なぜレブロンは最後の最後でヘタレるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
74バスケ大好き名無しさん
取り巻きが優秀すぎて、レブロンいなくても優勝できたんじゃね?と言われるようになってしまいました。
75バスケ大好き名無しさん:2012/10/04(木) 09:36:10.47 ID:???
実際ガソルが1人加入しただけで3年連続ファイナル進出、連覇だからな
ウェイドとボッシュを必要としたレブロンとガソル1人で十分だったコービー
やはりレブロンはまだまだあの頃のコービーには及ばない

レブロンはチームメイトのお膳立てあってのFMVP
バティエの存在でかすぎる

2011-12ALL-STARクライマックス

11 : バスケ大好き名無しさん : 2012/02/27(月) 21:27:43.46 ID:???
誰もが「ここはレブロン一択だろう!」と思った
会場もテレビの前の視聴者もそう思った

レブロンに渡った、マッチアップはコービー、さあ勝負だ!

勝負を避けてパス、ラストショットはデロンにお任せで責任回避

外れた、だがリバウンドを取った、またレブロンに渡った、もう時間がない、打て!

パスを敵のグリフィンに投げるレブロン

それでもあと1秒ちょっと、3点差なら同点に出来る、今度こそレブロンが!

同点3ポイントを狙うウェイドにスローインを入れるためにコート外に出るレブロン

おいおい、どんだけヘタれたら気が済むんだよ、このキング様はww

この方がいいな、よりレブロンの他人任せが強調されるw

>パスを敵のグリフィンに投げるレブロン
この直前、カーメロがフリーをアピールしてパスを要求しているにもかかわらず
グリフィンにスロー…
76バスケ大好き名無しさん:2012/10/04(木) 09:39:59.56 ID:???
優秀なサポがいないと、という意味ならその通りのようだな

サポが優秀すぎてレブロン要らなくなりました

キングっていっても他に得点王1人、エース級1人、砲台兼DF要員1人が必要となると果たしてキングの意味は?となってしまう

取り巻きが充実しすぎているから、果たしてレブロン居なかったら。。なんて言えない


レブロンが居ないと何も出来ないチーム(CLE)から
レブロンが居なくても何でも出来るチーム(MIA)への移籍

まさに乞食


ペンペン草も生えないチームを強くするなら レブロン >>>>>>> コービー
すでにPOレベルなのにもひとつ足りないチームを強くする コービー >>>>>>> レブロン

キングは他のメンバーがエース級揃いじゃないと優勝できないのさ。
だから、キングじゃなくてもって言われちゃうんだよ