【bjリーグ】新規参入チームの予想スレ【エクスパンション】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
前スレ
来期bjリーグに新規参入するチームを予想するスレ
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1118667179/
来期bjリーグに新規参入するチームを予想するスレ2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1179999081/

2005-2006シーズンbjリーグ設立:仙台・新潟・埼玉・東京・大阪・大分
2006-2007シーズン参入:富山・高松
2007-2008シーズン参入:福岡・沖縄
2008-2009シーズン参入予定:浜松・滋賀
2009-2010シーズンは・・・?
2バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 20:19:47 ID:???
北海道・秋田・長野・松江あたりか?
3バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:27:54 ID:l1BlfTgT
川崎に欲しい
中々にバスケ熱い地域だし
人口も多いしそれかそろそろ中国地方に打って出るか
4バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:28:46 ID:???
>>3

川崎って、有明までかなり近くないか?

北海道:空白
北東北:空白
南東北:仙台89
北関東:埼玉B
南関東:東京A
甲信越:新潟A
北陸:富山G
東海:浜松P
近畿:滋賀LS・大阪E
中国:空白
四国:高松FA
九州:R福岡・大分HD
沖縄:沖縄GK

地域バランスを考えて、空白域である北海道・北東北・中国の3地域。
そして人口規模を考えると東海:名古屋に1チーム欲しいな。
レラカムイ・アイシン、bjにおいで。秋田・松江がんばれ。
5バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 00:21:15 ID:???
http://www.nnn.co.jp/news/070626/20070626011.html
しかし出雲まで試合に行くのはしんどいねぇ
6バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 08:57:34 ID:???
1チームぐらいピンクのチーム欲しいなぁ
7バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 09:11:12 ID:L+kmRVVa
8バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 10:09:45 ID:0tj/AeIS
東京のJR中央線沿線に、ヤクルトアトムズ的なチームが欲しい。『ケロロ軍曹』なんかいいと思
う。キャラが既に地域密着だしw


群馬県太田にも外国人がブラジル人だけのチームがあってもいい。MCが日系人で、ブースターが
サンバを演奏して応援するみたいな。


伯和グループがビクトリーズの名前で東広島ホームでbjに参加するのもありだし、天理大学のト
ップチームもbjに参加して欲しい。


そういう意味で既存のホームタウン制度とは異なる擬似的ホームタウン制度を認めて欲しい。在
日外国人社会や宗教、嗜好を基盤にしたチームは、集客力も安定するし、アウェーでも沢山のブー
スターに支援されると思う。

そして旭川にはレラカムイと正反対の思想のチームが欲しいな。
9バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 11:56:13 ID:34C89OhG
島根か福山なら福山だな
10バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 12:08:14 ID:???
福山のHPでは1チーム確定
文脈から島根ではないな
11バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 12:19:25 ID:???
去年の話だ
12age:2008/04/10(木) 13:48:11 ID:TR2vRV2+
群馬のブラジル系日系人での案、本当にでているみたいですよ!
以前に地域の新聞に載ってました。
13バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 16:36:27 ID:???
福山って…
そんな田舎に作ってどうする。福山市内なんて何にもないぞ
14バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 16:59:09 ID:???
とりあえず秋田は参入させて大丈夫な気はする
15バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 18:48:12 ID:0tj/AeIS
福山単独では難しいんで、尾道加えて『しまなみ』を地域名にして、尾道色を強調すれば、アウ
ェーブースターの観戦意欲が湧く!

開催地は土曜福山、日曜尾道で、マスコットは白猫。
16バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 18:53:18 ID:???
>>15
>福山単独では難しいんで、尾道加えて『しまなみ』を地域名にして、尾道色を強調すれば、アウ
ェーブースターの観戦意欲が湧く!

17バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:10:12 ID:???
広島県にはカープとサンフレッチェがあるんだからがまんしろ。
山陰初のプロスポーツチームのほうが価値がある。(ガイナーレは、まだJFL)
18バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:00:28 ID:0tj/AeIS
>>16

尾道は寺社仏閣が多く、元々全国区の観光都市。

福山は工業都市としてはなかなか有名だが、少し地元企業が足りない。広島市本社企業はモルテン
の顔色見るから、出資には及び腰。

尾道を強調すれば、映像関連の企業や、かわぐちかいじ氏と関連が深い講談社あたりがメインス
ポンサーになって、その脇を福山の地元企業が固めるいい形ができる。


夜の福山の歓楽街と、日中の尾道の町並みは最高だよ。

小津監督、大林監督、かわぐちかいじ、林芙美子、皆さん尾道の誇り。バスケもそれに加われば
いいさ。
19バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:33:35 ID:???
神奈川県はベルマーレが持てば面白そうな希ガス。
小田原、平塚、茅ヶ崎、藤沢あたりで試合をすれば余裕で平均2000〜3000くらい行くだろ。
20バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 01:31:01 ID:???
>>17の言う通り。高松みたいに初のプロスポーツチームになったら盛り上がるかもよ
21バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 02:09:13 ID:qQTFvFJp
出雲大丈夫かな?
地元銀行の頭取自らが経営母体になってくれたらいいが。

出雲ドームかな? メイン会場は。
22バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 11:51:05 ID:1z/0EzyR
島根残念
島根の中国初の唯一の強みがなくなったか・・
去年が最後のチャンスだったか。島根の性
23バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 19:08:12 ID:???
埼玉ブスだけど,埼玉Bには希望持てない
浦和レッズBBの創設を強くキボンヌ!
24バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 11:37:26 ID:ToMtCEz2
福山の陰に
25バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 16:23:31 ID:???
とりあえず秋田は決まりでしょう
もう一個はわからん
26バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 22:55:08 ID:???
横浜につくっておくれ
27バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 23:13:39 ID:???
秋田はマジでイラネ! 交通の便が悪すぎ。
28バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 23:22:54 ID:???
秋田ライズと神戸ブルズで
29バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 22:51:43 ID:x5z/PZSu
長野って、なんで入れないの?
30バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 22:55:08 ID:???
横浜に作ってほしいな
31バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 23:04:40 ID:k8mAGFz0
岡山が妖しいw

JFLファジアーノのスポンサーに地元企業のベネッセコーポレーションが
入っていない。bjリーグ参入をベネッセが考えている可能性あり。

クラレや尾崎は既にサプライヤーとしてbjに参加しているので、チーム
のメインスポンサーにはなれんが、状況は耳に入っている。そして仙台の
新スポンサー進プラの広告効果も興味あるかも。


高松や大阪相手のホームゲームは盛り上がるだろな。
32バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 23:11:11 ID:HR2Pj3nA
長野は資金確保が出来ていなかったから
33バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 01:56:16 ID:???
どこか思い切ってピンクのユニフォームにしてくれ!
ドコとも被らない様に。
34バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 20:35:09 ID:Fqbp7rYD
秋田:シルバー
長野:ピンク
35バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 22:33:55 ID:???
Jリーグのセレッソ大阪みたいな濃いピンクじゃなくて、桜みたいな薄くて綺麗なピンクならぜんぜんアリっす
36バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 22:49:04 ID:???
秋田はいらねーだろ
37バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 22:59:48 ID:???
不便な場所だよね
38バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 00:08:24 ID:p/Qy7Onx
青森マグロス
秋田ポンタリキー

39バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 01:11:03 ID:???
現実的な話は全く考慮せずに個人的に今後チームができて欲しいところは

旭川/青森/秋田/山形/金沢/群馬/長野/京都/島根/長崎/鹿児島

雪が降るところと離島を優先で選んでみた
ちなみに今のイチオシは金沢な
新しくアリーナができたんだから地元の融資がチーム設立に動いてくれないだろうか
40バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 01:17:34 ID:???
富山が潰れるらしいから北信越代表で石川県(金沢)につくればいい
41バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 07:06:51 ID:???
>>39
青森はハコだけはいいのがあるんだけどな。(郊外だけど)
http://www.sport-aoimori.jp/arena/arena.html
42バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 18:58:08 ID:???
岐阜にほしいな
43バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 20:46:29 ID:???
>>42
岐阜はFC岐阜あるからbjはいらんやろ
個人的には長野とか鳥取、秋田、山口とかプロスポーツがない県にbjチームをつくって欲しい
44バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 21:49:56 ID:???
千葉バジャースよ JBLにだまされたのわかっただろうから
bjめざしてくれ 幕張メッセが泣いてるぞ
45バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 22:17:15 ID:???
栃木は要らない、レラカイム待ってるよ。
46バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:50:27 ID:???
北海道:R北海道(JBL)
北東北:秋田(bj)
南東北:仙台89(bj)
北関東:埼玉B(bj)・栃木B(JBL2)・日立SR(JBL)
南関東:東京AP(bj)・東京AL(JBL)神奈川BT(JBL)
甲信越:新潟A(bj)・長野(bj)
北陸:富山G(bj)・石川BS(JBL2)
東海:浜松P(bj)・名古屋DD(JBL)・刈谷SH(JBL)
近畿:滋賀LS(bj)・大阪E(bj)・大阪T(JBL)
中国:松江(bj)
四国:高松FA(bj)
九州:R福岡(bj)・大分HD(bj)
沖縄:沖縄GK(bj)

24チーム出来た。
47バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 02:10:36 ID:abskiiBP
旭川協会がJBAに反旗を翻してbjに参戦したら面白い。

日本ハムにでもお願いしてみたらいい。アンチ水澤の藤井社長なら助け
てくれるかもな。
48バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 18:16:05 ID:???
新潟にもう1チームほしい。柏崎あたりに。
49バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 18:18:31 ID:???
じゃあレラをbj&柏崎移転で
50バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 18:24:33 ID:???
柏崎につくるのはいいね。下越のチームが新潟で、上越中越のチームが柏崎。
51バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 18:27:50 ID:???
じゃあスポンサーは東京電力か。
もちろんマスコットはでんこちゃんでw
52バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 20:04:10 ID:TcezMiWc
2009-2010シーズンから、北海道レラカムイがbjリーグに参入するのは既定路線。
53バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 20:43:25 ID:ZOX9BihY
>>52

ばーか。

2010シーズンから旭川bj参入で即、bjファイナル進出だろさ。菅原が復活して水澤を見返すのさ。


レラの人気に頼るよりも開拓者精神で北海道制圧。
54バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:07:53 ID:???
秋田 岩手 奈良 和歌山 宮崎
55バスケ大好き名無しさん:2008/04/18(金) 02:19:24 ID:???
>46
つ 千葉バジャース
56バスケ大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:01:58 ID:fMNVRmD6
JBL所属チームはすでに脱退表明してなければ遅い
57バスケ大好き名無しさん:2008/04/18(金) 19:24:56 ID:???
今後bjに参入しそうな県てありますか?
58バスケ大好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:35:19 ID:iOV1HLaS
>>56-57
千葉県→千葉バジャーズ

(予想)
JBL2脱退は上納金要求に耐えられなかったから
    ↓
JBL2所属のままで2009−2010シーズンからのbjリーグ転籍では、OSGのような
仕打ちを受ける可能性が高い
    ↓
とりあえず2008−2009はJBL2脱退→千葉県実業団連盟に登録
    ↓
その上で新運営会社を設立して2009−2010シーズンからのbjリーグ参入?
59バスケ大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:59:13 ID:yldrMnGd
>>57

京都>手頃なハコが二つあり、パルスプラザもある。ただし財界主導で部活風か

旭川>水澤憎し。日本協会不信の急先鋒

名古屋>三菱転籍? 中日新聞がbj寄りにシフト? 京楽&エンターブレインの動向次第
意外と尾張は反トヨタ&アイシンだし

川崎>東芝から旧子会社のフロンティアワークスへの身売り→bj転籍&電通介入?



60バスケ大好き名無しさん:2008/04/19(土) 16:44:28 ID:???
千葉はJBLに行って、金なくなったから、やめるとは
恥ずかしいやつら。bjにきてほしくない。

bjにきても、金にこまって、迷惑かけるだけ
61バスケ大好き名無しさん:2008/04/19(土) 16:57:31 ID:???
まあ千葉には非常に優良な企業が1社あるんだがな。

最近あそこホテル乱立しすぎだし、アリーナ作ってリゾート+バスケ+宿泊とか
企画出来そうだがな。

本国もアイスホッケー持ってたし。
62バスケ大好き名無しさん:2008/04/19(土) 21:16:49 ID:???
大塚商会が上のカテゴリーに昇格できなかったのは
ペアで昇格するはずのバジャーズが財政的に軟弱だったかららしい
あの福岡レッドファルコンズが通った審査でさえ通れなかったんだ
俺もバジャーズは無理だと思う

あと千葉は千葉でもバジャーズの本拠地は館山だからな
実質的に活動拠点は県のの北部だがあそこから完全に離れる気がなければ
金銭的な問題は解決できないな

それに初期のプロ化推進プロジェクトから抜けたって言うことは
その時点でチームを完全プロ化させる意思はなかったっつーことだろ
63バスケ大好き名無しさん:2008/04/20(日) 02:19:11 ID:???
福島県はどうなんだろ。人口も200万以上いるし、現時点では県内初のプロチームになるはずだけど。
64バスケ大好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:01:37 ID:???
福島いいね。新潟VS福島で東北ダービーをやって欲しい。
65バスケ大好き名無しさん:2008/04/21(月) 21:15:05 ID:???
>61

>アリーナ作って

つ 幕張メッセイベントホール
66バスケ大好き名無しさん:2008/04/22(火) 13:32:37 ID:jnRIPI2R
願望はいらない
動きがあるなら別だが
67バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 02:40:41 ID:???
まああまり堅苦しいこと言わずに動きがあるまで各自の願望と馴れ合いでマターリしようぜ
68バスケ大好き名無しさん:2008/04/25(金) 11:46:00 ID:d1+EU42v
山王工業、いや能代工業がある秋田来いやぁ
69バスケ大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:47:21 ID:???
秋田VS新潟 日本海東北ダービー
70バスケ大好き名無しさん:2008/05/06(火) 19:16:27 ID:DRXR2r4v
プレイオフが終わったから上げておこう。プレイオフ会場に「神奈川にチームを」っていう横断幕があったんだけど、そういう動きがあるの?ANAメインスポンサーのチームが欲しいなテ
71バスケ大好き名無しさん:2008/05/06(火) 19:26:18 ID:???
>>69
秋田と新潟って結構時間かかるんだよね。
特急で4時間くらい。
高速も途切れ途切れだし。

4時間っていったら「のぞみ」で東京から広島まで行けちゃう。
そう考えると日帰りはシンドイね。
72バスケ大好き名無しさん:2008/05/06(火) 20:00:41 ID:???
でも新潟は東北だけどね
73バスケ大好き名無しさん:2008/05/06(火) 21:31:21 ID:S6FaXEsH
>72
いや新潟は関東甲信越だ
74自作自演:2008/05/06(火) 21:32:04 ID:S6FaXEsH
>72
いや新潟は中部だ
75金正日:2008/05/06(火) 21:33:30 ID:???
北朝鮮の植民地です。
76バスケ大好き名無しさん:2008/05/06(火) 21:41:56 ID:???
みっともない自演がw
77バスケ大好き名無しさん:2008/05/06(火) 21:46:04 ID:???
新潟のイントネーションは東北みたいだけどね。
鉛筆をインピツとか言うし。
78バスケ大好き名無しさん:2008/05/10(土) 14:22:59 ID:hcMeEOpk
能代工業OB軍って事で秋田の能代に
79バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:40:25 ID:n6uB9Ppu
神奈川来るか?
80バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 11:20:58 ID:???
>>77
お前何人だよw
81バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 18:48:03 ID:???
バスケの町秋田に欲しいね!
つかバスケと言えば秋田だろーが
82バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 18:55:36 ID:???
たしかに秋田にあるべきだね
83バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:57:51 ID:???
新潟に6チーム欲しい
84バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:58:32 ID:???
地域バランス的に、松江が来そうな気がする。
85バスケ大好き名無しさん:2008/05/14(水) 10:04:38 ID:???
確かに、中国、山陰に1つ欲しいね。
鳥取はガイナーレがJ行きそうやし、松江にbjがあってもいいとおもう
86バスケ大好き名無しさん:2008/05/14(水) 16:12:48 ID:ufBsgt1T
茨城に来るべき!!
87バスケ大好き名無しさん:2008/05/20(火) 14:04:19 ID:E4IyB59o
長野に来るべき!!
88バスケ大好き名無しさん:2008/05/21(水) 19:27:14 ID:JvcM6CtV
>>86
仮に日立サンロッカーズがbjリーグに行きたいとか言い出したら日立市をホームにすると思うんだよね
bjリーグの規定で一つの都道府県に1チームしか置けないし、柏レイソルは日立市をホームに要請したけど企業名が入るってことでJリーグが拒否したから
ただ、bjリーグも企業名が入ると拒否するかな…
89バスケ大好き名無しさん:2008/05/21(水) 19:30:28 ID:???
ちょいとすまないが、教えてください。
bjってまだチーム増やすの?それって希望的な推測ですか?
それとも何か根拠があるんですか?

スレの流れをおるような質問なんだけど、よくわからないので
よろしくお願いします。。
90バスケ大好き名無しさん:2008/05/21(水) 21:10:55 ID:???
2大バスケ王国の神奈川(Y浜)と秋田につくって制覇すべき
91バスケ大好き名無しさん:2008/05/21(水) 22:51:43 ID:???
>>89
根拠はないけど、新規チーム参入の希望がある限りリーグ側は検討していくと思います。

よく解りませんが、あと2、3年は新規チームを募って欲しいね。
92バスケ大好き名無しさん:2008/05/22(木) 02:56:14 ID:???
>>89

新潟の元社長が今のbj社長。あと5年で24チームまで増やすと発言している。

bjは知名度がないので、チーム数を増やすことによって
知名度を上げる方針。あと外国人が多いので
日本人選手のプレイする場所を増やす。
9389:2008/05/22(木) 19:10:18 ID:???
>>91, >>92
レスありがとうございました。よくわかりました。
是非、日本人選手がメインで活躍するチームををみたいです。
外人対外人ならNBAとか海外のリーグを見た方が断然面白そうですしね。

あと、もう一つ聞いてもいいですか?
よくbjとJBLは給与面で比較されてbj<JBLだからJBLのプレーヤー
はbjに来たがらないという話を聞いたこと(読んだこと?)があります。
実際、両リーグの給与を比較するとどの程度の違いがあるのでしょうか?
よかったら教えて下さい。
94バスケ大好き名無しさん:2008/05/23(金) 02:42:56 ID:???
JBLが1千万。bjが300万
95バスケ大好き名無しさん:2008/05/23(金) 13:13:28 ID:qnosjfmE
>>94の書き方は悪意が見え隠れするから要注意w
96バスケ大好き名無しさん:2008/06/05(木) 16:44:39 ID:???
開港150周年記念で横浜にできるでしょう
97バスケ大好き名無しさん:2008/06/05(木) 20:05:06 ID:9oh6W/sb
関係なし
98バスケ大好き名無しさん:2008/06/15(日) 17:49:35 ID:eXxm9/iI
あげ
99バスケ大好き名無しさん:2008/06/15(日) 21:02:22 ID:???
bj参入に声上げてるのは
秋田 長野 島根 神奈川

あとは?全部で8チームあるって聞いてるが
100バスケ大好き名無しさん:2008/06/16(月) 06:45:35 ID:mgSSOGtU
茨城もじゃね?
101バスケ大好き名無しさん:2008/06/16(月) 20:41:44 ID:???
俺の千葉は結局今年も名乗りをあげないのか
102バスケ大好き名無しさん:2008/06/16(月) 23:05:33 ID:???
秋田県民だが全然動きが見えないし聞こえて来ない
やっぱ県協会の協力が無いと無理だな
103バスケ大好き名無しさん:2008/06/18(水) 11:05:58 ID:6o9A5HnM
秋田、JR東日本秋田がメチャ強くてJBL参入誘われてた時もあったよね
104バスケ大好き名無しさん:2008/06/18(水) 22:47:23 ID:5pt4hVMX
長野記者会見やるんだね
105バスケ大好き名無しさん:2008/06/19(木) 08:58:02 ID:???
京都確定おめ!
106バスケ大好き名無しさん:2008/06/19(木) 09:44:51 ID:TkALAgpt
マジ !?
107バスケ大好き名無しさん:2008/06/19(木) 09:51:00 ID:???
uso
108バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 06:14:14 ID:VRVb7GzH
109バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 06:33:01 ID:???
記者会見開くって・・・
1チームは長野っぽいな
110バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 08:38:26 ID:???
さあそろそろファルコンズ残党ヤマムーチョの出番だwwこんどはどのチームを
食い物にするかww
111バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 10:05:04 ID:Czht/ekS
関西はレイクスが参入するけど、他の府県では動きなし? 奈良とかあってもいいと思うけど
112バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 12:22:17 ID:2cwD1k5r
>>110
やあ!久しぶり!
福岡レッドファルコンズを食い物にして、
海の家を運営し、しかも失敗した、
ハヤブサ残党じゃないか!ほとぼり冷めたとか思ってる?
113バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 17:54:33 ID:???

とりあえず長野ネタ
http://www.i-nagano.com/nbs-news/2008/06/20131439.html

ビッグハットの指定管理者になって運営費賄うんだと
114バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 20:01:54 ID:59E+ujnV
運営費のこともあるが、ビッグハットで試合できたらすごいな。
あそこは良い会場だよ
115バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 20:12:02 ID:???
記者イネー
116バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 20:32:40 ID:zIDovlbB
秋田も
117バスケ大好き名無しさん:2008/06/21(土) 09:32:14 ID:1IoMZ6Px
信毎より
「1000万〜2000万程度の協賛は昨年から増え、3、4社のめどがつきつつある」
だとさ。
118バスケ大好き名無しさん:2008/06/21(土) 12:36:20 ID:Fkb+61QM
島根はどう
119バスケ大好き名無しさん:2008/06/21(土) 12:42:25 ID:???
島根って人住んでるの?
120バスケ大好き名無しさん:2008/06/21(土) 14:22:23 ID:fib8RLUy
千葉はJBL2に再加盟を公表してるんだっけ
121バスケ大好き名無しさん:2008/06/21(土) 14:27:00 ID:fib8RLUy
とちあえず長野確定か。それ以上なさそうだし
長野はビッグハットも開催で贅沢だね
122バスケ大好き名無しさん:2008/06/21(土) 15:18:08 ID:???
長野、横浜
123バスケ大好き名無しさん:2008/06/22(日) 05:23:43 ID:???
島根レベルの田舎できれば他の県でもやっていけるというひとつの根拠になるので島根に期待
そして俺のオススメする青森金沢山形群馬長崎辺りが次々と動き出す
124バスケ大好き名無しさん:2008/06/22(日) 07:32:05 ID:???
長野県民ですが、残念ながら今年もダメだろう。
ビックハットの管理者立候補は知恵を絞ってきたが、BJとホッケー・フィギア等はもろに時期が被る。
「氷を張る時期は試合をしない」というが、それならわざわざバスケの運営会社に指定管理者を変える理由はない。
しかもビックハットは今も黒字運営と言うしね。

スポンサー面も、失礼ながら今のHPにバナーがあるような企業が各1000万も出せると思えないし。
なんで既にある程度スポンサーを持ってる野球のグランセローズやサッカーのパルセイロと連携しないのかな?

施設が有り余ってる長野にバスケという構想は良いのにいつまでも絵空事のままなのは残念。
125バスケ大好き名無しさん:2008/06/22(日) 12:41:43 ID:???
50社からの支援確約したって新聞書いてあったけど、
去年は確か100社以上って言ってたよーな
126バスケ大好き名無しさん:2008/06/22(日) 13:06:32 ID:???
10万だか100万だかの少額の支援をしてくれる会社を集めまくる作戦を取ってたのは
長野だっけ島根だっけ
結局去年の審査で落とされたけど
127バスケ大好き名無しさん:2008/06/22(日) 14:18:22 ID:???
長野だな

今年もやってることだろう
128さすらいの漫画家:2008/06/23(月) 00:05:52 ID:L0tvBttY
茨城終了。。。チーン
129バスケ大好き名無しさん:2008/06/23(月) 00:27:33 ID:???
地元じゃないけど神奈川につくれ神奈川に
バスケ未開の地よりバスケ盛んな神奈川につくって
もっと伸ばすんじゃ
130バスケ大好き名無しさん:2008/06/23(月) 07:44:25 ID:j6/IivAM
【バスケ/bj】秋田にbjリーグを 「秋田プロバスケットボールチームをつくる会」発足 10-11シーズン参入目指す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214051305/
131バスケ大好き名無しさん:2008/06/23(月) 07:55:30 ID:j6/IivAM
132バスケ大好き名無しさん:2008/06/23(月) 19:23:00 ID:???
京都、本気でケテーイ!
133さすらいの漫画家:2008/06/23(月) 22:02:48 ID:L0tvBttY
あっそう
134バスケ大好き名無しさん:2008/06/24(火) 09:57:57 ID:KU+frSJS
9‐10 長野 ??
10‐11 秋田 ??
135バスケ:2008/06/24(火) 14:08:01 ID:???
神奈川はANAをスポンサーにし横浜フリューゲルス復活は?
136さすらいの漫画家:2008/06/24(火) 15:01:08 ID:F3ifVoOo
お前どっか池

137バスケ大好き名無しさん:2008/06/24(火) 15:56:26 ID:???
コテハンうざい
138バスケ大好き名無しさん:2008/06/24(火) 19:15:47 ID:???
名古屋に出来んかなあ
139さすらいの漫画家:2008/06/24(火) 21:14:21 ID:F3ifVoOo
いややっぱ茨城でしょ!?
140バスケ大好き名無しさん:2008/06/24(火) 22:18:51 ID:???
名古屋、横浜のよーな都市部にはできんだろーな、メディア露出で期待できないから
東京、埼玉で実証済み
141バスケ大好き名無しさん:2008/06/25(水) 00:47:29 ID:???
>>140
いや、神奈川は東京や埼玉とはちょっと違うと思うぞ。
tvkは野球やサッカーやラグビーまでスポーツは結構中継してるし
142バスケ大好き名無しさん:2008/06/25(水) 12:59:07 ID:ZiAip9Kl
秋田には必要

田臥が
143バスケ大好き名無しさん:2008/06/25(水) 13:16:31 ID:y5xMh+wk
名古屋なら、どのルートがbjチーム設立につながるかな?

1 名古屋五摂家主導
2 ユニー/アピタ
3 KYORAKU(&eb!/角川書店?)
4 在日韓国系企業(タイホウとかフジチクあたり)
5 大洋薬品
6 クラブチームの法人化&中日支援
7 三菱電機転籍→身売り

bjは基本的にクラブに地元企業が出資するタイプが主流だが、名古屋は何らかの組織の色が濃厚に
つきそう。

大洋薬品のおえらいさんがbjに興味持って欲しい。

ユニーも折角bjに近い関係にあるのだから頑張って欲しいが。
144バスケ大好き名無しさん:2008/06/25(水) 14:07:01 ID:???
福山どうなってるの?全県にすれば広島の地名つかえる
145バスケ大好き名無しさん:2008/06/25(水) 15:16:06 ID:???
福山は、福山のまんまでいいとおもう。

希望としては、福山尾道ホワイトキャッツで、福山と尾道で試合数半々くらい。
尾道は企業名扱いで尾道の知名度でアウェーブスを呼び込み、しまなみエリ
ア全体のホーム化。

広島市の企業の支援なんてあてにせず、福山エリアからの小口出資とと尾
道造船とJR西、そして尾道ヲタからの浄財でなんとか。
146バスケ大好き名無しさん:2008/06/25(水) 19:41:41 ID:???
名古屋は中日の支配下なので無理です
できたとしてもドラゴンズ偏重なので軽く潰される
147バスケ大好き名無しさん:2008/06/25(水) 21:28:47 ID:???
そんなこといったら福岡なんてソフトバンク王国だぞ。
148バスケ大好き名無しさん:2008/06/25(水) 21:52:51 ID:???
対協会・JBLとなると
・北海道(石川代行のお膝元)
・愛知(トヨタ)
・広島(モルテン本社 「自慢して〜」が社長)
は厳しいだろ・・・
149バスケ大好き名無しさん:2008/06/26(木) 00:45:20 ID:???
↑ んじゃ、秋田も入れとけ。県体協の会長の名前見れば一目瞭然。 
150バスケ大好き名無しさん:2008/06/26(木) 07:09:06 ID:???
・地元メディアを持っている
・他のプロスポーツと競合しない
・ある程度の都市圏規模

高松,富山,沖縄あたりはベストだったんだな。
滋賀もこれに該当するからいい線いくんじゃまいか?
151バスケ大好き名無しさん:2008/06/26(木) 10:31:37 ID:xqsIwdyo
名古屋は大丈夫だろ。

五摂家とトヨタ&アイシンとの内々の関係を考えたら、そのうち反トヨタのクラブが出来てもお
かしくない。

京楽やタイホウ、大洋薬品もトヨタとの関係薄いし、アンチトヨタが最も多い土地が名古屋だ。


ワイマール共和国>五摂家
ユダヤ資本>トヨタ&アイシン&デンソー
共産党>在日韓国系企業
○チス>?

なんかそんなかんじ。
152バスケ大好き名無しさん:2008/06/26(木) 13:00:16 ID:???
名古屋、横浜はいずれチームができるであろう場所だし
メディア露出の云々はあるが早めに作ることに越したことはない
153バスケ大好き名無しさん:2008/06/27(金) 08:54:46 ID:???
>>133
おまいばかだろ!
154バスケ大好き名無しさん:2008/06/27(金) 14:33:46 ID:N4WhqA9V
リーグの世界進出には地名の世界的知名度必要でしょ
155バスケ大好き名無しさん:2008/06/27(金) 15:04:33 ID:???
>>154
そんなことどうでもいいけど、強けりゃ覚えてもらえるんじゃないの?
156バスケ大好き名無しさん:2008/06/27(金) 20:27:01 ID:???
名古屋に欲しいなあ 同じ東海地区としてフェニックスも応援したいけどね
157バスケ大好き名無しさん:2008/06/27(金) 22:33:53 ID:XVRGkjrv
秋田も大丈夫
158バスケ大好き名無しさん:2008/06/28(土) 12:49:59 ID:???
京都のメインもケテーイ!
159バスケ大好き名無しさん:2008/06/28(土) 16:01:05 ID:+r7wMYSY
大洋薬品アレナ、bjで使って欲しいよな。あれこそがbjの本来基準であるべき会場。


そいえば、中日スポーツは別にドラ偏重じゃねーぞ。グランパスも大事にしている。尾張資本でチ
ーム名が尾張か名古屋なら他地区のbjチームよりは猫可愛がりしてくれる。

アイシンとトヨタのバスケは空気扱いだが、JBLの記事では喫茶店に客呼ばんのだろ。三河だしw


三菱電機も工場は名古屋市内だけど、外様だからつめたいな。


そんなわけで、既成事実しちゃいなyo bjというコドモを孕んでしまえば見えっ張りな父親(財界)
はあっさり認知しちゃうさ。
160バスケ大好き名無しさん:2008/06/28(土) 19:34:15 ID:???
いえ、bj的に愛知は興味ないんで結構です
161バスケ大好き名無しさん:2008/06/29(日) 12:07:18 ID:???
三重・岐阜に欲しいよな。
162バスケ大好き名無しさん:2008/06/29(日) 12:55:38 ID:???
神奈川はバスケ盛んなイメージあるけど
愛知って盛んなの?
163バスケ大好き名無しさん:2008/06/29(日) 12:58:31 ID:???
>>161
三重いいね。
他にプロチームないし、名古屋嫌いな人も多いからbjチームができると盛上がりそう。
164バスケ大好き名無しさん:2008/06/29(日) 21:51:27 ID:CuqM25yj
165バスケ大好き名無しさん:2008/06/29(日) 23:24:53 ID:???
秋田:アクセス以外は問題ないだろな◎
神奈川:小田原アリーナがよさげ。『神奈川』冠での『県民』チームを見てみたい。 ○
長野:長野市と松本市との関係を考えたら経営はどっちつかずになること必至。松本市と長野市が
個別に参入を表明して両方が参加出来るようになってほしい。 ×

兵庫:姫路に会場があるなら、ホームは姫路がいい。阪神間なら無理。 △
福山:広島トップスやアスリートマガジンの批判や誹謗中傷は覚悟の上で、備後地方密着で頑張っ
てほしい。△

島根:資金大丈夫ですか? まずそこです。
166バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 09:01:24 ID:???
>>165
>秋田:アクセス以外は問題ないだろな◎

アホw
設備関係を取り仕切る秋田体協の会長はあの蒔苗氏だぞ
167バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 09:41:05 ID:???
>>166

そりゃ失念したな。


アリーナなんて、実のところは10億円で作れるのだから、大阪の久宝寺の貸しコート屋に貸しコー
トの事業を含めたアリーナ経営の相談でもしてみたら。

というより、発起人はドラッグストアじゃん。1階店舗で2階アリーナでも問題なしだろ。体育協
会なんてハブでいいだろwww

建設費用のソースは、阪神と巨人の室内練習場のところな。秋田だから、固定資産税は建設地によ
っては安く出来るし、貸しコートやクリニックでちまちま回収すればいい。

そういえば、建設業のおともだちがbjにはいたなw あそこの社長を説き伏せれば、アルトキバラ
イで作って貰える。

既成事実さえ作ってしまえばどうにかなるものです。
168バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 13:04:41 ID:???
わかったからお前がやれよ
169バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 13:56:28 ID:UGHK1a8r
秋田は今回見送りでしょ
170バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 14:28:21 ID:???
長野は別に松本みきってもやっていけるのでは
171バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 14:56:13 ID:???
三重: ホームは伊勢しかありえない。bj規格を満たす会場が市内に2つある。
     後見企業はたぶん、昨年度様々なメディアで不祥事が報道されたあの
     企業だろうが、伊勢一帯の観光業が低迷している現状でバスケのリー
     グ戦が開催されるのは新たな観光事業として最適。もちろん、県内で独
     自の価値観をもつ伊勢市民だから、本腰いれて観戦に行くのでは。


あと、漏れの希望ね。

八王子/交野: bjのホームタウン制度とは逆行した形だが、開催の8割を八王子
          で、残りを大阪府の交野市で開催する。ジュニアユース世代から
          カレッジ世代までの選手の供給ラインがある。集客力があり、東
          京や埼玉、大阪と人気を二分するだろう。もちろん発起人は『八王
          子市民』と『交野市民』であり、二つの運動が結実して1つのチー
          ムができることになるだろう。

天理: 選手の供給源があり、市民も支えるいいチームが出来る。奈良県のチーム
     としては問題大ありだろうが。

岡山:  尾崎とクラレの本社がある土地。ベネッセ加えて瀬戸大橋ダービーにな
      ればいい。県民もbjに理解がありそう。
佐世保: 沖縄と同じ理由で参戦出来たら独特なチームになりそう。大企業無しで
      も資金を小口でかき集められる土壌がある。
旭川:  札幌に対する対抗意識がある土地柄なので、浜松が旭川開催を継続する
      過程で参入の機運が高まればいいかな。釧路開催も希望。
172バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 17:08:41 ID:aCzzQhSc
>>169 秋田は今回目指してないぞ。その次の年だ
173バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 17:16:05 ID:???
>>166 こういう奴てアンチでしょ
死ねば良いのに
174バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 17:24:36 ID:???
※秋田は09エクスパンション、10‐11参入目標なので今年は関係ありませんが?
175バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 18:08:59 ID:???
>>173
現実を直視しろ
じゃないと一生負け犬で終わるぞ
176バスケ大好き名無しさん:2008/06/30(月) 19:44:39 ID:???
今日で公募は締め切りですね
数日以内にどこが申請したか発表されるでしょう
ただ横浜だけはすでに確定しています
177バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 06:28:17 ID:???
>>150
>・地元メディアを持っている
>・他のプロスポーツと競合しない
>・ある程度の都市圏規模

小規模の都市でしかもJリーグ、Vリーグ、Fリーグと競合しながらも観客動員の多い
大分は極めて稀なケースだな。
178バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 11:31:51 ID:???
そうなると結構限られてくるなあ
ぱっと思いついたのが高知と福井かなあ
179バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 12:59:57 ID:???
180バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 15:12:53 ID:???
>>178

高知ファイティングドッグスと福井エレファンツを忘れないでくれw 独立
リーグだが一応プロ野球だ。それに、高知は完全に野球県だし。

思いついたのだが、和歌山をなんとかしてほしい。47都道府県中、最も
空気度の高い県だ。ラーメンと白浜温泉と御坊夜行快速しか全国に通
用するものがない。そこに、是非バスケを。都市圏規模は海南と岬町あ
たりを入れて誤魔化せる。

岩手はFリーグと競合するが、県庁所在地の盛岡にトップクラブが皆無
だ。盛岡をホームにするチームが欲しい。花巻と盛岡なら、距離的に商
圏が異なる。

あと、宮崎について。

資金集めだけなら延岡をホームに。商圏を総取りするなら宮崎市だな。
ただ、南日本新聞は鹿児島本社だから、世論的にはJBLを正当なもの
として推すだろうな。テレビ報道とコミュニティペーパーでどれだけ運動
を知ってもらうかだ。
181バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 15:24:48 ID:xQcZyRjO
バスケットボール男子のbjリーグは1日、2009−10年シーズンの加入に、
千葉、神奈川、長野、京都、宮崎などの団体、個人から6件の応募があったと発表した。審査して8月末に加入チームを決める予定。
 10季目の14−15年に24チームでの運営を目指す同リーグは、08−09年は浜松・東三河と滋賀を加えた12チームで行われる。
182バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 16:10:38 ID:qR1Ri/Cy
島根断念?
宮崎は記念申請って感じ。個人(兵庫?福山?)は問題外
京都は地域性で不利か
長野はbjとの関係で○
1枠を千葉・神奈川で争い(関東で1つ)
183バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 16:17:46 ID:???
長野確定
あとは神奈川、秋田あたりが有力だと思う
184バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 16:27:33 ID:???
飽きたは10−11シーズンからの加入を目指してるんじゃろ
185バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 16:46:40 ID:3zIaCmUM
秋田と長野が有力やとおもうな。

地域バランス的にも東北と長野にあればちょうどいいし。

京都と大阪、京都と滋賀という勝負も見てみたいけどね
186バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 18:20:20 ID:???
神奈川にほしいな、tvkが扱ってくれるはず
そうすれば東京の人間も見れるから知名度アップにつながる
187バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 20:28:17 ID:???
長野厨の季節がやってきたか・・・・。


長野イラネ
188バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 20:55:33 ID:nXQUPSru
bjリーグ、加入応募6件=バスケット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000144-jij-spo
189バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 20:55:43 ID:lqZh1lSB
神奈川と千葉がリーグにとっても他のチームにとっても一番良い
交通の便が良くアゥェィ観戦で有利性ある首都圏を
まずおさえてほしい

190バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 20:59:42 ID:???
本命>京都
対抗>長野
穴>神奈川
大穴>千葉


京都は、個人で申請したとしても有力だと思われる。京都の金持ちの
人脈は半端じゃない。JBL参加企業なんて、所詮京都の地元民から
したら『田舎者のおのぼりさん』だろうし。

どうも、立命館の影が見える。


長野は参入させるんだろな。けど、財力が不安だ。

神奈川は長野の不安が解消されない場合の次の手だ。けど、横浜
FCも成功したとはいえないし、県民チームとしてどうなんだろ。

千葉なんだが、誰が動いているんだろ。バジャーズ絡みだったら大
逆転ありだが。ロッテオルタナティブならうれしいな(妄想)
191バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 22:29:38 ID:???
>>190です

evess.netの最新記事に京都の運営団体の正体が掲載されていたので、
予想を修正します。

京都の新加盟は確定ですね。医療機器の企業のHPを色々調べてみたの
ですが、年商100億はたいていクリアしています。中京区に事務局がある
ということは、アークレイが該当するので、アークレイの人脈でスポンサー
を集めることになるのでしょう。アークレイ自体、なかなか面白い会社です。
京都財界がここにどう絡むのでしょうか。

長野危うしです。地域性では問題無しですが、神奈川が年商100億クラスの
後見企業を引っ張ってきたらまた涙目かもしれません。

鉄板:京都  対抗:神奈川 長野 大穴 千葉
192バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 10:06:12 ID:???
島根断念なのかなぁ。残念。
中国地方にチーム欲しいな。
193バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 10:21:31 ID:uxHDFo4e
とりあえず千葉、神奈川の組み合わせはないな 
194バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 11:41:21 ID:g/8YRG07
秋田には必要
何かアンチがいるが
195バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 11:45:47 ID:uxHDFo4e
財力だけなら地方に球団できなく地域性が偏ってしまう
秋田が見送り、bj社長の言動から長野確定と推測



196バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 13:08:09 ID:???
京都加入で京阪滋三国志体制。町人vs僧侶公家vs商人は関西が盛り上がる。

財力と背後の基盤、相乗効果による『地域性』の醸成を考えたら京都以外にありえない。


もういっこは、長野よりも出来たら島根秋田がよかったな。長野は県内2チーム創設で参加して
おくれ。
197バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 14:09:38 ID:???
京都と神奈川だってさ。電話で聞いたよ
198バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 14:58:18 ID:???
↑本当にこの2つならスゴいけどな
199バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 17:36:13 ID:???
神奈川は準備不足のよーな気がする
200バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 18:26:53 ID:???
【九州地区】
*沖縄 鹿児島(JBLから移籍) *大分 *福岡
【中国・四国地区】
松山 広島 岡山 *高松
【関西地区】
神戸 *大阪 京都 *滋賀
【中部地区】
名古屋 *浜松 *富山 *長野
【関東地区】
*東京 横浜 *埼玉 栃木(JBLから移籍)
【東北地区】
*新潟 *仙台 秋田 北海道(JBLから移籍)
計24チーム
*はbj既存チーム
細かい地域配分(地区名)は気にしないで下さい   
201バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 18:50:56 ID:???
神奈川やけど、小田原、横須賀、横浜文体、横浜ア、とどろきの他に使える施設ある?


福岡みたいな巡業スケジュールは勘弁してほしい。神奈川広いしね。
202バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 18:52:40 ID:???
広島に出来ないのが不思議
203バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 18:54:56 ID:???
北海道:RK北海道(JBL)
北東北:秋田(bj)
南東北:仙台89(bj)
北関東:埼玉Br(bj)・栃木Bl(JBL)・日立SR(JBL)
南関東:東京AP(bj)・東京AL(JBL)・神奈川BT(JBL)
甲信越:新潟Al(bj)・長野(bj)
北陸:富山Gr(bj)・石川BS(JBL2)
東海:浜松Ph(bj)・名古屋DD(JBL)・刈谷SH(JBL)
近畿:滋賀LS(bj)・大阪Ev(bj)・大阪T(JBL)
中国:松江(bj)
四国:高松FA(bj)
九州:Rz福岡(bj)・大分HD(bj)
沖縄:沖縄GK(bj)
204バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 19:35:31 ID:???
金が集まらない長野が連続落とされて、
何ら進展無いのに、何が確定だよ。

これだから長野厨は。


長野イラネ!!
205バスケ大好き名無しさん:2008/07/02(水) 19:38:23 ID:???
>>202

モルテンの本拠ということはおいといて。原因は二つ。


ひとつは、広島トップスという組織の存在。広島本拠地スポーツチームの
交流組織なんだが、トップスが認めないチームが広島に本拠を置くのは許
されないんだろう。


もうひとつは、県民の部活体質。カープでさえもかつての広島商業野球部
の精神や戦術を要求される。サンフレもプロとしては地味ですし、営業方
針も地味。JTや湧永、広島MRも地域密着だが純部活主義。
県民がスポーツに部活を要求する体質では純プロのbjは煙たがれる。中国
新聞や月刊広島アスリートマガジンも同様の主義。

そんなわけで、JBLなら設立の気運が高まるが、bjは難しい。マスコミも企
業も県民も部活マンセーだし。DQNさえも部活主義で生きている(広島出身
の作者が書くヤンキー漫画を参照)。奥田民生も丸くなったしw


広島は無理だ。広島市内でやるぶんには絶対。
206バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 01:00:33 ID:???
なるほど、そういう理由があったのか
207バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 02:00:05 ID:ZBZAQVSm
つか京都も無理
208バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 07:59:59 ID:???
>>207

つ ぶぶ漬け


京都こそが最有力だと思う。

地域バランス的には関西3チームは相乗効果を得られる最高の形。大阪
京都滋賀、地域性も異なるし、チームカラーも三者三様になる。アウェー
観戦がしやすいから、満員御礼の試合が増えてリーグの注目度も集まる。

会場は府立も京都市立もbj開催の基準は満たしてるし、丹後や福知山もある。
財力は少なくとも立候補したなかではズバ抜けてる。京都財界は団結力あるから、富山程度の負債
なら簡単に処理してしまう。アークレイ1社だけでやらせるわけないでし
ょ。

関西にチームが偏るのはよくないなんてアホかと。
せやけど、4チームはもういらんわ。琵琶湖淀川沿線をbjの完全支配に置
いて欲しい。枚方は別にいらんけど。
209バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 08:59:45 ID:ZBZAQVSm
だから京都は無理だってw
210バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 09:33:32 ID:???
>>209

つ ぶぶ漬け

なら、京都がダメな理由を地域バランスの問題以外で説明してみてよw

知りたいなー

教えてよー
211バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 11:54:04 ID:mKrNZQxi
千葉は?
212バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 11:57:57 ID:mKrNZQxi
関東3関西3はどうかな
地域バランスも重要だから地方に1つと思うと
地域性枠で長野
事業性でどっちかの地域1つってことでおちつくのでは
213バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:08:34 ID:QV2rTEGB
>>208
とりあえず京都から申請した団体の詳細と
そこのスポンサーに確定してる企業を挙げてくれないとw
214バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:22:33 ID:???
沖縄もプレイオフでタダ券もらってたり、チームの垂れ幕おいてた。
神奈川もタダ券もらってたんで。

神奈川は決まってる。福岡や沖縄も客がはいらないのに
地域性、人口で選ばれたし。

東と西で一つずつなんで、神奈川と京都
215バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:46:05 ID:???
田舎はやっぱ無理があるんだよ
富山なんかいい例だ
216バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:47:10 ID:zqesCs7C
アンチ長野おおいいな
なんで嫌われてるの?
しかし千葉は謎だな
京都だと滋賀選んだ意味うすれそう
217バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:52:53 ID:???
関西2年連続3つ目はおおいかんじ
来年中国地方のため西はあけとくのがいい
もう長野でいいよ
218バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:55:12 ID:???
千葉いらね
アパッチは千葉も射程圏内みたいなもんだし
219バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:55:49 ID:???
長野厨マジでうぜーな。

参入したいんだったらおまえらスポンサーになってやれ。
だったら参入できるだろw
220バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:04:31 ID:???
京都、神奈川でいいだろ、クソ田舎はそのあと
早くできても潰れるだけだし
221バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:06:56 ID:???
優先順位の問題だよね
別に長野も悪くないけど都市部がもっと頑張って欲しいわ
222バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:07:04 ID:???
東京・埼玉・神奈川 の首都圏シリーズと
大阪・滋賀・京都 の関西シリーズの目玉ができるな。



長野?
どこそれ(w
223バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:13:42 ID:???
だね
その中で富山とかよく頑張ってるなとは思う
224バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:20:06 ID:???
bjの課題はいくつかあるけど1つが伸び悩んでる集客力アップ
同じ圏内のダービーつくれば離れたチームより客入りは計算できる
地域バランスでチーム作るのはもはや蚊帳の外だとおもうよ

225バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:38:40 ID:QV2rTEGB
蚊帳の外ではないだろww

今回の候補は千葉、神奈川、長野、京都、宮崎
この5ヶ所に共通点があるの>>222>>224あたりは分かってるのかなw
>>220は全く分かってないと思うけどwww
226バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:03:57 ID:mKrNZQxi
とにかく代表者の身分、組織の内容がわからなければなんとも
227バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:09:07 ID:???
京都と千葉にしてくれ
228バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:35:03 ID:???
俺の千葉
229バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:48:46 ID:???
>>213

つ ぶぶずけ3杯目

京都の設立団体>京都スポーツコミュニケーション(京都市中京区)evess.net参照のこと
支援企業> アークレイ(京都市中京区ならこの企業が該当する)

アークレイの基本情報
URL http://www.arkray.co.jp/
創立 昭和35年6月10日
設立 昭和38年9月26日
資本金 793(百万円)
従業員数 230名(平成19年11月1日)*グループ企業全体1,165名
売上高 62300(百万円)
代表 代表取締役社長 土井 茂
主要取引銀行 京都銀行 稲荷支店
三菱東京UFJ銀行 京都中央支店
主要取引先 松下電器産業株式会社
積水化学工業株式会社
日本ビオメリュー株式会社
ラジオメーター株式会社
日本光電株式会社

富山の日医工と同じぐらいだがw
しかしながら、京都にはこのレベルのベンチャー企業が100はある。日医工くらいしか
頼れない富山とは話が違う。京都サンガと同じ経緯でチームは出来ると思われる。

ま、勉強しなおしてこい、厨学生(>>213


皆に聞きたいのだが、京都に作るときの問題点は何だと思う。

漏れが心配しているのは、
大津市をホームタウン扱いにするか(関西人の隠語で大阪府生駒市、大阪府尼崎市、
京都市大津区というのがある) 滋賀と商圏はかなり重なる。
京都府立体育館のアクセスが中途半端。市立体育館はいいのだが。
洛南高校とのかかわりあい
丹後地方と福知山での開催をするべきかどうか(商圏重複の回避のため)

京都と長野だろ。
230バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:57:02 ID:???
近畿の人間はなんてウザイんだ
231バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:03:41 ID:???
【バスケ】09-10シーズンのbjリーグ加入申し込みに6件 千葉、神奈川、長野、京都、宮崎など
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214935912/
232バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:09:38 ID:QV2rTEGB
>>229
君はよく知ってるねえ勉強になるよ
主要取引先 松下電器産業株式会社ってのがネックになりそうだがw

とりあえず比較しないとどこが最有力か決めれないから
他の団体についても同じぐらい具体的に触れてくれるんだよね?w

あと心配しなくても大津市をホームタウン扱いする訳ないからww
せっかく知識が豊富なんだから物事を常識で考える癖をつけなよwww
233バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:47:31 ID:???

>>232
大津人の常識といってもねぇ。
なんつーか、大津市民って人口の半数以上が京都市に
通学する方々だし、地元よりも京都のことを重視するんだ
よね。だから、京都が魅力的なチームを作ったらたいてい
の人は京都応援するんじゃないのw これ大津特有の事
情。
大津市民が大津に住んでいる理由の半分は、京都市内の
物件が住みにくく、地域に厄介な決まりごとが多いため。
大津市内は面倒なしきたりもないし、道路も広い。クルマも
便利に使えるし。これは、野洲や草津、堅田にも言える。
だから、大津の新興住民は京都市の延長のつもりで大津
市に住んでいるわけで、滋賀県民という意識が希薄、という
より自身が滋賀に住んでいる意識がない。
取引先のマンションのモデルルームの営業の人に聞いた
んだが、来場者の7割が京都市もしくは宇治からだと。に
おの浜近隣の物件ね。
結論として、京都市民チームのブースターの2割は大津市
民になると思われるのです。
大津市民の愛読紙は京都新聞、これ大事ね。KBS映るし、
伏見から河原町行くのと、大津市内から河原町行くのはた
いして変わらないし。
>>232はたぶん首都圏在住だな。
あと、調べられるのは秋田と長野くらいだな。千葉や神奈川
マジわからん。
234バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 18:06:20 ID:???
分かったから早く作業に戻れよ
235バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 18:36:58 ID:???
>>234

つ ぶぶ漬け

梅干しはやらんwww

236バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 19:04:12 ID:En7SjvYS
最悪該当者なしになること
京都と神奈川でがんばって競ってくれ
1チームじゃ道ずれになる
237バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 19:19:07 ID:???
1チームでもいいでしょ。入替えに富山を廃業させれば済むこと。
238バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 19:35:26 ID:???
一応マジレス

長野入れば、富山が生き返るかもしれない。長野&新潟&富山で北信越
グループが形成されるのは大きいよ。野球のBCリーグにもいい影響がある
し。

富山のために長野が入ることはいいこと。
239バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 20:09:17 ID:QV2rTEGB
>>233
京都市民の常識をbjに持ち込まれても困りますからww
滋賀に先にチームが出来てそっちを応援してる人が
多少の事でわざわざ京都に乗り換えるかどうかw
大体滋賀に既にチームがあるのに大津をホームタウンにするなんて
bjがそんな団体参入させる訳ないしww
京都新聞だって他にないから取ってるだけで何の関係もないw
あと秋田と長野は自分で調べられるって言ってるんだから当然として
千葉や神奈川もちゃんと調べて検証してねwww

そういえば君って滋賀は敦賀を準ホームにしろとか言ってなかった?w
240バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 20:12:59 ID:QV2rTEGB
>>233
忘れてたけど個人で参入申請してるのが1件あるらしいから
それもちゃんと調べて検証してねw
全部検証しないでどれが最有力か決めるのは頭悪過ぎだからさww
241バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 20:59:49 ID:???
秋田分裂したの?組織かわって方針かえたのか
242バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 21:17:48 ID:???
>>229
その団体が最も重要な事忘れてなければいいけどな。

稲盛京セラ名誉会長やオムロンの立石氏を筆頭とする京都財界、
京都銀行、KBS京都、京都新聞などの地元企業で抑えなければ
ならない所に水面下で話がちゃんと行ってるのか凄く心配。
話が行ってるならもっと具体化してるはず。

京都市はスポーツにほとんど関心無いからそれらに話が行ってないと
後でエライことになるよ。団結が強い反面他所の者や勝手な事する者に
とても厳しいのが京都。

あと洛南なんて越境だらけの外人部隊だから同じ高校の
生徒すらたいして応援してないぞ。彼らは別物という扱い。
243バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 21:18:41 ID:???
京都て複雑な地域なんですね^^;
244バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 21:34:22 ID:???
ここは釣堀だなw
245バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 21:39:11 ID:Extjpyw+
千葉の事業主体がどこなのか気になる。

それからチームカラーが黄色ならジェフとコラボしやすいんだが。
246バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 21:49:12 ID:???
黄色はすでに仙台カラーだからな。
247バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:06:57 ID:???
>>238

アホやなw

大津市は京都市の一部同然という洒落が判らんとは。京都市民や大津市民
からしたら『におの浜』さえも京都市の一部というブラックジョークにあ
っさり引っ掛かるとは。これだからよそ者はwww


なら聞くけど、
京都のチームが京阪京津線の中吊広告にチームの試合告知を出すのはもち
ろんアリだよな。
KBSの応援番組は勿論滋賀で流していいよな。電波飛ぶし。
京都新聞は当然京都のチーム贔屓でいいよね。それを大津市民がどう取る
かは勝手だよな。

結論として、京都のチームはチーム構成やチームの実力次第ではホームタウンをあっさり改ざんすることも可能。長浜や彦根なら愛郷心があるだろうが、大津市民の心は京都に向いているから、レイクスは初年度が唯一のブースター獲得のチャンスなわけよ。
まぁ、逆にいえば、山科区民は京都市民としての意識が薄いので滋賀応援
する奴多いかもしれない。におの浜の方が西京極や円町より近いし。

大津区民をターゲットのひとつ(一応、舞鶴や福知山、向日や高槻も商圏)
と考える京都新チームと 、山科宇治を偽ホームタウンとして営業かける滋
賀のブースターの取り合いになりそうだ。
248バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:26:49 ID:???
>>242

支援企業のメインバンクは京都銀行ですよ。それに、京都財界は要請があ
れば話を請けるシステムになっているので、形が出来上がったら京都銀行
を経由して財界に話がいく形になるはず。京都紫光がサンガに組織変更し
た時、市民運動から財界への話が通った時は京都新聞経由だった。その辺
は問題ないでしょう。

むしろ、悪名高い『京都五山』(苗字に山の字がつく京都の闇の実力者5人。稲盛も恐がる。一人
は高山という人)とか、解放同盟とか、東九条民とか、そっちと話がついてるか心配。


全てをうまくまとめて欲しいものです。
249バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:54:15 ID:QV2rTEGB
>>247が誰にレスしてるのかいまいち理解不能だがw
大津市民の半分以上が京都の学校に通う学生というのが事実なら確かに凄いw
それ以外の社会人とか主婦とかの割合が極端に低い地域なのかww
まあ京都に通ってても住所が大津じゃ京都市民にとっては他所者だけどねww

実際に京都のチームが大津もホームの一部にしますとか言い出したら
その時点でbj参入はほぼアウトだねw
先に入った滋賀の領域に土足で踏み込むチームは不要
bjにとって京都と大津の関係なんてどうでもいい事だからね
敦賀と滋賀の関係がbjにとって何の意味もないのと同じwww

ところで秋田はよく考えたら今回申請してないからいいけど
すぐ調べられる長野の検証はまだ?ww
千葉と神奈川と宮崎と個人申請の事も忘れずに調べとけよwww
250バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:14:39 ID:xcISD2db
地域性だけで言えば長野が最有利。冨山、新潟、浜松と距離があり、位置関係では
空白地帯を埋める形でバランスが取れる。逆に言えば京都は滋賀に近過ぎて不利。
JRで10〜15分で着いてしまう為、人口が多いとは言え営業エリアが狭い。

残る1枠は関東(千葉、神奈川)と宮崎の争い。関東と九州は共に2チーム有る。
※沖縄は九州に入れない。地域性では五分五分になってしまうのでここは需要を
取って関東だろう。

神奈川は実質上横浜だろう。かつて強豪いすゞ(ギガキャッツ)が横浜周辺で
活動した。千葉はバジャーズが現存しているが、バスケファンの絶対数や
バスケへの理解では、ギガキャッツの存在感が大きかったと言うか遺産が大きく
横浜が若干上回っているのではないか?
いずれにしろ、神奈川はギガキャッツを復活させられるか(=商標が取れるか)が
大きな鍵を握ると思う。

千葉○神奈川○長野◎京都×宮崎▼
251バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:31:25 ID:???
>>249

お前、やっぱり京滋や京津の関係が判ってないんだなw

たとえば、上京区民の一般的な意識としてはだな。

上京、中京、>>>左京、右京>大津(区)>>山科、宇治>他所>南
区>伏見区>下京のある地域

京都市民にとって大津は他所ではないのだよ。鞍馬みたいな田舎ではある
がw滋賀と京都の県境が実情と合致していない。これは、京都市民や大津市
民共通の認識だと思う。bjは知っててそれを利用する可能性はある。ライバ
ル意識が高まるじゃないか。

ホームタウンは本来経済圏や生活圏に則り設定されるべき。浜松東三河は
それに合致したホームタウンだと思われる。


滋賀と京都は擬似同一市内ホームタウンの関係だと思われる。マスコミや
交通網、商圏はかなり重なる。府県民意識よりもどちらが魅力あるチーム
かが応援するチームを選択する要素になると思われる。滋賀は1年先んじ
てるので有利だが。


bjは全ておみとおしで京都を加入させ、京都と滋賀を競わせると思う。
滋賀の坂井代表も京都の存在はかえって、滋賀全域の地元意識の高揚に役
立つと考えるのでは。互いのチームの互いのホーム荒らしもリーグ的には
ありではないかな。
252バスケ大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:40:32 ID:???
徳島て問題外なん?
253バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 00:09:06 ID:???
>>250

京都、営業エリア広いですよ。亀岡とか綾部とか京田辺あたりは滋賀行く
のにかなり時間かかりますし、福知山、舞鶴、橋立なんて論外だしw


神奈川ですが、財界に話通すことさえも難しい気がします。華僑や宗教絡
みが発起人なら話は別ですが。横浜FCが出来たときは海外のスポーツマ
ネジメント企業が力添えしてましたし、神奈川の発起人自体blogにまだ金
銭面のこと詳しく書いてませんし。10-11シーズンまでには万事整うとは思
うのですが。


千葉はバジャーズ以外ならロッテ絡みしかありえんのですが。荒木氏がシ
ーズンオフのコラボ事業でも考えたんでしょうか。
254バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 01:01:04 ID:zwQvU34I
>>251
まあ確かにはっきりいって京都と滋賀の関係はそんなに分かってないよ
君がbjの考え方分かってないのに比べれば大分ましなレベルだけどねwww

つか京都のホームタウンは上京区だけじゃないんだからそんな例出されてもw
山科大原辺りならともかく中心部の人が大津を地元扱いしてるとも思えないし
鞍馬貴船桂辺りの人にしてみりゃ大津は普通に山の向こうの町w
大体他所者感覚がないんだったらライバル意識も糞もないなww
滋賀が去年申請した時点で京都が乗っ取っててもいいはずなんだけど
それを今年申請して大津もホームタウンにするって意味不明すぎww
いくら大津市民の半分以上が京都に通う学生だからってw
まあ敦賀と滋賀に比べりゃ関係が深いのは分かるけどwww

それと浜松東三河の件はbjの視点で勉強してから書いてねww
bj参入で大事なのは君がアホみたいに詳しい地域の論理より
君がほとんど無知に等しいbjの論理だからw

まあそんな事より長野の検証だけでも早くしてよwwww
255バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 08:22:20 ID:???
bjの論理?改竄でいいだろよ。そんなの浜松東三河を承認した地点で趣
旨変えしたのは目に見えているwww 表向きは愛知協会との絡みからそんな
ホームタウンを策定したんだろうが、経済圏と生活圏は(豊川視点で)東
三河〜浜松が一宮〜東三河より密接だし、そのほうが俺がチームにかなっ
ている。浜松的には納得いかないけどな、これ。


bjのホームタウンも協会県域単位から経済圏生活圏単位に移行している
のは明白。そういう意味では神奈川が認められたら、品川川崎町田多摩稲
城を巡ってホームタウンの取り合いになるのは目に見えているwww まさか
メディアや営業のスピルオーバーを自重しろとは いわんよなwwww


bjの論理の県域ホームタウン制度なんて堅苦しい。協会単位というのは
判るが明治大正のころに制定された県境が本来の政治経済に合致していな
いのは長野や愛知、静岡を見たら明白。

それを逆運用して擬似京都ダービーというのも興行的には面白い、とbj
の中野さんは思ってるのでは(滋賀には野洲守山米原という不可侵のホー
ムがあるから、被害は少ない)

そういえばライジングは今年度山口県で試合するんだよな。やっぱり北
九州市下関区wだよなwww
256バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 08:58:27 ID:???
bjリーグサマーキャンプin長野!
257バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 09:31:46 ID:???
>>256

長野決定だな。おめ。


信濃毎日絡みの代理店がぼちぼち動きだしたのだな。

しかしながら、スポンサーを旧西武系(その取引先)でいくのか、東急系
でいくのか、それが問題だ。地元企業はそのどちらかの派閥に属するので、
どちらかに決める必要がある。


松本一帯でやるなら、製造業から多大な支援が受けられたんだろが、ビ
ッグハットの指定管理者になりたいということは、信越で地道に経営する
意向なんだろう。いい選択。


けど、ビッグハットの指定管理者になったとして、土日に試合するのは
もったいないな。水木試合で土日貸し出しになるんかな。ビッグハットは
貸し会場として人気あるもの。スケジュールが埋まらなかったときだけ土
日開催かもね。


てなわけでエールをw


♪さよならさよなら長野
♪さよならさよなら長野
♪『しなの』に乗ってはよ帰れぇ〜
258バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 10:34:13 ID:vfgF/G9o
宮崎は来年審査もダメっぽいからはやめに印籠渡した方がやさしい
へんに期待もたせると大変
京都参入させるとやっかいになりそう。身分は怖い人絡んでるの?
259バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 11:15:26 ID:???
>>258


発起人はちゃんとした人ですし、地盤鞄看板総て揃ってます。


京都市特有の問題は同和地域と在日韓国人居住地域。京都市北部中部と南
部との住民レベルでの対立関係、財界の鹿児島派閥と地元派閥の微妙な関
係。その手の対立が隣の大阪より激しい。というより、表向きは配慮しつ
つも互いに嫌悪する関係。サンガでもまとまらなかった複雑な地域関係を
バスケでまとめきれるか、それが課題。


一番有効なのは、京都市南部とその周辺は無視して、京都市北部と亀岡、
綾部、山科、向日、長岡京、大津、堅田あたりをターゲットに営業と普及
を費やすのが得策。それで『純京都チーム』を作るのがベスト。bjは福知
山と舞鶴での開催を要求すると思われるので、そこも込みで。
京都市南部を考慮したら、選手獲得や営業に支障が出ると想定。南部に本
社を置く企業も出来たら烏丸や河原町に本社を置きたいのが本音。市の方
針なので。

南部を考慮する場合は、根気よく話を詰める必要がある。野中議員の力
添えもいるだろう。本来なら南部も一緒に係わるべき。

bjが京都市の複雑な事情をどう見るか。出来たら見逃してほしい。

260バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 11:41:54 ID:7olcOdxR
>>259
相当詳しいようだけど発起人はどういう人?
bjが京都でそこまでの存在になるとは到底思えないんだが。
261バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:08:41 ID:???
>>260

株式会社アークレイの土井社長じゃないかな。社内に準備室が出来た段階
だな。高松も最初はそんな感じでしょ。
262バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:26:16 ID:???
>>260

ついでに。

京都人にとっては、東京や大阪の事象なんて下賎なもので、バスケの協会
なんて田舎者の集まり、くらいなことは平気で言うな。

ただ、堅実地道にやってる人間や組織にたいしては、自分達の聖域を侵さ
ない限りは尊重して手を貸すし、外国人や外国企業に対しては対等に話を
聞く傾向がある。大阪よりも人間や活動の本質を見るな。

だから京都の町が、bjに特別な意味を付与する可能性はある。サッカーの
日本協会は多分見限られたし。


bjと京都の関係は河内さん次第だと思う。見込まれたらリーグに得るも
のは大きい。
263バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:32:50 ID:7olcOdxR
bjに特別な意味ねぇ・・・・・
264バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:35:46 ID:???
京都厨は長野厨並にウゼー


もう両方とも落ちてしまえ!
265バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:40:54 ID:zZgQpw/s
>257
変に歴史があるぶんbjと連携は密だけど実状は全然。
信濃毎日新聞は「グランセローズ」のおもりで手一杯。
地元有力企業は「パルセイロ」と「山雅」の10年先の
動向を気長に静観してるし。
そもそもミニバス以外部活バスケが弱すぎて無条件に
協力する財界人が皆無に近い。
ビッグハットの指定管理者になるには長野市行政との
ネゴが必須。
ライオンズクラブの人脈だけでは到底及ばない。
bjに操られて参入しても破綻が目に見えている。
266バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 13:04:36 ID:vfgF/G9o
bjに混乱まねくような
滋賀がなくなるか合併すればおさまる?
滋賀にとってはマイナス
267バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 16:38:10 ID:???
滋賀は湖東ホームで、観客数2000前後を確実に稼ぐやりかたが一番妥当
だと思うのよ。守山民は地元意識強いし、地味だけどチームへの愛情は熱
いみたいな本来bjらしいチームの見本になるし。


坂井さんも来年は守山中心に、たまに県立みたいにマッチメイクしてほ
しい。

あと、柘植と甲賀を是非頼みます。
268バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 17:10:57 ID:???
>>265

けど、bjのなかでは確定事項なんだよな。サマーキャンプなんて、完全
仕込みだし。


ビッグハットの指定管理者は出来レースで決まりじゃないか。ただ、代
償が大きすぎて、市役所 からの天下りの巣にチームがなってしまいそうだ。
長野に腐敗と官僚主義はつきものだしw


けどこれで、富山が延命出来そうでなによりだ。近隣にチームがあると
ライバル意識が沸いていい。
269バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 21:02:51 ID:???
宮崎に勝機はあるの?
やっぱりこの中では新規参入は一番あり得ないのかな
ぜひ五島列島なんかで試合してほしいんだが
270バスケ大好き名無しさん:2008/07/04(金) 21:03:50 ID:???

滋賀のようにスポンサーさえ集められれば、即参入決定だぜ。
271バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 00:02:59 ID:???
守山は減りこそすれ増えることはない
あそこは満員でも2千入らない
増えるのは県立
272バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 03:37:03 ID:oCZBBOTe
>>255
だから何でOSGが浜松もホームにしたのか勉強してきなってwww
愛知協会の絡みとか全く関係ないしww
ヒントとしてむしろ浜松側がOSGに感謝してるって事だけ教えてあげるよw
まあ県境の引き方変えれば生活圏経済圏をきれいに分けれると思ってるようじゃ
bjの論理なんて理解出来ないというかそれ以前の問題だねwww
あと品川はbj本体とアパッチの拠点だから神奈川が入ろうが
東京にもう1チーム出来ようが決して取り合いにはなりませんwww

敦賀の時もそうだったような気がするけど「思ってるのでは」っていう
憶測というか思い込みがやたら多いよね君ってwww
せめてそう思った根拠ぐらい示してくれないとどれだけ語っても
単なる妄想としか受け取ってもらえないから気をつけてねww
敦賀の時もそれで結局誰一人賛同してくれなかったでしょ?www

そんな事より長野の検証は?w
君は長野の後にさらに4件も検証しなきゃいけないんだから
必死に長文書いてごまかしてる場合じゃないよwww
273バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 05:41:07 ID:???

参入であといくつかの都市もありますっていってるけど
なんで名前ださないのか?

ほかに参入がなければ、ウソつくなよ、bj。

千葉は金がないのに、JBL2にいって、死亡したから
みせしめに入れるな。あいつらは裏切り者!
274バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 08:28:07 ID:???
>>255

煽っても 返さないから 好きにしろ


さて宮崎やな。

財政面だけなら延岡市ホームがいいな。旭化成の協力工場と労働組合に話
つければいいんじゃね。
と、思ったら倉敷でやらかしてるんだが。


宮崎市だと、シーガイア(3500人)かはんぴドーム(総櫓席10000人?)の
ような大会場でないと運転資金が回らない。スポンサー収入が皆無に近い
から。雲海酒造は知名度だけで、売上は高いわけではない(HP参照のこと)

とりあえず年間5万人の実券入場が保証されてはじめて参入資格を得られる
んじゃないか。
275バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 08:40:50 ID:oCZBBOTe
とりあえず>>273も勉強が必要だなw
276バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 09:13:34 ID:???
バジャーズ絡みはぜったいねー。ろくなスポンサー集めずにクラブ運営
したらそりゃ無理だ。


千葉なんだが、荒木が自分の立場が怪しくなったのを機に、バスケマリ
ーンズの設立を起案し、bjの審査に通ったら、バスケマリーンズの経営に転
身して、野球からは撤退する、そんなシナリオかと。ただ荒木もバスケは
素人なので、バジャーズ関係者を現場に入れる。こんな妄想をしてみたw

荒木部長はバスケチームの経営は出来るかな。ヤマムーチョぐらいの実力
はあるかな?
277バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 09:17:25 ID:???
長野厨に加えて京都厨か

bjは基地害リーグになるな
278バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 10:21:42 ID:4x9GMldq
bj社長の1つ確定ってこういうことだったのか
279バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 12:28:35 ID:4x9GMldq
宮崎の標準は来年の審査でしょ
今回はとりあえずって感じがする
280バスケ大好き名無しさん:2008/07/06(日) 01:59:47 ID:???
今年は例年になく不作というか、経営面で不安な地域ばかりの印象。

まあこの中じゃ長野有利なんだろうが、ここにしても地域性はともかく事業性は限りなく怪しいし。

別に参入させるのは義務じゃないし、今年は見送りという選択肢もあるかも。
281バスケ大好き名無しさん:2008/07/06(日) 10:18:50 ID:728v/pyJ
滋賀・京都パープルスターズでまるくおさまる
282バスケ大好き名無しさん:2008/07/06(日) 12:44:22 ID:OiHnK/lR
>>277
京都厨=基地外なのは確かだけど京都厨=bjではないので
基地外=bjにはならない
そもそも京都厨はbjの事ほとんど分かってないしw
283バスケ大好き名無しさん:2008/07/06(日) 13:46:31 ID:SxOxI5Y/
都道府県が敷かれたのは大昔の話で、車はおろか鉄道も無かった頃の話。
当然、橋やトンネルもほとんど無く、人や物の移動は地形に阻まれて、
かなりの制限があった。
今では都道府県はあらゆる組織体制の根拠に使われているだけで、
道州制になったら組織体制やホームタウンの解釈が変わることは必至だね。
284バスケ大好き名無しさん:2008/07/06(日) 16:17:03 ID:uGuBgHpc
秋田、かなり動いてるな

頑張れ。糞協会なんかにゃ負けるな
285バスケ大好き名無しさん:2008/07/06(日) 16:22:02 ID:???
>>283>>282を否定した。


bjがよっぽどの原理主義でないかぎり、>>283の説明に則ったホームタウンの解釈を採るだろうな。


>>283に質問

東京都八王子と大阪府交野のダブルホームタウンのチームがbjに加入を申請したら認められそう?
発起人がある政党の国会議員で、スポンサーは仏壇販売のチェーン店で署名が東京都と大阪府合わ
せて50万人集まったという設定で。もちろん架空の話ね。ちなみに、俺はこんなチーム嫌いねw


bjはホームタウンのありかたをJリーグに近づけて欲しい。Jは同一地域ホームタウンも認めてい
るし、京都サンガの鴨池開催みたいなのも認めている。

>>283は俺が書いたのではないぞ。一応。


>>282は頭に巻いているスカーフを脱いで、頭のなか近代化したほうがいいな。もっとも俺はbjリー
グのシステムがすきだが、リーグの理念と運営は分離すべきだと思っている。アンゴルモア風に言
えば『っていうか、政教分離?』


>>282さんご迷惑おかけしました。
286バスケ大好き名無しさん:2008/07/06(日) 16:37:35 ID:???
285のカキコだが、最後の一文は>>283にたいするものです。


>>283さん、ご迷惑おかけしました。
287バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 03:23:59 ID:yT2EHJFN
>>285
bjは同一地域ホームタウンを認めてない訳じゃない
まだ規模が小さいから出来るだけ他の地域を優先してるだけ
将来的には東京ぐらい大都市なら2チームあってもおかしくないし
松下や三菱がbjに鞍替えするならbjも引き受けるだろうな
そもそも道州制になったら1道州に1チームなんてありえない訳で
そんな事も分からないのは間抜けww
どっちにしてもbjにとって京都と大津は別の町w
京都市民大津市民の一部を除く大多数の国民にとっても別の町ww
京都駅から10分で大津って事も知らない人の方が多いw
ついでにいうと敦賀と滋賀もほとんどの人にとって別の町www
>>285は頭の中身そのものを誰かと取り替えてもらった方がいいよwwww

ところでその無駄に長い文章のどこに長野の検証が書いてあるの?www
やっぱり他と比較もせずに1人で京都最有力って言い続ける気?ww
あとOSGが浜松ホームにした理由は勉強した?www
288バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 07:41:16 ID:???
長野は信濃毎日新聞次第なんだよな。まったく。西武HD次第で東急グル
ープ次第。長野市限定でくくったら、経済規模は宮崎市以下。リンク先の
スポンサーだけなら、全企業合わせても信濃毎日新聞社の売り上げを下回
る。信濃グランセローズのお守りだけでも大変だというのはよく判る。


経済規模は現地点では論外。個々の企業の検証は今は不要。


ホームアリーナ予定のビッグハットはbj基準を軽くクリアしてる。しか
し、狭義の商圏とても狭いですし、タダ券巻いても埋まりそうもない。新
潟市は人口80万人で4万のビッグスワンを埋めた。ただし、新潟市は狭義の
商圏でも100万人いるし、人口30万人台の長野市では話にならない。どんだ
け頑張っても、1試合3000人台が限界。bj大阪程度の経営努力なら1000人さ
えも怪しい。
スポンサーではないが、北野建設売上700億円。長野市で唯一東証1部上
場企業でこれ。厳しい。


信濃毎日にマジ期待するしかない。在京東証1部企業連れてきてくれた
ら奇跡は起きる。
289バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 13:31:14 ID:tRHqpuDi
お疲れ様
あと神奈川と千葉だね
よろしく
290バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 13:47:41 ID:yT2EHJFN
>>289
簡単に調べられるって自分で言った割には随分時間かかったねww
bj視点が抜け落ちてるのはほんとなら完全に論外なんだけど
いつもの事だし大目に見てやるかwww

じゃあ後は神奈川と千葉と宮崎と個人申請の1件だねw
これはいつもの妄想じゃ困るからちゃんと調べてきてねww
神奈川と宮崎は団体が分かってるんだから簡単でしょ?
291バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 13:51:55 ID:???
湘南でチームつくればいいのに
292バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 20:14:14 ID:???
>>290

神奈川、千葉>論外
神奈川の発起人は妄想レベル。 ホームアリーナ決めたら分析してやってもいいw

千葉は、発起人が荒木だと判ったら分析してもいいぞw


一、発起人の素性
一、10試合以上試合するホームアリーナ
一、地元マスメディアのスピルオーバーを含む視聴範囲もしくは部数
一、ホームページリンク済みスポンサー10社


これが目に見えて判らなかったら分析さえもしない。というより、経営能力神レベルの高塚『セク
ハラ』猛でも無理だと思うぞ。

それと>>290はいつになったら頭のスカーフを脱ぐのかね。bj教を信仰する
のはおおいに結構だが、マトモなヤシは基本的に政教分離だぜw

bjは好きだが、理念は参考程度に、ね。>おいら
政教一致とか>>290な原理主義って、もう見ていて哀れだわ。
293バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 20:30:45 ID:???
アークレイが新規加盟候補チーム京都のGMを募集ですと。evess.netを参照のこと。

決まり、だね>京都


GM第一候補は、高松の監督やってた丸岡かな? それともbj社内で隠居生
活している山根を引き取るかね。この二人のどっちか引き取ったらbj京都
加入は決まりだ。ただし、優勝なんて夢物語になるがな。


さようなら、また来年>神奈川、千葉、秋田、宮崎、福山、島根

もう京都で決まりだから他地区の検証はいいだろ>>290

西京極市立 12試合
円町府立 8試合
宇治山城 4試合
舞鶴 2試合


こんなもんか。
294バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 20:50:45 ID:???
OSGヲタのホンネとしては豊川を見捨てて浜松にいくことは
まだ許せても、自慢リーグを見捨ててbjにいくことが許せないんだろ。
やだねえ協会萌え萌えのOSGヲタは。

移転になってもOSGを恨むな責めるな。
豊橋や豊川じゃ心もとないとOSGに思わせ移転させるほどの東三河の
地域力の乏しさを恨め。

OSGヲタは自慢リーグ臭がするからbjに来て欲しくないんだよ。
あとは浜松にまかせて消えてください。

このスレもbjリーグが占領しましたから、旧来のOSGヲタは出て行ってください。
スレ違いです。

OSGヲタは自慢リーグにいたことを不運に思え。
他の愛知の自慢リーグを応援すればいいだろ。
あんまり浜松にまとわりつくなよ。
295バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 21:31:04 ID:???
長文は全部自演
296バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 21:46:00 ID:???
読んでないし
297バスケ大好き名無しさん:2008/07/07(月) 22:56:58 ID:???
資金力:ヒューマンや日医工を凌ぐ。穴吹にはダブルスコアで負ける。
ホームタウン:京都市左京区を中心に京都市の隣接自治体全てと阪急京都
線沿線。広義で京都府全域とその隣接自治体
メインバンク:京都銀行
アリーナ:西京極3000人 円町6000人 太陽が丘2000人 舞鶴 1500人


全て長野を上回る。
298バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 01:05:16 ID:???
>>290さん。
語尾にたくさん「w」を付けてるのをお見受けしますが
あまりに程度が過ぎると相手の方が不愉快に感じたり
場合によっては荒らしと見なされることがあるので
少し気を付けた方がいいと思いますよ?
299バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 04:58:58 ID:K5HfL81q
>>292
見事に逃げたねえwww
神奈川の発起人は妄想レベルってよりによって君が言うかww
比較しなきゃいけないんだから千葉の発起人が誰かぐらい調べろよw
とにかくまだ宮崎と個人申請の1件が残ってるんだから
神奈川と千葉は早めに検証しといた方が君のためだぞww
ほんとはその前に脳味噌取り替えた方がいいと思うけどwww

bjの理念は参考程度にっていうのはbjの事知らない人のセリフだねww
必死に調べて山根って名前出したのはいいけど京都に行く訳ないしww
妄想力豊かな脳味噌で京都が決まりって思い込むのは勝手だけど
bjの中の人が敦賀=滋賀と言い張る君と同じ考え方じゃ困る訳でww

つか大津もホームの一部にするって話はどこいったの?wwwww
舞鶴なんかで2試合もやってる場合じゃないんじゃないのww
300バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 08:22:37 ID:???
>>299

神は京都を選ばれた。ただそれだけだ>>>299

京都市大津区民は円町まで来て下さいな。大阪以上のメンバー揃えますえ。
滋賀は野洲とかでおきばりやす。

島本町とか、高槻市とかもホームだな。あとは、奈良市だな。

京都市南区と伏見区と八幡市は大阪にくれてあげますwww
301バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 09:58:20 ID:K5HfL81q
>>300
ついに自分を神扱いwww
神奈川や千葉の事もろくに検証出来ないのに神w
京都以外の話で反論されると自分が切り出した話題なのに黙り込む神ww
大津市民の半分が京都に通う学生とか言っちゃても神www
大津もホームと言い張ってた割に京都を大津で試合させないのが神wwww
苦い過去でもあるのか敦賀の話には一切触れないから神wwwww

まあ大津市民は京都でレイクスの試合やるなら行くだろうね
県立体育館で京都がホームゲームやっても行くとは限らないし
たかが京都のホームゲームにわざわざ電車乗り継いで行くとは思えないがw
あとどうせなら島本と高槻と奈良でもホームゲーム組んでおいてねw
京都市民どころか地元の人も行かないと思うけどwww

そうそう浜松が旭川で試合やる件について
せっかくだから君の得意な地域の論理で解説してみてよwww
302 :2008/07/08(火) 10:55:25 ID:???
京都でやっていけるとはとても思えない
303バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 11:14:52 ID:???
長野と京都、加入前から厨扱いワロス
304バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:43:18 ID:???
浜松の旭川開催についてひとこと。

『リーグ腹黒いwしかし旭川にbj普及して、やがてチームが出来てほしいからやるべし』


そういえば、アンカーまでつけられたのに、自分の文章の拙さを平気でスルーする>>301のやうな
邪神もいるなあw >>299の書いてること判る?


会社や学校は京都、観ているチャンネルはKBS>BBC、地元紙といえば京都新聞、お買い物は京都駅
前か河原町。これが大津区民www


じゃ、質問だ。
滋賀県民にはなぜか埼玉西武ライオンズのファンが多いんだよな。大津
で西武は試合したことないのにな。不思議だね。

ユニフォームの胸の広告をレオマークにしたら、レイクスは人気チーム間違いなしだよ。滋賀県
民の地元意識はそういうものだ。


煽りでもいいから返答してみろ。
305バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:58:05 ID:???
大津市が京都市に近すぎるってのは確かにある。
さらにそこそこ人口多い町だし、JR東海道線の湖南地域
を中心に最近の滋賀は発展してる気がする。
日本で数少ない人口増加してる県だし。

でも滋賀から円町は行き難いぞ。西京極はまだマシ
306バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 17:52:45 ID:???
>>304
301相手してるのお前だけだよ?
他スレじゃスルーがデフォ
とにかくもう秋田
307バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 18:31:46 ID:???
>>305

現在、土日は膳所で仕事があるんだが、京都市域から膨脹してきたプチ
富裕層が大津に押し寄せて来ているんだよな。これ、不動産絡みの話ね。

京都市自体に、『やっかいな』地域が多く、ムラタやワコールのような
京都市内に本社がある企業の社員がいい住環境を求めて大津に住まいを求
めるんだよな。

大津市や滋賀県も地元意識の高揚に努めてるんだが、なかなか難しい。
というより、大津市内に娯楽がなさすぎるわけで。と、いうより、浦和駅
前よりも街が魅力ないわけで、京都で学び稼ぎ、京都で消費し、京都で遊
ぶ、それが現状なわけで。

レイクスには大津に人を呼ぶ活性剤の役割が期待されているわけだが、
大丈夫かと。野洲市や守山の方が地元愛があるから、09シーズンは守山か
長浜に活動拠点を移したほうがいいと思うんだがね。

長浜ドームに稼動式観客席を導入してホームゲーム15試合程度開催が滋
賀にとって最善策なんだがね。あの外見と中身はなかなか風格あるよ。そ
ら長浜人口少ないけど、湖東湖北は車社会だから黒壁詣でのついでに来る
だろうよ。

あと、京都の会場は西京極中心だよな。円町は市民的にも辺鄙だしさ。
308バスケ大好き名無しさん:2008/07/08(火) 23:53:13 ID:???
>307
また湖東厨か
309バスケ大好き名無しさん:2008/07/09(水) 00:17:22 ID:xndskwTO
>>304
リーグ腹黒いの6文字だけで十分ニワカ確定w
バスケの話したけりゃOSGと旭川の関係ぐらい知っといた方がいいよww
つか地域の論理はどこにいったのやらwww
まあ自分の文章が上手いと勘違いしてる人に期待はしてなかったけどww

それにしても大津を京都の植民地だと思い込みたい権威主義者には
色眼鏡の度が強すぎてパルコやOPAに行く大津市民の姿は見えないんだなww
まあ権威主義者というより正確には虎の威を借る狐かwww

マスコミ以外で埼玉西武なんて言うお馬鹿さんは初めて見たが
bjに申請した残り4件の検証が済んだら答えてやってもいいよww

ところで長浜ドームの使用料と可動式観客席っていくらぐらい?
それで毎試合黒壁詣でとやらのついでにどれぐらい客が集まるの?
最善策って言うからにはそれで地域活性化出来てチームとしても
試合運営で十分黒が出るって計算してるんだろうから教えてよww
310バスケ大好き名無しさん:2008/07/09(水) 08:46:57 ID:???
>>309

大津西武コンプレックスですかー> 快適だよ。土日あんまり人いないしwあんなバブル時代の遺跡
地元民でも行くほうが珍しい。

OPA>あんた何時の時代からタイムスリップしてきたんだwww


旭川関係>過去のレラスレよく読め。どっかに俺のカキコもあるが。


長浜と黒壁>彦根城下町には負けるが賑わってるぞ。ただ、過疎ってることは絶対ない。

稼動仮設席だが、朱鷺メッセ仕様×2で自己所有2000万円じゃないか。西宮
競輪場のバンクみたいに使わない時は分解して野ざらし。借りるから高く
つくんだ。
311バスケ大好き名無しさん:2008/07/09(水) 10:40:31 ID:K/QWgqKa
神奈川はいろいろやらなくてもANAつければ一発逆転できそうなのに
そしてフリューゲルス復活
312バスケ大好き名無しさん:2008/07/09(水) 12:39:25 ID:???
>>311

そこは漢小野寺に土下座してLEOC.... 横浜FCで手一杯。
313バスケ大好き名無しさん:2008/07/09(水) 14:11:03 ID:???
福山は?島根は?希望論など雑音消えてすっきりしたね
314バスケ大好き名無しさん:2008/07/09(水) 23:59:41 ID:xndskwTO
>>310
京都なんて土日は下手すりゃ関西以外からも結構な数来てるのに
河原町の人ごみは大津市民が相当な割合占めてると思ってるんだろうなww

旭川とOSGの関係知ってるんだったら何であんな間抜けな事言ったの?ww
それはそうとOSGが浜松もホームにした理由は分かった?www

可動式観客席って2000万もするのか
で観客数何人見込んで設営撤去管理費用込みで何試合やれば元取れるの?
朱鷺メッセの事を考えると最低4000人は集めないと話にならないと思うけど
長浜は大津市内より相当賑わってるって言うぐらいだから大丈夫かww
315バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 01:42:08 ID:???
>>314

大阪や奈良の人間は京都なんて来いへんよw 亀岡や宇治からぐらいだぜ、せいぜい。あ、寺社廻り
のババアは大阪から大挙するが、それは季節限定だからノーカウントな。
河原町を構成するのは、
南区と伏見区を除く京都市民>>>大津、草津、堅田>観光客>宇治>亀岡>せいぜい大阪


2004年よりも前の世界から来たタイムスリッパーのお前には判らないだろうが>浜大津のOPAって
何処にあんだよwww



稼動式仮設席の設営は簡単だよな。トレーラー使って西宮競輪場のバン
クを搬入する要領でやればいい。朱鷺×1.5の客席を細切れにして、幅3メー
トルずつ搬入する。四方を20×40で囲めば十分。仮設席自体は意外と軽い
し、トレーラーの運転手4人いれば基本的な設営はできるので設営費用管理
費用は朱鷺の5分の1でいける。組み立ててあるものをそのまま入れてしま
えばいい。ヘルレドームやシャルケのドームの芝の搬入よりは簡単だね。
といっても、長浜ドーム限定の手法で、日本の5大ドームや屋内会場では
不可能だがな。
湖北ファイニーズ亡き後、長浜ドームでアメフト開催はまずありえないの
で、インドア競技と展示会で十分でしょ。人工芝が東京ドーム式ならもっ
とお手軽だが。問題は養生くらいだ。


坂井が言ってたんだが、長浜でやるなら観客1万人規模のゲームをやりた
いんだと。せいぜい6千人くらいで朱鷺より多い2000人×2000で400万円。5試
合でモトがとれる。

長浜は、尾道や萩みたいな人を呼ぶ町なので、バスケが観光の起爆剤に
なる可能性はあるのです。まさしく黒壁萌えw


そいえば、どこかの鈴○康友という市長は地域活性化を目指して某自動
車会社を中心とした財界とくんで、バスケチームを誘致したけど、年12試
合ですか。中途半端やなぁ。
落合博満を一喝した某自動車会社(この会社もダブルホームだw)の会
長に頼んで、試合数増やしてもらえればいいのにね。このバスケチームの
親会社と某自動車会社の二輪車工場が同じ場所とはね。

どのチームのこと言ってるか判る? おやすみwww
316バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 04:13:10 ID:U9C8J5z2
>>315
そこまで詳しいなら土日に京都駅や河原町辺りにいる人間の
京都市民と大津市民と修学旅行生含めた観光客とそれ以外の割合を教えてよw
君の思い込みじゃなくて信頼出来る統計で頼むぞwww
どうでもいいが来いへんってどの部落で使ってるんだろうw
きーひんこーへんけーへんは聞いた事あるんだが

しかしついでにバスケ見る人が毎試合6000人もいるなんて凄いな長浜はw
お台場に近い有明でも6000人超えたのは3年で10回もないんだが
長浜はお台場なんかよりよっぽど人気スポットって事かww
だったら京都は西京極でも毎試合10000人集まると思うから
大津もホームにするなんて間抜けな考え方する必要ないねwww
まあ京都の中の人もそこまで頭悪くないと思うけどww
可動式観客席の設営撤去に4人いれば十分なんて馬鹿な事も言わないだろうしw

つか落合を一喝したとかそんなどうでもいい話する暇があったら
残りの4件の検証しないとどんどん君の首がしまっちゃうよwww
しょうがないからそれが済んだらOSGと浜松の話教えてやってもいいよw
317バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 06:51:49 ID:???
>>316にのっかってすまんが
朱鷺の客単価が千円台らしいのだが、まだこういう大人の券面価格で物言う輩がいるのかとw
仮設席の収納場所に金がかかるとかは無視ですかそうですか
設置に特別料金ってご存じないんですかそうですか
破綻するチーム出したらリーグの責任になるのに
経営が安定する前に1時間圏内に3チームも置きますかそうですか
318バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 08:17:51 ID:???
長浜ドームは駐車場がメジャーリーグのスタジアム並に広く、仮設席
くらいは野ざらしで置いていける。西宮競輪場のバンクなんてレフトスタ
ンド裏に分解された状態で野ざらしだったよ。仮設席はレイクス購入で県
所有でレイクス以外に使うこと前提で。設置料金は仮設席寄附の代償扱い
でタダということで。稼動仮設席があれば、アリーナスポーツの有料開催
がしやすくなる。


大阪京都は経営基盤は部活並に安定している。滋賀も湖東湖北で頑張れば
食い合いはしないよ。


長浜は唯一、スペックと利用状況が一致しないアリーナなんだよな。ア
メフトの湖北ファイニーズは今は神戸のチームだし、サッカーは人工芝の
関係で現実的には無理だし、せいぜいテニスか運動会ぐらいしか利用方法
がない。アリーナスポーツに用途変更したほうがいい。

あと、これは余談だが、西宮競輪場のバンクの組み立ては、特殊なリーチ
リフトとトレーラーだけで大部分の作業をやっていた。細かい部分は職人
が作業していたが、朱鷺メみたいに人は沢山使っていない。バスケの朱鷺
程度の観客席なら、トレーラーの連結と解結を繰り返せばトレーラー1台で
も30往復で設置可能。2時間もかからんね。

長浜は地名がブランドだから(小樽や鎌倉、尾道にゃ負けますが)、県
民が惹かれて足運ぶんですよ。5000人くらいなら勢いで集められます。


ファイニーズの後継になって欲しいんですが>レイクス
319バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 10:53:24 ID:???
外に放り出してる間に何かされない担保はあるのかな

あとファイニーズ出してきたな
ファイニーズの運営の答えは
日本じゃプロは無理、アマなら可能性ありなんだが

結局京都が成り立つためには大津を京都圏で考えないと無理と
自ら証明しているがw
だからわざわざ滋賀を県中部より北に追いやるんだろ?

それで成り立つなら富山も黒字化できてるよ
320バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 13:03:26 ID:4aYVUBUm
さっきSBCラジオでサマーキャンプのこと取り上げてた
321バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 14:30:43 ID:???
京都のことについて話し合うことは別にいいが、
もっと文章の書き方ってものを考えろよ。
見てるこっちが気分悪い。
まあこういうやつらってのはたいがい人の意見には耳を貸さないのが多いんだろうがな。
322バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 14:47:26 ID:???
スルーで
323バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 15:37:56 ID:GLOztKd1
京都の人間が滋賀県民の事を滋賀作と
馬鹿にしてるのは本当。

滋賀が先にチームを持ってその後京都が
追いかけるっていう構図が気にいらない!
324バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 16:41:15 ID:???
>>319

京都がbjで優良企業としてやっていくには、山科区や宇治市という西京
極から遠く京都市民属性が薄い商圏をどうにかしなければならないという
ことはある。というより、レイクスの08成績いかんではレイクスブースタ
ーになる可能性がかなり高い。

アークレイがいかんなく京都属性を発揮したら、マスメディアを駆使して
エリア拡大を狙うだろう。KBSもレギュラー番組は作るだろうし。京都新聞
もbj京都寄りになる。滋賀版を販売する地域には配慮があるだろうけど。

レイクスとbj京都は地域性よりも、アクセスとかチームの思想によってブ
ーストするチームを両府県民が選ぶような形になると思う。だからチーム
の状況いかんでは、大阪が京都と滋賀の一般層を虜にすることもありうる。
だからbjでは初のブースター獲得競争が生まれることもありうる。
325バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:07:24 ID:???
>>324
質問はスルーなのね

規模の小さな同業会社の下に入ることは立場上ないだろう>京セラ
稲森家抜きなら京都財界、京都放送の援護はないんじゃないか?
できあがるのがアークレイのセミプロチームならそれでいいだろうが
やるからにはそうならないようにしてもらいたいんだが
妄想だけで決定されても困る

不人気らしいので去る
>>324も気をつけな
326バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:08:01 ID:???
>>324
質問はスルーなのね

規模の小さな同業会社の下に入ることは立場上ないだろう>京セラ
稲森家抜きなら京都財界、京都放送の援護はないんじゃないか?
できあがるのがアークレイのセミプロチームならそれでいいだろうが
やるからにはそうならないようにしてもらいたいんだが
妄想だけで決定されても困る

不人気らしいので去る
>>324も気をつけな
327バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:09:22 ID:???
>>324
質問はスルーなのね

規模の小さな同業会社の下に入ることは立場上ないだろう>京セラ
稲森家抜きなら京都財界、京都放送の援護はないんじゃないか?
できあがるのがアークレイのセミプロチームならそれでいいだろうが
やるからにはそうならないようにしてもらいたいんだが
妄想だけで決定されても困る

不人気らしいので去る
>>324も気をつけな
328バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:10:04 ID:???
連投スマソ
329バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:23:26 ID:???
どこの馬の骨とかわからんチームを
いきなり取り上げてくれるほど京都は
暖かい町じゃないよなぁ・・・

アークレイの企業チームになりそうな予感
330バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:29:04 ID:???
>>325
どうせ「涙目で逃走バロスwww」的な煽りが入るだろうが
ちゃんとスルーしろよ
331バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 18:16:16 ID:U9C8J5z2
>>318
あれ?6000人が5000人になっちゃったねwww
しかも勢いで集められるって一過性のブームで終わらせるつもりかw
滋賀も湖東湖北で頑張れば食い合いしないって言われても
京都が大津に手出さなきゃそもそも食い合いなんてそんなにない訳でw
やっぱり滋賀を追い出したいだけって事だな結局はw
何か筋違いな逆恨みでもしてるのかねえwww

で案の定俺の質問もスルーwww
今必死に調べてる所だったら少しは成長したってもんだがww
332バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 19:53:27 ID:???
>>319

質問に答える。

西宮(球場)競輪場のバンクもレフトスタンド後方に野ざらしされていた
が、関西鷹狂会や関西流星舎がイタヅラしたということは聞いてないので、
まあドーム横のグラウンドにメインスタンド観客席扱いで放置しておけば
問題ないでしょ。


あと、アークレイは非京セラで京都財界とは縁深い企業です。京都財界
の鹿児島派閥で、京セラではないもう一つの大企業と密接な関係がありま
す。薩摩藩の家紋を社章にしたその大企業とは下請の関係にありました。
その大企業との関係をステップにして今のアークレイがあるわけです。稲
盛氏が鹿児島出身であるのはご存知ですね。薩摩藩の家紋には、いくら稲

盛氏や京セラが偉くなっても頭があがらんのです。アークレイの後見企業
はそんな会社です。京都で地元企業との繋がり無しに30年で大証1部級の実
績をあげられるわけないんですわ。

少なくとも、京都の地においては、ヒューマンや穴吹よりも顔が利くとい
うことを御忘れなく>アークレイ


それに、薩摩藩の家紋の企業は京セラみたいに変に力を誇ったりしませ
ん。せやから祇園で鼻で笑われるんです>稲盛氏&京セラ幹部一同


稲盛氏からは逆に丁寧な対応をされるでしょう。
333バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 20:02:04 ID:???
>>330
ありがとう
滋賀みたくコツコツがんばってるチームを小馬鹿にする奴はスルーしますわ
334バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 20:06:26 ID:???
>>332


家紋の件について、

島津さんは薩摩の人ではなかったよ。しかし、御先祖様の功のお陰で苗字
と家紋を貰ったらしい。

だったら稲盛の性格上、島津製作所は別格扱いやん。頭あがらんぞ。
アークレイは島津の顔利きで、財界から支援を受けられるだろな。
アークレイの社史がソースな。
335バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 21:16:00 ID:???
そもそも誰が主導して京都に作ろうとしてるの?
アークレイの社長?京都のバスケ関係者?
336バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 22:22:34 ID:???
アークレイの一方通行的地域貢献事業なんでしょう>bj参入

京セラが紫光クラブに資本投下して京都サンガ を設立した時の稲盛氏の
参入の動機が京都という地域にたいする貢献だったんだよな。しかし、最
大の目的が市民に自分のことを本当の一京都市民 として認めてもらいたい
からというものがあるんだよな。稲盛氏は若い時に鹿児島から上洛して裸
一貫で頑張って、現在の京セラを築いたわけで。しかし、地元民や特に祇
園では余所者田舎者成り上がり者扱いされていたわけで、そのコンプレッ
クスが稲盛氏の地元への献身へと導いたわけなのですが。といっても、京
都人は相変わらず稲盛氏を生暖かい目で見ているわけですがね。
創業者自体が京都生まれの島津製作所の舎弟企業アークレイの地域貢献
ビジネスの目論みはいかに。
337バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 22:31:57 ID:???
やっぱアークレイ主体なんだ。
338バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 22:56:48 ID:???
チーム>アークレイ主体で京都の新興企業と島津製作所の取引先がスポンサー
リーグスポンサー>京都財界からbjのリーグスポンサーと重ならない企
業を斡旋。石油王クラス。

京都財界を巻き込んだら、試合会場の確保とか、リーグの運営がやりや
すくなるし、協会が再び妨害活動に出たとしても無効化出来るだけの力が
つくと思う。

339バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 23:06:17 ID:???
NGワードにしたらスッキリした
340バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 23:34:46 ID:???
長浜厨と京都厨は無視するように

大津を根城にしているチームがあるのに京都のチームなんて応援しないし、
長浜の地名がブランドなんて聞いたこともない
まさかとは思うが「長浜ラーメン」を滋賀の長浜発祥と思ってるんじゃないだろうな

まあ滋賀の草津を温泉処と思って訪れる人もいるくらいだからそういう勘違いする人もいるだろうが
341バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 23:52:09 ID:U9C8J5z2
>>340
彼は長浜以上のブランドを知らないんだよw
しかもそんな自分を圧倒的多数派だと思ってる節があるww
なんせ敦賀=滋賀が全国民の共通認識だと思ってるぐらいだし
山科や宇治は京都扱いしないのに大津は京都の一部とか言ってるからw

変に力を誇ったりしない地元企業をバックにつけて
bjで力を誇って滋賀を食えと言うのが彼のクオリティww
野外の競輪バンクと屋内競技の観客席を同列に扱うのも彼には普通www
342バスケ大好き名無しさん:2008/07/11(金) 08:42:16 ID:???
>>340

黒壁 長浜 でググれ。長浜は滋賀県2番目の観光地だ。彦根市には負けたが。

京都市中部北部>山科区とウトロ以外の宇治市は京都市扱い
山科区や宇治市>別に京都市はどうでもいい


大津市民が情報のスピルオーバーに耐え切れるはずがない。大津市民は京
都で遊ぶしか手段がない。もしくは大阪だが。
343バスケ大好き名無しさん:2008/07/11(金) 16:28:41 ID:???
もう止めとけ。
相手は煽り自体が目的の椰子だと、まだ気付かないのか?
344バスケ大好き名無しさん:2008/07/12(土) 15:17:07 ID:Ynca4lEg
猫耳に念仏
345バスケ大好き名無しさん:2008/07/13(日) 17:26:50 ID:???
bjの広告代理店と協会の広告代理店が同じグループ企業と知って驚き。


博報堂DYはリーグ参入を希望する発起人や団体を支援する仕事に携わっ
て貰いたい。そして、万事準備が済んだ地域をリーグに推薦する形で新規
参入を進めて欲しい。


富山や福岡みたいなのはなしで。
346バスケ大好き名無しさん:2008/07/13(日) 19:48:09 ID:???
っていうかリーグスポンサーにアムがいるだけで代理店および腰でしょ
普通に危ない火中の栗
なんであんなスポンサーいるのか
347バスケ大好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:04:04 ID:???
>>346

そのアムウェイをbjのリーグスポンサーにしたのも博報堂DYなんだがw


仕事さえとれれば企業の品格はどうでもいいんだろな。


ちなみに、博報堂DYは、大広と読売広告社と博報堂の持ち株会社ね。
348バスケ大好き名無しさん:2008/07/14(月) 15:52:04 ID:+hJCDRZY
京都の事情はわかったから千葉、神奈川は?
2週間たっても謎で動向なしとは
349バスケ大好き名無しさん:2008/07/14(月) 22:33:20 ID:???
神奈川はブログ立ち上げてるのは知ってる
そこでいくつかの活動報告も見た
350バスケ大好き名無しさん:2008/07/15(火) 04:13:00 ID:NUckiiYT
bjに申請した所は全部>>332が今必死に調べてるはずだよw
比較もしないで京都最有力なんて言うほど彼も間抜けじゃないと思うよww
なんせ自称神だからwww
351バスケ大好き名無しさん:2008/07/15(火) 13:11:20 ID:7m+7jBND
京都参入だと滋賀は1シーズンの命か・・
知名度からかげうす
352バスケ大好き名無しさん:2008/07/15(火) 13:36:02 ID:???
たしかに滋賀の存在価値なくなるな
選考側の見込みあやまったかな
353バスケ大好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:14:50 ID:???
秋田かなり動いてるな
即今年に!では無くしっかり浸透させてからってのが良い
354バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 11:42:47 ID:K3eIo08k
浸透には発起して3年はかかる
355バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 11:53:31 ID:K3eIo08k
来年の顔ぶれは秋田、宮崎、今回の落選組。関東で1つくらいなもんかな
だんだん不作に
356バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 12:11:40 ID:???
いったい何が不作なのかと…。
357バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 12:41:20 ID:???
旭川市、なんとかして出来てほしいな。しかし、地元でのスポンサー集
めが困難だから(旭川や道東で集められる資金では不足)、首都圏でメセ
ナに興味ある企業を捜すしかないのですが。


スレ違いだけど、富山の件。富山を本社にしているコンシューマのゲー
ムソフト会社があるんですが、そこにグラの経営権を移して、アキバから
資金を導入することはできないですかね。グラは地元企業から見放された
とも聞いたので、地元以外から資金を獲得する必要があると思うのですよ。
358バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 13:17:15 ID:???
旭川はOSGの領地です
359バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 13:27:18 ID:???
広島か岡山になんとか食い込め。
360バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 19:50:07 ID:???
岡山は高松の支配下。
広島は協会の支配下。
361バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 20:19:08 ID:???
>>360


しかし、協会とbjは広告代理店が一緒。博報堂DYを上手く説得できれば、協会の圧力なんて無視して広島や秋田にチーム作ることも可能。


しかし、博報堂DYは協会とbj、どっちの味方なんだろ。博報堂DYはbjに
力を入れている気がするけど。


bj発足時に窓口になった広告代理店を博報堂が買収?したんだよな。08
シーズンのbjとJBLの日程は博報堂DYが作成したとか。


常識なら、
博報堂DY>>>>>協会の力関係だな。協会金無いし。
362バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 21:54:13 ID:???
>>360
高松と岡山は地上波放送が同じだから、岡山には作らない方がいいな。
つぶし合いになる。片道1時間でいけるから近いし。
363バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 22:49:07 ID:???
>361
>どっちの味方なんだろ

子供のケンカじゃあるまいし
彼らだって商売なんだから
364バスケ大好き名無しさん:2008/07/16(水) 22:58:51 ID:???
>>362

たしかに岡山は難しいよな。

けど岡山と香川は経済圏は一緒だけど生活圏は異なるんだよな。

岡山と香川はすみ分け出来ると思うけど。
365バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 07:27:38 ID:kly8Pvd1
旭川にチーム作るよりはレラ引っ張ってくる方が得策
第一旭川は協会が糞過ぎるw

岡山は当面作る必要なし
366バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 10:26:00 ID:VXJN8SMt
一昨年申請受理件数8件
昨年       7件
今年       6件。この調子だと
来年       5件?という意味でだんだん不作
気運たかまって増えれば別だが動向の噂ある?47チームはすでに絶望的
367バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 11:08:28 ID:???
既存のチームで危ないところもあるだろうよ
富山とか富山とか富山とか
368バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 11:13:02 ID:???
47もいらないと思ふ
369バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 11:44:48 ID:???
とりあえずの目標は24チームだからな
370バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 12:32:21 ID:???
>>365


レラこそ不必要。旭川協会の反骨精神にかけたい。レラはbjには合わない。


岡山ではなく、『備後』というチームが欲しい気がする。


あとレラスレでbjネタはやめてくれ。
371バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 12:36:34 ID:BReSl8Xb
24もどうかとおもう
16がちょうどいい
372バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 12:38:27 ID:BReSl8Xb
アメリカは30だし
人口も半分だからね
373バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 12:52:39 ID:yjwvw57Q
長野頑張れ
374バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 12:58:20 ID:E92TLdRU
リンク栃木は最終的には転籍するの?
375バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:56:24 ID:kly8Pvd1
旭川協会に反骨精神なんてあったらOSGと手組んでないw
そもそも旭川協会こそbjには全く合わないww

あと備後だろうが備前だろうが岡山には当分チームは要らない
20チーム以上になったらバランス的にも岡山が入ってもいい
376バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 18:39:25 ID:???
(備後)しまなみホワイトキャッツ
ホーム> 廃藩置県以前の備後地域(岡山県の一部を含み広島市を含まない)
主なアリーナ所在地は福山市

メインスポンサー>伯和グループ、尾道造船、クラレ、尾崎商事

マスコットキャラデザイン>羽音たらく
ユニフォームデザイン>かわぐちかいじ

球団社長>博報堂DYからの出向。5年内に地元財界人に事業譲渡。


これなら審査通るなwww
377バスケ大好き名無しさん:2008/07/17(木) 19:26:12 ID:zpgb5ECy
JBLも公募してなかった?
378バスケ大好き名無しさん:2008/07/18(金) 01:32:02 ID:???
>>376
ローズアリーナと桃太郎アリーナが本拠地か
アリーナばっかり
379バスケ大好き名無しさん:2008/07/18(金) 02:26:52 ID:9xaHwGI0
とりあえず>>376は早くても5年後の話だな

それからかわぐちかいじのユニデザインは却下ww
チーム名も微妙w
380バスケ大好き名無しさん:2008/07/18(金) 04:11:26 ID:???
↑なんでそんなに中国地方てか備後にイラネ!な考え方の?
381バスケ大好き名無しさん:2008/07/18(金) 12:15:04 ID:???
FM802のヒロ寺平の番組で京都のGM公募の話が5分ほど出て来た。「2009年秋よりbjリーグに参戦予定の...」だと言ってた。ヒロTは相変わらず事実関係をはしょるというか。もう参入確定の如くのコメントだったな。


神奈川の関係者は抗議のメールおくっておいたほうがいいww
382バスケ大好き名無しさん:2008/07/18(金) 23:50:34 ID:???
  備後地方中心でやるなら、やっぱローズアリーナ中心だな。

  練習拠点は向島で、たまにびんご運動公園の体育館でもリーグ戦やる
感じ。といっても、尾道市的には大阪戦と滋賀戦だけが欲しい(観光目的)
かもしれないけど。桃太郎は6〜8試合で高松のホームゲームと被らない
日程で。

 52試合制で、薔薇アリ14試合  びんご6試合  桃アリ6試合がいいか
な。


  ホワイトキャッツは、尾道の守り神の白ネコから考えたんだが、Canines
(ケーナインズ)のほうがいいかも。福山市の市のマークが蝙蝠で、蝙蝠とい
えば吸血鬼が連想され、その牙のことを英語でケーナインというらしいので、
薔薇のような色の鮮血をすする吸血鬼をマスコットにしたらいいと思う。

 エンブレムは薔薇と蝙蝠。チームカラーはローズレッドに黒(もしくは濃紺)
アウェイブースターが十字架と大蒜持参でやってくるチームになってほしい。
383バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 03:39:01 ID:???
京都って、よく考えたら、名門絡南高校あるもんな。

サンガはクソだけど
384バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 08:07:41 ID:???
>>383
何が名門洛南高校だw
馬鹿じゃねーのwwwwwwww

あんなの日本各地から外人のように越境留学生
集めてるだけ。地元では全く人気無いどころか

洛南高校の生徒すら1度も応援に行かない。
まぁ洛南は何のスポーツの応援にも行かないが。
全然別の種類の人間の集まりだからね。

体操の冨田とかは有名だけどバスケなんて全然興味無いw
385バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 12:44:18 ID:???
京都の高校スポーツは異質だよな。泣き虫先生の伏見工業ラグビー部、甲子園で在日韓国朝鮮人
をスタメンに並べた成章野球部、外人部隊洛南男子バスケ部。みんなアクが強すぎ。


しかし、京都の町衆はアマチュアスポーツなんてどうでもいいんだよな。温度差ありすぎ。京都
大学のアメフトぐらいだ。市民が振り向いたのは。

地域密着よりも、地元の観客にどれだけ最高の試合や演出を見せられるか。京都はbjの理念と異
なるアプローチがいるかもな。


神輿よりも長刀鉾のような意味合いを持つチームこそが京都人に好まれると思う。
386バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 13:01:51 ID:???
とにかく京都がクソという事ですね

分かります
387バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 18:14:40 ID:xLrXaKyI
京都の町衆がアマチュアスポーツなんてどうでもいいと思ってる以上に
>>385の話の中身がどうでもいいやw
388バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 19:03:02 ID:???
京都って地方だからな。俺のなかで島根や山形とかと同じ認識。
389バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 20:49:10 ID:???
>>388

京都はオンリーワン。メッカとかバチカンみたいなとこだよ。日本の他の都道府県の民を上から目
線で見下すのは京都の町衆くらいしかおらん。東京周辺の連中を平気で田舎者扱いするからな。


ユニフォームサプライヤーがワコールとか、マスコットキャラデザイナーがCLAMPくらいの超展開
をやりそうな予感。ワコールはリーグスポンサーになるかもしれんが。
390バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:27:08 ID:???
>>385
みんな悪が強すぎ。
391バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 01:08:01 ID:JKGjEqN4
京都の人間が常に上から目線なのは>>389見てりゃ分かるww
オンリーワンのプライドが悪い方に出るとこうなるっていう典型例
メッカやバチカンに失礼だw
392バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 01:50:49 ID:???

京都より、あきらかに新潟がナンバーワンだよ

ねっ?
393バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 02:14:49 ID:???
>>389
ダボハゼ釣って嬉しいか?
394バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 09:23:07 ID:???
オンザ4は全力で肯定!
外国人選手のなかに必ずアイビーリーグもしくはそれ相当出身クラスの大学出身者がいる。
応援用のチャントが京都大学応援歌の替え歌
MCは志願兵の大原さやか(毎週毎度の京都観光のついで)
東京のヒップホップ路線の斜め上をいくテクノ路線
勝利時に桂川の河川敷から六尺玉の花火があがる。
最前列に毎度必ず、桝本か僧侶か舞妓はんか、共産党の市会議院が必ず居る。
395バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 09:56:16 ID:???
京都クオリティワロスwww
396バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 13:50:59 ID:UIfNYyH+
サマーキャンプについて長野市の協会や県クラブ連盟のサイトでリンクされてるな。
長野の協会関係もbjに偏ってきたか。
397バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 17:12:01 ID:???
>>389

まあ他の地方の人間は京都はただの地方という認識しかないけどなw
東京の人間にいたっては京都は田舎という認識。
398バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 18:21:12 ID:???
>>397

すくなくとも、国際社会では東京につぐ知名度を誇り、実質的最高学府を
吉田の里に構えている地点で京都は別格ですよ、と。ヨコハマやサイタマ
が世界が知る都市になったのは21世紀以降のくせに。
義務教育の社会科でも、江戸と同じくらい頻出なのにね。
399バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 19:11:12 ID:???
京都は確定前からアンチが生まれそうだな
400バスケ大好き名無しさん:2008/07/20(日) 23:36:29 ID:JKGjEqN4
>>398の言う通り京都は別格
外国での知名度も東京広島長崎の次

ただし民度の低さも別格だがww
401バスケ大好き名無しさん:2008/07/21(月) 01:20:30 ID:???
民度の低さで大阪に勝てるとこはないでしょ
でも盆地にチームはいらない
402バスケ大好き名無しさん:2008/07/21(月) 04:15:08 ID:???
ここお国自慢板かと思ったよ。
403バスケ大好き名無しさん:2008/07/21(月) 10:38:09 ID:???
>>399
京都と長野だな。
404バスケ大好き名無しさん:2008/07/21(月) 16:22:00 ID:???
日本国内のよそ者に対して精神的DQNなのは京都人の仕様だ。そんなの褒め言葉だぞ。


僧侶や京大生、共産党議員、ニューカマーを含む外国人、職人、クリエイターにはとても敬意を
払うし、本当の実力者は尊敬の対象だ。


アンチ上等。対戦相手のブースターが血の涙を流すような試合ぶりや運営を徹底してほしい。サ
ラリーキャップなんていらんし。
405バスケ大好き名無しさん:2008/07/21(月) 18:38:01 ID:???
市ね
406バスケ大好き名無しさん:2008/07/21(月) 20:02:08 ID:???
在日には市と府であわせて15万弱の月額生活補助が受けられる街
平成になって加速した在日優遇政策のために、京都市には在日が数多くやってきた

観光ビザで入国した韓国人妊婦たちに出産祝い金を支給する街
ウォン高も手伝って、京都で子を産もうとする韓国人が後を立たない

同和に対して衣食住をすべて保障する街
市営住宅に住まい家賃滞納しても督促も出ない 地元出身者市営住宅には絶対入らない
市交通局、水道局、清掃局に多くの同和枠が存在して、公務員の覚せい剤の逮捕者が後を絶たない
407バスケ大好き名無しさん:2008/07/21(月) 20:21:29 ID:???
京都の市バスの運転手は夏でも長袖着ている人が多いもんなw
408バスケ大好き名無しさん:2008/07/22(火) 01:02:12 ID:rCiyiVXS
>>404
褒め言葉だと思ってるのは京都人だけww
プライドだけは意味不明に高い京都人が都合よく解釈してるだけの話w

まあ敬意を払う対象を肩書きや職業で選んでる時点で民度が分かるよねw
409バスケ大好き名無しさん:2008/07/22(火) 14:45:29 ID:???
京都以外は全部田舎。
東京なんて人多いだけのにわか首都w
410バスケ大好き名無しさん:2008/07/22(火) 23:05:49 ID:???
ここ使ってほしい、土日は予約沢山入ってしんどいけど、平日ナイトゲームなら
使える会場だと思う。利用料金も、西京極や府立よりも(たぶん、朱鷺メッセのよ
うな総仮設席だとしても)安い。収容人数も3000人程度だしアクセスも西京極と
かわらない。


ttp://www.icckyoto.or.jp/jp/guide/event.html

利用料金も100万弱で、PAとかイスのレンタル料いれても150万いかない。
西京極なら諸経費入れて300万はいくだろうし(西京極でもアリーナの仮設席は
必要になる)、仮設席の値段次第では西京極よりも魅力的な会場で試合出来る。

ちなみに、ビッグハットは土日110万円。
411バスケ大好き名無しさん:2008/07/31(木) 00:18:18 ID:okydE4eW
週刊ダイアモンド 8月2日号

スポーツ
&マネー
丸ごとランキング
412バスケ大好き名無しさん:2008/07/31(木) 01:29:40 ID:???
実際京都は田舎。田舎人がなんと思おうとかまわん。
413バスケ大好き名無しさん:2008/07/31(木) 13:27:01 ID:???
bjリーグ幹部ら施設を視察 申請中の京都の条件確認
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008073100030&genre=L1&area=K00
414バスケ大好き名無しさん:2008/07/31(木) 17:12:51 ID:???
施設の視察はどこもやるだろw
415バスケ大好き名無しさん:2008/07/31(木) 17:23:34 ID:???
また基地害京都人が沸くからスルーで
416バスケ大好き名無しさん:2008/07/31(木) 19:44:40 ID:???
長野ですが、金集まらないし、県も貧乏なんで継続的運営ができるとは思えません。
京都さんに座布団一枚あげてください。
417バスケ大好き名無しさん:2008/07/31(木) 20:19:51 ID:???
>>416

京都厨だ、よろ。


ビッグハットがメイン会場というのは上手くやれば経営的にプラスだ。会
場に原価率25%以下の美味しいグルメとか、趣向をこらした縁日とかあれ
ば、招待客7割でも経営的に大成功だぜ。

隣の県のサッカーチームみたいに券をばらまいてとにかく毎試合1万人埋
めてしまえ。



それにしても、何故査察会場が西京極ですか! 嘘でも府立を見せればい
いのに。西京極は規模的には高松とかわらんしな。


418バスケ大好き名無しさん:2008/07/31(木) 22:04:55 ID:uPNW97oM
京都にバスケ(゚听)イラネ
bj(゚听)イラネ
419高松:2008/07/31(木) 22:14:41 ID:???
>>417
何にも悪いことしてないのに…(´・ω・`)
420バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 00:34:53 ID:???
>隣の県の

滋賀?福井?三重?奈良?兵庫?
421バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 00:53:43 ID:???
長野はこれで我慢しろ

三遠南信フェニックス
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1216873262/
422バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 04:00:35 ID:???

普通にbjがあなたの県にきても、幸せにならない気がしますが。

そこそこ魅力的ですか?bjは。

選手は安い給料でこきつかわれ、周りはチームのことを誰も知らない。

人気がない。チケットが高い。同じチームとの試合を何度もみせられる。

TV、雑誌や新聞に無視される。結局、JBLのほうが上なんだよねといわれる。

2chでしかいばれない。

423バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 05:00:36 ID:xnmBAwpn
じゃあJBLの方が魅力的なのかとw

チームの事を誰も知らないし人気がないしチケットが高いし
マスコミに無視されるし2chですらいばれないしww
選手の給料だけは無駄に高いがw
424バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 05:09:15 ID:???
いや、サッカーチームでも、もてばいいじゃないですか?

もしくはもたない。

bjはメリットがない。
425バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 05:15:28 ID:xnmBAwpn
そんな主観を押し付けられてもねえw
426バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 07:34:33 ID:8/trWXTe
京都に安っぽいbjは似合わない!
427バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 11:19:06 ID:???
実際京都は田舎。田舎人がなんと思おうとかまわん。
428バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 11:22:01 ID:???
人口こそは多いが盆地なためか閉鎖的なせいで田舎感はあるかも
429バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:17:21 ID:???
bjイラネ
430バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 21:37:18 ID:???
人口も少ない。
431バスケ大好き名無しさん:2008/08/02(土) 04:06:36 ID:???
新潟の長谷川「秋田におねがいしますよ。僕の就職先にもなるし」
432バスケ大好き名無しさん:2008/08/02(土) 16:07:43 ID:???
京都厨だ。


bjの携帯サイトのbjコラムを見たんだが、少し涙腺が緩んだぞ。長野や
秋田の支援者は絶対見たほうがいい。


京都のユニホームスポンサーにLEAF来てほしいな。ロゴ的にはCFがい
いんだが、LEAFは滋賀でも発売されるからこっちのほうがお得だw

胸→LEAF
背中→αステーションor十字屋
パンツ→アークレイ
ユニフォームサプライヤ→ワコール


これならデザイン的にいい。

間違っても、天下一品とか、MKとか京都生協あたりは勘弁。
433バスケ大好き名無しさん:2008/08/02(土) 18:12:32 ID:???
コテハンにしろよ
指定しやすいから
434バスケ大好き名無しさん:2008/08/04(月) 04:20:19 ID:SDQD4p4Y
>>432
本当にデザイン的にいいのかどうか全く分からないので
画像ぐらい付けるようにw
435バスケ大好き名無しさん:2008/08/05(火) 13:03:24 ID:???
>>432
ダサイ死ね
436バスケ大好き名無しさん:2008/08/06(水) 01:06:34 ID:???
>>432
ダサイ死ね
437バスケ大好き名無しさん:2008/08/11(月) 09:04:36 ID:???
京都・長野厨がなに騒ごうが、
秋田・宮崎のように、実行動に移ってないから、
今年は(も)駄目だろ(w
438バスケ大好き名無しさん:2008/08/11(月) 09:09:21 ID:???
>実行動に移ってないから

え?
439バスケ大好き名無しさん:2008/08/12(火) 01:20:07 ID:???
長野人はこれがあるだろ

三遠南信フェニックス
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1216873262/

------------- 終了 -------------
440バスケ大好き名無しさん:2008/08/12(火) 06:30:57 ID:Droi1zgn
age
441バスケ大好き名無しさん:2008/08/12(火) 10:08:56 ID:Pjtq3AQ3
個別審査おわったの
442バスケ大好き名無しさん:2008/08/12(火) 14:39:16 ID:???
リアルにどこが本命なのよ
去年参入の予想は当たったのかい
443バスケ大好き名無しさん:2008/08/12(火) 23:44:08 ID:???
去年は分かり易かっただろ
1つは勿論OSG、もう1つは滋賀
これ以外を予想した奴の方が遙かに少ないだろ、せいぜい長野厨か
444バスケ大好き名無しさん:2008/08/13(水) 00:01:24 ID:???
長野厨のアレは年中行事だからな
夏の風物詩になりつつある
445バスケ大好き名無しさん:2008/08/13(水) 00:42:00 ID:???
長野と京都で決まりかと思ったが、秋田ひょっとしたら来シーズンから新規参入出来るかもね。
仙台のプレシーズンマッチの概要みたけど、どうやら地元関係者との調整がついたみたいです。あ
とは運営会社の登記を済ませるだけかな。意外と早かったね。


京都は、課せられるハードルが他の参入希望団体よりも高いだろうね。鹿島アントラーズがJリー
グに参入した時と同じくらいの難題を(わざと)京都SCに突き付けるでしょう。

漏れがリーグの関係者なら。
☆ パロヴェルデ級のリーグスポンサーを2〜3社用意することが出来る
☆ 丹波地方、丹後地方でのホームゲーム開催を最低4試合(滋賀との開催重複を避けるため)
☆ KBS京都でのホームゲーム中継番組のレギュラー化(高松の西日本放送の番組みたいなの)
☆ チーム専用練習場確保
☆ 穴吹とヒューマンに詫び入れろ(いきなり会社登記と経営者募集は順序が逆)
☆ リーグの理念に沿った地域密着事業の確約
☆ サラリーキャップ遵守

このくらいの条件を京都SCには突き付けるだろうな。財界(というより島津製作所関係者)が納得す
るかどうか。

ま、京都SCの存在にはリーグも困惑してると思いますな。


長野は、経営者を余所から呼べば参入は問題ないと思います。今の発起人では経営は無理ですが。
以前横浜FCの初期のころの経営に絡んでいたあのスポーツマネジメント企業(外資)にお願いすれ
ばいいのにねぇ。経営基盤が出来てから地元経営者に委ねるほうがいい。

予想

京都がリーグの資金を潤沢にする条件で確定。秋田はプレシーズンマッチの運営能力次第で長野と
入れ替えもあり。長野は秋田の動向待ち。残りの候補はまた来年。
446バスケ大好き名無しさん:2008/08/13(水) 03:57:27 ID:J7P3j2wx
>>445
あくまで自称とはいえそこまで事情通なのに
何で一番大事な基礎知識が欠けてるのかww

まあ空気も読めないのはもう慣れちゃったけどw
447バスケ大好き名無しさん:2008/08/13(水) 07:28:29 ID:???
秋田って参入申請してないんじゃないの?それとも、他1の個人申請が実は秋田だった?
秋田は、来年申請だと言ってたと思ったが。

千葉、神奈川はまったく何やってるのか見えないし。

宮崎じゃないの。
448バスケ大好き名無しさん:2008/08/13(水) 10:22:28 ID:gl6RgdEY
秋田は内紛分裂したの?
本隊は来年と公言してるから名前が挙がることはない
プレまでまってる時間ないし
消去法でも京都、長野
449バスケ大好き名無しさん:2008/08/13(水) 10:30:42 ID:gl6RgdEY
手続きのルールまもらなきゃリーグも終わり
450バスケ大好き名無しさん:2008/08/13(水) 11:11:20 ID:???
宮崎の標準は次でしょ
京都確定なら地域性でないな。滋賀東になるし
451バスケ大好き名無しさん:2008/08/13(水) 11:48:54 ID:???

滋賀人の地元新聞は京都新聞なんだってー!!!!
452バスケ大好き名無しさん:2008/08/16(土) 08:53:52 ID:???
京都と神奈川かな?

長野は資金以外は申し分ないが、その資金面が抜本的に解決できてないようだから無理。

ま、個人的には今回は該当なしでいいと思うのだが。
どこも既存チームに比べて不安要素が多い印象だし
リーグ側は早く増やしたいんだろうが
「一定基準に達しなければ入れない」イメージができたほうが長い目で見て得策では?
453バスケ大好き名無しさん:2008/08/17(日) 12:22:24 ID:???
神奈川と千葉の情報まだぁ〜?
454バスケ大好き名無しさん:2008/08/18(月) 10:05:04 ID:???
組織不明で資金力わかるの
組織の信頼度
455バスケ大好き名無しさん:2008/08/19(火) 01:22:18 ID:???
ひこにゃん
456バスケ大好き名無しさん:2008/08/19(火) 20:52:57 ID:???
長野と京都が落ちてくれればどこでもいいよ
457バスケ大好き名無しさん:2008/08/19(火) 22:26:40 ID:???
そーいやあとちょっとで決まるんだな、楽しみや
458バスケ大好き名無しさん:2008/08/20(水) 00:44:35 ID:???
どこもイマイチ
活動してるんだかしてないんだか分からない
積極性とか立ち上げるんだという本気ぶりを感じられない
459バスケ大好き名無しさん:2008/08/20(水) 13:31:00 ID:???
【バスケ/bj】宮崎でプロバスケ球団を準備 bjリーグへの09-10シーズン参入を目指す
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219206056/l50
460バスケ大好き名無しさん:2008/08/20(水) 13:49:41 ID:???

長野もアレだが京都のウザさは尋常じゃないな
461バスケ大好き名無しさん:2008/08/20(水) 17:15:17 ID:???
結局、どこよ?

新聞やブログで、一般人の目に触れるとこで活動してるとわかるのは、長野と宮崎だけだが。

462バスケ大好き名無しさん:2008/08/20(水) 19:00:10 ID:???
どこも準備はいまいちっておもえるのだが
毎年こんなかんじなの?
463バスケ大好き名無しさん:2008/08/21(木) 01:49:55 ID:xxGQMSbF
秋田は当確かな
464バスケ大好き名無しさん:2008/08/21(木) 06:54:11 ID:l9fy2x9j
>>453
今京都厨がお盆休み返上で必死に調べてくれてるよw
それにしても遅すぎるけどww
465バスケ大好き名無しさん:2008/08/21(木) 16:54:51 ID:1XE383RI
秋田、HPも出来てたね
466バスケ大好き名無しさん:2008/08/21(木) 17:53:09 ID:???
秋田は来年からだっぺ
467バスケ大好き名無しさん:2008/08/21(木) 20:10:57 ID:???
秋田:来年申請。
長野:3度目の正直なるか?
栃木:ビッグホーンその後どうなった?
千葉:まったく謎。バジャーズなのか?
神奈川:スポンサーついたとの噂ありも動き見えず。
京都:GM募集以外動きなし。
奈良:過去に申請したが、あきらめたか。
島根:奈良に同じ。
宮崎:知事のお墨付きも、有力企業なし。

こんなもん?
468バスケ大好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:24:39 ID:???
1年くらい現状維持のチーム数でもいいと思うが
リーグにはその気はないんだろうな
469バスケ大好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:28:32 ID:???
そういえば俺去年宮崎県庁にbjリーグに参戦しろってメールしてたわw
470バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 02:07:43 ID:W74f2zlq
秋田は確実だな      マジで
471バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 09:12:21 ID:urpUHhmT
つかチーム数ふえたんだから、経営が成り立たないチームを淘汰する時期が来ないのかな?

富山、大分あたりの経営状態は大丈夫なのかな?

いっそのこと経営縮小するチームを集めてbjディビジョン2でも作ってみるか?

ますます成り立たないかw
472バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 10:10:54 ID:???
来年申請の秋田の方が活発とは
473バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 12:27:23 ID:???
沖縄、福岡、富山。京都参入なら滋賀が足かせ
474バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 13:20:03 ID:???
>>471
大分はでかいスポンサーがついただろうが
475バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 19:46:53 ID:???
2009− 2010 シーズン 日程
長野

10月9日 新潟 (BH)
10月10日 富山 (BH)
10月11日

10月17日 京都 (BH)
10月18日 京都 (BH)

10月21日
10月22日

10月24日 仙台 (仙台市)
10月25日 仙台 (仙台市)

10月31日 大阪 (大阪市)
11月1日 大阪 (大阪市)

11月7日 埼玉 (BH)
11月8日 埼玉 (BH)

11月11日

11月14日 新潟 (BH)
11月15日 新潟 (BH)

11月20日 浜松 (豊川)
11月21日
11月22日
11月23日 浜松 (茅野)

11月28日 富山 (ありそ)
11月29日 富山 (ありそ)

12月2日

12月5日 東京 (BH)
12月6日 東京 (BH)

12月9日
12月10日
12月11日 新潟 (朱鷺)
12月12日 新潟 (朱鷺)

12月19日 大分 (ビーコン)
12月20日 大分 (ビーコン)

12月23日 高松 (高松市)
12月24日 高松 (高松市)

12月27日 福岡 (松本)
12月28日 福岡 (松本)
476バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 19:47:47 ID:???
1月9日 富山 (W21)
1月10日 富山 (W21)
1月11日

1月16日 滋賀 (BH)
1月17日 滋賀 (BH)

1月23日 ALL STAR

1月30日 仙台 (上田)
1月31日 仙台 (上田)

2月6日
2月7日

2月11日 仙台 (BH)
2月12日
2月13日
2月14日 仙台 (登米)

2月20日 東京 (松本)
2月21日 埼玉 (松本)

2月27日 浜松 (BH)
2月28日 浜松 (BH)

3月6日 埼玉 (所沢)
3月7日 埼玉 (所沢)

3月13日 浜松 (浜松)
3月14日 浜松 (浜松)

3月20日 琉球 (BH)
3月21日 琉球 (BH)

3月27日 埼玉 (春日部)
3月28日 東京 (有明)

4月3日 富山 (黒部)
4月4日 新潟 (新潟市)

4月7日

4月10日 東京 (有明)
4月11日 東京 (有明)
477バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 19:58:30 ID:???

       大阪                         京都                         滋賀

10月9日 福岡 (舞洲) 17:00
10月10日 大分 (舞洲) 14:00 滋賀 (京都府) 19:00 京都 (京都府) A
10月11日 滋賀 (京都府) 14:00 京都 (京都府) A 高松−福岡

10月17日 新潟 (上越) A 長野 (BH) A 大分 (滋賀県) 19:00 仙台−福岡 東京−高松
10月18日 新潟 (上越) A 長野 (BH) A 大分 (滋賀県) 14:00 仙台−福岡 東京−高松

10月21日 琉球 (府会館) 18:00
10月22日 琉球 (西京極) 19:00

10月24日 高松 (高松市) A 大分−福岡
10月25日 高松 (高松市) A 琉球 (米原) 14:00 福岡−大分

10月31日 長野 (大阪市) 18:00 大分 (西京極) 14:00 福岡 (北九州) A 高松−琉球
11月1日 長野 (大阪市) 14:00 高松−大分

11月7日 新潟 (西京極) 14:00 富山 (守山) 19:00 東京―福岡 仙台−大分 琉球−埼玉
11月8日 富山 (西京極) 19:00 新潟 (守山) 14:00 東京―福岡 仙台−大分 琉球−埼玉

11月11日 琉球 (名護) A 大分 (べっぷ) A

11月14日 琉球 (那覇) A 大分 (ビーコン) A 高松 (野洲) 15:00 福岡−浜松
11月15日 琉球 (那覇) A 大分 (ビーコン) A 高松 (野洲) 15:00 福岡−浜松

11月20日
11月21日 京都 (府会館) 18:00 大阪 (府会館) A 琉球−福岡 高松−埼玉
11月22日 滋賀 (府会館) 14:00 大阪 (府会館) A 琉球−大分 高松−埼玉
11月23日 滋賀 (滋賀県) A 京都 (滋賀県) 14:00

11月28日 福岡 (九電体) A 琉球 (福知山) 14:00 東京 (米原) 14:00 大分−高松
11月29日 福岡 (九電体) A 琉球 (福知山) 14:00 東京 (米原) 14:00 大分−高松

12月2日 琉球 (那覇) A

12月5日 大分 (大阪市) 18:00 埼玉 (秩父) A 琉球 (宜野座) A 福岡−高松
12月6日 大分 (大阪市) 18:00 埼玉 (行田) A 琉球 (宜野座) A 福岡−高松

12月9日
12月10日
12月11日 東京 (大阪市) 18:00 高松 (高松市) A 大分 (滋賀県) 14:00 琉球−浜松
12月12日 東京 (大阪市) 14:00 高松 (高松市) A 福岡 (滋賀県) 18:00 琉球−浜松

12月19日 高松 (大阪市) 18:00 滋賀 (京都府) 14:00 京都 (京都府) A 福岡−琉球 大分−長野
12月20日 京都 (京都府) A 大阪 (京都府) 14:00 高松 (守山) 18:00 福岡−琉球 大分−長野

12月23日 滋賀 (滋賀県) A 琉球 (宜野湾) A 大阪 (滋賀県) 14:00 高松−長野 福岡−富山
12月24日 琉球 (宜野湾) A 高松−長野 福岡−富山

12月27日 浜松 (豊橋) A 仙台 (野洲) 14:00 長野−福岡 高松−新潟 琉球−富山
12月28日 浜松 (豊橋) A 琉球 (那覇) A 仙台 (野洲) 14:00 長野−福岡 高松−新潟 琉球−富山
478バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 20:07:08 ID:???
>>477


アホ。

お前、半島出身だろwww
479バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 20:15:17 ID:mOpjMSnL
>>478
違うよ
京都厨だもんw

アホってのは合ってるww
480バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 20:47:08 ID:???
>>479


京都厨なんだが。


>>477の池沼ぶりには漏れもワロタ。


元気だったのか、おまいwww
481バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 20:48:51 ID:???
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: 大阪 ::::::::: ::::::::: ::::::::: 京都 ::::::::: ::::::::: ::::::::: 滋賀 ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::::::::::::
10月9日 ::::::::: 福岡 (舞洲) 17:00 ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::::::::::::
10月10日 ::::::::: 大分 (舞洲) 14:00 ::::::::: 滋賀 (京都府) 19:00 ::::::::: 京都 (京都府) A ::::::::: ::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
10月11日 ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: 滋賀 (京都府) 14:00 ::::::::: 京都 (京都府) A ::::::::: 高松−福岡 ::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::::::::::::
10月17日 ::::::::: 新潟 (上越) A ::::::::: 長野 (BH) A ::::::::: 大分 (滋賀県) 19:00 ::::::::: 仙台−福岡 東京−高松 ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
10月18日 ::::::::: 新潟 (上越) A ::::::::: 長野 (BH) A ::::::::: 大分 (滋賀県) 14:00 ::::::::: 仙台−福岡 東京−高松 ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::::::::::::
10月21日 ::::::::: 琉球 (府会館) 18:00 ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::::::::::::
10月22日 ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: 琉球 (西京極) 19:00 ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::::::::::::
10月24日 ::::::::: 高松 (高松市) A ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: 大分−福岡 ::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
10月25日 ::::::::: 高松 (高松市) A ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: 琉球 (米原) 14:00 ::::::::: 福岡−大分 ::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
10月31日 ::::::::: 長野 (大阪市) 18:00 ::::::::: 大分 (西京極) 14:00 ::::::::: 福岡 (北九州) A ::::::::: 高松−琉球 ::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
11月1日 ::::::::: 長野 (大阪市) 14:00 ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: 高松−大分 ::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::::::::::::
482バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 20:50:43 ID:lrTVsjhQ
>>478


また、アホが書いてるよwww


氏ねばいいのにwww
483バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 21:58:52 ID:???
::::::::: ::::::::: ::::::::: 大阪 :::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月9日 ::::::::: 福岡 (舞洲) 17:00
10月10日 ::::::::: 大分 (舞洲) 14:00
10月11日 ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月17日 ::::::::: 新潟 (上越) A
10月18日 ::::::::: 新潟 (上越) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月21日 ::::::::: 琉球 (府会館) 18:00
10月22日 ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月24日 ::::::::: 高松 (高松市) A
10月25日 ::::::::: 高松 (高松市) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月31日 ::::::::: 長野 (大阪市) 18:00
11月1日 ::::::::: 長野 (大阪市) 14:00
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月7日 ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月8日 ::::::::: ::::::::: ::::::::: ::::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月11日 ::::::::: 琉球 (名護) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月14日 ::::::::: 琉球 (那覇) A
11月15日 ::::::::: 琉球 (那覇) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月20日 ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月21日 ::::::::: 京都 (府会館) 18:00
11月22日 ::::::::: 滋賀 (府会館) 14:00
11月23日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月28日 ::::::::: 福岡 (九電体) A
11月29日 ::::::::: 福岡 (九電体) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月2日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月5日 ::::::::: 大分 (大阪市) 18:00
12月6日 ::::::::: 大分 (大阪市) 18:00
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月9日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
12月10日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
12月11日 ::::::::: 東京 (大阪市) 18:00
12月12日 ::::::::: 東京 (大阪市) 14:00
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月19日 ::::::::: 高松 (大阪市) 18:00
12月20日 ::::::::: 京都 (京都府) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月23日 ::::::::: 滋賀 (滋賀県) A
12月24日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月27日 ::::::::: 浜松 (豊橋) A
12月28日 ::::::::: 浜松 (豊橋) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
484バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 22:00:20 ID:???
::::::::: ::::::::: 京都 :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月9日 ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月10日 滋賀 (京都府) 19:00
10月11日 滋賀 (京都府) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月17日 長野 (BH) A
10月18日 長野 (BH) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月21日 ::::::::: ::::::::: :::::::::
10月22日 琉球 (西京極) 19:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月24日 ::::::::: ::::::::: :::::::::
10月25日 ::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月31日 大分 (西京極) 14:00
11月1日 ::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月7日 新潟 (西京極) 14:00
11月8日 富山 (西京極) 19:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月11日 ::::::::: ::::::::: ::::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月14日 大分 (ビーコン) A
11月15日 大分 (ビーコン) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月20日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
11月21日 大阪 (府会館) A
11月22日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
11月23日 滋賀 (滋賀県) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月28日 琉球 (福知山) 14:00
11月29日 琉球 (福知山) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月2日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月5日 埼玉 (秩父) A
12月6日 埼玉 (行田) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月9日 ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月10日 ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月11日 高松 (高松市) A
12月12日 高松 (高松市) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月19日 滋賀 (京都府) 14:00
12月20日 大阪 (京都府) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月23日 琉球 (宜野湾) A
12月24日 琉球 (宜野湾) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月27日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
12月28日 琉球 (那覇) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
485バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 22:01:21 ID:???
::::::::: ::::::::: 滋賀 :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月9日 ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月10日 京都 (京都府) A
10月11日 京都 (京都府) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月17日 大分 (滋賀県) 19:00
10月18日 大分 (滋賀県) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月21日 ::::::::: ::::::::: :::::::::
10月22日 ::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月24日 ::::::::: :::::::::
10月25日 琉球 (米原) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
10月31日 福岡 (北九州) A
11月1日 ::::::::: ::::::::: ::::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月7日 富山 (守山) 19:00
11月8日 新潟 (守山) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月11日 大分 (べっぷ) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月14日 高松 (野洲) 15:00
11月15日 高松 (野洲) 15:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月20日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
11月21日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
11月22日 大阪 (府会館) A
11月23日 京都 (滋賀県) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
11月28日 東京 (米原) 14:00
11月29日 東京 (米原) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月2日 琉球 (那覇) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月5日 琉球 (宜野座) A
12月6日 琉球 (宜野座) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月9日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
12月10日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
12月11日 大分 (滋賀県) 14:00
12月12日 福岡 (滋賀県) 18:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月19日 京都 (京都府) A
12月20日 高松 (守山) 18:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月23日 大阪 (滋賀県) 14:00
12月24日
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
12月27日 仙台 (野洲) 14:00
12月28日 仙台 (野洲) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
486バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 22:03:33 ID:???
         大阪        

1月9日 ::::::::: 高松 (府会館) 18:00
1月10日 ::::::::: 高松 (府会館) 14:00
1月11日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
1月16日 ::::::::: 琉球 (大阪市) 18:00
1月17日 ::::::::: 琉球 (大阪市) 14:00
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
1月23日 ::::::::: ALL STAR :::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
1月30日 ::::::::: 大分 (ビーコン) A
1月31日 ::::::::: 大分 (ビーコン) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月6日 ::::::::: 仙台 (舞洲) 17:00
2月7日 ::::::::: 仙台 (舞洲) 14:00
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月11日 ::::::::: 京都 (京都府) A
2月12日 ::::::::: 京都 (京都府) A
2月13日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
2月14日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月20日 ::::::::: 大分 (佐伯) A
2月21日 ::::::::: 福岡 (岡垣) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月27日 ::::::::: 埼玉 (府会館) 18:00
2月28日 ::::::::: 埼玉 (府会館) 14:00
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月6日 ::::::::: 高松 (丸亀) A
3月7日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月13日 ::::::::: 福岡 (大阪市) 18:00
3月14日 ::::::::: 福岡 (大阪市) 14:00
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月20日 ::::::::: 滋賀 (滋賀県) A
3月21日 ::::::::: 滋賀 (滋賀県) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月27日 ::::::::: 京都 (舞洲) 17:00
3月28日 ::::::::: 京都 (舞洲) 14:00
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
4月3日 ::::::::: 滋賀 (府会館) 18:00
4月4日 ::::::::: 滋賀 (府会館) 14:00
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
4月7日 ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
4月10日 ::::::::: 富山 (富山市) A
4月11日 ::::::::: 富山 (富山市) A
::::::::: ::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
487バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 22:04:22 ID:???
       京都


1月9日 浜松 (木津川) 13:00
1月10日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
1月11日 浜松 (舞鶴) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
1月16日 東京 (有明) A
1月17日 東京 (有明) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
1月23日 ::::::::: :::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
1月30日 富山 (西京極) 18:00
1月31日 新潟 (西京極) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月6日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
2月7日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月11日 大阪 (京都府) 14:00
2月12日 大阪 (京都府) 19:00
2月13日 ::::::::: ::::::::: :::::::::
2月14日 ::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月20日 福岡 (岡垣) A
2月21日 大分 (佐伯) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月27日
2月28日 高松 (徳島) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月6日 福岡 (アクシ) A
3月7日 福岡 (アクシ) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月13日 高松 (西京極) 14:00
3月14日 高松 (西京極) 18:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月20日 仙台 (青葉) A
3月21日 仙台 (青葉) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月27日 大阪 (舞洲) A
3月28日 大阪 (舞洲) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
4月3日 大分 (西京極) 14:00
4月4日 大分 (西京極) 19:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
4月7日 福岡 (西京極) 19:00
::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
4月10日 滋賀 (滋賀県) A
4月11日 滋賀 (滋賀県) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
488バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 22:05:11 ID:???
       滋賀

1月9日 大分 (豊後) A
1月10日 大分 (豊後) A
1月11日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
1月16日 長野 (BH) A
1月17日 長野 (BH) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
1月23日 ::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
1月30日 新潟 (滋賀県) 14:00
1月31日 富山 (滋賀県) 18:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月6日 高松 (高松市) A
2月7日 高松 (高松市) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月11日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
2月12日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
2月13日 浜松 (旭川) A
2月14日 浜松 (旭川) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月20日 琉球 (守山) 19:00
2月21日 琉球 (守山) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
2月27日 福岡 (野洲) 14:00
2月28日 福岡 (野洲) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月6日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
3月7日 高松 (丸亀) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月13日 埼玉 (所沢) A
3月14日 埼玉 (所沢) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月20日 大阪 (滋賀県) 19:00
3月21日 大阪 (滋賀県) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
3月27日 福岡 (福岡市) A
3月28日 福岡 (福岡市) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
4月3日 大阪 (府会館) A
4月4日 大阪 (府会館) A
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
4月7日 :::::::::: ::::::::: :::::::::
::::::::: :::::::::: ::::::::: :::::::::
4月10日 京都 (滋賀県) 19:00
4月11日 京都 (滋賀県) 14:00
::::::::: ::::::::: :::::::::: :::::::::
489バスケ大好き名無しさん:2008/08/24(日) 10:37:30 ID:???
すごいな
もう日程きめちゃった
そういう関係の人ですか?
490バスケ大好き名無しさん:2008/08/24(日) 16:09:14 ID:???
>>488
京都厨だ。 あれは仮想日程ですぜ。長野と京都が参入したときの試合日程を組んだんでしょ。

ツッコミどころは多いですが、考察を。

3都ダービー(商都、古都、湖都)はbjのウリになると思うのですよ。

関西対決のローカル地上波放送は実施される>bj普及の促進

滋賀ホームゲームにおける観光客的ブースターの増加

大阪ホームゲームの純粋な観客数増加

西京極開催でついでに嵐山に向かう人が増え、円町開催で、大将軍の商店街がますます萌えるw

軽目の集客戦争は、全てのチームのライトブースターの増加に繋がる。


bjの経済規模なら近隣3チームでもつぶれはしない。関西に5チームあっても問題ないくらいだ。
関西は私鉄会社が地域の結び付きを作ってきたから、5大私鉄の沿線毎に1チームずつなら問題無
し。


ちなみに昨日は府立体育会館でエッチューと坂田の試合観ていた。ここで試合できる大阪は幸せだ
な。
491バスケ大好き名無しさん:2008/08/25(月) 10:15:45 ID:???
宮崎来年もダメっぽいな。秘策とか潜在的とか
ばら色の青写真えがいてるし・・
492バスケ大好き名無しさん:2008/08/25(月) 12:15:27 ID:???
>>491

宮崎は次回、秋田と一緒に来ると思うがな。発起人が一般人と企業人では話が違ってくる。


ライバルは北部九州の2チームを想定するだろうから、SUNQパスでブースターが行き来する光景
が想定出来てほほえましいw
493バスケ大好き名無しさん:2008/08/26(火) 10:24:44 ID:???
またダービー
こじ付けダービーやめて
日本人はダービー好きだな
494バスケ大好き名無しさん:2008/08/26(火) 10:37:11 ID:???
なんか京都が入ったら失敗すると予告してるような気が
495バスケ大好き名無しさん:2008/08/26(火) 19:09:49 ID:???
今週、本当に発表されるんだよね?
一般人に見える活動してる、長野と宮崎だけ。
いいの?こんなんで。
今年は、対象なしでいいじゃない。
496バスケ大好き名無しさん:2008/08/26(火) 19:12:18 ID:???
>>493ダービーと言えば、客が入ると思ってるんだから、いいじゃない。
497バスケ大好き名無しさん:2008/08/26(火) 20:31:27 ID:4aRwWncP
なんだかんだで9月に発表される予感
498バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 01:17:15 ID:???
去年が九月だったろ
499バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 02:22:14 ID:92VcZlvB
京滋ダービーとか京阪ダービーなら客は入るでしょ
大量の相手ブースターがジャックしてくれるw

あとは余所者だからって失礼な事をしないようにするのと
演出とかで西京極や円町のみすぼらしさをカバー出来るかだね
500バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 02:23:24 ID:???
昨年の分り易過ぎる展開とうって変わって今年は全く見えない

どこも経営面を解決した雰囲気無いんだよね
チームを立ち上げる意気込みは感じるんだけどさ
501バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 11:30:30 ID:???
あの企業が参入申請してるなら千葉が選ばれそうな気がするがはて
502バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 13:28:22 ID:???
対象なしで良いな

リーグの価値を落としてまで、ハンパな体制しかない地域を焦って入れる必然性は全くない。
503バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 16:06:35 ID:???
秋田は能代工業と組め

提携しろ
504バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 16:32:01 ID:???
この調子じゃ24も無理だな
505バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 22:10:58 ID:???
公募の条件もっと高めないと、いずれどーしようもないとこが参入してリーグが崩壊する
506バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 01:29:27 ID:???
京都は絶対に無理。失敗する
507バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 06:58:41 ID:???
>>京滋ダービーとか、京阪ダービーとか、ダービーダービーうざい。日本ダービーにすりゃ、全試合ダービーだ。よかったね。
508バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 10:18:55 ID:???
関東ダービーって聞かないが
509バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 10:50:12 ID:???
>>505
すでに富山が(ry
510バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 11:50:42 ID:???
>>508
東京−埼玉戦を首都圏ダービーとは言ってるが。
511バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 12:32:00 ID:???
埼玉は敵じゃないボーナスステージだ! by東京
512バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 12:35:24 ID:???
ダービーはサッカー、野球はシリーズ、フットボールはボウル
バスケは?
513バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 12:52:03 ID:???
>>509
富山はまだマシよ

今参入目指してる市民団体レベルはそれ以下
514バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 15:33:00 ID:???
富山の参入前と比較して?
515バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 18:11:20 ID:???
>>504
16チーム2カンファレンス制が理想だね

試合数は、同カンファレンス同士 7チーム(相手チーム数)×2(ホーム&アウェイ)×4回戦=56試合
     他カンファレンス同士 8チーム(相手チーム数)×2(ホーム&アウェイ)×2回戦=32試合 計88試合
同カンファレンス同士の試合を毎週土・日に行い、他カンファレンス同士の試合を毎週水曜に行えば、
10月〜翌4月までの7ヶ月間で全試合が出来る。

そうなるとエクスパンションは、残り4チームになる。
東は、長野県と(神奈川県か千葉県)の2チーム、西は、(京都府か兵庫県)と、(広島県か宮崎県)の2チームがいいと思う。

移動日などを考えると沖縄のチームに配慮して、北限を仙台にしたほうがいいと思う。
秋田はJBLのほうに参入したほうがいいと思う。
516バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 18:23:06 ID:???
完璧
517バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 18:26:49 ID:???
付け加えると
カンファレンスをさらに2つにわけ各1位がプレーオフでわかりやすい
518バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 18:53:47 ID:???
各1位は、わかりやすくていいが、消化試合が増える。ワイルドカードは残す方がいい。
519バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 19:21:07 ID:???
大分がごちゃごちゃしてる時に、新規参入発表なんてあるんか。
520バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 20:03:44 ID:???
沖縄は台湾へ転籍しないかなー
521バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 20:34:14 ID:9mb8Ke/Z
もう1チームは決定してるからね。
たぶん大分のゴタゴタなんて関係ないよ。
522バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 21:24:17 ID:???
どこよ。1チームって。
てか、予定通り発表するなら、2チーム決まってるだろ。
523バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 22:30:31 ID:???
  

  リーグは今後参入する地域のためのモデルケースとして、伊勢市を舞台にした
プロバスケチームの設立を考えてほしい。『赤福』の社長の協力が必要になると思
うが、日本国内における地域の知名度、bj開催可能な会場を2つ所有していること、
アルビレックス会長池田氏と縁が深いこと、伊勢地域一帯の地域活性化が急務で
あることから、市民レベルの機運を高めるところからチームの設立までをリーグが
演出して、他地域参入のモデルケースにして欲しい。


  赤福は、必ず暴走すると思うが(ただし、参入反対はないと思う)

  三重県営体育館と『伊勢神宮(内宮)』や『おかげ横丁』って互いに目と鼻の先な
んだよな。赤福の社長は穴吹の社長以上の曲者なので、秋〜春に遠方からお客を
呼べるイベントが増えることには食いつくと思うがな。
524バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 22:41:29 ID:???
去年までは最低何チーム選びますの枠あったが、
今年からは枠無しだろ。

基準を満たしてなければ0もあるわけで。
525バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 22:45:40 ID:???
今さら伊勢って遅
とんちんかんな妄想勘弁
これから現実的な話で
526バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 23:05:36 ID:???
>>516-518
スレ違いだが、プレイオフも1ヶ月掛けてやればいいと思う。
概要はこうだ。

各カンファレンスの上位4位までがプレイオフに参加。
まず各カンファレンスの4位と3位が3位のホームで3試合戦い、2勝したほうが上に進む。
そして各カンファレンスの2位と上がってきたチームと2位のホームで3試合戦い、2勝したほうがさらに上に進む。
そして各カンファレンスの1位と上がってきたチームと1位のホームで3試合戦い、2勝したほうがカンファレンスの優勝とする。

そして最後に東西のカンファレンス優勝チームが、5試合戦い3勝したチームが日本一になる。
ホームはオールスターで勝ったカンファレンスに所属しているチームが3試合行い、そうじゃないチームが2試合行う。

10月〜4月末もしくは5月上旬までレギュラーシーズンを戦い、5月1ヶ月間をプレイオフに充てる。

一応妄想で考えてみた。
527バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 01:14:30 ID:nSfHH41u
8月末ってことは遅くても今日発表だよな。
528バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 04:16:25 ID:???
千葉県、神奈川県、長野県、京都府、宮崎県の中から
2チームって、神奈川と京都しかねーじゃん。

長野は商店街の人から金あつめてるだけだし、宮崎、千葉なんて
ありえねーだろ。

神奈川・・・プレイオフ、タダ券ゲット
京都・・・bj側が視察
529バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 06:49:18 ID:???
それを言うなら、神奈川は会場探ししてただけだし、京都はGM募集しただけ。
530バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 07:39:46 ID:hZ+iDurm
>>527
去年だか一昨年だかは、発表は当初予定より2ヶ月くらい伸びたはず。
今年もこれだけ決め手が無いわけだし、決まるのは秋口になるのでは?
531バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 09:04:43 ID:???
延ばしても意味なし
会場確保などで福岡のように悲惨なめに
532バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 09:32:24 ID:???
福岡の参入活動も芳しいもんじゃなかったな
運営費2億円以下で黒字出すと豪語したり、資本金1億集めるっていいながら2000万だったり。

昨年みたく高評価の2団体があればいいが、今年はやばい希ガス
533バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 10:06:44 ID:???
神奈川、千葉は視察やったの
534バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 11:20:45 ID:MjJInavP
今回の参入候補は今までとレベルが違いすぎる

見切りで参入を認めて経営難の火種を増やすぐらいなら
該当なしで再来年参入の秋田レベルまで引き上げさせる
判断が絶対に有効
535バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 11:58:17 ID:???
大分があんな状態だしな
536バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:02:48 ID:???
こんな状態じゃ中止だ中止
また来年な
537バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:11:24 ID:mQ+6zOpw
京都は資金と会場はあるが、何か?


何故に滋賀を保護せなあかんのかね。
538バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:21:19 ID:???
秋田はなぜ今回見送ったの?
現状で参入できたのでは
539バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:36:49 ID:???
秋田は法人作ってから参戦するつもりなのさ。懸命だ。地元にたいする根
回しがようやく済んだとこだし。


それにしても何故京都が失敗すると思うのかね。財務だけなら高松より上だし、法人設立も済んで、
9月1日から会社も動く。最低でもJ2仙台くらいのことは出来る。
滋賀との関係以外で京都が失敗する根拠を言えよw
540バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:40:31 ID:???
事業性に問題なければ京都は決まるよ

リーグとしちゃ奇数にしたくないらしいから東にひとつ入れるんだろうな…

あー爆弾抱えそうでこーわーいー
541バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 14:23:29 ID:nSfHH41u
本当にいつ発表なのだろうか?
8月末に発表できないならリーグから何らかの知らせを聞きたいな。
542バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 16:59:04 ID:???
通常、土日は業務休みだから、今日打と思うよね。今日も12時までは今日だが。8月末も31日まであると言えばあるんだが。
543バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 17:41:32 ID:???
去年は8月末発表って言っておいて9月6日に発表だった
今年も8月末発表と書いてはあるがやはり9月になるんじゃないのかな
544バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 18:10:23 ID:???
bj初心者なんであんまりよくわからないんですけど、新規参入が有力な地域ってどこですか?
京都長野宮崎秋田あたりが参入目指してるのは知ってるんですが
545バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 18:38:59 ID:???
このスレ>1から嫁
546バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 18:51:20 ID:???
来年度の新規参入チームは




該当なし
547バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 20:20:04 ID:???
>>546


おまえの膿内(のうない)じゃそうだろうよw
548バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 20:49:43 ID:???
京都は絶対に失敗する。上手くいく訳が無い
549バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 21:05:02 ID:???
>>548

おまえの膿内(のうない)じゃそうだろうよw


ま、参入して、ファイナル進出を逃さない限り、京都は赤字が5億円出ても『成功』だなww


バックには『島津(製作所)』の『おじいちゃん』がついてるし、『孫(チーム)』はお小遣貰い
たい放題www おじいちゃんは、稲盛の叔父さんさえも顎で扱うくらいのツワモノだし。


経営危機なんて関係ないでしょ。山の向こうの湖の坂井のおっちゃんは、近江商人として尊敬する
けど。
550バスケ大好き名無しさん:2008/08/29(金) 22:40:03 ID:???
>>549すっげぇーわかりやすい。となると、あと1つは、長野か宮崎ってことか。まったくわからない千葉に隠し玉があるか。


今年ゼロにして、来年秋田と京都でいいんでね。
551バスケ大好き名無しさん:2008/08/30(土) 00:14:11 ID:4RQ9mKIq
京都は一番まともなのが府立というアリーナのレベルの低さとか
市民の無関心とかついでに性根の悪さとか懸案事項が結構あるw
まあ一番のネックは厨がうざい事なんだがww

今年は参入なしでいいよ
552バスケ大好き名無しさん:2008/08/30(土) 00:31:37 ID:???
一時のあなぶきんみたく
今季からリーグスポンサー+経営不振のチーム2つくらいのチームスポンサー
にでもなれば
京都確実って言われるだろうけどな
553バスケ大好き名無しさん:2008/08/30(土) 08:19:21 ID:???
>>552

だから、ワコールとかムラタやイシダあたりを連れてきますってw んで、アムウェイ追い出して
、富山と大分救済すれば問題ないでしょ。

そのうちbj本体もハンファビルからサイエンスパークに移転するかもしれないけど。


国際会館をホームアリーナにすれば、一乗寺周辺の学生相手の動員が出来るからオススメなんだ
が、西京極や府立でも滋賀県立よりは設備がいいので、問題無し。>>551は滋賀県立行ったことない
くせにwww
いざとなったらアクアアリーナだってある。
まぁ、府立周辺が萌え展開してるとは思わなかったが、そういうのとタイアップするのもいい。
554バスケ大好き名無しさん:2008/08/30(土) 09:04:23 ID:???
京都厨はコテハンにしろよ
555バスケ大好き名無しさん:2008/08/30(土) 11:39:21 ID:???
今回もわかりやすい
556バスケ大好き名無しさん:2008/08/30(土) 21:18:08 ID:???
長野は指定管理者落選したな

当然といえば当然だが
557バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 04:45:43 ID:SxT6ANGo
滋賀県立行った事あるから設備が大して良くないのも分かってるが
仮に西京極や円町の方が上だとしてもどんぐりの背比べww
滋賀と違って他に使えそうな体育館もないし
金あるんだったら国際会館で全試合やればいいのにw
あんな場所で朱鷺メッセ並に客集まるかどうか知らないけどね

あと富山と大分救済するだけじゃ不十分
仙台と東京と福岡にも援助するぐらいじゃないとw
558バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 08:25:57 ID:nqChHqn1
秋田に何でプロチームないんだろ…
サッカーよりもバスケでしょ…
秋田にbjがあれば
もしかしたら田臥も
来てたかも?
559バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 08:58:26 ID:???
栃木は一年目頑張りすぎて赤字で放出がおち
いずれ秋田だろう
560バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 09:34:30 ID:???
田臥は秋田県民じゃないわけだが
561バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 12:23:46 ID:nqChHqn1
>560
まぁ能代繋がりって事で…

秋田にbjチーム出来れば
地元色強めるために
県出身選手とか
能代卒業生とかを
積極的に獲得するのかな

ハーフタイムショーで
竿燈やったり
超神ネイガーショーとか
やったら盛り上がりそう(^^)
チームマスコットは
やっぱりなまはげかな。
562バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 12:57:28 ID:???
秋田での能代ってそんなインパクトあんの?
田臥以外で覚えってもらってる選手いるの?
563バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 17:44:04 ID:nqChHqn1
今は弱いけどね…
田臥がいた頃が絶頂期でしたね…

他校は外人いるのが
今じゃ普通みたいだし
高校の試合で
外人のダンクが見られる時代になりました…
564バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 17:52:31 ID:???
>>561そんなもん、どこの県でも同じ。地域密着には、地元選手や地元ゆかりの選手を集めるのが一番てっとり早い。
神奈川なんて、田臥はもちろん、波多野も神奈川だと言ってるからね。
565バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 17:54:47 ID:???
>>561秋田のブログ見たことある?国体の時の杉の木のキャラがそのまま使われてるよ。
そのまま、マスコットにするのかはしらんが。
566バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 18:53:56 ID:???
秋田は残念ながら全県的な協力体制になっていない
湯沢近辺で動いているのを秋田や能代あたりは生暖かく眺めている状況

県協や体協は協会執行部の保守派が幅を利かせているのも痛い
湯沢の活動に呼応するようにJBLのPO誘致したりね
567バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 18:59:15 ID:???
秋田、その割にがんばって活動してると思うよ。HPにスポンサーも公表してるし。協会と絡んでないところで、立ち上げたのがよかったね。
568バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 19:01:37 ID:???
千葉と神奈川の分析はどうなった?
569バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 20:08:49 ID:???
>>566


JBLのPOって、何時の話なんだかw

秋田の体協や協会関係者にそんな力はもうないよ。


ただ、様子見して、秋田が参入できたら、スポンサー絡みからチーム乗っ取り、bj撹乱という線は
ある。秋田こそが真の爆弾の可能性。


地元マスメディアからスポンサーの申し出があったなら、それは危険信号だ。必ず協会の刺客が潜
んでるから。多分参入の邪魔はもうしないと思うが、参入後が気になるんだ。
570バスケ大好き名無しさん:2008/09/01(月) 22:12:03 ID:???
京都は絶対に失敗する
571バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 04:30:50 ID:z3dfq11o
>>568
いい加減遅いよねえ
今年関係ない秋田の話する暇はあるみたいだけどww
572バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 04:38:10 ID:8IEZA47J
バスケ雑誌でアメリカで行われたトライアウトの詳細と選手インタビュー乗ってたね
どのチームか事情があって詳細書けないと前置きされて
HOOPだったか
573バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 09:37:18 ID:???
発表まだー?
574バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 12:17:24 ID:jltKZwc+

難航・・ってかどこも無理なんでしょ

下手に参入させてもbj全体の弱体化が加速して

加藤監督を利用してまんまと田臥を出し抜いた

JBLの思う壺になる

結果的には主流は変えられないってオチ

575バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 13:51:06 ID:???
京都厨が今まで語ってきたことがもしも本当なら、
京都だけでも先行して発表されてもおかしくないのだが・・・
残りは福岡の時のように追加審議ということで
576バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 13:52:58 ID:JZOnS4S2
去年は6日木曜
あせるな
577バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 14:02:06 ID:???
今年はなくていいよ。
リーグから新規2チームに分配金あげる余裕があるなら大分と富山にあげればいいじゃん。
578バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 15:28:13 ID:jltKZwc+

分配金www

昨シーズン当初リーグから各球団に
「各チーム4,000万円つづあげるよ!」と言いながら
いざシーズンが始まったら
「ごめん!ちょっと無理みたいだから各チーム1,200万円で勘弁!」
とのたまったそうな
その差 2,800万×10球団=2億8,000万はプレイオフの無駄な装飾に
消えたってことね

まぁリーグがリーグだからチームもチームなんでしょ

579バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 19:22:35 ID:???
bjの場合は分配金はアテにしないほうがいいだろ
スポンサー収入が現状維持で精一杯なのに、毎年2チームずつ増やす方針なんだから
580バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 20:05:43 ID:???
チーム増やして認知度あげる戦略なんだから
ここでびびって消極的になったらイメージわるくなる
581バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 20:38:17 ID:???
もう、リーグ本部もサイエンスパークに移転して、京都財界にすがった
らどうだよ。頼ってくる人間には彼らは優しいぞw

そうなっても、ファイナルは舞洲かワールドになってしまいそうなのが、
悲しいし、関西テレビはエヴェッサ戦しか放送しない。そういうのも京都
クオリティww

それにしてもマジ発表遅いな。長野か秋田の繰り上げで揉めてるんかね。
582バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 22:52:53 ID:???
4か5日かな
583バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 00:02:03 ID:???
>>387
NHKがほぼ独占しているよね
俺は黒と白両方買ったよ
録画するのはもちろん女子の方だけ
レーザーレーサーかなりエロイから生TSで保存する予定だからBDレコよりフリーオだと思ったよ
HDDも1T外付けを2台購入済みだよ
もちろん録画はPCのHDDでするけどねw
584バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 00:07:21 ID:???
誤爆?
585バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 13:51:48 ID:???
今、選定理由を一生懸命つくってるんでしょ
3日くらい時間ないと
586バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 14:14:10 ID:???
8月末発表と言ってるんだから、先に理由考えとけよ。
587バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 14:24:45 ID:???
京都は決まったようだが、あとどこなんだ?

588バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 15:05:24 ID:???
京都は絶対に失敗する
589バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 15:20:56 ID:???
あと1個は秋田か長野のどっちかかな
590バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 15:44:53 ID:fnLzgwNy
だから何で秋田が出てくるんだよw
>>581はアホだからしょうがないけどww
591バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 16:17:05 ID:F8VywyEa
今年は京都と長野で決まりだって
河内が言ってた
592バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 16:58:56 ID:???
593バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 17:04:00 ID:???
dクス。

ここでもう1つ決まらないんでは、他は全部やばいレベルだな

第2の大分作るくらいなら奇数にしといたほうがいいよ
594バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 17:45:34 ID:???
なんで長野も同時に発表ないんですか?
595バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 18:04:53 ID:???
大分か富山が脱退して来季も12チームでやるからだったりしてね。
596バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 18:10:11 ID:???
>>595
ありえねーよバーカ
とは言えないな
切ない
597バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 19:25:56 ID:???
滋賀が1年で京都移転ってオチだったりして
598バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 19:51:12 ID:???
それは絶対ありえないから
599バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 19:57:38 ID:???
秋田は来年の相方見つけて育てることだな
600バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 20:44:39 ID:???
akita ikiro
601バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 21:24:25 ID:???
予想通りの暗黒参入レース


もっといいとこ来て…

602バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 21:40:00 ID:???
ようやく正式決定したか。
 感想だが、リーグも随分妥協したうえで加盟を認めたんじゃないか。滋賀の保護地域を
考えたら、出来たらお引き取り願いたいところだろうし。結局は、資金力のある地域のチー
ムを加入させることでリーグ全体の資金力の増強にも繋げたいところだろう。

★  大津市を巡るブースター獲得戦争

 大津市の湖岸に分譲マンションが多数建設中である。私の仕事はマンション関係の広告
代理店の営業なのだが、京都市からの人口流入が激しく、『京都市営大津ニュータウン』の
ような様相を呈している。実際大津に住民票を持つ世帯の半数が旧京都市民ともいわれて
いる。
 滋賀レイクスターズの営業戦略は完全な地域共存を基にしているが、それは旧京都市民
に届くのだろうか。実際大津から京都の企業に通う大津市民は多い。bj京都のスポンサー
になる企業に勤める大津市民も出てくるだろう。
 故郷のチームを応援するか、新天地(もしくは現住所)の地元チームを応援するか。

 レイクスターズの地域活動はじっくりと根を張っている。パルコでのイベントを鑑賞したの
だが子供たちの心には届いたのではないか。
 そして、旧来からの大津市民は振り向くのか?  京都は大津在住の旧京都市民をどう
捉えるのか。


★   打倒エヴェッサ

 京都市民は大阪者が大嫌いだ。DNAのレヴェルからそうなんだから仕方がない。それは、
サンガサポーター以上に京都ブースターに現れることは難くない。
 関西ダービーのターゲットは 大阪>滋賀 となるだろう。アパッチの営業方針をさらに誇
張したような煽りが展開されるはず。
 エヴェッサの4連覇を止めることが、bj京都の最低限の使命だろう。

★   JBLのプロチームよりも素晴らしい環境と待遇を

 サラリーキャップ制度をどう扱うか。京都市民はこんな悪平等断固拒否だろう。
 地元出身の選手を狙うよりも、関東学生リーグの人気選手を全員獲得する方向のリクル
ーティングに全力を注ぐはず。幸い京都財界の団結力は堅く、再就職先には困らないこと
をアピールするだろう。しかし、桜井の年俸を考えると、迂回融資のような形でJBL人気選
手と同等の年収を保証する必要がある。
 それをリーグがどう思うか。富山や大分の経営陣がどう思うか。

★  ホームタウン

 京都市民は一枚岩ではない。むしろ地域対立が激しい。洛南高校があの進学率でしかし
ながら煙たがられているのは、立地(一応東寺の敷地内)に大きく原因があると思われてい
る。チームの営業が、特に南区や伏見区をどう捉えるかでチームの人気やスポンサー獲得
に大きな影響がでると思われる。
 南区軽視が過ぎたら、MKあたりの京都企業の鬼っ子達が突然反旗を翻したり、場合に
よっては京都市南部をホームにする新チームの参入運動が起きる可能性が高い。
 しかしながら、旧来からの南区嫌悪の意識は未だ強く、どうしのぐかがbj京都の課題では
ある。それで失敗したのがサンガである。市民融和のシンボルは逆に半数以上の市民の共
感を得られなかった。

 課題は多い。しかし乗り越えたら、京都市の象徴となることもできるだろう。
 健闘を祈る。
603 :2008/09/03(水) 21:58:40 ID:UIbfghjS
>>602
お前何様?
604バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 21:59:51 ID:???
>京都市の象徴


寝言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:01:36 ID:???
ブブツケ京都
606バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:04:01 ID:QMqX4dTa
>>602
俺、京都市生まれの京都市育ちだけど、そんな大袈裟に考える必要無いと思うなあ・・・

お金を払う価値のある試合や演出をしてくれれば自然と観客は集まるだろうし、その逆だったら相手にしない。

ちなみに俺はサッカーも好きだけど、サンガの試合は一度行っただけで後はテレビの放送も見ない。理由はチームと試合会場が糞だから。
607バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:08:16 ID:???
あっちは新規参入の申請ゼロらしい。
608バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:08:31 ID:???
そもそもbjなんて貧乏リーグに京都の人間が
関心抱くと思ってるのが馬鹿すぎる。
5連覇くらいしなきゃ無理

京都は企業が強いんだからJBLに参加すべきだった。

そもそもこのチームもアークレイも企業チームで
名前すら決まってないのに新規加入だけは決まってる。
順序逆だろw
609バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:10:17 ID:???
>>602
俺京都人だけど大阪人嫌いじゃないけどな
それと大津市民と京都市民がどうのは意味がわからん
洛南高校の話と伏見がどうのこうのの話は二回読んでも理解不能
610バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:12:30 ID:???
今のbjに金払う価値のある試合など無いw
だってNBAに遠く及ばない、五輪にも出れない日本の
JBLにすら及ばない外人リーグなんだから。

京都の人間舐めるのもたいがいにしろや
611バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:16:10 ID:???
京都スレできたからそっちでやってくれ。うざい。
612バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:17:42 ID:???
京都厨隔離スレはこちらです↓

【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1220447144/
613バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:13 ID:???
>>610
おまいみたいなのは軽く舐めてやんよw
614バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:28 ID:???
涙目の長野厨が暴れてるのか?
615バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:17 ID:???
  602だが。

>609

 知らないなら知らなくてもいいこと。京都の闇の部分だし>洛南とか南区とか
 ただ、京都市の施策に大きく影を落としている事例の一つ。
 漏れは、洛南高校の近くにあるストリップ劇場にめっさお世話になった時期が
あったが、あの一帯はあれで悪くない。あの地域の人間は少し棘はあるが、熱く
て情が深い。御所の町衆の連中よりは話が判る。

>606

 強くて、かっこよくて、面白い。下手な地域密着より京都人にはそんなチームが
愛される。けど、密かに地域との絆も築いて欲しい。


>JBL?

 部活には用は無い。
 貧乏リーグなら、市民と財界でトップリーグの座に立てるよう支援するだけ。
 中央に対する反骨精神も京都市民の心根さ。

 プロでなきゃ振り向かないし>
616バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:17 ID:???
>>615
京都の闇の部分といったら京都駅の南よりは東・・・

ん、こんな時間に誰か来たようだ
617バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:00 ID:???
>>616
早く出てやれよ
618バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 23:14:25 ID:???
リーグはマジで残りから1つ選ぶつもりか?
619バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 23:18:02 ID:???
  秋田、一気にまくっちまえよ。
620バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 23:38:10 ID:eQOn+fhM
秋田のHP見たらスポンサー増えてた
フリーマガジンも発行して、プレシーズンゲームで問題無かったら堅いかも
621バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 23:44:56 ID:???
自慢からの転籍はないのかな
622バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 23:50:23 ID:???
>621

三菱があやしいのでは?

KYORAKUあたりが三菱を引き受けて、一気に参入しそう。

ブルスパも、選手だけ引き受けてチームは別地域という可能性あるし。
623バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 00:23:22 ID:???

京都新聞のサイトでも発表されたな。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090300175&genre=L1&area=K00


地域密着ではなく、地域振興というのが京都らしい。
624バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 00:25:43 ID:???
>>622
jkがまたbjに戻るのかw
625バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 00:34:01 ID:qqrhu0yc
なんだかんだ長野に決まりそう
626バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 02:09:46 ID:???
627バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 02:11:04 ID:???
http://www.kyoto-furitutaiikukan.jp/

京都府立体育館
628バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 03:15:03 ID:???
京都はそんな安っぽいものに振興される
必要はありません。
629バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 03:31:04 ID:FAY3lROT
bj自体について無知なのでどうしても財界と地域事情の話ばかりになるが
当の京都人からもあっさり一蹴されてしまった>>602

まあ>>610に比べればまだまともな事言ってるから安心してくださいww
630バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 06:25:14 ID:???
>>629

頑張ってbjの啓蒙に努めてねw


しかし、bjリーグは理念よりもお金を選んだんだが。wolfyもそんな発言しているし。それが現実
みたいな。

目指すはbjの破壊王? 破壊なくして創造なしって言ってたし。安っぽい地域密着主義なんて破壊
して、新しいbjの思想を創造する地域の旗手になればいいさ。

9日の記者会見注目だな。坂井氏とは毛色の違うところをみせて欲しい。
631バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 06:35:08 ID:???
bjなんて結局企業のお遊びじゃん。
京都なんて会社がしっかりしてるから選ばれただけだろ?
会社以外何も決まって無くても金さえあればOKw
632バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 07:37:50 ID:???
>>631


企業のお遊びというのは今まで正解。


しかしbj京都はサンガの失敗を教訓に、京都だけでも真剣に頑張るさ。

KBSホールという(ハーフコート限定だが)これ以上ない練習場もあるし、
東山体育館もネーミングライツして占有してほしいところ。町衆に近い環
境で練習してほしい。
633バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 08:00:08 ID:???
>>632
貴方は関係者ですか?
何を真剣に頑張るんですか?
634バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 09:02:19 ID:???
長野の評価は高くなかったんだな
635バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 10:07:32 ID:???
事前に情報もれた?
情報能力の差
636バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 10:16:16 ID:???
該当なし論おつかれ
637バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 10:38:01 ID:???
京都市がホームとして京都市体育館を貸すことを了承したんだってね
あそこは阪急西京極駅からすぐだけど収容人数は5400人くらい
一方、府立体育館はJR円町から北に6分くらいのところで8600人くらい入る
キャパは大きいがJR円町(嵯峨野線)は本数が少なめなので不便
とりあえず2000人くらいの観客は見込めると思われ
638バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 12:18:17 ID:???
京都関係者及び京都に関する書き込みは下記でお願いします。

【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1220447144/
639バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 12:48:11 ID:PgwAr4G2

長野参入なし

大分をアウトにして10球団



640バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 12:53:14 ID:???
計算間違ってるよ
641バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 12:53:29 ID:???
アホですか?
小学校からやりなおしてください
642バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 13:06:55 ID:???
http://www.niigata-nippo.co.jp/
新潟でもトピックに入ってる
643バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 13:41:04 ID:???
みんな236aの中国人に触れないのか
644バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 14:06:10 ID:62UDnZKF
秋田さバスケ…
秋田は県民全員で盛り上がれるものがない…
遊びもない…
だからか自殺者数全国No.1…

バスケで少しでも
盛り上がれればいいなぁ…
645バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 14:19:48 ID:???
だから秋田は来年の審査確定だって
646バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 14:55:53 ID:???
>>643
総合スレで触れてる。ここではスレ違い。
647バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 16:56:23 ID:???
639は、自分のことだと気付いてない気がする。
12+1-1=10
648バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 18:58:00 ID:???
ひぐらしは油でさっと揚げて塩をふるとビールのつまみに最適
これ、長野県人の常識
649バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 19:12:01 ID:???
イナゴも食べるしね。
650バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 21:29:10 ID:???
秋田と言えば加藤鷹
651バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 21:42:33 ID:???
秋田の話は、来年好きなだけしてくれ。
652バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:01:44 ID:???
新聞の記事読むとまともなのは京都ぐらいしかなかったもようだね。

あとは赤字を補てんできるような会社ではなかった。

まともなら、ちゃんと2チーム決まるはずだし、金ないのに
立候補しないでほしいよな。特に長野!

オリンピックの借金でもう娯楽は誘致できないはず
653バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:27:24 ID:???
あとは名古屋と横浜にできてくれれば俺は満足だ
654バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:28:46 ID:???
京都関係者及び京都に関する書き込みは下記でお願いします。

【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1220447144/
655バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:43:25 ID:???
今後のため僅差にするパフォーマンス
結局千葉、神奈川も資金に苦しんでるってこと
656バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 23:30:43 ID:???
かくしだまあれば同時に決まってるでしょ
657バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:00:54 ID:g6qzWkP7
一気に関西3チームかぁ。bj発足以前は松下電器だけでバスケ不毛の地な所が
あったけど、バスケの試合急増でバスケ文化が加速するな。
滋賀、京都、大阪にあって神戸に無いのがおかしいと言うことで、神戸にも
bj参入の動きが出てくるかもしれない。でも神戸はミーハーな所があるんだな。
658バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:27:30 ID:???
>>632
サンガの失敗ってサンガと同じくらい客集められたらBJではトップ集客でしょうに
659バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:40:03 ID:???
キャパの違いってモンを考慮しろよ
660バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:47:49 ID:???
661バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 01:46:58 ID:ctvIqcp0
神戸だとワールド記念ホールがホームコートかな?
662バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 02:44:25 ID:???
>>659
じゃぁ大きなところでやれよ。
無い訳じゃないんだから。
663バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 03:25:02 ID:KHyEIV7Z
京都にまともな体育館はないんだよ
>>632もハーフコート限定の所を練習場としてこれ以上ないと言うぐらいw
ある程度大きい所は見た目がみすぼらしいし設備レベルも低い
しかもアクセスも今いちなのでアリーナとしてはbj最低クラス

まあ金の面だけで新規参入が決まったbjでも初めての例だし
そこは事情通の関係者>>632が新アリーナでも作ってくれるでしょw
664バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 06:45:15 ID:M/f7e5eX
>>663


スレ違い。
665バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 07:26:52 ID:???
日本のバスケ発祥の地だけど神戸にはいらない、イチローくらいのスターがいないかぎり神戸でプロスポーツは盛り上がらない






…たぶん
666バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 08:19:06 ID:???
神戸は無理だと漏れでも思うが、播州はどうよ。イオングループの直轄地だし、憎めないレベル
のDQNぶりもいいw

手柄山ホームで播州ガルーサ(白鷺)どうよ。


北河内、深草、西宮、飾磨と住んでみたが、飾磨時代が一番楽しかったな。週イチ合コンだった
し、女の子可愛い。あと、いい意味田舎だから団結力あるよな。bjのホームタウンとして向いてるw

チーム立ち上げたらバスケ熱が加速しそう。ノリはいいんだ。


667バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 08:38:29 ID:???
兵庫は去年落選してるけど違う代表者で?滋賀がしょぼく感じるから移転して本当の三都になれば
668バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 10:02:20 ID:???
bjは拡大路線のトーンが下がってるコメント内容だけど
669バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 10:05:26 ID:???
神奈川には東芝
千葉はJBL2を目指す千葉
名古屋にもチームあるし
670バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 10:36:42 ID:???

 チーム経営が脆弱→観客動員が増えない→リーグスポンサーからの評価落ちる
→スポンサー価値上げる→チーム増やして対応
→勘違いしてる新規参入希望が多い→参入させたら経営難の可能性大

リーグスポンサー(料)増えないし、チームは大分がリーグから運転資金借りてる状況。
長野(千葉?神奈川?)とか事業面で疑問符の付くとこ入れたら二の舞。
せめて滋賀並みのしっかりした団体が応募してくれればいいんだろうけど
671バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 10:55:48 ID:???
経営難になったらチームを売却すりゃいいじゃん。
フランチャイズの移転なんてNBAでもやってるし。
672バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 12:29:48 ID:???
bjの発展が止まりません
673バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 15:33:18 ID:???
衰退が止まりません
674バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 22:29:50 ID:???
>>657

神戸はスポンサーがね・・・
ヴィッセルも楽天がいなかったら潰れてた
675バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 22:31:21 ID:???
>>671

それをやったらリーグスポンサーが逃げる可能性があるからな
だからインボイスマネーが東京に注がれただろう
676バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 22:33:03 ID:???
匿名某選手『あと2年程で引退して、bj秋田の監督になると。よし、人生安泰だな。』
677バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 06:32:40 ID:fgKkDRUm
>>666
bjがJリーグ並のチーム数になってからだったらありだが現時点では即却下w

つかお前のプライベートの話はもっと不要ww
678バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 09:34:31 ID:???
関西に5チームは必要。

北近畿
播州
紀州(和歌山)

これらの地域はあってもおかしくはない。


交野市
天理市

チームの母体と資金があり、なおかつ動員力がある地域。というより、交野は近いうちに絶対申請
する。

w野郎をあえて煽ってみるが、交野がホームのチームは絶対失敗しない確信がある。というより何
処が対戦相手でもホームジャック出来る・・・と 交野の市会議員が言ってたな。交野は関西のニュ
ルンベルグだからなw


奈良も話が復活すればいいんだが。そしたらJR西と組んでおもろいことができるのに。
679バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 09:50:34 ID:???
京都厨は巣にカエレ
680バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 11:03:28 ID:???
関西リーグか
もう十分でしょ。貪欲
今日の神奈川での講演会後発表か
期待もたせないと
681バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 11:41:17 ID:???
>>680

神奈川在住?

川崎の北のほうとか、小田原あたりはよさげだけど。何処がメイン会場ならいい?
682バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 11:54:27 ID:???
神奈川は会場確保が難しいかんじだな
683バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 11:57:00 ID:???
なんで伊勢原で講演会とおもったが

関係者は伊勢原だったか
684バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 14:53:44 ID:???
神奈川にこんなのがあった
http://bj-kanagawa.com/
685バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 15:41:32 ID:???
>>684
出来立てほやほやだな
686バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 19:00:14 ID:???
神奈川は認知度あげる段階?
京都は認知度、関心度はどうなの?
赤字前提での話がおおいいが
プロはチケット・グッズ収入でカバーしないと致命的
687バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 19:39:23 ID:???
京都について


認知度>全くの白紙。これから宣伝や普及の必要あり。京都新聞が滋賀を扱う過程でリーグを知っ
てもらう必要あり。

関心度>全く無し。これも滋賀を利用して高めるしかない。


京都新聞は京都と滋賀と一部大阪で販売

ちなみに木曜日放送の京スポは『無視』した。

ちなみに京都人が認めるスポーツは野球>アメリカンフットボール>サッカー>ラグビー
アメフト人気は多分全都道府県随一。

バスケのJBLは今期は開催無し。昨年度はあった。


滋賀がどこまで頑張るかが、市民府民の本気度にかかわってくる。ただ、リーグ創成の楽しみを
理解させたらかなりハマる可能性あり。
688バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 20:09:08 ID:???
京都関係者及び京都に関する書き込みは下記でお願いします。

【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1220447144/
689バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 20:20:46 ID:???
bjはギャンブルしたな
地域の熱意関係なしだね
690バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 22:30:32 ID:???
マジレスすると、地元熱意より経済性が優先事項
ブースターなんて後からついてくる
691バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 22:34:56 ID:???
>>684
この時期にサイト立ち上げとなると神奈川が有力なのかな?
まだサイトに上げていない大口スポンサーを持ってるかもしれないし。

長野についてはbj的には完全スルーってか、明らかに入れたくないオーラが漂ってるから
あと入れるなら地域的にも千葉か神奈川だろうしね。
692バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 22:39:26 ID:???
>>689

いつも乙。

bjが京都入れたのも、わけがあって。

優良リーグスポンサー獲得の布石
同一経済圏同士の対戦を増やすことによって、興行面の底上げとと放送権料の獲得
を図る。
bj勢力圏の確保

殆どが京都という金脈にリーグの命運をかけたがためだ。インボイスのていたらくやア
ムウェイのような問題スポンサーの問題を解決するためには京都財界の力が必要だと
いうこと。

問題は興業を打って客が入るかどうか。

勝ちを重ねれば観客は増える。それも、常時90点台以上のスコアで勝てばなおよし。
そのための補強はたぶん、JBLを巻き込んで、京セラvsJBL参加家電メーカーのよう
な感じにもなると思う。サラリーキャップがなかったら、ユーロリーグあたりからも補強
をかける可能性はある。そのぐらいえげつなくやりきったら、本気で我が町のチームと
して認められるようになるだろう。岡田優を獲得して地元選手で客寄せという手もあるが
それが通用しないのも京都の土地柄。本当に優勝するための戦力だけを集めることだ
けが求められている。


それと、リーグ自体の向上意識も京都人は見るだろうと思う。協会のようなグダグダぶり
が目に余ったら、チームが強くとも関心が薄れる。しかし、試合や選手のレベル自体が
低いとしても、運営や演出で補う傾向が見えたら、腹を括ってチームとリーグを気長に
育てようとする。これは間違いない。高松や浜松を鼻で笑うことがあるとしても、富山や
琉球を上から目線で見ることは絶対ない。リーグや他チームが全力を尽くせば、出来る
限りの力は尽くしますよ。


京都が連覇出来て、なおかつリーグに成長の跡があれば大丈夫。そう、思いますよ。
スレ違いごめんなさい。
693バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 22:50:57 ID:???

長野はなんなんだろうなw
パッと思いつくだけでもあり得ないと思うことが大杉
694バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 23:02:28 ID:???
>>693

長野は、クラブチーム作って、実績築いてから参入申請すれば
よかったんだよ。グラみたいに。
695バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 23:07:47 ID:???
神奈川にサイトつくらすため延ばした?
横浜じゃなければ意味なし
696バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 23:10:11 ID:???
>>695

横須賀や小田原はだめですかそうですか。

神奈川は全神奈川で開催することに意味があると思う。
697バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 23:11:11 ID:???
京都関係者及び京都に関する書き込みは下記でお願いします。

【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1220447144/
698バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 23:12:29 ID:???
>>695
それはないんじゃない?
スポンサーがあるようにも見えないし
699バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 23:24:02 ID:???
これで神奈川も秋田に並んだな
700バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 23:30:14 ID:???
  否、秋田がまだ有利だ。けど、神奈川も資金さえ集まれば法人化
いけそうだし。

 神奈川が、1か月以内に1000万円集められたら、神奈川に決まる可
能性もあるが、それはありえない。しかし、法人化できたらそのあとは
長野よっか有利だね。
701バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 04:49:05 ID:???

俺が前から京都と神奈川といってるだろうが!

神奈川はbj様からじきじきにプレイオフタダ券もらってるんだよ。

今後のために、じっくり観察してくださいってことでさ
702バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 06:33:32 ID:???
ただ券くらいどこももらってるよ
八方美人だし
703バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 06:34:15 ID:CI12V8qA
>>678
交野くんだりの市会議員の話を鵜呑みにしてる時点で論外ですww
交野のチームがホームジャック出来るのは京都だけw

関西に5チームも作るなら全部で最低30チームになるか
関東全都県にチームが出来てからだね
704バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 07:54:55 ID:???
>>703

無知、ここにきわまれり。


>>703はアホだから、交野の特殊性をご存知ない。ま、関西人じゃないから判らないのもかもしらん
が。


というか、簡単に釣りにひっかかるとは。


交野が参入申請したら即答で参入が決まると思う。というより、京都より金が使えて、選手も取り
たい放題で、後援会になるだろう支持基盤は鉄の結束を誇り、アウェーのチケは千枚単位なら買い
占め可能。参入してきたら、観客動員はリーグ一だろうな。

交野には親戚もいるし、仕事もしたことあるが、田舎なのにあんなに空気が凍りついた場所はな
かったぜ。


大阪在住のヤシなら判るだろうよ。交野市は本当に『地上の楽園』だ。
705バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:01:16 ID:???
大阪在住だがそんな話聞いたことねぇぞ。
706バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:14:20 ID:???
神奈川の第一印象去年の秋田よりひどい

707バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:19:46 ID:???
発起人はどこの社長?
去年の秋田は湯沢で活動してたな一応記者会見してたけど

来年へとりあえず普及活動からか神奈川も違う組織に
708バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:27:41 ID:???
ヒント

赤 青 黄色

君と僕

栄光の勝利


交野市民の7割が関係者。もちろん市会議員の過半数近くも。


参入申請したら脅威の存在感
709バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:53:14 ID:???
この派遣社員なみの安月給リーグまだやる気なんだ
710バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 11:04:01 ID:XqkdItxQ
>>707

秋田はスポンサーこれ以上増やせるか不安。法人出来たら神奈川有利
711バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 11:09:39 ID:???
>>706
秋田も神奈川も変わんないんじゃね?

去年申請した時はスポンサー0
記者会見やったくらいか
712まま:2008/09/07(日) 11:41:04 ID:lLkVrcMr
2009−2010は、京都が決定してます
713バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 11:54:40 ID:???
サイト立ち上げたくらいで・・
そういえば島根もあったな
714バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 11:59:46 ID:???
まず県庁所在地いかないと
神奈川でかすぎて情報が埋没しそう
たくさんプロチームあるし横浜FCでそれどころではない?
東芝応援すれば
715バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 14:30:26 ID:Fi0eW9th
幕張イベントホール
キャパは8000人ぐらい。幕張メッセの中の一施設。
コンサートやイベントが頻繁に開かれている。
JR海浜幕張駅から徒歩10分。
ttp://www.m-messe.co.jp/facility_eventhall_j.html

千葉ポートアリーナ
キャパは5000人ぐらい。大型ビジョンもあり、Fリーグも開催。
JR千葉駅から徒歩15分、またはJR千葉みなと駅から徒歩10分。
ttp://chibacity.spo-sin.or.jp/shisetsu/arena/shisetu/arena_main.htm

あとはこれを使ってくれるチーム待ち。
716バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 14:55:58 ID:XqkdItxQ
ロッテが頻繁にフラグを立ててるんだが。


もし、今年もBSフジの中継スポンサーやるなら千葉でロッテの可能性大。

野球のロッテファンはどう思うんだろ>bj
717バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 15:39:32 ID:???
レラカムイもbjの仲間に入れて?
718バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 20:08:50 ID:???
>>701残念だが、bj社長は、地方巡業が好きらしいぞ。
719バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 20:11:01 ID:???
誤爆>>701>>714
720バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 20:18:47 ID:???
>>713奈良もあるぞ。京都なんて、ないも同然だったけど。
721バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 20:21:04 ID:???
滋賀のサイトは異常に完成されてたなw
722バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 21:22:43 ID:???
秋田は来年申請なんです!地道に頑張るので応援ヨロです!
723バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 22:12:01 ID:???
ageる豚は氏ね!
レスにwや(藁)付ける豚は氏ね!
お前のカァちゃん犯ってやる!  お前の●ナルを掘ってやる!

CHINNKASU野郎!  CHINNKASU野郎!
DOUTEI野郎! DOUTEI野郎!
SAITEI野郎!  SAITEI野郎!
ZEPPITUせよ! ZEPPITUせよ!


ファッキンガム宮殿eeennnn!
724バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 04:40:43 ID:jLSc8EZ5
>>704
そんなマイナーなド田舎の事なんか知ってる訳ないじゃんw
関西以外じゃ名前知ってる人の方が希少ww

つかお前の話が事実だとしたら
そんな創価学会みたいな地域bjに入れるのは危険だなww
大体東京とか福岡とかの都市名が並ぶ中で交野ってww
滋賀が敦賀でホームゲームするのと同じレベルの間抜けさだw

まあ相変わらずbjの理念は完全無視だししょうがないかw
725バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 06:59:54 ID:???
>>724

ちなみに、パナソニックトライアンズのマスコットは赤青黄。枚方がホームということを考えた
ら、交野を意識しているのは明らか。パナソニックの企業チームでは赤と黄は今までチームカラー
に取り入れなかったので、交野の地域性にこびてみたのかと。
赤青黄の3原色が看板に描かれたり、露骨に旗が掲げられている店舗を大阪ではかなり目にする。
京都は景観条令を盾にとって、排斥するが。


交野が参入する場合はチームはJBLからの転籍で暫定ホームはパナソニックパンサーズが交野開催
で使用するアリーナ。資金力や地域熱、関心度、地域密着性を全て基準以上に『擬装してる気がす
るけど』満たした上での参入だと思う。京都と新潟は絶対に反対するが。


そのJBLチームが転籍する時はOSGみたいな問題は起きず、民秋もエールを贈るようなコメントを残す
はず。JBL各チームから移籍があっても同様に。


さて問題。

現行で条件を全て満たしてるにも関わらず、全てのチームのブースターや選手に与える影響が大き
すぎる交野みたいな地域が参入を申請し、それを正当な理由で不参加させたい場合、どんな規定を
設けるべきか。関西にこれ以上チームはいらないという地域バランスの話はおいといて。


bjの地域密着拡大路線がこんなかたちで利用される可能性もあるわけです。
726バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 09:45:57 ID:???
交野ってどこよ?
つうかなんて読むん?
727バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 09:57:21 ID:UCLYgrmv

長野の発表は来週末

728バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 12:16:08 ID:EymjEKdx
交野市(かたのし)
枚方市(ひらかたし)の南に位置する大阪のベッドタウン。

元々は田園都市だったが、関西各地からの人口流入を受け、某宗教系一貫教育高校及び某宗教の関
西における拠点を集約。過半数の信者が交野市に住居を構える。


なお交野市の北に位置する枚方市はJBLのパナソニックトライアンズのホームタウンである。
729バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 13:16:09 ID:???
今月中の発表はないらしい
年末までには発表できるようにしてるけど
730バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 13:18:16 ID:???
2チーム参入の方が何かとやりやすいんだろうけど、0や1でも致し方ないのなら無理矢理2にしなくてもいいんじゃないかね
731バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 15:36:31 ID:???
もうきまってるなら延ばす意味ない
活動がおくれ福岡みたいになるだけ
732バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 23:23:10 ID:kMjKUM8g
宮崎は落選、 関東は東京が意外にbjを引導するが力がない上に、埼玉は県内の
展開に伸び悩み。盛り上がりが欠けるとみえ、千葉、神奈川のどちらかを入れる事で
梃子入れを図る狙いか。となると長野は東西の地域バランスから言って苦しい。
733バスケ大好き名無しさん:2008/09/08(月) 23:32:05 ID:???
長野は一向にスポンサーが増えない
おまけにサイトもなんかグダグダだし
734バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 02:35:27 ID:???
じゃあ神奈川か
735バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 03:12:17 ID:???
一気に秋田奇想
736バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 03:48:49 ID:???
bj側ははっきりいってんだけどな。

「何年も赤字補てんできる企業がバックにいるか?」

今、富山とか大分とかリーグが金貸してんだし。ほんとそれだけ。

だから、金ないのに、立候補してる長野は時間の無駄。ほんと。
りんごでも売って、金つくってください。

京都以外はカスだし、無理に参加させんでいいよ。大分つぶせば
12チームでやれるしね
737バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 05:13:51 ID:8sAWR/+j
>それを正当な理由で不参加させたい場合、どんな規定を設けるべきか

オウム信者を排除してる自治体と同じ論理で十分
まあ地名の認知度が低すぎるし他に与える影響なんてないと思うけどw
738バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 07:50:20 ID:???
チームもない、申請もしてない。来年の申請に向けてがんばる。
これだけ材料が揃ってて、まだ、秋田って言うやつ、どっか消えろ。
739バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 07:52:44 ID:???
秋田
740バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 07:53:08 ID:???
去年からスポンサーが増えないのに、長野って言うやつ、どっか消えろ。
741バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 07:54:25 ID:???
表向きには、何も活動してるように見えなかった京都があっさり決まってる。なら、某企業がと言われてる千葉なんて、さっさと決まっててもよさそう。
とすると、千葉、神奈川、宮崎はない。
長野の資金力、調整待ちってとこじゃないか。入れるなら、東のチーム入れたいだろうし。
742バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 07:55:09 ID:???
長野
743バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 10:02:54 ID:???
地域バランスなら地方に1つ
事業性だけいってたら地方にできない
744バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 10:05:17 ID:???
京都は他団体と違う感じの組織
745バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 10:35:03 ID:???
>>743
その通り
だから大分、富山はくたばりかけてる
746バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 10:53:00 ID:DkHuZFmu

長野が参入したら3年以内にリーグ有数の優良経営球団になる
過去3年間を掛けてそれだけの裏打ちと布石と投じて来た
何も知らないやつが安い憶測とイメージで騒ぐな
おとなしく来週末のリーグの発表を待て
747バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 11:05:39 ID:???
長野厨ってなんで↑みたいな馬鹿しかいないの?
748バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 12:31:45 ID:???
秋田か長野か。

もしかして秋田開催のPMが無事終わったら…
749バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 15:50:35 ID:???
秋田は申請してないだろ。なんで、秋田なんだよ。申請しなくても、参入できるようにルール変わったんか?
750バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 15:57:09 ID:???
3年やってれば認知度あるでしょう
関係者?
それおもうと神奈川はこれからか・・
以前、神奈川申請してたような別組織かな
751情報通:2008/09/09(火) 16:05:11 ID:???
今年は京都だけ。

来年、東から2枠になる模様
752バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 16:11:15 ID:???
13チームでリーグ運営?
対決型のスポーツなのに、奇数で運営とかw
753バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 17:42:12 ID:???
>>728
枚方は知っていたけど交野は知らなかったよ
東京でいえば小平にあたるのかな?
754事情痛:2008/09/09(火) 17:51:39 ID:???
長野は解散
755バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:26:07 ID:???
>>750横浜市で申請してたんで、まったく別。
756バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:28:51 ID:???
京都って親会社以外全く何一つ決まってないのに
チームが出来る事だけ決まってていきなり記者会見。
何を審査してbj側は京都の加入を決めたんだ?

河内も偉そうな事言ってて結局金が欲しくて
たまらないだけじゃないかw
地域密着も応援も観客もそんなもの全く必要無い。
ただ後ろに会社がついてモノ好き社長が金出してくれたら全部OKw

あぁあほらし、bj(゚听)イラネ
JBLの方がよっぽどまともだわ
757バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:29:58 ID:???
愛知が駄目なら岐阜に作ったら面白いんだけどなあ
その気無いのかな
758バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:34:59 ID:???
>モノ好き社長が金出してくれたら全部OK

それじゃJBLと変わんないってことだが。
759バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:35:03 ID:???
>>756
どんどん拡大していくbjリーグが羨ましいんですね、わかります。
760バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:43:12 ID:???
横浜市でだめだったの!?
何で?複雑な要因が・・・・
じゃ今回はもっとだめでしょ
761バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:53:11 ID:???
もっと言えば京都の人間は誰一人プロチームなど
望んでいないのに勝手にアークレイの社長1人が
やる気になってるだけ。これを馬鹿と言わずなんと言うw
せめて京都のバスケット協会くらい巻き込めよ。
762バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 19:05:57 ID:???
>>760横浜って言っても、どこが申請したか不明。横浜の協会はありえない。某チームなら、申請通ってもよさそうだし。ちゃんとした企業がついてなかったんじゃない。
763バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 19:17:01 ID:LrWatl2M
アークレイの社長と2ちゃんねるに馬鹿丸出しの書き込みしてる暇人と
どっちが賢いかは世の中が決めること
764バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:56:52 ID:2cHJYMkK
 KBS京都の夕方のニュースで正式な参戦通知書が届き、その件についての記者会見が行われた、
とのニュースが流れた。
 多田羅社長、河内コミッショナー、京都バスケットボール協会会長とあと一人の4人による記者会
見。場所は京都商工会議所。記者はTVカメラに映っていた部分で7〜8人くらい。

 参戦決定理由が、京都府のバスケットボール熱の高さということらしい。
KBS京都のニュースで理解できた部分はここだけ。多田羅社長は、洛
南高校を例に挙げて、京
都のバスケ熱を語った。
765バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 23:13:19 ID:???
京都関係者及び京都に関する書き込みは下記でお願いします。

【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1220447144/
766バスケ大好き名無しさん:2008/09/09(火) 23:59:31 ID:???
感想

参入理由がそうくるとは。あまりにも気を遣いすぎ&『(リーグにとっての)本来の目的』の隠
蔽に必死過ぎ。

沖縄のバスケ熱は本土にいても伝わるのですが、京都のバスケ熱って、洛南と東山限定で、京都
の大学がインカレでFINAL行った記憶が・・・ というのはおいといて。

危惧することは、洛南とbj京都との関係。京都のバスケットボール協会も巻き添えくらったみた
いで、民尊官卑が著しい京都の地で、財政的に不安が無く、むしろJBLより稼げる期待のあるbj京都
を振り切り、関東大学リーグやJBLに入団を決める口実や理由を選手が何処に見出だすのか気になる
ところ。
bj京都の存在意義を疑う中学生や指導者が洛南を回避し、洛南が一気に弱体化する可能性は高い。

京都協会も民秋より遥かに怖い稲盛や島津関係者を敵に回したら、鴨川でホームレスは確定。京都
府内の有力選手をbj京都に入団、もしくは大学に入学させた状態でプロ契約というのが協会の仕事
になる。

京都大学農学部の入試制度の改訂まで話はいくと思う。体育会系に入試制度の改訂を激しく希望す
る体育会系部活が約1つあるし、島津製作所は京都大学に結構寄附してるので、見返りがあっても
おかしくない。アークレイも寄附はしてるし。農学部くらいなら被害は皆無だし、bjで6年契約を
継続するかわりに京都大学農学部への入学と(年俸とは別の)返還不要の奨学金の授与という契約
なら東山や洛南のバスケ部員は皆bj京都に入団する。卒業後は田中耕一氏の直轄の部所での勤務で
バイオ研究もありだ。もちろんbj京都のプロ契約は継続で。


選手にはJBL以上の生涯の地位を約束し、ユーロリーグやNBADLへのステップアップも約束する、こ
んなチームであって欲しい。他のチームはその点に於いてはどうでもいい。

というより、田中耕一氏を使者で差し向けて、bj京都への入団を拒否出来る高校生や指導者なんて
絶対いない。田中耕一氏は島津の人であってアークレイの人ではないが、島津の社長が命じればど
んなことでもするサラリーマンの鏡だ。故にbj京都の使者くらいは普通にする(ただし、未だに自
身が本来貰えるべき給料の100分の1しか島津から貰ってないことや、自身の影響力に気付いておら
れないことはおいといて)
敵に廻したら宮内庁や文部科学省まで敵に廻すような人物をbj京都は抱えていることを御忘れなく。


京都大学農学部にスポーツ推薦制度を是非(ギャングスターズ復権と関西大学野球リーグでの勝
ち越しのためにも)

767バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 00:18:48 ID:???
マジレスすると、京都は確定したんだから個別スレに行ってください
768バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 00:33:05 ID:???
>>761
【バスケ/bj】09-10シーズンから新加盟の京都がチーム名を公募 京都バスケ協会がチームを全面バックアップへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220973960/
769バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 08:08:55 ID:???
>>766
こいつ頭おかしいw
770バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 08:15:27 ID:TudKMdrF
>>756
チームから取れるだけ金取って廃部させてきた
JBLの方がいいという訳ですねw

>>769
今更気付きましたかw
771バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 10:34:21 ID:???
まず、来年は秋田が確定です!
今年申請した所より活動しております!
772バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 11:51:31 ID:???
>>770
JBLは別にチームから金とってないでしょ。
というか、金出すのはJBLだろうとbjだろうと結局は企業。

JBLの親会社がリストラで廃部にするのも、bjでスポンサーが
集まらなくてチームがつぶれるのも本質的には同じなんだと思うよ。
リスク分散の意味でbjの方が存続の可能性が高いが、逆に経営的な
不安定さは現状少なからずあるから、これは一長一短というところ。
773バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 12:26:42 ID:???
>>772
JBLは新規参入するのに保証金取られるよ。
その上、興行権も無かったんだから福岡はあっという間だったな。
774バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 12:27:05 ID:q5+IZ7BA
>>772

頭のひ弱なおこちゃまにマジレスせんでも。
775バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 12:43:09 ID:???
>>773
話ずれてない?
保証金やら、興行権がチームにあれば大量廃部はさけられたと
言いたいんですか?
776バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 12:56:42 ID:eC37FMx+
JBLの参入申請なかったの?
まあ、企業にとってなんのメリットないし
物好き企業は京都だけだったか
777バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 13:03:32 ID:TudKMdrF
>>774
その頭のひ弱なおこちゃまでも
JBLがチームから金搾り取ってる事すら知らない君よりはましな訳でw
778バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 13:06:10 ID:ICpDRLM1
>775

少なくとも新潟、埼玉、福岡、栃木、北海道はそれに該当すると思うけどね
結局のところ自慢リーグは「実業団リーグ」だからどれだけ頑張っても「プロチーム」が生き残れるシステムになっていない
779バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 15:17:37 ID:???
秋田だけでは参入できないよ
780バスケ大好き名無しさん:2008/09/10(水) 22:24:43 ID:???
京都は企業チームではなく、FCバルセロナのような地域と企業と文化が混然一体となった組織体
を目指す。記者会見をHPで確認したが、度を越えて本気過ぎる。bj史上もっとも派手な船出だろう。

HPも普通に見られたものになったし、バスケの普及に成功すれば、西京極はつねに満員だ。田中耕
一氏には、ブースタークラブ会員第1号になっていただき、バックスタンド最前列のシーズンシートを贈呈すれば、たった
それだけのことでシーズンシートが完売すると思う。田中氏は全ての京都市民の誇りだからな。勿
論鉄道ヲタにとっても誇りだ。観客動員にとっては京都協会の石川氏よりも田中氏が身内なのが心
強い。


宮内庁の木っ端役人達が田中氏のメンツのためにチケットを買って会場に足を運んでくれそうだし、
文部科学省絡みも同様。会場のアリーナ席に空席が出ることはありえんよ。まあ、田中氏が会社辞
めない上に会社一筋なのはbj京都にとって幸運だが。

田中耕一氏が故郷に妙な里心を抱かないことを望む。また、母校に対してもです。スポンサーにYKKとかアイリスオーヤマとかを引きずりこんでしまったら別の意味で問題だし。

こんな最終兵器居る?>秋田、長野、神奈川、宮崎
781バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 07:28:03 ID:???
京都は参入決まったんだから、別スレに行ってくれ。
新規参入を目指すスレを荒らさないでくれ。
782バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 07:50:48 ID:???
京都関係者及び京都に関する書き込みは下記でお願いします。

【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1220447144/
783バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 10:12:40 ID:???
神奈川のサイト変化ないけど
応援者が若干ふえたくらいか
784バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 10:19:53 ID:???
>>780
そう思うなら、ちゃんとAXA FCバルセロナと書いてやれよ。

785バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 11:22:17 ID:???
>>783もともと外向けに活発ではないからね。サイトできたからって、急には変わらないでしょ。
786バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 14:44:24 ID:???
秋田は確定やな
787バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 15:05:52 ID:???
再来年な
788バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 16:25:08 ID:???
京都もうわかった
秋田は来年のにかきこんで
789カターレ富山サポーター:2008/09/11(木) 16:27:06 ID:???
>>780 YKK?勝手に人ん所のスポンサーの名前出すなやボケ
790バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 20:01:30 ID:C3UZm/c0
>>780神奈川800万、横浜300万人の人口をなめるなよ。
みなとみらい21地区に、余りに余った土地に、専用アリーナ建設してやっから。崎陽軒アリーナ。
だめか、これじゃ。
やっぱ、日産しかいないか。
FM横浜、TVK、神奈川新聞が束になっても、勝ち目ないな。
791バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 21:25:37 ID:???
>>790

神奈川はまずクラブチーム作って、bjのチーム招いて有料試合を数多くこなして知名度上げるしか
ないだろ。こつこつ参入への確信を高めるしかないって。

ギガへの郷愁も大事だろうが、チームを中心にして自分の仲間が周りに増えていくのは愉しいぞ。


京都FCがJFLにいた時に2試合西京極で観戦したことがあったが、サポーターや運営の連中の目がい
きいきしていたな。東京ガスFCの90年代半ばもそうだった。

おまいみたいな熱いヤシが神奈川に1000人いれば 今年はともかく来年は嬉しい報告が聞けると思う
が。
792バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 21:47:10 ID:???
京都関係者及び京都に関する書き込みは下記でお願いします。

【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1220447144/
793バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 22:07:21 ID:TzY5s+dI
いすゞ|横浜キガキャッツでは主に横浜市民体育館でやっていた。関内駅徒歩10分と
アクセスは良いが、如何ぜん施設がボロいし3千人しか入らない。
1万収容の新横浜のアリーナでは試合したことは多分無い。
あとは湘南台の体育館。ここは代々木第2より大きくて立派だった。

794バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 22:08:46 ID:???
で?
795バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 22:11:34 ID:???
秋葉台いいよ。ここと横浜市立だな。
796バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 22:47:52 ID:???
1チームしか受理されてないんだよね?来年は奇数チームになってしまうけど試合の割り振りとかどうするの?
797バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:50:28 ID:???
>>793横浜市民、仮設使えばもう少し入るようだ。+1000くらいかな。
798バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:54:48 ID:???
>>791 790だが、あんがとな。スポンサー絡みで落ち込んでたが、やる気出て来たよ。
アリーナの話はまったくのデマでもないんだ。話はあるらしい。

で、チームはいいが、それで、bjのチーム呼んで有料試合って、実現可能な話なのか?

799バスケ大好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:58:29 ID:???
問題は、横浜市民が日本一使用率の高い体育館ってことだ。会場が押さえられない。それだけ、横浜には観客の入る施設が少ないんだよ。
800バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 04:01:18 ID:uskRXaEO
>>780をまともに受け取るのもどうかと思いますがw
801バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 06:53:45 ID:???
>>800京都の話は、スレちだと言ってるだろ。
802バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 15:41:01 ID:???
奇数は興行的によくない
803バスケ大好き名無しさん:2008/09/12(金) 18:06:50 ID:???
>>801
w君に何言っても無駄無駄
ここも荒らされてるスレの一つに過ぎない
804バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 12:14:02 ID:???
>>802
Jリーグも2部はここ数年奇数が続いてるし、別に問題なくね?
将来的に財政の見通しが立たないチームを入れて、のちのちリーグ全体で救済するハメになるほうがよほど問題。

まあ、もう1チームがあるとしても慌てて決める必要はない。
会場確保とか考えても、年内までに決まれば十分間に合うでしょ。
現状では、「神奈川を入れるかどうか」に絞られてると思うので、
スポンサー確保の状況を見極めて決めるんだろうな。
805バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 12:40:18 ID:???
普通に神奈川になるとおもうよ
イナカに創っても成功しないからね
806バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 16:13:53 ID:???
神奈川だとアパッチに近すぎだろ
有明は横浜方面から行きやすい
807バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 17:03:35 ID:???
リーグは、首都圏にチームを欲しがってると思われ。神奈川、千葉、両県入れれば、4チームになり、1カンファレンス作りやすいし、隣の県ってことで対抗意識燃やすし、アウェー観戦も行きやすい。メリットは大きいと思うよ。
808バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 17:17:07 ID:???
>>806
近いから客が少しでも増えた方がいいだろ
809バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 17:56:13 ID:???
強制的の応援メッセージ
神奈川来年もあぶないな
810バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 18:11:32 ID:???
まずプレやってから
来年は秋田宮崎神奈川申請確実。千葉?
予想外が必ず毎年あるから表向き活動してない地域が1つ
そこに期待。いっきに横取りもあるし
岡山あたり。あと調整中の個人申請で5つ
811バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 19:14:12 ID:???
長野は完全に目がないのかな?
サマーキャンプも誘致したし、施設も申し分なし。
とにかくネックの財政基盤さえ何とかすれば面白いと思うんだが。

もちろん今の体制では100年かかっても無理だと思うので
信濃毎日新聞に話を通して、野球の信濃グランセローズと一体運営すれば良いと思うんだけどね。
アルビみたいにチーム名もグランセローズBBで。野球とバスケでシーズンも被らないし。


812バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 19:42:05 ID:???
>>809神奈川は、最初から、「応援してくれ」と言うだけで、ブースターの方はまったく向いてないよ。
チーム立ち上げの条件にはないから、それでもいいけどさ。
秋田見てるとなぁ。
ブースターの方向いても、スポンサーがつくわけではないからね。
813バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 20:01:21 ID:???
横浜にできないかな?
814バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 20:07:02 ID:???
>>812

けど、Jリーグの瓦斯の場合もあるから判らない。ガスサポのそこ知れぬ情熱が親会社にJ参加を決断させたんだし。
神奈川はコアブスをどんだけ増やせるかがスポンサーの数にかかっている。だから、今の方向性は
間違ってない。

秋田は看板と鞄は用意出来てるけど、地盤がやや脆い。
長野は鞄の中身がとぼしすぎる。それに地盤の整備が不安定。
神奈川は3バン全てがまだ基準にみたないが、可能性の見込み値が大きい。アリーナという意味での
地盤はありますけどね。千葉も同じ。
宮崎は看板だけが基準値以上。地盤と鞄は神奈川以下(今のところ)
815バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 20:41:20 ID:???
>>805
あんたウチらの事バカにしてんのか?


高松ブス
816バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 22:38:40 ID:???
もし、新規参入が京都しかなかった場合だが。



リーグが新規参入団体のトライアウト用チーム、『bjユナイテッド』を設立し、ホームゲームを
秋田長野神奈川千葉宮崎で均等に開催する。
日本人選手はbjトライアウト参加者10人をB契約で雇用。費用は新規参入希望団体が折半。外国人
選手の契約に関しては新規参入希望団体が個別に契約しチームに供出することも可能。

09-10シーズンの同一カンファレンスどうしの対戦が6チーム×7試合の場合で別カンファレンスの
チームとの対戦が08-09と変更がない場合はホームゲームは56試合中28試合。そのホームゲームを秋
田6、長野6、千葉4、神奈川6、宮崎6で開催し、bjUがイースタンカンファレンス2位以上の場合のホー
ムゲーム開催地は千葉。bjUのホームゲームに於いては開催地の団体がチームのニックネームやユニ
フォーム、スポンサー等を個別に設定出来るようにする。


練習拠点は千葉北部。ただし、参入希望団体が地元にbjUを招聘し、練習場所を提供することは奨励
されることである。


そして、ホームゲームの運営が優秀な団体が10-11シーズン以降のリーグへの参加資格を獲得する。b
jUの選手を継承することも可能。


参入資格は少額の実践で勝ち取るのが筋じゃないかと。全団体に等しく参入資格があるのなら、是
非そうあってほしい、そう思う。
817バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 22:42:19 ID:VnHSW6vb
>>806
横浜方面〜有明?確かに横浜駅から45分で着くが、大部分は横浜駅経由だから
自宅からだと+30分〜+40分で75〜85分になってしまう。
2時間の試合を見る為に往復の移動で2時間30〜50分はきついぞ。
818バスケ大好き名無しさん:2008/09/13(土) 23:11:13 ID:???
>>816
正気ですか?
819バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 00:22:31 ID:???
神奈川は、ブースターなんて関係ないよ。すでに、スポンサーの話は取り合い状態。
820バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 00:27:25 ID:???
3年待ってくれたら、俺が横浜にチーム立ち上げてやる。その前に伊勢原が決まったら、リーグに交渉してくれ。1県1チームの前提を壊してくれと。1000人集めるのに、それだけの時間くれ。
821バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 01:57:12 ID:???

施設とか応援してる人がいるとかそれはおまけ。プラスにあんまならない。

チームは赤字になるのは当たり前だから、ようは金があるチームが
bjに入れるの!長野、秋田は100パ無理
822バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 02:34:52 ID:???
>>821長野は確定したらしいよ
スポンサーも決まったみたいだし
823バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 03:23:12 ID:VIbiPkXo
>>820
1000人集める能力あるんなら自分でリーグと交渉すればww
824バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 04:40:25 ID:Dn+P2ur3
>>818
このスレは大分前から>>816が妄想をチンタラ語るスレになってますw
825バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 09:23:24 ID:???
>>811
野球のBCリーグって年間予算1億くらいでしょ。
全国リーグのbjは少なく見ても2億はかかるわけで、野球の片手間にできるようなものじゃないよ。
まあ、今見たいに「数百万円レベルのスポンサーをたくさん集めて」なんて夢物語よりは少し前進かもしれないが。
826バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 09:29:22 ID:???
長野でやるなら、白馬&松本のダブルホームが
いいよ。


白馬14試合でスキーシーズン集中開催。松本12
試合で秋と春開催。白馬は上越と富山に近く、関
西地方からのアクセスも生きている。


長野市は無理。周辺人口少なすぎだもん。スキ
ー客特化の集客と大町市密着、松本からのコアブ
ス動員に成功したら白馬でも2000人動員は軽い。


ビッグハットは運営する側からしたら重荷だよ。


827バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 09:31:22 ID:???
>>816発想は面白いが、参入申請のレベルが違いすぎるから、難しいだろうね。
宮崎みたいに翌年の本格参入を目指しての「お試し」申請なとこもあるわけだから。
チームを持ってるとこと、そうじゃないとこの差もあるしね。
828バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 09:34:49 ID:???
>>821秋田は、スポンサー集めてるだろ。
829バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 10:09:01 ID:???
長野は来年申請しないよ
830バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 16:00:48 ID:???
長野とかw素人かww
831バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 22:06:47 ID:???
ここまでメル欄に数字入れてる奴は全て俺の自演
832バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:01 ID:???
とりあえず雪が多いところはいやだな
833バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 23:25:46 ID:???
>>823あんたは、高見の見物なんだから、楽だよな。こっちは、1000人集めるのと組織作り、スポンサー探し、会場の確保、ブースターへのアピール、協会対策、行政への以来、そしてリーグへの申請手続き。
やることたくさんあるんだよ。
1つくらい頼んじゃだめかよ。
834バスケ大好き名無しさん:2008/09/14(日) 23:50:26 ID:???
あと3年待ってくれたら俺が小笠原諸島にbjチーム作ってやるから
835バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 06:14:00 ID://1oD2TF
>>833
それ全部自力で出来ないようじゃ参入は無理ですがw
836バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 07:33:16 ID:???
神奈川にチームができるかもしれないのに、横浜に欲しいって言うんだから、その件くらいはそいつがやってもいいんでね。

ちなみに、1000人集めるは、参入には直接は関係ないな。
837バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 09:44:56 ID:g9NUEZ37
まずは資本金1000万円の獲得ですよ>神奈川


838バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 09:50:15 ID:???
秋田は確定だよな
839バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 10:15:57 ID:???
横浜でやるんなら、1000万ならなんとでもなるんじゃね。

伊勢原は、どうだか知らないけど。
840バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 11:04:33 ID:???
京都厨の次は横浜厨か・・・
841バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 11:24:56 ID:g9NUEZ37
その1000万円がバスケではたいへん。1000万円
はユニフォームの胸の部分の金額ですよ。


華僑絡みのスポンサーどうね。参入までの繋ぎ
には最適だ。

842バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 11:31:11 ID:???
>>822
ホラもいい加減にしなさい
843バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 15:41:55 ID:???
神奈川と秋田しかいなくなったね
844バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 15:43:04 ID:???
千葉と宮崎は結局でてこなかったか
845バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 16:43:17 ID:???
千葉は、普通に考えたらバジャーズでしょ。違うんかな。
846バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 20:17:58 ID:???
華僑がバスケ話に乗ってる来るもんなの?
その前に、どこ行けばいいんだ、そんな話つけるには。
847バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 18:45:50 ID:???
そろそろか
848バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 20:04:11 ID:???
華僑、つなぎじゃなくて本格参入して、100億くらいポーンと出してくれないかな。専用アリーナ作って。
849バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:10:42 ID:???
華僑の中でも金を持ってるような年齢の奴はバスケにはあんまり興味ないんでないかな
勝手な推測だけど
850バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:51:39 ID:???
そっか、だめか。
中国は結構バスケ熱ありそうだけど、年寄りにはいないってことね。
851バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:30:01 ID:???
>>850

華僑を甘くみすぎ。

華僑にとって大切なのは地元に対する貢献と、漢
民族の存在感のアピール(ただし政治的なものは
皆無)。横濱にはマリノスもベイも横浜FCもある
わけだし、その延長線上で考えるんじゃないか。
bjには外資の規制がないから参入しやすい(そも
そも華僑が持つ会社そのものは外資じゃない)し。


華僑が大陸や台湾、場合によっては豪州からも企
業を連れてくる可能性はとても強い。京都財界よ
りも強力な財務体制がとれそうだ。


横濱で何かやるなら、華僑にお伺い立てる必要は
あるね。華僑も横濱ひいては神奈川の地域住民だ
しきちんと話は聞いてくれるよ。
852バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 06:57:36 ID:???
>>851詳しいね。関係者さん?
地元って点では、みなとみらい地区(もっと中華街寄りの象の鼻地区と言う手もある)にアリーナ作り、神奈川出身選手中心に、中国人選手も採用。中華街とのタイアップアウェーツアーとか。
そういうことじゃないんだろうな。ようは、収益性の問題なんだろ、きっと。
後3年くらいしたら、もう少しbj全体の収益性も上がる気がするが。
華僑が望むだけのものがあるかってことだね。
853バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 18:26:17 ID:???
一歩前進だって
854バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 22:21:15 ID:???
神奈川は、準備室とうちら市民グループの他にチーム立ち上げの相談してるとこがあるらしいよ。
ギガがやる気あって、どっかがサポートしたら、一気に実現しそうだけどな。
855バスケ大好き名無しさん:2008/09/17(水) 23:10:07 ID:???
よくわからないんだけど神奈川はいつの参入を目指してるの?秋田と同じ年の参入??
856バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:34:07 ID:???
準備室、どう考えても準備不足の中での申請。
宮崎も、再来年の参入目指すと言って申請してるからね。もしかすると、神奈川も同じだったのかも。京都みたいなこともなさそうだし。
857バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 10:06:55 ID:???
神奈川はまだ一本にまとまってないの
3年はかかるな
858バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 13:11:37 ID:???
秋田飛ばしてるね〜
859バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 13:30:50 ID:???
ANA口説き落とせば一発
横浜フリューゲルス復活をちらつかせて
860バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 15:06:53 ID:mLkgJ+ZW
>>852
彼は財界と地域事情だけはやたら語るよw
でも思い込みで言ってる部分が少なからずあったので
今回も話半分に聞いといた方がいいけどw

あと肝心のbjの事はほとんど知らないw
861バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:21:54 ID:???
>>857まとまってないんじゃなくて、別々に活動してる別グループ。
正式に形になってるのは、準備室だけ。他がどうなるのかは、未知数。
862バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:27:33 ID:???
だからそれがまとまってないってことでしょ
神奈川に2つも3つもできるわけないし
主導権争いしてたらいつまでたっても・・・
まず県予選?の段階
863バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:28:37 ID:lG0HonmJ
>>859何にもわかってないな。ANAはF・マリからも切れたいんだよ。でも、離れられたら困るから、無理矢理Fをつけたんだから。
864バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:32:41 ID:???
>>862まとまる理由がわからない。他で、そんなことやった県あるのか?
別のグループで、準備室だけが正式に旗揚げ。つまり、実質1つしかないってことだよ。そのくらい察しろよ。
865バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:37:02 ID:???
>>860
財界と地域に詳しいだけでも助かる。一番欲しいネタだ。アポ取るにしても、どこに話を持ってけばいいのか参考になる。
866バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 20:31:32 ID:???
秋田はようやく正式旗揚げ。何年かかったか
867バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 22:14:16 ID:???
秋田1年かかってないんじゃない、ここまで。協会にびびって誰も立ち上げなかっただけで。
868バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 22:54:42 ID:???
発起人が違うでしょ?
初めてのエクスパンションの時はしらないが
869バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 23:49:23 ID:???
今回は京都だけで来年に秋田ってのが王道パターンかな
870バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 03:55:02 ID:V+2fQPgB
>>865
まあ参考になるっていうんだったらいいんだけど
参考にしちゃいけない部分も多いからしっかり見極めてねw
871バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 07:00:29 ID:???
>>870アドバイスサンクス。まったく手がかりないよりはあった方がありがたいからさ。
どっちにしろ神奈川は、tvk、FM横浜、神奈川新聞をどう押さえるがキーになりそうな気がする。
872バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 12:24:34 ID:???
tvkについて

絶望的。

理由は、角川やらかした。



角川がスポンサー料金自分持ちのアニメをU局に乱売し、それがtvkの営業
的に大当りしたので、最近、スポンサーがつかない番組放映に消極的。



文句があるなら角川に言ってくれ。


漏れはBS11が狙い目だと思う。


神奈川新聞はまあ大丈夫。FM横浜もいけるだろうけど。
873バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 12:48:22 ID:???
なんでBS11?神奈川の話してんのに。
874スポンサー数:2008/09/19(金) 14:36:08 ID:???
今年申請の長野・・・現在15
来年申請の秋田・・・現在22

いや、数が全てって訳じゃないだろうが
875バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 15:01:57 ID:???
JBLのゼロに比べればいいんじゃね?
876バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 15:55:09 ID:5Y7dmkdX
長野はさすがにHP記載のスポンサーが全てじゃないだろ
バナーは去年から更新してないし
877バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 16:50:55 ID:???
長野のHPって、去年からあったっけ?ブログだけじゃなかった?あったんならゴメン。
878バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 16:55:47 ID:???
879バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 17:21:32 ID:???
あんがと。あったな。ほとんど更新されてないから、ブログしか見てなかったよ。
880バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 18:49:48 ID:???
BS11で、毎週末bjの試合を生放送してくれないかなぁ。
881バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 19:13:25 ID:???
テレビでスポーツ中継やスポーツ関係の応援番
組をつくる場合、普通は広告代理店がスポンサー
を探して制作費を捻出するんだが、独立U局でスポ
ーツ関係の番組やる場合はスポンサー集めが困難
で、自分でスポンサー集めるよりも、チームのス
ポンサーや親会社に対して制作費を都合してもら
うことがある。BSフジのbjリーグTVもスポンサーは
リーグのチームスポンサー絡みだし。

西日本放送のアローズ番組関係は西日本放送の株
主の穴吹の権利の行使。 それでも深夜放送になっ
ている。難しい。

tvkで番組や中継を放送して貰う場合、パチンコ関
係や公営競技、角川HDとの間に入って番組枠を確
保しなきゃならない。30分番組で3ヶ月1000万円以
上じゃないか? 角川HDはtvk単独なら年間億以上
の金払っている。



そんな厳しい地元局よりもBS11のほうがいい。
むしろ、チームの運営資金出してくれる。試合中
継もやってくれるはず。
882バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 22:02:33 ID:???
これは単なる失敗ではなくて布石
883バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 22:07:58 ID:???
>>881
放送してくれるのはうれしいが、地元を大切にしたい。そう言うのって大切なことじゃないかな。

884バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 22:20:09 ID:???
まあ、一般人ってのは大概学歴も教養も趣味も大したことない
癖に自分は常識人世界の中心だと漠然と思ってる人間の集まり
だからな。そういう奴らの僻みをいちいち気にしてたら核心的
なこと何も言えなくなる。
885バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 22:39:08 ID:???
誰もチェックしてないかもしれんが島根が地味に活動を継続している
しかし若干迷走気味

個人的に島根のことは応援してるんだがな
あのくらいの都市の規模でチームができるってことは全国の他の地域でもほぼ大丈夫ってことになるからw
まあ今の状況じゃあと5年は無理だろうが

886バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 22:40:51 ID:???
これは想定内
887バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 22:41:49 ID:???
北高の同窓会で、紫蘭会の人は頑張ってたけどな。
888バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 23:37:22 ID:???
俺の妄想

今年→京都のみ
来年→秋田のみ
再来年→北海道・栃木・鹿児島・石川
889バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 23:37:42 ID:???
島根も奈良も、そっとしといてやってくれ。
890バスケ大好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:04:16 ID:???
tvkでbjリーグの試合の試合を放送する場合の経
費だが、生放送の場合は最低でも500〜1000万円を
チームが負担する。広告代理店の取り分が20%と
してテレビ局に60%が入る計算。

深夜に録画放送の場合(120分)は、90分のコマ
ーシャルタイムが50万円として、それを最低5回
流すとしたら、すくなくとも250万円をチームが負
担しなければいけないわけで、宣伝広告費に入場
券収入の3割〜6割が食いつぶされるわけです。
これは割に合わないです。


ちなみに角川HDはたかが深夜の時間帯に年間で総
額20億円以上ををつっこんでるみたいですね。

bjチームの経営規模で独立U局で試合中継の枠を確
保するのは本当に不可能です。

ちなみに5分のミニ情報番組なら年間で2000万円で

いけそうです。めざせるのはこのあたりかな。


そういうわけで、チームスポンサーになったらテ
レビ媒体で広報してもらえると思ったら甘いわけ
で、花月園観光や角川HD等から白い眼で睨まれま
すよ。



ま、個人的には深夜枠を120分100万円程度で融通し
てやるべきだと思うわけです。bjの本質は地域密
着なのですから、これからのスポーツを支援する
気持ちが必要でしょう。
891バスケ大好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:24:19 ID:???
>>890
とりあえずその変な改行センスを何とかしてくれ
読みにくくてしゃーない
892バスケ大好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:39:48 ID:???
>>888
神奈川と千葉も入れておいた方がいいぞ。

長野と宮崎は微妙だなぁ。
個人的には入れてあげたいが。
893バスケ大好き名無しさん:2008/09/20(土) 01:59:49 ID:B7e2Ho1M
>>891
どっちにしてもあんまり真剣に読む必要はないかとw
894バスケ大好き名無しさん:2008/09/20(土) 10:53:56 ID:???
まとめ
今までは東西均等の為に2チーム決めていた
しかし経営が厳しいチームが出て認可を厳しくした
そして今年申請した所でやってけそうなのが京都くらいだった

これからは東西均等無視していくだろう。
来年また1チームだけかもしれないし、2チームかもしれない
895バスケ大好き名無しさん:2008/09/20(土) 10:58:44 ID:???
12月までに決まればいいんだよ
896バスケ大好き名無しさん:2008/09/20(土) 15:16:01 ID:???
島根のHPある?
897バスケ大好き名無しさん:2008/09/20(土) 23:02:20 ID:???
>>197
はぁ?何をもって非処女だって断定してるの???
見たのか?それとも本人が直接そう言ったのか?
デビューからすべてとは言わないが、ほとんどの
イベントには参加してるし、メディアやグッズ物に
関してはすべてとってあるけど、そんな話は一切聞いた記憶がない。
己の勝手な妄想で侮辱発言をするのは止めてくれない?
898バスケ大好き名無しさん:2008/09/20(土) 23:12:16 ID:???
まあ場合によってはね
899バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 07:52:41 ID:???
新規参入は長野

ただし、秋田が準ホームで、宮崎でもホームゲーム開催。

2009年シーズンは長野の団体とリーグが共同で運営。瑕疵なければ、201
0年から長野の運営法人にチームを譲渡し、秋田の準ホームも解消。

今後の運営上、みすごせない瑕疵が解消されない場合は、チームは秋田
の団体に移転、長野は再参入からやり直し、もしくは解散。

運営資金は長野、秋田、リーグで均等に負担。

開催試合数は長野16 秋田8 宮崎2 開幕戦は長野。


落しどころはこの辺だわ。
900バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 09:48:10 ID:???
結局なにもかもが中途半端なんだよな
901バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 10:22:15 ID:???
妄想お疲れ
中途半端はどこでも失敗するにきまってるでしょ
902バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 10:30:59 ID:???
あの改行センスない人か
903バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 10:33:09 ID:???
なんだこの妄想
904バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 11:42:57 ID:???
共同運営だって。あほくさ。どんな腐った頭してんだ?
905バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 11:50:57 ID:???
スレチだが、熊本にJBL2のチーム設立の動きがあるようだ。九州がんばってるな。
906バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 12:34:38 ID:???
福岡、大分、熊本、宮崎、鹿児島だもんな・・・。
サッカーチームも多いし、確かに頑張ってるなあ。
907バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 13:06:56 ID:???
プロ野球チーム維持するほどの財力は福岡市しかないから
それ以外のスポーツチームで町おこししたいんだろ
908バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 14:17:13 ID:???
改行センスがないのは確かに認めるが。


運営能力はあるが組織の熟成が足りない秋田と、
運営能力と資金が不安視される長野をうまくいか
すには1年限定の共同経営案しかないだろうよ。秋
田は次シーズンの経営データが取れるし、長野は
立ち上げ資金を圧縮出来る。長野に経営出来る素
地がなければチームまるごと秋田に移転させれば
いい。まあ、そのくらい煽らないと、長野の団体
は本気にならんよ。


本音いえば、09シーズンから見てみたいのは神奈
川、参入が妥当なのは秋田だと思っている。しか
し、長野は会場とアクセスが魅力的なので、長野
を参加させるなら初期費用を低減させる措置を考
えるべき。秋田準ホームなら秋田にとってもいい
勉強になる。


アイディアも出さずに批判だけすれば楽だよな>
特にwくん
909バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 14:47:21 ID:???
佐賀は無理っぽいから、長崎にできたら、完了だな。沖縄もあるし。
910バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 14:52:56 ID:???
>>908
秋田に運営能力があるなら、そのまま目標とおり
来年の参入を目指せばいいだけだろう。
何故長野と共同運営をしなきゃならないんだ?

長野にだけに無理やり利を作ろうとしている
だけに感じるんだけど?
911バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 15:28:18 ID:???
>>910

秋田は、県体育協会との利害調整という壁がある 。その為に時間がかかる
だけ。それ以外は条件はクリアーしている。


09シーズンは長野を利用して運営のプレをすれば10シーズンは万全の体制で
活動出来る。


逆に長野には16試合で入場券収入2億円のノルマを与えればいい。クリア
ー出来なければ、チームは秋田移転ということにして。


共同経営は秋田のほうにメリットがあるのだよ。 長野は初期費用が圧縮さ
れても運営は苦しいかもな。
912バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 15:37:43 ID:???
会社組織なんだし、スポンサーや選手の生活とか考えたら、そんなことできるわけないだろ。ファンだってついてくるわけないだろ。ゲームででもやってろ。
913バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 16:28:25 ID:???
>>912

長野のスポンサーは他チームの1/2もしくは1/3の資金で市場の反応を確
認出来る。長野のブースターにノルマをたたき付ければ、ブースターは自
ら経営を助けようと努力して、チーム愛が高まる。

秋田側も長野をエサにして、新たにつくる新チームの運営をチェック出
来るし、8試合やればbjリーグを理解するし、来期の地元チームへの興味が
高まる。

選手はチームが潰れることはまずないし、長野が成功すれば、秋田での
ホームゲームはいい想い出で終わる。

長野が成功すれば皆さん幸せになれるだけ。


ところで、ゲームでもやってろって、何のゲーム?
914バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 17:23:16 ID:???
そんな中途半端なチーム、誰が愛するかよ。いらねーよ、そんなもん。必死で応援して、来年は秋田になることが決定しました。かよ。
915バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 17:54:46 ID:???
>>914

愛は与えられるものじゃない。手にすることが出来るなら篭絡してでも勝
ち取るものだ。


おいらの案なら、愛が通じればチームは我が手のものに、至らなければ、
よそに嫁ぐ。ようは成功すればいいだけだ。

1989年当時の福岡のホークスは市民に対して、観客動員が芳しくなかった
ら、神戸に里帰りするか、北九州に移転するって中内功自身が公言してい
たから、当時の福岡財界は必死で年間予約席買い上げて踏み止まらせた経
緯がある。南海時代のホークスファンには周知。


長野にはそのくらいのプレッシャーを与えるべき。隣の県の信玄公さん
とこのサッカーチームもTBSに煽りを喰らって、まともなチームになった。


長野に初年度から26試合の運営は厳しい。秋田に『研修』くらいさせて
もいいと思う。
916バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 17:55:17 ID:???
>>913
机上の空論だってことだろ・・・<ゲーム
917バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 18:50:41 ID:q45/lwV6
>>915>>長野に初年度からの26試合の運営は厳しい

厳しいなら諦めろ。。

つか、秋田に良い迷惑。
918バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 19:20:43 ID:???
長野はbj規格内の会場が沢山あり、土日きっぷや18きっぷを使って来場
出来るアウェーブースターが多い。営業は期待出来る。


長野が秋田に比べて勝る部分は県民のヲタ気質。どんなことであれ、ヲタ
になれるのはいいことじゃないかと。秋田は純愛だが、長野は偏愛だ。bj
ブースターに必要なのは新潟まで逝かない程度の偏愛ぶりだ。そういうの
が合わない人にとっては信州人はウザったいわけだけどな。

長野県は財界が糞で、bj参入希望団体が脆弱、ただそんだけだ。いい経営
ブレーンがいれば十分やっていけるよ。
919バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 19:55:18 ID:???
>bj参入希望団体が脆弱

それが一番重要だろうが・・・。
920バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 20:32:13 ID:???
>>919

だからこそ、長野の団体は秋田の発起人から経営なるものを学ぶべきかと。
秋田の発起人は実業家だから、長野の発起人に対して経営面や運営面のア
ドバイスが出来るわけですよ。

秋田は09シーズンから参入しないのが勿体ないくらい組織は出来ているし、
長野は金銭絡み以外の環境はかなりいい。


秋田がテイクオフ出来る環境が出来たら、秋田は独自でチーム立ち上げた
らいいだけだ。


奇数のリーグ運営は問題あるし、まず長野に2種限定の免許証を交付して
から、翌年秋田に2種大型免許を交付すればいい。
921バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 20:36:03 ID:???
成功した信玄公のチームを良い例として挙げるのは構わないが、
九州を準ホーム、などと言っていた横浜の某サッカーチームが潰れた事も忘れないように
922バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 20:42:32 ID:???
>>920 長野厨さん、必死すぎですww
923バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:00:01 ID:???
>>921

それは視点がずれているぞ(藁


むしろ例えるなら1973〜1977の仙台をホームにしながら、福岡や首都圏にも
色目を使ったパ・リーグのチームのほうがしっくりくるぞ。


そもそも横浜のあのチームが潰れたのは親会社の困窮ゆえだしな。


おいらは、長野の経営を補い、秋田の経験値獲得とbj普及を進めるために
一年限定の秋田と長野の共同経営チームを参入させて、長野の成功を期待
し自立が可能なら、秋田が新チームを立ち上げて翌年参入すればいい、そ
んなわけで。
924バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:28:19 ID:???
で、共同経営で失敗した2チームは共に参入を諦めるのでした。
925バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:30:42 ID:???
長野厨死ね
926バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:32:37 ID:???
頭のいい中学生の妄想はスルーで
927バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:39:43 ID:???
>>911>>913>>915
必死すぎて、あわれ。
妄想君、どっか消えなよ。
928バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:48:32 ID:???
長野開催> 東京、埼玉、新潟、富山、関西チーム
秋田開催>九州チーム、高松、仙台

長野開催で3000〜5000人
秋田開催の仙台戦で6000人は固い。勝率4割前後で。
929バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 22:04:29 ID:???
>>927

現地点の京都以外が現状て参入できると思うほうが妄想だ。


妄想? 中学生?


何かおいらがきみらに対して都合の悪いことを言ったのかな?


対案もないくせに。


それとも09シーズンは13チーム制がベターだとでも。
930バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 22:27:47 ID:???
そんな糞妄想より13チームのが良い
931バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 22:31:04 ID:???
>>929
長野秋田混合チームが入るよりは13チームの方がマシだな
932バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 22:37:34 ID:???
チラ裏にでも書いてろアホ
933バスケ大好き名無しさん:2008/09/21(日) 23:38:23 ID:???
まあまあ、おまいらw君じゃないんだから
煽ってばかりじゃ能がないってもんだぜ
>>929にbjの命運託すわけでもないし
餅の絵ぐらい気持ち良く描かせてやろうや
934バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 00:39:31 ID:???
>>929
対案もなにも・・・。
秋田は来シーズンの参入に向けて頑張れ。
長野は運営能力ないなら落選。
長野以外も参入の条件を満たさないなら
来季は13チームでやる。

それだけだろう。
数合わせに苦心してごちゃごちゃやる方が双方に
とって危険だと思うんだが。
935バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 01:12:19 ID:ZSXQHIEK
bjが正式に協会公認リーグになったとき
参入希望が増えると思うな

936バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 01:13:24 ID:???
今も十分多いじゃん。
937バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 01:38:45 ID:???
騒いでる妄想オバかさんは長野オタか。
今の状況じゃ難しいから秋田をダシに使ってなんとか参入しよう。と
秋田は来年申請だからそんな事考えるはず無いし。

その熱い?気持ちは良いが、アホでしたね
938バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 02:11:05 ID:ZSXQHIEK
くせー馬鹿がいるのな
939バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 08:07:44 ID:???
対案て
妄想語りあってどうする
私生活相手されてないからって奇抜なこと書いて注目されて相手してもらいたい人
940バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 08:30:56 ID:???
奇抜くんは神奈川県民かな
941バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 10:09:51 ID:???
>>934
>秋田は来シーズンの参入に向けて頑張れ。
>長野は運営能力ないなら落選。

その通り。
宮崎も、来シーズン?に向けてがんばれ。

で、神奈川、千葉はどうなってるの?

奈良は、京都の参入で関西圏機運高まらないかな。(無理か)
島根は、福岡に試合やってもらってムード高めるとかなんか手を打て。
942バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 13:30:21 ID:???

長野には確か野球チームがもうあったはず!

bjはいらないね・・・
943バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 14:16:40 ID:gdb8S22g
長野は野球にスポンサーが付きすぎ。
野球って北信越だろ
バスケは全国なんだから。
944バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 15:34:38 ID:???
今年度のJBL(日本バスケットボールリーグ)
東芝ブレイブサンダースのホームタウンゲーム15ゲームにつきまして、
神奈川県バスケットボール協会が主管運営することとなりました。
945バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 16:25:01 ID:sZzPITHg
沖縄県とか参入したら面白そう

並里がガードでやったら盛り上がりそう
946バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 16:45:32 ID:???
>>945
こいつはタイムマシンかなんかで2008年にたどりついた香具師なのか?
947バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:09:40 ID:4yLYZIt4
>>942
東京にはプロ野球2チーム、Jリーグ2チームありますが。
大阪も、仙台も、埼玉も、福岡も、独立リーグではないプロ野球チームがありますが。どうします?
948バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:12:39 ID:???
>>945
いったい何の話と勘違いしてるんだ?こんだけボケたら介護保険の支払いあるぞ。
949バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:15:01 ID:???
>>940
奇抜君何県民か知らんが、少なくとも神奈川県民の俺じゃない。
950バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:19:27 ID:???
>>942
949だが。神奈川にプロ野球チームあるんだが、バスケのプロチーム作っちゃだめか?俺はどうしても、地元にbjリーグのチームが欲しいんだが。
951バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:29:31 ID:???
>>944
神奈川県バスケットボール協会はJBL寄りなのかな?
952バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:35:16 ID:ZSXQHIEK
JBLとbjが提携に向けて協議に入っているのに
JBL寄りもbj寄りもないと思うぞ
JBLも完全プロ化を目指しているのなら
野球のセ・パみたいにバランスよく
両リーグを改編する必要がある
ちなみに野球のセ・パはドロドロした
利権闘争から分断したらしいな
ま、それでも良いだろう
953バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:45:23 ID:4yLYZIt4
>>944
妄想乙。神奈川の協会にそんな金ないよ。
954バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:02:11 ID:4yLYZIt4
>>951
協会なんだから、JBL寄りが当たり前だよ。
神奈川の協会のHP見てみな。
955バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:40:01 ID:???
>>954
地方協会はbj寄りなとこが多い
956バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 19:23:53 ID:sZzPITHg
………… 福岡 秋田 新潟 京都にもプロチームあったらいいな
957バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:23 ID:???
>>945>>956
釣りか(><)
958バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:31 ID:???
>>955
香川県は、ベッタリ。協会=bjな感じ。
959バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 20:38:31 ID:???
釣りじゃないだろ
知らないくせに偉そうに沖縄の名前を挙げて、その後間違いに気付いたので慌てて調べて福岡その他の名前を書き込んで誤魔化しただけだな
960バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 20:58:52 ID:???
>>958
そうなんだ。協会でもそういうとこがあるんだ。うらやましい。横浜や川崎はまったくだめだよ。だから準備室、伊勢原なんだよ。
961バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 22:50:06 ID:sZzPITHg
釣られたことにさえも気づかない
962バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 22:55:56 ID:4yLYZIt4
>>961
必死な弁解哀れ。
963バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 23:39:26 ID:sZzPITHg
今日はまずまずの出来かな。 次は何を餌にするかな〜
964バスケ大好き名無しさん:2008/09/22(月) 23:45:28 ID:???
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

     ∧ ∧  ./|
    (,,゚Д゚)./   |
     |つ /)    |
   〜|  |     |
    U U.     |
         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |
            §     >゜))))彡

こういうものだと思ってたんだけど。
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと・・・

        .釣れたぞゴルァ〜・・・│
       ──────y──┘
              ∧ ∧
          ・゚・。つ;゚Д゚)つ。・゚・
         〜〜 /  /'〜〜〜〜〜〜〜
  パクッ ミ((((゜<〜′ /´ ジタバタ
           ∪¨∪
965バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 01:03:05 ID:4tKpSQls
まさか、東芝が転籍で神奈川ってことあるのかな
半導体などで赤字だし・・。
966バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 01:24:35 ID:???
どうせ菊地も石崎も節政も来ないからいい
967バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 05:52:37 ID:???
節政ってまだ現役なのかww
968バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 07:56:40 ID:???
>>965
今んとこそう言う話はない。東芝はプロ化否定派だったし。
969バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 08:06:36 ID:???
プロ化否定派だからこそ、危険だと思うよ。
チームを手放す可能性がある。

どうせ手放すにしても、bjに行ったら
OSGの二の舞だろうが。
970バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 09:07:01 ID:???
東芝がチーム手離すのと、bj-KANAGAWAと関係ないじゃん。
971バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 09:54:00 ID:???
bj-KANAGAWAにもメリットあるか。東芝の救済ってことで協会にも恩が売れるし、川崎と横須賀の地盤を譲ってもらえる。
問題は、bj-KANAGAWAに金がないってことだな。
972バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 21:29:25 ID:???
仮に東芝が潰れたとしてもそのチームをbjが拾ったところで恩がどうのこうのと協会が考えるはずがない
リーグに所属するバスケ部がひとつなくなっただけでそれ以上でもそれ以下でもない
福岡の例を考えても「bjリーグさんうちのチームを救ってくれてありがとう」なんて彼らは絶対に思わん
むしろ「まーた独立リーグが余計なことしやがって」と思うかもしれない
こっちも日本リーグの不良債権チームをそのまんま受け入れる義理はない

そういうような過去の義理だの遺恨だの全く関係ない立ち位置でbjは新規参入を審査する(べき)
つーか日本リーグで経済的にやっていけないチームがbjでやっていけるとは思わないし
仮に東芝以外の複数のスポンサーを獲得してbjの審査を通ったとしたらそれはもう東芝とは別のチーム

このことから考えても恩だの義理だの遺恨だのはここでは両リーグの間に発生しない
翻弄される選手やファンの気持ちは違うだろうけど


まさかこれが今夜の餌か?
973バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 21:36:32 ID:???
連投になってしまうけど、仮に来シーズンのチーム数が奇数に確定したら
このシーズンだけカンファレンス制度をやめて総当たりでやってみるのも面白いかな
富山とか大分が死ぬけど
974バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 22:17:39 ID:???
今まではそうだと思うよ。

けど、リーグで歩み寄ると言う話になってるんだし、今までとはちょっとは違うんじゃない。bjはチーム数拡大中、JBLは停滞から減少傾向なんだし。

東芝は基本部活なんだから、そのままでは他のスポンサーってわけにはいかないだろうしね。

協会としても、チームは見捨てても、選手を見捨てたらファンからどう思われるか。しかも、それをbjが救済する形になるんだよ。
975バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 22:53:32 ID:???
アホやな

自慢リーグのチームが解散したからって、選手がbjに流れるとは限らんのにw
976バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 23:09:55 ID:???
ここまで俺の自演ってことにして良いから東芝の話題もうやめようぜ
977バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 23:51:57 ID:???
そだなスレチだな。東芝のスレでやれ。
978バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 01:18:41 ID:1ZqCZUMk
>>973
J2と違ってbjは土日連戦、東西地区交流戦の要素があるからややこしくなる。
979バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 06:34:56 ID:+QVDyrdK
>>978
JBLも土日とか金土の連戦じゃないの?基本は。(協会主催のが1試合あるだけで)
980バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 08:18:47 ID:???
一部リーグの奇数は印象悪い。だから二部リーグがある
奇数だと赤字チーム増えそう
981バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 11:38:10 ID:???
まず拠点を横浜に移さないと
神奈川は秋田の1年遅れてる
982バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 13:05:41 ID:???
13なら滋賀と京都合併して12の方がいい
983バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 14:15:04 ID:???
>>981
横浜に移せるくらいなら、伊勢原でやらないって。
考え方からして、秋田からの遅れは1年なんてレベルではない。
984バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 14:53:26 ID:Ka8gXJLV
今年申請した長野、千葉、神奈川、宮崎<<<<<来年申請する秋田

な件。
985バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 16:13:20 ID:???
秋田の知事はbjとJBLの違い知っていてほしいね
高松は岡山にチーム作ろうとしてるのか
986バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 16:25:31 ID:???
>>985
別に高松は岡山にチームを作ろうとしているわけではない。
地域性の問題。高松のホームゲームの際、岡山から観客も期待できるため。
987バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 17:21:41 ID:???
岡山ならマリンライナーで行ってやんよ
  ∧,,∧
 (;・ω・)ナーゴ
.c(,_uuノ
高松ブス
988バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 17:50:03 ID:???
秋田内定で良いな   素人でも分かるわ
989バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 20:09:41 ID:???
既出ならすまん。久しぶりに見たら、島根がチーム名募集から4つに絞り込んで、再投票募集してた。しかし、ださい名前ばっか。
990バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 20:37:27 ID:???
13なら来年申請は秋田だけでしょ。1枠だし
→気運自然消滅→14で終了
991バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 20:48:07 ID:???
島根まだやってたんだ。何でチーム名きめてるのか。どーでもいいよ
992バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 20:59:01 ID:???
島根は富山大分より田舎って時点で無理
993バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 21:11:33 ID:???
bj社長はどさ回りが好きな人。田舎にこそbjと言う考え方。それを知った上で意見しろ。
994バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 21:57:20 ID:???
>>987
今年からJR四国もファイブアローズの株主になったしな。
995バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:26:04 ID:???
中国・四国だとあとは広島、岡山、愛媛(松山)にほしいとこだ
996バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:34:42 ID:???
 
997バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:35:26 ID:???
 
998バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:37:17 ID:???
 
999バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:38:19 ID:???
 
1000バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:39:39 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。