1 :
バスケ大好き名無しさん :
2012/07/29(日) 16:22:39.49 ID:8aeGxwnh 7月28日から8月12日までロンドンのバスケットボール・アリーナとノース・グリニッジ・アリーナにて
スペインがんばれ!! アメリカなんて打ち倒せ!!!
アジア人差別して問題になったスペイン代表を応援するとな!?
トニー・パーカーがんばれ。日本で地上派放送で見れるなんて滅多にない
6 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 19:14:22.52 ID:1HPiPoCq
NHK総合で生放送とか国営にしては頑張ったな
7 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 19:54:17.28 ID:bFcovT6l
今日のアメリカ代表ガチメンバーなの?
今日だけLIVE?
9 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 20:31:53.76 ID:bFcovT6l
22:20
ナイジェリア60 - 56 チュニジア 7月29日(日) 午後 7:15 - 午後 9:00 グループB ブラジル試合中 オーストラリア 7月29日(日) 午後 10:30 - 翌 午前 0:15 グループA アメリカ対 フランス 7月30日(月) 午前 0:45 - 午前 2:30 グループB スペイン対 中国 7月30日(月) 午前 4:00 - 午前 5:45 グループB ロシア対 イギリス 7月30日(月) 午前 6:15 - 午前 7:59 グループA アルゼンチン対 リトアニア
今やってるバスケどこかでみれる?
昨日だったらNHKがネット中継してたけど、今日はテレビがあるせいかしてない。 そのほかのサイトは知らない
14 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 21:41:27.14 ID:AF3VJgKD
10時から平清盛やるってテロップ出てるぞw アメ戦中止になるんじゃないのか?
10時からじゃ完全にアウトだなw 遅れてやるのか、それとも中止か・・・
16 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 21:46:15.16 ID:YkT+lxkR
日本戦が見たい
マルチ編成になるんじゃないの?
地上波でやるはず
番組表から消えちゃった
オリンピックは番組編成が頻繁に変わるよなぁ 上のストリーミングも20分からだったのに、今は23時からになってる
午後 11:00-翌 午前 00:15 バスケットボール 男子予選 「アメリカ」×「フランス」
清盛イラネ
低視聴率清盛しねよ。苦情送るか
低視聴率同士で文句言ってもしょうがないだろ
ドラマ>オリンピックバスケ ワロス
清盛は8時から放送時間を移せるなら別に今放送しなくていいじゃん。。。 土曜の再放送だったあるのに。。 ライブ中継のバスケ見せてくれよ
もともと清盛は何時からの予定だったの? 何かの競技が延長になってとばっちり食った?
清盛優先とかどんだけ柔軟性ないんだよNHKはw やっぱ所詮は公務員だわ
何か知らんけど柔道が延長した
31 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/29(日) 22:16:25.62 ID:E9iBUAsm
おのれNHK許すまじ アメリカ対フランス>>>>越えられない壁>>>>平清盛だろjk
スポーツはLIVEでやらなきゃ意味なし
>>30 なるほど、サンクス
まぁ予定外のことが起こるのが生のスポーツとはいえ、ちょっとなぁ・・
ストリーミングにもねぇし
柔道が2時間延長したのか? アクシデントの部類に入らん 読み間違えんなよ
この怒りは清盛にぶつけよう!
OK 清盛死ね!
38 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:26:24.08 ID:BuDY8RZE
うぜー死ねやNHK
もう死んでるよ
TVもネットも完全にどこも見れない
4年に1度のスポーツの祭典なのに気が効かないな→NHK
そらそうだ。全国で見れるNHK地上派でやるはずだったんだから。他でやる必要がない。予定してない笑
この時間清盛なんてクソを見るバカなんていねえだろ!!!
総合2でやれよ、ホント気が利かないな。
げ、見れねーの?
47 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:31:40.94 ID:KinQNlyk
【速報】フランスがリード!!
逆に日本全く関係ない試合なのにわざわざ清盛蹴ってまで放送する理由あんの?
海外のストリーミングでいくらでもあるよ 見てるけどお前等には教えない^^V
清盛なんか老人ホームで流しとけよ
51 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:32:58.14 ID:Fhr5hP3M
清盛いつ終わるのだろう
これって試合途中からライブになるの?? それとも録画を最初から??
いきなりアリウープw
54 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:34:00.54 ID:KinQNlyk
NHKに抗議の電話が殺到!!
抗議のメール送信
トゥリアフ出てんのか
だったら最初から番組表に載せないでネット配信にしとけよ
悔しいけど、柔道>バスケなんだろうなあ日本人て。 しかし、柔道も日本人出てない試合ばっかりじゃんよ…
だから最初は放送できる予定だったんだろ 想像力の欠如した馬鹿は見るな
62 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:42:24.48 ID:KinQNlyk
あむ
やっぱメンバー豪華 コービー、レブロン、デュラント同じチームって凄いな
3点無理だわ
65 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:43:13.32 ID:2v9fFDke
アメリカ勝ってるな
66 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:43:58.55 ID:FZCTN+Ch
レブロンセンターなの?
禿だね
清盛オワタ!
糞HK放送マダー?
早く!!
このあとニュースを挟みます。NHKといえばニュースです。
トニパカすごすぎだろw
やっぱりニュースw
ニュースいらねーよ!糞コービー!
元NBAだけど何か質問ある?
やっぱ練習試合と全然違うなwやる気が
ナイスブロック
CP3キター
やるじゃんフランス
80 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:50:51.78 ID:715y6/cD
まじふざけんなNHK
ハーデンの髭は何とかならんのかよ・・・
みんなどこで見てんの!? WOWOWは入らないの!?
しかし入らんな、、
俺抗議してきたよ。 ちょっとスポーツ舐めてるよ。
NBAの審判呼べよ
オフィシャルもめてる
オフィシャルタイマー仕事しろ
タイムアウトってないのか
ニュースたっぷりやっておるなw
時間w
マジ柔道といいバスケといい審判やらオフィシャルゴミだな
11時から?
FTも入んないじゃん
苦情出すか いい加減にしろ糞NHK
関西だけど、NHKの美人のニュースキャスター最高。バスケよりいいわ
97 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:56:08.93 ID:54b4U1Id
22:57からNHKきたー
>>81 ハーデンからヒゲを取ったら何が残るんだよ・・・
これは流石に苦情もんだろ 気象情報はともかく地方のマイナーな祭りなんかどうでもいい
清盛延長後に五輪ニュースにローカルニュースしまいにゃ天気予報 中途半端に放送するなら最初から深夜に録画放送しろや
FT合戦
1QからFT合戦である
cp13
MCいらないよう
あほかwwwwwwwwwwwCP3
御託はいいからはや試合流せやカス
これはいただけない
おぉ、録画じゃない
クリポさん安定の逆クラッチ
110 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:59:11.81 ID:xy+0cVJH
結局いつから?
1点差・・・?
29%てしょぼ
113 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 22:59:48.99 ID:1iTVfLVu
始まった瞬間1Q終了
あれ?くらいし?
115 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:00:23.22 ID:f6e/r6Od
最後3p決まったな
1点差か
コービーいらねー
いいねレブロン
12はどう見てもぴーとじゃないw
突き放す
被告衰えすぎワロタw
122 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/29(日) 23:04:16.03 ID:FeH+ufDt
これでハワードがいたら死角なしだな‥
良いシュートだったのにその後の無駄なファール
124 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:05:57.48 ID:AF3VJgKD
予選なのもあるかもしれんけど雑なプレイが目立つな やっぱスコアラーばっかりだと駄目だな
今更だけどコーチKも代表とデューク兼任して相当大変だよな しかももう6年間くらい
神戸手グセ悪いのは相変わらずだな
なんだ神戸のディフェンス
オバマの嫁か
129 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:07:31.26 ID:d7b19PM6
誰の誕生日の歌だよ?
クリポに安易な反則して怒られる神戸
131 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:07:57.00 ID:AF3VJgKD
>>125 それって前から気になってたんだけど、現地とかで批判とかないの?
センターデュラントか
今のNHKの試合の実況と解説は誰だ? いつまでも表示が出てこないんだが…。
134 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:08:48.32 ID:d7b19PM6
倉石さんじゃない?
135 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/29(日) 23:08:53.18 ID:FeH+ufDt
カーメロのベビーフェイスに癒やされる。
なんかスペイン語喋ってる人
あの程度でファールなのか
やっぱ国際試合の笛はよくわからんな
140 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:10:14.63 ID:AF3VJgKD
アメはセンターいないのか?
フランスはNBAプレーヤーでも入れ墨してないな アメリカがDQNなだけか
ファウル多いなぁ
実況スレ早すぎ バスケ人気あんじゃん
145 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:13:13.50 ID:AF3VJgKD
>>142 そんなメンツで本当に勝てるのか?
ファウルのかさみ具合みても明らかに厳しいだろ
ファウルトラブル多すぎ
NHK総合 オリンピック ゴールデンタイム NBA のパワーやべぇな・・・
ゴールデンではないだろ
あれ決めるんかいw
150 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:15:24.80 ID:AF3VJgKD
レブロンのアシストいいな レブロンがアシストすればこのチームは勝てるだろ
やっぱKDやばいわw
両津みたいから出してくれよ
154 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:17:46.78 ID:AF3VJgKD
パーカーまじで上手いな
コービー暇そう
156 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:19:01.20 ID:AF3VJgKD
両津wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デュラントすげ
フランスもノアいないスモールラインナップなのがもったいない
ピートラスいいディフェンスするわ
これ5ファウルだっけ。やばくねw
KDやべえよこいつw
デュラント、206センチあってあのフットワークww
ラブのポストDFざる過ぎねえか?前もガソル兄に
164 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/29(日) 23:21:51.27 ID:FeH+ufDt
いや、これマジで笛わかんねー
ラブの奴はわからんかったわ、どこでだ
166 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:22:41.38 ID:AF3VJgKD
>>158 このメンツのアメリカなら他国の強豪でもインサイド使えば普通に勝てるよな
167 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:24:02.94 ID:NrFZ9ytm
そこでギリシャのボブサップの出番
しかしヂュラント細いな。レジーみたい
169 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:25:14.23 ID:AF3VJgKD
170 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:35:59.40 ID:QaqPJ9Ca
トニー・パーカーが着用しているゴーグルのメーカーはどこですか?
ZOFFだよ
CP3結構トラウマ入ってるな チェックが引けてる
結局デュラント無双ww 国際ルールでデュラント出すのやめろよw 反則すぎてツマンネーよ。
神戸、そのマークで打つなよ。。。
175 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:50:03.48 ID:AF3VJgKD
解説「アリウープが増えてきましたね〜」 ゴール近辺にボールを投げるだけの簡単なお仕事ですw
解説がアメリカ寄りすぎて イラっとするなw 塚本とか害悪に解説さすなよ
177 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:54:58.39 ID:AF3VJgKD
国際ルールだったらレブロンのドライブとかノーファルで止めるのって絶対に不可能だよな
国際ルールだとドライブへのファウルは NBAみたいにとりませんけど? むしろポストプレーとジャンプショットが 上手い選手ほど国際ルールでは有利。
179 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/29(日) 23:58:34.83 ID:LrybQCiN
デュラント無双ってなんぞ?と思って テレビつけたらこのリプレイなんやねんw 溜めておいたNBA見ようっと。
エンタメとしてのバスケとしては 確実にNBAのが面白いなw ラブみたいな選手が地味に効くわぁ
181 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 00:02:05.54 ID:MdEG/fCN
ベンチ映すたびに両津が見えて吹いてしまうwwwwwwwwww
182 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 00:05:32.27 ID:hwJiep+m
ウェイドさんがいれば、不安定きわまりない西ブルや ハーデンくんを使うこともなかったのに
183 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 00:05:52.82 ID:q+T0RWqZ
欲しい時に欲しいプレーをしてくれるのが やっぱラブ・デュラントだね。 爆発力もいいけど、安定感が効いてる効いてる。
デュラントさん仕事しすぎww 西ブルバカスwww
185 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 00:08:47.81 ID:DMOySakW
なんでハーデンなんかがこのチームにいるのw
2番は人材難
187 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 00:10:36.75 ID:q+T0RWqZ
ハーデンwww右手使えやwww
国際ルールのバスケなら 初代ドリームチームに優るチームは 多分ないだろうな。 ハーデンぶつかってねぇww
クリポ以外みんなタトゥーしてんの? レブロンやデュラントもしてたっけ?
190 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 00:14:24.63 ID:lOr+ebui
両津!
192 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 00:41:08.76 ID:gln2+N4x
デービスwww フランスのおにぎり
193 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 00:48:13.10 ID:dMnXFW75
>>189 デュラントは胸に結構凄いのが
レブロンは背中に朝鮮ていうのが
196 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 00:58:29.01 ID:dMnXFW75
中国のラフプレーは健在だな 嫌なチームだわ
198 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 01:05:18.99 ID:ToeDr3n/
パウうめぇ
ガソル無双
200 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 01:08:20.22 ID:dMnXFW75
みんななんでみれんの? 俺みれないんだけど...
イグオ空気だったな…
スペインってSGいい選手いない?
ナバロいるか
スペイン弱いw
206 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 01:17:43.09 ID:dMnXFW75
>>202 ありがたいんだけどずっと白いのがくるくる回っててみれない
中国強くねw まずサイズで負けてないのがすげー
くやしいが中国は強いな
スペインメンツやばいな イバカベンチっからでてくるとか
もうスペインチーム力落ちてんじゃね?
スペインは予選はのらりくらりやる 北京のときも
スペインもNBA多いからな スロースターターではある
イバカ強すぎw
クラベールは出てない?
215 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 01:42:38.09 ID:MgQXiMkk
AKB48は出ないね
中国が強いのかスペインがたいしたことないのか
アーチェリー女子日本代表、銅メダルおめでとう!
普段から竹内兄弟のインサイド見てると中国のインサイドは強過ぎる。それでもチンチンにされているという現実
>>216 中国が頑張ってると思う。2006の世界選手権の時に比べたらバックコートが数段良くなった。
スペインはバックコートが少し弱くなった感じがする。
スペイン>>中国>>>>>日本
スペインが攻めのDFをしたら中国はこんなに点取れないよ
イジャンリンKG状態
スペインは残り5分で勝ちにくると思ったけど4thのはじめから仕掛けてきましたね やはり中国はなかなか強い
竹内兄弟とジャンリャン、一体どこで差がついてしまったのか…
竹内兄弟は小さいやつ相手に無双してたって感じだからな・・・ ジャンリンは他の競技でも
29日〇USA-フランス● クリポ6.0/欲を言えば1Qの流れを掴んでほしかった 神戸6.0/一人で頑張らなくてもベンチから笑顔で若手を見守る余裕があった デュラント7.0/相手は最後まで止める術を見つけられなかった レブロン6.5/パスの技術がよく生きた チャンドラー6.0/笛の軽さに慣れが必要 デロン6.5/クリポとこの人がいてこそのチームUSA 西ブル6.0/守りを固めてくる相手には長所が生き辛いか ハーデン6.5髭/トマホークダンクで魅せてくれた メロ6.0/攻撃では相変わらず王様だったが、一瞬のスピンターンや、 人材難のポストで幅を生かしたディフェンスなどはさすが。 イグダラ5.5/大勢が決してからの出場で評価し難いが更に点差は開いた ラブ6.5/笛の軽さに対応は必要だがポストアップからリバウンド、3Pまでこなした デイビス5.5/短時間で見せたブロックやリバウンドの感覚は最高、ドラフト1位に恥じないポテンシャルを見せた。 まだ若く紙フィジカルなのでポストアップされたりボックスアウトされると、 自分よりサイズの小さい相手に簡単に得点やリバウンドを許していたのは、長い時間と努力が解決してくれるか。 コーチK6.0/ハードなディフェンスをさせた。相手のポストアップに対しては対策を打つ必要あり。
> 神戸6.0/一人で頑張らなくてもベンチから笑顔で若手を見守る余裕があった ちゃんとゲーム見てたのか? 無理なスティール狙いでファールを3つも重ねてベンチ要員へ 更にマークされてるのに無理に3P打って外す有り様
神戸、西ブルは相変わらずだったな 無理やりなジャンパーばっか
全部KDに集めたほうがよっぽどいいわ
あと
>>226 はメロがディフェンス上手い人だと思ってるのかな
地元イギリスはデンの孤軍奮闘だったな ロシアのGはNBA来るんだっけ?
アルゼンチンやっぱ強いな
サッカーのスペイン弱すぎだな バスケも勢いを貰って大敗しそうだ
>>226 5.5〜7.0しか点の幅がなく、しかも0.5きざみかよw
そこまで活躍度に差がないわけねーだろw
国際試合でクリポはいまいちなんだよな。 前々回の世界選手権の時もそうだったけど PGとして大会でトップ5にも入らない。
234 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/30(月) 10:43:03.75 ID:8DPmrOYP
なんかやたらシュートタッチが微妙なのは気のせい? まぁそれでも約20〜30点近くあけて勝ててるのは凄いけどw
カッコつけて無茶なスチール、アリウープ、ブロック狙いすぎ。 バティエみたいな選手選んでない時点でこのチームは糞。 フランスは力不足だったけど、スペイン、アルゼンチンあたりが倒してくれることを期待。
どうもアメリカの剛よく柔を断つバスケは応援できん
パーカーは引退後ハリウッド進出を狙ってるわね
>>236 逆
むしろヨーロッパのちまちましたバスケは糞つまらん
しかも国際ルールはそういうバスケを推奨してるようになってるから終わってる
外から決めるのよりインサイドでガンガンやり合うのが見たいんや
まあそういうのができるようにするとどこもアメリカに絶対に勝てなくなるが
国際ルールだとドライブできないからな サッカーでいえば相手ゴール前ではドリブル禁止にしてるようなもん
まあバスケ板であってNBA板ではないし、いろんな好みがあるよ でも俺もアメリカのバスケが好き
7.29 NHK地上波視聴率 18.4% 21:37-21:57 NHK NHKニュース7&オリンピック **.*% 21:57-22:02 NHK ニュース・気象情報 11.4% 22:02-22:47 NHK 平清盛 **.*% 22:47-22:57 NHK ニュース・気象情報 *5.4% 22:57-24:15 NHK ロンドンオリンピック・バスケットボール・アメリカ×フランスほか
ダンクガスガス決めるだけなのはつまらんけどな
>>241 裏で柔道、重量挙げ、アーチェリーなどずっと日本選手のメダル争いを移してたことを考えると
悪くはないかな
なんつっても、日本人が一人も出ない試合だからw
五輪の解説っていつも暗石な気がするんだけど。 せめて塚ちゃんくらいに代えてくれねーかな。
ソンガイラリトアニア代表入ってたんだな あとナイジェリアも地味に知ってる名前が多い ちょっと楽しみだ
女子はいまでも米豪2強状態ですか?
ラッセルブルックって言われ続けるのかな
国際ルールて辛気臭いな
お子様ルールだからな
大してバスケ詳しくないアナっぽくて、 みんなアーリーエントリーしてるから、 〇〇大学卒業って言い間違えてから 〇〇大学を経てって言い直して アナも面倒くさそうだったな
>>247 たしかに言ってた
で、あの放送見てたまだ何も知らない子供達がそう覚えるんだろうな
で、あとあと周りの友達につっこまれるとw
たしかに言いにくいけれども^^;
>>250 なんなんだろうアレw
NBAやバスケに関して完璧に詳しくなくても、まぁ”そこそこ”知ってるアナっていないんだろうかね^^;
特にみんなが注目する大きな国際試合での解説でとか、もうちょいしっかりしてほしい気もする
「ラッセルブルック」 「ラブは5巡目指名」 「さすがシューティングガードのレブロン!」 「UCLA大学」 「ニュージャージーネッツのデロンウィリアムズ」
逆にシャシェフスキーのことはコーチKって呼んでてワロタそこは詳しいのか!
昨日実況やってたアナは、10年ぐらい?前にTBSがNBAの試合をやってた頃 やってた人よ。 なので一応素地はあったんだが、最近の事情に追いついてるかどうかは不明
結構バスケの実況してる人だろ。声聞いたことあるし。 JスポかWOWOWだったかな?名前まで調べる気にはならんけど。
今日のお昼前ぐらいにBSでちゃんと1Qから短縮版でやったんだな
今日のNHKBSの米仏戦はアナウンサーがラジオの野球実況並にうるさすぎる上にアメリカ選手に寄り過ぎ ロンドン塔から突き落とすか撃ち殺すかどっちかしてくれ
>>252 一般ピープルにとってはどーでもいい情報だからキャンキャン吠えるなw
夏休みに沸いてる厨房みたいだぞw
ってか選手がボール持つたびにNBAでの所属チームをアナウンスすること自体
一般層にとってはイミフってきずけwwww
品のない文章だな
ずぼーし
>>250 高校から直でNBA入れなくなった事も知らなそーだな
>>252 NBAは2巡目までしかねーっての
1順目5位指名というのが正解だよな
UCLA大学は盛大に笑ったわ
NJは誤報すぎるわな
どれも気になりすぎた
あのアナ五月蝿いしウザ過ぎだわ
ベンゴードンてイギリス代表で出ないの?
ねぇねぇ、俺バスケに詳しくないんだけどもこのロンドン五輪に出ている男子バスケの各国の実力ってどんなカンジなの? サッカーでいう所のFIFAランキングみたいなモノで実力差の番付ってないかな? このロンドン五輪から男子バスケを本格的に見ようと思うんだがよー分からんのよ・・・
FIBAランキングでググれ
実況が決勝はアメリカとスペインになるって完全に断言しててわろた
アメリカドリームチームの唯一の汚点は、04年のアテネで金が取れなかった事だな まだ100歩譲って決勝で負けるならまだしも3位の銅メダルで終わるとか・・ あの時のガッカリ感はハンパなかったわw まぁその後のいい教訓になったと思えばマシな方かw
教訓にならずに2006年日本でギリシャに敗れ去ったよww
>>268 ただ、あの時の中心メンバーの凋落ぶりを考えると、妥当な結果なのかもしれん
03組をスターターにすれば結果は変わったのかもしれんが、さすがに若すぎて
反発があっただろう
ロンドン五輪になんでロンドが出てないんだろう
272 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/31(火) 10:37:38.33 ID:IQUA9Bvr
お前友達いなさそうだな
>>258 だなw
レブロンのリプレイシーンで、レブロンのプレイだけテロップ入ってて糞わろたよ
なんでレブロンだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
後、実況が間違うのはバスケの展開が早いのもあると思うよ
バスケは一番実況泣かせな競技だと思う
>>268 あの時はテロとかの影響で、代表に入りたがらない選手が続出した
T-MACとかはっきり言ってたからな
>>270 AIとかTDとか全盛期だろ
凋落ぶりってなんだよ
>>274 凋落ぶりってのはその出来事の後の劣化・評価低下のことよ。
あの時全盛期であることと矛盾しない
ローズ グリフィン ウェイド ハワード これが本来なら入ってると思うと勝ち目は他の国にはないな ローズのガードでUSA見たかったな
>>276 全員、年齢重ねて30半ばになってるんだから当然の事だろ
それ言ったら全員に当てはまる
とにかく、アテネの候補たちはチキンすぎた
アテネ行ったメンバーはある意味評価できるよ
>>278 いやマーブリー、アイバーソン、ジェファーソンなど
チームを勝たせるわけでもない、歴史的スターでもないことが
そののち明らかになった選手が多かった、と言っている
もともと小粒感があったから AIはカスバなんて言われてるし まぁ、TDくらいだな
ハーデン無視したのが一番面白かったw
282 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/31(火) 18:58:29.59 ID:fCil9uaW
編集版でまさかのダンクカット ヒゲもカットしてやって
03組はアルゼンチンに圧勝だったからな アテネの敗因の一つはカーメロ、ブロンを あまり使わなかったラリー・ブラウンにある RJにスリー乱発させるくらいならカーメロに撃たせたかった
284 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/31(火) 19:15:38.36 ID:HE7uNI7X
オーストラリア強いんだが NBA選手とかいたっけ?
287 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/31(火) 19:32:51.20 ID:/mujexUy
普段バスケとか見ないけどリッキールビオ見れると思って楽しみにしてたのに、じん帯断裂してたのか。 残念だ
トルコもセルビアもギリシャも居ないとは寂しい
ナバーロ出てないの?
ケガしてるくさい ズボンはいてるし
スペイン今日の出来だったら、アメリカどころか アルゼンチンにも惨敗するわ
今の入ったのかよwwwww
295 :
バスケ大好き名無しさん :2012/07/31(火) 20:55:50.46 ID:86ij6FPJ
イグダーラ、ハーデン、眉毛イラネ。 代わりに、アル・ジェファーソン、デビッド・リー、ラマーカス・オルドリッジが選ばれればなあ、、 とマイナーオタが呟いでみる。
イグダラいらないとかにわかすぎ イグダラはディフェンスうまいだろ
デビッドリーとか劣化ラブだろ
まゆゆは、学生を一人入れる方針だから仕方ない。 ドリ1でもいたろ?ベントナーが。
まゆげの事じゃ?
まさや?
>>295 俺ならバティエ、ウォルトン、ダンリービーJrを足したい。
ウォルトンってまさかルーク? まさかねぇー バティエ、ダンリービーJrは渋い選択だが分からなくはない。 Gが多すぎるから絶対無理だが、カリーあたり呼んで欲しいな
>>305 もう黒人アスリートタイプには辟易してるんスよ。
下手でも真面目な子の方が好きなんです。
>>306 じゃあ、ジェラルド・グリーンのこと好きになれないなw
VC以来のベストダンカーなのに
アルゼンチン負けた
負けたな
カーター以降のベストダンカーはリッチ一択
アメリカは萌え要素がないから 一般層に受けないんだよなあ 特に日本で話題になるには女子層に
>>285 アテネの話な
06はピックアンドロール対策の甘さもあったが、
あの3pの当たりに負けた
あの確率ならギリシャはスペインにも勝ってると思う
ギリシャは何で出てないの? 「お前らは五輪とかいいから働け」ってこと?
>>312 しゃーないわ
日本の女って黒人に魅力全く感じてないもん
昔、「NBAマニア」でMJ見てある女がゴリラ発言あったからねw
白人様って拝めてるくらいだからw
そりゃ世界的に見ても日本の女は簡単だぜって思われるわw
>>313 いやいや、アメのバスケが糞なんだって。
相手を舐め腐ってハイプレッシャーDからのスチール→速攻→アリウープ狙い。
上手いチームはあんな雑なプレッシャーDならかわせるからアメは勝てなかった。
特にギリシャはボールを丁寧にシェアして良いセレクションでシュートを打ってたよ。
カットインやパスを駆使してワイドオープンからシュートってのがバスケでしょ。
ディフェンスはヘルプとローテーション。
最近の潮流か知らんけど、猿が走り回ってるだけのようなのはバスケじゃないと思うね。
と、糞弱小国の人が言ってます そんなんだからアジアレベルでも勝てねーんだよ
インサイドでやりあうの逃げて外から打つだけのバスケなんて糞つまんねーよ だからヨーロッパのバスケは人気ねーんだよ
シューティングチャートとか統計データとか持ってるわけじゃないから分からんけど 別に国際ルールだってポストのアタックが無いわけじゃないし、NBAがインサイド偏重でもないでしょ。 むしろアイソレーションから1on1だけのNBAの方がよっぽどつまらんわ。 今年のファイナルとか最低だった。 スパーズvsセルティックスなら面白かったのに。
わからんのならしゃべるなカス
日本で流行らない理由がわかったわw
322 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/01(水) 09:33:52.67 ID:iodc6+CR
オリンピック盛り上がってないな
NBAはいいけどアメリカは・・・ 素材集めりゃ勝てんだよってチームだ アテネより北京より良いチームだが それでも単純に個人の能力を足し算したようなチーム力 チームスポーツの醍醐味がねぇ・・・
そんなアメリカに組織で勝とうとする欧米のチームを中心に試合を見れば醍醐味を感じるんじゃない?
325 :
283 :2012/08/01(水) 13:09:52.21 ID:???
チーム練習する時間ないんだからしょーがない アテネオリンピックで完全版TEAM USA2003見たかった
そうやって楽しむつもり ただ、最強のチームUSAを見たいのもある あんなポテンシャルあるのに歯痒い
2004のvsUSAのプエルト・リコ最強! ドリームチーム92も勝てない
2メーター8センチの! 2メーター8センチの!
>>327 2000年シドニーのリトアニアもかなりのモンだったぞ
何気に2000年のドリームチームが好き
日本経由したし
>>329 俺も日本戦を見に行ったし好きだな
94、98と無念だったティム・ハーダウェイがやっと出れたし
カーターが今のグリフィンみたいなもんだった
デイビス、可愛がられてんなw
332 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 05:34:42.16 ID:S+iyzzwb
内村金おめ! おまいらおやすみ
333 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 08:40:25.20 ID:oqSBOS7o
334 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 08:57:21.65 ID:oqSBOS7o
>>333 こんなことしててよくオリンピック出られますね。
バスケの基本動作を学校の体育で習わないのかよ!
335 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 09:01:30.22 ID:oqSBOS7o
336 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 09:10:38.91 ID:oqSBOS7o
436 名前:クーベルタン男爵さん[] 投稿日:2012/08/02(木) 08:44:48.48 112:名無し募集中。。。 08/02(木) 08:41 0 18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/01(水) 15:04:28.02 ID:Eb4cGdsS0 ・北朝鮮の試合の際、北朝鮮の国旗の代わりに韓国国旗を掲揚、北朝鮮の猛抗議で試合開始が 大幅に遅延 ・日本だけ開会式から強制退場、セレモニーから排除される ・水泳男子400メートル自由形の予選でフライング失格(画像からも明白)の韓国選手パク・テファンが なぜか失格取り消しで銀メダル、他国からの抗議も握り潰す ・柔道男子66キロ級で審判買収、チョ・ジュンホの反則技を無視、海老沼選手の有効も無視、 判定で買収通りにチョ・ジュンホに3本旗が上がるも英国観客の大ブーイングにより判定やり直し、 最終的に試合内容通りの海老沼選手勝利で英国観客大歓喜 ・男子体操団体でルール無視の採点で日本チームを4位に落とすも、日本からの正当な抗議により 採点見直しで日本が銀メダル。しかし3位以下の英国・ウクライナと禍根を残す事に成功 ・サッカー男子でパク・チュヨンがスイス選手の足を故意に踏みつけイエローカード。テロチョン韓国が 判定の腹いせにスイス選手のサイトへサイバーテロを実行→スイス選手が抗議。 するとなぜかスイス主力選手の五輪追放で、韓国は予選突破へ大きく前進 ・フェンシング女子で韓国の申アラムが審判買収に失敗して敗退、幼児のようにダダをこねて座り込み、 以降の試合運営が大きく遅延 どこの国の力が働いているか、小学生でもわかるレベル。 ちなみに英国は、スタンスはともかく賄賂には非常に弱いことで有名。W杯招致委員問題でも実証済み。 IOCは言わずもがな。
酒を飲んで寝てしまい、内村の演技が見られなかったぜ しかしおめ!なんか憔悴しきった感じだったからダメかと思ってた
【鉄道】ロンドン中心部と五輪会場を結ぶ日本の鉄道技術 (excite コネタ)[12/08/02] 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/02(木) 10:39:08.62 ID:??? 27日からロンドン五輪が始まった。五輪メーンスタジアムがある市内東部を中心に、 開幕に合わせてロンドン市内では様々なインフラが整備された。 中心部セントパンクラス駅からメーンスタジアの最寄り駅、ストラトフォードまでを 7分で直通運転する列車ジャベリンもその一つ。 2009年から運行を開始した英国初の高速列車だ。 これには日本の技術が導入されており、日立製作所が発注を受け開発した 「クラス395」という車両が使われているのだ。 2004年、日立製作所は高速鉄道の導入を目指した英鉄道戦略庁から 車両の優先交渉権を獲得。2009年に全車両が受け渡された。 高速鉄道導入により、ロンドンからイングランド南東部アッシュフォードまで 80分かかっていた所要時間が、導入後は43分短縮され37分になった。 運行は鉄道事業者の一つサウスイースタンによりおこなわれている。 ジャベリンの外観デザインは日本の新幹線に似ているが、色使いは青と黄色の 英国らしいものとなっている。 ちなみに英国の列車がどれも前面に黄色の塗装が施されているのは安全性を図るためだ。 内装はヒースロー空港と市内パディントン駅を結ぶヒースロー・エクスプレスに 似ており、英仏間を結ぶ列車ユーロスターや仏高速列車TGVより簡素。 レジャー用というよりは通勤用列車の感じが強い。 最高速度は225km/h。 運賃はセントパンクラス・ストラトフォード間で片道5.7ポンド(約690円)だ。 乗車券は駅構内の券売機などで購入するが、定められた区間のみ 英プリペイド式ICカード、オイスターカードでも乗車できる。 五輪期間中は24時間運行され、ストラトフォード駅に停車後はイングランド南東部 エブスフリート駅まで路線は続く。実際の乗り心地も良く、中心部とメーン会場である 五輪パーク間を早く快適に移動できた。 世界中から訪れる五輪観戦客を乗せて走るジャベリン。1872年に海外から技術を 導入し日本で初めての鉄道が開業してから140年、改良が加えられた鉄道技術は 世界で初めて鉄道を開業させた英国へ渡り、五輪という晴れ舞台で重要な役割を 果たしている。
339 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 22:42:11.32 ID:6fb0kVAP
チュニジア結構強い。
めちゃつええぞ
チュニジアのセンターいいね
342 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 22:48:49.81 ID:6fb0kVAP
マジでチュニジアいいわ。 センターが速い 機動力がすごい
アルゼンチンよっわー
チュニジアセンターはNBAくるな間違いない
345 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 22:55:33.38 ID:6fb0kVAP
アルゼンチン修正してきたな。 ディフェンスリバウンドしっかり獲ってる
15番センターもどってきたから、チュニジアがんばれ
ジノビリがいなくなるとアルゼンチンの点が止まる(´・ω・`)
348 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 23:09:00.90 ID:6fb0kVAP
ジノビリ止められない。 逆転されちまった
ジノビリ・スコラがベンチで休めないほど弱体化してしまった
350 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 23:15:10.68 ID:31kcsNkJ
ジノビリだけ次元の違うプレーしてる
ジノは相変わらずの変態っぷりだな マッチアップの相手まったく止められず涙目www
まあSGなら未だに神戸の次に上手いだろうなジノは ナッシュと同じ技術系だから40歳くらいまで主力でできそうだ 二度とこんな選手出てこないんだろうなー
プリジオーニは怪我? かわりに入ってるアルヘンのガードクソ過ぎるんだけど よくジノ切れないな NBAならそっこー切れてるw
アルゼンチンはサンチェス以降のガードの存在感が皆無 ジノビリが全部1人でやってる
サンチェスよかったよねー
356 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/02(木) 23:32:17.05 ID:31kcsNkJ
ジノとまらんな 今トータルで暫定得点王とスティール王の2冠だね
アルヘンはみんな又抜きパスできんのかw
ハゲの独壇場 交代したし寝るかな
残り3分でジノビリなぜか再登場
ジノビリのハゲの部分って触ったらツルツルかな
361 :
q :2012/08/03(金) 00:40:16.12 ID:gd/vURpf
ナイジェリアって強い?だったら頑張って起きるけど。
363 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/03(金) 01:10:54.27 ID:R9tkc/fI
次中継あるのっていつ?
364 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/03(金) 01:34:08.72 ID:Insdf8vq
>>363 今もネットで見れるよ、ロシア、ブラジル戦。
367 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/03(金) 02:54:53.79 ID:Insdf8vq
ありがとう Nhkのは知ってる 他のとこでもいまやってるブラxロシアはみれないんだな
369 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/03(金) 03:19:52.93 ID:Insdf8vq
最期あほすぎ
BadPaL?@BadPaL 藤井・垣岩組による日本初のメダル獲得の朗報が届く一方で、 世界に広く報じられた今回の「バドミントンスキャンダル」により、 4年後のリオ五輪でバドミントンが正式競技から外される可能性を指摘する報道が流れています
372 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/03(金) 06:27:01.14 ID:Sb8LPyxr
アメリカ強すぎ 格が違うな
373 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/03(金) 06:40:32.67 ID:Sb8LPyxr
アメリカ1Qだけで49点 スりー入りすぎ
相手もがんばってるけど
ほぼ全員スリー打てるからなあ
ナイジェリアとはなんだったのか
ダブルスコアかよw
ナイジェリアのコーチも不憫だな スリー警戒してるけど、フリーでスリー打たれるわ ASみたいなダンクポンポン決められるわで 選手たちが下手だと言うつもりはないけど、見てられないわ
>>378 いや不憫ではないと思う。
世界で最も、大敗するのが当然の相手だし
アメリカはファールもらって流れとめないようにインサイドのディフェンスはあんま厳しくいってないな だから試合がスピーディになってる
>>379 そうなんだけど、スリーのチェックと何度も指示してるけどあざ笑うかのようにフリーで打たれる
自分のコーチングが真っ向から叩き落とされる辛さは想像以上だろうし
やっぱり心が折れるよ
382 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/03(金) 07:25:05.92 ID:Sb8LPyxr
カーメロ爆発 大暴れ
今回のチームはスリー打つ本数多いね。 これだけ入ると逆に後が怖い。 負けるとしたらどこ相手だろうな?
いや入ってたから打ってたんだろ
入らない試合でも多いけど
可能性あるとしたらディフェンスのかたいブラジルだろうな あとは無理
ブラジルってD固いの?ロシアじゃね?
388 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/03(金) 12:44:53.39 ID:iDvfgxw2
ねぇオリンピック盛り上がってないな
スペインだって ブラジル、アルゼンチンはその次
ドイツ、ギリシャは何でいないの?正直アフリカ要るの?
教えてちゃんうぜー
アメリカ大陸 EUが強すぎるからな アジアなんかも正直いらない
今回のオリンピックはいいチームが少ないな。 強豪国の世代交代が上手くいってないというか、 アメリカにとっては脅威的なチームはない。
今からアメリカの試合をBS-1で放送するぜ
>>394 まあまあ。ゼンチン、アニアとやってから判断しようよ。
そこでボロがでるのか、やっぱりアメ無双なのか。
寝ちゃったから丁度いいや
予選リーグだろ?
>>396 そうだね。
アルゼンチンなんかはアメリカ相手だとはりきるからね。
アテネのプエルトリコなんかもそうだったけど。
ぶっちゃけヨーロッパも南米も2000年代前半〜後半ぐらいがピークで今はどこも落ち目だしな スペインもガソル兄衰えてきて弱体化
>>400 お兄ちゃんはNBAでテンション下がってるよなぁ。ホームシックなのかな?
逆に弟が張り切ってるね。弟がここまでやるとは思ってなかった。
トレードの駒にされてることがわかってるチームでテンションあがるかよ
>>402 あれ、ガソル兄ってどっか移籍した?or 移籍要員になってんの?
リングも取ったし、来シーズンからナッシュ移籍してくるし、LAは大都会だし、いいことづくめじゃね?
ガソル兄は仕方ないな 正直元々パワープレーで押せるCじゃないし、力で押され始めたらインサイドで点見込めないしな
もともと3番か4番だからね。
スペインはロシアに勝てないと思うわ
>>409 グリズリーズ入った時3番じゃなかったっけ?
アメリカが強くて、優勝候補なのは知ってるんだが、 このアメリカを止める国はどこになるの? スペイン?
スペインは無理 ロシアかブラジルが思いっきり守備かためて 奇跡的にシュートがありえないぐらいの高確率で決まりまくってやっと勝てるかどうか
ガソールはもともと3だね、バルセロナ時代の動画見てみ
普通にやっちゃいけないプレイだけど普通に見かけるプレイではある 動画見たけど最初のひじとこれ以外は騒ぐほどじゃない、と思う そりゃファールの中でもタチ悪いほうだし点差考えればどうかと思うけど
>>418 そんな変な文にするぐらいなら「普通に」は使うなw
>>415 そう聞かれて、これってどれだよと思う程度のプレイ
いまいち盛り上がっていないロンドン五輪のなかでも バスケはとりわけ盛り上がってないようだ。 というのも主要先進国のなかでバスケが不人気なことでは、 日本と双璧のイギリスだからということもあるだろう。 実際に主要先進国のなかで日本と同等かそれ以上に バスケが不人気な国は、イギリス以外にはない。
>>420 なるほど。バスケってある意味すげえなw
>>415 荒っぽいチーム同士なら乱闘のきっかけになってもおかしくないプレーだけど、
怪我する可能性も低いしそんな取り挙げるほどのファウルでもない。ちゃんとアンスポとられてるし。
空中にいる時にアタックしたり、蹴ったり、殴ったりされたら流石にブチ切れてもいい。
ボクシングでひっでえ不正があったんだな。 レフェリーが買収かなんかされてた
>>415 五輪実況にも貼られて バスケ板の色んなスレに貼られた動画見るたびに
もう一つ別のやつとそれ以外はまぁアンスポ取るほどでもないファール ラフ?かって言う意見が返されるけど
お礼もなしに在日認定とか、普通って言っちゃうんだ〜wwwバスケ怖みたいな発言の一部抜き取って茶化して返してまた別のとこへっていい加減うざい
拡散するのは結構だが英語版のコメの大半も日本からのコメで自演と色々酷すぎるぞ?
我慢の限界なのでちょっと感情的になった
スペインが15点差くらいでロシアに勝つんじゃないかな
>>425 恥ずかしいからやめてほしいな
最低限の知識は持って欲しい
なにも知らないやつが適当に言ってるなら別にいいんだが バスケ通みたいなやつが知ったかぶってこれはひどいとか言ってるからタチ悪い
>>428 なにそれ?
お前がなにを知ってんだよ。
知ったかぶってんのはお前だ。
バルセロナにパウ・ガソール出てたのか10歳で? ガソール3男って代表出てる?
10歳とか常識的に考えてないだろ
534 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/04(土) 10:52:13.52 ID:70ORIWyl0 自称、バスケファンというヒトモドキが吠えてるが全てファール 特に肘を使ったプレーは完全にアウト バスケって基本は体を触れない前提、持ってランニングしない競技 サッカー等とは根本的に違う、唯一、体を張るのはリバウンドの歳のポジ取りくらい しかもそのポジ取りも回り込み自分の位置をキープするだけ ヒトモドキはヒトモドキ、国交断絶、日本在住の在チョン強制送還が妥当
>>427 あーなんかゴメン
気に障ったなら謝るよ
個人的には知らない人の普通のファールって言葉の読解力がひどいなって思うわ
荒れそうなので話題変えるか ロシアスペイン戦があるけど、サッカーと時間が…ボルトの予選もあるしどうしようかね
中国が帰化選手やハーフの選手を使わないのはポリシーなのか?
>>432 反応せずにはいられない素晴らしい書き込みだ
アンソニー・デイビスって誰系の選手になりそうなん?仕事で試合見れなかった
ボッシュ
フィジカル微妙でOFセンス足したキャンビーに見えた
もうイバカにしかみえない
イバカ結構アウトサイド決めるもんな 弱イバカ
弱いバカ=のび太=ノヴィツキー
スペイン当たってるな
ロシア戦は割と真面目にやるつもりらしい
と思ったけど舐めてるな 練習してやがる
アメリカ戦の次の中継っていつ? ぐぐったら日本時間で今日の22:30と明日の13:00と出てきたんだがどっちだ?
ガソルやらかした
>>446 ネット中継か。
TVではやらないんだな
今からネット中継するやつを明日の13:00からTVでやる
スペイン余裕かましまくって、結局逆転負け
途中でインサイド攻めの練習なんか始めるから 驕り過ぎ ロシアは舐めたらあかん相手やった 他のチームと違ってディフェンス強化してもシュートまで持っていかれるんだから
というか今大会のスペインはずっとこんなもん ロシアの方が普通に強い
アメリカ>ロシア=フランス>アルゼンチン>スペイン
455 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/04(土) 21:27:49.67 ID:0XM549X9
まぁ、そう見えるだろうね
今大会のアメリカは本気だね
リトアニア強いね〜。これはいい試合だわ
すげぇ声援 回線が重い・・・
このリトアニアにアルゼンチンは圧勝してるんだよな
うぉおおおおおお
アメリカシュート入らなすぎわろた
アメリカはアーリーオフェンスじゃないとダメっすな
アメさん負けちゃうううう
レブさんさすがっす
前から思ってたけどウィリアムスって無駄な動き多くね?
インサイドやられすぎ
いいゲームだった
クリポってデカイ相手になると一気にクソになるな
470 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/05(日) 05:28:04.16 ID:5gYlvKZ5
スタッツ見て、びっくりした。 なんで5点差で負けたリトアニアが、まだ1勝なの?
負けた相手はアメリカ・アルゼンチン・フランスと強豪ばかり アメリカはチームオフェンスのリトアニアに全く対処できず、大量失点
472 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/05(日) 07:29:00.19 ID:N1/4+/8g
思ったんだが、グリフィンが直前で参加しないことになったのはドーピングで引っかかったんじゃないだろうか。 全くの思いつきでなんとなくなんだが(´・ω・`)
>>469 ウェイド、ローズも同様
今シーズンのPOはウェイドはフローター多用して打開してたけどな
グリフィンは直前の怪我で手術までしてますが
B2 スペインorブラジル A3 アルゼンチン A1 アメリカ B4 オーストラリア A2 フランス B3 ブラジルorスペイン B1 ロシア A4 リトアニア スペインは次のブラジルにわざと負けたほうが、アメリカを避けられる たぶん負けるだろうな、無気力といわれない程度に力ぬいて
勝ち点並んだ場合、得失点差か直接対決の結果、 どっちで決まるの?得失点差ならアメリカは次負けても1位確定だが
力抜かんでも負けれるよ
リトアニアをファイナルでボコろう
バスケ日本代表の試合は何時から?
スペvsロシア、アメvsアニア。面白い試合だけ見逃しちまったぜ・・・。 虚しい・・・orz
チュニジアも見てないんよ><
NBA用と五輪用のバスケって ぜんぜん違うから見ててよくわかんな〜い
スペイン対ロシアマジで見たかった... 模試のせいで...
女子マラソンは、レース半ばにしてほぼメダル絶望だな
>>483 ごめんなさい。
序盤の糞試合で「トーナメントまでいいか」とガス欠してしまいました。
フェンシングの太田ちゃんすげえ! 団体で決勝進出!
NBA用 運動会の玉入れ 五輪用 ポートボール このくらい違うからね
NBAスターはなんでポートボールにマジになってんの?
パーカーが一人では何もできない雑魚だって件について誰も言及しないんだなw
意味不明 フランスはアメリカ以外に全勝で、パーカーはスコアリーダーだが
まあアメリカ戦はしゃーないわ
497 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/06(月) 12:27:27.58 ID:9agYwz/o
レブロンの八百長が問題になってるね
スレ立てろよまさや
芸スポでことごとく論破されてるアンチざまあww
いちいちそんなのいらん めんどくさいのが来たらややこしい
なんかよくわかんないけどロシア強いね
OZのインサイド下手すぎだろw
OZのPGいいなー なんであんな評価低いんだ?
弱いチームほどちゃんとバスケしてるっていうおかしな大会だなw
まあロシアはこの試合負けても1位突破は確定なんだよな 勝ち点並んだ場合当該チームの勝敗で決まるから
ロシアしつこすぎw
ロシアうぜえwwwwwwwww まじかよ
ミルズブザタかよwwwwwwww
いい試合だった ロシアは相変わらず粘り強い
アルゼンチンーアメリカに向けて、さっさと寝るわ
チュニジアリトアニアは流石に誰も見ないか
2008年も2000年もオーストラリアはロシアに勝ってるんだね 相性がいいのかも
ロシアがオージーに負けたみたいだけど、わざとじゃないよね?
ロシアはそんな強い感じはしないけど 異常に粘り強いな OZもミルズのブザビた3Pなけりゃ負けてたし
リトアニアがしょぼい件
リトアニアはアメリカ戦の出来が異常に良かったからな
519 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/06(月) 21:36:12.58 ID:fjzynjIN
ウェイドさんがいれば・・・彼ならなんとかしてくれる
KDいなくてもなんとかなるけどレブロンいないと金取れないな
NHKのネットストリーミングで放送予定だったスペインvsブラジルって無くなった?
4時ごろちゃうか
>>522 なんか消えてるんだよね
6時頃からアメリカvsアルゼンチンはあるんだけど、、俺だけか
民放やぞ
スペインまけそう
スペイン糞雑魚すぎだろ だれだよ持ち上げてたやつ、でてこいよ!
ガソル兄弟とイバカでフロントコート強すぎとか思ってたら4Qで大逆転かよ バルボサは相変わらずノリだすと止まんねーな 結果的にはB組3位の方がアルゼンチンを避けられて良いのか?
スペインが露骨にアメリカ避けるための3位狙いで萎えた
>>533 まあ今回のスペインがフランスとロシアに勝てるとは思えないけどな
これでスペインが決勝までいったら白けるな さっさと負けて欲しい
予選で2回負けて金メダルはちょっとな でもやっぱり強いね、特にフロントコートは脅威だわ
>>533 ねーわガチだろ
決勝トーナメントは1回負けたら終わりだから面白い
アメリカと10戦したら1,2回引けるところ結構いそうだし
もう完全にアンチスペインになったわ
余裕のKD
外打てるの多すぎ
なんでアメリカはジノに毎回毎回やられるんだよ 全然抑えられん
>>541 NBAの中でも抑えられん男だし、しゃーない
イグオwwwwwwwww
しかし米はこれだけメンバーそろえてジノスコラにまたやられるのかww
イグダラのダンク視認不可能ワロタw
546 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 06:52:00.26 ID:mMJjJEyt
コービーは、国際大会向いてないな
イグオクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジノはPGもうまいなあ SASファンとしてムネアツ
今日はクリポか
>>546 本人もそれをわかってるのか、今日は打たずにパス回してるな
クリポはプレーオフでジノにボコられたうっぷんをはらしてるな
アメリカ喰われるぞ
553 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:03:13.79 ID:mMJjJEyt
今回だけはコービー使うな。 負けるぞ オフェンス、ディフェンス共に穴になってる
ゴリレブどうみてもファールなのに不満顔wwwww
ジノビリがうまいよ
朝起きたらスペイン負けてタンゴ 全然安定しないお
557 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:04:32.78 ID:3H81xz6+
デュラントいなかったらマジでアルヘンに勝てない気がする ジノビリがうますぎる
被告打ちすぎだろ・・・3/9
デュラント中心にしたほうが強いんじゃ?
560 :
ジノ厨 :2012/08/07(火) 07:05:46.81 ID:???
おはようお前ら 先日のジノパカ対決はムネアツだったなあ
コービーは何度失敗したらあのオフェンスを改善するのだろうか。 パス貰ったら一人でダムダムするしか脳がないのか。
コーチKが無能じゃなければデュラントに打たせる戦術を組むだろ
コービーのオフェンスはリズム悪くするだけだね カーメロかウェストブルックがアタリの日ならコービー要らないんだけどな
>>562 レブロンとかも意識的にデュラントにパス回しているような気はするけど。
レブロンはインタビューでKDにたくさん打ってもらいたいって言ってるよ なぜかあの男が打ちまくってるけど
後半コービーをどれだけ使ってくるかでコーチKがアホなのかどうかがわかる
>>565 どうだろうね。
まぁコービーのアイソが何度失敗してもそれを許してるみたいだし、
オフェンスではそこまで色々徹底してなにか決め事があるわけではないような気もするね。
>>568 許してんのかね
なんかボール持ったら勝手に行ってる様子だけど・・・
KDとレブロンに「無双よろしく」って言っとけば 得点からキックアウトパスまで全部やってくれるのにな
KDがジノにつけばいいじゃん プレーオフでも嫌がってたし
チームリーダーのレブロンがKD中心で行くって言ってんだから従えっての
K Bryant, 3-9 1-3 コービーからのサンキューというメッセージ
>>569 それがここまで修正されてないってことは
コーチKは禁止していない=容認しているってことじゃない?
つまり個々で割と自由にオフェンスをしているのかな、と。
ひげおじさんも試合に出してあげてください ハゲ対ひげが見たい
試合出したら打ちたがるんだからもう出すなよ 10分ぐらい出してあとはベンチにおいとけ
誰だよCP3いらないって言ってた奴! 出てこいよ( ・`ω・´)
まぁ後半は自重するでしょ・・・たぶん
K Durant, 3-5 3-4 なんでこいつより乱発おっさんの方が打ちまくってんだよ
もうずっとデロン出しとけ コービーはちょっと来シーズンまでおやすみで
KDとレブのラン これでいいのよ
これでいいんだよ 普通にレブロンとデュラントに点を取らせとけばいいんだ
いや点差がついてきたらあの男がまた動き出すぞw
アルヘンはリバウンドとられすぎwww
1on1すっきゃなコービーw
前半からレブデュラ中心ならもっと差がついてただろ
2人のキングの相性良すぎw
589 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:26:47.41 ID:mMJjJEyt
レブロンとデュラントが本気出してきた
なんで最初からこういうふうに攻めなかったの?
>>590 コービーさんが不機嫌になっちゃうだろ
前半は好きにやらせてあげないと
最初からハゲにはレブロンつけときゃこんな接戦にならなかったんじゃね
ブラのワンマン速攻ワロタw
594 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:28:55.27 ID:mMJjJEyt
またまたコービー
ワンマン速攻からのオフェンスチャージか… さすがですね
キングデュラントぱねぇw
ジノビリステップすげえww
デュラント神だろw
だめだKDがいると最強
KDすご
レブ4つかー厳しいな。
602 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:31:18.03 ID:mMJjJEyt
レブロンがジノビリ、スコラをマークしているときはアルゼンチン得点止まるな
KD手ぇ長すぎ
ちょ、ちょっとブライアント君?
デュラントおおお
あの距離なんだよwww
レブロン「な?俺の言ったとおりやろ?」
KD化物すぎ
わざわざメロをどけてポストプレーしたコービーさんターンオーバー
610 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:34:47.75 ID:mMJjJEyt
usa usa
2人のキングがゲームを支配したな
KDwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KDマジで国際大会でも劣化しないわ ホント凄い
3P 8-9ってやばすぎるだろ・・・w
うへ、ほとんどKD1人で20点差まで広げちまった こいつは凄い、やっぱ現在世界最高の選手だ
ねぇなんで1人不満そうな選手がベンチにいるの・・・?信じられない
接戦を演出するためにコービーというハンデキャップをつけて試合をしている米国
100点いったか
なんでスコラおこってんの?
621 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:39:42.31 ID:mMJjJEyt
スコラどうした
これはリバウンドの差
ベテランはチームに必要っていうのはチームを落ち着かせたりするためなのにどっかのベテランは迷惑しかかけてません
スコラは平常営業のようだな
被告の顔糞ワロタw なんで一人キレ顔なんだよw
こうなったらUSA最強
そもそもジノビリとスコラを中心という時点でイマイチなチームでしかない NBAである程度実力は分かっているだけに米国は自滅しない限り負けようがない
いままでは自分の応援するチームとは無関係だったからなんとも思わなかったが、 このオリンピックでコービーのことが本当に嫌いになりそうだわ…。
KD乙〜^^
3Qで42点取って一気に引き離したわけだが・・・そのほとんどがデュラントの得点なんだぜ?
631 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:44:52.45 ID:mMJjJEyt
やべぇ
>>628 俺もw
レイカーズで好き放題やってたのは笑って見れたが代表でやられるとマジで迷惑
アルゼンチンの言い訳が「KDアタリ過ぎ」とかだったら勝てないって言ってるようなもんだよな 全然まぐれアタリとかじゃないから恐ろしい
634 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:47:00.05 ID:mMJjJEyt
彼女が突然イグダラかっこいいとか言いだした。 点差ついたから興味が試合じゃなくなってる
NBAの3割バッター国際ルールでもマジでぶれないなw
KD 9/12 コービー 7/12 レブ 3/10 何、この確率の違い・・・・
もう後は、試合放棄でええやないか フェンシングだと、逆転の可能性がないと時間が残ってても 終わってたぞ
全体としては接戦だな、いい勝負してた だが神がちょっとだけ本気を出したあのQだけで これほどの差がついてしまった
レブロンがキングならデュラントはプリンスだな レブロン世代の次のNBAの王
640 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 07:54:10.29 ID:mMJjJEyt
観客もアメリカ強っって感じになってるな
もうデュラントに一人で30本ぐらい打たせてもいいんじゃね
643 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 08:01:04.80 ID:AiNYQm2d
コービーはほんとにひどい 北京ではもう少しよかったけど それでもシュートセレクションはずっと悪い 結局アイバーソンと同じタイプってことか
レブのオールラウンドな能力 KDの爆発的な得点力 神戸の糞さ これらを改めて感じた試合でしたね。
コーチKはコービーになんか弱み握られてんの?
アメリカの選手の数字を見ると、20分も出ているのにリバウンドも取らず、 アシストパスも一つという変な成績の選手がいる 他の選手を見るとそのいずれかでちゃんと仕事をしているのに その選手だけチームプレーをせず、しかも入らないシュートを打ちまくっている
コービーごときに何も言えないんじゃコーチKもたいした事ないな
ポポビッチとかなら容赦なくコービー外せるんだろうけどな
アメリカのメディアがコービーを持ち上げてんだろ だから外すに外せない
コービーはNBAというよりバスケットボールにおける世界で最も有名な選手だからな その知名度はレブロンやKDなど足元にも及ばない、それぐらい圧倒的なレジェンド
コービーが凄い選手だってことは分かりきってるんだよ でも国際試合で使えないなら出番減らせよ、と 5分も出りゃファンも満足だろ
>>649 アメリカはむしろ功労者だろうが関係なく叩きそうだけどな
NBAならまだトップレベルの選手だと思うんだけど 国際試合のコービーは今のNBAにおけるマグレディ程度の存在になってしまう
アンチはコービーよりイグオ使えって本気で思ってんの?
>>654 アンチじゃなくても普通に試合見てれば誰でもそう思うんじゃないか?
代表でいらないシュート打ち続ける選手をはじめて見た どんな素晴らしい選手でも無駄打ちする時点でアウト
プレータイムの契約でもあるんかな
ただ一つだけ言っておくがKDだってかなり無茶なシュートを打っているんだよ フリーになってなくて、距離がメチャクチャ遠いのに平気で3Pを乱発する コービーとの違いはそれが入るか入らないかだけだよ
>>655 ちなみに入ったシュートのほとんどはナイジェリア戦
アンチかどうかじゃない、プレーがひどいんだ
マジックとか怒ってるんだろうな
>>660 KDは無茶なシュートも打ってるが基本的には流れの中で打ってるだろ。
コービーはポストプレイやアイソレーションなどパスの流れを完全に切ってオフェンスしてる。
普通にキャッチアンドシュートで外すならまだいいけど、それはないだろ。
アンチ神戸としては今日も笑わせてもらってよかったけど 中立のやつからみてもなんだこいつ?って感じだろうなw
コービーと西ブルは絶対キックアウトしないね あの二人はホントにクソすぎるわ
>>660 その意見は恥ずかしいね
本当に恥ずかしい
シュートが入るかどうかなんかどうでもいい、調子次第だ
シュートセレクションそのものがコービーは悪いんだ
今のスタメンだとコービーとイグをチェンジするのが最も機能すると思う デュラ・レブが居る以上3人目の得点源をコートで共存させなくていい イグなら調子良い奴に回し、ディフェンスもリバと中継役に徹しつつ 元が得点力あるから流れの中で点も取ってくれる。 何よりも流れ止まるわがままプレーが発生しない、循環するチームになると思う
酷い時のアイバーソンを見てるようだな>コービー 一番厄介な「無能な働き者」って常態
コービーのオフェンスパターンが悪いってのは見てる人の殆どが賛同するだろ でもコーチKは使い続けるんだよ、しかも何か指示を与えてるようには見えない 無能なのはコーチKだろ
>>660 デュラントのアウトサイドは見た目以上に余裕をもって打ってる
ドライブもあるからディフェンスしづらい
コービーと比較するなよ
5人で動きまわってパス交換しあって「よし、ここでお前が打つのがベストだ!」と 全員が思えるようなタイミングでシュートを打つなら、外れてもみんな納得するわな ところが自分のところにボールが来た途端、他の4人に一切お構いなしに 1人で勝負しにいって、しかもそのシュートを外す、こんなの繰り返すやつは どんなチームだって総スカン食らうのは当たり前なんだよ、KDはそういう選手
同じ好き勝手にやられるならウェストブルックの方がマシと思えるレベル
そろそろ誰かがコービーに切れるんじゃない? バスケだからごまかしきくけど、サッカーとかならまずアウト クリポなんか一番の被害者だよ パスかえってこないんだから
アンチよりはるかにバスケに精通してるコーチKがコービーを使い続けてる事実にはアンチはどう反論するの?
チームにコービー以上のスコアラーがいないなら打ちまくっても仕方ないが このチームにはKDとレブロンがいるからコービーの乱発はあまりにも異様に見えてしまう
>>673 なまじ人気や実績があるだけに外せないだけじゃない?
ただここまでプレイタイム的にはかなり短く制限されてるよね。
というか今回コービーを批判してる人=アンチだと思っているなら
本気でかわいそうになるくらいバスケ見る目がないんだな…。
>>673 他のコーチならとっくに外してる
接戦でコービー使う勇気はコーチKにだってないよ
アンチだから批判してるわけじゃない
ロンドン五輪見てコービー批判してるのはアンチだけじゃないと思うがな コーチKが使い続けるのは一種のしがらみじゃねーの、ぐらい
678 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 08:44:38.66 ID:mkiXbbvG
コーチKは無能
コービーって一人カラオケみたいだよな
ここまで代表戦10試合で一番ひどかったな なんというか神戸の全てが詰まってた試合だった ハイライトはもちろんKDのスリーパーティーに盛り上がるベンチ一人ぶすっとしてる神戸
メロも乱発系で入らない時はマジでやめて欲しいけど、 そんな日はきっちりプレイタイム抑え込まれるんだよなw
コービーを使う理由が一つもない コーチKはスターを扱うのが下手みたいだね おれなら手錠をかけてベンチに座らせる
だが全世界の視聴者はコービーのプレーを見たがっている コービーが出ないと全世界100ヶ国語のバスケットボールファンから 抗議の電話やメールが放送局や協会に殺到するという話もある
なんでそこまでコービーかばうんだい? 放送局や協会にクレームいれてまで
個人としてはフェデラーとかの方が人気あるだろ
ADのプレイタイムが少ないのも残念 チャンドラーなんかより役に立つと思うんですが
>>687 あからさまに使い方を変えるとチャンがいじけるからかな
その辺が難しいよね
ハーデンの代わりに健康ローズとか居たら安定感さらに増したのかな レブロン+KD+ローズとか見られる機会があるといいけど
ローズはもういいよ 健康だったらとか言ってて虚しくない?
だってさあ、考えてみろよ 世界選手権なんて米国の三軍と呼ばれる程度のメンツで楽々優勝しちゃったわけ 要するに他国のチームの顔ぶれ見てみりゃ到底米国に太刀打ち出来る戦力じゃない つまり米国が優勝しようと思うならばオールスターチームではなく、核となる選手数人以外は 地味でもチームプレーの出来る選手で固めた方がよっぽど隙のないチームが作れる でもそんな地味チームじゃみんな納得しないわけじゃん 華やかなドリームチームが見たいわけじゃん その中でも最も有名で誰もが知っているスターがコービーブライアントなわけじゃん
ラブはいつも通り地味だったけど今大会では一番安定してた試合だった気がする 今日ぐらいの働きが出来れば頼もしいサブなんだけどな
「健康ローズ」より「好調ハーデン」のほうが現実味あるし 外が有効な国際ルール向きだわ ハーデンがレギュラーシーズンくらいの調子なら デフェンスのイグダラ、ドライブの西ブル、外のハーデンと穴がないんだが
関係者は誰も期待してないのに 「今回のオリンピックの代表は・・・」くらいで 「はいっ!はい!俺出ますっ!やっぱ俺がいなきゃでしょ」って 宣言しちゃう奴がいるんだもん
ファイナル以降ハーデンどうしちゃったのよ インパクト無さ過ぎて無駄なブザービーターとか悲しくなってくる
ぶっちゃけ代表にローズはいらない
PGのポジションにスラッシャーはいらないからなぁ代表チームじゃ。 クリポやデロンで十分間に合ってるからローズが入る余地がない。
世界選手権が2軍とか呼ばれたけど それはKD、西ブルがブレイク前だったからで今回と比べると ローズ⇒クリポ ビラップス⇒デロン Eゴードン⇒ハーデン カリー⇒コービー ゲイ⇒カーメロ グレンジャー⇒レブロン オドム⇒デイヴィス
ハワード、ウェイド、ボッシュ、グリフィンが結局いないから そんなに差が無いように感じるな
今のコービーが代表で微妙なポジションにある根本的な原因は レブロンとKDの2人が完全にコービーを超える実力を持ってしまったことにある スポーツの世界は実力社会 力のある者が周囲から一目置かれ発言権を増しリーダーとなる 過去にどんな実績を残そうとも力を失ったら居場所を失う、それだけのこと
コービー 「ウエストブルックはおれと同じにおいがする。」 西ブル 「心を入れ替えます。」
>>701 元からコービーはリーダー向かないしね。
シャックをはじめ元チームメイトに悪口言われるくらいだし。
10年以上も1stオプションのヤツに 「お前3rdオプションな」っていまさら言っても無理
FT%だけは素晴らしいな
707 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 10:59:13.75 ID:d8Lozxwr
メロはやりたくもないインサイドのディフェンスやらされて可哀想な面もあるけどコービーは・・・
708 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 11:04:25.68 ID:esNq4RoW
次のドリームチームのテレビ放送はいつでしょうか
まあ次のオーストラリア戦はコービー出しても普通に余裕だろ
ブラジル アルゼンチン アメリカ オーストラリア フランス スペイン ロシア リトアニア
713 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/07(火) 13:18:44.74 ID:GULLcvyG
>>712 ブラジル、アルゼンチンとフランス、スペインはわからんな。
あとは、アメリカとロシアか。
アメリカに勝つのはアメリカ以上に強いチームってわけじゃない リトアニアもそうだけど、オーストラリアは地味に良い選手いるよ
BS1でアルゼンチン戦はじまた
うわ、コービー活躍しないどころか サッカーでいうならオウンゴールで2点くらい入れてんじゃん 引くわー
イグオの残像ダンクって結局カウントされてないの?
ネットの生放送で見てBSの録画放送も見たけど、編集が酷いね 3Qの残り6分から全カット→4Q突入で20点差以上開いてるって どんなキングクリムゾンなんだよ レブロン4ファウルからのデュラント3Pパーティーとか見所だったと思うんだけどな
>>719 マジかそれ一番すごいとこ飛ばしてんじゃん
なんなら第4Q飛ばした方がいいぐらい
>>720 見る前は4Qが殆どカットされるんだろうな、と思ってた
まさかの見せ場をカットとか、まだ見てない姉に焼いてあげるんだけど
渡す前から申し訳ないわw
それなら2Qをカットすればよかったのに なんでわざわざ一番の見せ場を
nhkに講義しろ!
イグダラのダンクって結局ノーカウントのまま? あれって誤審どころじゃない。エキセントリックルール。
NBAでも11-12シーズンに一回あった気がする
自分の体に当たって出てもカウントされるの?
本当はカウントだろ普通に考えて NBAだとどうなったかは覚えてない
第16条の1 ゴールとはライブのボールが上からバスケットに入り、バスケットの中にとどまるか通過することをいう 英語でも同じだと思われ。むちゃくちゃだわ。
>>729 おおサンクス
自分じゃなくて相手の頭か
これよく考えるとレブロンのダンクをほぼそのまま頭にくらってるようなもんだよな
>>724 公式試合であんな見事なのは初めて見たw
ある意味レアだよね〜w
732 :
実況スレから転載( ・`ω・´)b :2012/08/08(水) 10:25:54.44 ID:rV1mILTy
<男子トーナメント日程> ┌─ B1位 ロシア ┌─┤ (8月8日(水)午後 10:00 - 午後 11:45) │ └─ A4位 リトアニア ┌─┤ │ │ ┌─ A2位 フランス │ └─┤ (8月9日(木)午前 0:15 - 午前 2:00) │ └─ B3位 スペイン ─┤ │ ┌─ A3位 アルゼンチン │ ┌─┤ (8月9日(木)午前 4:00 - 午前 5:45) │ │ └─ B2位 ブラジル └─┤ │ ┌─ B4位 オーストラリア └─┤ (8月9日(木)午前 6:15 - 午前 8:00) └─ A1位 アメリカ
733 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/08(水) 11:14:40.54 ID:SaaHqSYU
>>732 地上波で放送しますか?
アメリカドリームチームみたい
地上波だろ?
初戦がものすごい地味だな
八百長無気力スペインの負けを願おう
アメリカは予選でフランスとリトアニアと半ガチの試合以外 決勝だけなのな>苦手ヨーロッパ勢との試合
ブラジルvsアルゼンチンはどうだろう
アルゼンチンってアメリカ以外が相手だと ころっと負けたりしそうだよね
今度は、圧勝できなかったブラジルを吹き飛ばして 決勝は戦ってないロシアが見たい
>>740 苦手つってもアメリカに勝つのなんて10回に1、2回ぐらいだけどな
世界選手権でも3軍で無難に優勝したし。
たまにアメリカとヨーロッパの強豪が同等かのようにいうやつがいるが厳然とした差があるから
レブロンとデュラントさえいればあとはロールプレイヤーでかためても普通に優勝できるよ 別にわざわざスター集める必要はない。
頼むアルゼンチン アメリカを爆殺してくれ
フランスvsスペイン ブラジルvsアルゼンチン これは面白そうじゃないか アメリカvsオーストラリアよりも見たいわ
組み合わせとしては少し面白くなくなったな。 アメリカにはスペイン、ロシアと当たって欲しかった。 他が潰し合ってアメリカが楽する展開だな。
22時から8時まで全試合見る奴いるか? NHKの編集が怖いから生は見逃せないよな・・・ アメリカvsアルゼンチンの完全版放送してほしいわ
ロシア対リトアニアとフランス対スペインってNHKのライブストリームでやんないの?
知りたいな!どうなのどうなの?
アメリカから逃げるために無気力試合をしたスペインがフランスにボコボコにされることを期待しよう
>>744 世界選手権でも3軍で無難に優勝したし。って何年の大会のこと?
デュラントがいて3軍?
2.5軍だな
KDも得点王取ったとはいえまだ今ほど評価確立してなかったし ローズや西ブルも当時は2年目でちょっとしたライジングスター扱い 3軍は言いすぎだけど北京のメンバー誰もいないしBチームってのは共通認識だと思う
だったら2010年当時の1軍メンバー12人書いてみろよw
ここのところどの大会も2軍程度のレベルはあるよな もちろんロンドンみたいに神戸レブメロみたいなのが揃ってないから2軍といわれるだけで 他の国と比べたら1軍だけども
>>762 クリポデロン神戸ウェイドレブメロボッシュハワードは確定として…
総入れ替えはないにせよスタメンは全員変わるんだからまあ二軍じゃね
場違いなコピペして自分が正義だみたいな顔してるから嫌われるんだよ
スペインはNBAオールスター級が4人いて決勝コレなかったら恥だろ
人間には緑茶消臭エキス効かないのかしら
本当に地味だなこの2チーム
つくづく思うわ 俺はバスケが好きなんじゃないんだよ、バスケなんてつまらん NBAが好きなんだよな
772 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 01:17:18.62 ID:txZCOYjn
ロシアはソ連崩壊後のロシアとなってからは初の五輪4強入りか。 逆にリトアニアは初の五輪4強落ち。 かつて同じ国だった隣国が明暗を分けたな。
773 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 01:33:44.95 ID:fRzLFEuW
スペイン、フランス、あまりにディフェンスを必死にやるので、バスケットボールでなく、ただの、殴り合いというか、引っ掛け合いにしか見えない(´・_・`)
774 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 01:39:04.86 ID:fRzLFEuW
しかし、スペインはまあまあ、バスケ人気あるって聞くけど、フランスは大丈夫なんだろうか。 サッカーの代表でさえ、黒人やアルジェリア系ばっかりでディスられてるのに、黒人ばかりのバスケの 代表なんて、マジで、無視されてそう(´・_・`)
ガソル兄弟でダメ押し決めたな フランスは15番のDリーガーがクラッチタイムに出しゃばり過ぎた
4qの途中から見たけど かなり苦しい展開みたいね
何このゲームw
フランスの5番腹パンかましたぞ
バトゥーム退場だろw
もう決まったようなもんなのにバトゥームわろたwww
ありゃ退場だな 何考えてんだwwww
4Q、6点ワロッシュ
前半どんな感じだったの? 笛がならないゲームだったの??
しかも相手がスペインのボスw
785 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 02:10:12.65 ID:Piw5OfyQ
6点ww
中学生の試合かよw
>>775 ジェラバルはNBA経験あるけどね
バトゥーム3-12って相当イラついてたんだな
ナバロは髪とヒゲのせいか調子が悪いな
やっぱりアメリカが圧倒的でも1回勝負はこえーなぁ
789 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 02:12:23.99 ID:fRzLFEuW
ナバロ浮浪者みたいだろ。短髪にしろ(´・_・`)
3ピりまでは良いゲームだったのに4ピりシュート入らなすぎでグダりすぎた。 終いにゃゲームが決まってからトゥリアフもバトゥームも最悪なファウルでクソゲーになっちまった。
>>788 8強に残ってる相手は10回やって全勝できるとは限らない相手ばかりだからねー
シュートタッチが冴えませんでした、で終わらないことを願う
アメリカが負ける可能性があるとしたら インサイドのファウルトラブルとかかな
>>790 フランスは人材不足で疲れが出たね
そこにきてスペインがディフェンス締めてきたから4Qは苦しかった
>>788 一人一人が与えられたプレーを確実にこなせば勝てる見込みはグンと上がるんだけどね
アメリカは 10回やって10回勝つチームに仕上げることもできそうなんだが・・・ なんだかねぇ・・・
最終的にはゴール下の差って感じになったな 予選リーグでフランスはアメリカに手も足もでないって感じだったし スペインが勝って一度アメリカとやってほしかったししょうがないね アメリカもゴール下がだいぶ不安だしね
女子レスリングの小原選手、金メダルおめでとう!!
まあ決勝でスペインがボコられるのを楽しみにするか しょせんNBAから逃げ帰ったヘタレナバーロさんにデンバーでベンチのフェルナンデス程度が主力のチームだし
いやあ、まだまだ ラッシャー木村がやってくれるだろう
ロシアに勝って欲しいけどどうせ無理っぽいからあんま期待しないでおこう
ジノビリ
ブラジルのインサイド今大会最強じゃね
ブラジルいいチームだ
807 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 04:45:21.62 ID:fRzLFEuW
前の試合とはだいぶ違うな、オフェンスゲーム、でも、第二クオーターでブラジル失速したのか(´・_・`)
808 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 04:51:10.85 ID:fRzLFEuW
デルフィノが当たってる時のアルゼンチンは強いからな(´・_・`)
でもハゲがいまいち
デルフィノ代表だとホント輝くよな
なんでアシストの数でないんだ
>>809 ハゲもう35歳だぞ、疲れが取れないんだよ
ネネ、バレジャオ、ラモス お国柄かな
814 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 06:13:58.82 ID:fRzLFEuW
中国はオフェンスがダメだったな。
815 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 06:26:48.12 ID:XaphbiF0
オージーがフィジカルでごり押しそたら面白くなりそうだな
816 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/09(木) 06:28:59.88 ID:XaphbiF0
うぉレブロン凄いパス通したな
バチュムはあんな血の気の多い奴だったのかよ 国際試合の基準は知らんが、NBAだと出場停止5試合ぐらいにはなるかも
決勝のアメリカvsスペインまでつまらんな 変態布陣チームのアメリカに カルデロン・ナバーロ・フェルナンデス・ガソル兄弟 でどれだけいけるか楽しみ (なお割とあっさり負けそうな模様)
いや、ジノビリにやられるかもよ>アメリカ
大量リードの時はバンバンシュート入るのに接戦になるとシュート成功率が落ちるUSAなんで?
ジノビリなんてレブロンつけとけば終わりだから
何点におさえれる?
HDD空けたのに肝心の録画予約してくるの忘れた ダッシュで帰れば6時に間に合うかなー
カルデロン→NBAじゃ所詮ベスト20にも入らないガード ナバーロ→NBAから逃亡したヘタレ フェルナンデス→デンバーでベンチでスペインに逃亡 スペインはインサイドはいいけどアウトサイドは糞すぎるよ
>>825 またおまえかwww
もしアメリカが決勝でスペインに負けたら発狂してくれや
>>827 元々スペインのことは嫌いじゃなかったがブラジル戦での無気力試合にさすがに愛想つかしたからな
NBAチームはその三人に延べでおいくら払ってんだよっw
そもそもスペインはロシアに負けるんじゃないの
だね、決勝はロシア対アルゼンチン
スペイン対アメリカが三位決定戦とか胸熱 アメリカ負けてメダル逃したらブライドずたぼろw
ずたぼろにされる花嫁とか興奮するな
カルデロン→チームにまともなスコアラーがいないだけ、どこいってもスターターやれる ナバーロ→活躍したのにホームシックとは情けない フェルナンデス→オーソドックスなPGのいないDENで実力発揮できず
ナバーロはホームシックじゃなくてクソチームにいるのが嫌だったんだろ
フランスに負けてたスペインなんて弱いわ
>>828 スペ-ブラ見てないけど、リーグ戦で順位を操作するなんて当たり前だったんだけどねー。
バド協のお粗末な対応でなんか変な感じになった。
ポートボールなんだし 負けてもいいじゃない^^
スペインが怖いから叩きたいだけでしょ?
>>837 あからさまな無気力はまずくて、少しばかり必死なふりをした無気力はいいってのはおかしいよな
リーグ戦は、わざと負ける試合も消化試合も発生する可能性は充分あるんだから
予選から全勝優勝が一番格好良い なのでアメリカ頑張ってみろや
94のDT2と戦ったスペインの#4といい スペイン人はなんかムカツクわ
>>834 そいつら全員アメリカだったら5軍にも入らないよ残念ながら
ミルズ活躍してるけどNBAじゃ控えだもんな〜
長いリーグ戦だと本当の実力が出るから こういう短期の大会じゃ活躍できてもNBAじゃ通用しない
アメリカのCはチャンドラー だけじゃキツイな ラブがたまにCやってるけど、基本外の シュート中心だし
>>843 5軍にも入らないやつらに負けたらショックだろうなw
いまさらだけど、ガソル旗手してたな まあアメリカだろうけど、スペイン頑張れ
カルデロンはまあ普通のPGってイメージだな、可もなく不可もなく ナバーロは欧州ベストファイブの実力の持ち主(パーカーやジノビリに並ぶ) ただ活躍は外の確率しだいな所はあるな、今大会は調子が悪そう フェルナンデスはシュート力、走力、バスケIQありの、万能プレーヤーだな マッチアップ相手にパワープレーでゴリ押しされると辛そう 3人とも普通にいい選手だろ、まあ欧州勢は外のシュート次第なとこはある
ポンコツゴリラばっかりならまだ勝機もあるんだけど今回はKDがいるからなぁ。 アメリカには負けて欲しいけど、かなり望み薄ではあるね。
五輪のバスケットボール代表の参加資格を23歳以下にしようとしてるのって NBA側の話であって、五輪の大会運営が言ってるわけじゃないんだよね? アメリカは4年後はメダル取れないかもねえ
今の23歳以下で選ぶとしたらアメリカ代表はどんな感じになるの?
>>849 ナバーロは怪我してるみたいよ
宮地がtwitterで書いてた
KD、西ブル、ハーデン、ローズ、ラブ、グリフィン、ウォール、 モンロー、T・エバンス、アンソニー・デイビス、E・ゴードン、G・ヘイワード 思いついただけで24歳以上が居るかもだけど、こんなもん? 金メダル怪しいな
>>852 PG ジェニングス ウォール
SG ハーデン エバンス
SF ジョージ ヘイワード レナード
PF グリフィン モンロー ファリード
C カズンズ デイビス
神戸(オーバーエイジ枠)
カズンズ、P・ジョージ、デリック・ウィリアムズ、シャンパート カウィ・レナード、ジェニングス、辺りも候補?ムリムリ
アメリカ以外の国は自国のNBA選手を自由に招集出来るんだろうから 金メダルは無理だろうな
女子バスケ楽勝で金かと思ったら決勝前半リードされて終わりか
アメVSオージー面白いな アメはマンツーと212のチェンジングか?
女子はいい勝負してるね アメリカは女子もスモールラインナップだな
女子は全然分からんけど、これオージーの中にもWNBAの選手結構居るんじゃないの
スモールボールでスティール→速攻orアウトサイドって、 男子バスケと一緒やなw
アメリカは昔のNBAみたいなオフェンスの組み立て方だなw
MC?も音楽もアメリカ推しでワロタww Oh〜USA〜とか何だよw
オージーはミスで自滅か それにしてもアメリカは女子も男子もシュート上手いな 何か理由でもあるのか?
男子も女子も4QのハードDFからスティール連発って もうスタミナ勝ちみたいなモンだな オージーはデカイの多いんだけど疲れすぎ
日本の男子高校生より強いんじゃね?
15番一人だけレベル違うと思ったらオーストラリア女子バスケの第一人者みたいな人なのね WNBAでもドラフト1位、MVP、優勝と凄い経歴だったわ
キャンディス パーカー美人だな シャルデン ウィリアムスの嫁にしておくにはもったいない
年齢制限は早くても2020年だって
シカゴオリンピックか 地元で負けれんだろうからU23で行くかな?
今日のアルゼンチンアメリカはBSでライブでやるみたいやぞ
じゃあシカゴの次からかな しかし今から8年後って考えるとこのメンバーもほとんど代わってるんだよな デュラントでさえ31歳だし
へーじゃあ消音で見よう
倉石ってコービー好きなの? アナウンサーがコービー不調ですねっていっても言葉を濁してたけど
金とって年齢制限の方がアメリカもかっこつくよね だいたい夏にバスケって、喜ぶのカーメロくらいじゃん
アルゼンチンがアメリカに勝つような気がしてきた
無理 今日は最初からジノビリにレブロンつけるだろうからデルフィーノが覚醒して一人で40点ぐらいとらない限り可能性はない
ロスペ戦の見所おしえて。特にロシアはキリレンコしか知らんわ。
04プエルトリコ 06グリース ぐらいのアウトサイドの%なら勝てる
アメリカやオージーの女子代表より日本の男子高校生の方が強いとかバカ丸出しなやついるねw
いないいない
男子高校生ってU18か?
>>886 あの試合のギリシャは、途中までありえない確率で入ってたね
イグダラは帰る場所が変わってしまうのか
>>890 高確率だけどありえないってほどでもないよ
ダメリカがダメだっただけだ
>>893 そうだな、確かにあの試合は審判はギリシャ寄りだったけど
アメリカがダメすぎたw、レブロンとかゴリラ顔晒してただけだもんなw
895 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 01:12:25.01 ID:ZERUJo0t
ロシアカバーリングが早いな
超ロースコア
897 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 01:24:34.89 ID:ZERUJo0t
イバカってP&Rの対応できないのか? 普通にやられてたぞw
898 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 01:25:43.61 ID:ZERUJo0t
スペゾーンきたな
スペインよえええええ
900 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 01:29:27.16 ID:ZERUJo0t
今大会はスペインいいとこ全然ないなぁ ロシアは逆にかなりいい感じで組み立ててるよなぁ
スペインはスロースタートだと言ってるやついたが今回はずっとスロー
902 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 01:35:58.43 ID:ZERUJo0t
ロシアは平均身長の高さを生かして完全ローテーションのマンツーなのか
スペインこれだけ3P落とすとインサイド攻めたくなるからな そこをロシアがファールしてもいいから叩くと
904 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 01:42:05.56 ID:ZERUJo0t
ナバーロ存在価値なしwwwwwwwwwww
ナバーロはシュート入らなかったらただの浮浪者やんけ
シャラポワ映った
まだブヤチッチと付き合ってんの?
スペインはナバロの衰えがそのままチームの強さに影響してるな ルディがもっとやらなければこのまま下降していくだろう
マルクガソルの表情ワロタ
結局スペインか
キリレンコはここで二本のフリースロー外すのか
キリちゃん完全に戦犯じゃん FG%1割台 + 追い上げないといけない場面でフリースローをことごとく外す フリースロー50%以下とかなめてるの?w
キリレンコのDFはよかったんだけどな
スペインの怒涛の追い上げがすげー面白かった、さすがだな
キリレンコはNBAでちゃんと本気出せよな 給料泥棒は許されない
AK47 FG2-12 FT5-10 10PTS 8REB まぁこんなもんだろ?
西班牙<まだあわてるような時間じゃない
キリレンコに10M出すってアホなの?
アメリカはスペインと対戦したくないからアルゼンチン戦わざと負けるんじゃないかなw its american joke
スペイン相手だと実況板にサッカーファンとかが沸いてうぜーんだよな
スペインは北京のころより明らかに弱くなってるよな 今のスペインがアメリカから100点以上とるとか無理だろ
NHKのストリーミング、いきなり終了になったぞw
コービーきたよ
926 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 06:07:59.81 ID:NpGW/mm1
ポール、デロン、レブロン、カーメロ、ヂュラント、このラインナップが一番強いみたいだけど、 一体、どう考えればいいんだろう。
デロンじゃなくてイグダラの方がいい
BS1でアルゼンチン戦の生放送あったのかよ orz
ガソルってあんな頻繁に3p打ってたっけ
>>928 あったよ
コービー出だしいつものように乱発して接戦になった
ベンチに引っ込んだらアメリカの調子がどんどん良くなってワロタ
最初は良かっただろ、最初は
>>931 シュート入ってる時だけ見たらそりゃ良く見えるだろw
一度試合ごとに
まずいシュートセレクションばかりしているコービーのハイライト流してほしいわ
最初の1本はな
レブロンとデュラントって互角とか言われてたけどやっぱまだまだ差があることが同じチームになるとわかるな
レブロンはちゃんと勝つ為にプレーしてるよね リバウンドも取るしシュートも高確率
937 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 13:17:53.43 ID:hSl4zqy7
このあとBSでアメリカxアルゼンチン再放送3時〜 ただし約44分程度に短縮編集されてんけど^^;
レブロンはキャプテン KDはエース って感じだった
レブロンキャプテン KDエース 神戸 太鼓持ち
残り8秒くらいから攻めますよ
レブロン 吉田 KD 伊調 神戸 浜口のおやぢ
女子レスリングはまさに、席巻だったな 4階級で3つ金メダルって、脅威だ アマレスラーって、ガチの喧嘩やファイトでも強いんだよな
943 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 16:06:32.84 ID:NpGW/mm1
>>942 ほかの国が本気でやってないだけのような、言いたくないが(´・ω・`)
>>943 えーと・・・
その不快なレスの意図、あるいは背景にある心理は何なん。
「俺のやってるスポーツは、他国が本気すぎる」という愚痴か
実際女子レスリングとか競技人口数千人だろ 吉田沙保里が100連勝くらいしてたがこういうのマイナースポーツにありがちだわ
>>943 は事実だな
競技人口もそうだし世界の女子でスポーツエリートがレスリングなんてしないだろ
多分事実なのは分かっとるわw なぜ今、日本選手の金メダルを憎々しげに言う必要があるのか、ということだ
憎々しげに言ったかは
>>943 さんに聞かないと分からない
そう感じるのは主観
メダル乞食コービーは決勝でおいしい所だけ持っていくつもりなんだろうか?
950 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 17:59:24.61 ID:NpGW/mm1
>>947 遠慮がちに言ったつもりだったんだが(´・ω・`)
952 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/11(土) 18:38:10.42 ID:UymJIK/x
自演すんな
そんなこと気にする必要ないぞ 五輪見てると日本人がまったく関心を持たない競技で最強の国とか結構あるからな お前らオランダの女子ホッケーが最強なの知らないだろ?今回連覇したけどな 女子競技って男子競技ほど注目されないから意外な国がメダル獲得しまくりだったりする 元々女子の場合ニッチ的な要素あるからな かつて女子マラソンで日本は連覇したけど、高橋尚子の師匠の小出コーチはハッキリと 「男子は無理だけど、女子ならまだ日本人でも勝負になる」という理由で女子選手の指導に乗り換えた 女子のレスリングで日本が強いのは結構なことだ 今のところ他国の追随を許さないわけだからな ずっと続くわけじゃないだろうけどw
女子競技はたしかに隙間スポーツな要素多い サッカーなんかもそうだろう 逆に隙間じゃないのは何? 陸上短距離とか水泳とかかな
女子競技自体がニッチなもんよ
女子バスケ決勝 アメリカ86 50フランス 男子はこれよりマシな点差になるか? 決勝はレブロンもデュラントもほとんどフルで出してくるだろうからきついだろうな
アメリカ負けるかもね
スペインは北京のころより明らかに弱くなってる しかも北京のときでも奇跡的に外からのシュートが決まりまくってやっと接戦になったぐらいの差があった
あれ?決勝はまだなのか・・・・
スペインが勝てるとしたら2002と2004のチーム相手ぐらい
アメリカはファールトラブルが不安要素
ここ何試合かは完璧にルールにも対応してファールもほとんどもらってない ウェブルとか一部のやつらだけが暴走してる以外は
>>958 コービーのプレイングタイム長かったからね
ルビオいないのは痛いけど
リバウンドで優勢に立てば分からないよ
結局はトータルのディフェンス力でアメリカ勝つとは思うが
アメリカが勝つのは同意 ただ100%ではないと思う
アルゼンチン対ロシア、どこも中継ないね。 違法サイト探すしかない?
民放のストリーミングであったとおもうが
gorin.jpだね
NHKのライブストリーミングでも別に消えてないけど
おまえらみてないの?
で、どっちが勝ったんだ?
最高に面白かったわ3決 盛り上がりなら決勝以上だと断言できそう
しまった、見損ねた・・・・・
ロシア勝ったのか
新体操早く終れよ
またかよ
どう見ても、ロシアが金メダルだったぜ アイディアのユニークさと演技の正確さが段違いだったもの
ニュース入れるとかアホすぎだろ
ナバーロ無双
今日はスマギャン聞かずに見るか
ルビオでてへんの
有名人めっちゃ観戦してるw
982 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/12(日) 23:57:44.17 ID:LL1VYFuL
リオデジャネイロ五輪金メダルおめ日本!
ここまでは他のチームもこれたんだよな 問題は3Q以降でアメリカに走られないように出来るかどうか…
984 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/13(月) 00:07:52.99 ID:T1dScEsn
なんでルビオ出てないんだよ
エースキラーコービーに壊されたからな
986 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/13(月) 00:29:40.28 ID:fb68aeNM
バスケ事情全然知らないんだけど オリンピックのアメリカの試合見てると 解説の人がいつも興奮気味にドリームチームやオールスターと 言ってます スラムダンクのメンバーで今回のアメリカを表現すると どれくらいのドリームチームなの?
スラムダンクで例えられないくらいドリーム
全員流川。
989 :
バスケ大好き名無しさん :2012/08/13(月) 00:40:56.93 ID:EeuS9uLB
スラムダンクのメンバーで今回のアメリカを表現する←全員サイヤ人レベルだから無理。
のわりにたいして強くないんだね。
もし後半出てたのがクリポではなく西ブルだったら 危なかったな
コーチKでなければメダルも怪しかった。
マジメにちゃんとしたセンター連れて行けてれば楽勝ポンだったな
アメリカおめ!!!!! 最後まで楽しかったぜ!!!!
4Qが特にだけど勝ち方がエグいね。中がダメなら外外外外外。 そんなに3Pが入るわけ... 3Pの使い方おかしくない?全員入れるっておかしくない? 3P決めるだけがバスケットなの?
>>997 NBAよりめっちゃ近いんだからしょうがないじゃん
もうこのスレも終わりだな
>>997 決勝しか見てないんだね
今大会のアメリカは殆どの試合をアウトサイドで相手の心を折ってきた
別に決勝だけまぐれ当たりの外で勝ったわけではない
最初からの戦略
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。