでかいだけで身体能力低いとかいってんだもん、ただのアホだよw
昔ニュースステーションで見たんだが、スキーのジャンプの選手が強化合宿でバレーボールでダンクする練習をしてて。
スキーのジャンプだから両足踏み切りで跳ぶんだが、葛西は175cmだがかっこよくワンハンドダンク決めてた。
172cm斎藤はボールをリングにぶつけて失敗し、尻もちついて笑われてた。
あと、棒高跳びの選手でブブカの後継者みたいな190cmの人もやはりバスケを練習に取り入れてるって出てきた。
両手ダンクしてリングにぶら下がって、カメラに「ワオ!」とか叫んでいた。
スキージャンプの糞さはもうとっくに上で論破されてる
同一野郎の蒸し返し工作乙
黒人がどう見ても身体能力が高いとか言ってる奴は
白人やアジア人のがどう見ても黒人より遥かに頭がいいってのも認めるんだよねw?
アフリカなんて発展せず馬鹿ばっかだからな。
>>299 アフリカにもおまえより遥かに賢い人はたくさんいるし
黒人にもたいしてジャンプ力ないやつはたくさんいる
世界最強国家の大統領が黒人じゃねーか
303 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/15(水) 22:35:29.85 ID:A7PIXATn
304 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/15(水) 22:36:37.96 ID:A7PIXATn
ハンドボール選手の平均を出してから言えよ、だせねーのか?
306 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/15(水) 22:42:48.39 ID:A7PIXATn
はぁ?なんで平均なんだよ宮崎との比較なのにw
308 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/15(水) 23:06:18.96 ID:stbkL+Wa
とりあえず室伏の垂直跳び、助走ありの数値
宮崎の助走ありの数値(ダンクする動画でもいい)
スキージャンパーのダンクする動画を持ってこいよ
特に3つ目なんて衝撃的な動画だから簡単に探せるだろ?あるならなw
キチガイの主張だと
「ルメートル一人が速いから黒人はルメートル以下」
ということになるwとんでも理論だなw
コービーブライアントは白人以下だよね^^
なるほど、スキーのジャンプも確かにかなりのバネで跳んでるもんな。
バレーボールなら片手でつかめるからダンク出来そう。
それすら出来ないとか盲目的に騒いでるキチガイはスルーでwwww
お前は盲目的に出来ると思い込んでるだけだけどな
ネイトは175でウインドミルや360するんだけど
それに比べてスキーがしょぼいって言いたいの?嘘ついてまでよくわからないね
315 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/16(木) 04:14:39.89 ID:gMG88bh4
>>307 まぁ身長高い方が垂直とびの記録は出やすいからな
身長比で幾ら跳んだかが重要
316 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/16(木) 04:31:04.06 ID:1pdNHlR8
ネイトって背は175
でもスタンディングリーチは240近くあったはず
全然日本人の170代とは違うよ
ネイトロビンソン
スタンディングリーチ 7フィート7インチ1/2 = 232.4cm
318 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/16(木) 05:00:02.32 ID:u4MV1tuf
>>315 君はアンチバスケットボールって感じだな、まずそれ。
319 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/16(木) 05:01:06.43 ID:u4MV1tuf
>>315 むしろ、スポーツ的には大きいのと小さいのと同じ垂直跳びなら大きいほうがより価値があるような気がするんだが。
スキーのジャンプで、金メダルとるにはすごい筋力が必要。しかもやることは足腰のバネを最大限生かすことなんだからダンクくらい出来るわな。
見た目の印象だけでスキーしょぼいとか言ってるニワカがいるけど、やつらの筋力はめちゃすげえからな。
つうか、世界のトップアスリートなら普通にダンクくらい出来るわな。
マイケル富岡でも出来たって言ってたしな。183あるが。
たかが一般人がアスリートのことをダンク出来ないとか決めつけて偉そうにしてるのはアホだなw
しかも映像で見てるわけでwwww
ダンクなんか激弱の日本人選手でもできるやん
映像?
やたらと「チビの日本人ダンク出来ない」と叫んでるやつは、チビで嫉妬に狂ったバカなんだろうなあ。
かわいそうになwwwwwwww
327 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/16(木) 12:35:04.69 ID:gMG88bh4
まぁスキージャンプもマイナーとはいえ数千人位競技人口居るだろうし
その中のトップだったら垂直跳び85cm助走ジャンプで100m位居るだろ
バレーボールダンク位できるだろ。
ジャンプが専門の人に「チビだからお前は飛べない」とか爆笑もんだなwしかも金メダリストw
付け加えて言えば、バレーボールで片手なんて、めちゃめちゃ難易度下がるんだぞwwww
だよな。あまりにも黒人白人に劣等感抱きすぎだよ。
病人と俺しか書き込んでない件w
キチガイすぎて誰も突っ込まなくなった
葛西は金メダリストじゃないよな?確か、リレハンメルで団体で原田がこけた時の銀。長野はメンバーから外れた。
岡部−斎藤−原田−舩木の日の丸飛行隊。ダンクは出来てもスキーのジャンプでは外れたか。層が厚かったんだよなあ。
考察
1.筋横断面積
本研究では大腿四頭筋、ハムストリングの筋横
断面積について大腿長遠位70,50,30%のいずれ
の部位においてもスキージャンプ選手と陸上跳躍選
手との間に有意差は認められなかったが、大腿四頭
筋を構成する大腿直筋の横断面積において、スキー
ジャンプ選手が有意に高値を示した。
勝田と久野7)はMRIを用いて、7つの競技種目
の日本代表あるいは日本ランキング10位内の選手
の遠位70,50,30%部位の大腿部筋横断面積を計
測している。それによると、遠位70%部位におい
て大腿四頭筋横断面積は陸上投てき選手が103.3
cm2,スピードスケート選手が94.8cm2,サッカー
選手が93.7cm2,中距離選手が84.3cm2,短距離
選手が81.2cm2であった。これらの値と本研究の
スキージャンプ選手を比較してみると、投てさス
ピードスケート,サッカーよりは少なく、中距離,
短距離とほぼ同様な値であった。遠位50,30%部
位においても、スキージャンプ選手は中距離選手と
同様な値であった。ハムストリング筋横断面積につ
いては、最大値を示す遠位70%部位において、投
てき選手が136.4cm2,サッカー選手121.1cm2,
短距離選手117.5cm2,中距離選手が116.2cm2で
あった。本研究のスキージャンプ選手はどの種目よ
りも低値を示した。この傾向は遠位50,30%部位
についてもみられた。ざらに、大腿四頭筋を構成す
る大腿直筋横断面積では、遠位70%部位において
サッカー選手が20.6cm2,投てき選手18.7cm2,
短距離選手139cm2,中距離選手13.4cm2であり、
本研究のスキージャンプ選手は投てき選手と同様な
値である。
異なる競技種目間で筋横断面積を比較しようとす
るとき、形態差による筋横断面積への影響を考慮す
る必要があるといわれている7,12)。本研究において
も、全筋横断面積は遠位30%部位を除いて身長、
体重との間に有意な相関関係を認めた(身長;γ=
でも面積=能力じゃないだろ
筋肉の質が違うし飛び方とか筋肉の使い方とかも関係する
サイト全部読めばスキージャンプの選手がジャンプ力に優れているわけではないことがわかるけど
それをしないし読んで理解しても受け入れないのが君のやり方なんだからしょうがないね。
正しさじゃなくてレスの多さでなんとかしようって考えだから
サイトも何も、テレビで見たんだからw
まあ結構驚いたよ、俺も。170そこそこで飛ぶからね。
336 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/17(金) 00:47:05.72 ID:6A7ejl6X
>>332 筋肉の面積うんぬんだったらバーベルスクワットとレッグエクステンション
やりまくれば筋肉太くできるな。実際はパワークリーンやった方がジャンプ力上がるけどな
病人しか書き込んでないなw
近くの公園の一画に砂利でデコボコの広場があるんだけど、そこにバスケのゴールが出来ているのを発見した!
何故か高さは2.9mぐらい。
でも、夕方とか練習できそう。
いい歳して嬉しい…
>>333 >>313のサイトにはスキージャンプ選手と陸上跳躍選手の垂直跳びと立ち幅跳びの記録が載ってるが
スキージャンプ選手がジャンプ力に優れてるわけじゃないという結論だ
別にスキーのジャンプがどうこうでなく、葛西は出来たってことにしとくわ。40近くまで日本人トップジャンパーだったからすごいよな。長野は不調だったのが残念。
ダンクくらい180あれば鍛えたら出来るだろ
俺なんか167あるけど小学校でもできないけどな
室伏とレブロンが結婚したら最強じゃね?
バスケの身体能力ってジャンプ力だけじゃねーだろw
344 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/17(金) 17:43:00.60 ID:viyXzTXf
>>339 280,290前後だな垂直跳びで70前後バスケ選手より余裕で凄いな
トップレベルの選手だったら垂直跳びで90前後は余裕で居るだろ
だけどこのスレのテーマはジャンプ力に絞ってるから
346 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/17(金) 19:09:28.44 ID:A9NIGgaF
ジャンプ力だけだったら、ウエイトリフティングだって。
347 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/17(金) 19:10:37.16 ID:A9NIGgaF
だいたい、バスケの練習メニューでジャンプ力を鍛えるのなんてあったか???
>>344 その数字はどこから出てきたんだよw
妄想か?
スキージャンプトップレベル選手の筋力についての論文なのに
スキージャンプ選手,陸上競技跳躍選手における垂
直跳(CMJ,Sj,DJ)および立幅跳.CMJ:脚の反動
動作を用いる垂直跳,SJ:スクワットジャンプ#DJ
:デプスジャンプ
表2
垂直跳
立幅跳
CMJSJDJ
スキージヤンプ選手48.4±2.144.9±5.442.0±2.92740±11.7
(、=7)
(、=4)315.5±8.1***
スキーのジャンプがどうとか必死だが、おまいら一般人レベルで語るなよなw
アスリートの世界なんだから。バレーボールダンクくらい出来るわな。
>>349 誰も出来ないとは言ってないだろ。
それより数値を捏造したりしてるほうが必死だと思うが
351 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/19(日) 22:20:45.78 ID:+cc0dY1w
まだやってるのかバスケ選手は基本雑魚って証明されただろ
353 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/21(火) 17:32:58.56 ID:4OzuEFmM
えっ?データ見る限り雑魚でしょ。今まで妄想で過大評価されてきただけ
ジャンプ選手なんか175くらいでもバレーボールで両足踏み切りワンハンドダンクが出来るからな。
逆にシャックやレブロンが本格的にハンマー投げやってたとしたら83mぐらい行くかな?
バスケが黒人だらけなのは腕が長くて高さがあるからってだけだろ
ジョーダンがMLB挑戦したけど
かなりもっさりした動きだし
http://www.youtube.com/watch?v=ixYULxGbDVU 7分40秒から
よく、アメリカがサッカー真剣にやれば
2メートルで動ける化け物でるとかいうやついるけど
そんな出るならとっくにアフリカや南米の黒人から出てるだろ
アフリカからはサッカーやってたオラジュワンが
バスケやってレジェンド選手になってるのに
今もアメリカは真剣にサッカーやってるぞ。2メートルあったらバスケやるでしょ
358 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/22(水) 17:09:06.43 ID:bJeDG0gI
バスケ選手の背筋力ってどれくらい?それによってハンマー投げの記録は
推定出来るよ。最低でも400kgはないと80m以上は無理。
室伏の場合、ハンマーを投げるための超高等技術も持ってるらしく、400kg未満の
背筋力だと室伏並みの超高等技術を身につけなければならなくなる。
そうなるとバスケ選手ならジョーダン並みに努力出来る選手じゃないと無理だろう。
359 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/22(水) 17:27:29.40 ID:h3T2ZHW/
ハンマー投げの選手の体型で言えば、室伏はガリガリなんだがなw
室伏よりすごい記録をもってるチホンやアヌシュはぶよぶよに見えて、絶対的な筋肉の量は室伏より多いに決まってる。ドーピングによるものではあるがな。
360 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/22(水) 20:13:07.83 ID:SeeTfI7+
ちほんとあぬしゅはステロイド使ってたのばれて消されたしな
過去のロシアのハンマー記録もステロイド記録
実質ハンマーの世界記録保持者は室伏なんだよ
昔、溝口って槍投げの選手がいちどだけ槍投げで凄い記録出したが
一度だけステロイドを使ってみたんだろうな。
表彰台で薬使わないクリーンな選手でキミが一番だって言われたらしいし
使って勝負したかったんだろ
いつのまにかハンマー投げスレになっちゃったね
やり投げはゼレズニーがドーピング明らかなアホな大記録作っちゃったからな。当分塗り替えられんわ。
やり投げはテンポよくステップして投げるんだが、溝口はドーッと走ってエイヤッと投げて異質だった。
体脂肪率が異様に低くてプールで沈むんで、ワニ歩きを披露してたな。
これもニュースステーションだった。葛西のダンクもだけど。
ジョーダンは腕が長すぎて
内角打てなかった
フランクトーマス196cm(シカゴホワイトソックス)は内角打つのもうまかった。
ちなみにジョーダンの友人だ。
365 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/24(金) 16:27:38.42 ID:NhGZFsRK
>>359 筋肉の絶対量は室伏より高いだろうけど、体脂肪率も室伏より多いだろうから、
思ったよりは差が少ない。体重で言えば10kg強は違っても筋量で言えば
多分5kgくらい。
新聞に乗ってたが体重別だと室伏の記録はぶっちぎり世界一なんだってな
体重100kg以下で80m以上投げるのは専門家から見ればボルトの存在よりありえないらしい
当たり前だろw
100キロ以下のハンマー投げ選手なんかいねえよw
体重別にしたら室伏以外の選手はいてもレベル低いアジア人くらいだろ
368 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/25(土) 22:03:04.74 ID:kegYJrzV
室伏は87キロだろ
87kgって何年前だよ
371 :
バスケ大好き名無しさん:2012/08/26(日) 17:53:25.18 ID:roPTAfHH
>>368 あれは完全に表記間違い実際は100キロ近くある
>>366 マジで?鳥肌立ったわ。
ミドル級がヘビー級に混じって対等に渡り合ってる感じか
体重別にする意味がない。
ハンマー投げやる時点でみんなヘビー級だからな。
シャックとかドワイトが若いうちからハンマー投げ専門でやったとしたらどれぐらいいくんだろ。
NBAで室伏と同じぐらいのサイズなのはデロン?デロンは大きすぎるか。
新庄 76kg 体脂肪率6% 背筋280kg 遠投130m
イチロ 77kg 体脂肪率6% 背筋? 遠投130m
中田翔 100kg前後 体脂肪率? 背筋260kg 遠投128m
イチロも280kgと考えて良い。
つまり背筋力280kg=遠投130mということになる。
大雑把に出した計算だが、背筋が20kg強増えるごとに距離が10m伸びる。
389kgの背筋力の室伏が遠投をマスターすれば180m行く計算になる。
ゼレズニーが話題作りの入団テストで160m出したらしいから普通に有り得るから怖い。
>>372 お前、おめでたいやつだよバカwwwwwwww
381 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/10(月) 14:18:54.74 ID:U84cqZDk
イチローも体重軽そうなのに77キロもあるんだな
180cmあるアスリートなら普通だろw
まあ昔は小林繁みたいに177cmで62キロとか、大下剛170cm56キロみたいな名選手もいたけどね。
やきぶた最高!
>>375 黒人は腕が長すぎるのが
投擲競技で以外にネックになるんじゃないか
>>383 いやむしろ、投擲競技でネックになってると思う。
それ以外にリーチで有利になる競技はたくさんあるが。
多分「意外と」と言いたかったんだろう
腕長けりゃ有利そうだけどな
170キロ投げるチャップマンだって黒人だし
こんな勘違いするやついるかw わざとだろw
謙虚さがないあいつには教えない
389 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/11(火) 23:54:25.11 ID:LwC1hCF+
なら俺もお前に教えない
ダルビッシュがでかいのに
コントロールいいのって異常に腕が短く
腕たたみやすいから
まあ、日本国内にいるまでの話で
メジャーいってからノーコンになったが
別にダルって日本でもコントロール良くない
四球が少ないのはバッターがショボイからギリギリ狙う必要が無いからだし
392 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/13(木) 09:19:04.72 ID:p9kFBVFA
という妄想
一番強い室伏ってどんな室伏?
ハンマーを持ったムロフシ
武井壮 乙。
武井咲は、常に鍛えてるから瞬発力より持久力だろ。
マッチョだが、手足は太くないし。
昔四本足で走れば馬みたいに速くなると考えてめちゃ腕を太くしたが失敗したって言ってたよね。
咲ちゃんつえぇぇぇ!
室伏にハンマー投げで勝てるバスケ選手いるの?
いくらでもいる。シャックとかバークリーがやれば楽勝
400 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/14(金) 16:13:11.29 ID:TST/Ck1u
無理だろバカ?
ここで偉そうに語ってるスポーツ経験ない引きこもり童貞どもが外に出ることを願う
∵あい
403 :
あ:2012/09/14(金) 18:41:05.51 ID:wvR8d+13
室伏がバスケやってたらNBAでスターになれたかな?
黒人の身体能力半端ないけど、室伏はそれ以上だし、テクニックもあるし、75kgぐらいに絞れば>118こういうダンク決めれそう
404 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/14(金) 18:59:44.00 ID:qpOTpLMn
室伏はむしろ
砲丸投げ向いてないだろ
あんなの鈍足なデブのやるもんで
室伏にはもったいない競技だった
>>404 投擲系は全員スピードモンスターだよ
ただし30m走
406 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/14(金) 19:27:48.31 ID:Ae89ygeI
そもそもNBA選手って足速いやつ以外に少ないよな
投擲をやったからこその身体能力だろ、アホか
だから、球技とかに使えばもっとスターになれたのになっていってんだよバカ
黒炎最強だろ?
>>403 こいつ池沼か?w
室伏が投擲やらずにバスケやってたら大した身体能力じゃねーよw
テクニックもあるし(笑)しかも75キロってwひょろひょろ過ぎw
そうまさやだね!
>>405
ソースは?実際タイムなんて図ってないだろ
>>412 常識だろ・・・
ソースは?(キリッ
じゃねーよw
投擲系は鬼のような瞬発力求められるからな
重量挙げやボディビルダーの人達だって瞬発力系の記録は凄いし
ただスポーツは下手だしすぐ疲れるから使えない筋肉(笑)とか勘違いする奴が出てくる
あそこまで特化したトレしたら誰でも瞬発力上がるよ
三土手大介とか見た目完全にピザだがバク中とかピョンピョンやるからな
持久力いるからな球技は。
そこで武井壮ですよ。
そんな武井が唯一勝てない相手ムロフシ
>>414 そして日本人は世界でも屈指のトレーニングの知識が無い民族だから勘違いする
未だに星一徹を崇拝する指導者も居るみたいだし
プロテインを禁止薬物とか筋肉増強剤とか思ってる奴マジでいるからな
それお前だろw
423 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/15(土) 15:21:06.88 ID:Llq/DJr+
室伏は間違いなくプロテインやってるな、バレバレだろ、そうでなければ、あんな異常な筋力つけれるわけない(`・ω・´)
室伏がプロテインやってるって本当ですか?
もし本当ならガッカリしました
これからはディーン元気のファンになります
>>424 ディーン元気もやってるよ。やってないのは羽生名人とかかな。
羽生はチェスやってるからアウトだろ
ならアウトだな。
俺もプロテインやってるわwwww
買ってよし
ザバスかよw国産ならマックスロードにしとけ
433 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/17(月) 15:54:05.80 ID:MEF5TBOg
>>410 お前ハンマー投げやってるから室伏は身体能力が高いと思ってるのか?
頭悪すぎだろw
バカが今頃反論か
室伏はテクニックある(笑)75キロに絞れば飛べる(爆笑)
>>435 ん?反論できないのかな?根拠なしの捨て台詞ばっかだけどw
>>435 お前みたいなキチガイは相手にしないwww
握力でボール潰しちゃうんじゃね?
>>410 >室伏が投擲やらずにバスケやってたら大した身体能力じゃねーよw
言ってる意味がわからない 池沼か?
なんでこいつ自分が馬鹿であることをアピールしてんだ?w
理由もいわないし
ただの煽りたいだけの馬鹿だよこいつ
こんだけ散々競技特性で身体能力は変わってくるって話をしたのに
わからないとかアホすぎるだろ
室伏はハンマーやらずにバスケやっても身体能力は高いほうだと思うけど今よりは確実に下がるだろう
NBAの黒人より優れた数値残せるとは思えないね。
黒人上にみすぎだろ
握力、パワー、ジャンプ力、圧倒的な瞬発力、100M10秒台、188cmのタッパ、博士号取得する頭脳、語学力
高校のころから異次元の身体能力だったし、室伏なら幼少からバスケやってたら余裕で通用しただろうな
マラソン大会でビリになるような奴はバスケ選手にはなれませんわ
たしかに唯一の欠点と言われるスタミナの無さも、幼少からバスケで鍛えれば克服できたかもしれん
バークリーより背の低いリバウンド王になれたかもしれない…
なれるわけねーだろ ぼけがwwwwwwwwwwwww
室伏も人種の壁を超えたわけじゃないから
白人はパワーでは黒人を上回るしハンマー投げは上位は白人ばっかだしな
しかしバネやスピードでは話にならない
バスケやってりゃ結局白人と日本人のハーフにしてはすごいってレベルに
落ち着くだろうな
これが100Mを9.8とかで走るなら室伏なら違うと言えるが
それに188でいくらパワーが有ってもな、ガードだしw
188じゃPGやるしかないからシュートやハンドリングやパスなどの繊細な技術を持っててパスセンスがあってゲームメイクが出来れば活躍できるな
室伏はテクニックはあるらしいから活躍できるんじゃん(適当)
だって室伏だからな〜
俺らの想像もつかん身体能力だぜアレは
ドワイトあたりに体当てられても例の室伏スマイル浮かべながらケロっと弾き返しそう
452 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/19(水) 08:10:28.26 ID:tR07BvO8
室伏はスタミナを犠牲にして瞬発力を極限まで上げてるんだから、バスケは無理だろ。
ディフェンス24秒も絶対持たない。
田臥とか中国人が通用するぐらいだから、超人室伏なら余裕
田臥は通用したと言えるのか
455 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/19(水) 17:57:01.15 ID:jqDqA00n
田伏に室伏の身体能力あれば余裕だったろうな
そら余裕だわ
457 :
:2012/09/20(木) 00:36:05.56 ID:???
室伏に田伏を投げてもらえば、田伏でもダンクできる。
田臥は3Pがダメだったんだろ
シュート全般だろ
460 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/21(金) 18:10:32.06 ID:DYLDTJ6O
力がないから精度も落ちるね余裕を持って届く力があれば精度ももっと高かったでしょ
あーあ室伏みたいな奇跡の身体能力をもったアスリートにはメジャーなスポーツに挑戦してほしかったわ
サッカー、野球、バスケ、アメフト、何やらせても世界NO1プレーヤーになれただろうな〜
462 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/22(土) 08:38:33.62 ID:jxOD3UfR
アメフト選手を引っ張り合いでチンチンにしてたよな
464 :
バスケ大好き名無しさん:2012/09/23(日) 19:28:16.30 ID:ik/4dC0x
室伏は野球やってたらよかったよあの足の速さだったら内野安打も結構稼げそうだし
ムロフシ最強
>>464 どうやって金メダリストになる?
北京でも誰かのエラーがあったし
467 :
バスケ大好き名無しさん:2012/10/04(木) 05:12:11.31 ID:MTcVT4BU
空を飛ぶ努力を諦めてて滑稽
ヤムチャでも飛べる
>>460 大学1年の時点でベンチプレス90kgあったというが
469 :
バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 22:52:40.48 ID:cTJFrrmW
リーチ長い方が力加減の調整がしやすくて制度あがるとあるのかな
471 :
バスケ大好き名無しさん:2012/10/18(木) 09:22:55.67 ID:f3v3bWZ1
室伏が最強です
あ、スレ主さんだ(笑)
473 :
あ:2012/10/19(金) 20:35:47.97 ID:aybrAKMX
パワー 世界一
スピード 50M走なら世界を獲れるレベル
ジャンプ力 世界トップレベル
室伏最強杉
握力
COC/No.3を何の事前準備もなくクラッシュさせちゃう
クラッシュに必要な握力は127kg
室伏が自分でハンマー投げの選手の中ではパワーが無い方だから
技術を磨いてるっていってるじゃん
478 :
バスケ大好き名無しさん:2012/10/20(土) 23:58:35.76 ID:v7kpm2pj
つまり、室伏はドーピングしてない分パワーで負けるから、技術を磨いてるということ
479 :
バスケ大好き名無しさん:2012/10/21(日) 21:54:42.42 ID:uXOI9XHk
ガロンスローってテクニックいるか?
初めてやるパワー競技で朝青龍が5Mぐらいの中8M25cmで他のハンマー投げ選手を抑えて
世界記録作ってるし、パワーでもNO.1だろ
室伏みたいに筋肉つけてパフォーマンス保てるなら誰でも好記録狙えるわwww ほんと無知だな
室伏がパワーないほうって室伏の84M50cmってドーピングの記録ぬかせば実質歴代1位だろ
ドーピング規制厳しくなったら皆80Mいくのも微妙になってるし、37歳で世界選手権金メダルと五輪銅メダル取るぐらいだから
やはりパワーも最強だろ
確実に言えることは他のハンマー選手と比べたら体重は無い
だが他のハンマー投げの選手は無駄な脂肪が多い。
そんな脂肪をつけててもパワーの源にはならない。
だからパワーに劣る分技術で飛ばしてるって本人が言ってんじゃん
アホなのか
それは建前
まさか「自分は他の選手より体重が軽いけど体脂肪率が低いからパワーそのものは互角」
なんて言うわけがない
か、本人も本気でパワーで劣ってると思い込んでるかのどっちか
486 :
バスケ大好き名無しさん:2012/11/18(日) 04:49:12.14 ID:78vVSlNx
室伏以外のメダリストはステロイだーだからな
まぁパワークリーン170だっけ?パワーもトップクラスだろ
そう
491 :
バスケ大好き名無しさん:2013/01/10(木) 21:23:56.91 ID:3DwG/DzA
トレーニング環境が羨ましすぎだな人生どんだけ恵まれてるんだ
492 :
バスケ大好き名無しさん:2013/01/15(火) 04:30:42.20 ID:Qoa4ENke
凄い化け物だな
493 :
バスケ大好き名無しさん:2013/01/16(水) 15:10:53.58 ID:CgSUhPTg
室伏は小さいというけど身長187あるからそうでもないよね
>>52 断面積と身長は完全に別物だよ
ジャンプ力に関しては身長高いほうがいい
495 :
バスケ大好き名無しさん:2013/01/23(水) 15:27:39.41 ID:jTjuF+bT
室伏ベンチ170kgは有り得ない
背筋400近い人間が170じゃ弱すぎる
セットこなす時の重量だな
だからマックスは280kgくらい
月バスで垂直跳びの記事のやつなかったっけ?
確か1位が網野・90cm
2位が岡田・85cm
3位が中濱だったっけ?80cm
497 :
バスケ大好き名無しさん:2013/01/28(月) 17:05:20.02 ID:ya1UkrYe
>>495 室伏はベンチほとんどやらないっていってたしリーチの長さ考えると
そんなもんじゃね?
499 :
バスケ大好き名無しさん:2013/02/04(月) 13:23:41.88 ID:YLyU0Jys
ドーピング発覚者除いた室伏の世界大会の成績
01 銀
03 金
04 金
05 欠場
07 銅
08 銅
09 欠場
11 金
12 銅
金3 銀1 銅3
500 :
10人に一人はカルトか外国人:2013/02/07(木) 10:02:45.81 ID:lSV/NY10
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人
...
501 :
バスケ大好き名無しさん:2013/02/19(火) 18:12:34.92 ID:ByIAyRrn
502 :
バスケ大好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vMX3TE7p
503 :
バスケ大好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:VcfwKMJf
室伏
重さ(軽い)×速さ(異次元)=パワー(実質no.1)
欧州のデブ
重さ(重い)×{速さ(遅い)+禁止薬物}=パワー(無理矢理no.1)
それに加えて室伏と他の選手の間には投てき技術に差がある。室伏最強。
708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) NY:AN:NY.AN ID:6azD2TdN
フジテレビ すぽるとの本田朋子が
スーフリギャルズなのに何食わぬ顔でアナやってるらしい。
強姦被害者数400人以上、自殺者中絶者多数なのに最低!
News U.S. 中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース
http://www.news-us.jp/article/366496417.html 本田朋子アナは関東連合とズブズブ!!
スーフリ幹部岸本英之の女・ハメ撮り写真が堂々とスポーツ新聞に!
【画像あり】在日マスコミ曰く「本当にヤバいのは本田のスキャンダル」
高校生の時、愛媛の買春社長と関係があったとの話も…
2ch「顔がデカイ」「韓国顔」「エラ凄いね…」「うん、普通にブスだね」
「和田真一郎がスーフリを運営できたのは、全て関東連合川名毅のおかげ」
709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:???
蛆テレビの在日アナか
こんな奴でもアナになれるのか
506 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/09(月) 22:49:05.73 ID:sY8joBUW
持久力ないからバスケは厳しい
507 :
バスケ大好き名無しさん:2013/11/09(土) 00:29:32.42 ID:wf/EfcW6
508 :
バスケ大好き名無しさん:2013/11/12(火) 15:40:35.64 ID:C7ICo2b6
室伏はハンマー投げ選手にしては体重軽すぎた
だいたいトップの選手は120キロ体重あるのにね
ある意味向かない競技やってしまった
向かなくてもバカみたいな身体能力のせいで通用しちゃっただけで
ハンマーに体重別あったらぶっちぎり1位だしな
>>506 それはバスケのトレーニングをしていないから、ってだけだろう
511 :
バスケ大好き名無しさん:2013/12/22(日) 03:00:09.89 ID:NoN5dIva
野球やアメフトやラグビーでは通用するかもしれんがバスケは技術とセンスが他のスポーツより必要だから無理
てか、日本ならやれるだろうが、NBAまで行くとガードとして見てもチビだしスピードも足りない
>>512 身長はともかく、スピードに関しては
公式ではないのだろうが、あらゆる競技のなかでもトップになるレベルの速さなんだが
514 :
バスケ大好き名無しさん:2014/01/03(金) 19:12:51.91 ID:0klu9Mrj
父親がマイナースポーツの選手だったことが致命傷。
全ての可能性を奪った。
>>514 父親は好きなスポーツをやれと言ったが、自分でハンマー投げを選んだ
父は選んでほしくなかったが息子の意見を尊重した
可能性を自分で切り開いたのに奪うとか致命的とか、バカだなおまえ
516 :
バスケ大好き名無しさん:2014/01/05(日) 21:19:43.75 ID:z+/bsHWL
息子はええ人やから父親の果たせなかった夢を追いかけてん。
父親もずっと指導してビデオ撮ってんねんで、嬉しいに決まってんねん。
どう考えてもマイナースポーツを選んだ理由は父親の影響やねん。
父親が重量挙げでもフェンシングでもアカンねん。
オリンピックでしか関心が集まらんスポーツのご子息やったことが歯がゆいねん。
父親が悪い訳ではなく、父親のスポーツが悪いねん。
彼にはポテンシャルがあるからこそ
タッチダウン、ノックアウト、レーザービーム、ダンクを
我々小市民は期待してしまうねん。
ばかですよ俺は。
そもそもバスケもアメフトも野球も、トップレベルではその競技固有の
才能が無ければ話になるまい。
どうみても速筋をめいっぱいつけれる室伏のほうが有利だろ
馬鹿じゃねーのかw
520 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/21(金) 01:44:15.69 ID:hcMoYhkD
計算すると室伏は田臥を30m投げられる計算になるんだなww
522 :
バスケ大好き名無しさん:2014/03/25(火) 00:41:33.00 ID:O01DopuZ
>>9 身長差を理解しろよ
210センチ近くの日本人がいたとして
(2mあってピュンピュン素早く飛び回る日本人なんてまずいない)
90センチも飛べる怪力がいるかって事だ
でかくなればなる程鈍くなっていくっていう通常の
話がNBA選手には通用しない
これ見てみw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1337336684/l50 >>47 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/07(火) 15:49:03.45 ID:zAMci7LQ
やっぱりバスケットボールよりネットボールの方が素晴らしい競技だな。
ネットボールは7名でやる(控えを含めて12名)わけだが、まず選手の動ける範囲が限定されているから、選手の役割がきっちり分担されていて、背が高い選手はシュートを打てる2名しかいらない。
ドリブル・ショートパスが禁止されているから、時間稼ぎもできない。だからバスケットボールの24秒のようなルールも必要ない。
女性向き競技としてつくられたので、現在も女性競技者が多いが、もちろん男でもできる。
バスケットボールやハンドボールは、24秒ルールや「パッシブプレイ」で攻撃を強制しないとなりたたない欠陥スポーツだ。
ネットボールは、ショートパスが禁止されているので、自陣でボールを回そうと思っても相手がとることができる。だから「パッシブプレイ」も「8秒ルール」も必要ない。
バスケってのは2m超の身体能力馬鹿を選別する競技なんだよ
それがだんだん理解できてくる