☆NBA 11-12 プレーオフスレ 32th Edition★
何故ウェイドは終わってしまったのか
ロンちゃん^^
オフのダンカンの練習にネネが合流してたらしい。ネネおまえまさか・・・
あとその練習はヒバートとヒルも一緒だったみたいよ
優勝してモチベーション低下して何もせずに気付いたら歳取ってた
OkcはSA相手にここ3年2勝10敗かー
どうやっても勝てねーな
ダンカンて1人レジェンドのおっさんが混じってバスケやってるように見える
生まれてくる時代が悪かったよなレブロンは
ペイサーズは強すぎる
最近期待の若手チームから
OKCが抜かされててカワイソス
主力選手の平均年齢でいえば、
INDやLACより若いんでないか??
>>11 パーク以外、西ブル、ハーデン、KD、イバカ辺りは
20代前半じゃないのか
MIA-INDは選手の差というか、HCの差もあると思う。あれは無策すぎる。
もうOKCは期待じゃなくて強くて当たり前だから・・・
>>6 来期のダンカンWASフラグきたー!
ネネ
ヒバート
ダンカン
ヒル
ウォール
これは優勝く・・・外がないでー!
ウィザーズに?まっさかー
んなわけあるか!
>>11 ここ数年で十分結果出してるし、若手だけど現体制は多分来年までだからな。
すごく若いのに現体制ラストチャンス近いというなんかおかしな構図だな。
中心の3人がMAXクラスの選手だからなあ
>>19 ハーデンとか再契約するでしょ。
イバカはキープは厳しいだろうけど。
もしくはパーク出して
大幅にいじるかもしれんけど。
安いFAとかゲットできれば2.3年くらいは持つのかな
うまくいくといいけど
ハーデンも6thのままでとは思ってないだろうし
ましてやエースにすらなれそうなのに出ていくだろ
イバカ残せよ、パークはイラネーから
ラッセルウエストブルックさんはNBAでトップのPGになるよ
ハーデンキープするなら、
セフォはトレードの駒にするんでないか?
それこそパークや指名権とセットにして。
ハーデンとイバカならイバカ優先だわなあ
なんだかんだでインサイドは大事
再契約できるならイバカよりハーデンだろ
今のOKCならリング取り損ねたベテランが安くで来てくれるだろ
ハーデンとパークで良い若手センターかドラフト上位狙うのもありか
終焉の地がおかしーなんてありえないわw
かと言ってMIAも行きたくないっす
今年のセンターってヒバートとマギーだっけ?
両方再契約だろ
マギーは危険すぎるw
ハーデンは再契約するのかな
獲得したいとこは出てきそう
ハーデンでドラフト上位もらってインサイドとりゃええやん
マギーはあの母ちゃんがもれなく付いてくるよ
KDの母ちゃんと一緒にコートサイド居たら最強だろ
ハーデンは今の時点で他行けばスターターで1st optionだって当たり前なレベルだし
このまま六男でいる理由は何もないわな
本人もまぁ、少なくとも地味な性格ではないようだしw
ハーデン、イバカ、パーク、誰でもいいからMIAに行ってあげてよ
マイクミラーとかいうスーパーシューターがいるのに贅沢
OKCは今年のオフが勝負だな
多分今年はスパーズだろうし
所詮アウトサイドのビッグ3じゃ勝てん
まあジノビリのようにチームに忠誠誓うような選手もいるしな。
OKCはプレイヤー同士の関係は凄く良好なようだから結局契約更新時期にならんと分からんね。
西ブル可愛いよ西ブル
ハゲは怪我がちだし
どこいっても結局6thに落ち着きそうな
>>42 ボナーのお母さんは先生だったのか
インタビューとかも穏やかだったし少し納得
スタメンOKC>>>>>SAS
控えSAS>>>>>OKC
パーカーと西ブルの相性が気になる
ハーデンはシックスマンで終わる男じゃないよ。
キャップ的にサンダーが他球団のオファーにマッチすることは無理だろ。
さすが神
しかも招待した今日は、いつものように相手の精神を破壊する無情なボナー砲をわざと外すという優しさまで見せた
>>48 ダンカンの復調により
OKC>>>SAS
くらいまで縮まったと見ているw
>>39 MIAはまず社長を現場に引っ張りだすか、まともなOFシステム構築できるHC引っ張ってくるのが先。
イバカはミドルレンジのジャンパーも打てるし
仮に髭が消えたら、もうちょっと点取りそうな気がするが
おいおいLAの両雄はまだまだあきらめてまへんでー
>>48 スタメンOKC>SAS
控えSAS>>>OKCくらいに思うんだけどw
ボナ〜MIAに来てあげてよ
>>52 ダンカン下手すっとポポからRSは押さえるように
言われてたように感じるわ
まあイバカ育てるほうがいいだろ
外は2人もスコアラーいるんだし
後はクックがMIA時代くらいになりゃいい
メイナーもいるし
>>42>>50 似せるために剃ったわけじゃないね
むしろボナーを頭に彫ったわけだ
似せただけじゃ停学にならんだろ
俺達のフィッシャー
さすがに今年優勝できないとスポ解任でしょ
>>62 神を頭に彫るなんて不届きもいいところだ、ってことだよね停学の理由は。
あの精確無比な神の如きスリーポイントシュートに
魅せられない人間はいないからな
>>65 マジレスですまんが、すごすぎて他の生徒が授業に集中できないから帰宅させられたわけだw
>>69 そりゃどんな素晴らしい授業でも
前の席の男の子の頭に神が彫ってあったら誰も集中なんてできようがないな
LAの2チームだとLALの方が望みはありそうかな。低スコアゲームに引っ張り込むことが出来るってことは前の試合で分かったわけだし。
LACはクリポが2試合とも封じられてる上に1試合目で抑えてたパーカーに大暴れされたからな。ちょっとどうやって対抗したらいいか分からない。
まだLALに望みを持ってるのかw
チームヲタは凄いな。LALスレは葬式会場なのに
肘鉄といえばレブロンも今日かましてたけど、命中しなかった
命中しなければお咎めなしなんだよな
グレンジャイってこいつ結構うぜえよな
よくきれるし
そーいや前、カブスの福留のユニ着て学校に行って停学になった女の子もいたな。。
先生がたは「Fukudome」をファックユーみたいに勘違いしたらしい
ハーデンはそう簡単に手放したくないだろうな
NBA全体で見てもいいSG少ないしな
西ブルをトレードで出して
若手インサイドと交換って
可能性はあるんでないか?
>>76 英語読めないアメリカ人もおるんやな、安心したわ
>>78 無いな、もう西ブルはOKCにとって必要不可欠な存在だよ
西ブル出してもいい相手なんてオクラホマ出身のグリフィンくらいだろ
グリフィンイラねー、ありゃ迷惑系だろ
>>78 対SASで惨敗したら西ブルかハーデン動かしてビッグマン獲るのもありえる
一か八かになるけど
もう西ブルを出すのは惜しい
半端な若手のインサイド程度じゃ釣り合わない
過去ファイナルに出たチームで最弱のメンツってどこだろう
愛馬のPHIとか?
となるとやはりハーデンが高すぎるようなら諦めるしかないかー
このままボッシュが不在だとMIAはINDを倒せてもBOSに負けそう
BOSはピアースが怪我でレイアレンが怪我明けで不調だけど
それでもガーネットのコンディションがここ数年で最高だからな
ロンドの成長著しい今BOSはビッグ4といっても過言ではない
88 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 20:18:58.64 ID:KjLW8h2U
>>75 育ちの悪さが出てるわ
MIAの方が皆フェアプレーだわ
ハーデンはOKC出て弱小チームのエースにでもなったら馬鹿だよな
>>90 ジョジョコースというのが可能性とし無くはないな
レブロンは優しすぎるんじゃないか?もっと闘争心剥き出しの方がプロスポーツの過酷な舞台では適してるような気がする
レブロンのような冷静な選手はダンカン以来だがダンカンは内に闘志を秘める方でレブロンがそういうタイプには見えないしな
ハーデンのスピードはガチ
ドリブルうまいしハンドリングもいい
たとえば西ブルとイバカで
ラブ+ルビオとかならどうよ?
もしくは西ブル+パークで
ホーフォード+ティーグ+指名権とか。
最悪メイナーいるし、動きようは
ありそうだわな。
仲良しこよし選んだ時点で諦めろ
アイバのシクサーズはかなり強かったぞ
当時絶頂期だったレイカーズがファイナルのホームで1敗したからな
しかもその試合はシャックがムトンボを圧倒したけど負けたからな
シャック独りが暴れても勝てないことを象徴するような試合だったな
KDと殴り合いでもしない限り
西ブルが駒の筆頭になる事は多分無い
ラブはプレイオフの経験少ないしな
センターはハワードが欲しいとこだろ
その後ルーに抑えられて涙目だったじゃん>アイバ
西ブルはアウトサイドシュート苦手だったけど克服しつつあるからな
シクサーズはHCがラリーブラウンだった時点で
レブロン単独だったCLEよりは上だろうな
選手層みてもよくあのメンバーでファイナル出れたなって感じ
ウェストブルックって再契約確定なん?
パーキンスってまだ若いんじゃないの?
西ブルは去年のPO酷かった印象が強すぎる
西ブルがOKCでていったらビックリだわ
レンタル遺跡じゃないかな
個人的にはハーデンよりイバカ出した時点でOKCは崩れる気がする
ハーデンとパークで若いセンターとドラフト狙って欲しい
ルーはあのファイナルで評価上げたのにその後鳴かず飛ばずだったな
去年のボロクソにこれ以上叩かれようがないくらい叩かれた西ブルも
今年は大人しいもんやで
若いセンターって誰よ
パーキンスは27歳でその守備力は言うまでもない
経験も豊富で唯一の懸念材料は怪我だけ
でもセンターはみんな怪我の可能性高いからな
ハワードも腰の状態によっては慢性化でスペるかもだしリスク高い
>>113 現実的にはいないよなそんな優秀な若いセンター
OKCで安く一番働くコリソン
オデン「もう誰も俺の事覚えてくれてないのか・・」
コリソンはこのままいけば永久欠番もある
怪我しなくてもオカフォーみたいにイマイチ成長しないパターンもあるし
もう本当にギャンブルだよな
ロドマンとかベンウォーレスとか見てたらセンターのディフェンス力は機動力と運動量が命だなと思った
オデンがOKCにだけは絶対行くことはないわ
最大の屈辱だろ
禁断のバイナム西ブルトレードあるで!
ハーデンほしくてセンター余ってるチームなんてないっしょ
ソニックスの最後の選手って誰になるんだろう
地味にレイ様は長生きしそうだけど
オデン、謎のSAS入り
オデンも大したことなかったしな
ロイが引退とかまじショックだった
個人的にネッツには頑張ってもらいたい
デロン相当凄いし勿体ない
SASでディアウと再契約できるほど枠空いてるの?
ダンカンとの交渉次第なのかな
2年×12Mくらいかな
129 :
125:2012/05/18(金) 20:29:54.76 ID:???
レイアレン生え抜きじゃなかったわすまん
コリソンはそうだったか
ハワード来るならまだしもバイナム出すとかアホじゃね
ガソフト兄さんを処分すべき
131 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 20:30:25.08 ID:KjLW8h2U
>>130 価値がまだあるバイナムと違って
ソフトは下がる一方だからな
バイナムがスペらなくてパスでも覚えたら大変なことになるからな
>>130 ガソルに価値がない点。
いまのLALで売れるのバイナムだけだぜ?
バイナムはプレーやバスケIQよりまず精神面成長しない限り一生才能の無駄遣いだろう
コービーが好き勝手やれるのもバイナム居てこそだろ
バイナム出したら崩壊するわ
ガソルはあれで20milくらいだから処理できない
バイナムはチームメイトとの協調性が生まれるといいんだがな
今は唯我独尊って感じで誰ともコンビプレイだったり少ない
唯一ガソルといいプレイ見せたり神戸のドライブからの
パスに合わせたりするくらいだからな
西ブルとパークでバイナムなら
LAL損してないだろ。むしろ得だわ。
お金釣り合わないから、
成立しないけど。
バイナムは今年こそ大丈夫だったが
スペランカーの代表みたいな奴だからな
そうなんだよな
ガソルはサラリーが高すぎる
ほんと今年がはじめてまともに試合出れてるからな
でもパウ兄さんのポストでもらってそっからパス裁ける力はなんだかんだ言って貴重。
外が当たらない苦しい時でもインサイドでつなげるからな。
問題はコストが高過ぎること。
パウさんのパスがうまいのは認める
ただ今のレイカーズはあまり
パウにパス渡さないからな
バイナムにボールが渡る機会が多いから
パウさんが空気なんですわ
LALスレが荒らされてんのか。
LALの将来なんぞ、知ったこっちゃないんだがな
ガソルはバイナムの成長でポストでボールもらう機会が減って砲台化してるもんな
どうせガソルにわたしてもパスばっかでシュート撃たん
さっきまではOKCの将来だったからな
じゃあ今度はBOSの将来にするか
BOSはいいや
俺もBOSはどうでもいい
そこで猫ですよ
ガソルは神戸の次に高額
156 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 20:42:15.61 ID:s8H0jIz8
LALのゴール下は渋滞してる。サラリー的にはアマレ⇔ガソルなら行けそう
じゃない。二人とも不要論出てるし
BOSなんか今年でビッグ3終わりそうなのにお前ら冷たいなw
ガソルがポストでもらう機会増やせって言うけど実際セカンドユニットでポストでプレーする機会あるけど全然攻めれないじゃん
ファーストステップも遅くなってるし
ブレイクにも4mil払ってんのか、金持ち球団だな
BOSは読めない。
誰がどうなのか、まったくわからないもん
ガソルがゴールまでほとんど障害が無いのにパスした時はワロタ
点取る気がもうないのか
BOSも今年がラストと言われてるから頑張ってもらいたい
アレンとガーネットは36歳でピアースも34歳
2008年→ビッグスリー結成初年で優勝
2009年→ガーネットの怪我でディフェンスが崩壊し初戦でマジックに敗退(マジックはその勢いでファイナル進出)
2010年→ガーネット復帰も本調子ではなかったがロンドの成長などでファイナルに進出
2011年→ディフェンス担当のティボドーACそしてパーキンスとトニーアレンなどディフェンスの要を失い低迷
2012年→ようやくガーネット本調子でライバルチームも怪我人続出で今年は久しぶりに優勝か?
ガソル弟は契約どうなってんの?
あっちは駄目な兄貴と違って欲しがるとこ多いだろ、て熊は出さないか
BOSは読めないイケメン軍団
BOSは今年ラストランでいいだろ、
契約残ってるピアースがちょっと可哀そうだが
ここで放出するのもなーだし。
ピアースは生え抜きだから簡単に処分できないだろ
猫がどうしたらプレイオフ出れるか考えようぜ
弟は3,4年残ってる契約
かどうかは置いといて
当り外れが多すぎるおっさんチームなのがBOS
>>168 ちょっと前に出たからな
ラリブラに任せれば出られる
SASvsBOSのファイナルになるかもしれんな
パーカーvsロンド
ジノビリvsアレン
ダンカンvsガーネット
面白そうだな
>>163 もう再契約してる。
エース級とのトレードなら
ちょっとは考えるかもだけど
まあゲイかメイヨくらいは
セットで売りつけるだろうな。
GMを変える
ジョーダンは金だけ出せ
両津が当たりであることを祈り
来年もドラ1でモハメドをとれ
ラリブラももうドアマット立て直しとかしんどいから嫌だろ年だし
一日置きに議題に出されるけどどうしようもないねボブ
ラリブラLACにいきなよ
フィルジャクソンが復帰することはあるのだろうか
もしMIAで復帰するようなことがあれば再び王朝
MJが一切ノータッチで
試合会場に足運んで観客増やす事だけに専念すればいい
>>128 空いてない
優勝したらステジャク引退説があるから、
そこにアムネスティ使うと10M空いてダンカンが12Mくらいで済めば契約できる
眉毛はやっぱりトップピック間違いなしなのか?
あっちのサイトでも1位指名の予想だけはだれもしてないよな
猫は本拠地移転して出直したら、なんかイメージ悪いわ
猫はナッシュ取ればとりあえずプレイオフは出れるやろ
このさいポポビッチ強奪したれ
眉毛以外で1位ってほどのやついないし・・・
そもそも2位すら結構バラバラじゃねえ
ロンドもガーネットも万全じゃないし
ブラッドリーが…そう言えばピートは復調?
ポポビッチ側になんのモチベーションもないよな、それ
>>186 まじか、去年も不作不作言われたが、今年も大して変わらんのか
ウェイドは前半、フィールドゴール(FG)全5本をミスし無得点。
初めて得点を挙げたのは、第3Q残り10分22秒の時だった。
いつもの調子が出ない苛立ちからか、第3Qでのタイムアウト中にスポールストラHCに噛みついた。
スポールストラHCはウェイドの発言や睨みつけるような目を嫌悪しながらも、
話しかけ続けているうちにどんどん会話がエスカレート。2人の対立を目の当たりにして、
チームメイトが間に割って入ってクールダウンを図っていた。
試合後ウェイドは、「何を話したかなんて覚えていない」とし、多くを語らず。
結局この試合はFG13本中2本しか決まらず5得点、5リバウンド、1アシスト。
プレイオフでの自己ワーストの試合となった。
ボブ猫のスターターの選手よりSASのベンチのディアウとかステジャクあたりの方が良い選手だろうな?
そういやジョーダンの次男ってそれなりに活躍してるんだよな
まさか……
ポポビッチはダンカン引退したら多分辞めるだろ
それくらいダンカンと一心同体
ドラモンドとかバーンズどうなの?
ドクの息子獲って、親父も引き抜けよ>ボブ猫
バイナムがパスアウト覚えたらハワード超えちゃうよ?w
ワデはゴミだな
まだ衰える年でもないのに5得点ってw
MJよりもお前らの方が猫のこと考えてる
ドラモンドは糞ギャンブルとか誰か書いてた、
大成功したらバイナムになるそうだ
>>193 当然。Ohガスチンとか、SAでは使われない
>>193 慢心、環境の違いというやつか
慢心というかやる気の問題だが
MJはドライバーショットの改善の方が重要だからな
ボブ猫の野望考えてみた
・マゲッティもトーマスも
一年選手と交換する。
・余分なFAからの補強はしない。
・三角トレードにうまく乗じる。
で、ドラフト戦略うまくやれば
3年でPO進出は可能。
しかし、悲しいくらいにドラフト下手orz
たとえばジョーダンの兄はジョーダン以上のバスケットの天才と呼ばれていたわけだが
結局プロにもなれなかったわけだからな、若い頃の才能だけで成功するってもんでもない
ペイサーズのディフェンスがすごいのか
マイアミがボッシュを欠いただけでここまで崩壊したのか
とにかくウェイドは今のチーム状態に不満があるようだね
スポエルストラはこのままだと解雇かもしれないな
プレーオフの最中に主力選手とHCが対立して優勝した例は60年間で一度もない
ボブ猫のサラリー見てたらタイラス高すぎて吹いたw
どうすんだコレ・・・
ウェイドのエラ張り過ぎだろ・・・大仏ってレベルを超越してんぞ
ワデの方がいらないんじゃね、レブロンと被ってるし
変わりにシューター連れてこようぜ
>>210 不良債権同士でわらしべするしか。
ただ、セット販売できる選手もないんだよね
タイラスなんかも誰も引き取ってくれるわけがない
バイナムがサンダーをどうやって封じればよいか分かったって言ってるから
第3戦はオフェンスさえ普通に機能すれば楽勝やな
ウェイドとレブロンはミスマッチ感が否めないわな
マイクミ、バティエ、JJとNBA屈指のアウトサイドシューターを無駄に保有しつつ
シューターが欲しいと言うヒートファンって頭腐ってんじゃね?
本当に分かってても、普通黙っているべきで
バイナムは試合前にでかい口叩きすぎ
ドラモンドはみんな地雷地雷ハズレいっててなんでそんなやつが上位候補やねんっていいたくなるわ
220 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 20:58:10.25 ID:s8H0jIz8
ブレイクはLAL加入前のLACでは7,3得点4,8アシストだった。LAC加入直後
では6,8得点6,1アシスト。それがレイカーズに来たら4,0得点2,2アシストで今年は
5,0得点3,3アシスト。レイカーズに来る前の成績なら400万ドルでも悪くない
>>217 必要なのは戦力を使いこなす優秀なHCだよな
新人王+シックスマン賞のシューター
NBAスリーポイントシュートアウト優勝者
リーグ屈指のディフェンダーでスリーが得意
モーニング引退、シャック放出からまともなインサイドがマイアミにはずっといない
尺出すにも相手がマリオンはねえよなあ
じゃあMIAは社長がHCになるしかないな
ブレイクはPORにいた頃がよかったな
ロイとも相性よかった
PFレブロン Cボッスの最強フロントコートや
>>223 まったくだ
実はライリーの運営に問題があるんちゃうか
ボブ猫って何回も上位指名貰えてんのに誰一人としてオールスター級がいないな
>>225 ロイが何でもやるタイプだったしな
あぁ怪我が惜しい
フィルHC
ライリー球団社長
激アツだなw
去年の時点でフィリピーナには見切りをつけてライリーが指揮を執るべきだった
やれやれ
この上更にハワード級のセンターが必要か・・・
ハワード、ウェイド、ボッシュの援護がないと優勝出来ない選手って一流でも何でもねえじゃん
この3人がいればネルソンだって優勝出来るわw
つーかあのメンツでHCのせいにするのもなんだかなぁ
押え方が分かってどうこうってチームでもないだろ
2人コケても負けたチームがあるらしいし(´・ω・`)
オデン
オルド
ウォレス
ロイ
フェルトン
王朝なはずやったんや!
HCのせいっていうかHCが舐められてはいけない
そういう意味じゃもっとドアマットからスポは始めるべきだった
クリポ、ウェイド、ボッシュ、ドワイトがチームメートでも優勝出来ないレブロンさん
誰がハワードなんぞ話に出したんだ馬鹿w
コービーはガソル1人の加入であっさりファイナルに勝ち進み二連覇したけど
レブロンはボッシュ1人では足りないんだね・・・・
あのメンツだからこそHCがどうこ言われるんじゃないかな
そんなのいってたらライリーの頃に最下位なったんだけどなマイアミ
243 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 21:04:11.28 ID:s8H0jIz8
スポルストアHCはビデオルームのスタッフから上がってきた苦労人でウェイドの
ジャンパーの練習にも付き合ってた。ウェイドからしたらHCとしてじゃなくトレーナー
と思ってるじゃない?
スリーキングお披露目の大仰な演出を見るたびに
ああ、レブロンってしょせんピエロだなって思う
滑稽なピエロくんだなって思うんだ
つか、NBAは全体としてコーチを軽視する
Players' Leagueと言われてる
まあHCが選手出身じゃなきゃなめられてもしょうがない・・・
お前らは知らないだろうけど数年前カレッジで無敵の強さを誇った
ケンタッキー大の伝説的名コーチがHCとして鳴り物入りでNBA入りしたけど
結局選手を掌握しきれず悲惨な結果に終わってリーグから追われたこともあるんだよ
カリパリもそうなっちまうの恐れてこないのかね
日本のプロ野球と同じなんだよな基本DQN文化
>248
ぴティーのか
もうレブロンは完全に禿げ上がってからリング取るという苦労人を装った感じにするしかないな
253 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 21:10:14.98 ID:s8H0jIz8
スポルストラは大学まではPGだったらしい。因みに父親にNBAのHCになりたいと言ったら
「薬をしているならいい医者紹介しよう、アル中なら一緒に酒を止めよう、
でもHCにするのは私には無理だ」と言われたらしい。因みに父親は資産家らしい
スポエルストラの親父はアラスカの氷から作ったかき氷で一財産築いた
スポはDはいいんだけどオフェンスどうにかしないと
マイブラってDコーディネーターとして頭角表したブタなんだよな
>>253 Good Mame
こういうのが真の豆知識や。
時々「これ豆ね」とできそこないのもやしのようなもんを書く奴がいるが
DだけのやつはRSは勝ててもPOで勝てないよね
そういう意味じゃシボドーも来期が正念場だな
マイブラなんかそのまんまだな
サッカーの名将モウリーニョ、ベンゲルとかは選手時代しょぼいやろ ファーガソンも国内限定だからバスケならNBAに入れないレベル
モウリーニョに選手時代なんて無い件
サッカーはコーチ業自体の独立が確立されている気がする。
264 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 21:16:56.79 ID:s8H0jIz8
モウリーニョはU=16には選ばれてるよ。本人いわく3流だったらしい
シボドーは病み上がりのローズを長時間プレーさせた時点で見切りをつけたわ
戦術家としては優秀なんだろうけどリーダーとしての器が小さい、こういうやつはダメだわ
名将の脇でシコシコチャートでもつけてお伺いを立てるのがお似合いだよ
ノアを継続させた時点であいつはだめだろ
ウェイド調子にのんな 秩序を守れや
ウェイドは最近暗黒面に染まりすぎだろ
昔の落ち着いてリーダーシップを発揮していたウェイドとは何だったのか
最近だけなら神戸よりひどい
ASで神戸ぶっ壊したあたりから悪質なファウルばっかしてるしな
今日もやったし
もともとこんな奴じゃね、ウェイド
ウェイド、レブロンは運動能力に頼りすぎなんだよ
かなり頭悪いと思う
今更ではあるがMIAは去年優勝しときたかったですよね
最近のDF専用コーチがHCになる流れが駆逐されるのはリーグにとってプラス
もちろんDFは重要だがそれしか出来ないチームは絶対優勝できない
ウェイド好きじゃないがドワイト皮肉ったTweetだけは好き
ダントーニが再評価されるわけか
胸が熱くなるな
OF専門コーチ爆誕
そらドンネルソンも大学卒業するわ
>>273 そうか?レブロンほどスマートな選手いないと思うけどね。スマートすぎるのもどうかと思うけど
2連敗しただけで凄い雰囲気だなww
ライリーもMIAで最下位に沈んでるし、
ポポのSASも去年はアップセットされて赤っ恥掻いてるし、
シボドーも今年はあんなんだし、
誰がどうやってもダメなときはダメなんだがな
しかし結果が全てだからねぇ・・・
282 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 21:33:29.03 ID:l1JJiBeW
かりぱりってhcしてなかったっけかねっつで
そいつらは結果残してるから良いんだよ
去年のファイナル第2戦がなぁ・・・
一応アジア人というのでほんのちょっと応援してしまうスポールストラが意外とイケメン発言で安心した
>>273 ルーキーの頃から今までピック&ロールからプレイを始めることが大半だからな
ポストプレイもミッドレンジゲームもオフボールの動きもシューティングのスキルも
全部中途半端でディフェンスのプレッシャーがきついとまるで役に立たん
要するにもっと根本的に自分のゲームを進化させようとする意思がないんだろ
デカバ無冠の法則は偉大^^
そう言えば新規委員会メンバー発表されてたんだっけか
HCに求められるのは求心力なんだよ
戦略はACに任せてそれをうまく使いこなすのがHC
ウィンターもHCじゃ失敗してるんだから
↓3回MVP取ってる選手に対して何言ってんのこのオジサンは?(笑)
286 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 21:34:55.18 ID:???
>>273 ルーキーの頃から今までピック&ロールからプレイを始めることが大半だからな
ポストプレイもミッドレンジゲームもオフボールの動きもシューティングのスキルも
全部中途半端でディフェンスのプレッシャーがきついとまるで役に立たん
要するにもっと根本的に自分のゲームを進化させようとする意思がないんだろ
バイナム「サンダーをどうやって封じればよいか分かった」
始まったな
確かにフィル、ポポ辺りは適切にACに頼って戦術組み上げて選手育ててるな。
レブロンのオフェンスは成長してるがウェイドは未だに外が皆無なのがいけんな
西ブルが抜いてきた時にビッグマンがチェックにいって
ジャンパーを打つところに立ちはだかるんだろうが
それは2戦目で向こうも分かっちゃったぞ
>>294 リバースもそう
そういうコーチ内でも役割分担が出来るコーチは選手の役割分担をするのもうまいからチームもうまく機能してる
ここ最近で最強のOKCと、最弱のLALの戦いでOKCがリード
そりゃOKCが優勢だと思います
>>293 バイナムはOKCに封じられない方法を見つけるべきじゃないのかw
>>295 今さら外の練習は無理でしょ
もう30だし
カリパリはブルズに当たってやられた
ピティーノはNBAでフルコートプレスして爆死w
今のカリパリならNBAいけんじゃね
つっこんでほいのほーいのPGばっかだし
カリパリは大学でやるほうがnbaでやるより儲かるんじゃねーの?
ケンタッキーでやってりゃ選手もくるしNBAに来る必要ねえわな
ニックソなんかいきたくねえし
ガンバレブロン
スレ一覧見て思い出したけどサビートって育てる価値すらないと判断されたのか
まあ年間80試合以上のプロでフルコートプレスはきついわな。
>>303 後知恵だが
NBA選手つかまえてRSからフルコートやれと命令できるのは
ライリーぐらいだけだろw
>>308 サビートって今どこ?
マイアミに行けばよくね
サビートはPOR
>>302 要するにLALが弱いから勝てないって言ってんだよw
今LALって何勝何敗?
黒炎は不貞寝?^^
コーベー「俺が! 俺が! 俺が!」
ブレイク「俺が!」
コーベー「お前が!?」
なんで大陸エバンスって終わってもたん?
時代は、スラムダンクコンテストで優勝したジェレミーエバンスだよ
大陸は期待ハズレ
SACはタイリークと契約しない説も出てるもんな
ウェイドのかわり→大陸w
>>318 あるなw
ルーキー契約で終わる新人王ってのも、相当珍しいわ
大陸はメイヨとかJRスミスみたいな使い方なら良いけど、チームの主軸には出来ないタイプだよな
プレイスタイルもサイズも
なんつーかベンゴードンみたいになりそう
ウェイドの代わりはモンタで良いじゃん。
なんでグリフィンってファウルした時あんなに態度悪いの?
自分がファウルされた時はすぐカッとなるのに
グリフィンは華あるレイカーズのためにヒール役を買って出てくれてるんだよ
便はPO強かったじゃん
まあまずは大陸はPOに出て下さいってことで
大陸はイグダラ的な使い方がいいかもな
それでももっと外が上達しないとな
タイリクと合わんということでマーティンも出したのに、
SACは踏んだり蹴ったりや
まあマーティンの方もパッとしないが
カバ塚出こいやオラ^^
SACはカズンズいるだけマシだよ
まあFG低いし問題児だけど・・・
>>329 マーティンも動けるシューターレベルだからな
そういやSACなんてチームもありましたねってくらい影薄いな最近
マーティンはシューターでもあるけど
1番はFTもらえること
そのせいで怪我ばっかで使い物にならなくなったが
335 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 23:22:14.59 ID:s8H0jIz8
イグダラはサラリーの割には得点は高くないがアシスト・リバンド・DFが良いからね。
チームアシストはトップだし12得点5,5アシスト6,1リバンド。平均アシストではキッド
と同じ数字。
イグダラは優勝狙うチームにほしいな
エースになる選手じゃない
カバ塚出てこいやオラ^^
LAL負けた瞬間柏から悲鳴聴こえてきた^^
とりあえずSACはシアトル移転して
スーパーソニックスに改名しようぜ!
そんでOKCフルボッコにしてやんよ
(#`皿´)<ムキー!!
シアトルいくくらいならサンフランシスコいくわ・・・
>>322 セフォローシャみたいな使い方だろ大陸は
シュートがダメなわけでそこ改善すれば強力
SACはトレード話は聞く程度だし2日に契約すると思う
イグドラは神戸の相棒にぴったりじゃない?
ごめん
普通に契約すると思うの間違い
いや普通に契約するなら、いったんFAにするというリスクはとらない
高けりゃいらん、よそへ行けということでしょ
イグドラってSG,SFどっち?
SF
レブロンってコジキ、キングどっち?
キングなら無名軍団のINDなんか負けるわけない
おつかレブロン
356 :
(´・∀・`):2012/05/19(土) 00:07:01.94 ID:25u6dyvc
(´・ω・`)She run got now!
さ、風呂はいってからBSで今日のヒートがなんてこきおろされるか観るとするか
今日は座長コービー率いる
劇場型自演自作バスケ第3回公演
「ゆかいなコービー(笑)
〜弱点はバイナム〜」
が、行われる日だったっけ?
早く寝て備えないとな(・∀・)ニヤニヤ
レブロンはINDに行くべきだな
エースじゃなくて、INDの歯車としてプレイする方があってる
レブ話じゃなくても邪魔をするカバ塚が、死ぬほど邪魔
>>361 専ブラ使ってるなら、NGワード設定しとけば全然見えへんで。
デカバ無冠の法則^^
今日のMIAとINDの対決は面白かったな
さ、いつもの見えない敵と戦い始めた人もいることだし俺も他行くわ
BOSは普通に勝ち抜きそうだ
LALも奮起して欲しい
ゴリオタのハート弱すぎw
LALもMIAも消えるしやっと平和なスレになるね^^
ここ数年はどちらかがファイナルに絡んでたからね。今年はいいファイナルになりそうだ
BSでマイアミがフルボッコにされる試合でも見るかな。
でもBOSやSASがくる可能性もあるからな
さーてデカバがチキっちゃってる試合でも見るかな
LACはRSからCP3起点のOF機能してなかったよな
結局終盤CP3に点とってもらうのがチーム的に強かった
>>372 ちょっとちがうな。
最大の問題点は、想像以上に
グリフィンとデアンドレが成長を
しなかったことにある。
クリポが加入すれば、
彼らが自ずと伸びてくると期待してたのが
そもそもの失敗。
グリフィンは怪我の影響とはいえザックどころかディアウにすら抑えられちゃうのがな
せめてダブルチームされる位のOF力があればDF崩せるのに
そういやジャーミア・ネルソンなんてクズは何してるんだろうな
クズ
黒炎かかってこいwwwwwwwwwwwwww
もう悟るんだ黒炎
LALが今季優勝することは絶対にない。早めに諦めないと負けたときフルボッコにされちゃうよ?^^
いいの?^^
黒炎くっさーwwwwwwwwwwwwwww
お前一人二役をやるなら、なぜ芸風を変えない
>>92 レブロンって悪質なファールされても全然怒らないってかむかってかないよな
相手が詰め寄ってきてもスルーするし
あのガタイならハワード以外ならやりあっても無敵だろうに
レブロンはブロリー。ウェイドはパラガス
>>382 一応イラッとして手を出しかけたりするけど、基本的にそういうとこ紳士的だ
アンチに言わせりゃヘタレって事なんだろうけど、シャックもレブロンもそういうとこ偉いよな
レブロンやシャックが強いなんて誰が見ても分かるもん
あのガタイがあるのにそういうやり合いをしないってのは格好良いわ
ハワード以外ってw 普通にPF、Cと喧嘩して圧倒するような感じはないけどなぁ
基本エリートだし喧嘩経験少なそうだしなぁ
肘はサクサク突き出す癖に本気で当てる根性がないだけだろ。
ええ、レジーミラーのことですよ。
ファイナルはLAL×BOSがいい
コービーやピアースが引退するまでずっとこれでいい
マイヤミもレイカースもがけっぷちやな
両方負けてしまえ
レブロンに必要なのはクラッチシューターくらいだが
クラッチシューターって言える奴がNBAに何人いるのやら
毎回決めろとは言わないけど
大事なときに決めてこそだよね
デカバ無冠の法則だけはガチ
3敗目を期したらほぼ負けだろうな
レイカーズもマイアミも3敗目だけは
避けたいところだろう
MIAはともかくLALはほぼ詰んでるけどな
ヒートは次勝てば一応また有利に立てるからな
レイカーズは次死ぬ気で勝たないと
IND相手にMIAは次の勝利が必要
OKC相手にLALは次から2連勝が必要
LALは詰んでるわなw
LALはホームだっけ?
連敗するともう次のシーズン立ち直れないんじゃ
神戸が自分の実力をわきまえてインサイドを活かすように頑張ったらなんとかなるかもしれんけど
DFに抑えられてあほみたいにタフショット連発してるようだと絶望的だよね
もうちっとハラハラドキドキの展開を
0-3から4連勝したチームはなし
LAL絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっったいに負けられない今日の試合。
LALヲタは今どんな気分?ん?
心底神に祈りすがりたい気分?
特にコービーヲタ
胃がやられて息もくさくさだヨ?
カバ塚おっきしてるんか
ところどころレスとんでる
OKC以上のチームは存在しない。
今日勝てばLAL優勝へのロードが100%オープンになる。
持ち上げたり叩いたり朝から忙しいことですな
>>397 MIAは次の試合勝てばいいが
LALは3連勝しないと優位に立てない
てすと
ブレイクと奥さんがツイッター上で脅迫を受けたらしいが大変だね
O•K•C! O•K•C!
MIAは練習とメディアセッション回避か
なんか色々迷走してる感じするのは気のせい?
なんだかんだMIAは勝つよ
そんでファイナルでスイープされるw
確かに鬼神のようなSAS相手に勝てる気しないわ
LALは7戦までもつれた後中1日での試合が続き、ホームとはいえ今日明日と連戦か
NBAはもう神戸を見切ってデュラントにうつったな
ロンちゃん^^
>>411 SASはシーズン中エリートチーム相手に無双しまくってるわけでもないんだけど
やっぱ健康でここまできたのはでかいよね
RSのMIA-SASはMIAの圧勝だった覚えが
SAS-BOSになったらいつかのSAS-DET並みの低視聴率になるんじゃね?
KGが今日もかこよくて(ry
>>415 前半はSAS圧勝だったが後半嘘のようにボコられた試合だな
RJいた頃のMIAホームだから参考程度だな
MIAはボッシュが戻ってきたらうっすら希望があるが
戻ってこないようだとあの大差だしLAL並に希望がない
SASはトレード期限後ディアウ、ステジャクが合流してジノビリが怪我から復帰してから今の形が完成したからな。
多分ポポビッチが捨てた試合以外ではLALに一回大敗したくらいじゃない?
イグダラってけっこう良いサラリーなんだな
ピアース「多分BIG3はこのPOが最後だろう」
KGは明日36歳の誕生日
まさかアシックスがスポンサーになる時代が来るとは
アレン、KGは契約最終年だし
誰かしらはいなくなるかもね
バスがバスバス入れた
428 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 09:12:58.30 ID:0bnflVhZ
そうしないと世代交代できない。
でもKGお高いんでしょう?
つーか明日のSAS-LACは4時からかよ
でOKC-LALは11時からとかスケジュール考えたヤツはアホだろ
BOSもあの3人以外は比較的若いんだけどな
BOSのショットがバカスカ入る
KGのミドル職人っぷりがぱねーな
ロンドなのに3点が……
435 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 09:15:37.59 ID:0bnflVhZ
PHIのPGがイグダラに見えるだが?
開始2分経たずにタイムアウトてw
イグダラがいぐだら
久々に来てみれば相変わらず実況か
ボッシュ⇔KG
MIAはセンター手に入るしBOSは若返るし、意外といいかも
実況?ただの駄洒落スレですがな
KGの叱責でウェイドとレブが拗ねるのがオチ
PHIやっと入ったー
>>439 感情を抜きにするとボッシュよりウェイドと交換の方がMIAはおいしい
ウェイドとロンドは合わないからBOSとしてはいらないだろうな
もう試合が終わってしまった
ロンドがぱねーな
おそろしいわロンド
ブラッドリーってだてにアレンからスタメン奪ったわけじゃねえな
ディフェンスが凄い
ブラッドリーとロンドは相性抜群だった
メロとレブロン交換したら
ロンド、ヘッドバンドしている時とそうでない時があるのだが
本人の中で何か決まりごとがあるのか
ブラッドリーはディフェンスいいね
BOSが強すぎるのかPHIが弱すぎるのか
ブラッドリーは攻守にチョコマカ動いて見ていて気持ちいい
455 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 09:27:50.49 ID:0bnflVhZ
BOSが決まりすぎ8/9だし
456 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 09:27:56.95 ID:btVCVkCF
第4入る前までに追い付くよ
やっと入った
次の試合マダー?
女の解説て聞きなれないから変な感じ
460 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 09:34:22.02 ID:0bnflVhZ
KGが早々引っ込んだけど怪我?
>>460 そういうローテーション
KGが逝くとBOS終了だから大事に使われてる
ロンドさん貫禄のエアー
BOS強いんだろうか
東のチーム相手だからイマイチわからん
KG、INDに行ってヒバートとツインタワーとか
ダンカン優勝して引退後にKGがSASで同じ役割をする
BOSは強いよ
SASとシーズンでやった時も凄く良い試合したし
KG36歳
いつまでやるのかねぇ
あと2年やってほしい
所詮8位のチームだな
PHIが弱すぎ
PHIもここまでか
でも十分躍進の年だったな
イグオのオールスター出場もあったし
なんとか12点取ったか
1Q終了で
24対12
ダブルスコアーだぞ
ドクはBIG3相手だろうと叱る時は容赦なく叱る
それでいて選手からの人望は厚い
そこがスポとの決定的な違いだな
>>469 どこがだよ
いつもどおりの順位でローズ・ノアの怪我ったCHIに勝てただけじゃね〜かw
>>469 まだそんな負け惜しみを言うのは早いと思うぞ
>>469 躍進?
どちらかというと、尻つぼみな年じゃね
せっかくディビジョントップにいたのに、ずるずると終盤落ちて行った
476 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 09:44:00.99 ID:0bnflVhZ
スポはチームスタッフ出身だからね。PHIはFG2/14で12点
ドクはたまに謎采配あるけどな
IND・PHIは勘違いしそうなシーズンだな
相手チームの怪我に恵まれたんだけど、ファンの中ではその部分は削除されてそう
KGのいないBOSにギリギリ勝ったORLが勘違いしたみたいにか
あれも次の年KGのいるBOSに普通に負けただけなのに
トレード組のせいで負けたみたいに言われててかわいそうだった
PHIの攻撃力不足は深刻すぎるな
ブランドってすぐ引っ込められるほど劣化したのか?
KGはまだ衰えてない!
2分半でロンド戻すのか
インサイドに任せるようなプレー殆ど無いからよくわからんな
そもそも今シーズンは短縮日程のせいでチーム間で日程に差があった
もともと強くて人気あるチームは強豪相手との試合を多く組まされた
その一方でPHIやINDみたいな微妙なチームは弱小との試合が多くて強豪相手はそれほど多くなかった
486 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 09:55:34.61 ID:0bnflVhZ
PHIはリバンド強い選手いないからね。戦術がジャンパー中心だけど。LACの
レジー・エバンスなどリバンドの強い選手が入るともっと良くなると思う
KG、ダンカン辺りのレジェンドクラスはPOに入ると一段階レベルが上のプレーをするな。
今日のKGは空気
>>475 東下位に沈んだのは残念だったが、それまでのシーズンと違って上位チームとも互角にやりあったし
なにより得点力という明確な課題が見えた
もちろん現状のメンバーじゃ一回戦どまりなのは分かりきってる
KGのムービングスクリーン喰らって死ねるなら本望。
>>487 POに限るとその二人の間にも差があるよ
KGは縁下の力持ち的な力強さのほうが合ってるが
ダンカンはまさに鬼神のような活躍だった
今はそんなかわらないけどね
ローズとノア抜きと言ってもローズはRSもほとんど欠場(笑)してたんだ
そこに勝った76がこんなに弱いはずがない
>>488 OFこそそんな活躍してないが、凄く良いDFしてるぞ。
>>486 エバンスなんて入れたら元々弱いオフェンスがさらに弱くなるだろw
>>489 シーズン成績なんて関係ね〜よ
ORLだって「シーズンですべてのチームに勝ち越した唯一のチーム」とか言ってて
POではあっさり負けてたしw
このシリーズはKGのスクリーンがよく吹かれるな
>>489 >もちろん現状のメンバーじゃ一回戦どまりなのは分かりきってる
どこが躍進の年なんですかねw
今までどおりのPHIじゃないですか
イリーガルスクリーンはKGに限らず吹かれまくってるだろ
妙に厳しくなってる
499 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 10:14:46.88 ID:0bnflVhZ
リバンド取れないからsecondチャンスがない。ブラントまでジャンパーなんだから
一人ぐらいリバンドの強い選手いないと厳しい。戦術を変えるなら別だけど
age厨くらいスルーしろよお前ら
382 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 10:40:35.61 ID:???
リーグ1不正がひどいBOSホームで勝ったか
これはもらったなw
383 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 10:53:22.81 ID:???
勝ったあああああああああ
次のホームで連勝しようぜ!
384 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 11:31:35.38 ID:???
アウェイとれたのはデカイ
初戦も取れてたら・・・と思わずにいられないw
385 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 12:20:09.93 ID:???
期待が膨らむな
386 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 12:23:02.28 ID:???
次からホームだしもっと楽になるだろうな
BOSのスリーももう少し落ち着いてくるだろうし
387 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 14:55:20.99 ID:???
ミラクルシクサーズあるでw
389 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 19:18:50.56 ID:???
一昨日のあいつは一体どんな思いで今日の試合見てたんだろうな
BOSより上だと思ってんのか?とかほざいてたよなw
あれでPHIファンと言い張ってたのが今でも驚きだわw
392 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 20:06:27.79 ID:???
BOSは勝てた試合だった
て言いたいんだろうなあいつ
第3戦 PHIホーム
BOS 107 ― PHI 91
398 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/17(木) 11:12:00.90 ID:???
ホームでフルボッコとか・・・
399 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/17(木) 11:23:29.15 ID:???
うちらしいと言えば・・・うちらしいな・・・
400 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/17(木) 11:49:25.19 ID:???
急に夢から醒めたというか・・・
マイアミのゴリラほどじゃないがピアースも頭髪きてるな
ヘッドバンド取れると頭が寂しい
アレン様は今年で引退あるなコレ
ちょっとした怪我でここまで急激に劣化するとは;;
いやーPHIの点入らなかったなー
来季アレンに手を出したチームは失敗しそう
LALに言ったマローンみたいに
アレンの怪我は手術しないと治らない
それを騙し騙しやってるんだから、それを考慮しないと
>>503 PO終わったら手術するらしいから、ちょっとした怪我じゃないみたいだぞ?
>>506 マローンは確かCSFくらいまでは頑張ってたぞ
KG相手にいいディフェンスしてた
アレンは6thとして使う分には十分だろうけどな
ロンド、20アシストペースやな
BOS-INDの東ファイナルしょっぺー
なんだ最後のPHIの糞ディフェンスは
オフェンスに関してはスタークラスいないと対策のしようないな
BOSはピアースにドライブ増やせって言ってうまくやれてるけど
PHIは誰にもこれ以上をのぞめない
514 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 10:23:35.61 ID:0bnflVhZ
2Qだけ見れば22−19なんだけどね。
ブラッドリーやっぱDFいいなー
ガードでトップクラスだろ
>>513 1Qだけ見れば24-11なんだけどね。
これBOSがこのまま上へ行ってしまうと、コニールとは何だったのかとなる
それでもエヴァン・ターナーなら、ターナーならきっとなんとかしてくれる
西から勝ち上がってきそうなOKC、SASの鬼のOFと一番まともに勝負出来そうなのはBOSのDFだな。
個々の能力高い上に、チームDFとしてしっかりしている。
>>510 1試合続かないのはBOSクオリティ
たぶん多くても15くらいで止まるよw
ジェフグリーンなんていらなかったんだな
エインジ氏ね
ブラッドリーは拾いもんだったな
どこでもレギュラーできる選手じゃないだろうが今のBOSには合ってる
今日はKG2点しかいれてないのにこの点差か
第3戦の圧勝でPHIに自分らの実力気付かせちまったな
>>525 ウェイドもこういうのをされる側になったか〜
コニール人知れずカイーコされたからなあ
大して話題にもならず悲しかったわ
アシスト王ロンド>>>>乱発レイプ
IND VS BOSに成ったら予想が付かないの…
若干INDの方が有利だとは思うけど
PHIのFG成功率はどこまで回復できるか
今日はこのまま4割すら超えれないのかな
ウェイド-ブラッドリー
レブロン-ピートラス
対MIAになったら、それぞれにストッパー役がいるBOSが有利
>>530 相当なロースコア展開になるのだけは予想できるな
>>528 コニールって自分からバイアウト要求してたよな
どこかの強豪に駆け込んでリング乞食するために
そのときはエインジに断られてたけど、結局解雇されても買い手あらわれずか
質問なんすけど、優勝したかったらサラリー捨てて、オールスター級集まればいいんじゃない?
INDvsBOSになったら一番胸中が複雑なのはバード
>>535 申し訳ないけど、自作自演で流れ作ってMIA叩きにもっていこうとするのはNG
INDとBOSはバードくらいしか因縁はなしか
SASとOKCはフロントつながりくらいか
OKCのコーチはポポ門下生なんだっけ?
邪魔だわ
なにすでに絶賛試合中のBOS-PHIへの興味なくしてんの?
>>542 ダブルスコアくらいのおもしろい展開になったらおしえてくれよ
結果は知ってる、もう
正直に言うと次の試合の開始時間を間違えてた
FG21%とかギャグ並みだな
絶賛イケメン観賞中
ターナーごときに15本も撃たせるPHIのオフェンスは完全に崩壊してるな
KGさえなんとかすればと思ってたけど、今日のKGでこれじゃもう終わったわ
ヒルとレナードのトレードはSASの大損だったな
PHIのショット確率 9-43 20.9%
どうしたらいいの
KGテクニカルw
ラフプレー多くなってきたな
PHIはもう相手を挑発しまくってテクニカルのFTで点数稼ぐしかね〜な
テクニカルの応酬
T
>>550 POに限ってはレナードいい歯車じゃないの
バカスw
なにテクニカル返ししてんだよ
PHIの観客はもっと怒っていいレベル
フィジカルプレイがテクニカルFとか変なレフリーだな
贔屓したいのに技術が無くてただの疑惑の笛
>>550 その二人だけ比べると今はそうかもしれないな
>>550 RJ出す後押しできただけでも元がとれてる
パーカーのいるSASとグレンジャーのいるIND
どうみてもwin-win
BOSが入らなくなってきた
これはわからんぞ
ヒルとレナードのトレードはいまどき珍しいwin-winだよな
カストンたおせええええええええええええええええええええええええええ
KGの魔法が切れてきたな
調子よかったジャンパーが入らなくなってる
4Q入るまでに一桁で折り返せればまだ望みある
KGのテクニカルから流れがおかしくなった
バスとグレンデイビスもwinwinだったよなぁ
LALが負けた瞬間からBOSを応援する。
2ちゃんBIG3のコービー、レブロン、ロンドが見事に俺の三大好きな選手。
バスとデブもwinwinトレードな気が
PHIのディフェンスが締まってきた
イグダーラ 笑
こういう無駄なTOやファールをするあたり勝てる気がしない
ルイスとアリーナスも
578 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 11:01:19.08 ID:0bnflVhZ
たった5点差?
>2ちゃんBIG3のコービー、レブロン、ロンド
リーグでも中心だからな
神戸とレブロンどっちも敗退しそうな今どこを応援すればいいのやら
>>580 大正義SASオススメ、大船に乗ったつもりで観戦できるよ
WASはルイスを殺したいほど憎んでるはず
ORLはアリーナスを殺したいほど憎んでるはず
どうも変わってないような気がする
ロンドはサラリー(1000万ドル)考えたら
十分な選手だよ。
ポールやデロンみたいに
1600〜1700万ドル貰ってる選手じゃないし。
スパーズの試合なんて結果をスコアで観るので十分だわ
時間がもったいない
>>584 アムネスティで解雇しても支払い義務は残るんだよな
俺未来を見てきた
なんとSASが連覇してたよ
>>585 それたぶんここの住人にはあんまり知られてない気がする
10Mで今の活躍なら全然問題ないはずなのにな
なんか盛り上がってきた
ピザースのアイソレーションも落ちぶれたな
怪我あるししゃあない
契約終わるデロンが不良債権てw
不良債権をどうしても引き留めたいチームってどんだけだよ
>>590 ロンド叩いてるのってキチガイ数人だろ
普通の人はロンドに触れもしてないと思うよ
前から落ちたと言われてもまだそこそこでやり続けるPPかっけえ
ここ20年位で見ても、PGとマックス契約してるチームは
優勝してないでしょ?
要は大金払うポジションじゃ無いんだよ。
LALにブラッドリー入ったらどうだろ
カストンだっせーな
PHI追いついてきた
まぁデロンやクリポが高いのは高いがそれなりの結果を出してたからな
ロンドはチームの主軸じゃないから来シーズンのチームの動き次第だろうな
童貞じゃん
追い付いた
やだなあこんなん次のアウェイで大虐殺
デロンはネッツ行って今までのプレイがチームメイトに恵まれていたからこそであって
単体だとそこそこのスコアリングPGでたいした選手ではないのが明らかになったからな
一方のジャズはハリスというカスPGでもプレイオフに行けたわけで
INDがファイナル進出する予感
おっさんチームの足じゃ若い選手のスピードに追いつけないw
デカバ無冠確定おめ^^
76って選手の名前だけ見たら
イグオとブランドのチームに見えるが
全く違うんだな。
さっきからピアースがちょうどいい所で3P決めよる
BOSもたいしたことないな
IND-MIAの勝者がファイナルで決定
ターナーさっきから頭悪いプレー多すぎるだろ マジでアホ
>>611 ホリディさんとルイがいないと試合が動かないチームだな
コート脇で荒ぶるドク
PHIいいチームだわ
不正の力がないとこんなもんか
シューティングファウルじゃないだろ
622 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 11:27:58.55 ID:Ejaq/gPz
早くSAS−OKCの事実上のファイナルが見たい
ワクワクすっぞ!
ホリデーもアホじゃん
>>614 ターナーはチームを陰で支えていればいいんだよ
前面に出ると悪いところが目立ってしまう
今日のガーネットはレギュラーシーズンのだな
BOSPHIなんてどうでもいい
さっさとメインをはじめろ
じゃんけんできめとけ東なんか
629 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 11:32:10.74 ID:7LRsVKj0
KGに頼りきってたぶん
KGが不調だと勝ちきれんか
見てて一番面白い試合するのはOKCかな今は
本家にPLAYOFF PULSEってあるけど、スパーズで一番話題にされてる
パーカーのトータルで話題にされた回数がレブロンの1日で話題にされる回数よりも低い
これはスパーズが優勝したら確実にNBA暗黒時代になるな
ルーが起爆剤となってるな
76空気よんでまけろよ
ボフィシャルか
ここにてきのアレン砲かよw
>>631 そんなもんあるのか
NBA本営も数字に表すようなことしないほうがいいのに
このスモールラインナップだとKGの負担すごいだろうな
>>631 昨シーズンのダラス優勝と大して変わらんだろ。
ダラスはサンアントニオより小都市で
人気も同じ位だし。
SASとかいまのところ圧勝してるし話題にする必要もないしな
BOSはアレンの3見れないのは物足りないな
ロンドよく決めたな
ドフリーとはいえ
PHIは普通どおりにFTを決めていればこんなことには・・・
>>631 アンチさえいないレベルってことかね、これはw
>>638去年のダラス優勝はMIAファン以外みんなが喜んだだろう
BOS負けろおおおおおおおおお
>>642 実は1stラウンドも6試合中5試合が4割に届いてない
BOS-PHIgアツい
PHIはインサイドにボール回すようになってから変わったな
なんで最初からやらなかったのか
イグダラキタ━(゚∀゚)━!
イグダラ最高やあああああああああああああ
652 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 11:44:04.55 ID:Ejaq/gPz
イグちゃんすげえええええええええええええええええええええええええええ
はい、おしまい。
654 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 11:44:18.67 ID:0bnflVhZ
スゲーな
イグダラさん2連続キタ――(゚∀゚)――!!
イグダラ止め刺したか
決まったか
こりゃオワタ
イグダラ・・・・これがエースだわ・・・
見てるか?似非エース共
ビッグショットきたわあ
まさかのPHI価値確定w
イグダラ△
PHIはすきだわww。ファイナルいかないかな
イグオかっこえ〜
15点差を逆転するとは
どうしてこうなった・・・
女解説うぜえ
668 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 11:45:36.14 ID:Ejaq/gPz
勝負強さ
イグダラ>レブロン()
今日勝てば実質終わりだった勝ち試合を落としたBOSのダメージはでかいな
イグダラはこういうジャンパーが安定すればオールスターなんだが…
>>659 PPG12点台で FG3割台のエースww
おまえらニワカ共にNBAの法則を教えてやんよ
短縮シーズンでは東は8位が勝ち上がる
これ豆な
デビュー当時は突っ込むことしか出来なかったのに
PHIのムチムチチアも喜んどる
完全に終わった
3Qに強いBOS(笑)
エア〜レン・・・
ルーがいなきゃ15点差はついていたであろう試合のいいとこ取りをしていくエースイグドラ
35秒あるのに何でそんなスリー打った
随分と無理したね
イグオはいい選手だけどマックスは高すぎ。
700万ドル位が適正価格
>>639 プレーオフ始まってからのトータルでの話題になった回数だから世間は関心ないってこと
マックス勝ち取った頃はもう少し点とってたからな
>>671 3割の人が平均12点とる方が
4割の人が平均30点とろうとするよりもチームへの迷惑は小さいよね
全部2ptショットでも、前者は6/20、後者は15/37だもの
このカードはフルマッチまでもつれそうだな
始まった
レイカーズ頑張れ
カストン笑セルティックソ笑
OKCのスウィープを見守りにいくか
人気や視聴率にこだわってる奴は
リーガでバルサでも応援してれば良いじゃん。
LALが2連覇しようが日本でのNBAの扱いは
全く変わらないのに。
もう始めてんのかよ
12→19→28→33
尻上がりにもほどがあるw
あれ?この展開今日すでに一回みたんだけど
>>694 自分が関心ないならスルーすればいいだろ
LAL8−0
>>694 もうそれくらいしかスパーズ叩くネタがないんだよ彼は
さすがにそれまで取り上げることないだろ、いわせとけよ
LALに切り替えたらいきなり8-0になっとる
これはOKCの追い上げフラグ立ったな
OKC!!OKC!!
PHI今日立ち上がり最悪だったけど
KGをペリメーターから中にいれない作戦が効いたな
スパーズつまらん=叩きってどんだけw
スパーズはホームだから2連勝しただけだよ
LAに行けば普通にクリッパーズが勝つから
OKCはジャンプシュートばっかり打ったり
チンタラしたオフェンスやってるときはまずい
707 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 11:54:47.44 ID:0bnflVhZ
イグダラはMAX結んだ時は18得点5,7アシストだった。今の得点は少し寂しいけど
SASの優勝をスターンが許さないとかずっと言ってる奴いるよなwww
BOS負けたのかよ・・・メシ食ってる間に
>>698 周期的に出てくるからウザいんだよね。
意味も無く経済に絡めてくる奴とか。
例えばNYダウやバルチックドライ指数が暴落しても
お前の日常に何の影響も無いだろうって
レベルの奴が、経済効果とか語ってるとウザいんだよ。
怪我して万全じゃないクリポのLACとかPO出ていいチームじゃないよw
LALもTシャツ配布してるようだけど
着てない客が多いなw
コービーやべぇ
>>711 だからスルーしとけよ
ここはお前のブログか?匿名で好き勝手に言ってるとこで仕切るなよ
レイカーズ、徹底的に試合のテンポ落とそうとしてるな
まぁサンズオタとかだよね
万年良いことなしだしそりゃ強いチーム叩きたくなるわ
>>713 LACファンは皆着るが、LALファンは着ないのがデフォらしい
LALとSASはTシャツ着ねえな
SASは配布すらしてなさそうだけど
携帯とPCとー
LALはセレブ意識が高いからね
圧倒的なホーム感がないのが
田舎臭くなくていいわ
レイカーズ地元でつええ
WOWOW入ってて暇だから観てるの俺くらいか
やっぱレイカーズは憎たらしいまでの完璧感がなくていいな
あーこれはレイカーズ優勝だわ
今日はもらった!
LAL16−4
LALはスイープされなければ良いレベルだろ
730 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 11:59:24.21 ID:0bnflVhZ
BOSも最初はこんな感じだっただよ
OKCだめだね
LAL立ち上がりはリードしたがどうなるか
スイープは逃れそうかな
これは余裕で勝つ
もうステイプルズでは一回も負けないかもな
試合ペースがこのままなら勝てる
あー^^
こりゃ優勝もらった^^
セレブ多いからしゃあない
田舎とは違う
739 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:00:14.93 ID:MZjMIAVp
がんばれLAK
おいおいバイナムの言ってたことマジじゃねえか
サンダーの封じ方はわかったって
そういう意味で本当にGAME2は惜しかったな
被告のTOさえなければ・・・
ここからLALが勝ち上がっても
休養とったSASとぶち当たるってのがなんともなぁ
OKCなら戦えそうなんだけどLALは年が・・・
ステイプル図センター4連荘か
うらやましい
744 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:01:20.22 ID:OS/jlSsi
ガソル既に6リバウンド
今日は20リバウンドいくか?
24番がやらかさなけりゃ今日勝ってリードできたのになあ
ガソルだっせー
>>743 NHLも勝ち上がってるからすごい大変そう
メッタの抜かれたと思いきやからのブロック
パーキンスwwwwww
ガソルほんとどうしちゃったんだろ
753 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:02:35.32 ID:MZjMIAVp
LALいけるぞ今日は
ガソール軽いわw
世界平和さんのディフェンス力で助けてる
世界平和は守備きちんとやるからな
このスレで褒められまくったとたんKGが大ブレーキ。7TOの戦犯に。
腹減った
飯作ってこよう
ブレイクのリプレイを流してあげるESPN優しいね
メッタエルボマスターさんは出来る子
【朗報】迷惑野郎24番のタッチが良い
PHI勝っててワロス
世界平和さんのキャプテンシーハンパないな
今日はよしとして、問題は明日だ
連戦となると若いOKCの方が有利
764 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:04:58.91 ID:T+FOQ+Kn
ハーデン、髭が邪魔にならんのかな?
神戸下げろよw
ハーデンのなんでトラベリングじゃないの
1戦2戦見てないんだがコービーそんなに悪かったの?
そうか西は3,4戦目が連戦なんだよな
769 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:05:42.12 ID:MZjMIAVp
あ〜髭うざいわ〜
アーテストはさすがだ
ハーデンの剛毛レブロンに分けてやりてー
いっつも髭歩きすぎだろ
しかしガソルが酷いな
あれどうやったら外れるんだ
完全に腐のゾーンだろ
髭歩きすぎだろw
775 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:06:14.59 ID:0bnflVhZ
コービーはピアースのように動きながらボールを貰いに来ないよな?動かない
で貰おうとするからチーム全体で動きがすくない
こういうプレイしてるからOKCは全国区で人気ないんだよ
トラベリングとれよ!!ふざけんな
778 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:06:26.15 ID:76TBPolt
チョコボール、なぜ下げない!
ハーデンの歩き癖はレブに通じるものがある
魚さんやるな
トラベリングが酷いな
>>767 元々今季はクソだったけど
2戦目の最後が本当にクソだった。戦犯って言葉がふさわしい
7点差を一人でひっくり返した。悪い意味で。
ヒルファウルだろw
魚への
魚さんやらしいな
点差ついたが奥シャルが酷い
コービー下げろや… ボール要求するなら動き回れ
ていうかKDにPFやらすなよ
疲れてシュートタッチ落ちるだろうが
LALアンチざまぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
LALがリードすると「今日は良いオフィシャル」
点差が詰まりはじめると「○○シャル」
マジキチとしか思えない
ブレイクさん安定の酷さ
ブレイクもメッタからのパス貰った時に打たないのがな…
794 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:09:28.57 ID:0bnflVhZ
KDがPFなのはメッタさん相手するより脚のないガソル相手の方がマシだから
試合終わるまでシャルと審判をNGにしとく
>>791 MIAがリードすると「今日は良いオフィシャル(^^)」
点差が詰まりはじめると「○○シャル(`へ´)」
こういう試合展開はLALが15点差はつけて勝つ展開だよ
>>794 お前インサイドでの押し合いへし合いがどんだけ疲れると思ってんねん
800 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:11:11.89 ID:MZjMIAVp
コービーひやひやする
ほんとにOKCはまともなハーフコートしないな
SASに相性悪いのってそのせいじゃないのか
>>797 審判に対して何か言わないと精神的に不安定になるんだろうな
意味が分からん
世界の平和は俺が守る
>>799 へたれたガソル相手に押し合いなんてあるの?
見てないけど
フィッシャー出したの痛すぎるな
2ファールだがコービー使ってるね
今日もマイブラはコービー多用なのかな
はい来た不正シャル
レイプ、ちんちんにされてるwww
NYKでもHOUでも糞扱いだったヒルが重用されるLAL
何で神戸が魚守ってんだよw
魚さんの逆襲
>>807 マイブラ「コービー、最初からガンガンいってくれ(これでファウルかさめば2戦目の悲劇は避けられる…)」
814 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:14:07.85 ID:MZjMIAVp
魚はステイプルズセンターもホームみたいなもんだもんな
コービー2ファウルで動かないなら下げればいいのにね
フィッシャーのフローターが綺麗でびびった
LALにとって重要なのは勝つことよりコービーが勝負を決めることだからね
フィッシャーこんなシュート打てたんだな
OKC15−LAL23
KDはハワードよりでかいんだからバイナムぐらい完封するべき
823 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:16:20.00 ID:GoMcsn9d
ハーデンのルックスって、ビンラディンを想起させてアメリカ人に嫌悪感もたれたりしないの?
どっちが上がってもSASには勝てないわ
>>825 似てるように見えるのは俺達だけなんじゃねw
エースKDなんだけど西ブルの方がまだ華あるよな
世界選手権もKD無双だったのにそれでも地味すぎる
KDはカンガルーみたいで気持ち悪い
830 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:18:30.69 ID:MZjMIAVp
コービーってもっとドライブしかけてファールもらってたイメージだけど、歳なのか
ジャンプシュートって実際やってみるとめっちゃ難しいよな
ジャンピングシュートなら簡単なんだけど
バイナムにボール入れると良い形でボール返ってこないな。
コービー調子悪いのかデュラントと世代交代なのか
勝ち上がっても勝てないとか無駄な考えだわ
POでタフな戦いしてるんだしいつけが人出てもおかしくない
謎パス
>>833 とっくに交代してるやろ
レブロンが直接引導渡せばよかったのにORLに敗退するから・・・
セッションズwwwwwwww
っておおおおおおおおいいい!!帰ってきたらBOS負けとる!!一体なにがあったwww
西ブルはミドルの調子いいのかな
乱発の予感
髭のニックネームがOLD MAN 笑
サンダーのプレイは本当に若々しいな
豊富な運動量でファウルを量産って感じ
ブレイクやっと打ったか
843 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:23:45.19 ID:MZjMIAVp
セッションズよりブレイク
ブレイクタイム
ブレイクなんだか躊躇してたから
1本決めてほっとしたかな
パスカット狙いまくってんな
ワタシのよわいよわいOKCを
いじめるのはやめて(´・ω・`)
コービーさん、今日もやさしさを
みせてちょーだい(´・ω・`)
そう言えば柏在住塚塚は断水中でうんこも流せないのかw
髭止めようがないな
LALはハーフコートディフェンスだけなら多分リーグ最高
加えて個人技ばっかでOKCはあんまりパス回すチームじゃないし
おまえら ホルムアルデヒド
俺LALヲタだけど今日負けたらスウィープだと思ってる
ブレイクがんばってるやん
LALのハーフコートディフェンスが良いのはインサイドがやる気あるときだけ
855 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:26:47.96 ID:MZjMIAVp
ブレイクが活躍するとなぜか凄いうれしい
>>416 遅レスだがSASDETは視聴率低くないぞ
低かったのは勝負が見えてたSASNJN
あれで頑張ってるうちにはいるのかっていう
なんか平和だな
>>850 ラリブラのハーフコートDは
さすがに強いよね。
オフェンス構築できないのが
大問題だけど・・・。
あとチームが無気力かオッサンしか
いないので、速攻に対応できない。
860 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:28:55.51 ID:MZjMIAVp
セッションズはガチガチだな
861 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:29:28.58 ID:GoMcsn9d
髭出ずっぱりやな
ブレイクでさえもまともな日はなぜか勝てる気がする
ダメだわ
完全にリーグはLAL負けさすつもりだわ
審判が糞シャルだわ
セッションズはダンカンと同じで地味な顔過ぎる
>>856 第7戦だけ11.9%で平均は8.2%と低いな
平和の3Pって攻め手なくて仕方なく打つ感じだな
これファールゲームになったら
LALは後半つらいな?
いや、神戸さんFOで逆に強くなる
可能性もあるけど。
SASのベンチメンバーとCLEとかCHAはどっちが勝つのかね
コービーが復活しないとこりゃ勝てないな
はい逆転ーーーーーーーー
レイカーズはベンチが問題だなぁ
LALおわた
こりゃオワタか
ガソルが起点にならないと駄目
875 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:32:48.84 ID:MZjMIAVp
コービーが出てさらに離されそうな予感。。
LALに1勝ぐらいさせてやれよ
LALはスウィープ回避でOKCはホームでもう1試合できてホームで突破できる
みんな幸せ
ヒルが台頭してから使われなくなったマグロバ
奴の復活はあるのか
髭は好かんけど良い選手だわ、なんかムカツクけど
ひげwww
76何という理想的な展開
882 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:36:27.01 ID:WL2nolyh
神戸3つ目wwwwwwwwwwww
ゲームだとバグってたのかなぜか超強かったマクロバーツ
ロッカーに銃持ち込んでチームメイトに突き付けるような選手はもうでてこないの?
イバカはいらんファール多すぎるだろ
これが若さか
>>882 これはヤバイ、終盤LALが追い上げそうだ!
頼むからバイナムはパスを覚えて;;
889 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:37:40.90 ID:MZjMIAVp
もはやターンアラウンドシュートしかしなくなったコービー
ファールじゃねーw
クリーンじゃねえか
892 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:38:15.06 ID:OS/jlSsi
クリーンだな
クリーンブロックでファールをもらうコービー
このシリーズ審判が不安定すぎる
おおおお
MVPコールって嫌味かよ
ヒゲがうざいからサンダーきらいってやつは多いだろうな
ビデオ判定ないからしゃあない
うーんヒルもいいけど平和がいい
そろそろエルボー使った方がいいって
今のもクリーン
レイシャル汚いわ
髭をファウルトラブルにしようとしてる
レイシャルすぐるw
That's clean too!!
実況「これもクリーンだwwww」
今のはファールっぽい。1つ前はクリーン。
ハーデンwwアホだなwww
ヒルwwwwwwww
解説のリアクションワロタ
910 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:40:03.98 ID:MZjMIAVp
きたきた!!!
興奮しすぎwww
912 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:40:07.52 ID:Ejaq/gPz
バイナムひでええええええええええええええ
ファウルかといえばファウルだけどとるほどじゃないわ
ブレイク吹っ飛びすぎw
世界平和じゃねーw
乱闘キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
メッタwwwwwwwwwwwwwwwww
乱闘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
メタピーwwwwwwwwwwwwww
メッタの本領発揮キタ━(゚∀゚)━!
いまもめた2人、今シーズン全休させろよ
西ブル荒ブルきめぇえええぇ
924 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:40:46.80 ID:Ejaq/gPz
ごめんバイナムちゃうわ
あせった
西ブルwww退場しろ
西ブル殴ってんじゃん
平和はボールとりにいっただけ
よく見たら世界平和がニーキック食らわせてるw
全然平和じゃねーw
おーこわwwww
メッタ序盤よかったのにこれかよwww
LALほんと酷いチームになったな
(西ブルはあそこで足出しちゃ)いかんでしょ
世界平和www
サルwwwwwwww
世界平和さんの印象w
流石に今のは暴力メッタさんは普通のプレーだろw
ウエストブルックとメッタ、これは血の雨が降る
メッタとボウエンは後ろから刺されていいレベル
938 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:41:33.88 ID:TlAdh9kY
ワールドピースさんまたやっちゃたの?
今のは西ブルが荒ぶりすぎて平和の足をすくっただけだぞ!
決して膝でトドメ刺しにいったんじゃねーから!
平和とバイナムはいくら殴ってもOK
ハゲストブルック退場だろ
出場停止にするべき
943 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:41:56.21 ID:MZjMIAVp
これが本当の世界平和
北斗百烈拳炸裂w
いやメタならやりかねん
さっきのは西ブルがメッタにやられると思って気合い入り過ぎたんだろうな退場もやむなし
今日オキニのキャバ嬢に告白します。
>>937 ボウエンは汚いけど暴力的な手段にはいかないだろ
平和はイメージが悪過ぎて損をしているw
今のは西ブルが悪いだろw
951 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:42:39.98 ID:0bnflVhZ
ブレイクがサンダーのビックマンを止めようとしてた。さっき西ブルに吹っ飛ばされた
ばかりなのに
メッタンのクラッチ暴力キター
ダブルTにしてくれ退場するとしらける
試合後のインタブでの西ブルは
オタク青年にしか見えないのに、
キレるとこわいなww
タミフルか?
西ブルはボール取りに来る前から暴れてたしなw
>>947 絞りカスが残らないくらいまで貢がされるぞw
今のは(珍しく)西ブルが悪かった
過剰に自衛したくなる気持ちも痛いくらいわかるけどそれはそれだなw
960 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:43:34.57 ID:/OWbNS9M
あの世紀の乱闘事件から何も変わってないなww
西ブルっていつかフロントに愛想尽かされて放出されそうだよね
ボールを獲りに行くのに全く必要の無いヒザ蹴りをお見舞いするメッタさん。スポーツマンですか本当に。
めたぴーwwwww
最初はウエストブルックも普通にボール守ってたけど
途中からもう我を忘れて蟲笛も聞こえなくなってるw
こういう奴だから西ブル嫌いなんだよ。
メッタも嫌いだけど
西ブル出場停止でもOKCはたぶん痛くない。ヒゲいるから
メッタ出場停止だとLALはいたくないどころか喜ぶ。
あとはグーデロックかマクロバーツでKDあたりも退場させれば・・・
メッタのニーwww
今のでメタを攻めるのは厳しいだろ
メッタ悪くなくね?www
世界平和さんも何度も無理にボール取りにいかなければ問題起こさなかったのに
絶対ヒザ落としたのわざとだろw
974 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:44:39.60 ID:0bnflVhZ
ダブルテクニカル?
世界平和さん膝が怪しい動きしてたなw
ダブルテクニカルにされたw
今回メッタわるくねーよw
>>949 ・観客へのグーパン
・ロッカールーム拳銃事件
・髭へのエルボー
本来なら試合に出てるはずのない
選手だからなwww
ダブルテクニカル
アーテスト何かやったん?
肘降ってんな
退場させろ
981 :
バスケ大好き名無しさん:2012/05/19(土) 12:45:02.48 ID:MZjMIAVp
ファールは6つもできるんだから、したほうがいい
西ぶるだろ悪いのは
ボールの取り合いがひと段落した後にメッタが膝蹴り
ウエストブルック肘回し過ぎだとは思うが
>>970 おつです
悪いのが西ブルってw
ふつーに西ブルを放置しておきゃいいのに何度も絡む世界平和も悪いだろ
西ブルが暴れるから脚ひっかかって膝降ったんだろ
不可抗力
メッタ悪くないって、どこがwwwwwww
眼科今日休みなの?
>>966 メタ居なくなったらレイカーズは相当厳しくなるぞ
ハーフコートDFですら機能しなくなる
MWP「これでコービーを休ませれたぞ!」
高度な格闘技術をみた
最後に膝落としてのがいけないなw
なだめる魚さんパねえ
こういう乱闘にさえ絡めないKD地味だわ
>>995 限度と言う言葉を知らんのか? 笛鳴ってるのに何度も絡む必要性が全く無い
>>996 昨日のウェイドのキレてるタイミングでも
レブロンさん空気だったし、
以外とKDとレブロンと性格似てそうw
ともに温厚だよな。
乱闘に絡む派手さはいりませんw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。