平成21年度バスケットボール男子日本代表チーム 第1回東アジアバスケットボール選手権大会 兼 第25回FIBAアジア男子バスケットボール選手権大会 東アジア地区予選 日本代表選手 4 岡田 優介 SG 185 78 5 山田 大治 PF 200 105 6 桜井 良太 G 194 75 7 五十嵐 圭 G 180 68 8 柏木 真介 G 183 80 9 折茂 武彦 SG 190 77 10 竹内 公輔 PF 205 98 11 網野 友雄 SF 196 87 12 竹田 謙 SF 188 80 13 石崎 巧 G 188 85 14 伊藤 俊亮 C 204 110 15 竹内 譲次 SF 205 98
東アジア予選 TV放送 ■bs fuji 6/10(水) vs チャイニーズ・タイペイ (予選) 22:00-23:55 録画 6/11(木) vs モンゴル (予選) 22:00-23:55 録画 6/13(土) 準決勝の日本戦 16:00-17:55 生放送 6/14(日) 決勝/3決の日本戦 22:00-23:55 録画 ■フジテレビ 6/15(月) 大会ハイライト 25:10-26:10 フジテレビ系列 ■J-sports 2 6/15(月) 準決勝と決勝/3決の日本戦 (2試合) 21:00-25:00 録画
早くbj混ぜて温度を上げろ!
>>5 こういう身の程知らずな発言が一番むかつくね
世間知らずが偉そうにw
>>1 乙!
明日も生放送してほしかったなぁ。まぁ放送あるだけいいか
ここまできたら優勝してくれ〜
>>1 乙です
bjからbjから連呼してる人はbj選手も選考対象になった結果
JBLからしか選ばれなかった場合でも応援してくれるのかね
なんか陰謀論とか唱えそうで怖いよ
譲次公輔スターターはわくわくするんだが 実際は別々に出てる時の方が機能してる気がするのはなぜなんだぜ
15 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/13(土) 21:27:04 ID:C91rRbDk
決勝戦も勝って次につなげたいところ 韓国戦は他の競技でも加熱してるので 是非、バスケも加熱してほしい
アレだよ 味方がどっちがどっちか区別つかないからだよ
>>15 ぜひ勝って国内のバスケ熱を盛り上げて欲しいところ
スポーツは強くないとどうしても注目されないし
中国の2軍相手に勝利おめでとうございますm(_ _)m 来年からはbj選手に任せてください!(^O^)
ここらで、野球やらサーッカーみたいに民放、スポーツ新聞が煽ってくれたら人気があがるのにな。 永遠のライバル!見たいな感じでさ。
>>13 そんなわけないじゃん…。
日本代表なんだから日本人として応援するに決まってんじゃん
bjbj行ってる人も日本代表が嫌いってわけじゃないと思うよ
リーグ云々ではなく、個人を対象に選んだらいんじゃない? 所属リーグで差別されるのは酷だからな。 サッカーで中村俊輔が落選したようなムードになるぞ。
譲次公輔は一緒にコートにいるとお互いやりにくそうに見えないこともない いい連携もたまにあるけど
>>14 間違いないね
でも今日は後半二人になった時は機能してたよね
初めて噛み合ってるの見たかも
鈴木の時も共存はさせなかったし基本的には合わないんだろうね
仲悪いから仕方ないよ
前から不思議に思ってるんだが桜井をPGとして使う理由ってなんなんだ?
>>23 二人とも外に出る時がしばしばあるが公輔がもう少しインサイド中心でプレーしてくれると噛み合うんじゃないかな
とりあえずアジア選手権出場おめ! .o゜*。o /⌒ヽ*゜* ∧_∧ /ヽ )。*o ッパ (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜ . ノ/ / ノ ̄ゝ
bjもしもシリーズは秋以降にしてくれお願い まだちょっと早いw
結局すべての結論はこれだど bjはbj厨が思ってるほどレベル高くないよ
>>12 最悪直前合流ってことだよね・・・
コンビネーションの問題もあるしスターターは柏木のままでいいと思うが
果たしてホッブスはどう思ってるんだろうか
女子代表の大神状態になるのは避けたいわ
昔は強かったらしいよ。というより周りが弱かったらしい。
不満もあるが中国戦は日本代表の方向性がみれたいい試合だった
なんか明日とかまじでどうでもいいわ(笑)
bjがレベルが高いのは、事実なのに…
>>30 そうだね!
bjの選手はあんなに律儀良く外でぐるぐるパスを回す事なんて出来ないよ(^O^)/
もっとベンチでなんて指示してるか聞きたい そう考えるとBS1の中継はベンチの声を拾うからいい
レギュラーシーズンとプレーオフは公輔MVP もし明日韓国に勝って+全試合ダブルダブルならたぶん譲次MVP ほんまにスゴイ兄弟やー
bj厨帰って
早くbjが合流して、今の評価を壊してほしいな! bjを拒む正当な理由なんてないからな…
41 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/13(土) 21:46:39 ID:C91rRbDk
ゴールデンエイジの世代が代表の中心になってきた。 オリンピック狙えるチャンスはあるぞ! SG=折茂のポジションも早く菊地が奪う。それと川村 PG=柏木・五十嵐のポジションも石崎と正中に期待 PFの井上も1日でも早く代表へ選考されるように期待する 折茂・佐古の時代もゴールデンエイジと言われ シドニー予選であと一歩のところで韓国に敗れた。 ちなみに最後にヤラのは今回の韓国代表の監督:ホジェ様だったような? 頼む、ゴルデンエイジ達よ!君たちの期待は大きいぞ
>>39 その言い方は大きな語弊があるぞ
代表にネガティブbj厨帰れならわかるが
bj厨のなりすましが暴れているな
>>39 不自然な状態が続いている限り、延々と続くと思うよ。
原因はバスケ協会が作り出したんだけどね♪
自分達に都合の悪い事言われたらすぐ排除したがる ここはJBLスレじゃなくて代表スレなのにね なんでJBL厨が自治厨気取りなんだろうね
>>42 bjもしもシリーズは秋以降
今は大会中だからbjがどうのとかどうでもいいってこと
もしもシリーズ実現間近!! JBLの地位は守れるのか!?
いま録画見終わった すげぇ最後の最後までハラハラさせてくれたなw 譲次と桜井のおかげで勝てたな。特に桜井は神憑りっぽかった つかこんな桜井が見たかったんだよ! あと公輔が調子上げてきてホッとした。明日に期待
53 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/13(土) 21:55:21 ID:rczpFdom
もしもシリーズって… ネーミングにセンスがないな。
明日かで一位通過か 出来て3位だと思ってからこれは嬉しい
正直田臥とか柏木と大差ないよね
正直な話、俺も3決勝負と思ってたからびっくりした。よくやった!
>>52 桜井のワンハンドダンクさ、レイアップだと思った矢先にぶちかましたからかなり上がったわ
やればできる子ってことだね
あとはもう少し外角が上手くなればいいんだけどね
でも桜井の外って世バスのときから言われてる気がする。 あと代表とチームでポジション変わるのって選手としてはどうなんだろう
桜井はオールコートゲームだとあんなすごいのにハーフだとなんであんな空気んだよ 下手すぎる もったいない
>>59 現地で見てたレラファンとして言わせてもらえれば、
今日の試合はPG桜井としての良さ割と出てたと思うよ。
ファストブレイク率先して走ってパス捌くとか
柏木は普通に上手いけど消極的すぎる 五十嵐は下手くそだけどなんかしてくれる気がする
そうなんだよねえ ペネトレイトもしないしねえ ほんとオールコートのトラジション要員だよね でもあれはかなり上がるから見てて気持ち良い 今日はディフェンスの読みも良かったよね
桜井はPGじゃなくて、SFね SFならあぁいったパス出せなきゃ
>>61 そうだねその証拠が4ASTだもんね
レラでの桜井も垣間見えたね
とにかく良かった
>>62 やっぱ所属チームの方で1番手2番手やってない奴は
代表でも積極性の点で問題が出ちゃうのかねぇ
今日の桜井もレラの2枚看板でチーム引っ張った経験のおかげもあったりするんかな?
岡田なんで使われへんのや?
五十嵐と桜井はコート上でもコンビネーションいいのな ふたりともPGのくせにゲームメイクへたくそだけど
>>68 もしかしたらホッブスは企業チームの選手あまり評価してないんじゃない?
都合であまり代表合宿に参加できてないとかで
選考にしても企業色の強い東芝パナトヨタはあまりいないし
だから桜井はPGじゃねぇっての
>>68 使ってみてよかったと思うけどディフェンス面でのミスマッチを
突かれてチームファウルが混むのを避けたんじゃないかと
見たかったね
>>62 あ、それ言えてる
五十嵐は不安定極まりないんだけどなんか魅せてくれそうな気になっちゃうんだよね
でもあの最後にFTどっぱずした時は、目の前にいたら首絞めてた
バスケ協会暗黒時代の終焉か…
>>73 代表チーム一のクラッチシューターだと思う
茸よりずっとね
しかしあのFTミスはふざけんなと思った
なんとなくNHK土曜スポーツタイムに来る気がするんだけどどうだろう
76 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/13(土) 22:25:39 ID:r2j9hTLh
今日放送あったんですか? 次いつになります?
帰ってきた 自分が座ってた周りにいた人(自分と面識は全くない、念のため)は 4ピリは五十嵐罵倒の嵐だったw 前半終わって五十嵐入ってよかったんじゃねと言ったことも あの3ポイントもなかったことになるような勢いだったw 正直、ファール混んでたけどシャクレが出てくれて助かったw 残り3分五十嵐で逃げ切れるわけねえって空気蔓延していたよ、自分の周りはw
>>74 まずはおまいらの偏見を無くさなきゃ
bj本スレ行ってみ
俺も終盤五十嵐が出てきたときは切れた でも五十嵐が流れを引き寄せたからな FTミスでまた流れを逃しそうになったが(笑)
俺が帰れって言ったからbjスレで告げ口みたいに文句垂れてるのワロタ
おまいら五十嵐が好きなのか嫌いなのかはっきりしろw
いいプレイするなら好きだよ
とりあえず、大差はないから協会はリーグで差別をするな!
梶山〜〜なに五十嵐かばってんだよ〜五十嵐に甘すぎだよ〜 いくら梶さん梶さん言ってなつかれてるからってさ
>今回の大会では ドリブルをつく前に 足が動いてしまうと、 トラベリングをとられる傾向に あるみたいです。 おいおい梶、これは基本中の基本だろう 要はFIBAルールでやってるJBL審判の責任だね これは今大会に限ったことじゃなく世界基準
もしもシリーズは実現可能性高いよな!
あると思います
>>87 なに、これってドリブルする前に軸足動かしたらトラベって言ってるわけ?
だとしたらそれはどうかと思うが
>>90 軸足のことでしょ
梶山バカじゃないのか?大丈夫かなこいつ
本当にバスケ選手なんだろうかw
あとは歩数合っててもモーションがぎこちなかったら取られちゃうからね>国際
歩数OKでも笛鳴るのは審判が悪いけどな。 でもよくあるね。
NBAなんて歩きまくってるぜ >あと代表とチームでポジション変わるのって選手としてはどうなんだろう 桜井か 本人は嫌がってるって聞いたけど今日考えが変わったかもな
ドリブルする前に軸足動かすのはトラベじゃないはずだが・・・
スポーツタイムもスルー 最後はヘディング脳。
>>91 ジノビりとか変則的だけどとられていないから違うと思う。
今日は軸足が動いたことによる判定だよ。
>>92 審判が悪いんじゃないよ
選手が悪いんだよ
>>99 それが国際は厳しいの
っていうかこれが本当なんだけどね
中国にヤオ・ミンがいたらどうなるの?
>>97 あれはぎこちなくないから大丈夫
正直言葉じゃ説明しにくいんだよね
ヤオ、イー・ジャンリャン、ワンジジあたりじゃなくても、 メンク・バタアがいても厳しいだろ。
>>98 トラベリング→
ボールを保持して3歩歩いてはいけない。
ボールを持って跳んだら、そのまま着地してはいけない。
お解りか?
ステップがぎこちないからバイオレーションなんてルールはない。
審判はルールに沿ってジャッジすんだから笛の程度の違いはあっても
オリジナルルール入れられちゃ困るんだよ。
>>99 空中に浮かなくてもピボットがずれたらアウトだろ?
ドリブルするしないに関わらず
トラヴェリング ボールを保持したまま3歩以上歩いたり、止まった際にピヴォットフットを動かしてはならない。 ドリブルを始める際には両足がフロアから離れた状態ではドリブルを始めることはできない(ピヴォットフットが床から離れる前にボールを手から離さなければならない)。 ピヴォットフットが床から離れたらパスかショットをしなければならない。ドリブルを始めることはできない。
トラベリング、チャージ、プッシングが両陣営とも多かったが、要は国際ルールに慣れてないんでしょ 北京opの米国のようにキッチリ対応できるようにしないと、ゲームにならんね
感覚で笛吹くのは以前から選手や指導者からチョイチョイ文句出てるね まあ仕方ないっしょ。審判だって何メートルも先で猛スピードで動いてる手足を 数センチ単位で認識なんか出来んし 要は大会ごとにどれくらい差があるかを理解していかに早く対応するか
>>109 この場合はドリブルをつく前に完全に足を浮かしたか、軸足をズラしてしまったかだな
>107 基本的につま先だけしか地面についてないようなのはアウト。 ピボットの軸ずれは1歩に加算されるから 結果的にアウトになる場合多いかな。
NBAじゃ残り10秒で5,6点差位は簡単にひっくり返るじゃん アジアレベルじゃありえないもんな やっぱオフェンス能力が低いんだよな
要するに何が言いたいかというと梶はあほってことです
>>113 いやいやピポットって足の先でやるもんだろ
梶山は選手かばい過ぎw 肘打ちトラブルの時も「網野はそんな事しないです」って 確かにあれは故意じゃないけど 俺らが聞きたいのはそんなんじゃない
>>114 そりゃNBAは国際ルールよりオフェンス有利だしな
JBLはFIBAルールに基づいた独自ルールと言われてもおかしくない
>>114 10秒で5、6点入ることはあっても残り10秒ではそうないだろ
それこそマグやミラータイム並の偉業じゃね?
サッカーも然り 決めきれないんだよな
実際プレイしててそれ吹かれると そんなもん見えてるわけねーだろって感じだな。 現役で17年やってる俺も審判やる時あるけど 突き出しでボールと足どっちが早いかとか 軸が数センチずれたとか、そんなもん見えないよ。 つーかそんなとこ見てたら もっと重要な部分見落とすと思う。 ラインクロスはわりと判断できるけどね。 際どい位置の時に反射的にライン際見るから
さぁすぽると来るかな
要は少しマージン持ってプレーしろってことだろ?
>>116 いや、確かに足の先ではあるんだけど
足の裏が全部見えるような状態はアウトってことだ。
指先しかフロアについてないと言えばいいか?
>>116 基本親指の付け根じゃね?
本当につま先だけ触れてるようなのは国際ではアウトってことで
>>124 今日は国分だから来ない気がする
明日はバスケの日曜だから確実だけど
明日はゲスト解説いないのかな 節政とか無理だろーな 地元で済ませてるよな
もう決まってるよ 三菱の選手だった気がする 柏倉だったかな?
カッシワックラー
初解説だなw
そろそろカッシワックラーも第二の人生を意識しだす年頃かな
明日の実況で使ってくれ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 カッシワックラー!カッシワックラー! ⊂彡
五十嵐網野とお友達
長谷川誠を出さんかい
で 今回の韓国チームはどうなんだ 勝てそうか?
>>137 現状は厳しいと思うが今日くらいリバウンド頑張れば勝てるんじゃないか?
>>137 微妙に韓国有利かな?
日本
中国 5点差で勝利
台湾 12点差で勝利
韓国
中国 8点差で勝利
台湾 15点差で勝利
10回やって1回も勝てない相手ではないと思う
土曜すぽるとツマンネ 来ないと思う
>>139 勝てない相手ってわけじゃなさそうだな
ここまで来たんだ、せっかくだから一位通過してくれ
そうしたらマスコミの扱いも良くなる
144 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 00:31:05 ID:7qjhhMZk
柏倉って低音でいい声してんだよね 解説聞いてみたいな
>>134 柏倉解説なのか!すげえ楽しみ。
[Q]アジア選手権出場を決めて率直な感想を聞かせてください。
柏木選手:安心しました。自分が引っ張って行く気持ちは強かったですが、
(田臥)勇太さんが抜けた時に重責が全て自分に来ると思っていましたので、
アジア選手権進出と言う結果が出たことで、荷が下りたと感じてます。
五十嵐のこと信頼してないね。
[Q]狙い通りの試合展開だったのでしょうか?
竹内譲次選手:試合に勝ったから良かったのですが、点差を詰められてしまったのは
自分たちの慢心から来たものだと思う。自分もですが、フリースローを決めきれなかったりと、
自分たちの甘さが出てしまいました。もう少し、チームとして向上していかなければいけないと感じてます。
[Q]中国代表の印象は?
竹内譲次選手:若いチームでしたので、フル代表に比べれば全然強くなかったです。
自分たちが相手のペースに合わせてしまったこともあり、20点差をつけて勝てる相手なのに、
自分たちのミスで詰められてしまいました。
とりあえず選手の口からこういう言葉が聞けて良かったわ。
譲次はぬるま湯を抜け出しつつあるかね
この大会通してずっとそんな印象があるなぁ…
譲次の3試合連続DDは立派だよね
150 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 00:54:06 ID:lqNwfT7M
すぽると来るー
すぽるとでCM明けにやりそうだな
偽りの代表チーム
りょうたあああああああああ
五十嵐のJPwwwwwwwww
さすがに五十嵐こなかったかw
すぽると今タイムスリップ再生で見た 五十嵐がこなかったのにワロタwww
157 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 00:59:16 ID:clkbWMep
フジ空気読んだ
バスケ盛り上がれ!
宮瀬アナかわいいな!バスケといえば彼女だな!
田伏がいない
おぱたぬはbjのものです
>>160 田臥と川村がいないからじゃ?
しかし田臥も嬉しいだろうね
どうなるか分からないけど8月の天津木村ABCに出られそうだし
川村はどうなるのかな
川村がいないとかなりきついと思うがな
>>160 JBLのみであること
すなわちアンフェア
何でbjが見下されているの?
>>165 川村好きじゃないけどABCで上目指すなら必要だよね
田伏はやっぱNBA失敗するんだろうなぁ・・・ まあ代表の田伏が見れるからいいが
170 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 01:13:49 ID:CuGA5+Lu
>>166 まあまあ、それも間もなく解消されるから…
ここは最後のコネ代表を見届けようぜ!
JPってのはステップきってからのパス
さすがに五十嵐インタビューはなかったかw
それが当たり前だけど、マスコミでのバスケの扱われ方が正常化した気がしてなんだかホッとしたよw
>>166 誰にとってフェアじゃないんだ
田伏のプレイって見たことないんだが実際使えるの 今日の試合田伏がいたらもっと楽に勝てたん?
やっぱり統合されてもbj組からナショナル候補選手が選ばれなかったらbj厨は怒るの?
>>173 意見が分かれるところだと思うけど俺は田臥いたらもっと楽に勝てたと思うよ
桜井があんなに中国戦に強いとは知らんかったな キミカズさん教えてくれてありがとう
偽りだとかうぜー bjだけで中国に勝ってから言え
>>172 日本のバスケ選手全員に決まっているだろ!
bjとJBL混在チームで紅白戦をすればいいんだよ! それでも偏見は残る?
山田見直したぜ (-。-)y あんな闘える奴だったっけ?
JBLのみっつーかさあ、 基本、今回の主力メンバーのみなんだよ。ここしばらくの日本代表は。 それはジェリコが02〜03年頃に選んだメンバー中心で、継続性を持って強化を続けているから。 bjの選手をを意図的に外してるわけじゃないよ。 今のメンバーでやっと形になってきたんだから、偽りとか言わずに応援しようジャマイカ。
182 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 01:23:53 ID:clkbWMep
じゃ、紅白戦してから言え 中国にかったんだから素直に喜べ
>>179 両陣営にとっていい刺激にはなるんとは思うが、JBL派とbj派の争いはますます酷くナルト思う
それこそ統合でもしない限り
>>177 協会が正常化するまでは辛抱してください。
>>176 鈴木も言う通りだったがチームスカウティングもしっかりできていたんだろうね
スカウティングスタッフでかなり変わるからね
あんな日本の良いところが出た試合に 偽りの代表とか 川村とか田臥とかいてもローテーションにすこし余裕が出るくらいだろ
187 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 01:28:40 ID:CuGA5+Lu
>>183 そもそも貶したり争っているのは、2ちゃん限定の一部の人間。
>>179 そんなんbjガフルボッコにされて終わるだけじゃん
明日はもっと積極的に行け!でないと、bjの付け入る隙ができるぞ!
譲次は「20点差で勝てる相手だったのに」と言ってるがどうなんだろう
>>175 少しは楽に勝てた気がするけどね
でも、ゲームに出れば大なり小なりチームに何かいい変化を起こさせれるプレイヤーだと思う
>>185 桜井によるとコーチたちのレポートで中国は横の動きに弱いって書いてあるのを見てドライブでいけると思ったらしいからな
191 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 01:37:45 ID:CuGA5+Lu
今さらだけど大宮観てみたかったなぁ 竹内兄弟のようなもっさりダンクじゃなくボースハンドでも思いっきり振りかぶってぶち込むんだろうなぁと思いながら観てたよ でも山田のような活躍はできないから12名には残れないよなぁ 7月に東京で壮行試合してほしい 再び候補選手も呼んでね
譲次強気だな
FTが入ってればもっと余裕あった。 TOがなければさらに余裕 それでも勝てたのはディフェンスが良かったから
譲次はそういうことを言いたかったんだろうね
偽りの代表ってのは、中国が二軍って意味かと思ったw あのヤオ民のいる中国に勝ったのか? 日本すげぇ 桜井すげぇ って思ってるのがいるかもしれんし・・・・
言い方次第でだいぶ印象変わるな、譲次はアンチがつきやすいかも
>>197 すぽると見ただけの人なら勘違いしてる人少なくないと思うよ
>>200 ゲーム放送でも「世界ランク10位の中国!」とか言うだけ言って実態の説明なしだったからな
折茂先生、ご老体でようやるな つーか、ゾーンオフェンスどうにかならんのかね
今回の中国に関しては譲次の言ってることは正しいよ 日本はミスが多すぎた
20点差つけられるかどうかはともかく 途中でついた10点差を保ったまま勝てるようにならんといかんよね
明日朝親分にあっぱれもらえるかな? 最近TBSはバスケ取り扱ってくれないからスルーかな・・・
でもこの大会実は糞審判のおかげて日本が勝ててるのでは?
>>206 それはよく分からんが、それにしても審判糞だよな
どうしてファウルなのか分からんものをファウル取って
レベルは低いかしらんが、日本贔屓にすぎるってことはないんじゃね? あんだけトラベリング吹かれてるし
>>206 何を持って糞審と思うかで変わるんだが、3試合観る限り笛は軽いが笛にバラつきがないからどっち贔屓とかはないと思うよ
軽いけど基準はしっかりしてる
よって糞審という言葉は適切ではない
体格の差を前面に出した大男のぶつかり合い!という展開には出来ないような 軽い笛だったから、その点ではちょっと日本に有利だったかもよ。でも、 ほんのちょっとの話で、昨日に関しては純粋に日本が中国を上回ったとみて いいんじゃないかな。
あんだけTO犯しても勝ってるんだから日本の実力でしょ どうしても中国に勝って決勝進出したことにいちゃもんつけたいやつがいるみたいだね
>>211 むしろ逆では?
FSをしっかりきめTOをあんなにとられなければもっと点差ついてたって話しで
>>212 点差の話じゃなくて勝てたことの話
今までの日本ならあそこから逆転されてた
そういやさっきめちゃイケの録画見てたらWiiのバスケのCMに田臥出ててびっくり
岡村と勝負して「ゲームでしかできないんでダンクは」って言ってた
田臥出ててちょっと嬉しかったわ
チラ裏スマソ
スゴいな… bjを加えたらもっと上を狙えるかもな。
正しい代表チームは早くていつ誕生するの? 楽しみ〜♪
bjの日本人選抜との強化試合見てみたいけどな。 オン3の恩恵受けてシーズン過ごして、双子をbjが抑える事は難しいだろ。
bj本スレのがまともな代表議論がされてる件 昨日も同じような事があった気がするんだが。
>>216 JBLとbjの歩み寄りが進んでいるし、これからはそういう協力もやっていくかもな
外人選手と国内で練習ができるってのはいいぜ
219 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 08:12:27 ID:Czcc/1V2
中国に勝ったと思えば、ヤオいないのか まあおめでとう
>>217 試合終わってからしばらくは普通に内容について議論されてたよ
多少時間たつと喧嘩好きの人たちが何か始めたけどね
部分を抜き出して全体みたいに語るのはやめよう?
>>216 (bjあんま見ないんで散見した書き込み信用しての話になるけども)
思いがけないタイミングでドライブ仕掛けるらしいbjの選手たちを守るのも
JBL側のG陣にとって練習になりそうだよね
アジアでもドライブ好きのG結構見かけるし日本のDFはいかにヘルプとローテで守るかだし
>>217 あっちのスレもこっちのスレも見て
両方書き込む人もいるだろう、普通に
とりあえず決勝まで行けたし、悲観的だったスレも前向きになってきたし。 バスケが盛り上がるなら何リーグでも良いよ。 むしろ昨日の同じ時間帯に民放で男子バレーやってたのが悲しい。 昨日の中国戦なんか、素人喜ばせる試合展開だったのに。
>>224 昨日両手打ちとか言ってるやついたが片手で打ってるじゃねーか
226 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 09:45:45 ID:RNbxB3pj
民放でやるの?
今日の試合は4時からか
ヤマピーはSGかw
随分ちびの二番だな。 日本代表スレでドラマの話は出さないで。
Beat Korea!
>>221 bjの選手が独特だとかプレイスタイルがJBLと違うなんてことは全くないよ
中韓の選手のドライブに比べたら何の意味もないと思うが
234 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 11:46:18 ID:CuGA5+Lu
236 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 11:50:49 ID:CuGA5+Lu
あとは、気持ちの問題だよな!
誰か現地に行く予定の実況神おられますか?
しかしタフさはbjに軍配だろうな。 bj勢は代表レベルかどうか別にして 日本に足りない部分は持ってる可能性はある。
239 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 12:07:50 ID:CuGA5+Lu
bj、JBLとお互いに学びあう部分はあるよな!
242 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 12:42:11 ID:RNbxB3pj
BSかぁ 見れないや。 ありがとうございます。
韓国では生放送とかしないんかな
bj流入は反対だな! 俺たちの地位を脅かすな! いつまでも安泰でいたいんだよ…
なりすまし乙
まあ脅かしてくれるなら嬉しいんだが
とりあえずbjは秋まで静かにしてな。 今の日本代表が日本代表なんだから。 いずれ強化合宿に呼ばれる奴がいたら頑張って。
ループだからもういいよ 譲二は成長したな このままじゃダメだって自覚が常にある コウスケと違ってチームで苦労したからな ただその気持ちがあせりになってるようにも見える
今日は譲次と桜井に期待しています
カッシワックラー マジ?
>>233-235 bjの方が下手で片付けるのはどうかと思うぜ。
実際プレイスタイルの違いはあるし
JBLはパスをこれでもかって程回してからオフェンスするけど、
bjはピックアンドロールを頻繁に使うからな
中に切り込んで行くプレイはbjの方が多いと思うよ
上手い下手は別としてな
>>253 結局BJが屁ヘタと言っているようでしゅ
なーんか譲次はひとりだけ次元が違うとこに行っちゃってるなぁ 頼もしいがチームで浮かなきゃいいが
NBA見た後だと高校生の試合みたいに見えるわ
>>254 上手い下手は別としてって言ってるのがわからないか?
その手の話をすれば五十嵐が1番下手って事になるぞ
たしかに。じょうじムダに敵をつくるなよ もうちょっと柔らかいモノの言い方ができないものか いや、そこが魅力ではあるんだけど
何でbjは代表の地位を脅かそうとしてるの? マジで迷惑だから、既存メンバーを危険にさらさないでください! (><;)
譲次は自分で自分を追い詰めてないか? もう少し肩の力を抜けばフリースローも決まるのにw
いや俺の柏倉が解説なんて嬉しくて
なりすまし?
もっと上手くなりたい高めたいって気持ちが強いんだろうが 何か悲壮感が漂ってるんだよな 先シーズンから 川村田臥みたいに海外オプション契約してくれるとこに移籍だな
譲次がチームで浮くとか敵を作るとか言ってるが、なんのことだ? 公式のインタビューでチームに甘さがあったとかチーム全体で向上が必要だとか言ってたから? それ聞いて譲次にムカつくチームメイトはいない気がするが
いないよな
梶山が、公輔は明るくて譲次は神経質で性格が全く違うって言ってたが モンゴル戦中国戦のインタビューを見てると本当にそう思う
>>259 おいおい、あまり痛いとこ指摘するなよ…
秋まで静かにしろって言われているんだから。
でもいい経験してるよ ジョージは ルーキーでいきなり外国人一人体制のチームで孤軍奮闘だった 去年だってすばらしいもんだよ コウスケみたいに恵まれてない分苦しいだろうが 強い向上心を持てた 才能もある
>>267 いや、別に今回の発言にチームメイトがムカつくってわけじゃなく
譲次は往々にしてストレートで歯に衣着せない発言が多いからなんかハラハラするんだよ
いつだったかも日立のことをただの仲良しチームだと言っててびっくりしたし
>日立のことをただの仲良しチームだと言っててびっくりしたし それは仕方ないな 移籍するしいんじゃねw
譲次はぬるま湯につかってるのは嫌って事が伝わってくるなwww
>>273 あ、そういえばそんなこと言ってたなw>仲良しチーム
たしかルーキーシーズンだったような
仲良しチームはチームワークは抜群なの?
ジョージは日に日に向上して男っぽくなってて頼もしい限りだが それに連れて顔つきまで可愛げがなくなっている気がする 昨日たまたま世界バスケの録画見てみたら譲次がかわいらしくてビックリ なんだあの変貌ぶりはw
別に可愛くなくていいだろw 8月の大会で上位3つだよな 中国とどこだ 今の勢力図はどんな感じ?
>>279 中国、イラン、レバノン
日本は良くて6位ってところかと
他は韓国、カザフスタン、カタールって感じ
そっか レバノンには一昨年勝ったよね 確か桜井が良かったような どこの国もデカイし外も入るしな
>>273 そのストレートな発言ってどのことなんだ?
「JPがFT続けて外してむかつきました」 とか言ってるわけじゃないからいいだろ
桜井は日本のアリーザ
>>285 もはや五十嵐本人をJPって呼び始めたか
書きやすくていいがw
JP ワロスw 命名者は天才w
>>286 それは俺も前スレで書いたが似てるよね
スリーが入ればもっとアリーザになるんだが
290 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 14:13:15 ID:lqNwfT7M
桜井好きだが アリーザ超カッコイイぜ まだまだまだ比べられない
桜井は外はいらないからアリーザではないだろ
流石に中国は台湾には勝ったか だが台湾に90点もとられるなんて
因縁のライバルだからな。ところで、何で台湾ではなくチャイニーズタイペイなの?
JPってジェフリー・プライスかとオモタよ
>>294 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャイニーズタイペイ(中華台北、Chinese Taipei)は、いわゆる台湾の
中華民国が国際的なスポーツ大会や国際組織などで用いる対外的な自称である。
同国が、国際連合から追放されるなど外交的孤立に追い込まれていく
1970年代以降、「中華民国」あるいは「台湾」という名称を使うことにより、
「一つの中国」論に抵触して中華人民共和国が反発するなど国際社会
への参加を阻まれる事態を避けるために、妥協として主権・国家承認問題を
棚上げし、都市名(台北)を使うことによって「国でない」という建前を通す
ための名称である。
もうすぐ試合開始?
何か台湾ってbjみたいだな…
会場満員だな 昨日より盛り上がってる
試合、見たいよーーーー
今日は実況スレないの?
なぜ生放送じゃねんだ ワインを夜にやってくれよ
協会がbjを認めても、中国は台湾を認めないだろうな!!
互角じゃねーか ただ穣治がファール二つってのが痛いな
やっぱりアジア選手権出場が決まったから選手のモチベーションは下がってるだろなぁ なんとか優勝してほしいけど
おまえら本気で韓国に勝てると思ってんの?w
311 :
名称未設定 :2009/06/14(日) 16:30:57 ID:???
スカパー録画か。ふざけ倒せよ!
韓国も辞退がいて主力抜きだろ ホームだし可能性は無いとは言えない と思いたい
2軍の韓国に虐殺www
梶山ブログ速報で質問しまくってるヤツ うぜー
おおお3点差っっw
高速ガードトリオだな
オ・セグンとか、この間の李相伯杯で見たな。 学生相手なら上手かったけど、竹内兄弟とかなら、止められるんじゃね、と思った。 あれがスタメンなのか。なんとか行けるんじゃない
え ここで石崎?
は?
1点差
お!
同点!!
実況する意味無いからやめれ。
325 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 16:49:13 ID:OTTKrcJ3
実況 よろ!
サイトでプレイバイプレイ欲しいよね
結局一点差で第2Q終了か 驚くほど接戦だな、韓国は中国と違って2軍ってわけじゃないのに
>>305 ありがとう!!
いい試合になってるんだね
なんで中継ないんだよ
梶山がケータイ打ちながら見てるっつーのがw ありがたいけど
梶山は何だかんだでホントありがたいわ。
頑張れ〜、日本代表2軍
梶山のブログのURL貼って
サンクス
アメブロって会員じゃないと見れないの?
どっちも点入らないなぁ
日本が得点力がなくディフェンスは良いからロースコアは仕方ない
ノビツキーすら手こずったからな。
やばいな 離されてきた
川村いたらな
実況すんなよ
そうなんだよ やっぱ川村必要なんだわ
第三Q終了 4点差で負けてる
昨日から接戦が続くな。 ここまで来たら勝ってくれ!
ベストメンバーではないのは確かだよな
そりゃそうだけど。 またbjいたら勝ちとか、そんな事言ってやがるのかと思ったwww
田臥がいれば勝っていた
負けたか
bjを入れるのは反対! だって地位を守りたいんだもん! 何で脅かされないといけないの?
この点差はキツいな
今日は負けか・・・ できれば話題性の為にも一位で通過して欲しかったが
ぬるま湯JAPAN終了w
試合終了 日本 58-68 韓国
なんというひ弱
実況板には狂ったやつらが多いからな。
最後は地力の差が出たな というか日本はエースが欲しいぜ ガンガンドライブで切り込んで点を取れる選手が
田臥がいれば勝っていた
え?まさか主力がいない韓国に二桁点差つけられたりしないですよね?
韓国4ピリに7連続でFT外してくれたのに…
岡田と石崎は出ましたか?
367 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 17:58:20 ID:/tNaqOBy
勝てりゃよかったが、大差で負けたわけじゃないし 問題は内容と今後の課題だ
bj厨が暴れると思うと辛いわ
つかこれがぬるま湯の実力だろw 昨日はまぐれ勝ち
2試合続かねえなあ…
別にこの試合勝ったとこで得るもんねーし。 目標達成は昨日で終わってんだよ。
まあABC出場のノルマは果たしたわけだし 今日のところは乙>ぬるま湯ジャパン
>>368 若手が経験を積めてよかった
底上げがないときついから
あとは川村と佐藤が戻ってくれば
376 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 18:03:43 ID:CuGA5+Lu
これは本気でbjを組み込まないとダメだな… (>_<)
>>372 そういう意味では内容的には今日の方がいいよ
人気とかそういうの抜きにすると、五十嵐、網野、伊藤はいらないかな?代わりに田臥、川村、佐藤託でベストか?
>>373 得るものないなんてことはないだろ
強い相手に勝つことはとても良い経験になるはず
>>376 確かに青木のFTや青木、金城などのペネトレイトなんかは代表に欠けてるけど、だけどGポジションに入れるくらいなら田臥、川村ってなる。他にもKJとか。
>>377 そうなんだ
だとすると最後の方得点が伸び悩んじゃったのが惜しまれるなあ
コネ代表負けちゃったね (〒_〒)
川村はなんだかんだ言っても一番得点能力が高いからね
>>369 康平自身がJBLに入りたがってない(´・ω・`)
>>375 どっちも短かったけどね。
石崎は良いスティール決めたし割とフィットしてたと思う。
岡田は残り30秒くらいからでシュートもなし
役割がダブっている選手はいらない。
岡田は折茂と交替でいいから常に使ってほしかった。最後にいきなり出ろって言っても厳しいし、なかなか出せなくなる。SFは川村、桜井で網野はいらないと思う。
金太郎飴も要らない
青木の容姿じゃ企業イメージを重視するJBLは無理だろw
韓国に負けたのは悔しいがABC出場権は得たんだから、まぁよしとしよう が、肝心のABCでは譲次がいないような気がして恐ろしいんだが 正直田臥がいないより痛いと思う
まあABCでは田臥が帰ってくるし今よりは良くなるだろう
>>392 たとえアメリカ行ったってすぐ逃げ帰ってくるよ
心配すんな
397 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 18:22:19 ID:0hG8AeqJ
五十嵐なあ 正直何したよ まともにオフェンス組み立てて決まってないよな
今日はJPはなかったのか?w
>>396 横レスです
bjどうこうよりジェリコジャパンからホッブスジャパンまでメンバー的にはほぼ変わってなくて選手固定で経験を積ませてる。bjが協会登録が認められ代表OKになってもこの状況で代表に入りこむ選手は誰しもが入ってなければおかしいと思わせる選手じゃないと厳しい。
>>396 別に意地悪でいってるわけじゃなく、例えば野球の四国リーグの首位打者を代表に入れろと言われてもも困るだろ?
bjはそこまで極端な差は無いにしろそれと同じ立場なわけだ
>>396 真に受けるなよ
今まで代表に選ばれなかったのは協会との対立が原因だ
とはいえABCは8月だからbj選手はどの道出れないだろうが
>>398 あったよばっちりと。
本当にホッブスは禁止してるのかね。
切り込んでJPってのも点取れる選手だったら敵引きつけられるから有効なんだけどな 五十嵐の場合は・・・
プレッシャーかけてドリブルさせてゴール下に追いやってヘルプしたらまずミスだからなJP
普段やってることをそうそうやめられないだろ
>>394 田臥は怪我を言い訳に逃げそうだ。
田臥不在→惜敗→「田臥がいれば勝てた」の再現ですね、わかります。
>>403 そのままシュートに行ってファウルもらうプレーとか皆無だからな
>>405 普段からするなよって言いたいwww
本人はあれが武器とでも思ってるんだろうな
愉快なアザラシだ
>>406 確かに田臥ABCもサボりそうだ
今回の日本代表点数つけるなら何点だろう?
>>399 なんだかんだ言って今の日本代表よりやれる日本人っていないからなぁ
bjにも良いガードがいるではあるがガードの層が厚いのは代表も同じ、田臥が帰ってくればさらにガード層が充実するし
穴に見える五十嵐は宣伝枠なのか知らんが抜けることはまず無いだろうしな
>>409 80点。
決勝に進んで最大目標の予選通過を決めたんだから良はあげたい。
とにかく後2ヶ月代表活動が続くことも大きい
412 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 18:55:33 ID:0hG8AeqJ
ところで放送席キミカズだけだったと思うんだが
カッシワックラーはいなかったのか?
414 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 19:07:26 ID:0hG8AeqJ
放送席にいなかった気がするなあ
代表2軍メンバー
416 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 19:16:26 ID:c4nb2NOt
桜木が入ることはある? どうして、今回は代表入りしなかったの?
アンフェアだからだよ
桜木はHCが鈴木じゃないとやらないんじゃない?
<bjチームと選手、協会登録へ準備/バスケ>
日本バスケットボール協会は14日、愛知県小牧市で理事会を開き、
国内男子リーグが日本協会傘下の日本リーグと別組織のbjリーグに
分裂している問題で、10月をめどにbjの選手とチームを日本協会
登録とすることを目指して準備作業に入ることが報告された。
両リーグの幹部らで構成する「あり方検討委員会」が中心となり、
日本協会がbjリーグを承認する際に必要な両者間の覚書の策定も進める。
また台湾が開催を返上した女子アジア選手権が、10月後半に
インドのチェンナイで開かれる見通しであることが分かった。日本は
Wリーグと日程が重なるため、国際バスケットボール連盟(FIBA)
アジアに開催時期の再検討を求めている
http://www.sanspo.com/sports/news/090614/spq0906141546006-n1.htm
bj選手は1人も代表では使えない
>>421 現時点で居なくてもいいんだよ。
プロリーグから日本代表というルートが出来れば人材も流れる可能性がある。
前進したのは良い事だし、競争して選手層が厚くなるのも歓迎。 でも、bj自体の下馬評は低いんだし、選手は頑張らねーと。 そしてbjのファンは始まる前から浮かれてんじゃねー。
戦いぶりを見て発表に踏み切ったんだろうな・・・
>>424 アゲまくってるけど、日本代表の話題に入りたくて仕方ないんだろ?
>>425 そうだよ。そいつは俺の分身だからな!!
・・・・・素直だな
試合観てないけど、 韓国くらいのフィジカルな守りに対抗する強さを持って欲しい。 向こうは身体つきが全然違う印象。 一人くらい対抗できるのが欲しい。パワー的にゴール下がみんなイマイチな気がする。
>>428 どのスポーツでも日本人が当たる壁だよな。
インサイドの選手はインターハイとかインカレの頃から厳しい凌ぎ合いが出来ないからな。 190台の選手が五番とかやってる学生バスケの国で、たまに200cm以上が現れても環境がぬるい。
韓国はバスケ人気あるの? 体格もいいし
>>431 日本よりは人気がある。
特に若者はみんなバスケやってる。
どこの公園行ってもバスケットゴールがあるし。
韓国、エースのバンソンユン出なかったけど怪我? 今大会全然出てないよね。
ただいま これからテレビ見る人もいるだろうからそういう感想は終わってからにした方がいいのかな とりあえず五十嵐はポイントガードとして出ているなら投入された意味を考えて欲しかったよ 相手が1枚も2枚も上手だったならまだしも
関係ないけどパナソニックって代表選ばれてないけど 普通に代表級に強く見えるな日本人メンバー 木下・濱田・大野・大西・青野・永山・阿部・広瀬・梁川 この結果でまだ満足しちゃいけないんだろうけど 良くやったと思うな。
リサ・ステッグマイヤー
中国戦見ててほんと伊藤は使えねーと思ったら今日出てなかったよな? この路線でチーム作ってくならいっそC登録ゼロでいいから シューター増やした方がいい気がする
>>437 山田は良かったから佐藤が戻れば伊藤が外れるんじゃないか?
もしくわ桑原の方がいいかもな
>>438 太田欲しいな。
でも今の太田だったら伊藤とどっちがいいんだろうな。
(^q^)←太田
>>422 bjに有力日本人がいかないのは代表関係ないと思うけどね
でもJBL体制じゃ先なんてないけど収入差がなぁ このままいっても中韓との差は広がるばかり・・・
>>442 bjがサラリーキャップなんぞ止めてガンガン選手に金払ってやりゃいいだけだろ?
将来性ゆたかならさ(笑)
bjは何故代表の座を脅かそうとするんだ?? 俺たちは安泰を求めているんだ! リスクなんか要らないんだよ! だからbjは要らない!
イインダヨ!箱入り娘ならぬ箱入り代表でも・・・
>>421 五十嵐より使えるのなら普通にいると思うけど
え〜?
だからまずJBL入ってから言えよ
>>446 確かに
だけどJBLにも出してほしい選手はいるな。田臥もそうだけど正中とか使ってほしいわ
あと日立の佐藤。柏木メインで繋ぎで使うなら佐藤ほど良いバックアップはいないと思うんだが。
ABCは田臥と川村と佐藤が戻るのか 外れるのは石崎・竹田・伊藤あたりか 譲次がいなくなるとかはとりあえず今は考えたくないなw
>>444 何言ってんだよ。
bjいるよ!バスケ界のセーフティネットだからな。
これでJBL首になってもおまんま食えるもんね。
いやー安泰安泰。
>>439 どっちも使えない
まあ若さで伊藤より太田を見たいが。
正直使えるセンターは必要だが使えないセンターはいらないと思う。
まぁ柏木と佐藤稔は日立で2年一緒にやってるしな 佐藤稔はほんとにいいガードだなぁ でもスタミナないから合宿についていけなさそうな気も
BS見れる人ウラヤマシス 負けたけどけっこういい試合だったみたいだから見たい 明日のJスポを楽しみに待とうっと
>>454 なるほど
短い時間で仕事するという点では最高の選手と思って
正中と石崎は二人ともちゃんとに育ててほしいんだが、バランス考えると 二人同時に代表入りってのはさすがに厳しいね
JBLもbjもどんぐりの背比べ
正中ってたまに結構ムチャなペネトレイトするよねw
460 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 22:15:24 ID:CuGA5+Lu
日本よりポテンシャルあるような国が10年15年以上時間かけて強化計画たてたのに日本は・・・
>>450 譲次はまたホッブスに説得してもらおうw
>>450 ジョージが居なくなる理由とかあるのか?
譲次はこの大会でだいぶ成長して株をあげたよね アジア選手権にはもちろん絶対必要だけどアメリカでとことん頑張ってほしい 気持ちもあるし、なんか複雑
海外挑戦する気があるならしてくれた方がいい それだけの気持ちがあるなら代表は抜けてもらってもいい
>>463 アメリカ指向が強くて、今回も一度はアメリカ挑戦のために代表辞退を申し出たからでは?
ホッブスがなにやらうまいこと説得してとどまってくれたんだよ
今回譲次がいなかったらと想像しただけでゾッとするわぁ
>>461 いや単純に中国はABC開催国だから若手中心で来ただけでしょ
日本が10、15年計画でチーム作ったら負ける可能性がある
じょうじがんがれ!
>>468 中国とかじゃなくて、アジアを出ると1990年代とかそれ以前からもう10年以上先を見据えた強化してるんだが・・・
471 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 22:41:55 ID:VhLNV+BG
今アジア選手権やってる?日韓戦。。 楽しみにしてたら、BSでやらないじゃん(T-T) 日本選手見たかった…
>>466 ABCの時ジョージいなかったら終わるな
ホッブスにとっても田臥よりジョージがいないほうが痛手だろね どうすんだか。サマーキャンプとかがABCと重ならないことを祈るしかないのかな
石崎は安定感あっていいな。 将来期待できる。
ホッブスには今後数年は代表HC続けてほしい。なんか好きだ
>>474 プレーに安定感あるね。表情も飄々としててPGらしくて良い
>>475 形としてホッブスのスタイルが随所に見られたし、継続していけば今より良いディフェンスができそうだ。
477 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 23:06:06 ID:CHGqr7V9
地元開催で、韓国はエース二人欠いて負けた。 今度は中国が一軍、西アジアが入って勝てると思う?!
不整脈だってな
今見てるけど、 審判がくそだな。 今大会の審判はやばいだろ。
不整脈は突然死があるから恐いよな
おい 柏倉はガセかよ・・・
カッシワックラー…
8月には佐藤は入らないだろ また足やったみたいだし大体ホッブスが呼ぶと思えない 川村田臥も早く合流しないとコンビネーションに問題がっていつものパターン
>>477 おいおいこんないいサイトあるんだったら4日前に教えてくれよ・・・
487 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/14(日) 23:56:43 ID:CHGqr7V9
>>486 justin漁ってたらたまたま見つけたんだよ
あとスポルトでやるよ
488 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 00:01:49 ID:hQq8HAYb
8月の大会の出場国って現在どれぐらい決まっているの? 中国、日本、韓国は決定だよね。
>>486 なんでもやってる可能性があるからお気に入りに追加しとけ。
これからコンフェデとかな。
今見終わった 単純に実力差あるわ 点差以上の負け
もっとシュート狙えよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!! サッカー日本代表…
492 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 00:08:19 ID:FDQ0D5Lf
明日のハイライトって全国放送じゃないんだ… ショック…
せっかく久々にバスケ見たのにツマンネ試合だった ピーピー笛ばかり鳴って水球かよ
アメリカ人の監督が背の低い日本を指導するて相性悪そうだよね
審判糞とか言ってるニワカ 今日のジャッジは一定してて素晴らしかったぞ
優勝したら アジア大会ももうちょっと注目されたかもしれんがな
498 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 00:12:11 ID:UPfLbeSd
すぽるときたよ
田臥は戻るのか戻らないのか 8月ぎりぎりで戻ってきたら石崎が気の毒だ・・
やはり3Pでやられたか
すぽると、無理やり五十嵐中心の編集にすんなよ。
昨日勝っておいてよかったよ 今日中国めちゃくちゃ当たってたもんw
朋ちゃんとくらべても五十嵐ちっちゃいなw
504 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 00:15:19 ID:T8ExvXIT
何が足りないのか? 韓国と日本何が違うのか?
いぬ会社w
五十嵐選手痛恨のミスw
つーか五十嵐
次お前代表危ういと思う
>>503 昨日自分の周りにいた人が
「五十嵐おめー180なんて嘘だろw」って口々にw
インタビューはJPだけか
ジョージはTVに入らないからな。
韓国は終盤FT連続で外してくれたのに10点差かよ 実質点差以上の実力差あるよこれ 韓国はヤンドングンは少ししか出てないし、ベンチのバンソンユン、怪我のハスンジン、不整脈のキムジュソン、刺青左利きのキムスンヒョン、左利きシューターの何とか 今回の韓国は1.5軍というより2軍に近いぞ オセグンって上手いね キムミンスは徳島ABCの時よりフィットしてる 韓国強いわ
田伏はできればNBA成功して欲しいが、帰ってきたらバスケが注目されるではあろうから8月までに帰ってきて欲しい
>>509 ああそっか
五十嵐にしておかないとカメラマン泣かせになるんだ
>>508 すぽると見逃したけどJPのインタビューだったの?wwww
マジでありえないんだけど・・・さすがマスコット
韓国のJPと日本のJP、かなり精度に差があったわw
てゆかちっともホッブス禁止してないじゃん
やったら1回につきいくらとか罰金制なのかなwww
>>511 強いのは分かってたことだけどね。
裏を返せば実力差以上に健闘したとも言えるんじゃないかと。
完全に個人レベルでは韓国が1枚上手だけど、それでも競れたのは
やっぱりディフェンスが機能しているのが大きいと思う。
あとはオフェンス次第なんだろうけど。
でこの後NBAファイナル見ると「ぱねえw」と「ちょwトラベリングw」が交差するんだよなw
てゆか伊藤DNPだったね・・・忘れさられてたのかな
70点以下に抑えたんだからDFは悪くなかったと思う
岡田はシュート打つとき下から貯めるな。 あれじゃ国際舞台じゃよほどのフリーじゃないと3p打てないでしょ。 全盛期の菊池ほどまでとは言わないがもう少しモーション小さくしないとな。
桜井、山田、石崎をもっと使っても良かったんじゃないかと思う。 最後の折茂、網野がFT落とさなければ、二点差まで追いついて、もうちょっと粘れたかも。 最後、桜井下げて得点狙うなら、網野じゃなくて岡田か。 ディフェンスはほんとよかったが、チームとしてのオフェンス力は韓国が上だったとおもう
>>518 世バスよりずっと前から日本代表見てたら自然と覚えちゃった
日本も田臥と川村いなかったし、HC決まってから時間ないうえに協会問題で対外試合なし。 その点では中国によく勝ってABC行き決めたよ。bjの問題も動きだしそうだし前向きにいこうじゃないか
両国とも2軍メンバーだったんだね…
韓国の4番のシュートフォームとかすげーいいな。 クイックだけど軸が凄くしっかりしてた。 bjもアジア枠とかあるなら、ああいう選手とか獲ればいいのによ。
>>521 岡田がシュート打つとき溜めてる?
お前岡田のシュート見たことあんの?
韓国は3pが良かったな 精度もクイックも あれは参考にしたほうがいいと思う
>>516 そうだねぇDEFは機能してたよね
てゆかそこだけって話も・・・
でもあっちもDEF良かったからね
こっちは持ち味の速い展開になかなか持って行けなかったし
認めたくないけど実力差は結構あるよマジで
技術とか気持ち以前に元気がないぞ! もっと元気ハツラツにハッスルしろよ!
最後柏木戻すの1つ遅れたと思うんだけどなあ 4ピリ頭からでよかったんじゃないか 網野は戻さなくて桜井のままでも。 柏木もさえなかった市五十嵐問題外だったから 石崎はもちろん桜井PGのオプションも見たかった気もする
>>516 そうだねぇDEFは機能してたよね
てゆかそこだけって話も・・・
でもあっちもDEF良かったからね
こっちは持ち味の速い展開になかなか持って行けなかったし
認めたくないけど実力差は結構あるよマジで
やはり代表のエースは川村だな 他に爆発力のある選手がいない
>>527 特に今回の舞台ではへそ下あたりからためてたよ。
緊張からか正確性を重視したのかわからんが、今日も大事な場面ではたかれてたでしょ。
10回やったら10回とも負ける相手じゃないんだろうけど 何か地力の差はあったな
>>529 むしろ素直に認めて、前向けるタイプじゃないか今日の敗戦とレベル差は。
日本が通用する部分と、足りない部分が物凄くはっきり分かる試合だった。
なんにせよABC決まってとりあえずホッとしたわ 本番はこれからだから、あと2ヶ月できっちりチームを作りあげてほしいな
つかFIBAの警告どおりに統一しないと、 今後も対外試合無理なのかw?
>>536 そだね、課題ははっきりしたね
OFFに関しては書ききれないくらいたくさんあるが
>>534 岡田に限らず今大会は3Pは消極的というか、慎重になり過ぎて
迷いが見えるというか、もっとビシッと打って欲しい場面は多かったな。
今回は時間がなかったからかコンビネーションが悪すぎた
つか日本が3P入らなさ過ぎ シューター不在って言っていいわ 梶山マジで代表ユニ着てケータイ持って応援してたんだ・・・
これでスターターのガードが田臥になったら またゲームメイクがころっと変わるんだろうね 早く見てみたい
>>533 いた方が得点力は上がるのは間違いないね
ちなみにエースは譲次だからね
俺は茸はもう控えに回るかぶっちゃけいらないわ
中国3軍相手でも圧倒的に不利だと思ったから 桜井確変入ったとはいえ勝ってよかったよ
インサイドの竹内、山田はまぁよかったと思うよ。問題はアウトサイドだよな。 田臥入ればもう少しは改善されると思うけど
川村いたら折茂は控えだな
収穫は出場権とディフェンスがそれないりによかったのと石崎が使える だな
田臥残ってたら田臥メインだったんだろうか 五十嵐をこれだけ見なくて済んだかもってことはあるかもしれないが
つか、韓国の折茂へのマーク、今大会で一番激しかったな。 まるでJBLのようだった。
試合後の会見でコウスケいいこと言ってるな 自覚持ってがんがれ ジョージと違って何かのほほんとしてるっつか若旦那風でよ〜
>>551 ホッブスは田臥と柏木で回すことを考えてたと思う
田臥がいるともっとインサイドにボールが入りやすくなる 攻撃のリズムは全然かわってくるんじゃないか
協会に五十嵐不要論を突きつけたほうがいいな。 サッカーのウルトラスみたいのいねーのw?
>>552 当たり前でしょ
1番乗せちゃいけない選手なんだから
JPイラネ
カカト、シャクレ、田舎っぺで十分
アジア選手権行けて良かった はやく田臥を入れた試合みたいな スタートは田臥川村網野譲次公輔になるんか?
>>511 あの両腕刺青ポイントガードは速かったな。五十嵐と同じぐらい速くて巧かった。
負けん気も強そうだったし。桜井が置き去りにされて抜かれたのが印象深いわ。ヤンドンゴンよりずっと速くね?あいつ。
バンソンユンとハスンジンはアジア選手権には出てくるんだろうなぁ…。嫌だな。
>>552 たしかに。
前半は全然ボールもたせてもらえなかったもんな
ホッブスは五十嵐のスピードだけは欲しいんじゃないか ポイントで使いたいんじゃないかと 何気に3P入る時もあるし
562 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 00:39:18 ID:jZr0FufB
田臥、ミニキャンプでプレーせず=バスケットボール 2009年6月13日(土) 20時36分 時事通信 米プロバスケットボール協会(NBA)のマーベリックスの ミニキャンプに参加するため、テキサス州ダラス入りしていた 田臥勇太(リンク栃木)は、渡米後に痛めた右かかとの打撲のため、 プレーできないまま12日まで2日間のキャンプを終えた。 13日、リンク栃木に連絡が入った。今後は7月末まで米国に滞在し、 他チームのキャンプ参加などNBA再挑戦に向けチャンスを探る。 マジでなめんな。バチ当たったな。
>>521 岡田はモーション早すぎだろ。185で溜めないと打てなかったら代表所かJBLにも入れてないと思うが
JP禿げすぎじゃね?
>>553 会見とか見てると譲次公輔って性格真逆っぽいよな
すぽるとの時、実況ではbjハブってるから負けるとか青木、竹野、中川入れないからとか意外にみんなbjに詳しいんだなと思った
>>563 フリースロー時のように下からふりかぶるんだよ。
今日見なかった?あれはひどいよ。
柏木は台湾戦まではよかったけどその後がいまいちだな
アジア大会PG 田臥、シャク、カシワックラー
桜井は6マンで出てくるのがやっぱいいんだなぁ だが網野はイマイチ
確に折茂のマークはきつかったけど、それ以上に折茂が酷かったな セレクション悪いシュートがかなりあったし、フリースロー外すし
桜井に外があったらなー もう諦めてるけど
574 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 00:43:07 ID:faKVi4Z0
G田臥、柏木、石崎 G川村、桜井、岡田、金丸:明治 F竹内(譲)、網野 F竹内(公)、山田、小野:中央 C桜木、伊藤、太田、岩下:慶應 で合宿して競わせてほしい。
>>566 bj詳しいっていうかbjしか知らない奴もいっぱいいるだろうけどな。
結局、日本の穴は2番、3番なんだよな
体力的にキツイんじゃね? 39だろ 精度落ちるわ
>>539 そんなことないだろ
何でFIBAに統合を強制させられなきゃいけないんだよ
台湾戦は網野良かったけどね 中国戦はファウルしただけだったw
>>567 今日のはフェイクいれてディフェンスをかわそうとしてたからだろうが
>>576 普通に4、5番じゃね。
今日もインサイドもリバウンドも最後には競り負けたし。
>>578 今までの悪行をwikiで見て来いw
そりゃあFIBAも国民もおこりますよw
>>582 悪行?河内は自分ルールのリーグが欲しいから作っただけでしょ?
アミノってどこがよくて出場できてるの?
>>559 刺青はキレキレだね
でも外がほとんど入らないんだよね
韓国って兵役あるからいきなりいなくなってたりするんだよね
ソンユン、スンジン、ギュソン全部出てくるでしょ
Cはいらない 竹内とか山田、佐藤で何とか回して凌いでいくのがいんじゃね? 俺は井上に入って欲しい
山田がけっこう使えるのに正直驚いてる 佐藤とかもかなりやれるんじゃないかな ケガで無理かもしれんが
>>579 今日はファールもらっただけ成長したかw
>>583 bjはどうでもいいよw
協会の悪行見てこいよ。
あんなに外が入らないアミノ酸なら俺は大宮が見たい ABC前の合宿にもう一度呼んでくれ
>>587 山田はプロにいって良くなったんじゃないかと。
プレイタイムが増えたのも、煮え切らないプレイに怒号を浴びせれるのも。
譲次の動向が気になるなぁ 数日後にはもう日本にいなそうな気もする
×カシワックラー ○カッシワックラー
583は民秋や石川の孫かもしれん
>>583 台湾戦で際立ったルーズボールやリバウンド。
>>576 ほんとそう
川村いれても、やつも結局シューターだからほとんどペネトレイトはしないんだよね
もっとガツガツアタックする190台がほしい
>>587 あのオフェンスリバンのシーンは個人的に今日一番燃えたわw
幅があるからDもある程度やれるし、パスも上手いし外もあるからね。
佐藤はどれだけやれるかぶつけてみたいなぁ〜
大宮は飛べる伊藤みたいなもんだろ 網野のポジションじゃないだろ
山田成長したよな 切れやすい性格も直ったか 折茂桜井の仲良しでレラに行ってよかったな この3人トヨタの最後は控えだったんだよな
岡田にもっとプレータイムあげてほしかった… しかし岡田はスゴイな。そこそこイケメンでバスケ日本代表で頭キレて将来は公認会計士てw
>>589 >>578 で横レスしたものだが協会どうこうよりFIBAはbjがFIBAルールでやってないことを批判してたし、そもそもこんな日本のような弱小国が統合しようが分裂しようがFIBAにとって大きな問題じゃなくてクラブ選手権に日本の代表を出してほしいから説得に来ただけ
確かに数年前までには白い顔を真っ赤にしてたよなw>山田
>>599 伊藤なんかといっしょにするなよw
大宮は3番
外入らないけどアミノ酸と大差ない
それならリバウンド力のある大宮の方がいい
川村は中も行けるぜ 2番は岡田も菊池もいる 3番以降だろ 問題は
山田は思ったよりずっと仕事したな リーグ戦ではけっこうグダグダだったし今回も何で最終メンバーに残ったのか 不思議だったんだが
>>546 だけど折茂ってスタッツみてみたら結構点取ってるんだよな
オフェンスが弱い日本にはまだ必要だぜ
2番は折茂、岡田(菊地もいるし)で3番に川村は?
なんだかんだと網野がずっと代表スタメンの座を維持し続ける不思議
ここはやはり大野だな
ホントそう でもホッブスも選んだんだよな・・・<網野
>>607 川村いればこと足りる
茸には正直もっと期待したけど、あの数字なら川村でも十分取れる
茸を批判してるわけじゃないが、もうさすがにいいかな
いい加減後進に譲ることも考えないとね
>>607 取り方がうまいんだよね
ファール誘ってフリースローもらう動きとか
大会直前のインタビュー読んでると、折茂はやっぱり精神的支柱として必要だと思う でも川村が帰ってきたら間違いなくベンチスタートだろ
>>612 そりゃいればな。
今回だって辞退してなきゃスタメンは川村だろうし。
>>608 一つのオプションとしてはありだが、ないと思う
アミノ酸は元C出身ででフィジカルがはんぱないからな。
人材不足というよりホッブス曰わく闘争心があるらしいし真面目な性格だから評価が高い ジェリコ時代から
ハナから参加してないんだから 帰ってきてもABC構想外でしょ、川村は 来年以降は知らんが
網野酸は身体能力の高さだけはガチなんだが あとディフェンスもいいときはいいんだが がーがーがー……
網野は高校から始めたから時間がかかるんだろうと 思って見てきたがもういいわ 身体能力はスゴイんだろうが ハンドボールの方が活躍できるんじゃないか?
しかし2軍韓国に58点に抑えられるとはねぇ・・・
>>625 もう伸びしろないよね
それはJPもだが
>>625 ハンドしてたら、そのままGKだったりしてw
もしABCに譲次がいなかったら代わりのスタートは佐藤か? 能力は高いんだろうが、あの怪我の多さなんとかしてくんねーかな
佐藤はやる気っつかプロとしての自覚っつかな・・・ 三菱にいちゃダメなんじゃないかなぁ
譲次ABC不参加の噂は何故? サマリ出るとか?
あー、ホッブスは網野のやる気つか姿勢を買ってんのか でもなぁスタメンは納得いかねーんだよな
KJも見たいな
仮にも世界選手権出場を目標とするなら、何が何でも譲次を 離脱させるわけにはいかないけどね。 説得されて東アジア予選に残った以上は基本的にはアジア選手権も 出るつもりなんだと思うんだが・・・。
>>634 台湾戦の嫌な流れを救ったから文句言えない。
>>632 分かる 昔からだが顔に覇気がないんだよね
やる気あるのかもしれないけどプレーも散漫になる時があるしそうかと思うが
でもあのサイズと器用さは代表に欲しいのも事実
>>633 本人のブログ読む限り、いつ渡米してもおかしくないからじゃね?
譲次は意識高いし、アメリカでもヨーロッパでも中東でもどこでもいいから
揉まれたほうがいいよ。まだまだ進化すると思う
バレーボールの代表の愛称が 女子:火の鳥NIPPON 男子:龍神NIPPON だってさ。バスケはもっと人気出ても変な愛称つけないで欲しいね。
KJは今年は無理じゃないかなぁ
ぬるま湯JAPANとか?
今はホッブスに鍛えてもらうのがいいと本人が思ってるかもしれん
PG 田臥、柏木、五十嵐 SG 川村、岡田優介 SF 網野、桜井 PF 竹内兄弟、大宮 C 太田、佐藤浩貴
銭ゲバジャパンでしょ
濱田はユニバからも外れたしケガだったのか?
>>646 なかなかいいね
でもJPの代わりに石崎か中川だわ
bj厨ですがジョージシャクレ木はマジうめぇぇぇwwwって思った(´・ω・`) 是非海外に挑戦してもらいたいですわ あと山田と公輔もヨカタ 折茂はさすがベテランって感じだった チーム全体ではディフェンス意識の高さを感じた bjとは違う味のおもしろ味のある試合でした ごちそうさまでした
太田っておす人いるけど、そんなに成長したの?
>>641 フジ見てるのか
こういう番組やってほしいわ
ちなみにこういう愛称はいらない
>>946 佐藤浩貴とかやめてよ(´・ω・`)
それならまだ澤岻だわ
関係ないがKJってあんなに素朴な雰囲気の奴だと思わんかったw もっとワイルドな風貌を想像してたよ
>>648 チーム内の練習試合には参加しているみたい
ケガして癒えたのかもしれないけど
656 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 01:17:31 ID:XjRIw1/a
>>651 サイズだろうね
下の世代で代表経験もあるし
そっか 桜井との戦いに敗れたかもなw
>>652 やって欲しいけど。
まずは実績がないとね。
ここ最近のフジの動向からすると、もし世界選手権を決めれば、
かなりプッシュが期待出来そうだけどね。
ハードル高いなあ・・・。
フジが愛称つけないわけない
愛称好きはTBSの方が酷くね。世界陸上とか。
ぬるま湯の何がダメなの? 適温じゃねーかよ! 俺たちの地位を脅かすな! bj追放〜〜〜
そこで東京五輪ですよ
>>641 付けられた本人たちもありがた迷惑だろうねw
>>645 ホッブスは譲次を高く評価してるから譲次もホッブスに好意的だろうしね
次回からぬるま湯ジャパンの取材には高橋真麻が伺います
シャクレにはもっともっとシャクレてもらいたい
>>641 付けられた本人たちもありがた迷惑だろうねw
>>654 松井啓十郎があの風貌でコスプレ・秋葉好きなら一気にブレイクするんだがw
公輔もアメリカ行きゃいいのに 竹内兄弟は日本に留まってちゃいかんよ
>>654 確かに日本人初のNCAA1部校でプレイと聞いて想像する風貌ではないな。
フジは青島アナがウザイ しゃべり過ぎ 楠はもう通り越して好きになったが 青島の盛り上げよう的な感じが好かん
譲次いかないで譲次
>>674 そんなんサッカー中継でうんざりするほど分かっていること。
解説に関しては河内がベストだったな・・・
そういえば譲次今回ブチギレなかたね やっぱり国際大会だと自重するんだw
ただ絶対無理っていうほど無理でもないんだよね 中国、イランは敵わないとしてもレバノン、カザフスタン、カタール、韓国辺りは頑張ればいけそうな気もする 相当頑張らないといけないけどさ 3枠目狙いで そのためにはベスト4が当面の目標になるのか・・・ でも決ト初戦で中国とかに当たったらそこで終了だもんなぁ
>>679 普段のリーグは周りの選手があれでフラストレーション溜まってる感じがあるのが
>>677 河内の言う通りの事をやってれば正直勝てたと思う
最初からリングに向かってガンガンアタックしてれば
もう次から世界選手権の出場枠32ヵ国にしてくれませんか。
>>680 そのためには早くリーグ統合しないとね♪
>>661 ODAさんにABCのメイン司会やってもらいたいなぁ
それか修造w
残念ながら国際バスケットボール連盟推薦チーム枠しか残ってないでしょうがw
>>679 というより、基準は厳しいが評価は一定で納得出来るからだろ。
JBLはバラッバラだから、観てるこっちだってイラつくでしょ。
>>674 楠神は俺も好きw
NBAは奥野神、日本バスケは楠神
知らんかったけど同時期にリトアニアで世界大会っぽいのやってるんだね。 中国、そっちでワンジジ出してるね。ほかの国はどこも主力じゃないけど。
太田は一生懸命だがファールになってしまう。良いディフェンスと悪いディフェンスが紙一重で悪いディフェンスになってる
>>694 そういや、ユニバ代表の話題もここでいいのか。
次はユニバか
699 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 01:30:06 ID:hQq8HAYb
今回イランとカザフスタンがそんなに強いの?
ぶっちゃっけ金稼ぐなら枠増やしたほうがいいよなw
ヒエジマ、KJ入れて東京オリンピックだな
>>692 奥野神は実況泣かせの解説、楠は解説泣かせの実況
>>686 正直統合難しいでしよ
まあ普通に考えてだが
>>695 太田は本当の意味で外国人に揉まれてるんだし、bjのガード陣よりは
はるかに期待できるな。
「ボールを持ったら?まずはですねぇ〜、シュートを撃つべきなんですよぉ〜 パスが?読まれてるんで?まずはリングを見ないとダメですよぉ、ハッハッハ!」
>>690 JBL審判はほんと全員死んでほしいわ
この笛になれてるからこういう国際試合でアジャストできないんだよね
代表に帯同してる審判は恐らくJBLの審判だろうけど国際ライセンス持ってないやつだろうね
太田はヘッドが和雄じゃないと嫌なんじゃね?
青嶋「竹内ツインズのコラボっ!!」
>>703 そうか?普通に考えたら難しくないと思うが・・・
大田がそんなによくなってるとは思えんがな 大学生の伸びしろに期待したほうが
太田は和雄を崇拝したばっかりに
>>702 まさにそうだね
でもそこが好き
中毒性あるんだわこの二人
いい子過ぎるんだよな 素直で
>>710 難しくはないと俺も思うが・・・
熱狂的なbjブスの望むような形では無理だと思うよ。
>>699 徳島ABC見てなかったのかい?
確かこれから来月にかけてJスポでリピートやるから見てみ
イランには化けもんみたいなデカいのいるからw
カザフは若くて走れてシュートが上手い
徳島の時はいい試合してたんだけど後半見る見るうちに離されちゃった
ユニバのCは満原と岩下か
田臥のWii激似ワロスw
>>713 敬意を込めて書きました。
昨日、今日試合、楠さんが実況したら面白かっただろうに。
>>718 自分でMii作ってもああまでそっくりには出来んな。
>>715 君の推測だと熱狂的なbjブスは何を望んでいるの?
楠さんはパナの選手がいないから テンション低かったかもよ
間違いないねーw でも初めて見る人には受け入れられなそう バスケ詳しい楠さんだったらもっと楽しめただろうね ボリュームは下げないといけないけどw それか島村+北原の黄金コンビでもいい 明日のJスポは誰なのかな ナベなら最悪だぞw
>>705 面白いけど、的確な指摘だな。
シンプルなことを実践していればよかったのに・・・・・
ただ一つ「シュートを撃つ」これだけを
まーいいんじゃね 3位に入ればいいんだし bj厨に戻ります
727 :
723 :2009/06/15(月) 01:42:34 ID:???
何故なんだろう。 世界選手権の大逆転負けの時もパスの応酬だった。 あれは一体何なんだ。
>>729 譲次と川村で二枚看板はれるぐらいになると解消する!たぶん!
>>728 まあ、公輔も言ってたけどやっぱり自分で決めてやろうって意識が低いんだろ。
リアルジャパン誕生直前なので・・・ 愛称はフェイクジャパンでいいんじゃないか?
リーグで勝負所は外国人選手に任せてるから 一番確率が高いから正解だけど日本人で勝負できる選手はあまり育たない
やっぱりbj選手を組み入れたほうが絶対ベターな選択だから・・・
1オンにして正解
>>735 でも、bjの選手あんなディフェンス出来ないだろ。
オフェンスも未知数過ぎる。
58点は極端に少なすぎる
>>734 国内のチームスポーツのほとんどが抱える問題
JBLの選手を何人か、bjで訓練させたほうがいいんじゃない? でも、誰を選んだらいいんだろ?
>>734 それがだめだから女子は日本人のみにしたんだよ
そのおかげで男子より強いわけだ(これだけが理由じゃないけどね)
>>737 少なくとも攻め気のない奴よりかはマシ!
技術も大差ないし・・・差があれば埋めればいいと思う。
ディフェンスだってアグレッシブにスティール狙っていけばいいし・・・
>>741 bjで訓練させるなら、海外行かせるだろ
× bjに訓練に行く ○ bjに助っ人に行く
>>743 競わせることは絶対必要だね
貪欲なやつが多いbj組の存在で現代表もうかうかしてられないでしょう
相乗効果となればいい
>>744 交流戦ぐらいはいいんじゃね。
海外はチームで行くなら賛成だけど
個人で行くのはリスクが多すぎる。
PG 田伏柏木が走れなくなるまで任す!まだ人気あるなら3番目に五十嵐! SG ドライブインに磨きがかかった川村!日本No1シューターとなった岡田! SF 外が上手くなり外郭ディフェンスマスターとなった桜井!キレキレのアミノ酸! PF 06世バスのときから一番伸びたといわれる譲次!もうほとんど古田みたいになった山田! C コウスケには縁の下の力持ち仕事をになってくれ!もうほとんど古田みたいになった山田! 妄想で満足したから寝るノシ
>>749 もうほとんど古田みたいになった山田!
まさかここまで評価高いとは。
古田って、シュートしない黒子?
>>734 勝負どころを数少ない外人に任せているのは何で〜?
リング下で空いていたのに、何で外にパス出してカットされるようなプレーをするの?
消極的なパスカットされるぐらいなら、エアボールのほうがまだマシ・・・
>>746 どっちでもいい!とりあえず刺激を受けろってことじゃないのか?
フェイクJAPAN
>>750 簡単でなくても、果敢に挑戦するのがいいんだよ!
ほんとbj厨はうぜーな。 そんなに強いなら勝手にbj選抜でブータンとでも試合してろよ。
>>743 あんな試合の笛でスティール狙いのディフェンスしてたら、すぐさまファールアウトなんだがw
>>749 数年後こうなってればいいね
俺も寝るわ
明日はNBAファイナルG5だノシ
>>757 残念ながら、bjに限らずバスケファン全体が思っていることですよ!
ちなみに、ブータンの選考理由は?どういう基準でピックアップしたの?
ABC頑張れ〜 スタート 田臥・川村・桜井・譲次・公輔 でヨロ
ABCは朝日放送でんがな
ホッブスたん、KJ召集してくんないかなー
>>758 もちろん、常にとは言わないよ。チャンスを逃さない程度、
もしくは相手の隙をつく程度でね♪
受身になっている印象があるからさ・・・
実況は楠アナ
まだフェイクジャパンで行くの?
どうぞどうぞで有名なダチョウジャパン
>>763 洋介はKJ呼ばないんじゃないかなあ
呼んでほしいけど8月の天津木村ABCに向けては今回外れた候補選手を再招集するくらいかと
ライオンになれない羊ジャパン
>>761 その布陣よさげだね
んが、既出だが桜井は途中出場で流れを変えるのが力を発揮できるかも
洋介って誰。
今日の柏木君はどうでした?
菅原洋介じゃない?
>>763 召集しそうな気がする
あ、でもホッブスはKJを知らないかもしれんから誰か推薦してくれんとw
今後の予定はどうなんのかね? オフなしで、また合宿か。 なんか遠征はやるっぽいが。
やっぱり田臥が帰ってきたらスタメンかな? 個人的には柏木で行ってほしいんだけど
KJのポジションはどこ?PG?
ディフェンスなんてがまんする事だよ。 地道にコースふさいで、ボールもってない奴にはボールを持たせない。 ゴール下ではうまくスライドしながら、二人で挟む。 派手なプレーはいらないよ。 今回の試合のディフェンスはそういう意味でかなりアグレッシブなんだけど。 オフェンスにはもっとアグレッシブさがほしいのは同感。
SG
なぜにいきなりチンカス菅原w
>>779 それをbj厨にいっても分からんのだろ。
KJはとりあえずSGだろ
185cmのSGか。余程凄くないと日本でも代表いけないんじゃね
なるほど斎藤洋介かw
>>779 それはそうだけど、その上でボールを奪うチャンスがあれば、虎視眈々と狙ってほしいんだよ。
>>777 田臥は7月下旬まで米らしいから柏木に怪我がない限りスターターは柏木かと
田臥は帰国即天津木村ABCだから久々でコンビネーション合わないでしょ
>>787 ありがと。
なんだかんだでもうかなり時間ないねー。
おさらいしたいのですが、田伏は何をしに渡米したのですか?
792 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 02:39:23 ID:yOp28unI
フリースロー決めろよぉぉぉ!!!
キャンプって言ってたからテント貼りにいったんじゃね?(下的な意味で)
>>791 マブスのミニキャンプに参加するために渡米したが
かかと痛でプレーできなかった
それだけだよ
過度な期待はしないように。たぶん出れない。 完全ホームで10点差で負けてるんだから。
田臥は日本代表でプレーしたとして、必ず実力を発揮して、 活躍できたと保証できますか?まさか醜態はさらさないよね? 田臥だもんね?それはないない!
>>798 柏木よりちょっとは活躍するんじゃないかな その程度
圧倒的な支配力のあるガードじゃないからね
>>799 タクシー確かにbjの日本人スティール王だったけど1.9本だったぜ。
しかも大口と買わんないんだぜ。普通じゃん。
bjにそんなレブロンみたいな奴ばかりいるなら、日本代表の未来は明るいなw
>>802 bj云々より行けないのを応援するのは自由。
自由だが行けないのは明らか。
実際に行かなくても、行こうとする姿勢を相手側に伝わればいいんだよ
とにかく2番手PGで石崎が見たい。石崎がいれば柏木も負担が軽くなる 次は中国だし五十嵐はいいだろ
現状、bjの選手よりも大学生の方が
田臥と柏木でまわしたら面白そうだな、やっぱり
>>803 お前の意図が伝わりにくい!!
とりあえず、紛らわしいから主語をいれろ!
>>808 10点差で負けたのは、スティール狙いのディフェンスをしなかったからじゃないけどなw
>>807 平均年齢が若いんだよね〜?
最後まで言い切りなさい!!
>>810 主語は日本代表。
日本代表は世界選手権に行けない。
>>811 何でしょうか?ここはハッキリと言っちゃってください!
敗因は○○が原因なんだと!
ここでJPは柏木と2ガードがいいって話だったが JP外して2ガードしたい時は田臥桜井でいいと思う 石崎は必要だしずーっとフル代表で育てなきゃだめだよ もう伸びしろのないマスコットJPはゲスト解説でもしててくれ
>>813 b
jのディフェンスの話じゃないのか・・・
まぁホームで韓国に負けたのはめちゃくちゃ悔しいが アジア選手権出場は決めたんだからさ。現実を直視しつつ前向きに考えようぜ やる前から無理だとか、そんなネガティブになってどうするよ つかネガティブ厨まだいたのかw
>>813 確かに・・・
でも、行けないではなく、行けない可能性が99%のほうが適切かも・・・
もちろん選手はこんなこと思っちゃダメだぞ!
>>820 いろいろ思いつくけど言っちゃっていいの?
>>813 まだ闘ってもいないうちから敗北宣言か…
こんな匿名掲示板の書き込みひとつにも
お前の負け犬人生が滲み出ちまってるなぁ…
敗因は準備不足でしょう まず招集するのが遅すぎでしょう 3月中から招集していればもう少しコンビネーションも良かったり つまらないTOも減っていたかも あとは豚フルのせいで遠征に行けなかったのも影響あったと思うよ
敗因はパス優先が原因
>>815 >>811 じゃないけど得点力だと思うよ。
ディフェンスはむしろ現段階では申し分ないと思う(言い過ぎかな)。
隙あらばスティールなんて普通にやってるしね。
でも今回でシュートは最初から狙わなきゃいけないって感じたはず。
大会中に姿勢が変わっていったし。
敗因はシンプルにシュートの少なさ
ほぼベストメンバーの日本が1.5軍の韓国に力負けしちゃうんだからなぁ
ゴタゴタのせいで一年間代表活動なしで練習もあまりできてない状態での結果だから上々だろ
いまの代表のエースって譲次?公輔?
>>830 ホントそれが痛いよな。
むしろ、2006年の世バス後から失われてるからほぼ2年だもんな。
伸び盛りの若い選手がいるときに本当に協会ときたらよ。
日本の2軍vs韓国の2軍は日本の負けだったね
bj厨はお前らの大好きなタクシーがJBL移籍することの心配でもしてたら。
>>830 去年は例えゴタゴタがなかったとしても世界予選に出られなくなった以上代表活動ほとんどやることないよ
真剣勝負ができる国際試合がないからね
五輪イヤーって五輪出れない国にとっては辛い一年なんだな
>>830 準備期間短かったからな
でも韓国戦はやっぱ勝って欲しかった
ま、とりあえず首はつながったわけだからABCまでに連携高めて頑張ってほしいわ
× bj厨 ○ キングスファン
1.5軍だろうが、2軍だろうが、個々のスキルもチームとしての戦術も明らかに韓国が上。 だから、余計に善戦したとおもえる
>>837 いやでもスタンコビッチカップとかあったわけじゃん。
個人の能力は上がったけどチームとしての完成度は低い
フェイクジャパンなりによく頑張ったよ・・・ さあ、あとはリアルジャパンに引き継いでくださいね。
田臥川村がいなかったわけだから、1.5軍てとこか ABCはベストメンバーで臨めますように 譲次〜頼むぞ〜
代表候補に選ばれてないやつだと 木下、大野、青野、タクマ、マイケル、JR、井上、古田くらいかなめぼしいのは。 SFは今の網野を見ると大野の方が仕事しそうだけどなあ。 もう古田はやらないだろうし、青野は構想外、JR、マイケルは呼ばれても行かなそうだな。 タクマも奥さんが・・・。 井上は次は呼んでほしいな。
>>842 そんなのあったねそういや
でも来年確かアジア大会あるよね
例年でいくと12月かな
>>846 いやいやそれじゃ1.5軍とは言わないよ
今回はほぼベスメン
>>845 リアルジャパン初召集は11月の東アジア競技大会だな。
まあ、多分いまと変わらないけど・・・。
田臥と川村は当然コンビネーションいいだろうし何気に楽しみだわ でもチーム全体のことを考えると、ギリギリ合流とかなら あんまり帰ってきてほしくないかも
>>847 井上の代表入りはレラで一年プレーして結果残してからだねぇ
石崎譲次井上って出たら東海ラインだね
あとは内海か・・・ないなw
川村がいないのは大きいよ 日本で一番の得点源だからね
ショーヘイも入れてやってください
861 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 03:29:19 ID:yOp28unI
元気ハツラツぅ〜!?
>>847 いやいやタクマは二回も家庭の事情だかで途中離脱してるから
さすがにもう呼ばれないだろ
折もさんを働かせすぎですよ〜〜〜〜
>>855 内海はディフェンス、シュートも悪くないが
サイズが微妙だし今の代表に足りないタテの動きに貢献できないしな。
阿部はパナソニックで干されちゃったし。
>>847 大野は確かにアリだと思うけどなあ。
なんでだろ。
>>859 そうなんだ、まあJBLシーズン中だしね。
面白いから、ここに何人かbjの選手いれてやれば。
なんか丁度よさそじゃね。
867 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 03:32:10 ID:yOp28unI
代表には元気が足りない。もっとハキハキしろよ!
そういや今回石崎→譲次ラインてあったっけ?機能したら面白そう
松井10号
>>868 たぶん石崎出た時は譲次ベンチのはず
今日も公輔だったし
協会ジャパン=KJ
>>866 bjもシーズンinしてるんじゃないの?
東海大出身の奴らってやたら仲良さげだけどなぜか石崎だけ浮いてないか? 特に譲次とつるんでるエピソードとか聞いたことない スレチすまん
>>874 石崎は変わりもんだからね
別に仲悪いわけじゃないけど良くもない感じ
>>872 いっぺんJBLで干されてからD職人に方向転換したらしいぞ?
内海最近大分良くなったってのは俺も聞く
消極的なプレイを直すには、テレビでワンプレーを取り上げて、スローVTRで ここがいけないのでここを修正したほうがいいと、細かく指摘するしかないな。 辛口コメンテーターが必要!
石崎は公輔にいいパス出してたな
>>880 バウンズパスから公輔AND1だね
あれは良かった
公輔は今回中国戦以外はパッとしなかったな。あんなもんじゃなかろうに 逆に譲次はなんか知らんがすごかったが
■フジテレビ 6/15(月) 25:10-26:10 フジテレビ系列 バスケットボール東アジア選手権世界へ!新生ジャパン発進!! 登龍門 新生ジャパンが世界へ発進!東アジア王座を中国、韓国、チャイニーズ・タイペイと争う!プリンス五十嵐圭が世界の扉を開ける!NBA挑戦田臥の代表合宿映像も! だってさ
ププププリンス!?
>>884 フジだけじゃなくて、全国でやれや!
と思ったが、相変わらずのJP押しかよw
>>885 いや、プリンスとかは前から言われてたことだし別にいいんじゃね?
問題は世界の扉を開けるってとこだ
JPは閉じかけてくれやがったことは何度もあるが開けたことはないだろw
めざましにきた 思いっきりJPメインでワロスw 2得点2アシストとかテロップ出てるしw アナ「この日は残念ながら控えからの出場となりましたが・・・」 いやいやいつもだしw 大仏も「世界選手権には16チーム中3チーム、日本はランキングがかなり低いのでかなり厳しいんじゃないか」とか言ってた その通り!w
おい、JPを馬鹿にするな! 税金みてーなもんだと思えばいい 桜井がなんとかしてくれる・・・・・・
891 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 07:02:56 ID:QsswsEfQ
韓国戦勝ててたね。 ゾーンされてからパスミス多かった。 インサイドで前半ファールもらってたから、後半も勝負したらよかったのに。
>>891 韓国相手でもマンツーならインサイドは攻められたんだけど
ゾーン敷かれてなかなかインサイドで攻めることできなかったからね
後半は21−30だからねぇ
特に4Qは全く点入らなかったね
>>888 FIBAランキング持ち出したなら、サッカーと変わんねーだろ、といいたいがな。
まあサッカーも3枠だったら駄目かもしらんが
>>892 これからの課題はそれだよな
オフェンスは全体的に微妙だったがゾーンの対応がだめだめだった
>>893 サッカーは4回連続WC出場を決めてるからなぁ・・・
>>884 五十嵐以外に今のところ一般の知名度有る選手が田伏しかいないからなぁ・・・・
>>742 遅レスになるが女子は外国人排除したことで
レベルそのものは上がってないんだよね
まだ男子と違って中東の強化が進んでない分
アジア全体では実質中国韓国との三つ巴状態だから(それでも3番手だが)
世界予選行く分は問題ないけれど
アジア他国の強化が進んだらわからない
だから帰化選手の登録制度や
外国人登録の検討も見直されているが
女子のチームなんかJBL以上に企業体質染みついているから外国人は現実味ないかな・・・
>>897 確かに女子のレベルは上がってはいないけど下がってもいないよ
レベル云々とか他国どうとかより国際舞台では男子より結果を残してるのは紛れもない事実だからさ
助っ人問題はメリットデメリットがあるから排除したからといって必ずしも良い面ばかりじゃないんだけど
助っ人なしの方がナショナルチーム強化になるのは確かだよ
しかし男子は女子と違って助っ人なしにすると華やかさがなくなるから排除できないんだよね
やはりオンザ1が限界なんだろうね
ここはもう一度ALL JAPANをJBL1部だけオンザ0に戻してみてはどうかと思う
大学生に負けたから面子を保つためとか言ってる場合じゃない
それより、女子のほうは、身体能力が世界標準と変わらないのに対して、 男子は劣っている、とかってのを女子バレーと男子バレーの差を検証した番組で見たような・・・ ま、バレーなんだけど・・・ でも、男子バスケ見てるほうが、世界との身体能力の差を異様に感じる 桜井とかも日本ではともかく、外国では当たり負けしそう・・・ハリガネにしか見えん
課題としては、 ・オフェンスではもっとスクリーンかけあって面をとり、ゴールに向かう。 ・ファウルコールにアジャストする。手を出さずハンズアップ。 ・ジョージはピボットフットに強い意識を持つ。 辺りか。 岡田使っても良かった。 いいリバウンドの粘りからのつなぎがあった。 折茂はさすがだが、終盤若干ショットが流れていた。
>>900 ゾーンには岡田の距離関係なく打てるジャンプスリーが有効なんだが、岡田を使わないということは
ホッブスはまだ岡田を信用して送り出せない何かがあるんだろうね
茸のバックアップとして竹田くんを先に出してるからねぇ
川村戻ってきたら岡田が外れそうだなぁ・・・
フェイクJAPAN負けたんだな… 箱入りチームなんでしかたないか! ベストメンバー10月まで存在しないんだよなぁ
903 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 10:00:38 ID:yOp28unI
>>741 実際問題、普通に考えたらbjで訓練させた方がいいかもな!!
はいはい
>>903 それは無理じゃないか。あんな消極的なプレイではbjのコートでは通用しないよ!
JBLでは何とかやってこれたと思うけど…
そうだよな。普通にbjで外国人相手に果敢に攻める選手がいないとマジでダメだ。 (+_+)
日本はよくやったと思う。去年、試合をやってないなか。 それにしても韓国は層が厚い。特にインサイド。キム・ミンス、オ・セグンにキム・ジュソンにハ・スンジンがいるわけだから恐ろしいチームだ。 日本も竹内兄弟の控えが心配だったが山田良いパフォーマンスを見せてくれた。韓国戦のバスケットカウントは最高だった
908 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 10:14:56 ID:yOp28unI
>>906 ホントにそう思う?
正直なとこbjどうこうはそれほど大きな影響はないかなと思う。
だから、bjが混ざるのは反対だって! 今の地位を脅かすなよ! 既存メンバーは安泰でいたいんだからさ…
ぬるま湯の選手の方が能力高いのはわかるけど攻め気が無さ過ぎる だから話にならない
>>909 本当に思っているよ。普通に考えたら、それが一般的だからな。
今の代表の短所は補えると思うよ
いまちょうどGAORAでbjファイナルやってるから見てみろよ 太田なんておどおどして何も出来てないどころかミスばっかりだぞ 206であんなに動けるのに
誰が太田が代表にふさわしいなんて言ったんだよ bjのガード陣を見てほしいよ。
そういや田臥は怪我でグダグダになったが川村はどうなの? 7月には帰って来れるんだろか
\(゜□゜)/
NBA挑戦とかさー もう少し立場をわきまえたらどうなんだ? ぬるま湯だとかbjだとかさー同じことを繰り返してるだけやん 韓国が嫌いならカタール辺りのチームにじゃんじゃん入って揉まれた方が強くなるんじゃないか? 竹内ツインズはまだ若いうちにまずはアジアナンバー1になった方がいい
>>915 今一時帰国中みたい(本人ブログ)
グダグダの雰囲気漂ってるが
>>914 JBL厨がbjから代表なら中川澤岻より太田って言ってたぞ
アパッチ戦の太田は固くなりすぎだったらしい。 3位決定戦の大阪戦の太田はまだ良かったらしい。
bjは嫌いじゃないがここにいるbj厨がうざいです
拓馬とマイケルは候補を辞退と聞いた 他にもいたんだろうな 辞退者いなかったらどんなチームをホッブスは作ったんだろう
>>901 岡田を出さなかったのは
ABCを考えて中国、韓国に見せたくなかったんじゃねーの
>>899 >女子のほうは、身体能力が世界標準と変わらないのに対して、
>男子は劣っている、
・全人口の2割くらいを占めるイスラム教徒の女子が事実上スポーツが出来ない
(戒律上の問題で)
・女子スポーツはプロ興行として金にならないので、身体能力強化合戦に
なりにくい。
ということじゃないかと。NBAに優れたアスリートが集まってくるのは、身体に投資して
NBAまで進めば投資を回収できるからだからね。WNBAはそこまで金にならないから、
もって生まれた身体での勝負に近い。(女子が鍛えてないという意味じゃないよ。
男子ほど手間隙をかけられないということ)
結局、「NBAで勝負する」という目的の元に身体を鍛えている選手・コーチが少ないから、
身体能力の点でも差をつけられてしまうんじゃないかと。サッカーなんかでは
欧米との差がだいぶ詰まってきているからね。人種的な差があるから
上回るのは無理かもしれないけど、差を詰める気がなければ開く一方。
それはないんじゃね?
厨って何ですか?
>>923 レラがフライング発表した時
全体で26人って言っていたからな
で、その後正式発表は22人
4人断ってるわけだ
あと二人は誰だったんだろうね
1人は佐古のような気がしないでもない。 折茂が入るくらいだし オペしてリハビリ中だから断る状況としては十分だけど
また代表候補を収集しないんかな それともこのメンバーだけでABCまで合宿するの?
それよりも、もっと情熱的な監督はいないのか? ムードが選手に伝染して暗いぞ。 あれこれ細かいのもいいけど、 ミスを恐れないような指示でもいいんじゃないか?
>>907 韓国の層の厚さについては既出
全ポジション豊富だよ
中国もだけどね
>>924 それは考えにくいと思うよ
素直に竹田くんの方が使えると判断してるのかと
>>931 もう一度候補選手呼んで競わせると思うよ
ただ最終まで残った16名だと思うけど
あとは怪我で離脱して回復してる候補選手も(ホッブスが必要と思うことが条件)
ホッブズはダメだな…
>>932 和雄みたいなHCか?毎試合ベンテク取られて世話ないわ
日本のHCは引き出し少なすぎるからダメだよ
海外にコーチ修行行った方がいい
認めたくないけど、やっぱりbjが必要!
(ρ_-)o
ホッブズと和雄の中間がいいな
今さらだが譲次は全試合ダブルダブルなのか たいしたもんだな
>>940 しかしBSフジ実況の糞アナが今日15点以上取ればスコアランキング1位になりますとか言ったからその後ことごとく外れた
譲次本人の問題だが糞アナに阻止された気になったわ
まあそもそもランキングなんかどうでもいいんだけどね
全試合DDは立派だね
あ、違うや あと○点取ればランキング1位になりますって言ったんだった どっちでもいっかw とにかく譲次GJ!!!!
もうパナマには勝てないな
>>943 本人はそんなこと知らないと思うし第一どうでもいいと思ってるはずだからメンタルは関係ないと思うよ
>>929 もう一人は大西らしいよ。でも怪我が完治してないから辞退したみたいよ。
ここで叩いてるやつは、ほんと派手なプレーと精神論ばっかり求めるな。 まるで厨房バスケと素人コーチのようだ。 ブスタがそんなんじゃ、おたくからはだれも代表に呼ばれなくなるよw まずはファンダメンタルを学べ。
精神論が不要なら、やっぱり技術の問題なのか?
派手なプレーなんて要らないからFTはしっかり決めて欲しかった
951 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 12:58:49 ID:yOp28unI
フリースローが決まらない要因は何ですか?
一番はメンタル あとは練習後に一日500本inのシューティングやれ
>>950 ムキになってないよ。
bj厨が自分らの首まで締めてることに呆れてるだけw
技術面とメンタル面の両方だろうな ただでさえ攻撃力低いんだからFTはキッチリ決めれるようにならないといけん
>>947 俺だったら勝てない玄人コーチより、勝てる素人コーチを求めるけどな
>>953 どの部分が?全然そういう印象は受けないけど
957 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 13:07:59 ID:yOp28unI
ゴール下でノーマークでボールを持っているのに、 リングよりも味方を優先して探す心理状態は分かりますか?
ホッブスは中々良かったと思うが。
959 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 13:13:56 ID:elmYjIj+
なんで日本の男ってこんなにひ弱で軟弱になったの? これじゃ日本の女が逞しい外国の男に惹かれるのも無理ないんじゃ?
ゴール下でノーマークでボールを持っている状態が 今大会あったのか?
変なのが混じってるのは バスケ人気が出た証拠なのか
あとは、シュートをしないで、相手にカットを狙われていてもパスをするのは何で?
佐古は選ばれてないと思うな 動けないもの
964 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 13:18:09 ID:IH9JP9ov
徳島の時に比べて、ディフェンスとディフェンスリバウンドはかなり良くなった。 夏までに修正できるのはゾーンオフェンスとFTだろう。 きっちり修正すれば、ドイツ、ニュージーランド戦の時のレベルにはなる。 あとガード陣がつまらんTO連発しなければ・・・。
>>960 短い時間だけど、あったよ。もちろん我々はコート上を見渡せるから言えるんだけど。
少なくともチャンスはいくらでもあったよ。
957じゃないけどあったよ。 モンゴル戦だったか、ローポストでドフリーでボール持った伊藤がシュートに行かないで合わせに来た竹内にパスしたときはア然とした。
サッカーと同じような批判を浴びているな…
イートンは仕方ないw
鶏の心臓だな
同じ同じ>サッカー 何でシュートに行かないの 何で合わせれないの コンタクトスポーツは向いてないんだな どんくさいし となる
うらやましい。逆に個人プレーで自滅する沖縄人にパスの素晴らしさを学ばせたい。
やっぱり日本の男より韓国の男のほうが心身とも逞しいのね。 韓流ブームになるのも無理ないわ。
だからCはいらないんだよ 日本人でつかえるCはいない 3,4番で何とか回すしかない 井上〜
>>947 じゃあ日本代表はメンタルは強かったけど基礎がなってなかったから負けたって?
今回の大会で善戦と思える試合は、中国戦ということてOK?
とりあえず予選突破という第一ノルマはクリアしたわけだから ある程度評価していいとは思う>ホッブス が、本番はこれからだ。
本選に出場できる可能性は相当低いと考えているが・・・ ポジティブ厨どうなの?
ゴリゴリ度では上だったモンゴルが日本に勝てるか? 技術、戦術でモンゴルよりも日本が上、日本よりも韓国が上、それだけのこと。 見る目養わないと、bjのプレーヤーも浮かばれないぞw
NOホッブス!
倉石忙しいな
NBA解説してたな 出だしはかったるそうだったw
確かに課題は多かったが課題が多いってことは直すところが沢山あるってことだ そして直すところがあるってことはもっと強くなれるということ ・・・直すことが出来ればだが
日本代表はbjで鍛えてもらえよ! マジで…
そういえば06以降キリンカップバスケットボールもやってないなw あの時はイランに勝ち越したよな。
石崎は結構使えそうだな
(^-^)/
>>985 bjは好きなのにここにいるbj厨がウザくてウザくてたまらんわ。本当どうにかしてくれ。
>>989 だって事実だよ。
俺だって認めたくないんだよ〜
(>_<)
>>986 協会がgdgd過ぎてキリンが逃げただろうが。
下手に持ち上げられて、bjの選手がかわいそうw
993 :
バスケ大好き名無しさん :2009/06/15(月) 14:31:28 ID:yOp28unI
そんなにうざいとは思わないけど。
>>989 構ったら負けだ。
まさか2日でこのスレ消費するとは。
3割以上は不毛な争いだったけど
ここで暴れてる基地害bj厨がbj厨の全てだと思わないでくれ 頼む
>>992 それをいうなら過大評価の日本代表の方が哀れだろ。
ヾ( ´ー`)
昨日のbj本スレは良い流れだったのにな
ホッブス沈没
スカパー何時からだっけ?
代表総入れ替え
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。