JBLもbjも潰し、完全プロ化のトップリーグを作るべき。
それができなければ永遠に日本は韓国にすら追いつけない。
日本がアメフトやアイスホッケーでアメリカに勝てないように
日本は韓国に勝てない
3 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/19(日) 18:56:15.09 ID:vjnTM3sD
そんなことはない
でもこのままだと永遠にアジアの底辺を這いずり回ることになるだろうな
4 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/20(月) 15:44:00.13 ID:ITev73j0
なぜ実現できないの?
大人って色々あるのよね〜
6 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/20(月) 16:10:23.79 ID:XYOtKSTc
全然盛り上がってないwwwwwww
協会とトヨタの石頭のせい
8 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/21(火) 06:15:20.78 ID:3JC/Qeh6
>>4 単純に儲からないからだろ
プロ化したら企業の負担になる
代表もアジアでボロボロに負けるくらい弱体化してるし投資してもバスケに未来はない
Jも開幕前に代表がダイナスティーカップ優勝、開幕時にドーハの悲劇だったからな
バスケも統合前に代表がアジアで善戦できるようにならないと
それとフジがbjを放送してるのも統合を見越してだよな?
協会関係者もその辺ぬかりなく
10 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/21(火) 06:41:33.67 ID:3JC/Qeh6
>>9 いやだから統合してプロ化しても採算難しいだろ
どっちみち行き詰まって結果的に日本からバスケリーグ消滅ってことになりかねない
スラダンブーム超えるくらいの祭りでも起きれば別だけど
Jは開幕前後に代表が力をつけたことが一過性のブームで終らなかった要因
強くなった代表を売り込めばいいんじゃん
代表次第
取りあえずアジアのベスト3以内ぐらいの実力で
場合によってはアジア優勝も目指せるぐらいをラインにした時
俺の見たところ当分代表にそのレベルは期待できない
偶々才能のある選手が生まれてくるような事でもなければ
代表強化のためにリーグも含めた育成環境を整える必要がある
金、選手、ファン、環境、その他色んな物がそれぞれ関連して繋がってる
どこかで上手くいけば他も好転するかもしれないが
今は悪い循環に入ってる
>>11 代表が強くなる、代表人気が出る、
代表選手の一般層での知名度が上がる、
代表選手人気が上がる
そこで国内リーグだろ?
>>13 だから、その代表が強くなるのが、いきなりは出来ない
現状のメンツを見てもあまり期待できない
だから長い時間をかけて育てる環境が必要だって話
バックアップするのにお金も必要だしね
>>13 うん、代表で活躍した選手を国内リーグで見れる
このような状態になった時、国内リーグにスポットが当たってメディアも取り上げスポンサーもついてくる
昨年から代表もやや持ち直してきているし、2013年のABC3位以内、世バス出場ともなれば風向きは変わってくるのでは?
ウィスマンの目標もそこ
で、そのような強化ははたして可能なのか、戦える代表を継続していくための若年層の育成環境は整えられているのか
そのへんが課題
アメ公は断固たる決意ができてない
ダメリカンが考えてるのは負けた時の言い訳と
負けたときいかに自分の責任じゃないという状態に
もっていくかだけ
プロレスじゃあるまいし、こんな分裂してたら上手くいくものも駄目になるだろ
bjが成功してれば吸収合併による統一もあったが、
それは難しそうだから別の手を考えないないといけない
バスケに限らず代表戦ってのはとっくの昔に総力戦の時代に突入してるのに
日本は相変わらず小手先の代表強化や精神論に走ってる。
子供がプロ選手を目指す環境なんて本当ならとっくの昔に出来上がってなきゃいけないはず。
それすらやらずにアジアで上位に入ろうなんて虫が良すぎる。
19 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/21(火) 17:27:21.62 ID:iPI8fOU6
>>10 ジョーダン超える選手が出ないのと一緒で
スラダン超えるバスケ漫画もバスケブームももうこねーよ
20 :
15:2011/06/21(火) 18:17:24.46 ID:???
>>12 ABC3位にどう食い込むかだけど、別にアジアで3番手の実力をつけなきゃいけないわけではないよ
常に4〜6番手につけて、イラン・中国に続く3番手(レバノンあたり?)がこけた時、3位に滑り込む実力、もしくは
ベンチワークを代表がもっておくのが現実的
バスケ界って常識から逸脱できない人が多いね
サッカーのKAZUが1986年に「日本代表に入ってW杯出て……」とコメントした時はポッと出の19歳が大きな事言ってる
というのが世間の大方の見方だった
イタリアW杯予選は1次で敗退!だったが、強化が実り4年後は2位と勝ち点差で並ぶ3位になった
普通にJができなければ、無理だった。
日本リーグでは。
22 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/22(水) 06:03:48.38 ID:JQukvI/O
真面目な話をすると、
プロ化に反対する企業側の主張もわからないではない。
でもプロ化すべきという意見も最もという気もする。
成功の見込みがないならプロ化はたぶん無謀な行為なんだろうし、
成功の見込みがちゃんとあるなら統合プロ化はすべきだと思う。
代表を強くするにも、競技の裾野を広げるにも、社会人L(JBL)や事実上の独立L(bj)じゃたぶん限界がある。
誰だって統合プロリーグが本当は理想だとわかってるのでは?
でもそれはちゃんと収益を生んで持続可能なものなら、の話。
せっかく統合してプロ化もしたけれど、数年でリーグが解散するような結果に終わればそのときはもう戻るべきJBLもbjもないわけで、ますます日本バスケは厳しい状態に追い込まれることになる。
要はこの問題“プロ化成功の見込みがあると思うのかないと思うのか”そこが賛成反対の意見の分かれ目なんじゃないかと思う。
俺はどっちが正しいかは正直わからない。
黒字化のカギはどこまでプライドを捨てられるか だろ
バスケは登録人数が少なくて済むとはいえ会場のキャパが絶望的に少ない
週末2日しか試合はないから平日練習後にバイトしなきゃ生活できないレベル
まで年俸下げるしかない
それが嫌なら実力つけて海外でプレーすれば良いんだし
24 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/22(水) 08:12:11.42 ID:JQukvI/O
協会公認で日本最高峰のプロリーグ発足となればこれはバスケ界を超えた一大イベントだし、
リーグの一般認知度は今のJBLの比較にはならないくらい上がると思う。
そこは社会人リーグや独立リーグとは雲泥の差。メディアの取り上げ方は全然違う。
現状bjでもたまにBSで放送してくれてることを考えれば、既に名前の挙がってるフジを筆頭に放映権も売れるはず。
一般視聴者にもかなりバスケが身近な存在になると思う。
地域密着型経営で各都市各地方にクラブを作っていき、Jリーグを手本にサポーターを増やす努力をする。
問題はその後なわけで。
視聴率が続くか、サポーターが順調に増えるか、チケットが売れ続けるか、これはわからない。
つまりは発足直後に起こるであろうミニバブルが終わったときが本当の勝負。
親会社の負担(自腹)をいかに少なくできるかがリーグ存続の鍵になる。
チケット売上、スポンサー料、放映権料、サポーター年会費が順調に増えてけば問題ない。
最初だけ盛り上がってあとは下降線を辿るようだとリーグは失敗。
アメリカ色をいかに薄めるかだな
あとはブースターとかいうわけわからん名前やめれ
今のままでは、競技レベルの向上にしても、人気獲得にしても
これ以上の持続的成長は難しいだろう
制度的限界が来ている
しかし無暗に改革をして現状以下になれば元も子もない
完全プロ化に反対してる企業とはいっそ決別して話を進めたら?
トヨタG、東芝抜きでやるのは確かに厳しいけど一緒に心中するわけにもいかない。
要は完全プロ化に向けてどれだけ協会が腹くくってるか。
それ次第で参入を決める大企業もいると思う。
トヨタGや東芝は結局のところ社会的責任や巨大企業の義務感でやってるだけなんだよな。
楽天やソフトバンクみたいな新興企業は球団の経営を独立ビジネスと考えるから決して放漫経営しない。
こういうやる気も知力もある新しい企業を開拓すべきでは?行き過ぎた製造業信仰は一時代古いって。
もちろん開拓するには協会が真っ先に変わらなきゃいけないんだけど。
プロ化したくない・出来ないってチームは、それはそれで良いんだよ
プロ参戦希望のチームだけを集めてプロリーグを作り
不参加チームには、そのままJBLなりの既存リーグで頑張ってもらって
協会はプロアマどちらのチームとも良い関係を築いていけば良い
毎度ながらにサッカーの例だがJリーグだってそうやった
もちろん協会はプロリーグを作るにあたって魅力的なリーグとなるよう
最大限の努力をして参戦する価値を創造しなければならない
bjをJBLの統合するには何のしがらみもない他競技から有能な人物を
コミッショナーとして迎え入れなきゃいかんな
>>29 トヨタらの場合はアマ継続とトップリーグ所属の両方を望んでるからたぶん良好な関係を続けてくのは難しい。
統合プロリーグを実現するならどこかの段階でトヨタ、アイシン、東芝の説得なり決別が必要。
現状、説得はもう無理なんじゃないかな。これだけの年数をかけてダメなわけだから。協会がダメダメだってのを差し引いたとしても。
bjのNBAごっこが酷すぎて困る
34 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/23(木) 11:44:56.84 ID:nqwPL+m2
外人入れるな
今はあまりにも外人に頼りすぎ
bjは3Qも外人2にしる
トヨタ、アイシン、日立、パナ
み〜んなサカーのスポンサーw
あんどケツふき。毎年毎年、赤字補填を
>>36 顔真っ赤にしないでまともに論破してみなよ
赤字補填する価値がある(少なくともそう企業に判断されてる)サッカーは雲の上の存在。
日産はマリノスに力入れて実業団野球を解散したなw
下っ端ガイジン見るよりだったら、NBA見るだろうしな(笑)
41 :
バスケ大好き名無しさん:2011/06/25(土) 02:57:03.02 ID:en9sOCLd
プロ野球もJリーグもほとんどの球団は事実上赤字。
見た目上黒字経営してるとこでも、スポンサー料等の名目で親会社がかなりの補填をしてるのが実情。
しかもこれは日本に限ったことじゃない。スポーツビジネスの宿命みたいなもん。
バスケもプロ化すれば同じ結果になることは目に見えてるし、トヨタらはその新たな負担を嫌がってる。
早い話、そういう企業にはとっとと撤退してもらって宣伝目的、趣味目的で保有してくれるオーナーを探すしかプロ化の道はないと思う。
当然、協会にはそんな決断力あるわけないけどね。
トヨタがバスケのプロ化嫌がってるデマもう飽きた
あきらかにソースがないのに事実かのように、なっててうざい
>>42 うるせえ!トヨタが拒否したのは事実じゃんか。早くつぶれろJBL!
事実ならソースを示せ
やっぱりデマじゃんww
bj厨はJBL潰れたとしたらJBLの選手達にbjに来て欲しいの?
それとも誰もいらないって考えなの?
>>41 もう頭下げて川淵に協会トップになってもらうしか救いようがないな
だったらソースがないとね
やはりデマが
いやいや詐欺だね
バスケの人気が日本ではあまりにもなさすぎる
いくら強くても人気なけりゃプロは無理
高校バスケのようにセネガル人入れまくって人気落としたり…
世界を意識しすぎだな
まず日本で人気スポーツにしてからだろ?
ここ数年高校バスケ界はいいセネガル人を留学させた学校が優勝となり日本人選手は関係ありません
今の高校バスケはつまらないし無理でしょ
所詮留学生が活躍するスポーツなんか人気でる訳ないよ
猿真似サラリーキャップが邪魔
最初はbjから天皇杯出る程度から始めれば良いのにそんな事もしないあたりJBLは自信無いんだろ
本日のエキシビションマッチ試合結果
デイトリック茨城82VS72ビッグブルー東京でした。
早い時間、また暑い中、応援観戦ありがとうございました。感謝
統合プロ化に向けていまどこまで進んでるのかね
何年までに統合するという、期限目標みたいなのがあったと思うけど
せめて統合までの大まかでいいからマイルストーンを出して
それに対して今どうなってるのか進捗表みたいなのを教えて欲しいね
外から見てても何となく進んでないのが分かるけどさ
もうプロ化反対の企業は抜けてもらって、プロリーグとは別に企業部活リーグやってもらうしかなくね?
抜けた分は新しくプロチーム作って、プロでやりたい選手はそっちに移籍してもらう
プロ化反対を正式に表明している企業は無いよ
単にbjが示すプロ案が学園祭レベルだから参加しないだけじゃね?
プロ化したくない所を無理やりさせるなんて出来ない
もうプロリーグもあるんだし、JBLでもプロ参加可なんだから
したい所が勝手にすれば良いじゃん
bjはとてもじゃないけどプロリーグとは呼べんなww
でも残念ながらJBLが示すプロリーグ化案は実行されたことはありません。
JBLが示すプロリーグ化案って?
ソースあんの?
プロ化プロ化といってるけど、
単にプロと言ってもNBAからbjみたいなところまで色々あるんだよ
日本国内にだって他競技の例で言えば、
NBP、Jリーグから野球の独立リーグとピンキリ
無理してプロ化しても今のJBL以下のダメなプロリーグができるだけ
その実例がbj
>>68 何度もプロリーグ作るって言って今だにJBLはプロリーグじゃないなあw
それってまさにソースだろw
あのさ1993年にJリーグがプロ化したわけなんだけど
今でもプロリーグとしては進化中なわけ
1993年にまず選手の意識が変わったよね、選手はアマからプロに一番変わった
(ついていけなかった、バブルを勘違いしたプロは数年で消えた)
その後サポーターという名前でくくられたミーハーファンも1998年頃には淘汰された
同じころフリエ消滅で、フロントもプロにならなきゃいけないという風潮も生まれ、今でも一部チームで親会社からの天下り社長のチームもあるが、
プロのフロントを持つJリーグのほうがうまくいってきているながれができてる
そう、フロントもプロ化の必要がある(そろそろライセンス制度ができるね)
また93年ころプロの日本人監督もいなかった、だから外国人監督が増えたわけだが
トップチームの指導者からジュニア層まで含めコーチ指導者のプロ化も進んだ
これはライセンス制度導入ね
マスコミもアマ意識のところは消え、サッカーを語るメディアがプロ意識を持って報道し生き残ってる(エルゴラとか)
プロ化プロ化っても選手だけじゃないんだよね
指導者、マスコミ、ファン、フロント、バスケにかかわる人らがみんなプロ意識をもたなきゃだめさ
そういう意味でbjリーグは一部の選手とほんの一部のフロント(沖縄のヤスとか?)がプロ意識あるけど
あとはてんでダメだね
72 :
70:2011/08/21(日) 12:18:31.39 ID:???
ちなみに俺はbj厨じゃないよw
だからこそトッププロリーグが必要。
トヨタパナとか言ってるけど
トヨタ経営陣からすればバスケ部なんて「え、あったの?」って程度の出費だと思うぞ
パナソニック経営陣だって「バスケ部ねえ、だから?」ってもんだと思う
ただ株主から株価落ちた時、株主総会で「バスケ部やってるくらいなら配当増やせ」くらい言われるのは気にするかも
でもな、トヨタパナの既得利権層ってわかるか?
それは社内部活OBたちだよ、バスケ部部長とかバスケ予算握って、
バスケ部管理で一生食っていけるやつが、強行にプロ化反対工作してるわけ
まるで経営陣がバスケはダメと言っているかのように工作してんの
トヨタは金は出すが口は出さない優良スポンサーだけどパナの撤退は時間の問題だぞ
企業部活?
死んだ松田のニュースでJFLでの試合の様子が少しだけ放送された
下部の下部のチームなのに、JBLの何倍もの地元ファンが集まって応援してた
プロ化して強くもなってほしいが、仮に弱くてもあんな風にファンが応援・観戦を楽しめるリーグになってほしい
もっと日本のバスケ観戦を楽しみたい
じゃトップリーグであるJBLが人気無いのはバスケという競技に問題があるのか。
チーム名が企業名だからじゃね?
JBLに人気ないのを問題とするなら
それはバスケという競技に問題があるんでなく
JBLに関わってる人間・組織に問題があるんだろ
代表が弱いからに決まってるだろ
日本人のトップがいるプロリーグがないからかも
国内リーグもアジア選手権もあるかないかわかんないような状態
日本リーグ時代のサッカーだね
この期に及んでプロ化しないなんてバスケを滅ぼしたいとしか思えない
84 :
バスケ大好き名無しさん:2011/08/22(月) 15:38:13.57 ID:08SP6J9/
五輪予選すらCS以外スルー
でも統合するのはいいね
マジ楽しみや
仕切り直しはした方が良いだろな
今のプロ(JBLの一部とbj)では、あまり良くないプロだわ
でも、闇雲にしても同じ轍を踏むだけ
そこが問題
87 :
バスケ大好き名無しさん:2011/08/22(月) 21:52:43.25 ID:ywxDSBa/
トップリーグとして統合プロ化した場合の年間運営費っていくらくらいだろ?
bjの場合、地元小企業の連合体で作った滋賀の例を見てみると
・人件費 1億
・その他運営費 1.6億 計2.6億(ギリ黒字)
らしい。
これを賄うのは
・スポンサー収入(滋賀はこの一年で200社→280社に大幅増加)
・興行収入(チケット売上、放映権料)
・関連事業収入(自販機売上やグッズ売上の利益)
その他運営費については施設費、合宿費、遠征費を指すので統合プロ化しても大きく数字が上がることはないと思われる。(プロらしい環境を整えたとして、せいぜい2.5億くらい?)
問題は人件費で、選手の年俸がどこまで高騰するか。
サラリーキャップを設けるか、ドラフト制度を導入するかなどによって大きく変わってくが・・・
スター年俸6000万×2人 主力年俸3000万×5人 控え年俸1000万×7人 監督年俸2000万 コーチスタッフ年俸600万×4人
【合計 約3.7億円】
・・・Jリーグ上位クラブ並に年俸が上がるというかなり強気の想定をしても、せいぜいこのくらいだろう。
つまり、多めに見積もっても統合プロリーグの年間運営費は2.5億+3.7億で【6〜7億円】と考えられる。
当然、これはリーグがJリーグ並に繁栄して選手年俸が上がった場合の仮定なので、発足後数年間はこれに遠く及ばない数字なのは間違いない。
88 :
バスケ大好き名無しさん:2011/08/22(月) 22:42:20.60 ID:ywxDSBa/
今のbjという器で、言っちゃ悪いが滋賀ですら2.6億の総収入を確保できてる(しかも増加傾向にある)事実を考えると、
トップリーグとしてプロ化した場合、単純に見積もっても一気に4〜5億くらいまで跳ね上がるんじゃないかな?
収入の増加要因
・統合トッププロリーグ化による関心度の上昇(メディアへの露出機会増加)でファン層増加 → 興行収入、関連事業収入の増加
・JBL、bj双方のサポーターによる観戦(双方にとって新規観客層の開拓を意味する) → 興行収入、関連事業収入の増加
・上記2点により、宣伝媒体としての価値上昇→広告料金の価格上昇、スポンサー企業の増加 → スポンサー収入の増加
・チーム数増加による試合数の増加 → スポンサー、興行、関連事業、全ての収入の増加(ただし遠征費もまた多少増えてしまう)
発足初年度から年間収入1.5倍化は現実的に妥当な数字だと思う。いや控えめとすら言ってもいい。
当然、年間収入4〜5億あれば選手の年俸は現在のJBL並が維持可能だし、
bjの例からも2年目以降の収入はもっと増えていくことは確実(また内部崩壊したりしない限り)なので選手の年俸上昇にも十分に対応できる。
少なくとも経済的な面からは統合プロ化は可能。
こうなると禁断の手である税金頼りしかないな
スポーツ振興法とかあったけど、あれを推し進める方向で
浜松の場合
・人件費 1.1億
・その他 1.4億
・経常 0.4億
ソース 株主向け決算報告書
>>89 いっそのこと税金を払わないという選択肢も・・・・・
92 :
バスケ大好き名無しさん:2011/08/27(土) 22:30:42.11 ID:SUaAEiAa
>>91 税金を納めるじゃなくて取られると思ってる奴の考え方かよ
>・その他 1.4億
プロスポーツで人件費より高い経費って何だよwwwwwwwwwwwwww
滋賀と比較しやすいように 人件費以外の意で「その他」
運営、演出、家賃、体育館使用料、交通費、広告宣伝、球団人件費etc
人件費からキャップ引くと コーチ、スタッフの人件費?
中村HCとスタッフで約4000万か
ひょっとしてbjのやり方が悪いとかでなく
日本でバスケってスポーツは
プロとして十分やっていける程愛されていないんじゃないか
あ!
気づいてしまったんですね
NBAからも見放されたから全然開幕戦やってくれないじゃんw
NBAはヤオ時代から中国へ、今はBRICsへシフトしてるよ
100 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:02:24.43 ID:ITlBKD/2
日本、台湾、中国、韓国で東アジアリーグでも作ったらいいんじゃない?
アイスホッケーが国際リーグをもってたな
>>100 面白そうだが遠征費が経営圧迫しそう・・・
移動も大変そうだし一国あたりのチーム数も少なくなるね。
サッカーのACLみたく上位チームのみの同時並行リーグなら現実的かも。
でもACLって意外と客入らないんだよな・・・
104 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/08(木) 16:36:51.73 ID:schMHBiR
朝鮮ゴキブリが東アジア共同体モドキのことを
ソウサイヒトモドキ
不況でJBLがBJに泣きついたってほんとですか?
年内に新リーグ最終案 バスケ男子の統合問題
日本バスケットボール協会は14日の理事会で、国内男子リーグが日本リーグと
bjリーグに分裂している状態を解消するため2013年を目標に設立する統合新リーグについて、
今年中にリーグ構成などの最終案をまとめて理事会にかける方針を確認した。
企業が主体の日本リーグと、プロのbjリーグでは運営形態が異なるために、
統合に向けた調整は難航してきた。新リーグ準備室室長の丸尾充日本協会副会長は
「13年に立ち上げるということをあらためて確認した。このタイミングを逃したら、
いつまでたっても統合はできない。残り数カ月が勝負」と語った。
>>87 スター年俸6000万×2人 主力年俸3000万×5人 控え年俸1000万×7人 監督年俸2000万 コーチスタッフ年俸600万×4人
【合計 約3.7億円】
田臥レベルでも2000万だぜ。一人で6000取るやつどこにいるんだよ。
(ちなみに、JBL2時代の栃木の選手全員の人件費は3000万だってよ。)
田臥は2000万じゃないよ
すぐ外面の情報信用すんなよ。
>>109 お前の方のが信用出来ね〜よ。
2000マソ+CM出演料を合わせて5000マソくらいだろ?
>>110 AMのことも詳しく知らないだろうに、どうやって5000という数字が出たの?
ソースは?感覚か?
>>111 >110ではないが、
全国ネットで1本、県内で複数本のCMに出ているんだからそんなもんだろ。
あながち間違いとは思えない。きっちり正確に予想なんて誰も出来ないんだから、
こういうのは概算でよかろう?
>>112 そういうのは概算とは言わんよ
概算てのは大まかな数値を定量的に求められるからできること
これはただの当てずっぽう
>>112>>113 ローカル局については知らんが、全国なら2本(Wii・スバル)に出ている。
おそらくは2本だけで3000は言ってる。
吉本の中堅ちょい下位の芸人でも1本2000だろ?
営業利益56億の浦和レッズで世代別代表経験した20代半ばの選手で5000万だぞ。
スター選手とはいえ、営業利益6億弱の栃木の財布から6000万なんて出せるはずが無い。
そういう意味では、>110の2000万ってのが信憑性ある。
田臥はもっと少ないだろう
>>115 ちょっと前までは80億以上だったのにな。
弱くなったから目減りしたのか?
だったらbj(元bj?)なんか速攻破産だな。
ファンたちが「プロ化反対するチームはJBLから脱退しろ!」と抗議起こさないとプロリーグはできないんじゃないか?
わかってねーなー
説明すんの面倒くさい、とにかく2000万じゃねーよ、2000万であんな長く栃木にいるはずないじゃんw
田臥さんはいくらなら長く栃木にいていいと考えているんですか?
>>120 駄々こねるなよww
違うというならソースな
>>122 互いにソースだせや
2000万だと言う方はそのソース
>>120はそれを否定できるソース
後ででいい?
眠いから。おやすみ
>>120 判ってないのはお前だよ。
収入6億弱のチームで選手一人に6000万も払える訳無いだろ。
4000万払ってたレラが4年で潰れたの知らんのか?
自分の思い込みを否定されたからってムキになるなよw
それとも、田臥が金の亡者だと思い込みたいのか?
ムキなってないよ
本当の事言っただけ。
>>126 ホントの事言ってる(であろう)のは>115と>125
でも説得力はある。
>>119 だからよーファンなんていないから。
選手も求めてないファンも求めてない経営も半信半疑以下。
bjの救済みたいな統合なんてな。
そもそもプロ化なんて誰がしたい訳?
Jだって高卒ボウズが入って平均四年ぐらいで現役終了だろ?22歳高卒職歴無し無職の大量生産してるだけでは?
↑それが正しいとしても4年で稼いだ金で大学に入りなおせばいいだけじゃね?
20年前の常識でいろいろ考えてるとオッサンとばれるよ?
で、公務員の勉強でもして就職すればいいんだよな
それもオッサン的な考えだなー
そっから何をするかは個人の問題だろ?
と適当に使い捨てするのが建設的なプランな訳だな。ヤレヤレw
昨日までいた6000万厨どした?
「眠いからソース出すの明日」って言ったまま音沙汰無いけど・・
トンズラ?
6000万なんて言ってねーよおっさんw2000万ではないと言ったんだよw知りたくてしょうがいんだな(笑)練習試合みてきたんだろ
>>137 怪我で代表忌避したのに出るかよば〜かw
昨日の幸せは、田臥川村網野竹田抜きだぼ〜け。
>>137 お前が>108と同一かどうかは知らんが、流れは、「6000出してるvsいや、
そんなに出せない」の構図だ。
2000で田臥が雇えるハズ無いと主張するなら、それなりの根拠示せやおっさん。
>>140 >139のどこがイライラしている様に見えるんだ?
おっさんでないです、女なんで。栃木の試合昨日みたよ、栃木なんで。田臥も川村も竹田も網のもいないの知ってるよ、大治も安齊もでてないね。まっ、田臥は2000万じゃないよ〜。またね!おっさん!
イライラしてんのは
おっさんだな(笑)
本当の事知りたいんだよ
そんで、知ったかしたいんだよW
片やレラや浦和の例を持って来て、「6000万も出せない。せいぜい2000」と言う人と、何の根拠も示さずただ「6000?5000?少なくとも2000ではない」とバカの一つ覚え。で、反論に窮したら相手をおっさん呼わばり。そして、ネカマ宣言。こりゃ決まったな。
>>144 いや、田臥が5000とか6000だと思っているのは>142のやつだけでしょ?
俺もそうだが、2000〜2500辺りだと思う。
劣化した選手の賃金なんて興味無い。
客寄せパンダとしての実力は認める。
>>146 その劣化した選手が無双してるんだから何も言えん。
石崎や柏木など、一人で点取る事は出来ても周りを生かすプレーさせたら
とてもではないが田臥にはかなわない。
>>131 bj作った河内派とJBLのトップ選手たち
統合の前に栃木にプロチームとしての成功を続けてほしいところ
2013統合リーグ30チーム
イースタン
レバンガ北海道
青森
秋田ノーザンハピネッツ
仙台89ERS
新潟アルビレックスBB
リンク栃木ブレックス
群馬
埼玉ブロンコス
千葉ジェッツ
東京トヨタ・アルバルク
東京日立・サンロッカーズ
川崎東芝ブレイブサンダース
横浜Bコルセアーズ
信州ブレイブウォリアーズ
富山グラウジーズ
ウェスタン
名古屋三菱・ダイヤモンドドルフィンズ
刈谷アイシン・シーホークス
滋賀レイクスターズ
京都ハンナリーズ
大阪エヴェッサ
高松ファイブアローズ
島根スサノオマジック
大阪パナソニック・トライアンズ
ライジング福岡
大分ヒートデビルズ
琉球ゴールデンキングス
兵庫ストークス?
広島?
レノヴァ鹿児島?
奈良?
>>150 浜松が入ってないぞw36でやってみた。
2013統合リーグ36チーム
イースタン
レバンガ北海道
青森
秋田ノーザンハピネッツ
仙台89ERS
新潟アルビレックスBB
リンク栃木ブレックス
群馬
埼玉ブロンコス
千葉ジェッツ
東京トヨタ・アルバルク
東京日立・サンロッカーズ
川崎東芝ブレイブサンダース
横浜Bコルセアーズ
信州ブレイブウォリアーズ
富山グラウジーズ
浜松東三河フェニックス
デイトリック茨城?
山形?
ウェスタン
名古屋三菱・ダイヤモンドドルフィンズ
刈谷アイシン・シーホークス
滋賀レイクスターズ
京都ハンナリーズ
大阪エヴェッサ
高松ファイブアローズ
島根スサノオマジック
大阪パナソニック・トライアンズ
ライジング福岡
大分ヒートデビルズ
琉球ゴールデンキングス
兵庫ストークス?
広島?
レノヴァ鹿児島?
奈良?
石川ブルースパークス?
熊本?
岡山?
>>150>>152 全てのチームが新リーグに参加出来る訳では無い事は文書で示して在るだろ。
bjの全てにプロとしての力量有ると思っているのか?
どのチームが削除されるかも予想しろよ。
154 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 23:52:51.74 ID:0zYGi9II
>>107 13年?
12−13シーズンじゃねえとダメだろ
どんだけノロノロやってんだボケ
どうしようもねえクズ共だな
正直外人枠1つだけでいいわ
ドラフトでどんどんプロ入れろ
ザコ外人とかイラネ
サカ豚ヤキ豚みてえに外人いらんわ
155 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 23:53:46.98 ID:0zYGi9II
>>152 シーホースだぞ朝鮮ハゲ豚
クソバンクとちゃうねん
アイシンナメとんのか朝鮮ゴキブリが
156 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 23:54:40.59 ID:0zYGi9II
157 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 23:56:12.51 ID:0zYGi9II
選手の数は10から12で十分だな
そんなに数いらんわ
その変わりチーム数増やせ
30チ−ムに2部に12くらいだな
でそんな程度のチームで誰が見にくるんだよ…
何試合やるつもり?
昇格制にするなら、1を16か18にして2を14くらいが妥当では?
その場合、西とか東とかの区分けは無意味になるんだよな。
西とか東とか
正直セリーグパリーグみたいで萎える
>>160 そりゃお前さんがサカヲタだからだろw
野球に属するものは全て否定とか歪んだ思想でビジネス語るな。そういうのを能無しという。
>>161 それだけじゃなくてさ、浜松が今シーズンから西に行くんだろ?仮に今のまま統合したら、弱いのみんな東じゃん。
まともなのは、トヨタ(東京)栃木東芝(神奈川)日立(千葉)期待値込みで秋田位。アマチュアに40点差で負けるようなチームなんかと試合しなけりゃならないんだぜ。正直萎えるわ。
>>162 そういう問題なら単にチーム増やし過ぎの問題だろ。
1部2部制がいいね
bjでも大分、高松、宮崎、富山あたりは参加させない方がいいのでは。
あと活動を休止してる東京はJBLのチームが来た方が良い。
東京の運営はガチで腐ってたからbj側がやらない方が良い。
というかbjでも参加させたい経営や組織の優良なチームって
秋田、仙台、新潟、埼玉、浜松、滋賀、大阪、沖縄あたりだろ。
36チームとか本当に大丈夫なのかよ。
昇格制は絶対に止めた方がいい。
降格の恐怖に怯えて戦術が守備重視になる上に
絶え間ない補強を強いられて財政的に逼迫する。
観客もただですら集まらないのに2部なんて絶望的になって
すぐに経営破綻するのは見え透いてる。
36チームでってのもNBAやNFLみたいに試合数を多くして
リーグ内では共存共栄していこうってリーグにするつもりでしょ。
経営で失敗してるJリーグの真似なんてする方がバカだよ。
>>168 そんなとこだろうね〜
二部制はダメな部を最初から設定してるだけだよね。
一部がきらびやかならともかく、一部だって地味なリーグに二部なんて意味ない。
>>168 NFLの試合数の少なさ知らないバカは黙ってろよw
>降格の恐怖に怯えて戦術が守備重視になる上に
これってバスケで???
>>169 2部制にしてもらわなければ困るよ。
浜松沖縄アイシントヨタの様なチームが、長野千葉横浜岩手大分宮崎京都富山高松
のようなカスチームと対戦なんて時間の無駄。
強いとこは強いとこと対戦してこそ更に強くなれる。(金かけても強くなるが、元bjに
金かけてまでチームを強くしようとするとこなんてないだろうから)
弱いとこは充分に力をつけて強いとことやれるだけの力をつけてから昇格するに限る。
くだらない言い分だな
カスならつぶせ
カスをカス置き場の二部に置いて赤字必至なのに維持する理由がない
>>173 一応覚書には、「責任を持ってチームを運営出来る組織」を参加の条件にしているからね。
そういう「カスチーム」は参加出来ないんじゃない?
個人的には、北海道とbjの負の遺産(三菱は弱いけどリーグにいっぱい金落としているから微妙)なんて消えてもらうのが
上策だと思うのだが、ファンやブースターの事を考えると非情になりきれず、「せめて2部に」って思っちゃうんだよ。
新リーグは68試合を予定してるらしいね。
ファイナル4をそれぞれの1位2位でやるとか?
1リーグ制はリーグ間チームでの共存共栄
降格制度(昇格制度)はリーグ内での搾取体制、ってのが基本になる。
どこにでも強豪になるチャンスを与えるのに馴染むのが1リーグ制
大都市にビッグクラブを置き、ビッグクラブを頂点に搾取体制を築くのには
降格制度(昇格制度)をおく2部なり3部リーグ制が馴染みやすい。
必ずしも論理的に結合するわけでなく、馴染み易い。
バスケの場合は1リーグ制でリーグ間の共存共栄が合うだろう。
統合リーグ発足時にはJBLのチームもbjリーグのチームもチーム解体で分配ドラフト。
JBLの社員契約選手は移行期間の特例で3年まで認める。
大分や富山、高松などbj負の遺産は消えろってのは俺も賛成だよ。
>>177 再分配ドラフトの前に各チームにプロテクト選手を数名認めるのが良いんだろう。
…でも実現しそうにないなぁw
ドラフトとか考えるから失敗したのがbj
ドラフトするなら、ドラフト権の放棄&売買の全面禁止を条件にして、
対象選手は、前所属チームでの年俸を最低年俸として保証しないとな。
でないと、仮に田臥が旧bjチームに移籍するとして、2000万から
800万まで下がっても文句言えなくなる。
劣化して、成績残せなくなって年俸下がるなら仕方ないけど、成績ちゃんと
残しているのに、「旧bj」という下らない理由で低年俸を強制、それが嫌なら
一年間どこにも所属出来ないなんて事も起こり得るからな。
>>177 共存協栄?ただの馴れ合いだろ?
そもそも、「プロ」を名乗る資格の無いチームがプロを名乗っていることが間違っているんだよ。
やっぱり弱肉強食で自由競争のリーグがいいよね
戦力均衡とかいらね
2部制歓迎
183 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 07:21:23.73 ID:0M9mSAZ6
bjは日本のレベルアップを狙ったが外国人に臆することなくプレー
できてる日本人はわずかです。
プロ化がどうこうより若手の育成にもっと力を入れたいね。
俺からするとドラフトだのサラキャーだのバカしか
できないくらいの、愚策だと思うな
オンザコートルールは現実的に考えてどうなると思いますか?
ゲームのルールは国際ルール準拠になるんでしょうけど
bjはNBAをお手本にしていますから、外国人枠などなし、オンザ〜なんてルールもないのが理想です
>>188 bj厨は日本人がいないと感情移入(笑)できないから、1人は必要なんだって
全員外人の方が面白いのにね
基本的にオンザコート3で2Qはオンザコート2ってくらいで良いと思う。
オンザコート2はインサイドを外人で固めるだけで終わるからね。
アウトサイドの外人を強制的に入れるためにはオンザコート3が必須になる。
外人だけでショーバスケした方が面白いだろうがそれ客は来るのか?
地域密着の意味も日本でやる意味も無くなるし
>>191 地域密着って地元出身の選手なんて少ないじゃないかw
DQN系黒人でなくイケメン系白人ヨーロピアンならいいと思うな
>>192 地元選手中心に固める事だけが地域密着ではないぞ。
>>191 地域密着なんて目的でもなんでもないんで。
>>188 それである程度日本人が出場できて劣化版海外リーグ挑戦になるといい
応援が盛り上がる
そうするためには外人のレベルを今より落として日本人よりちょい上の奴らを集める
外人のサラリーキャップを作ればレベルをコントロールできるし、チームも金がかかりにくくて経営しやすい
198 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/24(土) 01:10:09.41 ID:Qw0KgkW0
外人なんか一人でええわ
1チーム10人まで
ドラフトで有望な選手入れて徹底して鍛え上げろ
次の五輪や世界バスケで戦えるようになりゃあええ
メディアに完全スルーとか飽きたわ
199 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/24(土) 01:11:53.53 ID:Qw0KgkW0
五十嵐のようなイケメン選手と握手できるようにすりゃあチケットは売れる
バスケサッカーヤキウバレーだけは世界で通用するようにならなあかんねん
200 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/24(土) 01:16:12.85 ID:C99h1lDd
日本でも素材はポンポン出てくるんだ
あとはしっかり技術つけさせりゃなんとかなるだろ
ユース的なもん作ろうぜ
スペインなんかほとんどクラブのおかげなんだろ?
201 :
バスケ大好き名無しさん :2011/09/24(土) 01:27:37.34 ID:HPsXj2OK
バスケって日本だとやるスポーツとしては人気だけど
見るスポーツとしてはラグビーより下だからな
外人1人じゃ今までと何も変わらんだろ。
それに32チームも作ったら一定レベル以上の日本人足りないから
現実問題としてオンザコート3くらいやらないともたない。
>>198 人気なしでどうやって鍛えるわけ?自前で毎日赤字垂れ流して体育館借りてやるの?
財源は?
なにがもたないのよ
短絡的にアメ公たくさんつれてきて金使うより
日本人の若い選手ばっかあつめて
海外から若手育成専門の指導者を各チームが金使ってつれてこよう
短絡的に結果は出ないが、中長期的には絶対いいよ
>>204 こいつは掛け算もできないマヌケ。
チーム数 x 各チームの選手数 x お前の言う中長期の年数
これだけで何十億円でそれを誰が負担するのかすら考えられない能無しは語るなよ。
各チーム5人のアメ公を全員カットした予算を
若手日本人10人と外国人指導者にあてたいわけなんだけど
207 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/24(土) 07:22:51.96 ID:vzzpXOJU
>>205 ファン、ブースターが支えるんだよ。
チケットを買ってアリーナに集まればスポンサーが付くし、放映権も売れる。
プロリーグなら当然だろ?
>>207 はぁー
そんな夢物語が通用するならなんでbjはいまスポンサーも放映権料もないの?
より下手なレベルの低い日本人オンリーにすると客もスポンサーもTVもついちゃうと言う
そのお花畑ぶり
210 :
バスケ大好き名無しさん:2011/09/24(土) 14:47:13.80 ID:KUZD5RBZ
>>209 言葉が足りなかった。
外国人枠を減らせば観客が増えると言ったつもりは無かった。
日本人の成長を促すために外国人枠を制限するのか、リーグのレベルを上げるために制限を減らすのかに誰が資金を負担するかは直接的には関係無いという事。
いずれにしてもリーグを支えるのは観客であるファン、ブースターだよ。
需要がなければプロリーグなんて成立しない。
外国人枠なんてのは観客数やリーグのレベルを見ながら適切なところを見付ければいい。
その上で日本人の成長を促したいチームは外国人枠を使わないという選択肢もある。
若い日本人選手を育てる意識はとても良いが、
今のbjは
・JBLの方が上になってて、そっちに日本人有力選手が流れてる
・急速なチーム数拡大による必要な選手数も急増化
という問題を抱えてて、日本人選手主体ではとても支えきれない
観客には外国人減による競技レベル低下を感じさせるよ
それでも娯楽がbjしかないなら客は付いて来るかもしれないけど
JBLや他の競技、娯楽はたくさんあるんだし
若い日本人選手といっても高校生ぐらいの年代ではないんだろうから
見てる人に育てる意識も低くくなるんじゃないかな
将来的には減らすのも有りだろうが、当面は仕方ないと思う
一般の人がどう思ってるのか知らないが
俺自身は外国主体でもあまりアレルギーが薄いから、
どうせ外人選手がいるのなら経験豊富で日本のバスケを育てようと
選手育成面や運営面でのアドバイスなどまで
積極的にやってくれる外国人選手を連れてくるぐらいを理想に思ってる
>>177 再分配ドラフトなんてJBLの上前ハネるようなハズい真似するなよ。
お前らの崇拝する河内は、外人と競わせる事で1億円プレーヤー育てるなんて
大見得きったんだ。今更そんなダサい事するなってw
>>213 サラリーキャップ7000マソのbjで1億円w
何のギャグだよそれw
それともまさかNBAでの1億円か?ww
ハラ痛いwww
日本のバスケって育成どうこうっていうレベルなのかな?
そもそもバスケという競技に果てしなく向いてないってことが全てで、あとは誤差の範囲でしかない気がする。
うまいこと育成すれば誤差で韓国フィリピンあたりには勝てるようになるだけで、じゃあそれが何の意味があるのかっつったらよくわからん。
日本人はバスケから撤退してサッカーに専念すべきだろう。
>>211 二番目の問題に関しては、常識的に当然の事。
加えて言うなら、Jリーグで今深刻な問題になっている事。
結局河内や阿部が、目先の金(加盟料)に目がくらんでサッカーの失敗から学ぼうとしなかったんだよ。
>>215 > うまいこと育成すれば誤差で韓国フィリピンあたりには勝てるようになるだけで、じゃあそれが何の意味があるのかっつったらよくわからん。
そう考える意味が分からん
>>215 サッカーが嫌いな奴にサッカーをやらせる意味が分からん。
嫌いだと決まってるわけではないがね
バスケを選んできたわけだ
>>218 嫌いな奴にやらせろって言ってるんじゃなくて、
子供のファーストチョイスが自然とサッカーになるような環境を作ってく必要があるってこと。
欧州や南米みたく。
まぁ実際今の日本はその流れが加速してると思うが。
190センチ以下の日本人がバスケをやるのは完全に人材の浪費。
>>220 お前さんは日本を中国にでもしたいわけだなw さすがサカヲタ言うことが斜め上だ。
好きなものをプレーするのが自由主義国家なの、お分かり? 全体主義者のサカヲタキチガイ。
>>220 どんなスポーツでもいいから外国に勝ってほしいというお前らの愛国心はよく分かった
選手は外国に勝ちやすいスポーツにのみ集めるべきで、選手たちに選択権はない
その精神はまるで戦時中か北朝鮮みたいだな
いまどき珍しいね
それはよく分かったが、今の日本は職業を自由に選ぶ権利が認められており、それを侵害することはできないんだよ
小学校か中学校で習うと思うよ
つまり選手たちは、自分がやりたいスポーツを自由に選べるし、どれかに強制してやらせてはいけない
国際大会で勝ちやすいものだろうが、勝ちにくいものだろうが、ね
だから外国に勝ちたければ、そのスポーツをやりたくて集まった選手たちで勝つように努力するしかないのさ
日本代表が勝ったり日本人が海外で活躍すると嬉しいものだが、そのためにやりたくもないスポーツを選手にやらせるのは間違いだ
>>223 >>220じゃないしコピペにレスもあれだが
「やりたくないスポーツを選手にやらせる」
じゃなくて
「選手になる前の子供に、勝てそうなスポーツをやりたくなるように優先的に紹介する」
って言ってるんだろ
選択の自由だなんだ言っても、結局はガキの時にメディアや周辺地域で
流行ってる(流行らされてる)スポーツに流されて、そん中からテキトーに選ぶもんだよ
日本で「そうだ!よく知らんけどセパタクローをやろう!頑張ろう!」なんて小学生が殆ど発生しないのと同じにな
セパタクロー面白いのに・・・不公平な国だろ?
子供のための、純粋で公平な選択の自由なんて最初っから有り得ない
突き詰めれば子供達は皆「選ばされてる」だけ
情報化で子供も自分で情報を得られるようになったが、それでも変わらない
メディア操作と地元の大人、地域の影響がいまだ絶大
自分でマイノリティなスポーツを選んで、既に頑張ってる少年に強制するのはそりゃ北朝鮮的だけどな
日本はスポーツ掛け持ちもなじみ無いから
スポーツ間で排他的になりやすいよなぁ。
>>224 バカ過ぎて話にならんな。
不公平だってさw ゆとりの考えることは理解不能。
サカヲタはとにかく言うことが歪んでるからなw
バスケ板まで来てマイナーだ世界で弱いだ糞味噌言ってサッカー勧誘。
ラグビースレでもやってるし。
>>220 そんな考えでは育つものも育たん。
篩いに掛けるだけでユース年代過ぎてしまうわ。
>>224 コイツ馬鹿だろ。
ああいうのは「洗脳」って言う事知らないのか?
>>224 だから、世界で勝てそうなスポーツを勧めようとする意味が分からんて
別に勝ちやすい種目に人材集めなくたっていいだろ
剣道でもやっとけばいいじゃん。世界一近いぞ。
セカイガー病ならサッカーなんかよりカーリングのが世界に近いし五輪種目だし。
そもそもサッカーで日本が世界一になれる可能性なんて絶無に近いでしょ。人材つぎ込むの無駄では?
>>229 うん洗脳だけど?自分だけは生まれてこの方洗脳された事無いと?
洗脳なんか世の中ありふれすぎて食傷気味なレベルだけどな
むしろバスケはスラダンNBAブームに乗って協会主導で洗脳という名のブーム扇動を起こすべきだった。
協会がスルーしたお陰でこの有様だよ!
>>231 まあ確かに合理的なだけの戯言だけどな
バスケはもうちょっと鼻息荒くしてもいいんじゃないか
スラダンブームスルーは協会のせいもあるけど
どっちにしろバスケは日本人の肌に合わなかったんだよ
統合プロリーグは劣化版海外リーグを希望
ファンがそこに挑戦していく日本人を中心に応援したくなるようなリーグ
もちろん地域密着型
・オンザコートはフリー(可能な限りハイレベルなリーグにするため)
・外人に対してサラリーキャップあり
(日本人との実力差がつき過ぎないために。各チーム2〜4人の日本人がPTもらえる程度。チームの経済力の違いによる実力差もつきにくい)
・チーム数は20〜30と多め(日本人100〜150人ほどが所属できる程度)
・ゲーム数はRS70ゲームほど
・ルールはFIBA公式
・オールジャパンは興業にならないため不参加(テレビ放送されるなら、しばらく宣伝のために参加しえもいいかも)
>>233 > バスケはもうちょっと鼻息荒くしてもいいんじゃないか
もっとバスケに勧誘・洗脳した方がいいということでしょうか
そうやってバスケにさらに人材集めるのもいいですが、日本バスケのレベルアップにはもっと他にやるべき課題があります
それとももっと勝てるようにハッパかけたつもりなんでしょうか
だとしたら言い方が下手ですね
勝てるスポーツに人を集めろなんて頓珍漢なこと言うから無駄な話になるのです
>>236 まったくね。
そんで続いては「もちろん地域密着型」w
バスケのためでもなんでもなく、思考停止の単なるJ布教。
こんなのばっかりだ。
バスケは子供をいっぱい抱え込んでるくせに誰一人まともな競技者を輩出してないよね
これだけ人材を墓場に送り続けてる競技はもはや犯罪に近い
>>238 日本は全て本人の意思で自分の体を使える国。
元々参加する可能性の無いスポーツの潜在人口に数える方がおかしい。
国としてどのスポーツに力を入れてくかって問題を言ってるんであって、
結果を出してない、これからも出せないバスケはその対象から外れるべきだってこと。
スポーツ振興の意味からもバスケは競技人口に対して著しく劣った成果しか出してないよね。
経済的にも文化的にも。
だから国としてバスケからサッカーへと子供の関心を移らせる必要があって、
幸いなことに今はそれが成功しつつある。
この流れはこれからますます加速するだろうし、それが日本の当然の選択なわけ。
もちろんそれでもバスケがやりたい子は自由にやればいい。
でもそういう子はこれから減ってくだろうね。
このアタマがおかしい子はマジなんだなw
なぜ切り捨ての時点が今なのかね?w
なぜ今?キミが決めたから?w
20年前に選別してれば?
それでサッカー生き残れたかな?w
>>241 この子(>240他)は、既に社会から切り捨てられているんだよw
男子なんぞより女子サッカーに選手が流れ始めてるのが気になる
女子の野暮ったいサッカーユニフォーム姿なんて誰得 滅びろ
タンクトップのが良いに決まってる
JBLというか企業スポーツの概念をぶっつぶさなきゃではあるが、
bjリーグ?それだけはないわwww
またサカヲタのJの理想妄想かよ…
こいつらはどこのスポーツでも突撃して一番人気のある部分をつぶせーつぶせーだからな。
統一するなら、bjをメインに他を吸収合併の形が良いだろう
bjがバスケファンに限らず
日本のスポーツファンにとっての最後の楽園
今の困難な状況は楽園の創造には
受難も必要な物語の一つとなってるだけのこと
プロ野球でもJリーグでも成し遂げなかった本物の感動と興奮がある
本物はいつの時代でも残る
マジで言ってるの??
統合&完全プロリーグ化って現状現実的にどう考えても無理っしょ?
合併じゃなく新リーグ創設つっても、普通にクソゴミ協会がそのまま仕切るんだろうし
また名前がちょっと変わるだけでなーんも変わらずgdgdになるだけだろうから
無理に統合する必要ないと思うんだよなぁ
>>249 この手のスレに指南wに登場するJオタが偉そうにいろいろ言うけどJですら苦戦してるのが実際。
あいつらの言うとおりにしてたらワケわかんなくなる。
極貧プロとかの方が実態に合ってそう。
bjは俺が思ったよりは良くやってるけど
あのシステムをそのまま国のトップに持ってくるのは無理があるよな・・・
協会が折れに折れまくって企業も一丸となって補助なり注入なりしてくれたら行けるけど
夢物語すぎる
サッカー人気に嫉妬
bjは今は種蒔きの時期だからな
多少の問題は恐れずに、どんどんチームを増やして成長中だ
数がそろって全国にチームが出来たら
今度はそれぞれのチームの強化、JBLを吸収統一、
状況に合わせてリーグの再構築とか
まだまだやる事はたくさんあるだろう
長く助走をとった方がより遠くに飛べるってミスチルも歌ってた
>>247 そりゃ無理だよ。
彼らは理想に捕らわれていて現状を見ていない。
最終的に1県1チームを目標にするのは(個人的には無理かと思うが)構わないが、今すべきではない事位は分かりきっていること。
でも彼らは待つ事が出来ない。
上に立つ者にとって、大局を見極める能力は必須なのにそれを持ってないんだから、bjメインにすべきではない。
>>254 開墾してない地面に種蒔いてダメにしてちゃあ世話無いねw
bjの場合、助走つけずに無理やり跳んだから、失速して墜落したんだろ?
たった6年で4チーム潰してるのによくそんな事言えたな。
フィリピンもリーグ分裂してんじゃん。
PBAとNBC。
アジア選手権で戦ったのはNBCの方だってよ
Jもそうだがbjって「今スタートすれば将来性ある」とかまったく根拠のない希望的観測で煽ってチーム増やしてるだけの
ネズミ講状態だから。末端の構成員チームはスポンサー探しを永遠に続けて一生激貧か
潰れるかの二択なのに夢吹き込まれたのが忘れられず赤字でも続けてる。
成功してると言われるサッカーですらそんなもんなのにさ。
>希望的観測で煽ってチーム増やしてるだけ
と
>ネズミ講状態
は全く別の形態だと思うんだが
加盟料とかで儲かる?
三木谷みたいに17億の借金チャラ(正確には債権放棄)にしてくれるパトロンいればいいんだけどね。
河内の人徳の無さを考えると無理な話だね。
たわけか。いつまでもイジケ虫でいるな
ここに集うバスケ好きの皆がbjを育てるための
土壌であり肥料であるんだよ
お前らの熱いバスケへの情熱がbjの存在証明だ
何を疑う余地があるもんか
信者あわれ
>>262 情熱だけで赤字が減るかよ!
馬鹿じゃねw赤字を減らす事が出来るのは金(と稀に人脈)だけなんだよ。
金がなんだ!bjの今までの道のりを見てみろ
潰れてもやり直せば良いだけじゃないか
アパッチだってまた立ち上がる
七転び八起き、失敗を恐れるな
bjの誇りは、一度も躓いたことがない事ではなく
多くの失敗をしたが一度も挫けたことがない事だ
>>265 だが、躓く度に敵をいっぱい作ってるんだよな。
大分の財界然り東京都然り・・・
katoyasu社長は統合強行反対派
パチンコ屋の雇われ社長
未練タラタラ
今更何がしたいんだか
カトヤスって人が?
バスケしたいの?
はっ?何で?
かとやすさんの経歴知ってんのか?
ケンタッキー大でしっかりコーチング学んでんだぞ。在学中はNBAに選手を輩出したりしてる大学だぞ。ライダーとかな。
んで日本に帰ってきて代表やいすずのACやったりしてたが、家業を継ぐため、引き留められたがバスケ界から身を引いた。
今は仕事も落ち着いてきたのと、バスケ界のだらし無さから、何とかしたくて感じだろうよ。
>>274 なんにしてもbjにどっぷり浸かった時点で絶賛劣化中。
代表・協会以上にだらしないbjフロントに籍置いているんでしょ?
そんなのがいくら統合反対叫んだところで何も変わらんよ。
鉄拳制裁が必要とか言ってなかった?
>>246 世間がなでしこなでしこうるさくて男子の立場が無くなったからなwwwww
金がないんなら、あるところから引っ張ってくるしかないよな
そこでbjはNBAの下部リーグに入れてもらおう
日本からはそのお金で強化した日本人NBA選手を輩出したり
日本のテレビ局からNBAの観戦料などで還元するんだ
NBAから選手やコーチの派遣を受けるのも良い
野球の独立リーグが大リーグの下部リーグにならないかと
打診を受けてるのを見て思いついた
口の上手い男と、外人受けのする女と、
インパクトのあるプレー集を用意して交渉に向かってくれ
>>279 それってNBA側に得することが何もなくね?
はっきりと書いてるだろが
まあ向こうさんは儲けてるんだから
バスケの世界普及のために頑張ってくれって甘えの部分もあるけどよ
傘下に入るならJリーグのがいいな
>>282 同意
もはやバスケはサッカーの一部に組み込まれるべき
ただの親善試合でしかも相手ベトナム、それでスタジアム満員、ゴールデンぶち抜き生中継
バスケはもはや国民に必要とされてない
総裁豚
NBAがグダグダやってるのはbjにとってチャンス
大物が日本に落ちてくる事はないだろうが
バスケに飢えたバスケジャンキーどもが
その禁断症状を抑えるためにbjを見始めるだろう
ここで一発派手にかましてファンゲットだぜ!
最近
カトヤス大人しいじゃん
【英国】宝くじで120億円の大当たり、「ランパード選手を招きたい」[11/10/12]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/10/13(木) 10:09:49.69 ID:???
[ロンドン 11日 ロイター] 英国東部ウィスベック出身のカップル、
デイブ・ドーズさん(47)とアンジェラ・ドーズさん(43)が、
7日抽選の「ユーロミリオンズ」という宝くじに当たって
1億ポンド(約120億円)を手にし、超富裕層の仲間入りをした。
テレビで当せんを知ったというデイブさんは、
「信じられなかった。宝くじのオペレーターに電話をしようと思ったが、夜
遅かったので朝まで一睡もせずにチケットを握りしめていた」と興奮気味に語った。
2人は現在、寝室1つという平凡なアパートで暮らしており、これまでに2回しか
この宝くじを買ったことがなかった。
今回得た大金は、来年予定している2人の結婚式の資金などに充てる予定だという。
デイブさんは、サッカーのイングランド・プレミアリーグに所属する
チェルシーのファンで、チームの本拠地近くに不動産を購入して
「自宅にフランク・ランパード選手を招いてお茶でもしたい」とも語っている。
これまで英国では1億6200万ポンド(約194億円)、
1億1300万ポンド(約135億円)と高額当せんが出ており、
今回は同国史上3番目の額となる。
ソースは
http://career.reuters.co.jp/?page=career 関連スレは
【米国】店員のミスで19億円の宝くじ当選 ジョージア州[11/10/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1317788190/l50
予定通り13年秋開幕目指す バスケ男子の新リーグ
日本バスケットボール協会は12日の理事会で2012年度の事業計画指針を承認し、
男子の日本リーグとbjリーグを統合する新リーグは予定通り13年秋の開幕を目指し準備を進めることを盛り込んだ。
12年12月の全国高校選抜優勝大会は東京体育館の改修に伴い、広島県立総合体育館で開催することも決めた。
[ 共同通信 2011年10月12日 18:43 ]
289 :
バスケ大好き名無しさん:2011/10/13(木) 15:09:46.37 ID:dQrZICZu
2013統合リーグ JBA 30チーム
イースタン
レバンガ北海道
青森球団
秋田ノーザンハピネッツ
仙台89ERS
新潟アルビレックスBB
栃木ブレックス
群馬クレインサンダーズ
埼玉ブロンコス
千葉ジェッツ
東京アルバルク
東京サンロッカーズ
川崎ブレイブサンダース
横浜Bコルセアーズ
信州ブレイブウォリアーズ
富山グラウジーズ
ウェスタン
浜松東三河フェニックス
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
刈谷シーホース
滋賀レイクスターズ
京都ハンナリーズ
大阪エヴェッサ
大阪トライアンズ
兵庫ストークス
高松ファイブアローズ
島根スサノオマジック
ライジング福岡
大分ヒートデビルズ
宮崎シャイニングサンズ
琉球ゴールデンキングス
レノヴァ鹿児島
まさに西高東低wwww
>>290 そうでもないだろ。トヨタは群抜いてるし、修正出来れば栃木もなかなかだ。
西も、浜松は劣化確定で沖縄も、言うほど良くない。
結局アイシンとパナが競って 、沖縄が三番手の図式だよ。
東京アルバルクより府中アルバルクのほうがいいかも
西三河シーホースのほうがいいかも
やはりトヨタかアイシンな気がする。
日立は日立サンロッカーズでいいじゃん。
日立市で。
結局外人の数をどうするかが問題。
on2でもいいが結局インサイドだけに固まるのが問題。
30チームて凄い大所帯だな
サンダースとサンダーズかw
そしてNBAはサンダーか?
まさか本気で統合プロリーグ作るつもりとは。
2013からか。
アイシンVS埼玉
トヨタVS沖縄とかネットに出る日が来るんだな
>>296 bjリーグの目指す47チームに近づけるなw
企業名どうするんだろ?
統一1部リーグJBA
北海道
秋田
新潟
リンク栃木
埼玉
トヨタ自動車
日立
東芝
アイシン
三菱電機
パナソニック
滋賀
大阪
沖縄
bjは黒字のチームを選んでみた。
2部リーグとしてbjリーグみたいになるのか?
上がりたいチームは手を挙げるみたいな。
>>305 財政的に強力な後ろ盾がある浜松と京都も追加でよかばい。
統一1部リーグJBA1
16チーム
ファイナル4は有明コロシアム
東地区
レバンガ北海道
秋田ノーザンハピネッツ
新潟アルビレックスBB
リンク栃木ブレックス
埼玉ブロンコス
トヨタ・アルバルク
日立サンロッカーズ
東芝ブレイブサンダース
西地区
浜松東三河フェニックス
アイシン・シーホース
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ
パナソニック・トライアンズ
京都ハンナリーズ
大阪エヴェッサ
島根スサノオマジック
沖縄ゴールデンキングス
外人3人、2Qは2人
JBA2 15チーム
青森球団
群馬クレインサンダーズ
千葉ジェッツ
横浜Bコルセアーズ
信州ブレイブウォリアーズ
富山グラウジーズ
滋賀レイクスターズ
兵庫ストークス
高松ファイブアローズ
ライジング福岡
大分ヒートデビルズ
宮崎シャイニングサンズ
鹿児島球団
奈良球団
広島球団
1部は2億の予算に耐えられるとこだって
2000人入っても1億だから
でかいスポンサーがないと厳しいな
統一1部リーグJBA1
新潟アルビレックスBB
リンク栃木ブレックス
トヨタ・アルバルク
日立サンロッカーズ
東芝ブレイブサンダース
浜松東三河フェニックス
アイシン・シーホース
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ
パナソニック・トライアンズ
大阪エヴェッサ
こんなもんかもなw
310 :
バスケ大好き名無しさん:2011/10/22(土) 01:39:14.98 ID:SBaGbvGI
とにかくプロリーグをでかくしてくれ
実業団だか企業チームはどっかいけ
日本人にバスケは向いてないから代表も勝てないしプロリーグの人気も出ない。
312 :
sage:2011/10/23(日) 09:51:24.28 ID:???
アオキとタブセの対決が見れるな
新潟は5000規模の新アリーナを作るらしいから
行くんじゃないか?
浜松は浜松アリーナがある。
大阪は箱を押さえないとな。
315 :
バスケ大好き名無しさん:2011/10/25(火) 00:47:15.70 ID:+/lnBj45
ちょっと無理に統合させようとしている感が拒めない
bjとJBLにもそれぞれいいものがあるから統合することによってそれが
失われたり、それぞれの持つエンターテイメント性やパフォーマンス性が低下
したりするとファン離れが加速する
リーグ統合は意義なしだが、慎重にやってもらいたい
>>315 まず離れるほどのファンはいないし、
bjのエンターテイメント性もJBLのパフォーマンスもそもそも最低レベル。
FIBAがうるさいからな
318 :
バスケ大好き名無しさん:2011/10/25(火) 12:35:07.95 ID:+/lnBj45
外国人選手の契約できる人数は制限した方がいいかもしれんが、プレータイム
は制限しない方がいい。特にbjは日本人選手に平等にといいながらたくさんの
選手にプレータイム与えすぎ。あれじゃ日本人同士の競争力が低下して結果実力
を招いていることに気付いてほしい
1部はサラリーキャップなしでやればいいんじゃ?
>>100 チャンピオンズトーナメントみたいな形なら簡単だと思うけど、リーグとなると難しいと思うよ。
移動が大変。時間的にも金銭的にも。
政治的に中国と台湾が共存できるか。
本当にファンがそれを望んでるのか。
国内リーグよりも経済的にメリットがあるのか。
などなど
チャンピオンズリーグみたいに前年の上位者だけが参加できるリーグを国内リーグとは別に作るというなら面白いかもね。
統一リーグは総裁が望むリーグになりそう
598 :バスケ大好き名無しさん:2011/11/15(火) 20:42:00.36 ID:???
東京は統合後にJBLのチームが拠点とするので復活はありません
bjでは既に既定路線です
>>315 意義がないなら、やらなくていいんじゃない?
異議なしだろ、揚げ足とって楽しいかい?
はい、とても楽しいです
全24チーム
11チームと4回、12チームと2回対戦で68試合。
5チームと6回、1チームと4回、17チームと2回対戦で68試合。
328 :
バスケ大好き名無しさん:2011/11/20(日) 13:31:33.19 ID:MEhqkpwG
>>310 弱いチームこそ要らない。
実業団に20点差で負けたチームや、関西の大学生如き相手に19点差で負けたチームこそ
どっか逝け!!
>>328 実業団より更に下の国体選抜に40点差で負けるネタチームを忘れてはいませんか?w
>>329 そのネタチームでさえ最下位でなく、まさかの真ん中だ。
国体長野県選抜チームがbjに加盟出来りゃ5位以上確定かw
>>330 再来年に無事リーグが統合されれば、全てがはっきりするよ。
ぼちぼちインターリーグでのPSMが出来るようになって力関係
はっきりしつつあるけどね。
365 :バスケ大好き名無しさん:2011/11/22(火) 01:53:17.57 ID:???
ここに異常な粘着してるのは昔代表スレなどでbj派に叩かれた奴ら。
よほどこっぴどくやられたようでどうでもいいことまで因縁つけてくる。
もうその煽ってた連中なんてほとんどいないのにさ。
366 :バスケ大好き名無しさん:2011/11/22(火) 09:47:52.99 ID:???
>>365 だが、再来年にリーグが統合するのも(今度は)ホントっぽいんだよね。
なら、沖縄や大阪の様に戦力と経営に余裕のあるチームは、今年来年捨ててでも統合後の準備を始めてもいいように思う。
いきなりトヨタやアイシンに勝てとは言わないが、せめて北海道や栃木位には勝ってほしい。
トッププロリーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/headlines/20111202-00000054-kyodo_sp-spo.html bjの理解得られず バスケの新リーグ案
日本バスケットボール協会は2日、国内男子の日本リーグとbjリーグを統合して
2013年を目標に設立する新リーグの概要案について、
東京都内で両リーグのチームを集めて説明会を開いたが、bj側からは理解を得られなかった。
関係者によると、提示案では新リーグは企業チームとプロチームが混在する形で発足し、将来段階的にプロ化を目指す。
これに対し、全チームがプロで運営するbjリーグは「新リーグはプロリーグではないということだった。引き続き、議論、折衝を続けたい」との声明を出した。
日本リーグのチームは一定の理解を示しており、日本協会幹部は「(統合へ)かなり歩み寄ってもらっている」と述べた。同案は7日の日本協会理事会で審議される予定。
[ 共同通信 2011年12月2日 23:40 ]
---------------------------------------------------------------------------------------------
まーた何が「プロリーグと企業チームで段階的にプロ化を目指す」だよ。
その言葉にはもう騙されません
JBL発足のときも同じようなこと言ってなかったっけ?
段階的でもいいけど期限を明示しなきゃ、いつまでたって実現しないわな
どうなればプロリーグなの?
どういう状態だとプロリーグじゃないの?
細かいところは分からんが(定義の問題?)
とりあえず企業部活チームが参加してたら
プロリーグとは言えんでしょ
ではリンク栃木と日立サンロッカーズの違いは?
どっちも企業部活チームか?
日立サンロッカーズはどういう風に変われば
プロリーグに参加できるの?
日立柏サンロッカーズと名乗ればいいんじゃね?
>>339 栃木はプロチームで、日立は企業部活じゃないか
プロチームの意味が分からんのか?
企画・運営・集客を全て自チームで行うため、儲かれば黒字になり儲からなければ赤字になって潰れる
企業部活はそれをやらない代わりに収益を得る可能性はない
チームを運営する会社の「本業」がバスケじゃないと
プロチームとは言えないんじゃないかな
段階的にプロ化って確か10年くらい前も言ってたよね。
株式会社日立サンロッカーズみたいな会社を作ってチームを運営する
興行収入だけで黒字化するのが理想だが、たぶん無理だろうから
日立本体がスポンサーになって広告費として赤字を補填する
こんな感じか?
本体企業としては下手すりゃ現状より経費が増えることになるので
なかなかリスクは取りたがらないよね
現状のJBL/bjリーグの知名度じゃ、広告としての費用対効果って話もある
これに対し、企業部活は一応「社員の福利厚生」というお題目が使える
>>343 言ってた
新潟がスーパーリーグに参加したのはそれを信じてのこと
ところが一向に話が進まないので、脱退→bjの流れだったかと
高松も同じでは?
鳥栖札幌徳島の明暗をみると
日本では昇格降格制度がもりあがるしいいね
j1もいろんなチームが優勝してるしな
中日を首になった落合をbjで拾えよ
前に東京が西武の監督を拾っただろ
落合の勝負魂は生温いbjの空気を変えれるよ
阿部ツイートが幼稚すぎるから誰かとめないと大変だなあとおもう
マジ何年こんなことやってんだよボケが
自作自演とは思わないが 仕込みだろうな
Jリーグも最初は社員選手がいたし、初めはプロアマ混合でもしゃーないんじゃない?
プロが勝てばイインダヨ♪
bj本体の負債を何とかしてからだな。
協会に肩代わりさせるのは無しでね。
JBLの4チームの内どこが反対してんだろ。
パナソニックはbjと練習試合とかしてるから違うだろうし。
やっぱトヨタ・アイシンが反対してんのかな。
トヨタが賛成すりゃプロ化なんてすぐ進展するしな。
一緒に練習試合してるから賛成とかゆとりすぎる
トヨタだってやってんだろ
パナは社長方針で部活は潰せないんじゃなかったっけ。
現実問題としてプロ化してビジネスとして成立するかって話と
プロ化した場合にJBLは現在の環境を維持できるか(いや出来ない)って
大きく分けたら2つの問題がある気がするけど、難しいとこだよね。
プロ化しないとジリ貧なのは誰の目にも明らか。
けどJBLの今の年俸・練習環境を維持したままのプロ化なんて無理。
(少なくともプロ化した後に経営的に成功を収めないと無理)
でも「段階的にプロ化」は無し。
「段階的にプロ化」=「プロ化しない」って事なのはバスケファンはみんな知ってるよ。
そういうごまかしはもう止めて欲しい。
完全プロ化しろって言うけど
今のbjリーグ見てたら二の足踏むのも仕方ないよ
給料安いし運営超ギリギリだし
リーグスポンサーもアムウェイとかだろ
もし全チームがbjみたいになったら、
バスケやってる学生は普通に就職目指すんじゃないかな
Jリーグ設立の時に黒字化とかいろいろJリーグ側がでまかせ言ってプロ化して
現実はずっと赤字補填させられてて、「騙された」って企業側は思ってんだよ。
累計で見たら十億単位で企業は補填させられてる。
一度始めた事業で人がかかわりすぎてるからJリーグを切れないだけで
関わりを切れるもんなら切りたいって企業だって多い。
bjリーグ立ち上げのきっかけになった時も
結局はJリーグ参加してる企業がプロ化に絶対反対だった。
今回もそれが繰り返されてるだけ。
今回の提案じゃプロ化は絶対にないし統合もない。
プロリーグ構想潰しの時と同じ提案を協会が言ってるが
こんな提案で満足するならbjリーグは設立されなかったよ。
学生が来なくなるって言うけど既に何人も逃してるでしょ。
大学入る時からバスケは大学までと公言してたとはいえ
ユニバの主力だった岩下ですらJBLは拒否されてるでしょ。
それ以外にも誘われたのに大学でバスケ止めた選手いるしね。
今までのやり方ではアジアでも絶対に勝てないのは
ロンドン予選でもう十分わかってるでしょ。
北京の時と違って今回は人も時間も金も十分かけた。
海外遠征だって今回は何カ国も回って強化した。
それでロンドン予選はあの見るも無残なノーチャンスの惨敗。
今のやり方を続けるのが、強化のため・人材確保の為ってのは
もはや言い訳としても聞く価値がなくなりつつあるよ。
>>361 いい事をしている私たちになぜあなたは協力しない、と詰め寄る人は、
相手に行動を起こさせるだけの魅力と能力が無い自分の姿を忘れている。
みんなに正義がないのではない。
他の正義を認めぬ傲慢な姿勢が人の共感を得ていない。
by 為末 大
>>362 あれ?bjリーグにはアルビレックスってチームがあるよねw
tatsuya1026新リーグの提案内容も酷いがそれ以前に準備室の組織が組織としての体を
成していないことに心底腹がたっている。昨年の6月にこの組織の報告にJBAの幹部が来社した。
室長が数ヶ月前までJBL副会長。マネジャーが現役のJBL専務理事。外部のアドバイザー一人とJBAとJBLの職員二人。何だ?
↑ bjリーグ取締役兼JBA理事が言う言葉か?直接言えよ。
というよりそもそもツイッターで叫んでいること自体が情けないとしかいいようがない。
酔っぱらってツイーとしてんの
?
阿部さんの今日のtwitter見てると
そもそも協会はプロリーグ化どころか統合リーグも作る気なくて
協会は、また単なるアリバイ作りをしてただけみたいだね。
10年前から何も変わってない。
アリバイ作りの仕方だけは立派。
>>365 サッカーのアルビレックス新潟はいつからオリジナル10になったんですか?
Jリーグがプロ化した時にアルビレックス新潟は騙されたチームではなく
Jリーグが設立して以降、現実を見据えながらJ1に駆け上がったチームで
Jリーグ設立時にプロ化で騙されたオリジナル10のチームじゃないですよ。
実質的に協会側と決裂したんだろ。
阿部さんのtwitter見る限り、また分裂も十分ありうるね。
最悪のパターンはJOCから予選の参加資格剥奪されて
さらにFIBAからも資格停止処分ってのもありうるんだよな。
tatsuya1026が愚痴っているだけな件について
Jリーグ設立時にプロ化で騙されたオリジナル10って君の願望なのかw
騙されたって言える根拠なんてないだろwwww
J設立時に大企業は騙された
大企業はサッカーにウソつかれた
(でもはじめちゃったから撤退できない)
サッカーにお金つかっってるからバスケまで金だせない
(サッカーで騙されてなきゃバスケに金出してたのに)
サッカーのせいでバスケは発展しない
サッカーがにくい
サッカーが妬ましい
サッカーが嫌い
だからオリジナル10のバックアップ企業はサッカーにたぶらかされ、Jリーグに騙されてなければならない
こんな感じ?
阿部達也はbjリーグ取締役、兼JBA特任委員で
設立準備にも関わってる統合の中核メンバー(でだったはず)の人間
単なる愚痴で済まされる発言じゃない
JBLは北海道や福岡が潰れたってこいつ言ってるけど
東京だって潰れたし高松なんてゾンビじゃん
何言ってんだか
確実に誰かが邪魔してるんですね。もしくは、初めから統合するつもりなど
なかったということでしょうか。なんだか雲行きが怪しくなってきましたね。
私利私欲の野郎がいるのですかね。みんなの夢を潰さないでほしい。
プロ化をしても別にいいけど、どうしてプロ化がいいことなのかがいまだにわからん。
bj見てると選手は給料安く、チーム経営も少ない。あれでプロ化が代表強化に直結するとも思えない。
観戦する側もチケットが安くなったりゲームがハイレベルになるなどのメリットも見受けられない。
日本がオリンピックに出場していてプロ化されていない競技の方が多い。
プロ化推進派の正当性とは何なのか教えて欲しい。
>>371 でもbjの要職であり、統合リーグへのキーマンであるのは確かなんだよな
>>377 いい事をしている私たちになぜあなたは協力しない、と詰め寄る人は、
相手に行動を起こさせるだけの魅力と能力が無い自分の姿を忘れている。
みんなに正義がないのではない。
他の正義を認めぬ傲慢な姿勢が人の共感を得ていない。
by 為末 大
阿部って高松が破産したときに口先だけで上手いこと言って
結果的に何も解決せず、事態を悪くした元凶だろ
>>372 これがドストライクだったらと思うと泣けてくる
サッカーはプロ化以前もトヨタカップや高校サッカーで
観る文化は多少あったからねえ。
日本はバスケよりもバレーやラグビーの方がショービジネスとしては成功しそうだな。
バレーやラグビーもマスコミが高校大会をゴリ推したし
マスコミへの政治力が皆無のバスケではきつい
>>382 最も成功したスポーツはプロレスだろ
アントニオ猪木をはじめジャイアント馬場,ジャンボ鶴田,ハルク・ホーガンの
知名度は物凄いぞ
当時のプロレスが日本の歴史上一番人気のあったスポーツだろ
総裁ケンカ売るなよw
また?
>>384 プロレスなんて、分裂してばっかじゃん。
bj並みの低予算団体がはびこってるわ、bjみたいに派手なだけで中身の薄いマッチメイクですたれるわじゃん。
>>387 全チームじゃなくてほぼ全チームってことは
1,2チームくらいはOKですってところがあるのかな?
事業性を確保する事がほぼ全チーム不可能=ほぼ全チームが参加困難
とタイトルで翻訳されてるんでしょ。
プロ化はまた失敗だったね。
10年前と基本的に何も変わらない提案なんだから当たり前だけど。
河内は自分でも著書で書いてるがアメリカ等でコーチや経営の勉強を
しに長期視察に逝った事がないらしい
こんな人間が理念や理想だけでリーグを立ち上げれば頓挫するのは当たり前だ
>>368 Jリーグ設立時にプロ化で騙されたオリジナル10って君の願望なのかw
騙されたって言える根拠なんてないだろwwww
J設立時に大企業は騙された
大企業はサッカーにウソつかれた
(でもはじめちゃったから撤退できない)
サッカーにお金つかっってるからバスケまで金だせない
(サッカーで騙されてなきゃバスケに金出してたのに)
サッカーのせいでバスケは発展しない
サッカーがにくい
サッカーが妬ましい
サッカーが嫌い
だからオリジナル10のバックアップ企業はサッカーにたぶらかされ、Jリーグに騙されてなければならない
こんな感じ?
河内の著書にはサッカーに金を使いすぎてバスケまでは云々言う企業が
いた、という記述があったけどな
なんだ、どんぴしゃかよww
既得権益。
誰かが確実に邪魔してるな
大分がんばれ!
サッカーは親会社があるチームも営業がかけずり回ってスポンサー
見つけてきてるんだよ。
JBLの連中はふんずりかえって親会社の金で遊んでるだけ
親会社の助けがなきゃ怖いなら一生低レベルアジア最低レベルの
バスケでもやってりゃいい。
カズのように外国でプロになって帰ってくる気概のあるやつもいないし
一生企業の旗でも降ってろよ
>>398 別に法をおかしてるわけでもないし、選手はバスケが好きだから続けてるだけで、JBL、JBL2、草バスケ、bjとどこでプレイしようとその選択で選手を批判するのはお門違い。正義は一つじゃない。
普通の会社員だって企業の看板を背負って生きてるのに
何でスポーツ選手は、ダメなんだ
オリンピックに出てる選手の大半が企業所属じゃないの?
ボクシングもチャンピオンなのに働きながらとかよく聞くしね
来季からJ2にも「降格制度」導入 入れ替え戦は…
来季からJ2にも「降格制度」が導入されることが6日、決定的となった。
Jリーグ関係者が「来週の臨時理事会では来季のJ2下位の降格、入れ替え戦に
ついて話し合われる予定」と明言した。
Jリーグは08年に承認した「J2リーグの将来像」でJ2は最大22クラブとし、
22クラブになったシーズンからJFLとの入れ替え戦を行うと定めているが、
その実現に向けて動きだす形だ。
統合リーグ一回つくれや
現行のJBLとJBL2とbjのチーム合わせて仮に30チームとしよう
30チームの総当たりリーグ戦や
これを必ず毎週土曜日開催やで
1年間戦って上位16チームでプレーオフな
それとは別に毎週日曜日はbjリーグとJBLをそれぞれのルールで開催
同時並行でやるんや
これで二兎追えるやろ
>>405 土日連続開催でその案だったらアウェーチームの負担が大きすぎるだろーが。馬鹿か。
>>406 そんなのNBAではよくあることじゃね?
日本のバスケ界はNBAと違って金がないんだよ
遠征に連れてく選手も最少に絞ってるチームがあるぐらいに
で?っていう
変化を嫌う老害の決まり文句ですね
で?っていう
変化を嫌う老害の決まり文句ですね
>>408 不思議だよな
アンゴラやスペイン、クロアチア、アルゼンチン、フランス、オーストラリア
より遥かに金持ちな国なはずなのに
あれもこれもって理想を語るのは容易いけど
現実は金銭事情も鑑みて、身の程を弁えないとな
協会側の考えが変わってないなら無理だろ。無理に統一しないで、その前にチャンピオン同士で真のチャンピオン決めるシリーズやるとかしてから統一すればいいじゃん。アメフトのNFLもスーパーボウル始めてからNFLとAFL統合したんだから。
チャンピオン同士で真のチャンピオン決めるシリーズの問題
外国人枠
競技ルール
JBL側がやるメリットがない
bj側がやるメリットがない
最終的には日本のバスケを大きくするという大目標を見失うな
その大義の前には個々の事情は小事
それぞれ言い分もあろうが折れてもらうしかない
ルールは国際基準に準拠。
外国人は暫定的には交互に合わせるなど、やってく
乗り越えられないほどの壁ではない
因みにここで言う大きくとは、
競技レベルの向上、バスケの人気拡大(観戦者数・競技者数の増加)
コート作り、メディア露出増大などバスケをより身近に接する環境作り
などなど多角的な意味だ
今回のはプロレスにしか見えないけどな。
プロ化は協会でもけっこうな人が望んでる。
bjもJBAを脱退とかするわけでもない。
経済の見通しが今は不透明なんだよ。
日本国内を見てみれば3.11の震災の前後で状況が一変したのと
世界的に見れば恐慌がすぐそこまで迫ってると誰もが思ってる。
プロ化はしないとどうにもならない。
でも2013年のプロ化は時期的に極めてまずい。
プロ化で経済的に成り立たなくなったらトップリーグ自体の消滅もあるからね。
※bj設立した時は企業は景気が良かったので立ちあげが出来た面がある。
プロアマ混合でいけないのはなぜ?
何をもってプロで何がプロじゃないの?
プロアマ混合の外から見た問題点は
プロアマ混合リーグなんて誰もプロリーグとは思わない事だね。
今のJBLもアマチュアリーグ扱いでしょ。
メディアもアマチュアリーグとプロリーグではまず扱いが違う。
スポンサーもメディアの扱いが低ければ金をケチるかそもそも金を出さない。
中の問題点としてはアマチュアリーグの場合は
試合をすればするほど費用がかさむから試合数を一定数に抑える方向に働く一方
プロはスポンサーと客を集めないと商売にならないから試合数を増やす方向に動き
試合数が少なければプロチームは早期に破綻を免れない。
bjなんて初年度なんて大学生の練習試合にも劣る酷い内容だったのに
プロリーグってだけでTVや新聞ででけっこう取り上げられた。
今だってプロリーグって事でフジではBSでときどき放送されてるし
(JBLと同じように)ケーブルTVでも放送されてるし
JBLと違いローカルのTV局でもけっこうな頻度放送される。
試合結果が映像とコメント付きで毎週流れるチームもある。
新聞の全国紙だってJBLの横に並べて結果書いてる。
レベル的には試合内容も選手の質もJBLの方が圧倒的に高いのに
メディアの扱いはbjの方が良いんだよな。
>>418 何がプロで何がプロじゃないかを定義付けしてから語ってくれや
リーグがプロとチームがプロはまた別だろ?選手がプロも
トヨタなんて選手はプロだしレバンガだってプロチームじゃん?
アパッチなんて企業チームみたいだったよな
俺はかなり原理主義的なプロ化論者なんだけど
今の経済状況でプロ化ってのは自殺行為と思うよ。
>>420 プロ化ってのはリーグの運営母体自体はプロでなくても良いが
全チームがプロ、かつ選手も全選手がプロの事なんでは。
ただの統合リーグなら世間にインパクトは大して与えられないと思う
もうやるならプロリーグって全面に出すべき
サッカーのJリーグも社員選手っていうのは居たんだから完全にプロリーグってことでいいんじゃないかと思うの
>>422 全チームがプロ、ってとこなんだけど
このチームはプロ
このチームはプロじゃないの境界線はどこなん?
統合なんか考えんでいいから野球みたいに交流戦やオープン戦
で定期的に対戦してできれば日本シリーズみたいに両者の優勝者同士が
激突て方が因縁もあるし盛り上がるんじゃないか
本日、財団法人日本バスケットボール協会新リーグ準備室より、新リーグについての公募を行う旨の発表がされました。
bjリーグでは、所属チームから、プロリーグでない限り公募に参加することが難しい旨の意見が集まっており
リーグといたしましてもチームに同意し、原案では賛同することが難しいと考えております。
我々は、原案では新リーグに参加することはできませんが、協議を重ね、
新リーグを組織する当事者がより良い内容を検討する機会を切望するもので、
新リーグ準備室には、説明会の開催だけではなく
bjリーグ、及び、bjリーグ所属チームも参加した協議機関を設置していだけますよう引き続き要望してまいります。
新リーグに関してましては、日本からプロリーグがなくならないよう、今後も議論、折衝を続けてまいりたく考えております。
http://bjleague.livedoor.biz/archives/51808568.html
総裁サッカーネタ好きだな
バスケが普及する事や代表の強化じゃなくて
プロリーグを維持する事だけに意地を通すのはいかがなものか
429 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/07(水) 21:12:50.47 ID:6IScFarF
JBL→スーパーリーグ→JBL→スーパーリーグ→(以降無限ループ)
ずっと自慢やってろ
女子サッカーみたいに混在でもいいだろよ。
強くなればやがて金が回ってくるぞ。
なんでプロ化一本にこだわるのか。
プロかアマか語る以前に代表をアジア最強クラスまで引き上げるのが最優先だろが。
形だけこだわろうとすんなっての。
男子サッカーだってサッカー協会が企業チームに必死に理念を説き伏せて
移行猶予を明示してJリーグ実現させたんだ。
サッカー協会に頭下げて企業の面子立てながらプロ化と
代表強化策のやり方教えてもらえよ。
プロとアマじゃ扱いが違うても陸上水泳フィギアスケートなどのように
アマでも大扱いされる競技もたくさんあれば昔のパリーグや今のJ2
みたいにプロでもほぼスルーされるものもあるし論点はそこじゃないな
JBLはまず田ぶせを広告塔として売り込んで日本リーグの存在をアピール
してもらう戦略をとれば舶来至上主義のバカなスポーツマスコミも
少しは飛びつくだろうし
>>424 ggrks
いちいち話を頭に戻して場を混乱させて喜んでるだけだろお前
ほんといつもギリギリのとこでプロ化しないよな。
bjは地方の協会とはうまくやってるし学生の方ともうまくやってるのに
中央とだけずっと噛みあってないw
でも会場使用料を踏み倒した挙句解散した糞チームを入れさせたじゃん
BJはw
統合できない理由のひとつにBJ側の巨額負債があることを触れない
時点でプロ化厨は糞
今出てる混合リーグ案は落としどころとして悪くないと思うけどな
なかなか現実的だと思うよ
JBLが間口広げてチーム増やして
チーム名に地名を入れるようにすれば
統合しなくても解決な気がしなくもない
手っ取り早く分かりやすい話を推し進めるなら
それならアマ側の親許である企業が金で出して解決だな
相手に譲歩迫るならネタは金が一番だろ
438 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/08(木) 08:24:46.92 ID:KCjpVutF
レバンガ北海道
栃木ブレックス
東京アルバルク
東京サンロッカーズ
川崎ブレイブサンダース
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
刈谷シーホース
大阪トライアンズ
兵庫ストークス
jblもプロチームが二つあるからすでに混合リーグだろ
1.プロアマ混合リーグ(JBL)
↓
2.プロアマ混合リーグ(JBL)・プロリーグ(bj) ←今ココ
↓
3.プロアマ混合リーグ(統合リーグ)
↓
4.プロアマ混合リーグ(新JBL)・プロリーグ(新bj)
↓
5.プロアマ混合リーグ(新統合リーグ)
↓
以下統合と分裂を延々とループ・・・
もしJBLがbj各チームに
「外国人枠は2人、サラリーキャップ有り、ドラフト廃止
活躍できれば給料良い元JBLチームに移籍できます、プロアマ混合だけど」
こんなん言い出したらbjから移りたいチームもあるかもね
ドラフトないのは戦力均衡にならないからダメって言ってるよbj
ドラフトないと憧れのアメリカっぽくないから嫌だ嫌だ嫌だーん
とは言ってるけどね
戦力均衡はどうだろう
談合続きのドラフト、架空入札の特例乱発を見てると
とても戦力均衡のオープン&フェアネスには見えないからな
>>442 正直ドラフトはよい制度なのだが
あまりにbjがgdgdに運営したせいで
日本バスケ界にとってドラフトは機能しない
というイメージになってしまった
プロ野球のドラフトも迷走してるしな
ナベツネに法律違反とまで言われてた
bjはドラフトうんぬん言う資格ないでしょw
あの駄目運用っぷりじゃww
447 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/08(木) 12:34:10.38 ID:Du+clGEh
石川が消えたんだから河内が意地を張る理由は消滅したはずだが
ドラフトで本当に戦力均衡になっているのかどうか
とりあえずbjのドラフトは必要ないよな
あれなんのためにやってるの?
事前に獲得選手決まってるのになw
びーじぇー幹部
>>448 なっているかどうかはわかりません、ただポーズでもやることが重要
>>449 アメリカにあこがれてるからやってるんです
>>450 かたちのうえでは事前に決まっていません、ドラフトをやって決まっているんです
とか思ってそうwww
プロとは
スポンサー収入、チケット売上収入など 収支を意識した独立した運営体や会社を意味し、選手がアマかプロかは さして意識していない
bj チームがなぜ新リーグに賛同しないかは JBL チームに収支、経営の意識がないからである
企業部活担当社員と小さいながらもbjの各チーム社長とは経営レベルは一線を画する
>>453 別に他チームがどういう形態でもいいじゃん
問題はどんなリーグか?だろうが
>企業部活担当社員と小さいながらもbjの各チーム社長とは経営レベルは一線を画する
企業部活担当社員以下だろ?
ここ数年のbj観てると、強くなる事放棄して1億数千万円での運営を堅持しているようにしか思えない。
>>455 どっちが上も下もねーよ、だってものさしがないんだしw
どっちにしろJBLもbjもどっちもどっちだww
新リーグ概要見たけど、2015年のPリーグ14チームってレベルで考えれば
現在のJBL8チーム+bj6チームなんだろうけど
まぁ実はけっこう妥当なラインかなって。
bjも内心では経営に失敗してる下位のチームはキックしたいと思ってるのは確実なわけで
現在のbjで観客動員が行えてると言えるのはせいぜい上位10チーム(平均1500人以上)。
bjの上位6チームが一部、残り4チーム以下が2部ってのはリーグの競争力維持のためにも良いかなって。
試合数を1シーズン50試合以上確保して
オンザコート2なら、それは妥当なラインかなって思える。
bjの理事の反発はやっぱ事実上追放されるbjの下位チームに対する配慮なのかな。
明らかにbjリーグのチームが入るのが前提の概要だし
かなりbjのチームにも配慮してる内容だと思う。
阿部さんがいろいろ言ってるのは阿部さんがすでにbj内部で梯子を外されてるか
それか2015年に事実上の追放宣告をするチームへの配慮でプロレスしてるか
どっちかにしか見えないな。
そんな配慮するなら
アホみたいにチーム増やさないだろ
>bjの理事の反発はやっぱ事実上追放されるbjの下位チームに対する配慮なのかな。
ないないw
あるとしたらbjリーグのビジネスモデルを守りたい
bjリーグと契約しているスポンサーやボールメーカーとのお金
自分のポスト
これくらいしか考えてないでしょ>bj
俺も案はけっこうどころかかなりまともだと思ったよ
反発してるbjが恥ずかしいよ
ちゃんとステップ1ステップ2って明示もされてんだしさ
>>459 でもこの新リーグの提案内容って絶対にbj側の人間も関わって作ってるでしょ。
すっきりしないのは確かだけどお互いに歩み寄った内容と思うよ。
オープン&フェアネスをうたいながら
まったくオープンじゃないbjリーグは
何を言ってもウソっぽいという状態になってるからな
>>460 スポンサーやボールなど、競合会社が多かったから
bjと統合する際には切り捨てなきゃいけないのはわかってた事。
リーグ運営が株式会社でスポンサーとリーグが契約してる以上
責任を問われないためにはプロレスする必要あんじゃないの。
>>463 なるほどね。
ってことは今回のbjの反発もプロレスの一種で反対のポーズ
実は統合へは着実に進んでいると?
>>464 俺は外部の人間だから事情なんて何も知らないが
俺にはプロレスにしか見えないな。
あとbjは運営会社とチームの契約関係などどうなってるか知らないが
畳み方がけっこう難しいとは前から思ってた。
統合する場合にbjの運営会社がそのまま統合リーグを仕切るってのは
常識的に考えればありえないわけで
統合するならbjの運営会社をどう処分するかってのは懸案事項。
>>465 ほうほう
たしかbjはリーグじたいが株式会社だったよな
財団法人である財団法人日本バスケットボール協会が
一民間企業をそのまま採用はないわな
2015年以降のPリーグのチーム運営形態を見ると
「バスケ事業を責任もって行える法人」ってなってるけど
表現が曖昧だけど一応チームもほぼプロ化なんじゃないの。
チーム名称にスポンサー名も可ってのは
Jリーグでもよく指摘されてる問題点だからその反省だろうし
愛称と地域名が必須になってるのはbjの主張通りか。
サラリーキャップやアリーナの人数などの規定は
現在のJBLとbjが数字を持ち寄って問題となる事案を検討し
選手の生活とかまできちんと考えた概要っぽくて
概要見る限り、特に文句の付け所は俺にはない。
この統合リーグの概要って実質的に2015年にプロ化なんじゃね?
少なくともバスケファンの求めてた「プロ」には近いと思う。
なんつーかバスケ協会なのに踏み込んだ概要に見える。
うんうん、だよねー
bjがごねてるようにしか見えん
Jみたいに出場時間でサラリーのランクが上がっていくほうがいいかもな
年間運営費2億5000万が目安で
サラリーキャップが50%が目安2億以内ってなら
大体1億2千5百万〜2億ってことになる。
現在のbjのサラリーキャップが8000万円と言われてるし
bjの関係者と数字のすり合わせしてるのは間違いないだろ。
JBLは日本人のみで2億円のサラリーキャップと言われてるが
サラリーキャップ総額で2億以内ならコスト削減になるって事か。
JBLは田ぶせを売り込んで舶来至上主義のバカスポーツマスコミを取り込むのが
最後のチャンスだったな
あの世界バスケの件のあと田ぶせがわざわざ協会リーグに来てくれたんだから
彼を石川みたいに電通と組んであちこちのCMに起用していれば協会も
儲けが出たろうしプロ化ま無理にしても世論を振りまかせる事も出来たと思うし
それが成功していればBJに致命的な一撃も与えられたと思うがそれを
思うともったいなかった
元NBA選手はオワコン
田臥なんてたいしてバリューないよ
石川と比較にならないって
田ぶせてそんなバリューないかね
少なくともハンドボールの宮崎バドミントンの小椋卓球の井上
程度の広告塔にはなれたと思うが
田ぶせが喋れるキャラならレポーターなりタレントまがいでもいけたかもしれんがw
すみません、みなさんがみた新リーグの概要はどこで見れますか?
479 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/08(木) 21:00:01.72 ID:eaZZ95rp
せめて田ぶせが出てる試合くらいは地上波で中継して欲しかったな
協会側もこれだけの発表するってことは
少なくともbjのチーム側とは連絡をとってるでしょ。
表向きはとってないらしいが
オープンANDフェアネスのbjだから
どうせ嘘しか言わない
あんだけえらそうに理念を振りかざしておいて会場使用料踏み倒した
挙句解散した糞チームを入れたBJだもの
JBLが8チームでJBL2が10チーム
bjリーグが19チーム(24チームが目標だった記憶)
合わせてもステップ1の48チームに足らないんだが。
NBAごっこだもんなあ
485 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/08(木) 21:10:29.46 ID:sMPBoX/V
男子トヨタが地域名いれるなんて無理
よっぽどのバスケ通でない限り名古屋のチームだと思われてるのに
国際ルールがNBAルールに歩み寄ってる
となると理想はNBAなんだよ結局
理想のNBA真似た結果があのbjだからね
あの酷いドラフトとかさ
そんなにルールて違うの
たとえばサッカーでいうところのスローインがキックインになるとか
そのレベルのルールの目に見える差異があるという事なのか
489 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/08(木) 21:14:59.45 ID:sMPBoX/V
>>488 「目に見える差異」
オフィシャル席に矢印がある JBL
オフィシャル席に矢印がない bj
トヨタは名古屋か豊田市に移転するんじゃね。
男子バスケは外人監督呼べるようになったんだから
史上最低の成績で五輪最終予選へ玉砕させるバレーボールよりかは
協会はマシになった
トヨタの名前に府中とか東京とかついたらまずいな。
愛知県豊田市でええやん
494 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/08(木) 21:41:29.61 ID:Bkm2Mrmh
とりあえず主要都市をホームにしてチームを作るべき
札幌、仙台、新潟、さいたま、
千葉、東京×2、横浜、静岡、
浜松、名古屋、京都、大阪、
神戸、岡山、広島、福岡、那覇
これで18チーム
プラス刈谷(アイシン)鹿児島(レノヴァ)で20チームでいい
bjリーグを見てる限り主要都市は企業チームに任せたほうがいい。
東京、横浜、名古屋、京都、神戸、広島、福岡あたりは
出来れば企業チームがやった方が良い。
特に東京。
生半可なことでは人が集まらない。
むしろ野球、サッカーのプロチームがないor弱くて存在感がなく
政令指定都市にぎりぎりなれるかなれないかあたりの都市を抑えたほうがいい。
協会80周年式典に井上雄彦が招待されててワロた
一漫画家が協会行事に招待なんて異例中の異例だろう
卓球協会が稲中卓球部の作者なんか呼ばないだろうし
bjリーグのプレス見たけど、観客動員数の良いチーム(=経営状態が良好)が中心の
bjリーグ幹事チームが反対してるから、やっぱbjのチームからの新リーグ参加はないっぽいね。
あと参加チームは運営を専門に行う組織を作るのはやっぱ新リーグで必須みたいだね。
部外者だからbjリーグのチームが概要のどこに不満があるのかわからないが
bjリーグのチームの絶対に譲れないとこで概要に不満があるって事か。
どうも「興行収入を土台にした運営が保証されていない」ってとこっぽいな。
興行権の話ではないだろうし、いまいち話がつかめないな。
>>494 bjでは何とか経営が成り立っててそこそこ集客できている秋田、滋賀、島根も加えるべき。
つかbjチームはいらないと新リーグの概要どおりの発足すら困難なのに
bjの幹事チームとすら協議してないってのはまずいな。
基本的には概要は良い案と思ったし、bj側の求める修正も
本質的な部分での対立は全チームプロ化以外ではなさそうなんだが。
新リーグのサラリーキャップは全選手+チームスタッフ含めてのサラリーキャップか。
ちょっと他のリーグで見たことがない位のえらい厳しい制限を設けてきたな。
ある意味においてbjリーグと同じくらいコストを圧縮する提案になってる。
なんか事情知ってるっぽい人のtwitterを追って行ったら
この概要はbjが聞いてなかったどころか
JBLのチームとの合意もきちんとはとってないっぽい。
なんじゃそら。
503 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/09(金) 00:11:35.79 ID:mmLYWaAI
JBLのチームで撤退をほのめかしてるチームが複数あるのに
よくこんな強気な態度とれるよな。
bjの人も協議の場に入れないとまずいでしょう。bj側の意見、要望も協会は聞かないと。蚊帳の外ではまずいですよね。
JBLの企業チームは最低2チームは真剣に撤退を検討してるみたいだよ。
bjのチームが2チーム参加ならぴったり数が合うね(ニッコリ
JBL側の案をbjは丸呑みしろといってるんだから、そりゃbjは納得いかないだろうし、
不愉快でしょう。
48チームは多いわ
他チームファンに知られないチームとかたくさんありそう
NBAの30チームとかちょうどいいんだよ
だいたいチーム名とか分かって主力選手も分かるけど、数チームは未知な感じ
リーグ・チームのこと把握してる感と、バリエーション多い感がちょうどいい
小さすぎず、大きすぎず
新リーグ30チームにしろって言うわけじゃないよ
そういうファン取り込みやすい魅力とかそこらへんのセンスって興業成功させるうえで大事だと思う
>>494 bj滋賀なんかは関西のベッドタウンで、他に観戦するスポーツや娯楽がないとかでわりと集客がいい
とか聞いたことがある
そういう地域も狙ったらいい
そもそもJBL・JBL2にbjのチーム足しても48行かないからね。
JBL2に参加の意思はないだろうし、30チーム弱しかない。
全部で12〜16チーム程度が望ましいんじゃないの。
bjが新案には参加は難しいと言っているのは理解できるところはあるけど、
企業チームが撤退を真剣に考えてるというのはよくわからない。
なぜだろうか?
>>511 今回の新リーグとは関係なく検討してたって話。
実際にするかは知らんよ。
3部リーグまで作るってこと?
じゃあ1部は14チームだからちょうどよさそうだな
前後期制ってよく分からんが
前後期制って野球でもサッカーでも成功した試しがないんだよな
結局1シーズン制が一番ファンには分かりやすい
チーム運営形態:興行を責任もって行える法人
とあるけど、これが各チームが興行権を持つということを意味するならば、
ステップ1のAリーグでは、68ゲームと十分な試合数があるし、
これでリーグが運用されるなら、実質的にプロリーグだと思うんだけどね。
意外だったのが、ステップ1ではJBA上納金なしには、ちょっと驚いた。
でも、ステップ2では、JBA上納金が復活するのが…。
>>490 万が一、アイシンが撤退することがあるならば、移転の可能性はあるかもね
>>492 そりゃ東京豊田アルバルクなら、駅名?と思われなくもないから紛らわしくて、まずいだろうけど、
例えばトヨタアルバルク東京ならOKでしょ
>>505 1つは東芝として、もう1チームはどこだろ?
続き
ところで、こんなこと書くと、このスレの住人にフルボッコされそうだけど、
付け加えたいアイデアとして、サラリーキャップは、一律いくらと決めるのではなく、
幾つか段階的にサラリーキャップ額を定めておいて、
日本人選手の合計サラリー額とチーム名にネーミングライツ(企業名)ありなしで、
保有できる外国人選手数とオンザコート数(さらに1試合で出場できるクォーター数の制限も)、
また、外国人選手の身長とウィングスパンの数字、外国人選手のサラリーキャップ額などを可変的に制限する。
企業名ありで、日本人選手の合計サラリー額が高いほど、当然、外国人選手に関する条件は厳しくなる。
そのメリットとしては、外国人選手の数やプレイタイムや身長などでもって、
各々のチームの資金力によって生じる戦力格差を均衡させることと、
竹内兄弟や川村などをはじめとする日本人選手が、外国人選手とマッチアップできる環境を作れるということ。
サラリーキャップは悪法じゃなくてむしろいい制度
でも問題は誰が監視して管理してルールを明文化して公開して運用するの?ってところなわけ
中途半端に導入すると
bjリーグのgdgdっぷりの二の舞になるばかりか、談合の温床
抜け道ルールのオンパレードで
デメリットばかりが報道揶揄される
だから俺はやめたほうがいいと思う。
Jリーグはサラリーキャップなんて形式の導入なくしても
ヨーロッパサッカーみたいな上位数チームしか何十年も優勝できない
なんてなってないじゃん
去年も今年もJリーグは優勝チームは初優勝だったわけで
サラリーキャップの制度趣旨を勘違いしてる。
・サラリーキャップの制度趣旨は年俸抑制
↑
100万回繰り返して読むように
副次的にゆるやかな戦力均衡という効果が得られるから
一石二鳥の制度として取り入れられてる制度。
>>518 カスよ、よーく自分のアタマで考えろ!!!
お前が心配しなくても日本のプロバスケで年俸なんて高騰しないからwwwwww
高騰を防ぎたいなら身の丈にあった経営を心掛け
利益以上のオファーをしなきゃいいだけだからwwwww
サラリーキャップ制度なんて不要だよ
>>518 それはアメリカでだろ?アメリカでやるから一石二鳥なんだろ?
そんなだから信者って言われんんだよww
>>517が書いたようなデメリットはアメリカにはないけど、日本にはあんだよ
サラリーキャップ制度はいい制度だが、日本には向かん
>問題は誰が監視して管理してルールを明文化して公開して運用するの?ってところなわけ
>中途半端に導入すると
>bjリーグのgdgdっぷりの二の舞になるばかりか、談合の温床
>抜け道ルールのオンパレードで
>デメリットばかりが報道揶揄される
↑
100万回繰り返して読むように
>>519 サラリーキャップ制度なんてなくても日本では年俸高騰しないには同意
なんていうかさー
一回自由にやらせてみてよってbjが言って
サラリーキャップだのドラフトだのNBAごっこやって
その結果が今のbjリーグじゃん?
アメリカ信者のbjがやってこのタイタラクなのに
JBA主導のリーグがまともに「素晴らしいサラリーキャップ制度」を
意義ある形で運用できるとは到底思えないな
形だけでも形式を作っておくほうがいいよ派
どうせ機能してねーんだから必要になった時にルール作ればいいんだよ派
>>524 最大に無駄な努力>必要になる以前に
年俸高騰を防ぎたいなら身の丈にあった経営を心掛け
利益以上のオファーをしなきゃいいだけ
無駄ルールのせいで
談合だの抜け道だの言われるデメリットは計り知れない打撃となる
あ、打撃となる派です(笑)
>>516 段階的なサラリーキャップってのは良いアイディアと思った。
でもルールというのは厳格さや公平さも大事だけど
興行として考える時は「わかりやすさ」も重要だと思う。
たとえば基本的にサラリーキャップでの外国人2人のオンザコート2だが
3人使いたい場合はリーグにラグジュアリータックスを払い、外国人2人のチームに再配分。
外国人は2人の場合は合計身長が400cm以内、3人の場合は600cm以内。
みたいにザックリした基準の方が良いかな。
バスケの強化、興行性、年俸総額、再配分の事とか
いろんな視点から総合的に答えを出さなきゃいけない問題で
正解はないだろうし、何を重視するかで答えはまったく違うものになると思う。
とりあえずbjのサラリーキャップやドラフトを見て
必要あるかないかを語るのは止めよう
罰則も不明、誰がどうやって調べてるのか不明なサラキャ
毎度お馴染み出来レースドラフト
これは機能してるとか必要あるか以前の問題だから
>>526 どこがザックリ基準なの?とてもわかりにくく複雑じゃん
>>527 それはズルいだろ、あんだけ必要性を説いて日本で導入したのがあれなんだぜ?
bjリーグ様がやってあれ
じゃあJBAがもっとうまくやれんの?
問題は
誰がサラリーキャップ制限違反してないか監視して
だれが数字的なものを管理して
日本版のルールを明文化して
ルールや罰則や経過を公開して
リーグは運用できるの?
こんなに数々の難題があってなお運用するメリットが意味不明
だって、
年俸高騰を防ぎたいなら身の丈にあった経営を心掛け
利益以上のオファーをしなきゃいいだけなんだからさ
JBLもサラリーキャップあるしね。
bjも両方とも機能してるとはとても言いがたい。
監視と経営状態の把握はリーグへの契約書の提出と監査法人による監査の義務つけ
違反した場合の罰則の策定など会社法で定められてる基本的なフレームワークや
企業のガバナンスシステムを流用すればそんなシステムはすぐに構築できる。
>>529 すぐできる?
じゃあなんでbjリーグは7年間もやらない(できない)の????
>>529 >>530 そこは結構大事だな
bjリーグですらできなかった事が新リーグならできる根拠は?
>年俸高騰を防ぎたいなら身の丈にあった経営を心掛け
>利益以上のオファーをしなきゃいいだけなんだからさ
そもそも現在のJBLの給料が高すぎるので
削減する方便が必要なんだよ。
サラリーキャップは素晴らしい方便だろ。
>>532 高すぎるって?
だって福利厚生費でおさまる範囲なんだから別にいいだろ?
新リーグになって収入が減ったら、
給料減りますよ、これで何ら問題ない
横文字のサラリーキャップとかいう方便はいらない
ところでサラリーキャップをやるなら
完璧にやる必要があると思うんだ、完璧にやれるならやってもいい派
だが談合だ抜け道だNBAごっこだと言われるデメリットも考えろや
新リーグの概要見てまだわからないの?
新リーグは現在のJBLがすでに人件費が多すぎるから
それを削減したいって意思がきっちり現れてるでしょ。
現在のJBLの日本人のキャップが2億円(推定)
Pリーグはコーチ・スタッフ・外国人含めて最大で2億円。
>年俸高騰を防ぎたいなら身の丈にあった経営を心掛け
>利益以上のオファーをしなきゃいいだけなんだからさ
これが既に破綻してるから、どうしても人件費を削減したい。
そのためのサラリーキャップっていう制度を導入したいってだけでしょ。
そんなキレイ事じゃないんだよ。
欲しいのは人件費削減のための口実。
人件費削減する口実が他にあるなら挙げてみ?
>>534 そうか、けっこう説得力あるね
でさ、
>>529についてなんだが、
>監視と経営状態の把握はリーグへの契約書の提出と監査法人による監査の義務つけ
>違反した場合の罰則の策定など会社法で定められてる基本的なフレームワークや
>企業のガバナンスシステムを流用すればそんなシステムはすぐに構築できる。
すぐできるっていうけど
bjリーグは7年間もやってできなかった(やらなかった)んだぜ?それについて意見は?
あとbjリーグですら7年やってあのgdgdなのに
新リーグでならgdgdにならないという保証は?
>>535 そうか、わかったよ口実な
わかったからお前の意見も聞きたい
新リーグでサラリーキャップやって抜け道だらけのgdgdになった時の
マイナスイメージの打撃についての意見を聞きたい
>>536 経営状態が悪けりゃ決算粉飾したり数字を隠したくなるのは当たり前だろ。
それに企業の立ち上げはキレイ事じゃないんだよ。
数字を公表したら汚いことしてるのがバレるだろ。
NBAだって振り返ってみれば汚いこといろいろやってるし
そこは別に俺は責めたりしない。
問題はオープン&フェアネスと宣言してしまった事だね。
宣言したら宣言したなりに、うまく騙さなきゃいけなかったが
bjはうまく騙すのには失敗したし、騙すのに失敗したことは責められていい。
>>538 ってことは少なくとも新リーグにはbjリーグのイメージがつきまとうから
サラリーキャップなんてやめとけって意見もあるだろうに
いまさら新リーグはオープン&フェアネスではありません
なんていえるか?
>>529 ねーねー、すぐできるのに
なんでbjリーグは7年間もやらない(できない)の????
>経営状態が悪けりゃ決算粉飾したり数字を隠したくなるのは当たり前だろ。
>それに企業の立ち上げはキレイ事じゃないんだよ。
>数字を公表したら汚いことしてるのがバレるだろ。
つまり
>>529では
そんなシステムはすぐに構築できる(キリッ
とは言ったけど
実際には無理な事言っちゃいました、ごめんってこと?
>>537 そりゃ立ちあげに失敗した奴らの手腕がないって事だろ。
どのリーグだって興行を成立させるために汚い事はやってる。
野球で言えば巨人の歴史なんてまさにそうだし
NBAだってラリー・バードのBOS入団やリーグ主導と言われたトレードなど
他のリーグの歴史を見ればいくらでもある。
見てる側が「公平っぽい」「本気に戦ってるように見える」
って思えりゃいいだけなんだから。
削減の口実のためにサラリーキャップの導入を打ち出すなら
(現実的ではないが)清廉潔白に厳格に監視していくか
それを使って「公平っぽい」「本気に戦ってるように見える」よう
徹底的にウソをウソで塗り固めていくしかない。
いままでのbj路線のドラフトか
じゃあ、あってもなくても一緒じゃんw
>>542 だいたいわかったよ
だからさ、
bjリーグが下手だった手腕がなかったのだとしてだ、
じゃあ新リーグならうまくできる根拠は?
また同じことの繰り返しにならないか?
俺はうまいへたじゃなくて日本的な文化的な側面から監視とかできないんじゃね?
なあなあになってgdgdになるんじゃね?って心配してんの
オリンパスだってあんななんだぜ?
これがアメリカならそんな心配もいらんかもだが、ここは日本だぜ?
とにかく新リーグでならうまくいくと思っているお前の根拠を聞きたい
導入賛成派は一貫してアメリカで成功している素晴らしいサラリーキャップについて語っていて、
日本でうまくいく見込みや可能性についてはほとんど言及していない
(さらにbjで大失敗運用したのに次は成功する根拠も出せてない)
導入反対派は一貫して勘違い(サラリーキャップは戦力均衡のためとか)
サラリーキャップそのものが駄目と言っているように聞こえる。
>経営状態が悪けりゃ決算粉飾したり数字を隠したくなるのは当たり前だろ。
>それに企業の立ち上げはキレイ事じゃないんだよ。
>数字を公表したら汚いことしてるのがバレるだろ。
つまり
>>529では
そんなシステムはすぐに構築できる(キリッ
とは言ったけど
実際には無理な事言っちゃいました、ごめんってこと?
>>544 未来のことは誰にもわからないべ。
NBAだって1年後には大問題が発覚する可能性だってある。
実はドラフトのロッタリーは全部操作してました、とかね。
>>547 アメリカの話はどーでもいいわけだ
そこに早く気づいてくれ
日本ではまたgdgdになるから回避したほうがいいと言ってる派
そのものが駄目とは言ってないんじゃない
bjのなんちゃってサラリーキャップは論外で
新リーグで上手くいく保障はあるの?ってことでしょ
ちょっと極端かもしれないけどbjは独立リーグだから
リーグが好き勝手に何でも決めれるけど
協会直轄のプロリーグになったらいくらなんでも出来レースや
本当はサラリーキャップのチェックしてません^^
なんてことは無くなると思うんだけどな
俺は第三者がきちんと管理して
罰則なり情報の公開をきちんとしてくれるなら賛成
bjのやり方のままでいくんなら却下
>>547 別にアメリカに限った話で出した例じゃない。
リスクはどんな事をする時もあるし、未来は何が起きるかわからない。
>>549 おれもちゃんと管理して公開して罰則やルールの説明があるんならとは思う
だが
bjが7年やってあの状態なのに協会直轄だから、
プロリーグだから
新リーグだから
という理由で出来レースやチェックしてませんを防止できるとは
到底思えないんだよねー
無理だ無理だ
リスクがある
保証はないのか
そんな事ばかり言ってると前に進めなくなるぞ
>>529は逃げんなよw
そんなシステムはすぐに構築できる(キリッ
とは言ったけど
実際には無理な事言っちゃいました、ごめんってことなの?答えてよ
>監視と経営状態の把握はリーグへの契約書の提出と監査法人による監査の義務つけ
>違反した場合の罰則の策定など会社法で定められてる基本的なフレームワークや
>企業のガバナンスシステムを流用すればそんなシステムはすぐに構築できる。
>経営状態が悪けりゃ決算粉飾したり数字を隠したくなるのは当たり前だろ。
>それに企業の立ち上げはキレイ事じゃないんだよ。
>数字を公表したら汚いことしてるのがバレるだろ。
>>552 得られるメリットと考えれるデメリットを考えるのは悪いことじゃない
bjで失敗してるしJBLでも運用できてないからやめよう。
これは違うだろ。
サラリーキャップ本来の目的を把握し
どうして失敗したかの理由を洗い出し
よりよいシステムを構築するのが正しい態度。
主目的が年俸抑制、副次的な目的が戦力均衡。
ここまでは把握できた。
次は、まずbjとJBLでなぜうまくいかなかったかの洗い出しからだな。
俺は外に出ないといけないから、夜までに理由の洗い出ししといてくれ。
サラリーキャップを導入して機能しない
サラリーキャップが存在しない
選手の給料が自由に払われるなら、どちらも同じだろう。
>サラリーキャップ本来の目的を把握し
>どうして失敗したかの理由を洗い出し
>よりよいシステムを構築するのが正しい態度。
それはサラリーキャップありきで、サラリーキャップがなきゃ
プロリーグが運営できない絶対的な前提があった場合な
サラリーキャップなんてなくてもいいわけだから
>主目的が年俸抑制、副次的な目的が戦力均衡。
>ここまでは把握できた。
何度もいうが年俸抑制はサラリーキャップ制度でなきゃできないわけじゃない
戦力均衡は必須ではないぞ>新リーグ案をよく読め
これは俺の主張じゃなくて新リーグ案からの意見だ
新リーグ案は3部制でしょう、ドラフトもやらないし
だから戦力均衡は必須じゃない
(あくまでNBAごっこの続きでNBAと同じじゃなきゃやだやだやだと駄々をこねてるのなら戦力均衡は必須なんだろうが)
>次は、まずbjとJBLでなぜうまくいかなかったかの洗い出しからだな。
これはまず前提がずれてるからイラネ
>>553 答える価値がないからな。
システムは保証に過ぎない。
その最低限を保証するシステムの構築は簡単に出来る。
そんな当たり前の前提知識すらなく
矛盾があると嬉々として喜んでるアホを相手にするほど暇じゃないから。
日本でサラリーキャップ制度導入が良い理由が皆目わからん
アメリカでうまくいっているのは知ってるからもういい
例え話もいらん
だが
日本ではどうなんだ?
メリットとデメリットを天秤にかける
過去の事例から検証する
俺にはデメリットのほうが大きく
メリットは他の手段でも代用できるという結論にいきつくのだが
>>559 まぁお前が言うならそうなんだろうな、お前の中ではな。
お前がいくら叫んだところで世の中変わらんよ。
>>558 そっかそっか
システム構築は簡単だぜ(キリッ
でも運用はできるかわからんぜって事ね
ごめんよアタマ悪くて
運用できない無駄なシステム構築するなんて馬鹿のすることかと思ってたわ
>>560 おまえってやっぱり猿真似なんだな
アメリカでうまくいってるから日本でもおんなじようにやればうまくいく
これなんだろ?
それが
「日本でサラリーキャップ制度導入が良い理由」を説明できないってことじゃん?
>>561 お前がそう言うんだからそうなんだろうな、お前の中ではな。
会社法のシステムも金商法のシステムもすべてバカのやることだし
憲法に書かれてる統治機構もバカのやるシステム。
まぁお前がそう思ってるならそうなんだろうな。
>>562 お前がそう言うんならそうなんだろうな、お前の中ではな
>>563 はいはいすごいねーきみって
bjリーグのgdgdっぷりを見てみぬふりできるなんてさw
直近の事例の現実を直視できないなんてさ
まるで老害だね
>>565 お前がそう言うならそうなんだろうな、お前の中ではな。
>>564 >>566 それは逃げじゃね?
それを言ったらそのセリフそのままそっくり返されて終わりジャン
「日本でサラリーキャップ制度導入が良い理由」を説明できないんだし
bjリーグがやってgdgdなのに新リーグならうまくいきそうな根拠も言えてない
>>567 お前がそう言うならそうなんだろうな、お前の中ではな
敗北宣言キター
>>569 お前がそう言うならそうなんだろうな、お前の中ではな
久々のチャット状態→意味不明な煽りあい&人格攻撃か
いつものパターンだなw
サラリーキャップって新リーグでもやるって言ってるんだしやる前提でいいと思うよ
ただNBAのまんま導入には俺も懐疑的
導入賛成派はNBAと比べて違う部分があったときに冷静さを失ってるんだよねー
まあまあお前ら
やったらうまくいく保証も、やらない方がいいという保障も存在しないんだから、そこを指摘し合っても意味がない
とりあえず何か変えてやってみたらどっちが良かったのか少し分かるさ
>>516 ある程度の戦力均衡、日本人vs外人マッチアップを作るのはいいけど、
ファンからしたらルールが複雑すぎで嫌になる
もっと観戦する側の都合も考えて作った方がリーグ成功につながるとは思う
外人の年俸だけ対象にサラリーキャップ作ったらどうかね
サラリーキャップの目的
年俸の抑制
ドラフトはやらない
戦力均衡は必須じゃない
年俸の抑制は本当に必須か?→必須
必須だとしたら全チーム一律で同額である必要があるのか→no
理由としては戦力均衡が必須でないから
ではどうやって年俸抑制するか
売上 - 経費 = 純利益
売上の何パーセント以上は経費(年俸含む)に使ってはいけないとすればいいだけ
各チーム予算が違うのはオッケー
売上と純利益さえちゃんと確保すれば逆にいくら経費(年俸)使ってもいいよとする
3年連続で純利益がマイナスのチームは2部降格
>>532 JBL選手の給料が高すぎる?
企業チームは同僚(同期社員)と同じくらいの給料でしょ?(アイシン辺りは優勝の報酬とかあるかもだけど)
それとも、上場企業だから高いというの?
レバーはそもそも高給配れるほど体力無いし(それでもbj沖縄大阪より高い?)
栃木にしても、身の丈に合っているからこその黒字決算なんだろうし。
>>574 年俸抑制よりも戦力均衡(というか戦力の偏りがある場合にある程度是正すること)の方が意義があると思うが
年俸抑えたければ選手が高額要求しても各チームが払わなきゃいいだけの話
>>575 企業チームでも代表クラスはプロ契約みたいなもんって聞いたけど
そいつらのサラリーが高いって話でしょ
>年俸抑えたければ選手が高額要求しても各チームが払わなきゃいいだけの話
ここは同意
つまり新リーグはドラフトやらないんだし、
それに1部2部3部制を最終形態にしてるからNBAみたいな戦力均衡は無理だよね
(だとすると戦力の偏りがそもそも是正する必要があんのか?って話になる)
サラリーキャップの話はFA権や選手の移籍方法などなど
全体の枠組みの中で一緒に考えないといけないのに
サラリーキャップだけ取り上げても意味が無い。
なぜFAや移籍方法と一緒に考えんといかんのん
サッカーみたいに
B1>B2>JBLの階層にすればよい。
2部、3部なんて経営が成り立たなくなるのは目に見えてますよ。お客さんだって1000人なんて
とてもきませんよ。3部なんて程なく潰れるのではないか。今でさえbjの多くのチームが経営
ギリギリなのに。結局は1リーグ制に収めようということなのか。総人件費が2億円以内という
ことであれば、企業チームにしてみれば、部活の運営費が大幅に圧縮、削減できるのだから、
新案は、企業にとって願ったり叶ったりだろうし、しかも、必ずしもプロにならなくてもよい
というのだから、企業は、企業チームとしては万々歳の案でしょう。
へたをすると、この新リ−グ案はbj解体で終わってしまう可能性もあるのではないか。そもそも
新リーグ案作成の協議の場に、bjサイドの人間が1人も入れてもらえなかった、入っていなかった
と言うこと自体大いに疑問だ。新案に対する説明も、bjサイドにはほとんど無いというのだから
bjサイドが参加を拒んでいるのもうなずける。
>>582 ネット上に転がってる意見をそのまま引用している上に、結局どうしたいのかわからん。
そもそも河内がプロ化にこだわったのはプロ化すれば
人気出る→選手の待遇良くなる→良い人材集まる→生存競争激しくなる→レベル上がる→以下最初へ戻る
の無限ループをもくろんでのものなんだろ?
それなのにbjが大失敗して赤字まみれの低レベルで見るに堪えないバスケを展開してることでJBLとの差が広がったことで
待遇の良いJBLずるいお、bj並みに選手の待遇落とせお、そのためにはドラフトサラリーキャップで平等に年俸抑制だお
なんて本末転倒で今のJBLより待遇落としたバスケなんてもっと人気落ちるしレベルも競争率も落ちるわ
それともあくまで建前で本音は教祖として一般人だまくらかして金むしり取って自分が組織の長にいたいだけなのかね
bjは本気で統合する気なくて
今やってるのはポーズに見えるんだよなぁ
何で統合の話が本格的になってからもチーム増やし続けるのか分からん
統合リーグから漏れたチームでbjリーグは続けるの?
そんなの混乱の元じゃん
結局(協会のせいで)ダメでしたって体をとって
やっぱりbj続けます、反体制で悪の協会に立ち向かう自分たち
みたいな構図にしたいんじゃないのかと勘ぐってしまう
今でもプロ化(bj)=正義、アマチュア(協会)=悪みたいなノリで
悪に反抗するbjってノリの人は結構いるでしょ
bjは協会のアンチテーゼというポジションを得ようとしてるのかなって
俺にはJBL=JBA側こそ何がしたいんだろうと思う節がいくつかある
たとえば、兵庫ストークスがJBL1部加盟申請した
レバンガの財政状態が見えてこない、観客動員はレラ時代より明らかに減ってしまってる
そんな中、ストークスを入れて数合わせしたいんじゃないのかという疑念がある
そして、その欠員を補充するがごとく、デイトリック茨城のJBL2加盟
新リーグにしても、ブレックスとDライズの関係をどうするのかが判らない
枠組み自体は問題ないと思う、on2ルールにしてもFIBAルールにしても
だけど万が一、ブレックスがプレミア→1部降格、Dライズ2部→1部昇格なんて事態が起きたらどうするの
そのあたりで昇降格ルールが必要かどうか
現状でもJBL2→JBL1への昇格は成績面が問題にならないじゃない、このままストークスを今の順位で昇格させていいの?
それこそ、順位で言ったら今シーズンの東芝以上、bjの高松状態になる危険大なのに
今のJBLの選手はプロ契約が多いし
プロ化なんてしようと思えば出来るし
選手側の反対も少なそうだけどな。
(bjみたいな給料レベルに落とされるのでなければ)
チーム名に企業名入れてOKってならチーム運営のプロ化も企業側としては今と大して変わらんだろ。
Jリーグでは企業名をチーム名に入れられず、胸スポンサーなどでの補填が問題になってるけど
企業名を入れていいとなれば広告効果も段違いだから企業側も金を出す理由が出来る。
あとは興行を自分たちで運営するかだけの問題だろ。
実質的にはプロ化の問題ってのは、興行を任される事への反対ってとこに収束するんじゃね。
本社の役員会にちゃんと話は通してるのかな?
どっかで話が止まってるんじゃないの?
とりあえずbjリーグは選手やファンに今後のビジョンを提示するべき
統合したら今応援してるチームはどうなるのか不明だし
どうせ密室リーグなんだから各チームに説明とかもしてないだろう
オープン&フェアネスのbjリーグを信じてください
590 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/10(土) 17:28:09.36 ID:Wk2u0Oox
吊り下げスコアボード持ってるチーム以外トップカテゴリチームとは認めない
>>590 タトゥーをしている選手(日本人)がいるチームはちょっといただけないな
いくらトップレベルでも
ヒップホップかぶれの服装や思想も排除したい
俺はチーム名で「地名」「愛称」必須で+企業名OK(ネーミングライツ)
でプロ化ってのは現実的に考えた落とし所として良いとは思うんだけどな。
現状とほとんど変わらんからな。
企業も試合結果で新聞に名前が載り週末のTVで最低でも結果が流れるとなれば
広告効果があるとして金をだしやすくなる。
いまどきタトゥーに拒否反応起こすおっさんは論外。
595 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/10(土) 19:20:04.28 ID:8vFHEzii
ぶっちゃけいうと一部の物好き以外東芝みたいな社員チームの方が
BJのシブチン逝くよりマシて考えてる選手は大半だろうな
>>596 お前がそう言うならそうなんだろうな、お前の中ではな
まずNHKのサンデースポーツあたりでさえ日本選手権の決勝くらいしか
伝えないという注目度の低さを是正しないとどうしようもない
日本リーグ時代から注目度はそんなもんだったぞw
>>601 分裂しているのが統一されたというインパクトと
プロ化(に向けてスタートした)という事実が
ないかぎり無理だろうなという意味だ
民秋氏の名言てそんなにインパクトあるかね
>>592 それは短期的にはメリットがあっても長期的にはデメリットの方が多い
企業名のクラブは結局のところサポーターが育ちにくい
自分たちのクラブっていう愛着が持てない
浦和レッズが浦和三菱レッズだったらあんなに客入らないもん
野球の阪神やソフトバンクにあんなに客が入ってるんだから企業名云々は関係なし
地域名にしてる高松や大分はどうなってるんだっけ??
地域名・愛称で末尾に企業名で問題ない。
東京アルバルク・トヨタ→東京アルバルク・新日鉄→東京アルバルク・三菱地所
これなら見てる側も違和感なく、チームもネーミングライツで契約できる。
地域密着の成否って結局は地方メディアとの関係だと思うんだけどね。
Jリーグでもbjリーグでも観客動員が多いとこは
ほぼ例外なく地方メディアが報道をしてバックアップしてる。
bjなら沖縄・滋賀・新潟・仙台らへんはメディアのバックアップが強い。
TV(ローカル)でも新聞でもかなり強力プッシュされてる。
地域密着で観客動員を上げたいというならローカル放送局、ローカルの新聞など
ローカルメディアとの協力関係をどれだけ築けるかが大部分。
もちろんチームがやってる地道なバスケ教室や学校訪問など
そういう事を否定してるのではなく、そういう活動した上での話ね。
地方にはローカル放送局もあればローカルな新聞もあり地域色が強い。
ローカルメディアにどらだけ扱ってもらえるかが極めて重要。
たとえばJリーグはリーグが放映権を一括管理してるせいで
ローカルメディアが試合の放送を自由に組めないのとCS放送のせいで
リーグの最大のコンテンツである試合の露出が限定され
それが観客動員の右肩下がりに影響してると言われてる。
新リーグを作り、本気で運営していきたいというのなら
全国メディアの扱いはそこそこで良いというか試合結果が流れるくらいでいい。
ローカルメディアでの扱いをもっと重視すべきで提携をチームごとに深めないといけない。
そもそも地域密着という概念と全国展開メディアとの相性は悪い。
「地域密着」という概念は全国放送には向いてないんだよ。
島根と琉球のチームが試合しても、東京や大阪、名古屋の人は関心がなくて当たり前
視聴率だって悪くなって当たり前。
野球だって今回の日本シリーズは名古屋地区と福岡ではものすごい数字が出てるが
全国レベルでは高い数字は出てないのも
Jリーグの地方都市同士の試合が深夜アニメ並の視聴率になるのも
冷静に考えればある意味では当たり前の話。
プロリーグだか新リーグだか知らないけど
興行として独立して運営したいというチームがあるのであれば
ローカルメディアとの関係をどうするか、放映権をどう管理するのか。
具体的に言えばローカルメディアと全国ネット・CS放送の契約の関係。
つまりリーグとチームの放映権の関係であったり優先関係をはっきり決めないといけないし
この問題は、サラリーキャップなど他の問題にも関係してくる。
ここらへんの金の問題が新リーグ概要にはまったく見えなかったな。
コストカットの事しか考えてなくて。
また選手の肖像権を管理するのがチームなのかリーグなのか、それとも個人なのか
選手の肖像権を用いて利益を得た場合、選手には還元されるのかされないのか
還元されるとしたら、配分はどのようにされるべきか。
選手の契約形態の話、移籍のルールもまったく見えてない。
今回の新リーグ概要の一番の問題点は
「金の流れをどうするか」ってのがまったく見えてこないし考えてないように見える。
リーグとチームとスタッフ・選手の金をどうするのかのビジョンがない。
サラリーキャップだって金の流れをすべて決めた上で
初めてサラリーキャップのルールや金額も決められるようになる。
サラリーキャップなんて単体で出しても意味が無いんだよ。
こんなんで人が納得するわけがないでしょ。
金の問題をはっきりさせないと人は動けないよ。
新リーグ概要はいかにも社会人リーグに関わってた人が描いた絵空事にしか見えない。
一本釣されてるっていうbjのチームの人間も数字を見ると関わってたように見えるけど。
リーグ統合の覚書を交わしてからあれだけ時間かけて、こんなものしか出せないってのは
そりゃ新リーグの会見で記者の雰囲気が重苦しくなるのも納得だよ。
すごくわかりやすいね
なのにbjときたらプロじゃないの一言で反対の姿勢を見せるとは
アタマ悪いね
>>611 JBLにもbjにもまったく無関係な俺でも
つらつらとこれくらいは思いつくからね。
bjは記者会見前に説明受けてたみたいなんだし
もっと説得的な反論をすべきだったとは思うよ。
JBL側は実質的に社会人でも関係なく「これはプロリーグ」って言い切ればよかったんだよ。
チームのプロ化とかプロリーグっていくらでもごまかせるでしょ。
「運営が別法人ならプロと言える(キリッ」
と言い切れば良かっただけと思うんだけどね。
金の流れの事がまったく書いてないってのは概要だからってのがあるかもしれないけど
bj側から見れば、金の流れを決めるシステムを作る話し合いの場所に呼ばれてないってのは
チームを会社として運営していく側からしたらありえないって事は理解は出来るよ。
といっても、そもそも協会はまだ金の流れの事なんてまったく考えてないだろうけどね。
ところで、bjリーグスレに貼ってあったネットラジオ、このスレの住人のみんなは聞いた? まだ聞いてない?
>>613 生で聞いてる
録音では言えないことも言ってたから次回以降も聞いた方がいいと思った。
>>614 レスありがとう。
このスレのJBLの2チームが撤退するかもしれないという話の情報元は、あのネットラジオだと思うんだけど、
それ以外にも、幾つか興味深い話が語られていたのに、あまり話題になってないなあと思って、
あまりまだ聞いてる人はいないのかなあと感じたので、質問してみました。
>>615 録音では言えない=オフレコ
JBL2チーム云々の話も出てたけれど、オフレコと考えて晒せないでしょ
>>615 2チーム撤退についてはバスケ関係者の間では前から言われてた
東芝についてはずっと言われてるしね
>>617 録音で聞ける部分だけでも、抜き出しすると、
電機系の2チームが新リーグのAリーグ(基本トップリーグ)ではやりたくない、Bリーグ(育成日本リーグ)に参加か
JBAは、トヨタともう1チームに正式打診できてない
Aリーグ(基本トップリーグ)の36チーム=bjリーグ・20チーム+JBL・6(8-2)チーム+JBL2・10チーム
bjリーグには打診せず各チームに打診、2チームが申請を出してる(1チームは参加しそうだ)
来季、新規参入が認められたどちらかのチームが運営できず、bjリーグへの参入は先送り
レバンガの運営はうまくはいっていない、協会の理事の1人と北海道のお偉いさんの1人が好き勝手やってる
ステップ2のPリーグ(先端推進リーグ)で14チームなのは、現状で2.5億円以上の予算を確保しているのが14チームだから
現在のJBLチームの財政規模では、既にJBLチームも運営が苦しい
などが、興味深い内容で、前から2つはこのスレで書き込みがあり、ネタになってるけど、
bjリーグの2チームとか誰も触れないし、12月9日放送分の視聴数も確認したら、まだ2桁だから、
やっぱり、聞いてる人は少ないのかなあ。
続き
この放送の内容が正しいのならば、
bjリーグについて、リーグとして不参加の意向という声明を発表したけど、、
申請を出している2チームが存在するなら、bjリーグも、揃って一枚岩という訳ではないということか。
ただし、声明で連盟で署名しているbjリーグ幹事チームが、申請しているとは考えづらいので、
それ以外で、サラリーキャップ金額上限まで払える資金力のあるチームとなると、
大阪や京都あたりのような気がしないでもないけど、あくまで想像。
bjリーグ参入が先送りのチームは、そりゃ青森だよね、いまだに実態が見えないんだから。
また、
>>618さんが強調してるけど、JBLは全チームが参加を表明してるなら、
トヨタともう1チームに打診していないと言う話と辻褄が合わない。
今週、生放送が聞けそうなら、このことをメールで尋ねてみようかと思ってるけど。
>>619 >>620 615で、JBLの2チームが撤退するかもしれないという話の情報元〜と書いた部分は撤回します、
すみませんでした。
ソースがここでの書き込みwwwwww
バスケ関係者wwwwww
噂wwwwwww
ネットラジオwwwwwwww
ほとんど自分が流してるデマと便所の落書きが根拠かよ
いずれわかる事なんで。
bjの場合、呼称だけが「プロ」だという事にリーグのフロントは誰も気づいていない事が致命的。
各チームの社長以下選手までアマチュア以下の心構えで臨んでいる。
もっとシビアにならないと。
協会の新リーグって概要の通りに発足するなら
もうそれはプロと言っていいと思うんだけど
なぜプロリーグ宣言しないのか理解に苦しむな。
NHKなんかの動きを見るとやっぱ新リーグ発足とか
プロリーグ発足ってのはメディア効果はあると思うんだけどね。
丸尾さんは一流のビジネスマンだけあって
まとめた概要は文句の付け所があんまりないんだよね。
質疑応答も疑問に思うとこもあるけどしっかり意見をまとめてる。
ただ、もう概要の内容は実質的にこれはプロリーグ化でしょ。
なのになぜプロ化と断言できないのか。
そこらへんがすっきりしないんだよね。
bj側の意見はやっぱりビジネスマンとして一流とそうでない人の差が出てしまったね。
手元に概要がないからってのを差し引いても、論旨を明確に鋭く説明して欲しかった。
新リーグの枠組みは実業団→プロの間の橋渡しでかなりプロ寄り。
ここがJBAの出せる妥協点だったんだろうとは思うし
プロって協会が言えば、それはもうプロと言えるような組織形態を出してきた。
そんな枠組みを作った責任者の丸尾さんの言葉の中にある
「中身を大事にして、プロと呼べる時期が来たら呼べばいい」
これは重い一言だね。
丸尾さんは、新リーグでプロの枠組みはほぼ作った。
あとは中身を充実させて名実ともにプロにしろ、と暗に言ってるように見える。。
bjからの2チームってどこだろ
大阪と浜松?
バレーのVリーグもラグビーのトップリーグもプロ化への段階的な手法として
用いられてるのに即時プロ化以外は受け入れられないとするBJ側の意地は
何なんだろうか
>>632 そのVリーグもトップリーグも結局プロ化に進んでいないからだろ
挙句、国体ジプシーみたいなチームや身売りの繰り返しで消滅したり
プロリーグのbjがあのていたらくなのに
むしろ、あそこまで内容で踏み込むなら
なぜ「プロリーグ」と名乗らないのか
そこを説明して欲しいわけで。
中身が伴ったらプロと言えばいいというが
その「中身が伴ったら」の具体的な内容が明らかではないよ。
それにバスケはバレーやラグビーとはちょっと違うと思うんだよね。
新リーグでbjのチームがどれだけ参加するか知らないけど
おそらく半数以上は企業チームじゃなくなるわけでしょ。
14チームでやるとしたら6チームしか企業チームはないし
その企業チームだってプロ契約(嘱託や契約社員など含め)が多く
正社員をメインに構成されてるチームの方が少ない。
こうなると枠組みも実質もプロリーグで
協会がプロリーグと宣言すれば誰だってプロリーグと思うのに
「プロリーグではありません」と頑なに拒む理由がわからない。
今回の提案の大枠はけっこう良いと思うんだけどね。
阿部さんはいろいろ言ってるけどさ
絶対にbjのチームか関係者と綿密に話し合って
現実をきちんと見据えて数字を出してるでしょ。
bjも下位チームは整理しないといけないのは
口には出さないけど誰しも思ってる事なわけで。
現実を見据えて、JBLのコストカットも兼ねてて
落とし所はギリギリを見極めてると思うんだけど
この概要を見て納得するのは経営者だけだよね。
中身を充実させてファンを獲得して行ってとか言うけど
丸尾さんみたいな頭が良くて数字もわかる人は満足できる概要でも
それがバカな一般人を動かす内容では絶対にない。
丸尾さんが言うように内容が充実しても一般人は動かないよ、バカだから。
記者会見が重くて冷たい雰囲気だったと記者も言ってるけど
丸尾さんはなぜ記者が重い雰囲気を出してるかわからなかったんじゃないかな。
記者はバカを相手に文章書いて商売してるからね。
今回の新リーグ概要の発表を聞いた時点で
「これじゃ絶対にバカで無知な一般人は興味を示すことすらない」ってわかってんだよ
もう2011年も終わろうとしているのに
未だに大まかな概要すら出来てなくて
2013年に新リーグ開幕とか無理あるだろ
>>638 記事で公表されてるのは重要なとこをかいつまんで出しただけで
プレスには全50頁におよぶ概要が配られてるらしいから
大まかな概要というより、ほぼ最終決定に近い具体的な案だと思うよ
東芝で今監督やってる北卓也て拓大卒でも社員契約の東芝の選手だったからこそ
女子タレントと結婚できたんだしシブチンサラリーキャップ制度の
中でプロ化したらもうそんな例は見られなくなるようになる
客呼べるような華のある選手いないよなー
田伏も今更感あるし2013年じゃ引退してるかも
bjのマシな日本人も現時点で30歳超えてるの多いし
bjリーグは独自でやっても先細り
異論があるなら買いてちょ
とにかくチーム名に企業名を絶対入れるな
統合の話題になると河内って全然コメント出さないし
リーグ公式でもこの話題触れようとしないよな
少なくとも河内は出てこいよ、bjのトップだろ
また都合のいい綺麗事を言うときだけ出てくる気か
はぁいw
bjはプロ、プロといっても、今日の横浜のお客の数で、企業のバックアップなしで経営成り立つの!?
旧JBLチームを中心とした新リーグが晴れて日本バスケのトップリーグとして誕生した暁には、
そこに参加せず逃亡した河内率いるbj軍団は正式にトップには入れなかった独立リーグとして世間的に認められることになる
そして最悪協会からの公認も外される可能性がある
もうそうなったらスポンサーも観客も激減して今以上に苦しくなるのは明白
滅びるのはまず間違いないだろうな
トヨタなんかは都市名になってるんだし入れていいだろ
都市名だけだとニュースの時わかりにくい
>bj軍団は正式にトップには入れなかった独立リーグとして世間的に認められることになる
世間的に認められるかどうかは知らんが、
それで公認とか非公認とか関係なく
プロリーグとして儲けを出し続けてリーグを成長させればいいんじゃね?
だれもそんなことムリポって思ってるから
bjのいうプロリーグにこだわる発言を
支持していないんだろうな
bjリーグ側は、妥協をした方がいいと思う
※俺はbjファンです
2013年に新リーグが立ち上がることは間違い無いと思う
協会が推し進めてるんだから、それはニュースで取り上げられる
国民から「統合リーグ」として認知されるわけだ
それに乗り遅れるなんて、bjにとって痛手だとしか思えない
大丈夫だよ!
bjでも金あって新リーグに手を挙げるチームあるはずだから!?
ていうか、統合リーグ設立当初は参加表明しなかったbjのチームも
後から渋々参加していくって流れになりそうじゃない?
バスケの国内リーグの認知度が高まって、一般層に統合リーグのファンが増えたら、
俺も今のままbjリーグを支持し続けれるか分からない
ああでも企業チームは嫌いだな
プロ化して上手くいかなかったら
「自慢が〜」とか念仏唱えてbj続けるべきだったって流れになるだろうから
正直このまま統合しないでいいと思うんだよ
俺はbj見てても日本のバスケ人気考えてもプロ化には悲観的で
サッカーみたいになれるとは思えないんだよな
>>494 いいですね
あと、ただでさえ人気無いのに2部制とか3部制とか無謀かと
日本で野球やサッカーが人気とは言え
その辺の草野球、草サッカーでは
家族ぐらいしか観戦する人もいない
バスケも同じ事で比較的人気競技ではあるが
今のお粗末なレベルでは観戦者も
身内などごく限られたものになるのも当然だ
プロ化を目指すのは良いが、
プロならプロに相応しい内容が伴ってないと話にならない
その内容を高めるためにプロ化すると言うなら
当分は貧乏暮らしでも戦えるだけの体制を整えてないとな
青野 網野 五十嵐 石崎 伊藤 太田 岡田 柏木 川村 桜井 正中 竹内(両方) 田中 田臥 並里 波多野 松井 etc.
こういう日本トップクラスの選手は、各チームにちゃんと分散することになるの?
サラリーキャップ制度が機能すればそうなるとは思うけど。
統合リーグ内で「企業チームが資金面で圧倒的に有利」って状態が続いていくのは好ましくない
マヤの予言では2012年にひとつの区切りがあるらしいが
それはbjとJBLの統合リーグのことかもしれんな
>統合リーグ内で「企業チームが資金面で圧倒的に有利」って状態が続いていくのは好ましくない
なんで?根拠がないお
野球でもサッカーでも親会社の銭で超える事ができない
戦力格差が出てるのは否めないしそれでも盛り上がれてるんだから
問題なかろう
>>658 人気のある選手を資金潤沢な企業チームに軒並み取られれば、
プロチームは試合に勝てず客を呼べないから経営難に陥り、
そうなったチームから順にリーグから脱落していき、
結局今のJBLの面子だけが残るなんてことになりかねない
つまり、今と何も変わらなくなる
資本主義とがそういうもんだ
660はなにを寝言いっとるるんだ?
だから強さ以外に観客を惹きつける要素として地域密着だよ
負けても応援し続けた阪神ファンみたいな心境になれ
あの頃は観客もいくらか減ったけどそれでも人気球団だった
俺は強くなってからの方がなんか冷めたわ
それに、たまに貧乏チームが確変起こして大活躍する
それもまた一興
だな
ほぼ毎回負けるチームを応援し続けられる人は少ない。
逆に、日本代表選手がプレーしてるようなチームは客を呼べる。
チームが試合で勝てる、客を呼べる選手の獲得にはやはり金がかかる。
bjが支えとしてる、地域密着による集客効果にも限界はある。
もちろん、同じリーグで実業団チームと競うことになった元bjのチームは、
資金面での不利さを克服するべく全力で頑張って欲しい。
今の高松みたいな、そこまで負けるチームは年に1,2チームだろう
ある程度戦力格差を容認してるJリーグでもそうみたいにさ
しかし制度を色々工夫しても、
だいたいはこういうチームが出てくると思う
不思議なモノで色んな競技リーグを見てても
こういうダメチームが生まれるね
資金力やそこから来る戦力差はもちろん重要だけど
単純にそれだけでないものがある
蟻は働き者ばかり集めても一定の割合で怠け者が出るというが
人間も難しい入試を突破した進学校でも落ちこぼれが生まれ
アホばかり集まった底辺校でも
マジメで成績優秀者が生まれるみたいな集団の不思議だ
チーム単位のスポーツの成績にもこんなのがあると思う
人為的な戦力均衡とか萎えるわ
もうbjがゴネてるだけにしか見えなくなってきた
「自分たちが勝てなくなるからヤダヤダ」でしょ?
670 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/18(日) 13:01:09.89 ID:gG0AlPiW
>>628のリンク先を一読したが、いろいろおかしいな。
プロかどうかなんてそもそも運営が決めるもんじゃない。客が決めるんだ。
客はチケット代金の一部が選手のサラリーの一部に化ける限りは
選手に対してプロフェッショナルを求めて当然だ。
コンビニや居酒屋のアルバイトだって、金をもらう以上最低限の義務はある。
で、サラリーキャップの基準だが、「新リーグの総チケット収入の平均額」はいくらなんでも無茶だろ。
これでは選手補強をさぼるお荷物チームばかりが増えてしまう。
だいたい、野球やサッカーでも問題になってるタダ券と実売の誤差をどうプレスリリースするつもりなんだ?
せめて「一試合ごとのチケット販売実数を対戦チームで二分割」ぐらいにしないと
資金力のあるバックを持ったチームと客寄せパンダを持ってるチームしかやっていけなくなる。
当面ドラフト制を採用しないのなら、まずは穏やかな護送船団方式を採用すべき。
野球やサッカーみたいな番狂わせの少ないバスケだから、戦力均衡にもっと注力すべきだ。
護送船団方式って昭和かよw
いまはヤラセなしのガチンコがいいんだよ
格差歓迎
朝日の朝刊に書いてあるけど
今回のバスケ協会はガチにプロ化しようとしててた。
企業チーム側がプロ化を拒んだ。
673 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/18(日) 13:31:22.59 ID:gG0AlPiW
>>671 やる前から星とり勘定できるバスケに客なんか来ないだろw
サッカーみたいに八百長し放題ならともかく、
選手交代し放題、点数はいりまくりのバスケじゃ
審判や選手数人買収したところで八百長できないんだしさ。
相談だけしていつまでも決定出来ないのを小田原評定と言う
プロ化プロ化と言って、もう10年以上だぞ
民秋が、今までモタモタしてきたけど、
一生懸命頑張ってやると決めたと自慢したのも5年以上前だぞ
なんでまた新たに作るのが混合リーグなのか?
ここで統合リーグに加入しても主導権だけ奪われて
なし崩し的に混合リーグをずっと続けることになるんじゃないのか?
とってつけたような適当な目標期限でなく
問題点の洗い出しと、それをどう解消していくのか、
信頼のできるレベルで具体的に詰めたスケを出せるのか?
泥船に乗らなかったとしても当然だろ
バスケは確率のスポーツで
基本的に実力差が点差にそのまま反映されるし
アップセットが起きる確率も低いスポーツ。
プロの興行を考えれば
人為的な戦力均衡が必要なんだよね。
バスケやった事がある人なら誰でもわかる事なんだけど。
宮崎みたいにどうしようもないクソ雑魚チームでも
大阪に勝ったりするじゃん
たまに大物食いもあるし、弱いチームはそのへんで我慢してもらおう
じゃあ新リーグは得点や勝敗の概念無し、順位も廃止して
毎年全チーム同率優勝ってことにすればいい
>>675 ならなんでヨーロッパも南米もバスケリーグは戦力均衡にしないの?
679 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/18(日) 14:03:57.21 ID:gG0AlPiW
>>678 機会の均衡と結果の均衡の区別のつかないバカは黙ってろよw
答えれないのか
昔のクイズ番組によくあったみたいに、
ラストゴールを20点ぐらいにすれば
それで勝敗が分からないから満足だろう
>>672 実業団が悪の枢軸。
三○電○
ア○シ○精○
ト○タ○動○
日○製○所
パ○ソ○ッ○
東○
リ○ク○ン○モ○ベ○シ○ン
は○んで欲しい。
だから統合やめてbjはbjでやればいいと思うよ
684 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/18(日) 14:28:36.95 ID:2R5ZmVSK
かつての日本のプロ野球も
巨人を中心とする横暴なリーグ運営に反発して
2つに分かれたような
まずはJBLの優勝チームとBjの優勝チームとで
日本シリーズをすべきだな
総合選手権とは別に
先日NBAで、コミッショナーのD.スターンが「戦力が集中する」として、
C.ポールのレイカーズへの移籍にストップをかけたよね。
NBAは各チームの戦力がなるべく均衡するように運営してるんだ。
プロチームの運営のことを考えて、それを見習うべき。
bjの阿部はこれと同じような考え方だね。
>プロの興行を考えれば
>人為的な戦力均衡が必要なんだよね。
>
>バスケやった事がある人なら誰でもわかる事なんだけど。
こんなこと言うけど、アメリカかぶれの日本人ならだれでもわかるの間違いじゃん?
>ならなんでヨーロッパも南米もバスケリーグは戦力均衡にしないの?
これに回答できてないわけで
バスケやった事がある人なら誰でもわかる事なのにヨーロッパや南米の
バスケやった事がある人は人為的な戦力均衡なんてイラネ
だったわけだよね?
>青野 網野 五十嵐 石崎 伊藤 太田 岡田 柏木 川村 桜井 正中 竹内(両方) 田中 田臥 並里 波多野 松井 etc.
>こういう日本トップクラスの選手は、各チームにちゃんと分散することになるの?
>サラリーキャップ制度が機能すればそうなるとは思うけど。
>統合リーグ内で「企業チームが資金面で圧倒的に有利」って状態が続いていくのは好ましくない
>bjがゴネてるだけにしか見えなくないな
>「自分たちが勝てなくなるからヤダヤダ」でしょ?
金があって強いチームを持っているアマチームが
弱い金のないプロチームに
戦力均衡じゃないと面白くないというイイガカリで
譲ってあげる?
どんなプロレス八百長リーグだよ
日本では人為的戦力均衡は好まれない
弱く駄目な時代が長く続いても阪神ファンは不滅です
アメリカはスポーツ興業では戦力が均衡化した方が客が入ると
統計データがあって、それに沿って各競技が動いてる
何を重視するかや、国民気質の問題でもある
>>689 だね、あくまでアメリカの話であって、
日本の話じゃない。
アメリカの常識は世界の非常識って言うよね
bjのいう戦力均衡ってあれだろ?
事前談合のことだろ?
エクスパンションとかドラフトとか形式的にやるが
例えば田臥が新リーグでどのチームに行くかって時に
縁のある秋田か横浜あたりでいかがでしょうか?
とかやって架空入札みたいなのでっちあげるんでしょ?
談合じゃねえ!!特例だよ!!!
またこいつが来たか。
お前がそう思ってるんならそうなんだろうな、お前の中ではな
機会の平等と結果の平等の違いすらわかってないもんな。
議論するには最低限の常識的な知識くらいは知っておいて欲しいけど
こいつはそういう常識レベルが欠如してるから話にならないし
こいつは揚げ足取りと自分の意見の押し付けしかしない。
だから相手をしたくなくなる。
「お前がそう思ってるんならそうなんだろうな、お前の中ではな」
ってのはそういう意味だよ。
機会の平等と結果の平等の違いがあるんだよな?
結果の平等じゃなくて機会の平等が必要なんだよな?
ならなんでヨーロッパや南米は機会の平等リーグにしないんだ?
>>696 おまえもいい加減にしとけ、もうわかってんだろ?
NBAと一緒じゃなきゃヤダヤダヤダーって駄々こねてるやつがいるんだって
誰と戦ってるんだよw
プロリーグのbjリーグで現在高松は20連敗だ
どうしてこうなった?はこの際置いておこう
どうするか、だ。
機会の均等だかアメリカの正義だか知らんが人為的な戦力均衡の思想だとこうだ
1.ドラフトで救おう、来季最初に有力新人を確保できるぞ
2.サラリーキャップにより全チームの使える予算は公平に近い、だからFAで選手とればまたチームは強くなるぞ
3.リーグが分配金くれるぞ
4.それでも勝てないで連敗続きならチームは消滅?いや違う。他の地域に移転だ
これってあまりにアメリカ的で日本にはなじまないよな
1.ドラフトで高松に行かなきゃならない有力新人に同情するよ(いればだけどw)
4.他の地域にうつる罰ゲームですか?
同じ人間同士が戦ってる
勝負なんかやってみな分からん
高松の奴らも諦めんな
>>700 アメリカならもう勝つことすら諦めて
来季のドラフトのためにわざと負け始める始末だよw
>>701 あー、たしかにwアメリカの仕組みの悪いとこは弱いチームの消化試合が本気で八百長とは言わんが無気力になる
リアルな消化試合になるとこだよな
その点昇格降格のあるリーグはいいよ、ガチの緊迫感もあるし
それが涙ありドラマありで日本人には受ける
どうせ降格ないし最下位になればドラフトで優遇されるしみたいな組織が
翌年勝ったところでそういうのは日本人には受けない
日本人は駅伝とか忠臣蔵を見るの好きだろ?
中継地点にタイムオーバーで襷を繋げなかった悲劇とか、
忠誠の為に下剋上的なストーリーとか。
ああいうドラマが好きな民族なんだよ日本人というのは。
サッカーは昇降格導入して今年はうまいこと柏レイソルが台頭したわけだ。
プロ野球はマンネリで衰退。
日本バスケはどーすんの。
野球と同じでアメリカ様を見習うだけじゃじり貧だぜ?
ちなみにアメリカは女子サッカーも昇降格制度がない。
対して日本の女子サッカーは男子と同様に有る。
判官贔屓とかな
あえて格差を作ったほうが日本ではいいね
bjリーグだってアメリカかぶれだからこんな寂れてるが
しっかり競争社会の実力格差リーグにしてれば
潰れたチームも多かったろうが
その分ドラマも涙も産まれて
プロリーグとしてとっくにブレイクしてたな
くだらんアメリカナイズのリーグに萎えてる人のが多い
柏レイソルはJ2だったが今年J1に昇格し、いきなり優勝した。
で、クラブアジア王者にはなれなかったが、
開催国王者として、今、クラブW杯で三位決定戦やってる。
今夜の決勝戦の前座扱いだけど、
それでも世界30万1000クラブの3位決定戦だし、201の国・地域に中継されている。
いやいやたいしたもんだよ。
バスケもそうしたドラマはないものか。
いや、bjは制度がどうであれ無理だったろう
おそらく統合リーグも同じく現状維持か、それに近い程度
まず大前提として
日本でバスケリーグなんて、ほぼ無理ゲーをしてる積りで丁度良い
つまりはダメななりにどうするかって次元の話であって、
何にせよ繁栄は上手くいってもあと2、30年ぐらいは無理
統合リーグ名はJIMANリーグでいいだろ。
企業JIMAN、地域密着JIMAN、プロJIMAN
なのだから。
↑みたいなやつって
10年後も自慢自慢って連呼してそうだよね
下手したら20年後も
>>687 つ
>>660 >>690-691 じゃああなた方は、どうすれば客が入るか提案できるわけ?
実例を否定するのは簡単だ。
統合後のリーグについて、昇格制は日本人受けすると思う。たださすがに3部制には反対。
戦力均衡の問題ついては、要はサラリーキャップ制度が意図通りに機能すればいいだけの話。
サラリーキャツプとか戦力均衡とかいらんよ
それやってグダグダだったのが自称プロリーグのbjだかんね
>>709 そらもう電通とつるむしかないでしょ
韓流みたいに頑張ってくれたらbjでも統合リーグでも客一杯だ
ま、相手してくれないと思うけどさ
電通と組むとどうなるの?
韓流みたいに頑張ってくれたらbjでも統合リーグでも客一杯だ
ようは中身に拘るより、
いかに売り出すかアピールの問題ってことだな
どうせ拘るほど中身なんかないスッカラカンなんだから
女子バレーはジャニーズで人気あるんだから
女子バスケは韓流で人気上げよう。
春高バスケ、バスケW杯を日本恒久開催などで盛りageる。
それにはビジュアルが重要だな
外人はメリケン黒んぼ禁止な、DQN臭いし
白人の金髪ヨーロピアンがいいよね
あと韓国人か
電通様にお目をかけてもらえるように運動しようぜ
バスケやめてサッカーにしようぜ
>>717 しない。
メディア戦略も含め、あらゆる手を使え
手段を問うな
地上波放送が欲しい
いまさらオワコンの地上派っすか?
地上派が欲しいなら代表を強くするのがいいね
代表商法は真似すべきではない
真似をするならプロ野球の国内リーグ重視
は?
オワコンのプロ野球ですか?
あんた団塊のおっさんだろwww
>>719 アホか。
サッカーもバレーもフィギィアもマラソンも駅伝も体操も地上波最重視なんだぞ?
バスケも地上波目指さなくてどうすんだ。
だから地上波なら代表戦でしょ
バスケも日本代表強くしなきゃ
新リーグ参加チーム 公募開始のお知らせ
2011年12月15日
財団法人日本バスケットボール協会(以下、JBA)・新リーグ準備室では、
日本のトップリーグとして2013年秋にティップオフする、新リーグの参加チーム公募を開始いたします。
新リーグは、JBA直轄団体である日本バスケットボールリーグ(JBLおよびJBL2)加盟チーム、
およびJBA公認リーグであるbjリーグ加盟チームを中心としながらも、
新規参入希望チームも含めた全国の社会人チームを公募の対象チームといたします。
つきましては、下記の通りお知らせいたします。
■新リーグ参加チーム 公募開始のお知らせ
【公募概要】
◆応募受付期間
2011年12月15日(木)〜2012年4月27日(金)
◆受付方法
受付期間内に新リーグ準備室まで所定の資料を提出
◆提出資料
@所定の「新リーグ参加申込書」
A所定の「ヒアリングシート」
Bホームアリーナ資料(パンフレット等)
C練習場資料(パンフレット等)
Dチーム運営団体の法人概要等
◆チームヒアリングおよび現地視察
応募受付より順次、2012年5月中旬まで
◆参加チームの決定
2012年6月上旬
■「新リーグ参加チーム公募のご案内」
下記、ダウンロードページ参照
※PCサイトにてご確認ください。
727 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/18(日) 20:47:30.39 ID:o8nmRwx0
地上波軽視は世間からスルーと同義
だから代表が強くならなきゃ
代表が相対的に強くなることはありえないから国内リーグを盛り上げることを考えないと
盛り上げるってwww
プロリーグbjリーグが7年もやってきてあれじゃんww
代表強化を本気でやってみようぜ
マイナースポーツの最大の弱点として言われることだが
まず競技やリーグの存在を知ってもらわないと代表が強くなる事はありえない
そう?ハンドボールは五輪まであと一歩となったよ
バスケの国内リーグが盛り上がると地上波放送されんの?
ロドマンやアイバーソンが入団しても
地上波は想像できないんだが
しかし国内リーグの繁栄無しに代表が強くなる事はありえん
仮に日本バスケ界に石川遼くんみたいなスターが誕生したとしてだ
日本ってスターシステムじゃん?
とくに民放は
戦力均衡思想はどうすんの?
どこもかしこもそのスターがいるチームの試合を放送したいし
そのスターだけを報道するよ
あっと言う間に巨人とその他チームみたいな状態になりそうだ
>>735 その理論だと世界一になったなでしこの
女子サッカー国内リーグは
大人気大繁栄した結果なんだろうね
ビッククラブがいなきゃ盛り上がりようがない
サッカーですら海外はみんなそうだ
やっぱり格差リーグが必要だな
戦力均衡とかドラフトとかやった結果が
bjというクソリーグだったからなあ
プロリーグとして成功してるのはアメスポなんだからアメスポを見習うののは当然だろ?
代表強化で人気…サッカー、バレー
リーグ強化で負け組…バスケ、野球
井の中の蛙システムでそれなりに…アメフト、アイスホッケー、大相撲
俺は代表強化を推進したいね。
とりあえず女子の方が代表ビ商法使えないかね?
バレーと違って容姿はあまりよくないしダボダボユニフォームでエロさが足りず、
視聴率は期待できないが…
ラグビーみたいにまず大学リーグから盛り上げるてのもあるし
それに今はバレーなんかサッカーと同列に語れるほど人気ないだろw
まずスターとビッククラブを作る事
これがプロスポーツ成功の最大の重点
代表の強化なんてのそのあとだ
アマチュアじゃあるまいし
>プロリーグとして成功してるのはアメスポなんだからアメスポを見習うののは当然だろ?
その結果がbjリーグだろがwwww
バレーが一番人気あった頃はニチボー貝塚という魔女チームがいたころだし
ラグビーは釜石が7連覇してた頃が一番人気があったし野球の巨人は言うまでもないが
日本人は憎たらしいほど強いチームが出てきた時に熱狂するものだから
バスケにもそういうチームがなきゃダメだな
地域密着なんてそういう意味では糞くらいえだ
バレーが一番人気あった頃はニチボー貝塚という魔女チームがいたころだし
ラグビーは釜石が7連覇してた頃が一番人気があったし野球の巨人は言うまでもないが
日本人は憎たらしいほど強いチームが出てきた時に熱狂するものだから
バスケにもそういうチームがなきゃダメだな
戦力均衡なんてそういう意味では糞くらえだ
日本バスケ界においてはエレベーター軍(日立・三菱・東芝)が名門クラブということを
もっと世間に周知させることだな。
そのエレベーター軍に、最近サッカーばかり金をかけているトヨタ軍と戦力均衡プロ軍が戦いを挑む構図。
このシナリオで国内リーグ人気に火を付け、代表では一致団結して世界と戦う。
ドラえもんだって映画版ジャイアンは善人キャラだし、
国内では対立路線で行け!
まずブースターていうダサいファンの名称をやめてサポーターに変えるべき
>>746 >>747 そういう意味では初期Jリーグは
憎たらしいほど強いヴェルディ川崎とドラマチックなドーハの悲劇が重なって
ある意味無敵状態だったな
ドラフトもサラリーキャップも代表軽視もbjリーグは全部真逆じゃんwwww
>>748 一般層からは内輪揉めにしか見えんから却下wwww
ハンドボールだってなでしこだって宮崎や沢みたいな広告塔がいたしな
バスケにそういうのいるのか
>>745 企業団リーグの方に有力選手が軒並み取られてる、TVで放送されない、
みたいな要因が日本のバスケにはあるよ アメリカではあったわけ?
>>753 俺も賛成w
ていうか、統合後のリーグの今の案では、階層化された各リーグ間で、
チームの昇格/降格は無いの?? 入れ替えが無いんじゃ駄目でしょ
アメリカではあったわけ?(キリッ
新リーグの選手になれても今のbjみたいなサラリーじゃな
ひとまず選手として獲ってもらえさえすれば金には困らない、そんなバスケリーグが必要じゃないか
それがなければバスケをやる者にとってその先の夢がない
観客動員が上がるようなプレーを魅せてください>日本人
とりあえず190cm以上の選手はダンク必須で
できればアリウープもできるように練習してね(パスするほうでなくダンクするほう)
そしたら客が増える→プロチームとしての収益増える→給料増える
Jリーガーも野球ほどじゃないが軒並み高給取りになったな。
バスケはなでしこリーガーより低年俸になるかもしれんよ。
「んなわけねーだろ」と思ってる奴いるかもしれんが、
CMとかテレビ出演のギャラとか講演会とか合算すれば相当な金になる。
>企業団リーグの方に有力選手が軒並み取られてる、TVで放送されない、
>みたいな要因が日本のバスケにはあるよ アメリカではあったわけ?
プロリーグなんだからそういう問題は自力で解決しろよwwww
それがプロなんだろ?
しかも万能なアメリカスポーツマーケティングの神髄を見せろよww
アメスポスタイルが成功するエンタメなんだろ????
びーじぇーリーグwww
gdgdなドラフトwwww
バスケにしろ野球にしろアメリカの真似ばかりするからダメになる。
何でそれがわからないの?
>>759 「プロリーグなんだから」っていうのはどういう意味?
プロリーグじゃなきゃそういう問題は存在すらしないけど
“多少の”問題くらい解決しろ、と言うのは簡単だね。
逆に、アメスポを見習わず、上手くいく方法があると思ってるのなら、それを言ってもらいたいもんだ。
実業団でいいじゃん、とでも言うのかな。
>逆に、アメスポを見習わず、上手くいく方法があると思ってるのなら
クソワロタwwww
アメスポを見習ったからうまくいったという具体例を
日本国内で何のスポーツでもいいから、成功事例を教えてほしいよw 逆にね
アメスポは素晴らしい、しかしそれはアメリカ国内でアメリカ文化でやるから成功するわけで
日本をはじめアメリカ以外の世界中の国々ではそんなアメリカ式は成功事例としてないwww
ドラフトとかw
サラリーキャップとかw
戦力均衡思想とかwwwww
独自ルールとかwww
日本でアメスポ式導入で成功している具体的事例を教えてちょwww
それはアメリカが世界最高レベルなんだから模倣するのは当然の事。
昇格や降格はあってはならないし、戦力均衡やドラフト策も興行を成立させるのに必要。
サッカーに影響されてか知らんが、
「バスケにも昇降格制を」などと言ってるのは浅はか。
>>764 だからそれはアメリカ国内で運営する場合だろwwww
ここは日本なんだからさー
アメリカはバスケが世界最高レベルだねー
なのにヨーロッパも南米もアメリカのバスケのように戦力均衡もドラフトも独自ルールもやってないよねー
日本でもアメスポ参考にして導入事例が成功したって話は聞かないよねー
>>764 その盲目のアメリカ崇拝で憧れだけで猿マネで
運営した、世界最高レベルの模倣すべきリーグが
bjリーグです!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すごいエンタメっぷりでドン引きしますた
日本でアメスポ式を導入しないで成功している具体的事例を教えてちょwww 逆にね
前例を参考にする方法をバッシングするには、根拠が必要だね。根拠とは、ここで言うなら対案。
俺はアメリカのプロスポーツ運営の方法を真似るべきと別に言いたいわけじゃない。
でも、対案が出されない場合、アメスポ式を導入するのが(苦渋の選択で)ベスト、
との結論になっても仕方ない。
ある方法が否定されているのを見たとき、
その相手がもっといい方法を思い付いてことをると期待するのは、ごく自然だよね。
「それは間違った方針だ」と言うからには、「もっといい方法」を提示してもらわないと。
統合リーグの人気を出すにはどうすればいいのか、持っている案を出して欲しいね。
成功例である〜〜のやり方は日本では通用しない、と言うだけではなくて。それが議論だよね。
ネガティブなことだけを言いたいだけならいいんだけど。
3行で
7年も好き勝手にアメリカ模倣でbjリーグやって
あの結果が出た、プロなら結果がすべてなのに
プロリーグbjリーグはアメリカ模倣であのていたらくなのに?????
>>767 サッカー、マラソン、駅伝、大相撲、中央競馬とか色々あるな。
バレーはアメリカ発祥だが、日本のバレーは特異な代表戦ビジネスになった。
アメリカの仕組みの悪いとこは弱いチームの消化試合が本気で八百長とは言わんが無気力になる
リアルな消化試合になるとこだよな
その点昇格降格のあるリーグはいいよ、ガチの緊迫感もあるし
それが涙ありドラマありで日本人には受ける
>>769 誰に言ってるの? 全体的に何が言いたいのか分からない
「プロなら結果がすべて」っていうのにはどういう意味が?
とりあえずポジティブな意見出そうね
>>771 どっかで読んだ文章だなぁ とにかく階層制で昇格降格有りには賛成だよ
アメスポ信者にコメントされてもなぁ
この状況でポジティブな意見なんて出ねえよ
石油王や能天気なアメリカ人でさえも、
駄目だこりゃってとっとと匙を投げたぐらいに酷い
アメリカ人が知恵を絞ってもそんな程度だろ?
なんかエンターテイメントの神髄をみせるとか言ってたがwww
夢見がちなボーイにも、そろそろ現実の厳しさを教えてやらないとな
夢破れて潰しのきかないウドの大木と
借金だけ残ったでは目も当てられない
例えばの話だけど
統合決裂しました、でも新リーグは立ち上げます
JBL+新規チーム+bjからの移転(仙台・沖縄・大阪・京都あたり)の計14チームでやります
将来的には20チームを目指して東西に分けようと思います、オン2です
bjは悪いけど独立リーグとしてこれからもやっていってください
とかになったらどうする?
ありえない話じゃないと思うんだけど
なんとなく惰性でバスケ板に来てるだけの俺はどうもしない
東京が活動再開するぐらいのことがないと驚かない
再開しても平日の試合なら見に行けない
千葉や埼玉に行くのは面倒くさい
>>764 bj側が節操もなくチーム創り続けているから、そうせざるを得なくなったんだろ。
12〜14チーム位に増やしたところで一旦停めて個々のチームの強化をはかってりゃそうはならなかったよ。
>>777 現実感あるね
ていうか、bjの主要チームが統合リーグ入りするなら、それって決裂とは言わないんじゃないのw
えーとその場合、統合リーグに加入しないbjのチームに残された選択肢は、
後からぽつぽつと渋々統合リーグに加入するか、
でなきゃ全部揃って統合リーグの下部リーグとして加入するかだと思う(Aリーグ? Bリーグ?)
bjの19チーム全てが不参加っていうならまだしも(さすがに今回それはないと願いたい)、
統合リーグに参加せず、日本バスケの蚊帳の外に置かれるチームは潰れるしかないよね
(まあ、観客が平均1000人を切ってるようなお荷物チームを整理するいい機会だろう)
チームを存続させたければどちらにしろ加入するほかない
統合リーグに入るかどうかはbjの各チームが個別に決めることだから、
比較的資金力のあるチームはもちろん、人気のポテンシャルのあるチームには、
個人的には是非最初から統合リーグ入りしてほしい
今年、千葉と神奈川にチーム作ったのって
統合後にJBLにチーム作られないように陣取りの先手打つために思える
っていうのは考えすぎだろうか
bjリーグ本体である株式会社bjリーグの累積赤字があるから
反対している理事がいるそうな
レス長くて斜め読みなんだけど、
・アメリカ真似て上手くいったこともない
・アメリカ真似ずに上手くいったこともない
ということでおk?
なら韓国でも見習ったどうだ
>>781 合ってるんじゃね?
東北の美味しいところはチーム作れたし、
群馬も加えれば東京以外の首都圏の美味しいところもほぼ抑えられた。
関西はあと神戸を抑えれば良いし。
でもさ、新リーグに移行したら元bjだとかどうとかは関係なくなるよな。
う、氏んでいいよ
>>781 神奈川にはもう東芝とかJBLのチームがあるけどね
ていうかJBLはチームがあれだけ首都圏に集中してるけど、
統合後のリーグにおいてどういう地域名を付けるのか見物
>>787 問題ないよ。
サッカーの例で給食だけど、ロンドンにはこんだけ(下のやつ)のチームがあるんだ。たかが3チームがダブるくらいどうという事もない。
アーセナル、スパーズ、チェルシー、ウェストハム、チャールトン
、クイーンズ・パーク・レンジャーズ、フルハム、クリスタル・パレス、ワットフォード、ミルウォール、ブレントフォード
ファンの取り合いが発生して効率が悪いと思う
とりわけチームが地域密着を謳う場合
現状で、競合チームの存在しないのに
存在が危うい所は論外だから除外すると、
サッカーに比べて経営規模が小さく
チーム運営に必要なファン数も少なくて済むので
理論的には共存も可能だろう
ましてファンが少数でも済む企業チームならなおさらだしな
ああ、企業チームには関係の無い話ね
代表代表思考停止しているアホがいるがどんな競技でも
ある日突然世界レベルになるなんてありえないんであってまず
底辺の拡大国内における競技の隆盛がなければ代表の強化なんてありえない
なでしこJAPANは?
なでしこだって澤がジャンクに出たりして普及してただろ
女子サッカーの歴史も四十年以上あるし
バスケだって圭様がテレビ出まくってたがなあ
代表が活躍したから
なでしこリーグも
注目された
代表の活躍なくして、国内リーグの放送なんてないよ
統合後はon1にした方がいいんじゃないの
とにかく、「勝つか負けるかは外人次第」って状態はまずい。リーグの人気出ない。
バレーやラグビーは代表糞弱いけど中継あるし活躍云々はそこまでは関係ない
>>797 帰化選手含めてon2だな
帰化選手がいるとこはon3になる形だが
五輪目指すんだったら日系人や高校留学生中心に帰化できるようにしていい
>>800 今シーズンの高松の場合、ちょっと事情が違うから。
得点マシーンとしてプレシーズンゲームで大暴れしていた外国人フォワードが開幕直前に負傷してしまったからだし。
本来は大分や岩手並みには勝ててたはず
戦力均衡させる仕組みでやってるbjのチームだよな、高松
スレの流れは格差リーグ歓迎
>>801 そうなんだ・・でその外国人の穴を埋めるポテンシャルはチームに無かったと。
ご愁傷様です
>>793 女子サッカーは今夏の女子W杯優勝で一躍有名になったが、
W杯開始直前の時点で世界ランク4位だったから相当強いよ。
女子W杯全6回とも予選勝ち抜いて本大会出場している。
女子バレーみたいに開催国特権に常に出場できてゲタ履かされて世界ランク上位とは次元が違う。
女子サッカーリーグは男子Jリーグのように昇格降格のある厳しい世界だ。
それでやってきてるから底力があるんだよ。
サッカー協会は代表戦ビジネスは男子で成功しているから、
女子もそれなりにやれるだろう。
9月の五輪予選もNHK地上波でやってくれたしな。
バスケ強化については
・リーグ昇降格
・代表戦の地上波中継ビジネス
が絶対に必要だ。
なでしこは国内で脚光どころか世界中で有名になったからな。
やっぱぬるま湯リーグじゃ強くなれないよどうやっても。
なでしこは、男子サッカーで稼いだ金や人気などが流れてきて
維持できたんだろ
W杯優勝で独り立ちできそうだけど、
そもそも男子サッカーの援助もなければ
あんな快挙を達成も難しいだろ
まずは代表が強くならないとな
バスケも日本代表が本気で五輪切符狙っていい勝負して
選手が気のきいたコメントして
スポーツニュースがハヤブサジャパンを取り上げたいと思うくらい
強くならなきゃね
代表商法に毒されすぎ
バスケで代表が強くなるなんてことはありえないんだからダイヒョガーダイヒョーガーって言っても始まらない
あきらめたら試合終了だよ
代表商法は国内リーグの隆盛の上にはじめて成立する
>>811 おまえそれ言うしか能ないの?
いつハンドボール国内リーグが盛り上がったよ?日本ハンドボール代表は五輪にあと一歩もあでに2回もいったろ?
女子サッカー国内リーグも企業徹底連続でアマ選手もいるなか、なでしこJAPANは強くなったろ?
強くなるまで庇護が必要
マイナー競技ならポッと出た才能で世界を獲ることもあるが
バスケのような人気競技でかつ集団球技ではそうもいかない
それなら企業部活もやむをえまい
>>808 代表が強くなることが国内リーグの盛り上がりに最も効果的だとは思うが、実現は難しいだろ
つまり段階としていきなり「まずは代表の活躍」と挙げるのはおかしい
467 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 13:27:35.31 ID:???
>>466 俺は順番について言及してねーよ
お前の言う順序に賛成だわ
最終的な願いは、もっとJBL観戦が楽しめる環境を手にいれること
そのために、もしも放送増やしてほしいと思うならまずファンを増やす
ファンを増やしたいなら、日本代表や海外での活躍 or リーグの競技レベル向上 or 地元の選手・チームに愛着を持ってもらう or 現ファンがJBLの面白さを周りにアピールする
ちなみに左側の方が効果的だが、俺らが実際できることは右側の方だ
468 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 13:43:29.15 ID:???
俺は自分がバスケ観戦好きだってことを家族や同僚に話してて、少し興味を持ってくれたらJBL観戦に連れて行ってる
しかし観戦しただけでファンになるわけじゃないからな
「でか過ぎる奴ばかりで、展開が早くて、意外に接触が激しくて面白かった」とは言ってくれるけど
強引には誘わず、予め「素人じゃルールや上手さが分かりにくいかも」「あまり飲食物売ってないけど」とか話してハードルを下げ、
観戦中はルールや自分が思う良いプレイや魅力を解説したり、一緒に盛り上げたり
この前は、テレビ出てた五十嵐や日本代表選手を生で見てみたいっていう女を連れてった
五十嵐の髪型が蛍原みたくダサくなってるのと、川村の点取りぶりが印象に残ったらしく、その時のことを時々みんなと話したりする
まあ俺ができるのは本当に微力なことだ
しかし楽しみながらやれることでもある
>>814 難しいってのお前の希望だろ?
JBLとbjが真剣に代表強化で強力してないのにさ
まずやれることもやってないうちから難しいもクソもないわ
まずはbjは独自ルールやめて国際ルール準拠から
マラソンや水泳みたいな個人競技だって国内で隆盛がなきゃ世界で勝てるなんてありえなかった
ハンドボールは五輪に何十年出てないんだからやはり国内でも国際でも
サッカーバレーに比べたら盛り上がりに欠けるといわざるおえない
世界制覇したなでしこと
同レベルで語るのはおかしい
代表が弱い球技の国内リーグは萎える
>>817 俺らがどうやって代表強化させるってんだ
言っておくが、2chなんかでそれを求める発言をしたって意味はないと言っていい
代表が盛り上がらないとな
リーグが代表強化に協力的であってほしいとは思うがね
しかしJBLとbjが真剣に協力してないというのは何のことだ?
bjは国際ルール準拠でやれ
個人差あれど選手もそこまで代表を重視していない
だから代表辞退がある
そんな中でファンが代表の活躍を願っても空しい
>>805 2つの提案に関して同意
俺らが直接役に立てることとしては、実際チケットを買うことぐらいか
何で代表が弱いラグビーや代表の関係ない野球の国内リーグが盛り上がり
金メダルのソフトボールの国内リーグが盛り上がらないかを考えれば
代表なんか関係ないことがわかるだろう
サッカーに毒されすぎだ
日本代表が弱い球技の国内リーグは萎える
ラグビーの国内リーグっていつ盛り上がったんだ??
野球はWBCで代表活躍したよね
よーするにサッカー嫌い、
サッカー的要素はちょっともバスケにいれなくない
ってやつが約1名いるってことか
どの他競技も参考にはならんよ
確かなのは代表が弱いよりは活躍する方が人気獲得にはいいだろうということだ
じゃあ、まずは友達を作ろうか
>>827 ソフトは五輪からはずれて完全に死亡したから
そこに名前出すのほおかしいだろ
・1チームにつきスポンサーは2社以上
・チーム名にスポンサー名は入れちゃだめ
・サラリーキャップ有り
これさえ守れば、俺は新リーグ今すぐぶち上げていいと思う
チラシの裏に書けよwww
2013年からのがプロリーグだとは言わないのは、
主導権を握るのはこっちなんだからbj側の要望なんか聞いてやるか、という見栄の表れですかね
>>838 冗談だとは思うが見栄でそれはないだろう
最初から完全プロリーグで通そうとすれば企業チームの立場が無いから反発が、、
>>824 代表辞退が多いのは野球とそっくりだな。
野球の場合は国内だけで高額年俸貰えるから
代表に出なくたって満足なのかもしれんが。
男女サッカーや女子バレーみたいに
「日本代表に選ばれ、国際試合で活躍することが名誉」
みたいな思考がないんだよな日本バスケは。
これじゃいつまで経ってもアジアの底辺を這い回るわけだ。
そんなんで国内リーグなんぞ誰も興味持たないよ。
会場に客が来ないからテレビ局から相手にもされず
、スポンサーもつかないから万年金欠体質。
負の無限連鎖だな。
そのうちハンドボールにも国内人気を追い抜かれるんじゃないかね。
あっちは男女とも代表強化に全精力を注いでるから。
日中韓で国レベルで代表強化に力入れてるのが違うんだよ。
日…サッカー>ハンドボール>バスケ
中…バスケ>サッカー>ハンドボール
韓…サッカー>ハンドボール>バスケ
文科省の役人は世界バレー惨敗で大赤字出した上に
リーグ分裂までやらかしてる日本バスケなんか全く相手にしてない。
ハンドボールは韓国が既に世界強豪クラスであり、
日本代表も五輪まであと一歩レベルまで来てるから、
世界との実力差がさほど大きくない女子代表に韓国人監督つけて猛練習だよ。
それでハンドボール強化に協力的だ。
サッカーは男女とも強くなり金満になったので文科省側は特に何もしていない。
toto収益は今はサッカー協会は一円も受け取っていないよ。
導入時さんざん文句つけてた野球界はちゃっかり受け取ってるんだがなwww
何のスレだよここw
ハンドボール代表は中東の笛の試合で全国的に注目浴びた経験あるが
バスケはそれすらないからなぁ
アジアでほんとの雑魚の位置からはせめて這い上がらないと
代表の悲劇は色々あるね。
男子サッカー…ドーハの悲劇
女子サッカー…シドニー五輪予選敗退
男子野球…北京予選四位&五輪除外決定
女子ソフト…北京五輪金メダル&五輪除外決定
女子バレー…シドニー五輪予選敗退
競技人気の再興のためには悲劇があっても立ち直らなければならないのだ。
ちなみにバスケの2006世界バスケ惨敗は想定内の結果であって、
悲劇でも何でもないからな。
おいおい、バスケは毎回悲劇の予選敗退してるよー
バスケは負けて当然なので悲劇は無いよね
2006ま自国開催だから出ただけで本来参加してないし
>>839 とするとやっぱり企業チームの都合でプロリーグと名乗れないわけかね
その時のベストメンバーを揃えて
言い訳用意しない
負けたら日本バスケの未来はない的な発言を選手が連発
強化部長や協会会長もメディアに出て負けたらバスケ界は終わる的な発言をする
そのうえで五輪予選にのぞめよ
そしたら同じ予選敗退でも悲劇度の演出は増すだろ?
プロレスだな
橋本vs小川の試合を思い出す
プロレスはアングルと呼ばれる場外での物語を作り盛り上げる
エレベーター軍って何??
最近サッカーばかり金をかけているトヨタ軍と戦力均衡プロ軍はどうやって試合すんの?
代表云々よりまずエンターテナーがいないと盛り上がらん
ウインターカップのイメージキャラクターに人気女優を起用とか
あとこれは賛否分かれるだろうが目玉選手を芸能プロダクションに
所属させてオフシーズンにくだらない番組にだしまくるとか
>>797 on1だとマッチアップが外国人同士になる。
on3だと外国人対日本人のマッチアップが頻繁に発生するし、バリエーションも豊富になる。
日本人選手が外国人選手を華麗に抜き去るシーンは盛り上がるし、選手の強化にも繋がる。
ビジュアルを考えると黒人アメリカンは増やすなよ
白人のイケメンヨーロピアンをどれだけ呼べるかが鍵だな
プロは見た目も大事
そうか?なんかNBAとかユーロ見てても白人はダサいよ
筋肉もあまりついてなくてブヨってるしさ
映画俳優とかならまだしも
バスケの世界では圧倒的に黒人が恰好良いよ
黒人はイメージが悪すぎる
DQN好きっているんだよねー
その末路がアパッチなんだがwww
ラミレスみたいに黒人でも陽気で態度がいい奴ならいいんだが
そんなの稀だろ
>>855 今bjは基本的にon3だけど
日本人は日本人に、外人は外人としかマッチアップしてない
bjリーグの観客動員数が頭打ちなのはクロンボばっかりだから
白人ヨーロッピアンをon2で実施すれば
全チーム今すぐ平均3000こえるよ
863 :
バスケ大好き名無しさん:2011/12/20(火) 21:36:43.68 ID:Bn42b6h4
はい
>>861の通りに言っていいくらいマッチアップ少ないと思うが
>>855 なるほどね。でも5人中半分より多いのはありえない
>>857 でもなあbjはもっと黒人を減らした方がいいと思うよ
日本人だけ全身をペンキで紅白に塗りたくって試合すりゃいいじゃない。
これで黒人や白人も真っ青だ。
>>855 その構成で6年間やってきても、日本人のレベル全然上がってないんだから説得力無いよ。
もし、君の言うとおりならbj社長は「オン1のAJには出られない」なんて言わないだろうし(「賞金のないAJには出られない」と言い換えるかもしれないが。)
間違っても大学生に負ける事なんてない。
ポジションによっては日本人いないとか
日本のリーグなのに正直ありえないとは思うよ
bjが出来て7年目だけど
日本人の強化になってるかっていうとなってないよね
選手いないのにチームばっか増やしてレベル低い選手が前より増えてるし
しかし、bjとは違うJBLもずっと進歩なく
代表がアジアの2番手、3番手グループ辺りを
ウロウロしている現状を見るに
強化という観点からは、俺はやはり大学卒業した年台より、
もっと若年層への育成に力を入れるべきだと思う
bjのプレー中5人中四人外人でいいてのは
野球で言えば一番から八番まで外人でいいていうもんで
どんだけナンセンスかわかるw
ラグビーの国内リーグは1980年代は盛り上がったぞ
バレーボールは1960年代後半から70年代90年代がサッカーか
厨二丸出しなNBAごっこの要素さえ排除してくれればなんでもいい
>>871 一時期のオリックスがそれに近かったじゃないか
ローズとカブレラがFA権獲得して日本人扱い+打者3人+投手1人でやってた
------------------------------------------------------------
2011年12月24日(土) at 滋賀県立体育館
【bjリーグ】 滋賀レイクスターズ VS 岩手ビッグブルズ
18:00〜 on BSフジ (生中継)
------------------------------------------------------------
JBLの試合より客入ってると思ったのは俺だけ?
お前だけと思うならお前だけなんじゃね?
ウェスタン/イースタンカンファレンスに分けない方がいい理由を1つ思い付いた
プレーオフでファイナル以外では絶対顔合わせしないチーム同士の試合がつまらなくなる
なんで?
>>880 消化試合的になる 特にレギュラーシーズン終盤
そうかなあ
884 :
バスケ大好き名無しさん:2012/01/01(日) 17:58:42.92 ID:v3ov3hL8
現bjの各チームは全ホーム試合を以下のアリーナで行うべき
[岩手ビッグブルズ] → 「岩手県営体育館」
[秋田ノーザンハピネッツ] → 「秋田県立体育館」
[仙台89ERS] → 「セキスイハイムスーパーアリーナ」
[新潟アルビレックスBB] → 「朱鷺メッセ」
[富山グラウジーズ] → 「高岡市竹平記念体育館」
[信州ブレイブウォリアーズ] → 「岡谷市民総合体育館」
[埼玉ブロンコス] → 「さいたまスーパーアリーナ」
[東京アパッチ] → 「国立代々木競技場 第一体育館」
[千葉ジェッツ] → 「幕張メッセ 幕張イベントホール」
[横浜ビー・コルセアーズ] → 「横浜アリーナ」
[浜松・東三河フェニックス] → 「名古屋ガイシホール」
[滋賀レイクスターズ] → 「滋賀県立体育館」
[京都ハンナリーズ] → 「三重県営サンアリーナ」
[大阪エヴェッサ] → 「大阪城ホール」
[島根スサノオマジック] → 「鹿島総合体育館 ニューウェーブ」
[高松ファイブアローズ] → 「高松市総合体育館」
[ライジング福岡] → 「マリンメッセ福岡」
[大分ヒートデビルズ] → 「ビーコンプラザ コンベンションホール」
[宮崎シャイニングサンズ] → 「宮崎県体育館」
[琉球ゴールデンキングス] → 「沖縄コンベンションセンター」
ファイナルはbjと同じ有明コロシアムがいいかな 東京体育館もまあ
これら日本トップクラスのハコ(一部除く)は、統合後の日本のトップリーグにこそ相応しい
なお、JBLのチームと地域が被るチームは、アリーナ持ってかれるだろうな
>>884 寝ぼけてるみたいだけど
素敵な初夢を見てるようだな
>>884 身の丈に合ったハコ用意しろよwww
500人でビーコンとかありえんわw
>>887 いまだに長方形の3秒エリアや3Pラインの床も直していない体育館がほとんどだからね
いちいち練習のたびにラインテープ持って直すのも面倒だから、そのままで練習してるチームも多いと思うぞ
>>884 高岡ってそんなにすごいの?
富山市内のやつより?
>>887 一応FIBAルールだろ?
底辺(学校等)までの拡大には時間かかるだろ?
891 :
バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 16:59:14.06 ID:QiKxXhWD
寝ぼけてるとか言われたんだが
>>889 すごくない。
>>884で挙げたやつの中では明らかにしょぼい方に入る
これより富山県総合体育センターやありそドームの方が大きかったかな(--;
>>891 一番の問題は体育館の床に既に引いてあるラインが使えないことだろ
何年かに一回は床を張り替えるけれど、その何年かがおととしくらいだったら次に張り替えるまでいちいちラインテープだぞ
>>892 てっきり高岡はオチかと思った
富山だったら富山駅前の総合体育館が一番大きいんじゃなかった?
駅前だし、新幹線開業のLRT再開発とかするから便利になるはずだぞ
おとその飲みすぎた奴が夢見心地で、でかい事を語ってるな
まあ正月くらいはそれくらい威勢が良くした方がいいかもな
韓流アイドルはバイト代払って空港への出迎え要員を雇ってるらしいが
日本のバスケもそんなもんよ
>>869 サッカーで言えば11人中7人外人で試合してるようなもんだからね
bjは日本のリーグなのに…
思ったんだが、もう最初は、bjリーグとJBLは
野球でいうセ・リーグとパ・リーグみたいな関係になればいいんじゃないか
そうしてまず資金力や規模などでほぼ対等な関係になった上で、
統合云々の話をする方が、統合は実現しそうな気がする
>>897 こないだのAJ見た?
セ・リーグとパ・リーグみたいな関係になるためには、両リーグの実力が対等になる必要がある。
毎年毎年ファイナルやる度に20点差とか30点差とか続いたら興醒めでしょ?
正直、沖縄大阪でもトヨタアイシンには勝てないよ。
bjは狭い日本に無理にチーム作りすぎだ
試合も結局外人頼りばかりで日本人選手の強化にも繋がっていない
AJで負けた理由としてbjファンがオン1だという他にボールやコートが
違うから負けたと言っていたが他のルールでは対応出来なくなるほど違うなら
変えた方がいいのではないだろうか
一応bjって日本人選手強化という考えがあるんだよね?
bjは後発なのにわざわざ小さいボール選んで何やってんだか
国際大会に選手を送り出すなんて考えてないんだろ
>>901 はい考えておりませんw
しかも、NBAに似せる、ということが集客に役立っているのかも疑わしい
>>884 京都が見栄で試合ってw
げんなりする。
>>900 千葉ブスは冷静に、あんな試合内容をしてたら普段のリーグでも負けてると言ってるけれどな
それくらい酷い内容の試合、その1試合を取り上げてリーグ比較をするのは無駄だと思う
>>903 とりあえず小さいボールをやめるところから始めれば良いんじゃね?
三重はいいアリーナあるんだな
参入すればいいのに
アリーナなんて優先順位かなり下だから
お金ですよお金
このご時世に無駄金と分かってポンと出してくれる企業がないと
長野みたいに小さいのばっかり集めると苦労するよ
京都みたいにデカいのがいないと厳しい
三重は亀山マネーでアリーナ建てたのか?
でも液晶テレビはもう息してないからなあ
911 :
age:2012/01/08(日) 10:23:27.05 ID:???
>>883のステイプルズみたいな会場は日本には無いの?
有明でも正直しょぼいよね
>>906 スゲーー 日本にこんな箱があったのか
でも日本の消防法的にここでバスケできるの?
川村、金丸が劣化する前にプロリーグとして確立させてほしいね
bjをみるかぎりプロリーグでやっていくのは難しいようにも思える
しかし成功への望みはまだある
日本代表クラスのプレーヤーたちがいるプロリーグなら注目度は違ってくる
>>916 bjからチームが1つも参戦しない、とかなったらそれも終了だよなあ
何とかして殆どのチームが新リーグ入りして、企業部活相手に頑張ってほしいもんだ
918 :
バスケ大好き名無しさん:2012/01/28(土) 08:40:47.29 ID:wJskQcTA
------------------------------------------------------------
【bjリーグ】 横浜ビー・コルセアーズ VS 秋田ノーザンハピネッツ
2012年01月28日(土) at 横浜国際プール
15:00〜 on BSフジ (LIVE)
------------------------------------------------------------
>>917 新リーグが今のbjチームが生きて行ける環境を用意出来るかだよね。
どうもそう云うようには思えない。
地方じゃ大企業を背景にした部活はありえないから。
小さいところ集めても苦労するだけ、などと言ってるようじゃねえ。
bjからも新リーグに入るチームあるよ!
どこ?
浜松や大阪くらいじゃないの
京都とか
滋賀はどうだ
ところで、新リーグにJBLとbjリーグ以外の何らかの団体が参加することはあるの?
JBL2のプロチームは参加するんじゃね
本当に二部制だか三部制だかにするならプロ以外のJBL2も参加するだろ。
bjは置いてけぼりかよ
bjリーグはその時どうするのか早いとこ腹を決めたほうがいい
・bj最上部が内部を制し、1チームも抜けずリーグ存続
→ゆくゆくはbj衰退
・bj最上部が内部の統率に失敗し、小粒チーム十数個以外新リーグ行き
→もっと早くbj衰退
・幾つかのオワコンチーム数個以外自主的に新リーグ行き、残りのチームはbjもろとも消滅
→新リーグ行った後何とかなる(かもしれない)
bjはオワコン
bjスレには少し話題に出てるな
JBLスレはダメだ
夢をもって頑張るのは良いことだ
それが取り返しのつかない事になる前に諦められるならな
挫折して無理は無理と悟るのも勇気なんだよ
もうbjで分かっただろ?
日本ではバスケのリーグで成功は無理なんだよ
でも俺たちバスケファンが完敗したわけではない
バスケが見たいならNBAがある
ひょっとしたら田臥より上手くやる日本人選手が出てくるかもしれない
それくらいの希望ならもてるだろ
>>931 お前bjのことを知らんようだな
日本人のトップが所属するプロリーグをまだ作ってないのに諦められるわけがない
選手のメンツを見れば単純にbjよりは面白いリーグになる
今までの道のり
JBLプロ化→失敗。河内の乱によってプロ化推進派が離脱
bjプロリーグ→失敗。大赤字。競技レベル向上も観客増員もならず
統一リーグ結成→失敗。試合をするだけで大事になる状況
次は何が来る?
JBLとbjを合わせてもバスケを観戦するというマーケットはさほどないことは自明となっている
かといってゼロでもない
派手に打ち上げて身動きとれなくなって周囲に迷惑かけるより統合リーグは小規模、健全運営でいいよ
ハンドボールやバレーはそうやって競技を繋いでる
>>934 >JBLとbjを合わせてもバスケを観戦するというマーケットはさほどないことは自明となっている
その根拠は?
合わせたリーグはかつて存在しないわけだが
現状の両リーグの動員数見りゃ明らかだろ。
おまけにJBLとbjの両方を観戦している人もいるから単純加算より少ないかもな
合わさることで新規が誘発される理由もないしな
>>936 ああ、そういう意味の「さほど」マーケットはない、ね
まあ今のJBL、bjよりはファンは増えるだろうから、どれほどになるのかならないのか見ものだ
bjとJBLで特徴が違うことを知らんのか
JFLくらいの観客数が欲しいね
>>940 平均1000人程度じゃない、JFLって
松本山雅が異常なだけで長野パルセイロとかが平均より上で2000人行かないでしょ
>>941 そのパルセイロにも殆どのバスケチームが観客数で劣ってるのが問題なんじゃねーの
カマタマーレでさえ3000人弱らしいし
サッカーなんて屋外スポーツ、天候しだいで客足も左右されるってのによ
バスケは屋内なんだから集客も安定するはずなんだよな
安定はしてるだろ低空で
>>943 富山や仙台は安定してるだろ
他は箱の大きさしだいで増減するし、平日か土日かでも増減が激しい
スレも終わりに近付いた。
俺は
>>1じゃないけど、ここで、話題の提案をしたい。
今の協会の強引なプラン通り、実業団チームとbjリーグのチームがほぼ全て統合リーグ入りしたとして、
その後何が起こる??
別に何も起こらないんじゃね?
あえて言うなら島根とか宮崎がまじるとアウェイ見に行くの面倒なるなってくらいか。
意外とサイバーエージェントみたいな会社が入ってきてプロが実業団チームを圧倒するかも
チームの数が多い分だけ話題性が増え、自然とメディアへの露出も増やせると思う
そうなると人気がある(出る)チーム
チームの数が多い分だけ話題性が増え、自然とメディアへの露出も増やせると思う
そうなるともちろんスポンサーがつきやすくなり、
人気がある(出る)チーム 、ない(スポンサーがつかない)チームに二極化して
最終的に上部、下部の2部リーグ化。経営採算の取れないチームの淘汰等がいっきに進むだろな
メディアの露出が増えるというのは、たとえば新聞広告だって20チームでの負担より、
40チームでの負担の方が軽くなるので
その分増えるというのも含むよ
フジなんかはbj以上に新リーグ取り上げてくれるだろう
ソフトバンクの孫社長みたいな人がbjのオーナーになって年俸1億とかでJBLの主要選手たちを引っこ抜いてくれないかな
万事円満に統合に向かうだろう
今のJBLの実業団チーム(つまり、企業)は新リーグでも利益を上げてはいけないの?
統合リーグの要綱みたいたのではどうなってる?
JBL社員たちの給料は据え置き?
その場合、プロチームの選手の給料が上回る可能性もあるな
少しは調べてから書けよ低能ゴミ死ね
統合リーグは運営組織を別途設けなくてはいけないとかなんとかじゃなかったっけ?
>>953 bjのシステムでは、大幅な黒字は求められないよ。
その辺孫さんレベルになればすぐに看破する。
滋賀とかみて分かる通りbjの黒字は、選手に我慢を強制してのものだからね。
(今シーズン辺りから、長距離移動は新幹線使うようになったみたいだから決算報告が一つの試金石だね。)
>>953 いい発想
そのためには糞サラリーキャップ制度の廃止を求む
>>957 bjのシステムってどうなってんの?
全く知らんから詳しく頼む
FIBAから統一しろってお達しだから、新リーグ作るって話しだろ?
違うよ
>>948 実業団として入ってくるかもなw
>>956 プロチームじゃなくてもいいんだからそんなことはない
おまえ統合リーグの概要読めよ
ちゃんと書いてあるから
>>953 bjのサラリーキャップが7000万(だったっけ?)って知らないの?
超えても罰則無いんだろ?
966 :
バスケ大好き名無しさん:2012/02/17(金) 21:00:50.93 ID:KXZ+/qK7
---------------------------- PR ----------------------------
【bjリーグ】 埼玉ブロンコス VS 大阪エヴェッサ
2012年02月18日(土) at さいたま市記念総合体育館
18:00〜 on BSフジ (LIVE)
---------------------------- PR ----------------------------
>>964 JBLから流れてきた浜松は初年度からサラリーキャップ守らず無双の強さを出したけどな
浜松のことよく言われるけど実際どれくらいオーバーしたんだろ?
初年度メンバーみてもオーバーすらしてなさそうなんだけど
>>969 それぞれの年棒は公開されていないが、チームの2/3を占める日本人が全てOSG社員としてサラリーキャップ対象外だから日本人にも外国人にも金の融通ききまくり
bjの特例祭りの始まりだった
>チームの2/3を占める日本人が全てOSG社員
じゃそれプロじゃねーじゃん。
それに文句言わないんなら全チーム何も文句言わず統合リーグ入りしろ
なんという正論
JBLスタータークラス
PG(14人)
柏木 橋本 伊藤 正中 佐藤 西村 渡邉 木下 安齋 田臥 阿部佑 阿部友 五十嵐 篠山
SG(12人)
古川 朝山 岡田 松井 小林 永山 川村 折茂 桜井 湊谷 宇田 宮永
SF(12人)
熊谷 田中 高橋 酒井 大屋 金丸 広瀬 濱田 網野 上江田 菊池 加々美
PF(13人)
竹内公 荒尾 小野 竹内譲 中濱 井上 大西 山田 ヒンクリー 磨々道 鵜澤 佐藤 桑原
C(5人)
桜木 青野 青島 伊藤 太田
トップリーグは2013年からのステップ1だと36チーム、2015年からのステップ2だと14チームか
ちょうどよさそうだね
>>973 渡邉 朝山 永山 折茂 網野 大西 山田 青野 伊藤 あたりは2015は体がついていかずに無理だろ
今の大学生に期待
アメリカでくすぶっているスラダン奨学生も帰ってきたほうがいいのにな
そうか、ステップ1は2年後、ステップ2は4年後だからな
976 :
バスケ大好き名無しさん:2012/03/03(土) 18:06:43.02 ID:KpADTCdV
---------------------------- PR ----------------------------
【bjリーグ】 千葉ジェッツ VS 信州ブレイブウォリアーズ 【バスケ】
2012年03月03日(土) at 浦安市運動公園総合体育館
19:00〜 on BSフジ (LIVE)
---------------------------- PR ----------------------------
プロ野球の真似しろ
あれが日本で成功する唯一システム
サッカーはプロ野球の反対をやってバスケよりは
成功してるね
サッカーの真似するより野球の真似するべきなのは事実
野球のように何十億も補填してくれる親会社もなければ、サッカーのようにバブルに乗って浸透し強くなることもできませんでした
どうしたら良いですか?
野球もサッカーもそんなに違わない
どっちも地域密着でやってる
バスケだけが相変わらず企業アマリーグを続けてる
お前の言う地域密着って何?
横レスだが、ホームタウンの住民たちが俺たちのチームだって思えることじゃないかね
企業チームだってそう思われているチームは沢山ある
ずっとJ2だったサガン鳥栖みたいに、弱くてもそのチームを好きでいるファンが多くいるのがいいね
>>984 ならそのチームは地域密着できてるんだろ
だかそれはどこだ?
JBLにはまだ地域密着が弱いチームばかりだろ
地域密着の度合いを高めることが重要だと思うが
実業団に地域密着とか必要ない
そりゃそのチームにとっては不必要さ
必要なかったら地域でクリニック開かないし色んな行事に参加しないだろ
そりゃ実業団から脱却を図りたいからさ
いや
バスケに限らずその競技のトップの実業団チームは遥か昔からクリニックとかやってるが
バドミントンしかりバレーしかりラグビーしかり
脱却する必要がない
基本的に企業チームは地域への貢献を考えている。なぜなら特に地方においたは企業そのものが地域と密接だから。
地位密着=プロなんてのはむしろ観る側のエゴ。
トップリーグとして世間に貢献できることやってる体裁だけだろ
>>991 そりゃ企業はそうしたいと考えてるかもしれんがね
全然地元感を感じないんだが
都市対抗に出場する社会人野球のチームなんかも○○フェスティバルとかやって地域の住民数千人で賑わったりしてるしな
少年野球大会なんかも主催したりして地域に十分密着して貢献してるわ
プロ=地域密着なんてのはJリーグ出来るまで皆無だったからな
プロ野球なんか地域密着とか何ソレだったし
次のスレタイ
【プロとは】2013年開幕新リーグ【呼ばないの?】
>>995 大多数がそう感じてると思うよ
それはつまり実際には地域密着できてないということ
だから地域密着のプロリーグ欲する声が上がってるんだろ
>>991 >観る側のエゴ。
的確な言葉だな
やってることは同じで地域住民もその恩恵を感じてるのに地域密着はプロの専売特許みたいに思われてもな
プロチームも企業チームも頑張れ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。