新潟のミニバスを語ろう☆Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
410バスケ大好き名無しさん
 鏡淵の4番に限らず、ちょっと成長が早く、親からもらった運動神経や走力がちょっと優れているから、
活躍できて、天狗になってしまう子供はよくいると思います。そもそも、どんなにスポーツができても
子供は子供!この感覚を大人は忘れてはいけない。
 自分が、たまたま恵まれて、コーチにも認めてもらい、親に多大な応援をしてもらい、友達には持ち上げたり
がまんしたりしてもらったことをすっかり忘れ。放っておくと子供達は、「上手いやつが偉い!」というサルの
ような身分社会をつくってしまうもの。しかし、所詮小さい山の大将でいても、長い人生そのままでは必ず追い
越され、落ちてきて、ろくなものにならないでしょう。
 身近な大人がしっかりと子供達の心を育てることをしていきたいものです。