バスケ経験者と名乗っていい基準は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
624バスケ大好き名無しさん:2014/07/21(月) 15:48:03.50 ID:kTzioxqH
電柱語録2
「潜在能力の低い部活生は猛練習が必要だが、潜在能力の高いストリートボーラ―にはそんなもの必要ない」
625バスケ大好き名無しさん:2014/07/21(月) 16:17:21.70 ID:kTzioxqH
電柱語録3
「部活は屁垂れの集合体。ストリートは戦場。」
626バスケ大好き名無しさん:2014/07/21(月) 20:00:21.08 ID:URnxNd2x
電柱語録4
「オフボールの動きは無用」
627バスケ大好き名無しさん:2014/07/21(月) 20:41:37.94 ID:URnxNd2x
いかに理論破綻してるかわかるだろ
628バスケ大好き名無しさん:2014/07/21(月) 20:43:03.44 ID:URnxNd2x
こんな理屈をこねまわしているから馬鹿にされるんだ
629バスケ大好き名無しさん:2014/07/21(月) 22:41:23.84 ID:Jbh7d2ff
バスケ部員は立派なバスケ経験者だ
630バスケ大好き名無しさん:2014/07/21(月) 23:10:32.92 ID:Jbh7d2ff
例え補欠でも下手でも関係ない、立派な経験者だ
631バスケ大好き名無しさん:2014/07/21(月) 23:12:43.90 ID:Jbh7d2ff
日々、地味な練習も厭わずこなしているのだから
632バスケ大好き名無しさん:2014/07/22(火) 07:23:44.84 ID:JX5E7RhJ
例えばディフェンスの向上に欠かせないフットワーク
633バスケ大好き名無しさん:2014/07/22(火) 07:25:48.22 ID:JX5E7RhJ
手でなく体の正面で止めるコースチェック
634バスケ大好き名無しさん:2014/07/22(火) 07:51:45.58 ID:JX5E7RhJ
血のにじむような練習を繰り重ねている
635バスケ大好き名無しさん:2014/07/22(火) 20:59:10.48 ID:JrEi31kJ
一方、ストリートオンリーは理屈をこねまわしてそんな練習は不要と主張する
636バスケ大好き名無しさん:2014/07/22(火) 21:36:04.42 ID:JrEi31kJ
元々上手な俺たちには不要と
637バスケ大好き名無しさん:2014/07/22(火) 21:37:37.18 ID:JrEi31kJ
一方、下手くそな部活生だけにそういう練習が必要とか
638バスケ大好き名無しさん:2014/07/22(火) 23:07:30.24 ID:p0Lx0do8
練習せずに上手くなれるわけがないことも知らんのだな
639バスケ大好き名無しさん:2014/07/22(火) 23:29:26.07 ID:p0Lx0do8
知らないんじゃなくて理屈をこねまわしているだけなんだな
640バスケ大好き名無しさん:2014/07/22(火) 23:30:46.27 ID:p0Lx0do8
練習嫌い、練習したくない自分を正当化するために
641バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 00:47:04.74 ID:FfWNnw+3
全然説得力ないのに
642バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 00:48:14.70 ID:FfWNnw+3
理論破綻もいいとこだし実力が伴っていない
643バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 01:15:23.87 ID:FfWNnw+3
だから笑われる
644バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 02:12:18.80 ID:tZ4PO+Oj
病気かなこの人
645バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:26.81 ID:94x+hdrB
ストリートオンリーの人はすぐ「NBAプレーヤーは・・・」とか言い出す
646バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:15.41 ID:94x+hdrB
しかしNBAプレーヤーこそファンダメンタルをしっかりと練習し身に付けているのだ
647バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 20:24:15.93 ID:94x+hdrB
派手なプレーはその抜群のファンダメンタルの上に成り立っている
648バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 22:17:24.45 ID:E8I5qRlq
ファンダメンタルが出来てない選手などNBAにはいない
649バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 22:18:53.43 ID:E8I5qRlq
しかしストリートオンリーはそれがわかっていないようだ
650バスケ大好き名無しさん:2014/07/23(水) 22:58:35.02 ID:E8I5qRlq
派手なプレーにしか目がいかないようだ
651バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 00:50:48.08 ID:Jbj4/qMg
ファンダメンタルが無きゃ派手なプレーも出来ないというのに
652バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 01:02:16.71 ID:Jbj4/qMg
基礎練も何もせずに派手なプレーばかり真似しようとする
653バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 01:03:44.71 ID:Jbj4/qMg
それで自分では出来たつもりになっている
654バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 08:48:40.19 ID:mQVD/IxN
だから「自分は練習しないでも上手い」と思い込む
655バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 09:16:18.18 ID:mQVD/IxN
ほんとうは真似事が出来てるだけなのに
656バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 09:18:37.36 ID:mQVD/IxN
そんなものモノマネ芸人、それも下手なモノマネ芸人と変わらない
657バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 17:02:43.16 ID:bIbFg5de
電柱ってなに?
658バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 20:23:52.85 ID:+ANlBcJI
>>657
オフボールの動きは無用、何もせず突っ立っていればいいと主張することからそう命名された。
659バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 20:55:16.62 ID:+ANlBcJI
あと主な電柱語録は>>623-626
660バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 20:56:29.88 ID:+ANlBcJI
まあ電柱こそストリートオンリーの悪い見本ですよw
661バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 22:41:46.04 ID:ljEQLBzQ
部活生はNBA見てもちゃんとファンダメンタルにも目が行く
662バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 23:14:53.89 ID:ljEQLBzQ
ファンダメンタルが抜群に見についているからこそ
NBAプレーヤーは派手なプレーが出来ることがわかっているから
663バスケ大好き名無しさん:2014/07/24(木) 23:16:56.55 ID:ljEQLBzQ
一方ストリートオンリーは派手なプレーにしか目がいかない
664バスケ大好き名無しさん:2014/07/25(金) 00:55:53.46 ID:lzqMfBsC
それで基礎練もやらず派手なプレーの真似だけをする
665バスケ大好き名無しさん:2014/07/25(金) 01:18:32.95 ID:lzqMfBsC
それで自分は基礎練などやらずに派手なプレーが出来るすごい人間だと考える
666バスケ大好き名無しさん:2014/07/25(金) 01:20:59.82 ID:lzqMfBsC
本当はそんなものは実戦では使えない単なる表面をなぞっただけの
プレーとも呼べない代物なのに
667バスケ大好き名無しさん:2014/07/25(金) 15:40:25.85 ID:EUXKvtp8
部活生と対戦すれば直ぐにそれがわかる
668バスケ大好き名無しさん:2014/07/25(金) 16:15:08.59 ID:EUXKvtp8
ストリートオンリーは「部活はすぐパスに逃げるから1オン1は余り強くない」とか主張するがな
669バスケ大好き名無しさん:2014/07/25(金) 16:18:42.66 ID:EUXKvtp8
その「得意なはず」の1オン1でも部活生の圧勝だよ
670バスケ大好き名無しさん:2014/07/25(金) 21:16:14.89 ID:fit7MPjH
ストリートオンリーの得意な個人技とやら
部活生と真剣勝負すればすぐに化けの皮がはがれる
671バスケ大好き名無しさん:2014/07/25(金) 21:52:39.11 ID:fit7MPjH
しょせん基礎の出来てない派手な個人技の真似事に過ぎないんだから
672バスケ大好き名無しさん:2014/07/25(金) 21:54:49.52 ID:fit7MPjH
基礎を叩きこまれ日々練習している部活生相手では全く通用しない
673バスケ大好き名無しさん
「潜在能力の低い部活生は猛練習が必要だが、潜在能力の高いストリートボーラ―にはそんなもの必要ない」
なんて屁理屈も即座に崩壊する