bj流入は代表の地位を脅かすので反対!
競争なんてしたくないんだよ〜
(>_<)
もっとシュートを狙えよぉぉぉ
あんたかによると田臥はサマーリーグ参戦内定らしい
とりあえずフェイクJAPAN生き残りおめでとさん!
何がフェイクなんだ?
リアルジャパン
青木、たくし、中川
金城、城宝
よくわかんないけど誰か
よくわかんないけど誰か
太田
悪ぃ、心底気持ち悪いんだがbjヲタってこんなのばっかり?
bjいらね
今の代表のメンバー好きだから変わらなくていいよ
あれだ
bjの選手もチャイニーズ・タイペイとかホンコン・チャイナみたいに枠もらって
日本代表とは別チームとして出場しろ
>>13 そうですよね?地位を明け渡したくないんですよね!?
安全第一
しょっぱい野郎は相手にすんな。
喜んでアゲてくるから。
そんな事より後少しの期間でゾーンを崩せるようになるかが課題。
ジャパニーズ・オキナワ
サッポロ・ジャパン
でいい?
しょっぱーーーーーーーーい!!
リアルJAPAN誕生まであと何日かな〜
それまでフェイクJAPANはちゃんとつなげてくれよ!
■フジテレビ
6/15(月) 25:10-26:10 フジテレビ系列
「バスケットボール東アジア選手権世界へ!新生ジャパン発進!! 登龍門」
新生ジャパンが世界へ発進!東アジア王座を中国、韓国、チャイニーズ・タイペイと争う!
プリンス五十嵐圭が世界の扉を開ける!NBA挑戦田臥の代表合宿映像も!
よろしく JPより
荒らしと思われる書き込みはスルーでよろ
ハニカミ王子
ハンカチ王子
ジャンパス王子・・・
あんたかでググれ
ゾーン崩すならボールの出し入れ多くしたいとこだが竹内じゃローポで面は取れんからな
青野を1次の時点で落とすってことはホッブスはゾーンを組まれる前の段階で勝負したいんだろうか
田臥がいればもうちょっと中にボール入るんだろうが次も出るか微妙なとこだしなぁ
ベンチで良いからやっぱ青野呼んでくんないかな
今夜のJスポの実況解説は誰なんだろうか
真の代表チームなら大丈夫だったのになぁ…
>ベンチで良いからやっぱ青野呼んでくんないかな
ベンチじゃ意味無いんじゃないかw
走れないからな〜
。
青野入れるくらいならまだ伊藤のままでいいや
代表は一度戻って次の合宿はいつごろだろな
来季の契約まだの選手は済ませないと
>>31 40分やってたらどうしても重くなる時間帯できるじゃん?
外国人相手に勝負仕掛けてた今シーズン並に出来たら何気に働くと思うよ
36 :
大石中2年:2009/06/15(月) 19:41:13 ID:b5wAmkDo
初めまして
だったら青野専属コーチで山崎さん付きならおk
>>35 候補にも入らないのは何か問題ありなんだろう
40 :
大石中2年:2009/06/15(月) 19:44:44 ID:b5wAmkDo
相手しくだs
いいプレーもするけど同じくらいミスるのが五十嵐クオリティー
柏木はもっと積極的になれ
あのゴリゴリレイアップとかスゴすぎるだろ
>>22 よろしくも何も、東北の田舎である家じゃ見れないっての、JPくん
君のお力で、全国ネットにさせるとか、予想外のことをやってくれんか?w
>>39 走らないからホッブスの好みでないのは確かなんだけど
ペイント内で存在感出せる唯一の日本人だし折れてくんないかな、と
自分のリクルートした選手だけ使っても人材余るNCAAじゃないんだし
>>42 フジテレビ系列って書いてるからてっきり全国ネットかと・・・
45 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/15(月) 19:51:14 ID:IH9JP9ov
オレがヘッドコーチなら2G3F試してみたい。
ガチガチのスクリーンアウトから、
ファーストブレイクと2次攻撃とアウトサイドのみでオフェンスを組み立てる。
ディフェンスはオールコートでフルタイムゾーンプレス⇒ペイント内ガチガチのゾーンD。
現状、アジアで抜けて世界で戦うとしたらそれしか可能性がなさそうだ。
醜態JAPAN
>>43 俺もサイズは魅力だし徳島でも高さは活きてたから候補には入れてほしいと思うが
残念ながら今回は候補を選考し直すことはないと思われ
第8次合宿からは16名(田臥入れて17名)でやるんじゃないかと
>>44 よう俺
まあ地上波だからネットで見れるからいいけど
画質は悪いが
>>44 フジ系列で深夜でマイナーなものの放送というのは、大概地方では切り捨てw
バスケファンとしては悲しいけど
>>47 やっぱり普通に考えればそうだよねぇ…
年齢、精神面では今回の大会がピークっぽいんだが
いかんせんやる気になるのが遅すぎたか…もったいない
53 :
52:2009/06/15(月) 20:10:16 ID:???
川村も帰国してるみたいだな
結局、今回ツーガードの時間あった?
そういえば桜井の危なっかしくてハラハラするドリブル見てたら、
五十嵐でもそれなりにキープ力あってボール運び安心して見れるもんだと気づいた
>>26 d
>>49 当方愛知県だがまさにそれだorz
ちょっと楽しみだったのにな
そっか。
やたらツーガードだけ評価高いよね。
見てみたい気は分からんでもないが。
青野くんは走れないとか以前に練習がキライw
>>57 桜井が出てるときはそれっぽいときもあったけどね。
譲次は今週末に渡米だと
>>59 最近、パチンコ屋で会わないから真面目に練習してるんかも
日本はアジア枠無理なら特別招待枠(4枠)に懸けるしかないよね
次回開催国に1枠使うから実際3枠か
そんな枠あるんだ。どうやったら選ばれるの
前回の日本大会のワイルドカード。
イタリア
プエルトリコ
セルビア・モンテネグロ
トルコ(次回開催国)
こうやって観ると日本が入ってもおかしくないな。
ねーよ
>>65 特別招待枠は各大陸予選である程度成績残さないとだめみたいよ
2006年は開催国がアジア(日本)だったから特別招待枠にはアジアは選ばれてないのかと
とにかくアジア枠が無理だったとしても4位や5位くらいに入賞、
さらに世バスに出場させたいと思わせるくらいインパクトを残さないといけないと思う
>>66 いや現状では全然無理でしょ
その4カ国全部強豪w
つか今回も招待枠あるの?
せっかく24カ国に増やしたのにそんな枠なくてもいいんじゃね?
いや、それでアジアの枠が増えると思ってるわけじゃないが。
大体次回開催国のスペインとか要らないだろうし。
ABCが中国開催じゃなかったら、中国はEABCにベストメンバー揃えたかな?
中国開催じゃなかったら予選敗退だもんな。
次回はスペインか
たぶん今回も同じレギュレーションだと思うよ
五輪予選と同じように各大陸予選上位で世界予選やるのが一番公平なんだろうけど
そうなると日本の世バス出場の夢は絶望的になるよ・・・
流石にもう少しいいメンバーにしたのでは?
逆に出場権が懸かっていたら、今回のメンバーでも優勝してたかもしれんが。
>>70 負けたら何の意味もないからもう少し主力連れてきたと思うよ
準優勝がだいぶ嬉しかったけど、浮かれてる場合じゃなかった。
サーセン。
誰かJスポ見てるやついないのー?
実況解説誰ー?
つうか譲次は最悪天津木村ABC辞退か?
とりあえず大宮と桑原にチャンスが来たわけだ
大宮ガンガレ!
日本代表は受験の滑り止めじゃないぞ。
ホッブズにアドバイスもらっての今回だから
このタイミングで行くのは決まってはいたんじゃない?
でも、アジア選手権に出ないなら東アジア選手権にも出なくて良かっただろ。
>>75 BSフジの映像でツカが解説してるな
今見始めたところだけど
田臥、川村。
あげくにジョージまで7月はアメリカで、ダメそうなら日本代表に戻ります。
なんか滑り止めっぽくない?
アメリカが東大で日本代表がその他の大学w
滑り止めジャパン
>>82 そりゃ結果から見ればね。
ただ、アジア選手権でいなくなる選手使って戦うより、
先を見据えるなら、最初からいないものとして戦った方がいいだろう。
まあ、つまるところ譲次は出るんだと思うわけだ。
ジョージ日立に引き止められたんだな
JPは切られたんだとおもう
そりゃ積極的に引き留めたいのはジョージの方だ
スレチになるけど
アイシン朝山か
フリースローが入らない理由を教えてくださいな
所属チームに切られる日本代表なんて。まじか。
人間だもの。
$$$$$$
>>87 日立残留もアジア選手権参加の裏づけになりそうだよね。
もう完全に海外一直線だった思考が、ここに来て変わって来てんだろ。
ジョージに関しては行かせてやってくれ
って感じ
日本を背負って苦悩してる気がする
川村はもう行きたくて行きたくてって子供みたいなパターン
田臥は自らの限界をもはや知っているが故可能性にかけたいってパターン
譲次は最初から代表辞退して海外挑戦するつもりだったのに
EABCだけでもって無理矢理引き留めたんだろ
EABCだけでも、で引きとめたんなら引き止めない方が良かっただろ。
そんな話あったっけ?
さっきやっと韓国戦見たが
4ピリで網野何本3落としてるんだよ
やっぱいらんわ
今大会スリー期待できるのが折茂と、かろうじて五十嵐くらいだったな・・・。
韓国くらい色んなところからスリー打てるくらいのメンバーだと思ってたが。
譲次のアウトサイドシュートとかJBLでは良く見えたけど、代表戦では微妙だったな。
>>97 あった。最初は代表の会見にもいなかったし。ホッブスが説得したって話らしいよ。
>>101 それは知ってるけど。
そっちじゃなくて、EABC限定でという方の話。
ああ、なるほど。そんな限定では分からんよなー。
仮説?
kjはスリー期待?二番にしちゃ背が低いが。
岡田はやっぱサイズ不足なんだろうか
3はいいがマッチアップの面で厳しいから
プレイタイムが少なかったのか
>>105 おお、悪い。トーナメントしか見てないからつい。
>>106 たぶんDef面だろうね
でもこっちもゾーンすればそれほど影響ないと思うんだよね
ゾーン攻略には岡田のJ3は効果的だと思うから出してほしいんだよねぇ
ホッブスはある程度マンツーマン守れる選手じゃないと出さないのかも
前にも書いたがホッブスはギャンブルをあまりしない堅実派なHCだと思うから
結構前から思ってるんだけど
バレー男子って200mくらいのサイズがあって
走れそうな人いっぱいいるよなー
うらやましす
>>109 走れてもフィジカル激弱だから使い物にならん
ただこれはお互い様だがバレーに人材持って行かれてるのは確か
小さい頃から鍛えればモノになると思うが
バレーの宇佐美は半田と近所でミニバスのチームメイト
中学で一緒にバスケやろうと誘われたがオリンピックなら
バレーだと父親に言われ転向したんだぜ
でも身体能力的にはサッカー、野球にもってかれてるよな
菊池はダメなんだろうか
宇佐美ってそんなに大きくないよねたしか
日本てなんででかいと太いやつしかいないんだよ
ドワイトハワードとかKGみたいな人いないよね
>>113 正直候補止まり
はっきり言ってこれと言った売りがない
体はゴツイし3もあるしいいかと思ってたんだが
チームでもイマイチか?>菊池
*
まあ、地と池間違えられてるくらいだからなw
120 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 00:01:21 ID:awA19PK8
1時からフジTVでやるな
それは全国のキクチの宿命だな
>>117 言いすぎかもしれんが何もかも中途半端なんだよね
むちゃくちゃスリー入るわけでもないしDefの職人でもないし
一時間番組でJP押しだと眠い。
JPより岡田の方が男前だと思うが
ジョージもかっこいいが205はキツイ
>>108 岡田のディフェンスはは自分のチームの時は
トヨダにいた時の桜井みたいな使われ方しているんだけど
正直そんなにいい印象ないんだよね
桜井と比べちゃいけないんだけど
リーダーズHOW TO見てからだな
ハイライト番組も実況すんの?
新しいけど、また今度誘って。
柏木は自分が正PGなのにJP押しのマスコミを
どう思ってるんだろうか
仲良しだからいいのかねw
JPって
だれ?(´・ω・`)
とりあえず今の東アジアサイトのトップはシャクレメインか
JPが何故かいるけど
>>129 フジの実況だよ
わざわざ立てるまでもない
>>131 このスレ来るのお初か?
過去ログ読めば速攻分かるぞ
シャクレでかすぎだw
山田も活躍したんだがな
JP=ジャンプパス=五十嵐きゅん
でいいのか(´・ω・`)
言葉の響きだけならJPよりシャクレの方がカッコ悪いな・・・
シャクレとハゲラシでいいよ
貫禄でもプレー面でもJPは柏木の大学の先輩に見えないな。
>>138 JPは一瞬カッコ良く聞こえるけど理由聞いたら笑えるところがいいのよw
五十嵐は北陸出身とも思えん
言われまくってるなw
145 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 00:36:37 ID:7CxyZYm/
バレーで思ったけど枩田優介って選手2メートルで指高275センチらしいけどエルトン・ブランドくらい長い?
色々な意味で日本代表には必要な人材だな。
協会でも2ちゃんでも。
試合では仕事しないから日本だけ13人登録にしてくんねーかな。
後藤正規が映った時
お前が打てと思った
攻める気がない奴は要らな〜い
>>147 それ分かる
間違いなく同い年の茸より使えるからね
それより大会ハイライトはナレーションのみサラっとしたものなんだろうか
とするとナレーターは青嶋かな・・・
でも茸頑張ってたよ。
世代交代も頑張って欲しい。
bjに奪われないために必死で頑張ってほしい
ハイライトつまらんかった
ただそこまでJP推しな編集じゃなかったからよかったわ
あんたかの田伏の裏情報とやらがマジなら、かかと打撲ぐらいでキャンプ休んだ理由もわかるな
156 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 08:15:33 ID:Ima7uekK
海外挑戦は川村が一番可能性がある。
しかしジャパンに一番欲しい人材でもある。
裏情報の割に公に堂々と書いてるね
こうしてみるとまだまだ日本代表に必要な存在なんだよな・・・
茸のスタッツ
チーム内得点順位 得点数
台湾 2位 12
モンゴル 6位 9
中国 1位 15
韓国 3位 11
田臥、川村に続きジョージもNBA挑戦するらしいが、
この3人がそれぞれ順調にいった場合、8月のABCだけ帰ってくるってこと出来るの?
昨日のフジでは田臥が8月に帰ってくる前提で進んでたな。
でも3人全員がアメリカで順調に評価されるのが想像しにくい。
>>158 茸は耳の開き具合とブザービーターがレジーミラーみたいだった。
理想はみんなが順調に評価されて、尚且つ国際試合の時は戻ってきてくれること
そんときはリアルJAPANになってるだろうしな。
164 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 10:31:21 ID:Xe/0Ljcw
リアルJAPANって何?
な〜んだ
フェイク、フェイク嘆いてた奴は、田臥、川村不在を嘆いてたのかw
どこの国も事情は同じ
その時のメンバーが代表
田臥がいたら勝ってたとか言うどっかのジジィと変わんねぇぞw
ツカはあんまりJP評価してないねw
>>165 そうそう、あとは協会の意地悪で不在になっていることもね♪
やっぱりbjを組み込んだ方が、絶対いいよな!
チキンハート
コラコラ、日本代表は今の地位を守りたいと思っているんだよ。
プレーは消極的だけど、彼らは保護されるべきなんだ…
bjを混ぜると彼らのポジションが脅かされるのは容易に想像できるだろ!?
理由はないけど、日本代表を保護するためにはbjを選考対象にするべきではない。
172 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 10:57:49 ID:Xe/0Ljcw
結局リアルジャパンって何?
田臥サマリ確定ってマジかな
つかサマリとサマキャンってどっちが最終だっけ
>>171 そんなアンフェアな状況は続かないよ。
ようやく、正当な選考に向けて準備しているからな
なんか田臥って肝心なときにいないよなw
クラブチームの試合に寝坊したりドタキャンしたりする奴いたけど、
似たような感情がこみ上げてくるわw
ёпйф☆・ー♪?…〆
サマーキャンプが最後だよね
サマーリーグには参加できてもな・・・
頑張れーーーーーー!
醜態JAPAN
でも川村は戻ってほしい
8月なんて暑いぜ
折茂持たないよw
ジョージも。
ジョージは気の済むまでやらせてやってくれ
ホッブス変えろ!
ホッブスはジェリコより厳しいって言ってるね
コウスケもどっかワークアウト行け
JPのミスの度にホッブスの悲しそうな顔が抜かれるのは編集ですか?w
中国戦の4ピリのグダグダの時間帯で
JPがドライブしてって外に危ないJP出した時は
殺意が沸いたんだが
アンフェアJAPAN終了
>>187 やけにスピードだけあって余計にムカついた。
能力のムダ使い。
タクシーもJP癖あるよw
ザルBJだとスカスカナイスパスになるけどw
ジャンプしてるだけで、普通のパスなんだよな。
中に突っ込んで外に開くパターンばっかり。
中に突っ込んで外に出して
「お前そのまま行けよ」って結構声上がってた
JPするとプレー止まるんだもんw
>>158 ランキング大好きなんだね
プレータイムもらってるんだからそれくらい取って当たり前、その順位で当たり前のことだからね
>>190 精度が違いすぎるだろ
JP明日のテレホンゲストあるで
韓国選手の的確なJP見るとJPのJPは酷いよねほんと
>>167 元々評価低いよ
ツカは石崎・正中派
G出身はJPキライだろうな
というかJPはJP好きなくせにJPの精度すら悪い
Jの最中に判断するか、判断したうえでJをするかの違いだろ!?
要は判断力
>>199 JPの場合はほとんどが苦し紛れのアウトレットJP
危なっかしすぎてハラハラするわ
>>200 >アウトレットJP
訳分からんけど、なんかワロタw
過保護JAPANだよ
オン3の恩恵で華やかなバスケしてる方が過保護じゃん。
ストレート過ぎましたね。
言いたいけど、言えない空気を壊したいKYですみません
208 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 13:24:00 ID:Xe/0Ljcw
>>205 どうしちゃったの?
ヤケクソにならないで!
>>206 そういうこと言っちゃだめ!!
みんなが見てみぬふりをしているんだから…
昨日も指摘があったが、荒らしはスルーで。
嵐と片づけるのはよくないな…
本当のことを指摘しているではないか!!
現実逃避JAPAN…
統合反対!
俺達のbjが下手なのがバレるじゃないか!
どうせ代表合宿でもJBLに勝てないよ。
ごまかし続けたいから統合反対!
214 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 14:16:39 ID:IIr/5xe7
手と手をつないで〜
JBL君。bjちゃん。
サラリーなんて気にするな〜♪♪
ルールなんて気にするな〜♪♪
代表なんて気にするな〜 ♪♪
み〜んな同じ日本人〜♪
み〜んな同じプレーヤー ♪
誰か曲を。。。。
歌とか替え歌とかしょぼいww
小室にでも頼め〜
今なら、きっと引き受けるよ〜
>>213 面白いな。世間の常識はむしろ逆だと思うけど…
>>217 世間的には五分五分でしょう
ところでbjで代表に入りそうなのって誰?
逆じゃないだろ。そっちのが常識。
だーかーらー
比較するなら、日本人同士を比較すれよ!
bjは他国で役に立たない外人までいるだろ?
ここは日本、外人なんてオマケなんだからさー。
日本人同士を比較したら圧倒的にJBLだろ。。
>>219 いやあ、bjしかみてない人は日本人でもプロリーグのbj選手がトップだと思ってるうえにファンが多いし、
日本代表やJBLしかみてない人はやっぱり日本人はJBL選手の方が上だと思ってる
世間的には五分五分じゃね
222 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 14:33:49 ID:Xe/0Ljcw
間違いなく過保護JAPANだな…
間違いない
>>222 世間の認識を統計でもしたらきっとね
俺の認識としてはbjで代表に近いのはPG陣だと思うが、そこはJBLでもそれ以上にいい選手が揃ってるから入ってもタクシ1人くらいだと思ってる
本当のことをストレートに指摘する、
デリカシーのない荒らしはスルーでお願いします。
m(_ _)m
>>226 しょぼ見世物リーグの仲間に入りたい願望の話ですね?
分かります
プロを語っていても、代表メンバーの権利無し。
何でもかんでもプロって言ってさ、なんだよプロって。
見ざる聞かざる言わざるですね!
230 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 14:47:10 ID:Xe/0Ljcw
>>228 それは腐った協会が原因。現場に落ち度はない
あぁ〜(>_<)
10月までこんな争いがあるのかよ!
>>231 だって実力に見合った選考じゃなく、メンツ保持のためだからな…
234 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 14:54:06 ID:Xe/0Ljcw
>>230 代表クラスを抱えてbj作れば格好ついたのに。
当時の印象はハッキリ言って残りカス。
bj関連のスレに行けよ。
8月の話しようぜ。
問題はbj枠で1人入れなくちゃならないことかorz
レベルはそんな大差ないよ。真面目な話
じゃABCはどうでも良いのか?
当のbjブスはリーグの不可解な移籍に関心があるんで、
多分なりすましbjじゃない?
246 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 15:20:21 ID:Xe/0Ljcw
>>238 bj枠は五十嵐枠以上にいらんな。
bj厨は今まで協会が不当に代表に選ばないからと言い訳ができたが
10月以降は現実を思い知らされるだろ。
>>246 そうか?
あいつら社会の仕組みも知らないし、まともな選手の評価も出来ないだろ
どっちでもいいんで、力のある者を選んでほしい。
bjは評価を覆すようにして、
JBLは評価を維持するように頑張れいい。
250 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 15:30:20 ID:Xe/0Ljcw
>>248 どっちもどっちだし、あいつらって誰?
単なる掲示板だぞ、ここは
>>251 10月まではこの流れは続く。仕方ない…
ABCに関係無いから寂しいんだろ?
8月より先に10月の話をしたがるとは。
>>248 どんだけ社会の仕組み知ってるんだよwww
>>234 どうして10月にリーグ差別が解消されるんだ
五十嵐使うくらいなら見てみたいが実際はPGは田臥、柏木、石崎で良くないか?
PG、4人いるなら別だが。
何でbjは排除されているの?
KJの抜擢はありそうですか?
ほんと耐性ねーなここは。スルーしろっての。まぁ自演なのかもしれんが
>>259 実力だ足りないから。
しがらみをねじ伏せる程の実力があれば統合ももっと早く動き出しただろ。
>何でbjは排除されているの?
マジレスすると協会に登録してないから
だから10月以降は可能性あるよ
なぜ登録してないかはbjが出来た経緯でわかるだろ
でも、何だかんだ、「ディフェンスを切り崩す力」だったら、
五十嵐>田臥>柏木>その他PG
DAYONE?
bjのファイナルと東アジアを立て続けに見た人のニワカの感想。
・なんで、青木とか金城が代表に選ばれてないの?
・日本のガードは線が細いね。ゴールにもアタックしないし。プレイに気持ちが入ってない。
色々と説明するのめんどくさかったから適当に言っといたけど、こういう感想持つ人多いと思う。
レベルがいくら高くてもゴールにアタックしないんじゃ無用の長物だな。
柏木はシュート力あるしもっともっと活躍すると思った
JBLじゃ自分で点取りに行くんだけどな
バスケの展開力はさすがだと思った
しかしパス回すのはいいことだが、TOが多かったら意味ねー
柏木のフィジカルに五十嵐のドライブがあってJPしなかったら良いガードになるね。
>>267 レベルが低いのが突っ込んだら自滅するだけだがな
それ何てJP?
273 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 16:53:20 ID:Xe/0Ljcw
>>271 すると、攻めずに自滅するほうがいいんですね?
協会登録してAJも出て代表候補に入って
お互い競えばいいじゃないか
いつまで粘着してんだよ
俺はbjはbjで好きだぜ
突っ込んで自滅は今までJPがさんざんやらかしてくれたからなw
譲次はNBAチャレンジか。川村田臥と違ってなんかカコイイなー
でも本選には戻ってきてネ
突っ込んで吹っ飛ばされんだぜ
あれも殺意が・・・
JPは昔から五十嵐の特徴なのに今になってニックネームとしてすっかり定着してるのはなぜw
>>275 正常化されるまで粘着は終わらないよ。これはしょうがない…
>>276 譲次ABCで帰ってくるかね?
中国戦の直前のアップの時とか鬼気迫るっつか気迫が凄くて怖いくらいだったんだけど
渡米するって聞いて、あぁあの気迫は、代表はとりあえず今回が最後って覚悟して臨んでたんだなとか
思ったんだけど。なんとなくしばらくは帰ってこない気がするんだよね
>>266 その点は柏木よりも田臥、五十嵐に分があると思うし、柏木よりは相手ディフェンスを動かせる
日本代表更に弱体化するのか?
( ̄口 ̄)
283 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 17:22:31 ID:Ima7uekK
シュート決める気と決める力のある奴が突っ込んで初めて
アウトレットが生きてくるんだがな。
五十嵐の場合はボールキープ力がなく、
しかし存在感を示そうとして突っ込んでるんだ。
TO連発でチームにはマイナスでしかない。
パーカーっぽいのはいらないから、キッドっぽいのが居ないかな。
今回見た中じゃ188で北陸出身のあの人がそれっぽかった。
JPはなにげにディフェンスはいいんだよな。労を惜しまず動くし。
ホッブスもそのへん評価してんのかな
でもやっぱり俺は、田臥が戻ってきて石崎を外すならJPを外してほしいがな
いま石崎に経験を積ませて育てないでどうするよと思う
>>257 田臥が帰ってくるまで柏木、JP、石崎の3人だろうね
>>278 ここへ来てホッブスがJPを封印するように指導し始めてJPに対して注目度が高まったからだよ
俺がJPと名付けました
最後の過保護JAPAN
頑張って勝ち進めよ。
>>284 もう伸びしろのないJPより石崎を本腰入れて育てないといかんよ
せっかく徳島ABCでJP外れたと思ってたのにホッブスちゃんが呼び戻すからさぁ
協会としてはJPは金づるだから外せとは言えない(言うわけない)と思うしJPは8月も12名に残るだろうね
石崎が外れちゃうんだよきっと…
いちばん要らなさそうなのは伊藤君だけどね。
いろんな意味でアンフェアだな…
今さらながら、昨日やっとJスポで準決勝と決勝見たんだが
やー譲次ヤバイね。あれは日本にいちゃいけないよ。渡米大賛成。中国戦の桜井もしびれた
つか柏木と譲次てなんであんなにコンビネーション悪いの?何回も連携ミスしてたが
>>288 伊藤は、ひとりくらいCを入れとかなきゃ、という理由だけで残った気がするw
>>288 一番の人材不足ポジションなのでたまたま残ってるだけですw
>>290 柏木譲次の連携ミス目立ったよね
今回準備期間短かったとはいえ二人は何年も前から代表で一緒なのに
二人とも代表スタメンは今回初めてだからね。
柏木−譲次の連携ミスが田臥に代わるとどうなるか見てみたいわ
田臥早く帰って来ないかな
田臥も川村もジョージもABC出てくんねーかな。
ちょっっっとだけ希望持てるし、ベストメンバーで負けたら、今までの敗退よりスッキリするし。
そしたらタクマも欲しい。
辞退者ゼロJAPAN。
譲次は今回いてくれただけで大感謝だよ
もし譲次がいなかったらと思うと心底ゾッとするぜ
>>294 柏木譲次同時起用のスターターが初ってことだろ?
その書き方だとニワカだと思われるぞ
広島の公輔、徳島の川村、今回の譲治、桜井がそろえば韓国には勝てそうだぜ。
あと岡田あたりがバカあたりしてくれないだろうか。
>>296 いやさすがに、謎の家庭の事情で離脱を繰り返すタクマはもうないだろ
タクマ&サトタク
能力高いのに実にザンネンなふたり
>>296 その3人がいればベストメンバーって呼んでいいと思うし単純に見てみたい
厳しい戦いには代わりないだろうけど期待が持てるよね
タクマもう一度代表で見たかったな。
何気にフルメンバーでバッチリ噛み合えば面白いのに。
>>267 青木はディフェンスが穴になる。PGでミスマッチつかれたら日本は苦しい。オフェンス力は十分代表レベル。波が大きいのもマイナス要素。
金城はSGとしてサイズが足りない。ドライブとか魅力的だけどbjの選手よりディフェンスの良い選手から同じようにドライブできるか微妙だと思う。
辞退者ゼロJAPAN!
ぬるま湯を沸騰させちまえ。
譲次は漢だのぅ…
金丸、小野龍猛あたり見たい。
>>306 ニワカ増えて良いジャマイカ凄く喜ばしい
田臥川村桜井じょじこすけスタートでよろすく
桜井スタートにすると悪い時に流れ変えられそうなのがいないんだよな
自分も見たいんだが
>>284 今はまず勝たないといけないとか言ってたからなあ
>>287 徳島ABCでもロスターには入ってなかったっけか、五十嵐
>>291-292 同じこと言ってるかもしれんが
Fも含めてインサイドで他に使える奴がいないからだと思う
>>313 五十嵐がロスター外れたのはバンコクのアジア大会だね
まずは河内に指摘されたように、シンプルにゴールを狙えよ!
むずかしいことか?
>>313 失敬 存在感ゼロだったからいないもんだと思ってたw
流れと関係ない感想でごめん
日本代表についてこんなに語り合えるようになってなんだか嬉しいです
>>315 外野から見て感じるより難しいんじゃない?
多少はパス回して崩さないと日本はシュートセレクト厳しいだろ。
>>317 ある意味bjのおかげだよな!役割はもう果たして消えそうだけどな。
そういや塚本は田臥がいてもスタートは柏木だって言ってたね
ニワカ イズ フリーダム♪
決めるのはホッブスだけど。どっちがスタメンでも五十嵐はベンチ♪
8月までどう強化するか
3人いないし
>>283 キッドタイプを育てるにしても、今のままでは切れ込んで点を獲る能力がなさすぎる
それもある程度チャレンジしていかないと上達もしない
難しいところだ
やっぱり過保護JAPAN♪
>>317 同意!!
世界バスケやらbjやらいろいろあって徐々に日本バスケに注目する奴が増えてきてるわけだ!!
過去の失敗も生かして、これからも発展してくれ
ナバーロみたいなことは出来ないかな?
190以下のガードならスクープショット覚えるしかないような・・。
アジア選手権でもスタメンは今回と同じじゃないの?
あ、折茂のとこは川村に替わるか
ファールゲームになった時のFT。
ゾーンの崩し。
ペネトレイトした後の展開。
8月までの課題はこんなもんでよろしいか?
>>333 するとアミノ酸はまたもやスタメン維持?納得いかんぞw
かといって桜井も爆発力はハンパないがどうにも不安定だしな
アンフェアと独断の選考でもイインダヨ!
インサイド入れるパスがなまっちょろい。
だからインサイドにボール入らないし、ディフェンスを崩せない。
その点は田臥が飛び抜けてる。
田臥→山田→ジョジってのがみてみたい。
つーか日本のバスケって速攻以外は時間使うべきみたいな変な風習ある気がする。
俺はPGがボール運んで来ていきなり3P打っ放してもいいと思うんだよ。
フリーならの話だけど。
まだ時間があるからフリーだけど打たないみたいなアレは何とかならんのかね?
>>337 パスもダメダメならどうすりゃいいんだよ!?
ナバーロみたいなスクープシュートはかなり難しいらしい
梶山だっけ 誰かが練習でやるけどなかなか出来ないとブログで書いてた
あれって沢北のへなちょこシュートかなw
>>338 テレビなどで、スローVTRを使って指摘してほしい。
>>332 クリポや低身長ガードがやるスクープショットは芸術だよね
ああいうの日本人で見たことないよ
あとは今回も何度かアリウープできる場面あったのにパサーがアリウープパスに馴れてないのかダンクする方も狙ってないのかもったいないと思ったよ
どんどん狙ってほしいよ
田臥から譲次のアリウープとかやったら盛り上がるだろ絶対
川村、岡田にはアーリーオフェンスでのスリーを期待したいっす!!
やっぱ外国人任せのオフェンスが染み付いてるんだ
コウスケも言ってる
>>338 早打ちだとかいうんだよね
ホッブスはNCAAのコーチだからアーリーオフェンスはOKな人だと思うけどね
打てる時はバンバン打ってほしい
その点は川村に任せよう
>>343 それって自チームの弱点を露呈して敵に教えてるってリスクもでかくないか??
流れを無視してのシュートは川村おk
それをやっても許される選手でもあるし
残念だが
柏木or田臥、ぬる村、譲次、公輔、刃兄勝都(ハニーカット)
完璧!
>>349 リーグのゲームじゃやってるし大丈夫じゃね
>>344 実際に自分よりも体格がでかいのに前からつかれると、ビジョン的に厳しかったりするもんだよ。
特に代表レベルになってくるとさ。
テレビとかだと配置がよくわかるカメラアングルで撮ってるからなんとでも言えるけどさ。
実際、リスクのがでかい、ターンノーバーになるから。
柏倉、サトタク、うざわ、イートン、青野くん
完璧!
>>338 トランジションゲームするなら効果的だよな
>>346 何のための外人制限なんだよ!?
趣旨に反しねえか!!
コウスケのとこは実質on2だからなぁ
単に自信がないからじゃね?
>>354 それは分かるけど速攻の時とか狙ってほしくない?
JAPANでアリウープとか今までではありえないプレーだからやってほしいっていう期待値も込みで
>>357 強いところで勝負するのが当たり前だから能力のある外人中心になるは仕方ない
てことは、外人のサラリー制限をして外人のレベルが高すぎないようにすればいいのかな
そこでジレンマですよ
>>338 競技の特性を考えるとそうなってしまうのは仕方ないこと。
NBAみたいに客やファンやショーの為にハイスコアになればいいってもんでもない。
攻撃回数=守備回数だから早打ち=早く戻って守らなきゃいけなくなるって考え方もある。
でもJBLのやり方で進めたら結局このザマになっちゃったんだよな
柏木はキャンベルやホーキンスと
マッチアップして成長したと思うんだよね
代表の活動で海外遠征するとか継続した強化が必要だよ
リーグでは個々の意識で
>>365 でもホッブスは早い展開のゲームをしたいんじゃなかったっけ
トランジションゲームな
>>365 早打ちでも決めれて、早く戻って守ることもできるレベルになってほしい
目指すレベルによるんじゃないかね
やはりコウスケもどっか海外へ放り出せ!
>>360 うん、気持ちはわかる。
気持ちとしてはわかるんだが、期待値とリスクを比べるとどうしてもリスクの方が恐い。
単にファン興行でダンクわーい、すげーってならそれはそれでいいが、レイアップ、ゴール下でも同じ2点(リスクなし)という現実がある、
>>365 だからそれしかジャパンの生きる道はないって思うんだ。
男子も女子もな。
とられたら取り返す。
大昔の女子の忍者ディフェンスとかマッハ攻撃な。
銀メダル取った頃をルネッサーンス!1
>>364 横レス失礼
昨日の実況でそう言ってたよ>塚本
でもどの辺で言ってたか忘れたつか、中国戦と韓国戦どっちで言ってたかすら忘れたwごめん
アナが「田臥が離脱しましたが…」みたいに話ふったら塚本が
「でも田臥がいてもスタートは柏木ですよ。日本リーグのMVPですし」とか言ってたような
それ聞いて「あれ?MVPとったのは田臥がくる前なんだが」と思ったがw
俺はダンクはNBAクラスじゃないと面白くないからいらないw
がレイアップ行ってブロックされたら殺意が沸くのでダンクで
それ何て板倉?
>>373 だから国際試合では派手なプレーが少ないんだろうね
リスク恐れずビッグプレー狙っていくのはアメリカくらいだもんね
でも見たいなぁ
俺はアリウープパス出せるPGは今の代表メンバーなら田臥だけだと思ってる
JBLではダンクは出てもアリウープはなかなか出ないんもん
結局パス狙えないのと想像力がないんだろうね
>>372 前は譲次よか公輔のが海外挑戦の意志が強かったような気がするんだがな
アイシンが居心地良くて離れたくなくなっちゃったか?
アイシンからも放り出すか!
出てけとは言わないでしょ。
双子はライバル心強いから片割れが海外行ったら感化されそうだけど。
こうなるとやはり川村だな
イケイケだし
>>378 竹内兄弟も手が小さいからなのか確実性を重視してボースハンドのもっさりダンクがほとんどだもんね
アミノ酸のダンクは厳ついがアミノ酸自体がダサいからダンクもダサいw
今のメンバーなら桜井が一番爽快かな
だから大宮が見たい
大宮ならアリウープできるしダンク一つ取っても華がある
ダンクで客呼べる数少ない選手なんだがいかんせん器用じゃないので使い勝手が悪い・・・
>>381 この兄弟は昔から比べられることが嫌いで仲も良くない
兄弟でアメリカ挑戦して比べられるのがいやなんだよ
>>377 自分で見なおして探してみるわ
ありがと
>>380 出せるか出せないかって言われたら出せるだろうけど、出すか出さないかってなると出さないってなると思う。
昨夜、テレビでみたが普通のパスを出すのにさえ苦労して、油断したら即ターンノーバー(確か立ち上がりかなり侵してた)だったんだからそんなアリウープパスなんて相手がまずさせないだろうさ。
bjの方が外国人が多いしアリウープには馴れてるかと思う
アリウープパスだけ見たら康平や澤岻、中川の方が上手そうだし想像力も長けてそう
>>389 もうね、優劣をつけないで、役割分担したほうがいいよ・・・
流れを変えたいときにbj勢を投入するとかさ・・・
、
中川いいよなー。1・2番どちらもできるし
中川聴乃?
>>392 うん、グッドプレイヤーではある。
でも以前、正式に合宿呼ばれて外れてるからなんとも…。
PGで呼ぶなら正中呼んでほしい。
ベストメンバー
柏木 折茂 川村 譲次 公輔
>>385 大宮って昨季リーグで何本ダンク決めたっけ?
東アジア予選終わって中3日でもう合宿やるのか。ついさっき知ってびっくりしたw
てことは譲次は今回の合宿には不参加?
>>389 そりゃ出してが巧いんじゃなくて外国人がなんとかするからなだけじゃん。
JBLだって外国人相手のアリウープはめずらしくないんだから
>>400 そりゃ今回は不参加だろ
1〜2日だけ参加してそのまま週末渡米とかだったら酷すぎるじゃないかw
404 :
392:2009/06/16(火) 20:31:44 ID:???
>>396 世バスの時の方がレベルが上だという評価か
少なくとも広島ではドイツ、ニュージーランドを追い込んだ.
ジェリコが作ってきたものを鈴木っていうより協会が壊しちまったんだ。
今回は準備期間が短かったにもかかわらず、ちょっとは戻ってきたんじゃねーかな。
世バスからの2年間は暗黒期だったな
おかげで少しは膿を出せたが
でもJPはいくどとなく日本のピンチを救って来たんだぜ
手抜きチームなのかよ・・・
8月まで合宿頑張ってもらって更に溜飲を下げたい。
厳しいのは承知だけど。
ニュージーランド戦の五十嵐使い続けた采配は今でも謎すぎる
リードしてるなら柏木でゲームメイクすればよかったのに
正直田臥はどうなんだろ
なんだかんだで五十嵐活躍したし
>>414 あの頃の柏木は五十嵐より全然下の評価だったし
ガード枠ギリギリで残った感じだったから
やっぱり、弱い日本代表代表なんだな…
アンフェア代表の終焉はいつ?
いま思えばジェリコの五十嵐溺愛ぶりはすごいものがあったな
NBA挑戦するのはいいけどもっと肉体作ってね。何も変わってないね。
>>415 でも試合出た感じでは世バスの時点で五十嵐より安定してなかった?
柏木は本当に成長したんだぜ。
ホモジジイにいろいろ体でご奉仕したんだろうな
ジェリコたん…いまいずこ…
早く正常化してくれ・・・
ジェリコは完全に五十嵐中心のチームにして最後は五十嵐と心中みたいになっちゃったけど
ホッブスは誰中心のチームにしたいんだろう。柏木か田臥か。それとも譲次公輔か。
それによってチームカラーが決まってくると思うんだけどね
426 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:09:01 ID:hVpfLZE1
もう正常化しただろ。河内は好きでbjやってんだから
ホッブスの斎藤洋介顔なにげに好きなんだがw
セバスの柏木は今回でいう石崎みたいな立場かなあ
出せばまあまあいいじゃんみたいな
まもなく、不当選出のフェイクJAPANの終わりが近づいてきてますね…
バスケの未来は明るいぞ〜
ジェリコの場合各上相手にどれだけ噛みつけるか?っていうチームだったからな
各上相手になんかしてくれそうなのが五十嵐だけなきがする
合宿当初のコメントからも田臥中心にしたかったのかな?
もちろん離脱した場合も想定しつつ。
夜明け前の暗闇なんですね・・・
>>431 本気でそう思ってるの?
JPの時代はもう終わったよ?
>>434 そうだよな!進捗度は20%ぐらいかな??
437 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:14:43 ID:hVpfLZE1
>>430 確かにな。実力なのに不当とかいちゃもんつけられなくて済む
>>431 なるほどね。世界選手権と今回とじゃ対戦相手のレベルとか目的が全然違うもんね
懐かしいなぁ。世界選手権の録画見よっと
JP・・・まさに過保護&フェイク代表のシンボル
今思うとジェリコいなくなって良かったよ
今もジェリコなら絶対JPスタートだもんな
俺はJPと心中なんてまっぴらごめんだ
>>430 不当の原因は協会なんだけどな・・・
偏見の塊だよ・・・
>>437 秋になっても代表メンバー今と変わらず
↓
協会陰謀説浮上
な悪寒
今回の合宿の強化試合。
bjで日本人選抜でも作って来いや。
>>443 たしかに
ま、言いたい奴には言わせとけばいいさ
447 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:20:06 ID:hVpfLZE1
>>445 時間の無駄だよ。ただでさえ時間たりないのに
bj選抜じゃ強化試合には物足りないだろ。
>>443 逆の可能性も否定できないぞ・・・
真の実力により既存メンバーの排除
↓
過保護時代への逆戻り要望続出
な悪寒
>>396 こんな糞ライターの記事なんか鵜呑みにするなよw
こいつは所詮協会の太鼓持ちだから
ていうか、bjリーグで鍛えてもらえよ!!
あまりにも消極的過ぎる・・・・
まずは現実を直視しろよ
もう時代は変わり始めているぞ
452 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:23:15 ID:hVpfLZE1
>>449 いやそうなるならむしろ嬉しいくらいだよ
ただ全く期待薄なだけで
>>418 でも、柏木を発掘したのもジェリコなんだぜ。
めまぐるしい変化を受け入れたくないんですね・・・
過去にすがっていないで、未来へ前進しましょう!
>>452 確かに。
過保護どころか過酷な競争の方が歓迎だろ。
本当に過保護なぬるま湯の人間がわざわざアメリカに挑戦しないって話だ。
>>451 何回言うんだよそのセリフwww
流行語大賞でも狙ってんのかよwww
bj厨は現状無関係の代表スレになんか張り付いてないで
自分とこの怪しいドラフトについてでも語ってればいいのにw
韓国とかCが戻ってきたら今大会のインサイド2人が4番に専念して
よりあのシューターPGが生きて来そうでかなり強そうなんだが
結局日本って強いのか弱いのかどっちなの?
462 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:29:28 ID:hVpfLZE1
変化についていけてないのはbj厨の方だとまだ気付かないんだな
bj厨が納得する日本代表って一体どんなメンツ?
>>458 面白い発想だね!流行はしないけど自然に出てくる定番になるよ。
>>459 あのJBL干された連中が上位を占めるドラフトなw
>>460 弱いです
このままだと天津木村ABCは惨敗に終わる可能性もあります
>>463 結局我々は通用しないから現状の日本代表を支持します。
>>463 PG中川、たくし、康平
SG川村、桜井、金城
SF竹内譲、町田
PF竹内公、波多野
C 太田、佐藤浩
>>465 でもさ、別にbjを馬鹿にするわけじゃなく、加藤真とか川辺とか板倉みたいな選手達の
受け皿になってくれるのはやっぱり有難いよ。現役生活長く続けてもらいたいじゃん
仮にJBLの連中がレベルが高いとしても、消極的ゆえに自滅する可能性あり。
>>463 bj厨だけど今の代表にbjの選手が入れると思わないので今の代表に不満はない
ただbjからも選手が選ばれる下地が出来たのが満足
数年後にオールbj日本人代表になれるように頑張るだけ
同じタイプの選手は必要ない。
流れを変える選手が良いんじゃない?
フリースローに強い青木とかさ・・・
その青木をおとりにするとか・・・
統合したらリーグの名称はどうなるんだろう…
貴重な12人にフリースロー職人なんていれれるか
>>473 良く言った!切磋琢磨して良い日本代表にしましょう。
bj嫌いじゃないけど、陰険なbj厨が多かった。
良く言った。
俺は代表がオールNBAになるの祈っとくわ・・・
484 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:43:21 ID:5ojXDw65
>>473 そんなことはないぞ!!
今の代表の醜態見たらそうは思えないけど。
>>479 Nippon Basketball League
略してNBLでいいんじゃない?
不当選出でも俺は応援するよ。だって人柄が好きだもん!
とにかく勝てばイインダヨ!
実力が上とか下とか関係ない・・・
488 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:50:56 ID:xvz02TgN
陰気臭い奴がいる
>>486 NipponのNがプロ野球(NPB)みたいでいやだわそれ
まあお互いが切磋琢磨して日本のレベルが上がればいい事じゃないか。
ただ日本代表自体が劣化してるのが気になる・・・。
ジェリコ以上のハードワークをしない限り、アジアの域を超えられないのは
分かりきってるはずなんだけどはずなんだけどな〜。
Basketball League of Japan
略してBLJでは?
>>485 そんなにひどいか?JBLも成長してると思うぞ
代表戦やたまに見るJBLの試合見てる限りbjはまだまだだと思う
例えばbjの日本人トップガードがタクシなのは異論ないかと思うが
田臥や柏木に割って入れるとは思えない。
JBLで通用するとは思うし、もちろんタクシ好きだけどね
ま、どちらが正しいかは10月以降の選考を待とうぜ
それまではbjの選手の話はやめよ
いい加減bjの選手入れというのはまだスレ違いだから
その話題は10月まではbj関連スレでやろうよ
>>473 自分もbj好きだけど、JBLの試合を見るとやっぱり実力では劣ってると思ってる
だから、今の日本代表は素直に応援できるなぁ
いつかbjからも代表合宿に呼ばれるような選手が育ってほしいと思う
>>493 昼間から言われてんだけどね。
どうやら日本代表スレがお気に入りらしいw
>>491 ジェリコ組は成長してると思うが
肝心の五十嵐がひとり劣化してるからなあ・・・
五十嵐は肝心じゃないだろ。
つうか、一番肝心なハートが全くと言っていいほど育ってないような気がするんだが・・・
まあ、なんともいえないけど、
JBLで通用した選手がbjで通用しないケース
bjで通用した選手がJBLで通用しないケース
など、あとは同じリーグでも所属チームでも通用したりしなかったりと
あるんで、ここで通用しないから、向こうで通用しないとかはないと思う。
やっぱり、リーグではなくて所属チームや監督、味方によっても
影響されるんで、一概に言えない。
チキンハートだなぁ・・・
チキン?bjが?
すげぇな。バスケでこんなに盛り上がっている
何でこんな活性化しているの?
>>506 最初から読んでみ?
たぶん疲れるから。
>>505 日本代表に決まっているだろ!何で攻め気がないの!?
509 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 22:17:04 ID:hVpfLZE1
>>506 JBLとbjを合せたポテンシャルだからだろうな
>>493 タクシと言えばファイナルでひっさびさにプレーしてる姿を見たんだが
アイシン時代とプレースタイル変わってなくて逆にびっくりした
そして相変わらずいい奴そうで安心した
>>508 根拠は?
そもそも疑問なんだけど。お前バスケ好きなのか?
bjとJBLが同じ方向を向けば、バスケの未来は明るいと思うんだけどな・・・
一方は罵ったり、一方は見下してるから、どっちもどっちという印象。
マジで、成熟された野球やサッカーと違って、ポテンシャルを秘めた
マーケットだと思う。
514 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 22:24:13 ID:hVpfLZE1
>512
そんなことはない。
反目しあうからこそ生まれるパワーもあるさ
>>501 そうだね。秋以降にbjから代表に選ばれるのは歓迎だけど
今はとりあえずABCに関する話を中心に話したいよね
次スレはサブタイに「アジア選手権に向けて」とか入れたらどうかな?
>>508 今更そんな指摘するなよ!何回も言われているから・・・
>>513 じゃ10月まで待とうぜ。
大きな進歩だし、お互いのファンが納得する代表になるかどうかは結局は選手次第だし。
EABC中からイチャモンばっかり言ってきたろ?
はやくトップリーグつくれ
>>511 根拠説明しなきゃわからないようならバスケ見る目ないよ。冗談抜きで。
>>510 髪伸びてて気持ち悪かった
JBL時代は坊主だったから
あれ気持ち悪いって言い出したら金城は…(´;ω;`)
>>515 同意。
ついでにテンプレにも「bj選手に関しては正式に選考対象になってから」って明記しよう
>>517 いちゃもんじゃないよ!
現状を述べただけ
10月になってから選ばれないようなら言えば良いのに。
イチャモンにしか見えね。
bjの選手は攻めようと思っても無理だと思うよ
身体能力的に
竹内兄弟とか桜井だかからできるわけで
>>525 そしたら、ABCって何?っていう質問が発生するぞ
530 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 22:34:58 ID:TgdajJj8
>>512 協力してもしなくても先ずは五輪出場することだな
一部のコアヲタ向けなら今のスタンスで十分だが
一般人を引き込むにはやはりスポーツの祭典に自力で出場しないと
バスケットの祭典じゃ浮遊層は集まらない
その価値がコアヲタしか解らないから
>>527 おまえはbjをロクロク見たことも無いくせに馬鹿にし過ぎだ。
で、わざわざ蒸し返して何がしたいかさっぱりわからん。
バスケを見る目もないことだしバスケ見るのやめればいいんじゃない?
>>529 そんなABCも分からんようなニワカは来なくていいよ
早く統合だな。
日本人同士が試合して現状の日本代表が勝ったとしたら「見る目」を自負したbj厨は何て説明してくれるのか。
ニワカ蔑視と排除はやめろよ…
>>534 それをいま求めるんですかwwww
池沼ですか?
537 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 22:40:35 ID:Xe/0Ljcw
やっぱり10月までエンドレス♪
>>535 お前らbj厨も本スレに来たJBL厨に対してニワカって言うだろ?
それといっしょだ
このスレ来るならそれなりに自分で予習してこい
能力の高い選手はJBLの方にいるんだからあたりまえじゃん
その中でも通用するのは少数なんだし
>>539 自分がニワカなんだから黙ってればいいのに。
とりあえず部活チームなんとかすて〜
>>540 能力の高い、攻め気ゼロでチキンハートがいるんですね・・・
まあ出来て数年のbjにレベルを求めるのはおかしいでしょ。
確かに日本人のレベルはJBLの方が上だけど
「見たい」選手がbjにいるって事でいいんじゃないか。
スレタイは今のままでよし
糸冬 了
>>545 そのレベルも除々に縮まって、今ではないようなものだよ。
レベルを測るモノサシが違うんでなんともいえないのが現状。
男子日本代表チームについてのスレです。
熱く議論を交わしましょう。
>>547 もう蒸し返すな。レベル云々は個々で思ってればいい話。
そもそも、ここにレベル差の根拠説明できる香具師はいねえよ。
過保護ジャパンで行きましょう1
荒らしはスルーで
bjが年明けのAJに出ればすべてが分かるんじゃないか?
代表の図星を指摘する荒らしはスルーで
【アジア選手権に向けて】男子日本代表 part12【課題山積み】
>>553 荒らしは全スルーで
いちいち乗るから荒れちまう
>>539 お前はそのbj本スレでの反応に賛成なわけか
俺は反対だ
10月まで嵐は収まらないな…
>>554 それでいいんじゃね?
長ければABCで
じゃー、日本最強Cの青野くんのついて議論しようぜ
【天津ABC】男子日本代表スレ part13【JPイラネ】
>>554 それプラステンプレ「bj選手の代表構想は正式に協会登録されてから」
スレタイ決めるのはええwww
>>563 いや、現状この状態だから、あったほうがいい
>>566 同意
次スレからはまともに&前向きにスレ展開できるといいな
>現状この状態だから、あったほうがいい
意味不明なんですけど・・・
じゃbjは好きな事を今のうちにぶちまければ?
早く1000にして次行こうぜ。
>>567 今のスレタイのままでいい
いじるなあほ
>>554 それでいいと思う
本選まであと2ヶ月ないのかぁ
ゾーン攻略とかきっちりやってくれよ〜
そうだ ここまでこのスレタイ来たんだ
bj厨はすぐ【】付けたがる
bjリーグ〜真の日本代表〜スレ
でも立てなよ。
そっとしておくからさ。
そうそう、日本代表のアンチスレでも立てとけよ
576 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 23:21:32 ID:Xe/0Ljcw
>東アジア予選終わって中3日でもう合宿やるのか
そうなの?どっか書いてたのか
俺もシンプルなスレタイのほうが好きだが少しでも
ネガティブbj厨避けする為には
>>554でいいと思う
あとテンプレもね
今の日本代表アンチって意味でしょ。
もうそれで良いじゃんか。
あのさ、実力で考えてもbjプレーヤーが1人も入らんかもしれず、
1人2人入ったとしても日本代表が劇的に強くなるわけでもないだろうから、
真の日本代表だとかいう表現にこだわらなくていいと思うんだが
>>578 無駄だよ。異常な状態が続いている限りは…
>>562 それがあれば、例のもしもシリーズが始まっても「スレチだから」で片付けられるなw
スレタイ変えたからって厨避けなんかになるかよw
スレタイは今のままでいいんです
お願いです 余計なことしないで下さい
って俺が立てればいい話だね
正常化されるまで何をやってもムダムダ!
レラのスタッフブログに代表組が帰ってきたとあるから
予定変更じゃないか
>>591 連戦だったしもしかしたら1週間近くオフかもね
予定はよく変更になるから
>>584 良いんだよ。
真の日本代表語りたがってるから。
言うのはタダだし、ここがABC話に集中出来るじゃん。
>>586 そうそう
ネガティブ厨排除は無理っぽいけど、やれることはやらんと
もう何がなんだか
そんなことより、bjが混ざったらメンバーからは誰が漏れそうかな?
>>591 ほんと?予定変更になったんかな?
それともとんぼ帰りとかw
10月まではエンドレスだよ〜♪♪
600 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/16(火) 23:35:10 ID:3nI2Uncs
>>597 聞くまでも「JP」だよw
あとは伊藤だろうね
去年は桜井シャクレ網野ジョージがそれぞれワークアウトに行ったんだよな
一昨年は竹田も行ったはず
竹田はその後化けたからな
しばらく五十嵐叩きで物議を醸したけど、bj厨は遥か上を行ったな。
もはやEABCの余韻すらないw
昨日ハイライト番組やったばかりなのに。
10月かあ
誰かbjから選ばれるのかどうか楽しみだ
つか代表組も合宿参加とか 休む暇なしw
田臥と五十嵐は辞退以外落ちないんじゃないか?
知名度的に
>>598 >今週のラジオ「レラナビ!」(18日(木)20:30〜20:55 AIR-G)は、なんと生放送です!
折茂選手、桜井選手にもスタジオに生出演していただき、
たっぷりと東アジア選手権の話を聞く予定でいます。
お楽しみに!
だってさ
だから最低でも18日まではオフだろう
別に知名度で選んでねえし
つか田臥柏木よりタクシ青木のほうが格上だろ
五十嵐は論外
ロスター12人しか登録できないんだから
知名度枠とかの無駄枠作らないで頂きたい
わかってると思うが協会登録を10月を目処にするのであって
10月に新しい代表が発表されるわけじゃないから
JPいれるぐらいならbjから入れたほうが良いわ
まぁ柏木、田臥、石崎でいいけど
>>338を書いた者だけど、まず誤字すまそ。
そして意外に反響あったようなので追記を。
>>338は自身がプレイしてきた中でのバスケ哲学でもあるんだけど
バスケは24秒しか攻撃時間がない。
ゆえにシュートチャンスを逃すと次のチャンスが24秒以内に再びあるとは限らない。
なら確実にチャンスを頂いておけよとシンプルな理由からだけど、
掘り下げればいろいろ理由がある。
まず最初のシュートチャンスでいきなりシュートぶっ放すて事は
オフェンスをシュートで終える可能性が高くなる。
なぜなら1回の攻撃でシュートまでに要するパスとドリブルが少ないため、
ディフェンスからしたらボールを奪うチャンスが少ないからだ。
つまり1回の攻撃におけるTO確率は下がる。
ただし攻撃回数は増えるので試合を通してのTO数は増えるかもしれない。
攻撃回数が増えるとディフェンス回数も増える事についての指摘もあったけど
それは自チームと相手、攻撃と守備の回数はそれぞれ比例するので気にしなくていいと思う。
攻撃回数に比例して守備回数が増えるように
自チームの守備回数が増えるって事は相手の攻撃回数が増えてるわけだし、
自チームの攻撃回数が増えれば相手の守備回数が増えるわけでお互い様だ。
で上でTOの数は攻撃回数の関係で増える傾向にある事に触れたけど、これもお互い様。
自チームの攻撃回数が多ければ自チームの守備回数も多い、つまり相手の攻撃回数も多いわけですから相手もTO数は増える傾向にあるはず。
バスケは勝負どこはオフェンスをしっかりシュートで終える回数とシュートの成功率、
ディフェンスの阻止率、
リバウンドやクォーターラストの時間の使い方で攻撃回数を相手の攻撃回数より多くする事。
この3つだと思うな。
>>611 JPはマスコット枠です
ハーフタイムはHCの話そっちのけでヘアワックスでヘアメイク直しに余念がありません
おい
長すぎだw
>>617 要するに風が吹けば桶屋が儲かるってことか?
>>620 >>618の話はマジらしいよ
交代したらすぐベンチでも髪の毛気にしてるしね
生え際後退してきてるから気にするのもわからんでもないけどw
佐藤じゃ身長たらなくね?
EABC前のこのスレは、台湾にも負けるとか東アジアでも日本は底辺とか。そんな話ばっかり。
実際は突破したし、8月も日本代表が見れて嬉しい。
去年は無かった分良い経験積んで欲しい。
>>617 >シュートチャンスを逃すと次のチャンスが24秒以内に再びあるとは限らない
だからチームOF練習するんだろ?
持ってきてポン、てのはリズムが生まれないからよっぽどねじ込める奴が打たないと意味がない
今だと川村くらいか?
日本のレベルだとPGがやるべきプレイじゃあないと思うな
日本代表3選手は登別合宿終了後、ABCに向けた代表合宿がスタート
って書いてるから29日まではオフ決定だわ
結構休むが大丈夫か?休みすぎだろちょっと
>>625 いや徳島の惨敗の後だからネガティブになっても仕方ないと思うよ
実際台湾は主力いたら危なかったと思うし
全チーム主力で戦ったら日本は4位だったと思うよ
これマジレスね
JPはマスコットか?
周りの女友達は魚顔という評価を下してた。
>>624 確かに小さいけど伊藤より使えるのは確かだから
>>626 セットオフェンスになってからフリーになっても打たないことあったがそれは打つべきだと思うな
台湾は・・・なぁ・・・
>>628 結果、まだ代表が活動出来るのがプラスになると良いね。
4位だったらこのスレもここまで伸びなかったでしょ。
代表活動はオフでもそれぞれチームで練習するだろ
自主トレはかなりするからな
>>634 4位だったら荒れに荒れ放題で逆に伸びてたかもよ
今回勝ち進めて良かったよね
代表活動はオフシーズンの楽しみの一つだからね
栗野がブログで書いてるけどNBAも他も皆終わっちゃって
バスケ見れなくて寂しいって
8月にアジアあるからそれが楽しみと
ホントだよ
>>632 それは打つべきだろ。今回消極的だったのは疑う余地のない指摘
けど
>>338>>617で書いてんのはフロントコートに持ってきたとき
相手のピックアップが微妙なら即打ってしまえってことだろ?
それはちょっとってのが個人的な意見
>>637 8月のABC、地上波で放送してくれないかねぇ
>>617 シュートを打って攻めきって終わるのが大事なのは当然だけど。
攻撃回数を増やすのか減らすのかとはまた別問題だと思うよ。
基本的にはオフェンス能力の低いチームは遅攻でロースコアな
展開に持ち込むのがセオリーじゃね?
>>636 良かった!
でも勝っても荒れたね。
スレタイ捕捉の論議するとは。
おい
まさか10月にbj含めた代表が
発表されると思ってたのか・・・
>>641 そりゃ荒れるよ
納得いかない人選だったり扱われ方だったり人それぞれの考えがあるから
そんな俺もJP不要派
ABCは世バス予選でもあるから地上波でやって欲しいよね。
29日まで合宿ないとは、またずいぶん予定変更したもんだな
>>646 でもまあ、日本開催の本戦が辛うじて深夜放送ってくらいだったしな。
あと、世バスって止めね?
世界選手権だろ。ワールドカップを世界サッカーなんて言わないんだし。
折茂も髪切ったり忙しいだろうからな
>>646 BSフジは確定だろうけど深夜でいいからフジで放送してほしいわ
>>647 休みすぎだよね
これでまたコンビネーション合わせるのに一苦労だよ
今度は譲次もいないし前途多難だ
世界選手権を訳したら。
WBC!?
誰も使わねーか。
>>649 せっかく茸っていうあだ名ができたっていうのにw
マルディーニでいいかwww
>>648 お前はどこまでニワカなんだ
世バスです はい
地上波が無理でもどっかでネット配信やってくれれば。。。
JCOM解約しなけりゃよかった。。。
>>652 何故にマルディーニ?
ポルチーニにしようぜ。
先生でいいんだよ
ほんと、例年8月はバスケ不足真っ最中の時期だから
今年はABCがあって嬉しいな
Jスポは全試合放送してくれるらしいから有難い
でもできれば地上波で見たいけどさ
>>655 昨日実況でマルディーニって言われてたからさ
ポルチーニワロスw
>>656 それ一番嫌い
なにが先生だよ
挙句の果てには大先生とかあほかと
日サロもな
レラの合宿じゃKJ見れるんだろ
いいなぁ
フジはラテ欄にプリンス五十嵐とか入れるからな。
放送しないよりマシか。
JPが選考に漏れても取材来いよ。
>>626 相手がくれたチャンスを頂くか、自らチャンスを作るかの違いで終着点は同じじゃね?
毎回チャンスくれるわけじゃないから、そこでチームオフェンスだろうな。
崇めて言ってる訳じゃないだろw>先生
>>662 やはりCS様様だな。
これからは金出した分見たいもん見せてくれるところがあればいいよ。
地上波なんて糞。ニュースだけやってろ。
>>651 英語では "FIBA World Championship" だよ
>>661 ほんと日サロとか茸は何目指してるんだろうな
年々気持ち悪くなっていくわw
あのヘッドバンドもやめてほしい
茸がつけるとボヘミアンにしか見えない
だからって川村やJPのもどうかと思うが
JP代表落ちたらゲスト解説だろうな
えーーー29まで合宿なしなの?!ダメダメ休みすぎだってば
あ、それとも、譲次がとりあえず月末に帰ってくるとか?それはないか
>>669 間違いないよツカとセットでなw
また変なニット帽被ってくるんだろうなwww
ヘッドバンドは三菱の小淵とかもやっててアフォかと
法政の奴等も多いよな
カッコつけるよりプレーで魅せてくれ
と青臭いことを言ってみる
>>670 おいw
譲次の都合に合わせて合宿組むのかよw
>>664 打つ奴が違う
韓国のPG並みに入るんならオプションの一つになりえると思うけど
田臥、五十嵐は論外。柏木でも微妙。石崎はもしかしたら向いてるかもね
>>672 単純にバスケには合わないんだよね
やっぱり着こなしやビジュアルはbj選手の方がカッコいいと思うよ
俺はバッシュとかも見ちゃうんだけど今回の代表のバッシュセンスの欠片もない
しかしスレ伸びるねー
こんなに伸びるとは正直思わなかったよ
まあ注目されてることはいいことだ
一昨年のJBLファイナル秋田でやった時
JPがゲスト解説だった
全身黒づくめでバイト学生に回り固められて移動してた
家帰って録画見たらJPほとんどしゃべってなかった
しかもその夜柏木のブログに秋田帰りのJPとのツーショットがアップされてて
何だかなと思った・・・
今のうちに言いたい事言いなさい。
ビジュアル押し?結構じゃないか。
バッシュのセンスで代表語っちゃうとは。
良い働きさえしてくれれば存分にかっこつけていい
680 :
676:2009/06/17(水) 00:23:23 ID:???
間違ったレスね
>>674 中国代表の若手なんて皆同じバッシュはいて頑張ってんだぞ。
でも余りにもパツキンだったり刺青だったりは
好みの分かれるとこじゃないかい
>>678 俺はbj厨じゃないよ
単純にダサいなと思ったのよ
一国の代表なんだから見かけも大事だよ
JPが見られるスポーツって言ってるだろ?w
まああんなヘッドバンド誰もしないけどな
>>681 あれはスポンサーのNIKEからの支給
台湾も香港も韓国もそう
俺は生で見て一番かっこいいと思う選手はタクマだな
なんつーかオーラもあるしすげぇかっこよかった
スポルトに山P×JPくるっぽい
>>686 それなのに日本はシューズは個人契約だからほとんどがNIKE
各々にiD作って履いてるがセンスがなさすぎるのさ
JPキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
山Pのユニwwwwwww
>>688 そういや何人かアシックスいたように思うけど、普段から履いてる人いたっけ。
あたりまえだが山Pとくらべると不細工やなあ
>>683 トッティに謝れ。
・・・・俺もヘアバンドはどうかと思うけど。
>>691 今回の12名は竹田くん、石崎、岡田は普段からアシックス他はみんなNIKE
徳島の時なんて佐古以外みんなNIKEだったよ・・・
山下よ、バスケを盛り上げて
世界戦生放送にこぎつけてくれ
>>694 だからサッカーはいいんだって
バスケに合わないって話さ
>>962 バスケット協会とbjリーグの協力・・・だってよ(笑)
石田宮永ブレックスアパッチが出てるみたい>ドラマ
半田もお手伝いか
JPより宮永石田の方がずっとイケメンだと思うのは俺だけか?
俺もそう思う
フジはJPがすきなんだな
実際に代表に入ってるのは五十嵐だからしょうがねーんだろ。
>>702 代表入りしてるのかは関係ない
フジが見る目がないだけ
関係なくはないだろ。
06年の世界選手権に石田が出てりゃ、今頃DVD出してるのは石田かもしれん。
でも世間じゃバスケ界で知られてるのは
田臥、次がJPなんじゃね?
ちょっと詳しい人は佐古とか出てくるだろうが
一昨年位かな いいともに竹内が双子のコーナーで出た時も
何の反応も無かったぞ
お前 たとえ話でも石田が喜ぶぞw
>>698 このスレでは相変わらず仲が悪いがJBLとbjの歩みよりは確実に進んでいるからね〜
あんたかによると先週末あたりに理事会があって、bjのことが認められたんだとさ
東アジア予選の時bjの取締役が協会役員席に座ってたとか
強化関係の会合も有ったらしいしこれからが楽しみだ
FIBA会長が言わなかったら絶対ありえなかったろうね
FIBA会長GJだわ
;
>>628 そういや台湾って主力欠いた結果が東アジア予選落ちなんだよな
アホの極みやん
>>710 怪我は責められないと思うよ
主力なしで合宿2週間じゃ当然かと
というか、これまでなら東アジアで4〜5枠くらいあったじゃん。
>>712 東アジアのレベルが低いから中東に枠持ってかれたのでは?
サブゾーン予選は今回からだからどうなってるのか分からないけどね
東アジアはレベル考えたら枠は0.5でも文句言えね
>>712 それはこれまではスタンコビッチカップの上位国に枠が振り分けられてたからだよ
徳島の時はスタンコビッチカップが中止でレギュレーションが変わって
中国が前回優勝国で免除、日本は開催国、韓国は前回上位国で
台湾、香港が地区予選で勝ち上がって計5カ国ってわけ
あとはWikiにあるはずだから調べてくれ
だから今回は前回優勝国のイランは無条件で出場できるはずだから西アジアは3枠なはず
湾岸と合わせると5枠か
4岡田185
5山田200
6桜井194
7石崎188
8柏木183
9井上201
10公輔205
11菊地190
12佐藤198
13田臥173
14青野210
15穣次205
スタメン
田臥
岡田
譲次
公輔
青野
徳島ABC見て思う
茸は短髪の方がいいと思う
あとJRは呼ぶべきだと思う
@
アオミン推してるやつが何人かいるがABCに出てくる各国は高さと幅のあるインサイドが多いから必要な気がする
それとJRも見てみたいがホッブスはアオミンとJRは全く構想に入っていなかったんだろうか
韓国のハスンジン、レバノンのボーゲル、イランのハッダディ、中国のヤオ(こいつは別格だが)などなど伊藤じゃ相手にならんし公輔もディフェンスで苦労しそう
みんなはどう思う?それでも今のように線が細くても走れる布陣で臨むべき?
>>721 誰が入ってもインサイドがウィークポイントなんだと思う。
中途半端に高さ上げるより長所を鍛える選考だと。
後2ヶ月でどうなるか見てみたい。
>>721 ジョージが帰って来ない見通しならCにテコ入れ必要かな?
JRで勝負するしかないな。
いまさらJRはいらんだろ
JRってもう33なんだな
JRはキミカズさんじゃないとやらないんじゃないかね。
JRとコースケなら、JRが上なのか?
徳島では、JRだ佐古だって鈴木の先祖がえりの情実人事がまかり通ったが、
ゲームじゃ全く機能しないばかりか足引っ張ってたじゃないか。
旧タイプのジャパンオリジナルは昔も今も国際試合じゃぁ通用しないんだよ。
活路はやはり走るバスケットしかないってことにミンナいい加減気付けよ。
桜井、竹内兄弟、川村あたりはちゃんと結果を残してるんだぜ。
センターの必要ない、トランジションとアウトサイドと固いディフェンスのバスケットを
進めていくしか道はないと思うんだぜ。
すぽるとに山下とJP出たの?詳細教えて
ただCがいないと安定しないんだよなぁ
モンゴル戦の5Gは極端だが、外から桜井や竹内、山田が裏からあわせて飛び込んで中を掻き回すような感じでも良いと思う。
>>731 安定しないのは同意なんだが
現状イートンとか青野とか入れても走れないから・・・
使えるCがいたら欲しいだろうが
現状は日本にはいないホッブスは判断しているんだろ
ホッブスが一番かわいそうだわw
岡田ブログ更新
賢いな
長期的に見たら五番の人材確保は課題。
今回は走って頑張って!
中高大と体系的な強化しないとなー今後もずっとこの状態続くだろうな
早く老害いなくなれ
使えるセンターなんて日本のバスケット史上、居たタメシがないじゃまいか。
>>737 中学卒業したら輸出するのが理想だけどなかなかそうはいかないんだよな・・・
国際試合で機能したセンターって誰かいるか?
>>730 ブザービートp&イガラシ圭@090617スポルト
でググれ
ワイス団
実際見たことないんだが
松下の山崎はすごかったらしいな
ケガしてなければあの時の日本は
オリンピック出れたって言うし
いまskyAでパナの時解説してる
青野に厳しいw
不当選出JAPANは勝てそうかな?
不当選出ってどういう意味(#`ε´#)
代表は何で過保護って言われているの?
ジャマこと山崎はオーソドックスなセンターとして十分通用していたと思うよ
あと岡山さんはそれなりに通用したんじゃないだろうか
どっちもここで言う「走れるセンター」ではないけどね
>>750 腐敗したバスケ協会によって守られているからです…
徐々に改善してるんだろうけど…
ところで、次の試合の日時、場所は決定した?
>>751 山崎は高さはあったけど、ひょろかったからなあ。
青野よりはちょっとましくらいじゃないか?
>>746 10月に登録だって。
登録前にbjが代表選ばれたら、そっちの方が不当選出じゃん。
分かる?
ねぇ?バカなの?可哀想なの?
756 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/17(水) 12:06:55 ID:jfBTEuR3
>>755が馬鹿丸出しで可哀想…
現状をちゃんと認識しろよ
10月まで続くのはガマンできない!
糞協会早く動け!
秋までエンドレスなんですね?(>_<)
この基地外、終日張り付いてるな・・・。
どうして巣に帰らないんだ?
何でbjとJBLは同じ方向を向けないの?
罵り合ったり、見下し合ったりバカバカしいな!
>>761 不自然な状態だから…
それまで我慢してね!
>>764 無理でも受け入れるしかないよ
(T_T)
とりあえず、不当だろうが不正だろうが勝てばイインダヨ!
現場に落ち度はない!!
767 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/17(水) 12:26:27 ID:jfBTEuR3
混乱を招いた協会の責任は重いな…
>>754 青野って才能はあるのに、まともに使えたことないよね
その点山崎はキャリアの大半をアジア有数のセンターとして活躍していたよ
ミドルもあるし、間違いなく青野よりは走れたと思う
止めてくれよ!
俺達のbjが惨敗しちゃう。
下手なのバレたら誰が責任取るんだ?
ユニの着こなしとかカッコいいから応援しただけだよ。
青野くんは才能あるから練習しないんです。
772 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/17(水) 12:46:06 ID:WeTNeQFs
>>754 山崎見たことないんかよ
世界選手権出場もアジアで上位を維持できたのも
すべて山崎のおかげだろ
個人的にはパワー型のセンターが欲しいけど、東アジア相手とは言えリバウンドは取れてる。
外部の思惑もあるにせよ、ホッブスなり倉石さんなりが考えた結果が今の形だから
それを貫いて強化するべきだと思う。
協会あたりがごちゃごちゃ言い出すとパブ時代の二の舞になる。
迷走したら終わり。明確でぶれない指針が必要。
>>773 ごちゃごちゃ言いそうだとしか思えんw
協会がまともなことをしたイメージがない。
まともなこと何かしたときあるの?wwww
ジェリコ呼んだことは良かったんだぜ。
でも任せきれないのがモノすごく悪かった。
結果が出そうになると、てめえの手柄にしたい奴がワサワサ沸いてくる。
それがキョーカイクオリティ。
776 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/17(水) 13:38:55 ID:eZ0AsQPe
>>772 あの頃はそれ以外にも
全盛期の佐古や長谷川、折茂、高橋マイケル、それに帰化組のワイス団とか
人材豊富だったよ。
まあ、あの頃よりアジアの他国のセンターのレベルは上がってるけどね
相対的にはあの時が一番世界に近かったな。
佐古も言ってたことだが、日本だけが取り残されたw
世界に一番近かったのは、実はドイツ戦、ニュージーランド戦。
>>780 でも、ニュージー戦は結局何年も変わらないチキンハートが露呈しちゃったし、
スペイン戦で化けの皮も剥がれたよな。
それでもアレがジャパン最高のパフォーマンスだったのは間違いない。
その時に田臥が見たかったのー。
ドイツ戦は確かに夢を見させてもらった。
ただドイツはヨーロッパじゃそこまで強い方じゃないからな
あの時は確か欧州2位で参加してたはずだぜ。
ノビツキーがまさに全盛だった。
公輔がハイポストからノビぬいてダンクかましたとき、
広島の会場で小便ちびったのはこのオレだ。
アトランタ五輪予選中国戦での後藤からマイケルへのアリウープは
NBAレベルだた。
なつかしい思い出。
これからの日本代表の思い出は正当選出された代表が作ります。
788 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/17(水) 14:40:23 ID:jfBTEuR3
>>772 正直、代表戦を見るチャンスなんてほとんどなかったんで、わずかな記憶の寄せ集めなんだけど…
そんなに圧倒的なセンターだったかな? それなら今の代表にいてくれたらな。
圧倒的な五番というより。
一番期待を抱けた五番かな。
そう言えば広島でガソルと試合したんだよなぁ…
NBAファイナルでガソル見てたけど忘れてたわ
そういや浜松の中村が鈴木ジャパンの時に「これだけ走れる選手がいるのに何故足を使ったバスケットをしないんだ」と月バスかなんかで言ってたな。
確かに今の代表を見る限り、ハーフコートバスケではほぼ勝ち目は無い気がする。
実は男子代表HCに向いてたりして。
「ジャパンには変わったHCがいる」とか言われてさ。
選手誰もついていかないと思うがw
どーでもいいけどJPはトヨタ移籍だな
本人のブログに書いてるな
今度はトヨタの試合が腐で大入りなわけか
さすが糞JAPAN
何か物足りないチームだよな…
正中いるからいらねーだろ。でも、五十嵐が使われるんだろなぁ…
何でbjは排除されているの?
JPトヨタかあ
正中いるから控えだなw
正中よ、#7は譲る必要ないぞ
五十嵐bj行けよ。
JPだって出し放題で活躍して来いよ。
>>807 意外とふてぶてしいと思う。
でもチーム内でイジメに合いそう。
>>808 JPのふてぶてしさは去年のSDのイベントで見たから知ってる。
>>809 スリー見事にエアってゴール下で決めたやつかwww
あれは笑ったわwwwww
811 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/17(水) 16:48:54 ID:eZ0AsQPe
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\ ほ
.ノ ̄ (o)_,: _(o) :::) お
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人 ぉぉ <bjを排除した今の全日本は
/ ̄――ノ __;__ ` ::::::::::\ おぉ フェイクJAPANであり
( / i゙''''''''''`l ヽ ::::::::::::::)ぬるま湯JAPANだ!
\__:::::: ヽ===-' ;;;;;;;;;;;ノ
γ´⌒´-−` ー "ヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, .ヽ-´
/"" |__ |: .|
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ノ
y `レl 〈´ リ
./ .ノ .| |
./ ::/ (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
JPがbjで通用するかはわからんがスピードがあるからbjの方が生きるだろうな
本家のJPもいるし
>>812 そうだな。外人というスクリーンがあるからな。ピック&ロールで活きそうだ。
トヨタはGよりFとCの補強だろうが
ジョージはJPがトヨタ決まったから
日立残ったといううのが俺の妄想
>>802 集客目的で五十嵐がスタメンなったりして・・・
妄想というか
JPとやるのがいやなオーラはコートから出ていたな
しかし棟方もアホだな
昔からのトヨタヲタはみんな言ってる>棟方無能
JPは半田枠だろ
トヨタはだいぶ入れ替わったなぁ
3年前はすごかった
古田も後1年だろうし何かつまんないな
過保護JAPAN
>>813 あの程度のピックなら簡単に守られると思う
つーかJBLでも通用してたか?
>>814 五十嵐入ったことでキャンベルと再契約しないだろうから外国人C取ることになる。だから結果的にインサイドは昨季より強くなる。荒尾も入ったし。
そしてJP。
もしくはJShoot
客と味方がブーイング
そしてメンバーチェンジ
ロッカールームで虐められる。
引退。
以上妄想劇場でした♪
ABCはバーレーン辞退により台湾出場
ソースは?
>>834 スポナビ内のブログ
過去の実績考慮だと
結局EABCで4位になってもABC出れたってことだよねw
だね。asia-basket.comにも出てた。
バーレーンの辞退の理由は何?
あとインドも出ないっぽいよ。
>>837 中東は結構辞退多いよ
前回の徳島もサウジの代わりにクウェートが出たはず
会場でギャーギャーうるさいミーハーババアは全員死ね
女は中高生まで観戦していいが
それ以上は見苦しい死ね
バスケットをわかってから騒げブスババア
どうした?
なんかババアにトラウマでもあるのかwww
そんなこと言ってたら客席ガラガラになります。
>>839の言うことも分からんでもない
特にボールデッドの時やFT打つ前に「○○いっぽーん!」って叫ぶKYな腐女子は勘弁してほしい
頼むからFT時は静かにしててくれ
お前ら腐女子のせいでFT%下がってんじゃねーかと思う時もある
メンタルの弱い選手ばかりだから2割くらいは影響ありそ
スタンコ組のヨルダン、カザフスタン、クウェート、カタール、インド(?)
西アジア組のイラン、レバノン
ガルフ組のアラブ首長国連邦、(バーレーン辞退により)台湾
中央アジア組のウズベキスタン、スリランカ
東南アジア組のフィリピン、インドネシア
東アジア組の日本、韓国に開催国の中国、
のうち上位3つに世界バスケ出場権か。
徳島上位4チームのイラン、レバノン、韓国、カザフスタンはシードで、
開催国の中国はなんか組み合わせ時に特権?がある。
今日組み合わせ抽選だからインドの辞退はうわさで終わりかな?
あー、こうしてみるとカザフスタンがちょっと邪魔だ。
たしかサッカーではカザフスタンってユーロじゃなかったか?
バスケでメシ食ってんだから。
うるせーくらいでガタガタ言う奴いないだろ。
選手としては嬉しい限りだろ。
>>843 アウェイのブーイング受けたときはもっと悪くなるな
過保護だからだよ。
>>818 棟方がHCなの知らんかった
あの外国人監督だと思ってたw
そりゃJPとるわなw
オバノンいるから新たなCは無い>トヨタ
>>844 どこのゾーンに加盟するかはその国次第でしょ
徳島ABCの時みたいに一次リーグ4チーム中3チーム東アジアとかみたいに偏るグループが出てくることもあるからねぇ
組み合わせ抽選は大事だなぁ
>>844 頑張って欲しいけど、3位は厳しいな〜〜
微かな希望を見て応援します。
>>844 カザフスタンはもろユーロバスケだよな。
岡田やっぱり決勝トーナメント不満だったみたいだね。
誰かホッブスに何で出さなかったか聞いてくれないかな。
>>851 特別招待枠狙いで行くべ!
そのためには4位以下になったとしても東アジアの中で1位にならなきゃだわ
つまり目標はベスト4でいい
トヨタは外人ガードが面白かったのにオン1では機能しないしな
柏木なんかも外人ガードと競って成長しただろうに
今後JBLのガード陣は内弁慶ばかりになっていくんだろうな
お前ら五十嵐の話題はJBLスレでやれよ。
ただでさえ最近このスレだけ伸びて過疎の極みなんだから
そだな
辞退者ゼロのベストメンバーで臨めばベスト4も狙えるかな。
厳しいか?
惜敗は我慢するけど、惨敗は止めて。
>>858 悪くないグループだが韓国といっしょかあ あちゃー
>>859 やってみないと分からないけどね
レバノンはセンターのボーゲルがおっさんなんで出るかどうか分からないし
アルハディブも三十路越えたし…ってこのおっさんだけは相変わらず凄そうだなあ
アルハディブみたいな日本人出て来ないかな
ウズベクは未知だしカザフはどのくらい成長してるか
台湾もベスメンなら手強いし
とにかくまだまだガチンコ勝負が見られるのは楽しみだわ!
>>843 あーテレビでも聞こえたな
まわりが静かだから自分の声が聞こえると思ってるんだろうな。頭おかしいわ
そんな気にならねぇだろ。
ブーイングもだが
>>858 まとめ
A組:韓国、日本、フィリピン、UAE
B組:イラン、台湾、クウェート、ウズベキスタン
C組:カザフスタン、カタール、中国、スリランカ
D組:レバノン、ヨルダン、インド、インドネシア
岡田は最終兵器として隠してる
ということにしておきたい
>>862 俺もテレビだったんだがテレビだから余計拾うのかもね
それにしてもウザすぎるわ
あれはないわ
徳島ABC見返すとポルチーニは今よりずっと積極的に点取りに行ってていい感じ
このくらいやってほしいなあ
あと桜井こんなにスリー入ってたんだね
やっぱり桜井あんたは2番3番だ
岡田ジャパンもぬるま湯ジャパンもパスばかり狙っててだめだなこりゃ
もっと自分で打開して行く気持ちが必要だわ
>>843 たしかに叫んでる。
でもおっさんも叫んでるんだけどな。
>>870 そして子供もな
バスケ部経験者ならあんなの当たり前なんじゃ
世バス出場決めたら、ぬるま湯ジャパンを返上しても良いのかな。
>>868 どうせ海外挑戦とか無理なんだから、スコアラーとしての能力を伸ばしてほしいよな
>>871 いやあFT時は叫ばねーけどなあ
言いたくなるのも分かるが変なプレッシャーになるからね しかも1本目外したら余計にね
1本目外してもまだ「○○いっぽーん!」って言ってる腐女子いるだろ
氏ねよマジで
>>876 1次リーグの組み合わせでは何ともいえんだろ。
>>877 禿同
>>876はちょっと楽観的かな
だからと言って悲観することもないが相当頑張らないと世バスは行けない
組分けは悪くないね
勝負は二次リーグからだからね
あとはワイルドカード枠狙え
あ
田臥頼む帰ってきて!
柏木と田臥が1番に定着するだけでEABCより安定はすると思うから。
EABCは雑な時間帯も多かったし、柏木の控えがJPだと心臓に悪い。
>>866 まあ、素直に第2ラウンド上位に進むのはこうだろう。
韓国、日本
イラン、台湾
中国、カタール
レバノン、ヨルダン
1位抜けなら、
日本、台湾、中国、ヨルダン
2位抜けなら、
日本、イラン、カタール、レバノン
田臥戻ってきても石崎残して欲しい。
ホッブスはスピード重視で五十嵐選ぶだろうけど。
>>881 台湾vsウズベク、カタールvsカザフの2位争いは面白そう
柏木、田臥、石崎でいいんだけど、洋介は柏木、田臥、JPだろうね
まあでも徳島ABCの時といっしょでJPが3番手なら最悪我慢するわ
またレバノン戦でスパークするかもしれないし
桜井は8月まで3番ポジに馴れてほしいというか感覚戻してほしい
あとは2番に川村入ってベスト4狙いですね?
>>886 そうだね ミラクル起こしてベスト4入ってバスケをメジャーにしてほしい
川村入ったら竹田がいなくなるのか
>>888 岡田じゃね?
竹田は結構重宝されていたし。
竹田は空気だったから必要性感じないんだけど
洋介は竹田>岡田だよな
>>890 空気と言ってしまえばそれまでだけどロールプレーヤーとして
黒子に徹することができるから洋介の評価は高いと思う
だから、洋介ってなんなんだよ。
まあ、川村とキャラかぶるのは岡田の方かな
田臥はともかく、川村は最初から参加してないわけだから
今回は構想外だと思うがなあ・・・
>>893 被るけどどっちも魅力
でも今は岡田の方が魅力
川村は代表になくてはならない存在ではないから岡田でもいいと思う
いや 川村は必要
爆発力がある
FTって静かな方がプレッシャーだよね
>>899 大抵相手のブーイングあるから静かなことはないよ
ただデッド時の腐女子の黄色いプレッシャーはかなり邪魔
川村は3番よりの2番
身長も岡田より高いし
好きな選手じゃないが試合見ててすげーと思う
20歳そこそこでキャンベルやエースにマッチアップされるんだからさ
>>898 確かに爆発力は差がないが、安定感というか爆発していないときは川村が上じゃないか。
可愛い子が黙って見ててくれるのが嬉しいだろうね
そうじゃないのに騒がれてもねぇ
>>903 空気の嫁ない応援なら誰の応援も必要ない
それがたまたま腐女が多いだけ
ちょっと選手の気持ち考えろと言いたい
だから選手はどうとも思ってねーって
何の話?
FT打つ直前に相手チームの選手が『リバン!』とか言うのと同じタイミングなんだよなw
敵かと
観客がエロイかどうか気にするやつなんかJPしかいないから
バスケ観戦素人の腐女子はやることえげつないからね
いっぽーーんなんて声かける奴が素人のわけないじゃん
>>912 それで精度に影響したと思ってる方がどうかと。
そんなことでは、アウェイのブーイングで潰れてしまうよ〜
>>911 子供の方がえげつないことないか?
試合前にサインもらいに行ったり。
連日更新してくれてた公式サイトもしばらく更新途絶えるんだろうね
それがぬるま湯クオリティ
それは大体親が指示してるからなあ・・・
そりゃ、大会が終わったんだから一旦は途絶えるだろ。
合宿始まるまでのんびり待てばいんでね?
ファンサービスって事になると
また話は変わってくるぜ
bjに行ってメンタルを鍛えてこいよ!
フリースローの大切さが身に付くぞ〜
>>916 子供使ってるバカ親もいるからね
ああいうのは親や引率する教師の責任
バカばっかだわ
>>918 そこまでひどくない。
指示してるんじゃなくて注意しないだけ。
bjは1and1の分統計的には確率高くなるけどね。
さすが…
ガラスの日本代表ですね。
>>924 1and1は良い悪いは別として、撃つ方にとったらプレッシャーだよ。
2本目が保証されていないから…
いっぽーーんってミニバスかいっ!
>>926 一本目が外せないのは変わらないんだし、あんま関係ないよ。
ところで1and1って結構古いルールだと思うんだけど、
なんで採用されたんだろね。NBAは違うよね。よく知らないが。
>>924 1本目と2本目は独立事象なんだから確率には影響しないと思うんだが
俺なんか勘違いしてるかなあ?
デリケートJAPAN
>>929 その時々の1本1本の確率の話じゃないよ。
1and1の話もういいわ
933 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/17(水) 23:46:19 ID:jfBTEuR3
>>928 昔のことは詳しくないけど、1本目外したら即相手にボールが渡るリスクはあるぞ!!
とにかく、bjで鍛えてこいよ!
鍛えるってどのように?
937 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/17(水) 23:51:30 ID:jfBTEuR3
>>935 ユニークな発想だけどそろそろしつこいね。
少なくとも0-2になることはないってことかな?>1and1
こういうとき自分の脳筋に落ちこむなぁ…
まぁ方式に関わらずこいつに打たしとけば大丈夫って奴はスタートレベルに一人欲しいよね
普通に考えたらとか言わず具体的に
提案をお願いしますよ
>>935のような奴が湧いてきた理由を考えてほしい…
今の日本代表の不甲斐なさが原因ではないのか?
そのうえ、不当選出なんでどうしようもない。
>>939 1本目外して終わりなら0-1だが、2本目があれば1-1にするチャンスがあるとも言えないか?
やっぱり納得いかん
>>941 湧いてきた理由は、bj厨がどうしようもなくアホだからだろ。
1and1ネタもういいって
>>941 君の言うベストメンバーを教えてくれないか?
ここにいる粘着だけだろ
ブスタ全部じゃないよ
947 :
バスケ大好き名無しさん:2009/06/18(木) 00:02:32 ID:rVR6KX+8
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\ ほ
.ノ ̄ (o)_,: _(o) :::) お
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人 ぉぉ <とにかく、bjで鍛えてこいよ!
/ ̄――ノ __;__ ` ::::::::::\ おぉ 今の代表は不甲斐ないうえ
( / i゙''''''''''`l ヽ ::::::::::::::)不当選出なんでどうしようもない。
\__:::::: ヽ===-' ;;;;;;;;;;;ノ
γ´⌒´-−` ー "ヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, .ヽ-´
/"" |__ |: .|
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ノ
y `レl 〈´ リ
./ .ノ .| |
./ ::/ (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
新スレ準備〜
だから鍛えるってどうやtt(ry
>>943 そうでもないぞ!!アホなのはお前じゃないのか!?
>>942 1本外してから2本目入れても%は下がるだろ。
FTは外した分だけ下がるんだから、入れたときだけもう1本という
ボーナスショットがある方が率はあがるよ。
あと試投数も小さくなるし。
>>942 それは次の機会に1本目入れれば一緒になるんじゃ?
1and1は得点機会は下がるけど確率は下がらない感じかな
953 :
952:2009/06/18(木) 00:06:46 ID:???
ごめんリロード忘れてた
JP移籍ネタすぽると来るかな
今画面下のテロップには出てたけど
>>952 次の機会に外せば0-2じゃねえか
納得いかん
わかってるわかってるw
俺はbjも好きだしブスタも楽しそうだなと思って見てるぜ
>>956 あれだよ、首位打者争いしてるバッターが打席に立たない方がいいという理屈。
>>958 だからさ、累積で考えたら1and1も2ショットも変わらないんじゃないか?
>>959 いやいやいや
変なたとえで誤魔化されませんよ?
代表に関係ないネタで埋めないで
>>960 フリースローだけで考えれば変わらない!
ただゲームの流れで言うと、接戦になる可能性が高い。
bjの外国人と一緒にプレイして攻め気を養うために鍛えてもらえよ!
あとFTの集中力を高めるためにアウェイのブーイングに鍛えてもらえば!?
>>961 つまりだ。
仮にFTを80%で決める選手がいたとするだろ。
1and1でなければ、FT1投につき常に80%の期待値なわけだ。
1and1の場合は、1本目が入った場合、2本目との合計の期待値は
100%+80%÷2で90%になるわけ。
1本目が外れた場合、単独の期待値は80%で変わらない。
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\ ほ
.ノ ̄ (o)_,: _(o) :::) お
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人 ぉぉ <とにかく、bjで鍛えてこいよ!
/ ̄――ノ __;__ ` ::::::::::\ おぉ 今の代表は不甲斐ないうえ
( / i゙''''''''''`l ヽ ::::::::::::::)不当選出なんでどうしようもない。
\__:::::: ヽ===-' ;;;;;;;;;;;ノ
γ´⌒´-−` ー "ヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, .ヽ-´
/"" |__ |: .|
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ノ
y `レl 〈´ リ
./ .ノ .| |
./ ::/ (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
bjに移籍してプレーしろって事ですか?
デリケートJAPANってかっこいい♪
何か守ってあげたくなっちゃう
(=^▽^=)
>>967 1本目を外す20%がどっかいっちゃってるよ
>>969 移籍は可能ならしても良いけど、まずは訓練してやっていけるかどうか、
見極めてからでも良いんじゃない。
あくまでも鍛えてもらうための訓練だからさ・・・
>>972 入った場合のみにある2投目だからだよ。
2投目が入らなかったら1投目の得点も取り消されるなら、
80%×80%で64%に下がる。
訓練ってどう・・・
単に練習に混じってみればって事ですか?
>>967 話がややこしい。
2〜3点リードで残り30秒ぐらいで、自分がチームファウルの累積で
フリースローを得た状況で考えてみたら?相手チームが点差を縮めに来ている状況で・・・
2本中1本成功する奴が、1本目で入れるのと外すのでは大違いだぞ!
>>977 いやこれは確率論であって、そういう局面局面でどうかという話じゃないからさ・・・。
何この流れ・・・
テスト入団って制度bjにあるんですか?
新人はトライアウト受けてドラフトかからないと
入れないんじゃないんですか
とりあえずFTが死ぬほど下手糞な奴で考えてみよう
まず最初の1本が奇跡的に入ったとする(その後1-1)
で、これ以降3回FT機会を得たとしてきっちり全部外したら
FIBAルールなら1/8、1and1なら1/5で下手糞にとってはありがたいルールな気がする
上手い奴の場合はわかんね
>>984 率の話はともかく得点機会てきには下手な奴に不利ということはないよ。
2本目ゲッターならいやなルールだな・・・
>>985 得点機会はむしろ不利だと思うよ
確率の話をしてるんじゃなかったの?
良い悪いは別として、bjのファウルゲームが多い要因ではないのか?
多いの?
まあ、ファウルゲームのためにあるようなルールだけど。
(^-^)/
>>986 下手糞のFT確率が酷くなり過ぎないって説明になってないかな
いや、正直自分も自信はないんだよ
1and1ネタで埋めようとしてるのね
じゃあ次スレも立ててね よろ
bjスレでやったら有意義だったと思うよ
残念だ
ガラスの日本代表
フリースローは大事
過保護JAPAN
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。