NBAのビッグセンター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
マヌート・ボル、ジョージ・ミュアサン、ショーン・ブラッドリー
などのNBAのビッグセンターについて語り合いましょう。
2バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 23:26:33 ID:6hSlgq40
2
3バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 23:43:33 ID:???
サボニスやサカライディスも入れて貰わんと
あとリックスミッツとイルガスカス、ヤオ
4バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 01:42:56 ID:???
ショーン・ブラッドリー懐かしいなw
今何しているのだろうか
5バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 12:40:46 ID:???
ブラッドリーはダンク決められてる映像ばっかだよな
6バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 13:51:24 ID:qp38gdHl
>>4
ブラッドリーは、テキサス州アーリントンに住んでいてルーカス高校のコーチをしているみたいだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC
7バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 14:38:02 ID:6qVP70qs
以前ブラッドリーは牧師になるようなこと言ってなかったっけ?
8バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 14:41:30 ID:???
俺のコスタペロビッチを忘れないで下さい
9バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 14:58:55 ID:???
>>6
ドイツに帰ってないんだ…なんか意外だな
10バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 23:34:09 ID:???
ブラッドリーはモルモン教徒か
11バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 14:05:48 ID:gBqTsEA2
身長220cm以上のプレイヤーで明らかに巨人症なのは誰だと思う?
12バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 14:55:58 ID:we0oZ+jm
ビックじゃないかもしれないが、ブウイ、ダックワース、パリッシュ、ドアティは何してるかな?気になる存在・・・
13バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 17:38:33 ID:???
巨人症って放射線か何か浴びせて成長止めんだっけ?
ミュアサンとか巨人症じゃなかったか
14バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 00:15:17 ID:gXR6nmRK
岡山恭崇がNBAにデビューしていたら通用していたと思う?
15バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 00:29:38 ID:???
230cmともなると通用云々じゃないだろう

当時は220もそんないなかったからな
16バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 02:44:34 ID:???
GSのドラフトに引っ掛かった人だっけ?
17バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 02:56:19 ID:???
ポートランドじゃなかったかな?
18バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 07:13:38 ID:???
腕が長ければイートンみたいになれたかもしれないけど…
19バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 22:29:35 ID:???
オラジュワン・シャックだな。
20バスケ大好き名無しさん:2008/03/08(土) 15:19:14 ID:L0ZxMnCW
NBAのビッグセンターって小さいころから背が高かったのかな?
21バスケ大好き名無しさん:2008/03/08(土) 16:48:26 ID:71XVZjAJ
>>8
初めて聞く名前なんだけどkwsk
22バスケ大好き名無しさん:2008/03/08(土) 17:33:48 ID:???
巨人症は身体の先端が肥大化するのが特徴
指が異様に長くてゴツゴツしてたり、アゴや凸が突き出ているのでわかりやすい
23バスケ大好き名無しさん:2008/03/08(土) 18:24:16 ID:???
>>21
俺のコスタはGSのルーキー218だか221、白人
24バスケ大好き名無しさん:2008/03/08(土) 19:11:00 ID:???
>>23
どもです
注目して見てみます
25バスケ大好き名無しさん:2008/03/08(土) 21:16:06 ID:bDWMCF3l
ケニージョージ?だっけ??大学まで覚えてないけど身長がかなり高く7’7 か8で登録されてたと思う
26バスケ大好き名無しさん:2008/03/08(土) 21:32:46 ID:???
ピーター・ジョン・ラモス帰ってこい
27バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 15:29:29 ID:???
>>25
俺のジョージは09のドラフトで来ると信じてる
28バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 20:24:31 ID:j9usOdf6
29バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 21:09:45 ID:wYsxJ7GY
ジョージの動けなさはなぁ…ディフェンスの3秒ルールがあるかぎりチョット厳しいんじゃないかぁ??
日本来れば守護神だけど
30バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 23:57:36 ID:dpZ0ND3J
ジャバーって218センチだっけ?
31バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 04:08:30 ID:???
>>29
ディフェンス3秒の問題じゃないだろ常考
32バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 08:38:16 ID:???
ミュアサンくらい動ければそれなりに活躍できるだろうけど、どうなんよ?
33バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 10:19:33 ID:???
ショーンブラッドリーくらいじゃね
34バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 13:40:10 ID:???
ロシアの白熊はNBAに復帰できるほど伸びしろはあるのかね?
見てみたいんだけど
35バスケ大好き名無しさん:2008/03/12(水) 23:41:17 ID:???
Zだろ
36バスケ大好き名無しさん:2008/03/13(木) 02:42:42 ID:???
>>34
ポドコルジンか?懐かしすww
37バスケ大好き名無しさん:2008/03/14(金) 10:39:59 ID:???
 
38バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 18:08:44 ID:S3xIzFd/
ヤオ・ミンの両親ってデカイのかな?
39バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 19:17:35 ID:???
>>36 2、3年前が懐かしいのか?
40バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 14:18:10 ID:W6v7ef5e
成功組:ヤオ・ミン、スミッツ、サボニス、イルガウスカス
失敗組:ボル、ミュアサン、ブラッドリー、イートン
41バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 14:57:13 ID:???
ミュアサン ケガがなければ貢献度は結構高かったけどな
42バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 10:53:09 ID:???
ボル失敗か?
43バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 23:55:22 ID:/F767dOf
>>42
ボルのキャリア平均2.6得点は明らかに失敗組に入ると思うよ。
http://www.databasebasketball.com/players/playerpage.htm?ilkid=BOLMA01
44バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:08:53 ID:???
ブロック数はさすがだが、それ以外の数字がなあ。リバウンドも並みのC以下だし。
それにしても、3P結構打ってたんだな。
45バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 11:50:56 ID:???
ボルはブロックだけを期待されていたから失敗じゃないでしょ
46バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 19:34:41 ID:???
素人引っ張ってきてあれなら充分成功だろ
ボルはシーズン後半から3P打ってたよな
3割ないくらいだっけ

今はケニージョージとかサビートに期待か
47バスケ大好き名無しさん:2008/03/27(木) 03:30:54 ID:???
2割
48バスケ大好き名無しさん:2008/03/28(金) 23:06:16 ID:???
>
49バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 09:21:28 ID:iTugoJWI
プリースト・ラウダーデリも忘れないで。
ある意味ビッグなオリバー・ミラーも。
50バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 09:35:13 ID:???
>>40
イートンが失敗とかw寝言は寝て言えよ
51バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 15:50:34 ID:17R0hTDp
>>49
kwsk教えて
52バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 17:35:45 ID:IwZ9nAXx
そういや、最初パワーダンカーズじゃ、ミュアサンがルーマニア読みの
ゲオルゲ・ムレシャンになってたな。
どうでも言い事だが。
53バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 18:09:54 ID:iTugoJWI
>>51
プリースト・ラウダーデリは223cm、156kgのセンター。サイズ以外見るべきものがなく、出場時間さえ確保できなかった。ナゲッツなどでプレイ。
オリバー・ミラーは206cmのセンター。体重はたぶん160ぐらいあったと思われ。デブだが動きは柔らかかった。まあいいときで10p8r2bくらいの選手かなぁ。ただ太りすぎでケガが多かった。サンズやラプターズでプレイした。
54バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 18:18:45 ID:???
北原さん必殺の「カロリーキャップ」はミラーが発端じゃなかったかなぁ
あとは晩年のケンプなんかに対しても言ってたが
55バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 18:42:55 ID:iTugoJWI
>>54
ミラーはサンズ時代にバークリーにかわいがられてたし、それがNBAストーリーに描かれたりしたから結構人気あったよな。
俺は好きだったな。
トレイラーがいい線行ったけど、ミラーには遠く及ばなかった。
それを考えるとミラーってすげぇ才能だったんじゃないかと。
あんな奴またでてきて欲しい。
56バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 19:19:17 ID:lv5y4z7C
>>40 ミュアサンもブラッドリーもイートンも失敗とは思わないけどな

サボニスは膝悪くする前のスピードもあった全盛期に来てみて欲しかった
57バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 21:34:03 ID:iTugoJWI
>>56
禿同。ただブラッドリーだけは2位指名としては大外れ。ペニー、マッシュ、ベイカーがいた。
58バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 22:53:47 ID:???
ブラッドリーは何もせず終了
59バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 23:01:26 ID:???
>>53
ローダーテールという名前で記憶してるな
技術はさておきサイズとそれに似つかわしくない動きの良さは記憶にある
いうならば動けるだけのオロカンとか
ジョップみたいなもんだったような 

そういやスタンリー・ロバーツなんて選手もいたな
60バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 23:04:52 ID:???
ローダーテール全然動けんかったよ
あんだけでかいのにパワーもなかった
ミドルシュートばっか打ってたがシュートは意外にいいタッチだったw
61バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 00:11:30 ID:???
>>59 ロバーツいたな。シャックの前のLSUビックマンだったな。ホットプレートウイリアムスと同じ体型だった
62バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 11:18:32 ID:X2ZG+LHg
>>60
そうだったか、ただやたらでかかったな 永遠の未完の大器なんてイヤーブックに
書かれてた気がする

ロバーツが体系だけ見れば一流って感じだった
見た目はトレイラーの顔をしたシャックて感じだったかな?

63バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 20:50:26 ID:???
ヨウメイ
64バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:49:14 ID:???
>>34
無理だろ。ロシアリーグでも全然大した活躍してないし。
ってか、ロシア代表候補ですらないよ、ロシアの大熊は。

http://www.eurobasket.com/team.asp?Cntry=RUS&Team=1755
http://www.basketclub.ru/article.phtml?id=2012

23番が大熊くん。相変わらずフリースローだけはちょっと上手いw
成功率は83%
65バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:53:13 ID:???
>>38
父親が身長201cmの元バスケ選手で、母親も191cmの元バスケット選手で、中国代表だった。

ちなみに、今年NBAに入ったイー・ジャンリャンの両親もでかい。
こちらは父親が199pで母親が172pで両親共にハンドボールの選手で中国代表だった。
父親の方はプロ。
66バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:57:10 ID:???
>>56
サボニスの全盛期って86年とかこの頃?画質が酷いけど
http://jp.youtube.com/watch?v=a9AJ-Yclo4I
http://jp.youtube.com/watch?v=0mwuNWNSgeQ
67バスケ大好き名無しさん:2008/05/01(木) 13:08:51 ID:3jcttNL4
サボニスの出身国のリトアニアの人々って平均身長高いんですか?
68バスケ大好き名無しさん:2008/05/02(金) 05:23:08 ID:2YcJ6w2s
ブラッドリーって76sだっけか?
ブロックは凄かったけど、ダンクは見てて
痛々しかったな…w
ええー?そのジャンプ力で〜?みたいな
69バスケ大好き名無しさん:2008/05/02(金) 11:49:12 ID:???
ヒョードルはどう?
70バスケ大好き名無しさん:2008/05/02(金) 15:32:42 ID:???
>>67
別に特段高くはない。人口もわずか300万人の小国だし。
ただ、バスケは馬鹿みたいに人気ある。サッカー以上。

昨年の欧州選手権(北京五輪予選)で3位になっただけでも、大騒ぎだったみたいだし。

http://jp.youtube.com/watch?v=iU8yDFvzyPc
http://jp.youtube.com/watch?v=RTDdafjB1us
http://jp.youtube.com/watch?v=5kc-0GIPPtg
71バスケ大好き名無しさん:2008/05/03(土) 23:07:50 ID:???
サビートヒバート待ちあげ

リトアニアとかラトビアは何かバスケ人気あるよな
72バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 22:03:55 ID:IR0qQ2Cm
うむ
73バスケ大好き名無しさん:2008/07/05(土) 17:22:19 ID:dXms2J/l
ヒバートが駄目でサビートの評価が高い理由は何ですか?
NCAA見れないし、ようつべ見てもよく判らない。
74バスケ大好き名無しさん:2008/07/11(金) 16:23:20 ID:TdXJJcql
カリームは218cmあるけど、当時ではリーグ最長身だったんですか?
75バスケ大好き名無しさん:2008/07/11(金) 19:42:08 ID:???
ハ・スンジン

どこいった?
76バスケ大好き名無しさん:2008/07/11(金) 20:31:34 ID:???
>>74
ミュアサンやブラッドリーは年代が違ったっけ
77バスケ大好き名無しさん:2008/07/11(金) 20:39:48 ID:???
>>74
キャリアの最初2/3くらいは登録上最長身だったらしい(他にも同じ登録身長の選手はいた)
80年代に入るとイートン、サンプソン、ボル等が入ってきて最長身ではなくなる

>>76
違うね
78バスケ大好き名無しさん:2008/07/15(火) 17:54:14 ID:19z3fSvp
元ジャズのウドの大木オスターダグが今何をしてるか知っている人いる?
79バスケ大好き名無しさん:2008/07/15(火) 23:07:10 ID:???
今のNBAのビックセンターの中ではチャンドラーが一番好きだ。
80バスケ大好き名無しさん:2008/07/18(金) 16:54:50 ID:???
今一番でかいのはムトンボ?221cmだっけ
Zやコスタは218cmだったかな
81バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 13:23:31 ID:UIo7SRgT
>>80
今のリーグで一番背が高いのはヤオ・ミンで229cmあります。
日本人男性の平均よりも約60cmも高く、岡山恭崇とほぼ同じ高さです。
82バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 15:37:59 ID:???
>>80
ムトンボが218cmでZが221cmだろ
83バスケ大好き名無しさん:2008/07/19(土) 18:06:59 ID:???
でかいのはいいんだけどインサイドでガツガツやれる選手がほしいんだよね
84バスケ大好き名無しさん:2008/09/23(火) 19:53:35 ID:vzsTImjs
あげる
85バスケ大好き名無しさん:2009/02/14(土) 06:11:21 ID:???
ビッグベイビーいいよ
86バスケ大好き名無しさん:2009/07/20(月) 11:10:57 ID:???
サンプソンがケガなけりゃ、尺越えてた。
94年くらいに、復帰目指してどっかのワークアウトに参加してたが、無理だったなあ。
87バスケ大好き名無しさん:2009/07/20(月) 11:22:04 ID:???
NBA最小センター



チャック・ヘイズ!!
88バスケ大好き名無しさん:2009/07/20(月) 17:02:16 ID:HwzXzS6l
ラルフサンプソン3がU-19米代表に選ばれてた
89バスケ大好き名無しさん:2009/08/03(月) 22:08:04 ID:cLzC3S1b
結局最強はイートン
90バスケ大好き名無しさん:2009/08/04(火) 03:49:09 ID:???
Zくらいの高さでガチムチ系っていないの?
91バスケ大好き名無しさん:2009/08/04(火) 11:44:04 ID:???
シャックのプレースタイルでZくらいのって今後でてこないかなぁ
92バスケ大好き名無しさん:2009/08/05(水) 17:49:05 ID:DlXf8ua1
チャンドラー最高!
ってか凄いの見つけた!
日本人騙されてる!
http://www.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM
93バスケ大好き名無しさん:2009/12/02(水) 13:45:00 ID:RAcAkejp
ショーン・ブラッドリー
94バスケ大好き名無しさん:2009/12/02(水) 15:39:03 ID:???
ビッグベイビー



あそこもビッグベイビー
95バスケ大好き名無しさん:2009/12/02(水) 17:50:53 ID:???
フォートソンだ
96バスケ大好き名無しさん:2010/09/14(火) 02:01:38 ID:7w8+v0B9
>>87
サー・チャールズとそんなに身長変わらないのに凄いな。
97バスケ大好き名無しさん:2010/11/30(火) 23:54:09 ID:xY1OstUy
まだこのスレあったのかw
1年で1レスwwwww
98バスケ大好き名無しさん:2011/06/21(火) 21:56:11.95 ID:???
>>79
優勝したよ
99バスケ大好き名無しさん:2011/06/21(火) 23:13:44.35 ID:???
姚明は必ず戻ってくるよ
100バスケ大好き名無しさん:2011/06/22(水) 15:34:36.52 ID:???
中国リーグに?
101バスケ大好き名無しさん:2011/06/22(水) 21:00:46.73 ID:bZurI7ht
ローダーテイルだっけ?
102バスケ大好き名無しさん:2011/06/22(水) 21:43:25.29 ID:???
プリースト・ローダーデール
224m、160kgと、サイズはド迫力
しかしなんも出来ねw
103バスケ大好き名無しさん:2011/06/22(水) 23:19:00.98 ID:r90ripQZ
ここまでネビットなし
バッドボーイズのリーサルウェポンだったのに
104バスケ大好き名無しさん:2011/06/23(木) 00:53:34.00 ID:???
ここまで岡山さんなし
ウオリアーズで大活躍227mなのに
105バスケ大好き名無しさん
プレイ見た事ないけどそれは大活躍だったろうな