bjリーグの観客動員を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
にゃ〜ごにゃ〜ご
22:2007/11/06(火) 05:07:55 ID:???
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←>>1
  くく へヘノ
3バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 13:48:52 ID:???
せめて>>1ぐらいは語れ
4▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/06(火) 17:33:48 ID:q629kzp5
( ・(ェ)・)クマクマ
5バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 22:05:15 ID:???
糸冬
6バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 09:47:22 ID:5N0ZbG/n
全て>>1が悪い
7バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 10:59:21 ID:CGS3CT1d
アメリカや欧州ってキャパどれぐらいあるんだろう?
8バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 11:17:26 ID:WySgWKfN
どこか忘れたが5000人収容くらいで2000人は集めてるんだっけか

どの客数あたりが採算とれるラインなんだろ
グッズの売上とかもあると思うが
9バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 11:34:08 ID:???
高松の専用アリーナどれくらい入るんだろう。
10バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 12:08:29 ID:???
>>7
NBAのアリーナは18000〜22000位入るらしい。
有明コロシアムの2倍だね…
11バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 12:25:17 ID:xYC2l9jn
入場料金¥2000(自由席大人)×2000人で最低売上400万円。実際は指定
席があるので600万円程度の売上があるはず。
アリーナ利用料200万円としたら、残りは400万円くらい。売店売上で人件
費と設営費を相殺したら、400万円×22試合としておおよそ9千万円の年間利
益が出る。bjのサラリーキャップよりは上回るでしょ。実際の設営費はも
っと高いけどね。
かつての全日本女子プロレスみたいに、会場はスーパーの駐車場、グッ
ズ売場の売り子は練習生、焼きそばを焼いてるのは興行主、設営撤収は追
っ掛けのファン、というように徹底的にコストカット出来ればもっと利益
でるけどね。
12バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 14:52:19 ID:???
タダチケットと子供料金も考えろバカ
13バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 16:15:19 ID:CGS3CT1d
>>10
18000!Σ( ̄□ ̄)!
凄すぎる
14バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 16:50:57 ID:???
NCAAのキャリアドーム(シラキューズ大)は5万人
大学でも1万人クラスは珍しくない
メンフィスのピラミッドが2万かな
15バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 18:05:37 ID:ohHqFpnj
俺は07〜08シーズンからは見に行く予定
16バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 19:00:43 ID:xYC2l9jn
高松のやつは東京体育館並の大きさじゃない。

>>12

書いたのは漏れだが、それくらいは、前提ということでひとつ。
17バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 22:02:30 ID:???
誰か各会場のキャパ知ってる香具師はいないか?
18バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 22:08:11 ID:ZjmTMi6w
>>17
wiki見れ。大体のってる
19バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 22:46:00 ID:???
wikiみて大体は把握したが富山の黒部とか沖縄は無理だった…
wiki載ってないの知ってるエロイ人いらっしゃいましたら教えてくらさい
20バスケ大好き名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:41 ID:???
今年大阪の観客数はどうだろうね。日韓も好調だったし、なるべく大きい箱でやってもらって引っ張ってもらわんと困る
21バスケ大好き名無しさん:2007/11/08(木) 00:19:32 ID:JkX0P9O3
>>20
今週末の高松戦は結構入るんじぁね?

俺は土曜日は5000人強、日曜日は7000人強とみた!
22バスケ大好き名無しさん:2007/11/08(木) 01:15:33 ID:???
>かつての全日本女子プロレスみたいに、会場はスーパーの駐車場、グッ
>ズ売場の売り子は練習生、焼きそばを焼いてるのは興行主、設営撤収は追
>っ掛けのファン、というように徹底的にコストカット出来ればもっと利益
>でるけどね。

つぶれたよ。


23バスケ大好き名無しさん:2007/11/08(木) 02:18:51 ID:???
>>22

全日本女子が潰れたのは、バブルの時の土地投機の破綻と格闘技界の人材難によるスターシス
テムの崩壊が原因。興行自体は団体対抗戦ブームの 時までは順調だった。

堅実経営に徹すれば、タダ券と子供で入場者の半分を占めてもなんとか黒字になるはず。

そういう意味では、朱鷺メッセをユニフォームのスポンサーにして、会場使用料金を相殺した新
潟は賢い。タダ券客の売店購入金額が2千円を超えれば文句なし。
24バスケ大好き名無しさん:2007/11/09(金) 21:24:34 ID:WjxmRM/p
裏の畑でポチが鳴く
25バスケ大好き名無しさん:2007/11/09(金) 21:25:01 ID:???
チーム名----合計----平均----第1節
大阪 0
高松 5084 2542 2853/2231
大分 0
新潟 0
仙台 0
埼玉 0
富山 3727 1863.5 2020/1707
東京 13912 6956 7754/6158
福岡 3565 1782.5 2465/1100
琉球 3892 1946 2345/1547
合計 30180 3018 17437/12743
2625:2007/11/09(金) 21:26:06 ID:???
すまん。まとめたが、配置が最悪だった・・・・・。逝ってくる
27バスケ大好き名無しさん:2007/11/10(土) 14:47:34 ID:???
国内サッカー板の観客動員スレのフォーマットそのまま使えば見易いんじゃない?
28バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 03:36:21 ID:???
>>16
客単価2000円以上とかありえんだろ
29バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 00:55:22 ID:???
去年の集計テンプレ置いとくわ

3/31 仙台○ 83−75 ●埼玉 3158人 仙台市体育館
3/31 富山○ 81−74 ●新潟 2673人 富山市総合体育館
3/31 高松○ 85−76 ●大分 2614人 高松市総合体育館
3/31 大阪● 90−98 ○東京 4283人 大阪市中央体育館

4/ 1 仙台● 83−85 ○埼玉 2602人 仙台市体育館
4/ 1 富山● 81−87 ○新潟 3702人 富山市総合体育館
4/ 1 高松● 80−94 ○大分 2823人 高松市総合体育館
4/ 1 大阪○ 93−80 ●東京 5625人 大阪市中央体育館
 
   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2204 3158 1093 44070 | 20
新潟 3259 4515 1823 65179 | 20
埼玉 2084 3683 1022 41681 | 20
東京 2901 9170 1307 58019 | 20
大阪 3217 5625 1733 64336 | 20
大分 2129 3440 1002 42576 | 20
富山 1892 3702 1077 37834 | 20
高松 2205 2823 1594 44093 | 20
--------------------------------------
計  2486 ---- ---- 397788 | 160
30バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 10:39:22 ID:???
age
31バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 11:04:37 ID:???
32バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 19:11:54 ID:???
あってるかなあ・・・

11/9(金)19:00 仙台● 84-103 ○東京 4332人 仙台市体育館
11/9(金)19:00 沖縄○ 60-58 ●埼玉  973人 那覇市
11/10(土)14:00 仙台○ 90-85 ●東京 2329人 仙台市体育館
11/10(土)14:00 大阪○ 88-76 ●高松 5896人 なみはやメイン
11/10(土)14:00 沖縄● 70-83 ○埼玉 1493人 那覇市
11/10(土)15:30 新潟○ 93-88 ●富山 1651人 上越
11/10(土)19:00 大分○ 80-77 ●福岡 3720人 ビーコン
11/11(日)13:30 新潟○ 83-70 ●富山 2275人 上越
11/11(日)14:00 大阪○ 104-91 ●高松 7056人 なみはやメイン
11/11(日)14:30 大分● 91-104 ○福岡 2307人 ビーコン

 
   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 3331 4332 2329  6661 | 2
新潟 1963 2275 1651  3926 | 2
埼玉 ---- ---- ----  ---- | 0
東京 6956 7754 6158  13912 | 2
大阪 6476 7056 5896  12952 | 2
大分 3014 3720 2307  6027 | 2
富山 1864 2020 1707  3727 | 2
高松 2542 2853 2231  5084 | 2
福岡 1783 2465 1100  3565 | 2
沖縄 1590 2345  973  6358 | 4
--------------------------------------
計  3111 7754 973  62212 | 20
33(;-(ェ)-)<ゴーゴーうう子 ◆RrjDePUjPA :2007/11/13(火) 19:39:55 ID:???
沖縄−埼玉@で973人って…
バスケ熱が高いって聞いてたから期待してたんだが…
下手すれば、名護市の試合で500人とかになりそうな悪寒 (‖-(ェ)-)
34バスケ大好き名無しさん:2007/11/13(火) 19:40:56 ID:???
うんこもたまにはID晒して見たらば?
35バスケ大好き名無しさん:2007/11/13(火) 19:45:48 ID:???
琉球って響きが沖縄人のお気に召さなっかたんでしょう
名無しコクマロの煽りには乗らんよ
37バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 12:33:24 ID:???
平均3000人の道のりは厳しい
38バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 16:55:08 ID:banX4J5d
スカパー
39バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 17:46:06 ID:Xap0Fqiw
>>33
こんなもんだろ、沖縄人の俺の周りにバスケ好きなんていないもん沖縄がバスケ盛んていうのも
嘘だと思うぞ。
普通に野球が断トツで一番人気です。あと2.3試合したら平均500人ぐらいになると思う。
40バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 17:53:15 ID:???
焼き豚は引っ込んでろよ
41▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/18(日) 09:20:16 ID:RMTTGTAs
所沢 1078人
仙台 1759人
高松 1163人
大阪 1950人
42バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 09:28:24 ID:???
どうしても捏造したいらしいな。
43バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 09:32:59 ID:???
ギャハハハハ、所沢4,028人!!
44バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 09:55:48 ID:???
>>39

沖縄はNBAでマネージメントやってたという日本人がいるんだよね?
経歴は立派
アメスポ理論も完璧

でもそれは異国の話であって、日本ではアメスポはぜーってえ流行んないからw
45バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 09:59:14 ID:???
あれは机上の空論だからw
46バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 10:15:21 ID:???
>>44
キングス運営のどこがアメ流なんだ?ボケナス
47バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 10:41:26 ID:???
HCがアメリカ人、社長もジュン、外人選手もアメリカ人
48バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 12:35:55 ID:???
キングスがアメスポ流なのかどうかは知らんが、あの応援のサンシンの音には心躍らされるものがあるw
なるほど、あのどローカルな音がアメスポ流なのか…
49バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 12:50:38 ID:???
音楽を用いること自体がアメスポ流であるわけだがww
50バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 16:08:20 ID:???
アメスポ嫌いならバスケすんなよw
51バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 16:10:17 ID:???
社長いわくライジング福岡はユーロバスケを目指してるらしいよ。
52バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 17:52:58 ID:v08G9ois
NBAでマネージメント学んだだけなら机上の空論ってわかるけど
実際にやってたのに机上も何も…
53バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 18:06:55 ID:???
実際にやってたのはアメリカ文化の中でだろ?
日本ではうまくいかんよ
54バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 18:12:39 ID:???
>>51

ソースくれ
55バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 19:20:57 ID:???
>>54
http://bjtvblog.basketballjapantv.com/bj_official/archives/666.html

外のシュートと激しいディフェンスでヨーロッパスタイルを目指すって。
5655:2007/11/18(日) 19:25:07 ID:???
>>54
あと、同じブログ内に山本GMのインタビューで似たこと言ってる。
そこではヨーロッパスタイルとは言ってないけど、ワールドスタンダードなシステマチックなバスケを目指すって。
カモン仲西もそういうバスケがしたいから合意に至ったそうだ。
ジョーと福岡の監督はまったく違うからなw
5755:2007/11/18(日) 19:26:22 ID:???
あと山本じゃなくて山村だったw
58バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 22:02:27 ID:???
特に意味はないデータです。暇つぶしに。(土曜までの実績)

順位 チーム  合計  平均 県人口(千人) 一試合平均動員/人口
1   東京  13912  6956   12570     0.055%
2   大阪  14908  4969   8817      0.056%
3   埼玉  4028   4028  7054      0.057%
4   大分  6027   3014  1210      0.249%
5   仙台  9328   2332  2360      0.099%
6   高松  6812   2271  1012      0.224%
7   新潟  3926   1963  2431      0.081%
8   富山  3727   1864  1112      0.168%
9   福岡  3565   1783  5049      0.035%
10   琉球  6358   1590  1361     0.117%
    合計  72591  2904
59バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 00:36:18 ID:???
>一試合平均動員/人口

高松1000人の動員に対し、東京は12500人動員して同じ。
意味がある数字では無いな。
60▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/19(月) 00:54:00 ID:pisTRpvf
花巻C…5319人 平均 1330人 最高 1673人 最低 1085人
浦安C…5887人 平均 1472人 最高 1601人 最低 1415人
町田D…8445人 平均 1689人 最高 1891人 最低 1438人
湘南C…5128人 平均 1282人 最高 1445人 最低 1136人
名古C…5748人 平均 1437人 最高 1701人 最低 934人
大阪B…4780人 平均 1593人 最高 1684人 最低 1519人
神戸D…7473人 平均 1495人 最高 2207人 最低 776人
大分B…3172人 平均 1057人 最高 1661人 最低 722人
第9節までの観客動員数(セントラル開催を除く)45952人 平均1436人
(セントラル開催含む)71295人 平均 1980人
61バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 09:24:48 ID:hoXJonkp
goodjob
62バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 11:30:36 ID:???
※第三節は
11/21(水)18:30 福岡vs.沖縄  九電
11/22(木)18:30 福岡vs.沖縄  九電
が残っています。

11/16(金)19:00 仙台○87-73●富山 1503人 青葉
11/17(土)14:00 仙台○80-61●富山 1164人 青葉
11/17(土)18:00 埼玉●66-68○新潟 4028人 所沢
11/17(土)18:00 大阪○111-80●東京 1956人 守口
11/17(土)18:00 高松○99-84●大分 1728人 松山市
11/18(日)13:00 高松○103-99●大分 1873人 松山市
11/18(日)14:00 埼玉○80-72●新潟 3741人 所沢
11/18(日)14:00 大阪●80-83○東京 2124人 守口

   平均 最高 最低  合計 |試合数
仙台 2332 4332 1164  9328 | 4
新潟 1963 2275 1651  3926 | 2
埼玉 3885 4028 3741  7769 | 2
東京 6956 7754 6158  13912 | 2
大阪 4258 7056 1956  17032 | 4
大分 3014 3720 2307  6027 | 2
富山 1864 2020 1707  3727 | 2
高松 2171 2853 1728  5084 | 4
福岡 1783 2465 1100  3565 | 2
沖縄 1590 2345 973   6358 | 4
----------------------------------------
計  2869 7754 973  80329 | 28
63バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 11:33:21 ID:???
仙台右肩下がりでヤバスw
64バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 11:41:38 ID:???
☆ リーグ観客動員推移 ☆

合 計 平 均 | 第 1 節  |  第 2 節  |  第 3 節 |
80329   2869 | 17437  12743 | 16572  15460 | 9215  8902 |
65▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/19(月) 12:23:08 ID:pisTRpvf
>>62

何が第3節ぢゃボケ。今年は試合がない週が各チーム必ずあるわけだから、週を節にするのが自然だろうがw
66▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/19(月) 12:45:28 ID:pisTRpvf
▼・∀・▼<フンフン♪
(盗・(ェ)・)<クマクマ
67バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 18:09:22 ID:wET+ThwL
この状況で47チーム大丈夫?
68バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 19:40:41 ID:???
あくまでも希望だろう。
道州制になったとき、各2〜3チームが妥当じゃなかろうか。
69バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 21:50:58 ID:???
道州制てww

糞ですか?
70バスケ大好き名無しさん:2007/11/20(火) 10:31:43 ID:???
福岡は平日開催で3連休やらないし
去年とくらべ観客増加率は?1試合平均は限界近い?
71バスケ大好き名無しさん:2007/11/20(火) 10:43:26 ID:cU9ld9sY
3連休開催しないのは福岡とどこ?
福岡のせい?
72バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 22:38:20 ID:???
11/21(水)18:30 福岡○97-89●沖縄 1362人 九電
73バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 23:02:21 ID:???
>>29の数字が合ってると仮定して

まだ各チーム2〜4試合しか開催していないのでまったく意味のない比較だが
今後続けるためにとりあえず置いときます

  平均(対前年) |試合数
仙台 2332(+128)  | 4
新潟 1963(-1296) | 2
埼玉 3885(+1801) | 2
東京 6956(+4055) | 2
大阪 4258(+1039) | 4
大分 3014(+885) | 2
富山 1864(-28)  | 2
高松 2171(-34)  | 4
福岡 1642(---)  | 3
沖縄 1590(---)  | 4
----------------------------------
計  2817(+331)  | 29
74▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/22(木) 01:13:36 ID:+lzNp4Pu
新潟悲惨だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75バスケ大好き名無しさん:2007/11/22(木) 01:21:43 ID:???
>>74
朱鷺メッセじゃないだろ
76バスケ大好き名無しさん:2007/11/23(金) 11:28:18 ID:???
11/21(水)18:30 福岡○ 97-89 ●沖縄  九電  1362人
11/22(木)18:30 福岡○ 100-90 ●沖縄  九電  1344人

   平均 最高 最低  合計  |試合数
仙台 2332 4332 1164  9328 | 4
新潟 1963 2275 1651  3926 | 2
埼玉 3885 4028 3741  7769 | 2
東京 6956 7754 6158  13912 | 2
大阪 4258 7056 1956  17032 | 4
大分 3014 3720 2307  6027 | 2
富山 1864 2020 1707  3727 | 2
高松 2171 2853 1728  5084 | 4
福岡 1568 2465 1100  3565 | 4
沖縄 1590 2345 973   6358 | 4
----------------------------------------
計  2768 7754 973  83035 | 30



☆ ホームvsアウェイ
   ホーム:21勝
   アウェイ:9勝
☆ 1試合目でホームが勝った次の日の動員
   増えた:5試合
   減った:5試合
☆ 1試合目でホームが負けた次の日の動員
   増えた:0試合
   減った:5試合
77バスケ大好き名無しさん:2007/11/23(金) 19:25:35 ID:???
1300か平日とはいえ厳しいな
78バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 10:28:26 ID:???
休日でも1500人程度と安定してきた
79バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 12:14:19 ID:???
チケットを無料でばら撒きまくってこれだろ?
しかも発表はお客さんだけじゃなくて、スタッフや関係者、こみこみでこの数字だったはずだよね?
80バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 15:14:24 ID:???
タダ券あるの?
わざわざ金出して買ってるオレはアホだな。
81バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 15:26:37 ID:???
タダ券ゲットしたこと無いんだが。
タダ券配りまくってとか言ってる奴ってなんか根拠あって言ってんの?
82バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 16:00:58 ID:???
>>81
俺はもらったことあるよ、10枚単位で
83バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 16:33:14 ID:???
俺もJBLのならあるよ!十枚単位で
84バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 17:03:12 ID:???

bjの観客数は、有料入場者数ではない
bjの観客数は、スタッフやチアや報道陣の数も含まれている



85バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 17:36:45 ID:???
JBLは二倍にするけどなw二倍事件を俺は忘れないw
86バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 17:48:14 ID:???
JBLは企業様のお金の範囲内でやってるが、
bjは他企業からスポンサー料金とってるだろが、
それなのに、

bjの観客数は、有料入場者数ではない
bjの観客数は、スタッフやチアや報道陣の数も含まれている

ってどうなのよ?
87バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 17:52:20 ID:???
>>86
信じんなよw
88バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 17:55:07 ID:???
>>86
ちょwwwwwおまwwwwww
89バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 19:05:14 ID:???
>>86
JBLの地方興行の裏事情を知らないのかね。
90バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 21:15:50 ID:t6Br/q2n
チケットはbjもJBLも自分のチームのコネでタダで手に入れることができます。
ただ土日は練習やら試合があるので時間がありません…
91バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 03:03:04 ID:70qEYBS/
>>86
大人気でよかったねw
嫉妬は全然しないけどねwww
92バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 13:12:31 ID:???
11/23(金) 富山● 64-104 ○大阪 高岡市竹平記念体育館 1420人

11/24(土) 富山● 73-85 ○大阪 高岡市竹平記念体育館 1587人
11/24(土) 東京○ 96-80 ●埼玉 有明コロシアム 3511人
11/24(土) 大分● 84-91 ○新潟 べっぷアリーナ 1555人
11/24(土) 沖縄● 80-90 ○高松 那覇市民体育館 1312人

11/25(日) 大分○ 90-71 ●新潟 べっぷアリーナ 2129人
11/25(日) 東京○ 95-90 ●埼玉 有明コロシアム 3823人
11/25(日) 沖縄● 89-92 ○高松 那覇市民体育館 1509人
 

   平均 最高 最低  合計  |試合数
仙台 2332 4332 1164  9328 | 4
新潟 1963 2275 1651  3926 | 2
埼玉 3885 4028 3741  7769 | 2
東京 5312 7754 3511  21246 | 4
大阪 4258 7056 1956  17032 | 4
大分 2428 3720 1555  9711 | 4
富山 1684 2020 1420  6734 | 4
高松 2171 2853 1728  5084 | 4
福岡 1568 2465 1100  3565 | 4
沖縄 1530 2345 973   9179 | 6
----------------------------------------
計  2462 7754 973  93574 | 38

93バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 14:58:25 ID:???
この状況で新規参入に申請する物好きいるのかな
94バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 17:47:33 ID:???
これから、これから。
95バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 18:05:53 ID:???
>>93
別に悪くはないぞ。
新潟は本拠地でやってないし、福岡はbjtv見ると人数の割りにかなりブースターの雰囲気がいい。会場には恵まれてないが、これから伸びるだろう。
沖縄もキャパ自体少ないからね。
96バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 18:47:45 ID:???
東京がいいな
97バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 18:53:51 ID:???
東京はクリニックやったところに
大人1人子供3人招待でばら撒いてるから。

去年から必死にクリニックやりまくってるし、
将来のファン獲得って面ではいいと思うがな。
98バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 18:54:37 ID:???
仙台ヤバス
99バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 20:37:39 ID:???
平均3000人って
ものすごい高いハードルな気がしてきた
100▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/26(月) 20:56:45 ID:VXm72pTU
新潟はいい加減当日券販売をやるべき
101バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 23:55:39 ID:???
>>92
乙!ありがとう
102バスケ大好き名無しさん:2007/11/27(火) 15:20:40 ID:LfO23Oay
>>100
で当日券販売で会場が混乱でもしたらまた文句言う訳ですかw
103バスケ大好き名無しさん:2007/11/27(火) 16:39:26 ID:???
東京はある程度の数入れてもハコがでか過ぎるから動員率が伸びないんだよなorz
3800入れても38%…
104バスケ大好き名無しさん:2007/11/27(火) 16:50:00 ID:???
>>103
開幕戦以外は2F/3F非開放だから
38%ではないだろ。
105バスケ大好き名無しさん:2007/11/27(火) 18:04:29 ID:???
やっぱり実際プレイヤーとしてやっている人は>>90の人みたいに時間がなさそうだから、
バスケ経験ない人を取り込むんだろうね。
106バスケ大好き名無しさん:2007/11/27(火) 18:41:23 ID:pF0WwsIJ
動員率なぞどうでもいい
キャパ百人に百人入ったほうがいいてか?
んなあほな
107▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/27(火) 18:57:43 ID:/oMuxNP2
リン・ワシントン今季絶望
108▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/27(火) 18:58:53 ID:/oMuxNP2
リン・ワシントン今季絶望
109バスケ大好き名無しさん:2007/11/27(火) 23:50:30 ID:C12uxmWs
有明2連戦行ったけど、あのスペースで4000弱がギッシリ入ると結構一体感が出ていい空間になってたよ。
110バスケ大好き名無しさん:2007/11/28(水) 14:19:11 ID:2tKYk4af
>>106
ごめん
間抜けすぎるという言葉以外思いつかないw
111バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 14:28:38 ID:???
激減…
112バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 10:28:23 ID:3eRHI9mL
これから3000超えるかな・・観客数は正直だね
113バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 13:11:35 ID:???
来年度からOSGがbj入りするわけだが、旭川の開催は継続の方向でお願い。

来年度からは、現地点のレギュレーションでいけば12試合の開催増になるのだが、ホームタウン
で毎試合観戦するのも辛いところ。金銭的にはとくに。


その増えた分をbj未開催の地域で開催すれば、普及になると思う。特にOSGは旭川に基盤がある
わけだし、ホーム4試合は、オールジャパン開催中に旭川開催すりゃ、道内各地のbj好きが集まる
と思うのです。
114バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 15:48:17 ID:???


直接OSGに言え。
自慢と違って開催場所の決定権はチームにあるからな。
115バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 19:27:03 ID:xFFcUBt7
新潟−大阪
1746人 1993人
東京−仙台
2185人 2057人
福岡−埼玉
1640人 1804人
高松−富山
2298人 2379人
大分−琉球
1408人 1687人
116バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 19:30:19 ID:xFFcUBt7
佐賀県総合体育館
1745人 2234人

千里体育館 2695人
八尾市立体育館 2120人
117バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 21:30:28 ID:???
>>92
乙だが、76で俺がだした数字が間違っていた。
(九電の2連戦を足してなかった)
申し訳ありません。計算しなおして投稿します。
118バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 21:48:50 ID:???
12/1(土)15:30 新潟○99-85●大阪  長岡 2273人 
12/1(土)18:00 東京●75-99○仙台  有明 2012人
12/1(土)19:00 高松○84-71●富山  高松 1524人
12/1(土)19:00 福岡●81-90○埼玉  岡垣 1062人
12/1(土)19:00 沖縄●78-91○大分  那覇市 1320人
12/2(日)13:30 新潟○81-80●大阪  長岡 2315人
12/2(日)14:00 東京○109-100●仙台  有明 2133人
12/2(日)14:00 高松○78-56●富山  高松 1682人
12/2(日)14:00 福岡○75-74●埼玉  岡垣 1135人
12/2(日)14:00 沖縄●86-107○大分  那覇市 1475人

   平均 最高 最低  合計  |試合数
仙台 2332 4332 1164  9328 | 4
新潟 2129 2275 1524  8514 | 4
埼玉 3885 4028 3741  7769 | 2
東京 4232 7754 2012  25391 | 6
大阪 4258 7056 1956  17032 | 4
大分 2428 3720 1555  9711 | 4
富山 1684 2020 1420  6734 | 4
高松 1982 2853 1524  11891 | 6
福岡 1411 2465 1062  8468 | 6
沖縄 1497 2345 973  11974 | 8
----------------------------------------
計  2434 7754 973  116812 | 48
119バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 10:24:56 ID:AVbx3lek
以外と伸び悩み?
方針を公表するのはやまったかな
120バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 14:55:51 ID:sACv6qvb
来年度も試合数ふえるの?
去年よりは観客ふえてる?
121▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/12/05(水) 03:33:04 ID:/6iKeX5R
>>118

新潟(エタヒニンの巣窟)の最高は更新してもいいのでは?
122バスケ大好き名無しさん:2007/12/05(水) 20:08:48 ID:33V6cCC/
メディアの露出どうにかしないと 試合のたびにハイライトで
結果流してもらうとか そうじゃないと意味が無い・・・
123バスケ大好き名無しさん:2007/12/05(水) 21:39:11 ID:Kq+pBhgP
見てるほうは、外人の区別がつかないから、無理だろ。
外人オンザコート一人のほうが、見るほうも、的が絞れて、見やすいし楽しみやすいと思うけどな。
124バスケ大好き名無しさん:2007/12/07(金) 00:11:50 ID:g2LPtjqw
しかし新潟は勇気あるよなー
メイン会場だけで試合すれば平均3000なんて余裕で達成できるのに
それでも地方開催してるんだもん

サッカーでノウハウあるぶんいくらか余裕なのかな?
125バスケ大好き名無しさん:2007/12/07(金) 18:33:59 ID:???
本拠地を余裕で埋める自信があるから、
将来を見据えて各地に種もみ蒔いてるんだろう。

126バスケ大好き名無しさん:2007/12/07(金) 23:42:52 ID:qVoTWbPw
>>125


サッカーアルビと場所が重ならないようにしているのでは?
Jリーグが始まれば、県内各地での試合開催になってるし。


来年度の琉球に京セラドーム開催を期待する。琉球フェスティバルの出し物として開催して、対
戦相手は滋賀レイクスターズで、フェスの前日と当日にゲーム開催。琉球攻撃時の演奏は生演奏。
大観衆の下で開催出来るチャンス!
127バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 01:25:19 ID:9VDA1McG
さっきGAORAでアルビvsエヴェッサ見た。 新潟の客入りの良さにバビったッ!
薄いグレーのコートにアルビカラーの「オレンジ、青、白」が映えていて綺麗だった。
128バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 08:32:00 ID:???
全ての観客が有料入場者では無いため、
朱鷺メッセの使用料が高く、大入りに見えるが全く儲からないからです。
129バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 10:19:18 ID:???
いつもアップしている者だが今日はやる気が起こらん。勘弁

12/7日(金) 18:30 福岡● 78-109 ○高松 アクシオン 493人・・・・
(;´д`)
130バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 10:23:13 ID:???
2年ぶりに最小記録更新か。
頭が痛いな。
131バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 10:41:02 ID:PURvjEbW
bj選考ミス?
132バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 10:48:23 ID:???
琉球のエクスパンション決定から2ヶ月遅れて決まったくらいだからbjとしても
いい評価はしてなかったんだろう>福岡

まあ他候補がそれ以下だったんだから仕方ないかな

福岡関係者はがんがれ
133バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 11:23:07 ID:???
エクスパンション決定は早く!が教訓になったな。福岡も沖縄も来年は期待しますよ〜
134バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 12:04:56 ID:PURvjEbW
bjの今後の方針みてもbjのブレインはこんなものでしょう
135バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 13:32:38 ID:???
サッカーを参考にしていけば、これからも観客は増えるよ> 例)新潟

アメリカを参考にしているかぎり、これからも観客は増えないよ> 例)アパッチ
136バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 13:58:43 ID:ImDoniCD
12月の金曜だし、初年度だししょうがないかな
137バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 19:04:35 ID:???
アパッチ増えてるだろ
138バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 20:03:31 ID:sHypoa0d
なんで仙台市体育館使わないんだろ。
139バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 20:07:32 ID:???
>>138

氷がとけてないとか
140バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 22:33:16 ID:???
こんなかの香具師カキコしてるか?

ttp://www.basketballjapantv.com/other/free/6
141バスケ大好き名無しさん:2007/12/09(日) 06:01:24 ID:???
12/8(土) 仙台○97-79●新潟 仙台青葉.  1655人
12/8(土) 富山●73-80○東京 富山市総合 1503人
12/8(土) 大阪○96-84●沖縄 池田  .  1524人
12/8(土) 福岡○86-80●高松 アクシオン 1092人
142バスケ大好き名無しさん:2007/12/11(火) 11:49:38 ID:???

Jリーグ創設時のステージスポンサーだったサントリーとニコス(三菱UFJニコス)が
今季限りで、リーグオフィシャルスポンサーから降りることが9日、分かった。
17日の理事会後に正式発表される。
推定スポンサー料は1社年間3億円。Jリーグでは穴埋めするため、同業の他社と
交渉を進めている。

“老舗”がそろってJリーグから離れる。Jリーグ初年度の93年から3年間、
第1ステージはサントリー・ステージ、第2ステージはニコス・ステージと呼ばれていた。
その両社が07年末までの契約満了に伴い、リーグオフィシャルスポンサー契約を
更新しないことが決定。Jリーグ幹部は「時代の流れです。しようがありません」と話した。

関係者の話によると、サッカー界の飲料メーカーと言えば、日本サッカー協会と
スポンサー契約を結んでいるキリンの印象が強く、サントリーは広告効果が薄いと
判断したという。ニコスに関しては、前身の日本信販が05年10月以降、
合併を繰り返し、現在は三菱UFJニコスとなったため、新たな経営陣が契約更新を
しないことを判断。すでに9月にニコスブランドの「Jリーグオフィシャルカード」は
新規募集を停止した。

現在、9社がリーグオフィシャルスポンサーに名を連ねているが、サントリー、
ニコスのほかにも撤退の姿勢を見せている企業があり、Jリーグは新規の
スポンサー探しに奔走している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071210-OHT1T00017.htm
143バスケ大好き名無しさん:2007/12/11(火) 11:51:08 ID:???
【Jリーグ崖ッ縁】
Jクラブ株主から大手企業の撤退が始まった

●逃げられた東京V
 先月23日、某スポーツ紙が、20行にも満たないベタ記事を掲載した。
「サイバーエージェント撤退」――。J2東京Vの大株主が手を引くことになり、サッカー関係者の間に衝撃が走った。

「撤退」ではないにしても、西日本の老舗クラブであるJ1広島では、母体企業が筆頭株主から降りる事態が起きた。

Jリーグ元理事の杉山茂氏がこう言う。
「Jリーグ誕生の際、当時の川淵チェアマン(現日本サッカー協会会長)は『(発足してから)5年間、毎年5億円を払って
チームの面倒を見て欲しい』と各クラブの球団社長に頭を下げた。
ところが、15年目を迎えても年間10億円以上を支援している親会社は少なくない。今後も横浜フリューゲルスの佐藤工業、
湘南のフジタのようにクラブを放り出す企業が続出するでしょう」

 Jリーグは「待ったなし」の状況なのだ。
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27597
144バスケ大好き名無しさん:2007/12/11(火) 11:53:23 ID:lnbYy7ia
激減でbjも希望なし?
145バスケ大好き名無しさん:2007/12/11(火) 11:59:08 ID:???
Wリーグ佐久市総合1700人
146バスケ大好き名無しさん:2007/12/11(火) 14:26:47 ID:PUmhsQAr
>>134の発言見ても>>134はこんなものでしょうw
147バスケ大好き名無しさん:2007/12/11(火) 22:16:39 ID:???
やっぱサッカーは人件費の他に施設維持費・利用費が異常にかかるからどうしても出費が多くなるだろ。
ユースを義務づけたりして大人数を抱えなくてはいけないのも経費が大きくなるデメリットになってる。

bjというかバスケは体育館は箱物行政のおかげで全国にくさるほどあるってアドバンテージがある。
bjの1チームあたりの経費が合計でも3億程度ってのはそういう利点があるからだと思うよ。
ユースも置かなくて、基本的に選手は1チームあたり10数人な上に日本人を奴隷のように金を払わずに使い捨てして
人件費を鬼のように抑えてるってだけではないと思う。

ま、それでもbjの多くのチームは赤字みたいだから、Jリーグなんて赤字は垂れ流しになるでしょ。
bjはバックボーンがあまりない分、Jみたいに悠長なことはいってられないから
早くなんとかして黒字化を達成していかないとやばい。

今んとこ黒字になりそうなのって大阪・新潟・高松あたりくらいだろうし
福岡・沖縄・富山・仙台あたりはかなり赤字がやばいことになりそう。

148バスケ大好き名無しさん:2007/12/12(水) 14:26:32 ID:???
仙台は何とかなりそうだけどな。
銀行がついてるのはデカイ。
149バスケ大好き名無しさん:2007/12/12(水) 22:47:29 ID:???
沖縄も銀行ついてるよ。琉球銀行

福岡、富山はマジでやばそう。
富山はアトラスの件があるし、福岡はレッドファルコンズの件でプロバスケ自体のイメージが悪くてスポンサーがつきにくいって。
150バスケ大好き名無しさん:2007/12/13(木) 10:26:59 ID:ZtK1uiO5
堅実な銀行だからこそ撤退するかもよ
赤字はイメージダウン
151バスケ大好き名無しさん:2007/12/13(木) 10:45:22 ID:2VselEl9
琉球銀行はガチ。
逆にキングスにたいする不正融資を金融庁に指摘されそうな。
152バスケ大好き名無しさん:2007/12/13(木) 12:01:56 ID:???
フットサルFリーグのチームは、年間1億円もあったら
余裕で運営できちゃうわけだ。
しかもフットサル選手はバスケ選手よりも潰しがきく。
バスケが強いのは学校部活であって、民間レジャーとしては
フットサルのほうが上だしね。民間レジャーで強いスポーツ
ほどそれ関連の仕事で食っていける人も多いわけだし。
しかもFリーグはサッカー協会の全面バックアップという
強力な体制。

>>147が言ってるサッカーJリーグと比較してバスケbjリーグが
持ってる有利な点は、まさにそのままバスケbjリーグと比較して
フットサルFリーグが持ってる有利な点でもあるわけだ。
153バスケ大好き名無しさん:2007/12/13(木) 12:19:59 ID:???
>>152
そんなの腐ってるバスケ板で言うより
巣に帰えって言えサカ豚。
ここで言っても誰も同意せんがな
154バスケ大好き名無しさん:2007/12/13(木) 16:10:32 ID:36F3nOph
>>152
べつにbjはJにもFにも対抗しとらん。
155バスケ大好き名無しさん:2007/12/13(木) 18:32:55 ID:???
その割には>>142-143のようにJリーグに少しでもネガティブな
ニュースが出ると大喜びでこれ見よがしに貼り付けるよな。
確かにべつにbjはJにもFにも対抗しとらんかもしれんが、
このスレの住人は対抗意識メラメラでしょw
156バスケ大好き名無しさん:2007/12/15(土) 15:27:41 ID:???
>>152

Fは名古屋以外アマなんだが

http://jp.youtube.com/watch?v=T1D3MkjGOm4
157バスケ大好き名無しさん:2007/12/15(土) 23:44:38 ID:???
>>156
一言もFがプロリーグだなんて言ってないし、あんたに言われなくても
プロリーグでないことぐらい当然知ってる。

言ってるのはフットサル選手は案外潰しがきくってこと。
どういうことかというと、やるスポーツとしての民間部門市場が大きいから、
フットサルプレーヤーとしてその収入で食ってるわけではないが、
練習や試合の空き時間でフットサル教室とかフットサル用品のセールスとか
フットサルコート事務とかそういうフットサルに関連した
仕事で食ってる選手がかなりいるってこと。
Fリーグの選手だとそういうフットサル関連の仕事にありつくことでは、
一般の人よりはかなり有利。
よってクラブから給料を払いませんよって言っても、選手のリクルート
には案外困らない。特に関東のクラブはそう。

つまりFリーグの選手ってのは、プロではないとはいえ
フットサル以外の仕事をせずにフットサルだけで食ってる
やつが結構な割合でいるわけさ。
だからフットサルクラブが選手に給料を払わなくても、
案外なんとかなっちゃう。
ゴルフでツアー賞金をなかなか稼げなくてもレッスン料でじゅうぶん
食っていけるプロゴルファーにある意味似てる。

バスケではこういうわけにはなかなかいかない。
クラブが選手が食ってく最低限の収入を払わざるえない。
よってどうしても3億だの4億だのという経営規模になる。

バスケでフットサルFリーグと同じことをやろうとしたら、
バスケ関連業務で食っていけるような、ある意味幸せな選手がどれだけ
いるだろうかねえ?
158バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 01:07:24 ID:???
>>156

この動画を見る限り工場で働いてるな
しかも社員からアルバイト契約にしてもらったって
159バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 10:40:11 ID:j71VkXNc
観客動員の順位の方が気になる
160バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 10:55:23 ID:???
つぶしがきくかどうかでリーグの優劣が決まるのかw
bjもまだまだだが在籍10年以上で一定の年金支給だとかそうした福利厚生面でメリットができるのならともかく、フットサル場で働けるとか、自慢されてもな。
むしろ逆にショボッって思うぞ。
161バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 13:34:24 ID:vMLEAyky
12/15(土) 富山●81-97○高松 富山市総合 1463人
12/15(土) 新潟○73-61●仙台 朱鷺メッセ 3415人
12/15(土) 大分●81-89○沖縄 ビーコン  2104人
162バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 13:36:15 ID:???
新潟の動員力に陰りが見えるな。
163バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 13:42:23 ID:???
新潟は今年サッカーのほうが躍進したしな
それに新潟が勝つといろいろ問題があるしな
164バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 14:56:05 ID:???
そのショボいとバカにされるような関連仕事での食い扶持すらロクにないスポーツは気の毒だね。
クビになったら飛び込み営業とかマルチとか。
この4連戦で仙台の3勝1敗か。
メッセで3000台前半となると成績も客入りも不振だな。
166バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 17:21:45 ID:???
プロなんだからゼロ or ナッシングだろ?
フットサル場で働く為にやってるのか?選手たちは。
つぶしがきくかどうかとかいう議論は無意味。
要はどんだけ客を動員できて、選手が潤うかが論点なんじゃね?
bjもそういう意味ではまだまだだがな。
167バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 20:14:15 ID:???
>ゼロ or ナッシング
www

それは置いといて、プロスポーツ選手の形作るピラミッドの頂点は良いけど
中位、下位の位置にいる選手の引退後の人生については
十分に語られるべき問題なんだけどな。

そこまで手を回す余裕が無いって意味では、bjはまだまだだがな。
168バスケ大好き名無しさん:2007/12/16(日) 20:20:18 ID:???
まだ3年目だ。軌道に乗せるだけで精一杯さ
169バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 01:14:42 ID:CvkwPejV
>162
アルビチアの露出度が半分ダウンしてるからね
170バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 10:31:23 ID:???
12/15(土) 富山●81-97○高松 富山市総合 1463人
12/15(土) 新潟○73-61●仙台 朱鷺メッセ 3415人
12/15(土) 大分●81-89○沖縄 ビーコン  2104人

12/16(日) 富山○74 - 70●高松 富山市総合 1815人
12/16(日) 新潟●96 -100○仙台 朱鷺メッセ 3874人
12/16(日) 埼玉○85 - 66●福岡 春日部総合 3068人
12/16(日) 大分○107- 93●沖縄 ビーコン  2314人

   平均 最高 最低  合計  |試合数
仙台 2137 4332 1164 12824 | 6
新潟 2634 3874 1524 15803 | 6
埼玉 3612 4028 3068 10837 | 3
東京 4232 7754 2012 25391 | 6
大阪 3390 7056 1524 20341 | 6
大分 2355 3720 1555 14129 | 6
富山 1669 2020 1420 10012 | 6
高松 1982 2853 1524 11891 | 6
福岡 1257 2465 493 10053 | 8
沖縄 1497 2345 973 11974 | 8
----------------------------------------
計  2348 7754 493 143255 | 61
171バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 10:33:48 ID:???
いつの間にかあの埼玉の平均動員数がトップクラスに・・・
172バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 10:37:26 ID:+8QUxzVm
1000人前後は選手気の毒
モチベーション下がるしね。客も
500人だと客も気まずい?
173バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 10:46:34 ID:???
福岡がやばすぎだな

174バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 11:57:53 ID:ku2RB+VM
ウエストで2000オーバーは大阪のみ…ヤバイな
高松は専用アリーナ作って大丈夫なのだろうか…
175バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 13:35:38 ID:???
>>174
大分の事も・・・たまには思い出してあげてください。
176バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 15:12:28 ID:???
福岡露出少なすぎだもんな
クリニックは一杯やったみたいだけどそれじゃあね
駅にポスターはるとか雑誌に広告載せるとか・・・
金がないのが痛すぎる
177バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 15:28:05 ID:uzqI17qU
福岡に根ずかないのでは?また撤退?
イメージ悪い
178バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 16:30:45 ID:???
24日にNHKで生中継あるよ!!
179バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 18:30:24 ID:???
>>170
Jの動員スレみたく、対前年を△▲で表現できない?って勝手なお願いしてみるテスト
180バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 18:38:58 ID:VjUIn4Aw
ブロンコスが春日部で三千超えるとは!

今夜二千超えたら本物か?
超満員というわけじゃないが、月曜の試合にしてはなかなかの客の入り。
2000行くかは微妙だけど、埼玉の観客動員は本物ですね。
182バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 18:51:53 ID:???
春日部は3桁を記録した会場だからな・・・・感慨深いものがある。
183バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 18:52:48 ID:uzqI17qU
大分は普通
184バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 18:58:31 ID:???
所沢、平日開催の割りに結構入ってるな
185バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 19:50:10 ID:???
埼玉どないしたん?やはり営業努力か?


ほんでなんで月曜なんかに試合してんの?
186バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 19:51:44 ID:???
>>185

市民体育館が借りられなかったからだろ
日曜は市民が使う
187バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 20:45:36 ID:???
12/16(日) 埼玉○85 - 66●福岡 春日部総合 3068人
12/16(日) 大分○107- 93●沖縄 ビーコン  2314人

   平均 最高 最低  合計  |試合数
仙台 2137 4332 1164 12824 | 6
新潟 2634 3874 1524 15803 | 6
埼玉 3340 4028 2522 13359 | 4
東京 4232 7754 2012 25391 | 6
大阪 3390 7056 1524 20341 | 6
大分 2355 3720 1555 14129 | 6
富山 1669 2020 1420 10012 | 6
高松 1982 2853 1524 11891 | 6
福岡 1257 2465 493 10053 | 8
沖縄 1497 2345 973 11974 | 8
----------------------------------------
計  2351 7754 493 145777 | 62
188バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 20:46:09 ID:???
所沢2522人だってさ。
189バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 22:10:15 ID:???
やるねー
190バスケ大好き名無しさん:2007/12/17(月) 22:17:17 ID:???
埼玉凄いね。この調子でいけばスポンサーも増えるかもね。
191▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/12/17(月) 23:11:55 ID:hDtaoqTy
でもプレイオフに行けるだけの戦力ではないことが残念
192バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 00:29:31 ID:E2t4J/iB
こくまろにバスケを見る目がない事が判明



みんな知ってるかw
193バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 08:33:50 ID:???
きゃははははは。
194バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 12:22:49 ID:???
<Jリーグ>サントリーら4社が今季限りでスポンサー撤退

 Jリーグの鬼武健二チェアマンは17日の理事会後の会見で、9社のオフィシャルスポンサーのうち、
サントリー、三菱UFJニコス(旧日本信販)、HEIWA、GE Moneyの4社が今季限りで撤退することを明らかにした。
カルビー、キヤノン、コナミ、アイデム4社とは、来年1月から3年間の継続契約が同日までに決定した。
JOMOとの継続契約も近く、決まる見通しという。

 オフィシャルスポンサーが減ることについて、鬼武チェアマンは、新スポンサー獲得に向けて「交渉中」で、
来年以降も「9社ぐらいになる」との見通しを説明。

ただ、4社の撤退で「危機感はある」と話し、Jリーグの魅力をより高める必要性があるとの認識を示した。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20071217-00000068-mai-socc
195バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 12:48:16 ID:???
よし。サントリーを獲りにいけ。

アサヒ=野球
キリン=サッカー
サントリー=バスケ・ラグビー
196バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 16:44:44 ID:???
>>こくまろ
新外国人はやべーぞ。
大阪が苦手とするタイプのビッグマンだと思う。
197バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 16:57:18 ID:???
アサヒって既にアパッチのチームパートナーなんだけどな。
198バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 17:41:45 ID:Ko2fC3+z
1位東京2位大阪・・東が優勢 
来期滋賀が西の救世主になるか?!弱いな・・地味
199バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 17:52:13 ID:???
bjリーグにはオリオンビールが似合いそうな気がします。
200バスケ大好き名無しさん:2007/12/18(火) 23:19:28 ID:???
>>197
野球の東尾関連かな?
201( ・(ェ)・)<ゴーゴーうう子 ◆0CvvVfB3mU :2007/12/19(水) 23:46:09 ID:XjbEPtNU
よってたかってこくまろをいじめるのはやめろよ

(つ(ェ)と)ヒックヒック
202バスケ大好き名無しさん:2007/12/19(水) 23:48:15 ID:???
うう子に変装したコクマロ乙
203バスケ大好き名無しさん:2007/12/22(土) 09:26:55 ID:D5UKJtA3
>>141
仙台−新潟を見たけど、仙台市青葉体育館だと、この程度で2階自由席の後ろに
立ち見客が30人くらいいる(空席全く無い訳ではないが)。
仙台市体育館の時に客が入らないとなあ。
204バスケ大好き名無しさん:2007/12/23(日) 14:18:25 ID:???
フェニックス(東三河)の来年度のホームゲームは浜松と豊橋地区(豊川含む)の半々。

ソースは今日広島に来ていた、OSGの社長さんから。民秋と勘違いしたぞ。


ホームゲーム28試合としたら、

浜松14試合
東京4試合、埼玉2試合、新潟2試合、大阪2試合、仙台2試合 富山2試合

豊橋10試合
新潟2試合、高松2試合、福岡2試合、富山2試合、大分2試合

豊川4試合
琉球2試合、仙台2試合

こんな感じか?
205バスケ大好き名無しさん:2007/12/23(日) 21:42:07 ID:???
東京VS大阪@有明  観客:3345人
新潟VS琉球@朱鷺  観客:3010人
高松VS大分@高松   観客:1986人
206バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 08:18:20 ID:???
>>204
浜松10 湖西4
豊橋8 豊川4 豊田市2をキボン

湖西なら温水プール脇がつかえるべ
207バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 10:23:05 ID:HZaFxUDS
オリックスみたいになるのかな
ダブルフランチャイズは足し算でなく引き算になる
208バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 10:30:41 ID:???
新潟のブースターは体臭と口臭が酷くね? なに食ってるんだ?
209バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 10:35:18 ID:???
ハンドボールがまさかの注目度アップで
TVも注目するだろうな
210バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 10:37:16 ID:???
↑だな
211バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 10:43:32 ID:???
漏れが広島で社長に聞いた話では、後援会、事務所両方に置く。練習場は豊川ということらしい。

結果的にはJBL時代と比較して、豊橋地区でのホームゲームは増え、増加
分は浜松に行くというわけだ。


いっそのこと、ホームアリーナごとにユニホームやチームの呼称も変え
てしまえと思う。

正式呼称 東海フェニックス
東三河ホーム→ 三河フェニックス、ユニホーム:赤&緑
浜松ホーム→浜松フェニックス、ユニホーム:サックスブルー&ネイビー
ブルー
アウェー→ユニホーム:白&赤&ネイビーブルー

ダブルホームやるなら徹底すべき。ただし聖地は豊川であってほしい。
212バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 11:20:59 ID:???
とにかく浜松・東三河フェニックスとか、浜松フェニックス東三河、みたいな中途半端なネーミングはやめれ
浜松フェニックスにするか、もしくは東海フェニックス
213バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 11:30:07 ID:???
新潟vs琉球@朱鷺 観客:3448人
東京vs大阪@有明 観客:3939人
高松vs大分@高松 観客:2156人
仙台vs埼玉@仙台 観客:2483人
福岡vsと山@九電 観客:2484人
214バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 12:31:02 ID:???
福岡はおすぎ効果か
215バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 13:13:52 ID:???
おすぎって凄かったんだなw
216バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 13:43:07 ID:RH6aExMc
以前少なかったから多く感じるだけで驚くほどではない
217バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 14:40:45 ID:???
有明の客が増えてるな。
あとはグダグダの試合内容をどうにかしろw
218バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 19:35:09 ID:???
有明の日曜日は招待試合の家族大量動員したからな。
あれがなけりゃ前回と変わらん。

219バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 20:45:25 ID:???
埼玉、伝説の3桁5連発

11月26日 704(さいたま市)
11月27日 640(春日部)
12月10日 813(さいたま市)
12月17日 643(春日部)
12月18日 718(春日部)


よくぞここまで…。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
220バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 21:23:42 ID:4lCJYFcg
埼玉が新潟の動員を上回っているとは・・・。
221バスケ大好き名無しさん:2007/12/25(火) 00:24:04 ID:???
年末年始って実は稼ぎ時じゃないの?
休んでないで大晦日も元日も試合しろや
新潟はこれからメッセでの試合が多いからまだ分からんかもよ
もっとも新潟は当日券売らないからガラガラな時もあるが
223バスケ大好き名無しさん:2007/12/25(火) 21:46:57 ID:LOG1TZJE
これで合ってるかな?

   平均 最高 最低 合計 |試合数
仙台 2293 4332 1164 18364 | 8
新潟 2782 3874 1651 22261 | 8
埼玉 3340 4028 2522 13359 | 4
東京 4084 7754 2012 32675 | 8
大阪 3390 7056 1524 20341 | 6
大分 2355 3720 1555 14129 | 6
富山 1640 2020 1420 13117 | 8
高松 2004 2853 1524 16033 | 8
福岡 1495 2484 493 14952 | 10
沖縄 1497 2345 973 11974 | 8
----------------------------------------
計  2394 7754 493 177187 | 74
224バスケ大好き名無しさん:2007/12/25(火) 22:39:07 ID:???
東京は1月2月が集客の正念場
チーム成績も正念場か
225バスケ大好き名無しさん:2007/12/26(水) 17:57:11 ID:+IIYvIy3
OSGは地域密着に反するでしょ
中途半端なダブル本拠地は成り立たない
226バスケ大好き名無しさん:2007/12/26(水) 19:25:49 ID:???
OSGのダブルホームはやむをえんと思う。レラが文句言わなかったら
トリプルホームの可能性もあったわけで。

 豊橋のファンにとっては開催試合数は増えるわけなので、別に気には
ならんだろう。(JBL時代が少なすぎ)
 それよっか、静岡中部や東部から新チーム参入の話が出た場合、bjが
どう対応するかは気になる。まぁ、ないとは思うが。
227バスケ大好き名無しさん:2007/12/29(土) 18:14:32 ID:???
オールスターの入りはどんな感じですか?
228▼・ェ・▼<ゴーゴーうう子 ◆0CvvVfB3mU :2007/12/29(土) 22:25:01 ID:LFcvFNKG
3778人
229バスケ大好き名無しさん:2007/12/29(土) 22:29:02 ID:???
高校バスケ満員だったよ
230バスケ大好き名無しさん:2007/12/29(土) 23:10:45 ID:???
4500
231バスケ大好き名無しさん:2007/12/30(日) 07:52:48 ID:???
こくまろが即座にはばれないように
遠慮した数字にしてることが笑える。
232バスケ大好き名無しさん:2007/12/30(日) 12:14:53 ID:???
4524人か。
233バスケ大好き名無しさん:2007/12/30(日) 15:02:56 ID:???
4529人って。
234バスケ大好き名無しさん:2008/01/02(水) 11:08:57 ID:???
2008年のFリーグ初戦は1月12、13日、東京・代々木第一体育館で行われる。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  
全8チームが代々木に集結し、2日間で2試合ずつ4試合が行われる。
開幕以来となるアクセスの良い都心での集中開催。迫力あるFリーグの熱戦を生で観戦する絶好のチャンスだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/futsal/news/20080102-OHT1T00006.htm
235バスケ大好き名無しさん:2008/01/06(日) 12:17:41 ID:nOzZp9aJ
一月五日

新潟×東京 (新潟) 3219人
富山×埼玉 (富山) 1626人
大阪×高松 (大阪) 1822人
大分×福岡 (大分) 1807人
沖縄×仙台 (沖縄) 2141人
236バスケ大好き名無しさん:2008/01/06(日) 12:26:38 ID:LZ60Sgp6
外人リーグの限界が来てるな。
早く、協会の内紛が収まって、和解して、次の手を打たないと、持たない。
237▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2008/01/06(日) 12:39:19 ID:OYSb2ZJt
bjイラネ!
238バスケ大好き名無しさん:2008/01/06(日) 13:31:12 ID:c4qelXjf
今日の新潟もほぼ満員じゃんか。
すごいな。
239バスケ大好き名無しさん:2008/01/06(日) 19:59:10 ID:???
来期が勝負だな。
240バスケ大好き名無しさん:2008/01/06(日) 21:06:55 ID:???
大阪に関して言えば、岸和田と言う中心部からカナ〜リ離れた土地で、キャパの小さいハコだったわけで、次の府立体育館が勝負だな。なにせ大阪のど真ん中。
241バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 01:58:51 ID:0N2Lvb3b
>>236
まあ自称最高峰リーグはとっくの昔に限界なんだけどねw
242バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 10:09:35 ID:???
1/5(土) 富山○ 79-78 ●埼玉 ありそドーム 1626人
1/5(土) 大阪○ 99-97 ●高松 岸和田    1822人
1/5(土) 新潟○100-85 ●東京 朱鷺メッセ  3219人
1/5(土) 大分○ 92-84 ●福岡 ビーコン   1807人
1/5(土) 沖縄● 66-84 ○仙台 沖縄     2141人

1/6(日) 富山● 64-82 ○埼玉 ありそドーム 1797人
1/6(日) 大阪○ 92-74 ●高松 岸和田    1631人
1/6(日) 新潟○ 89-80 ●東京 朱鷺メッセ  3882人
1/6(日) 大分● 81-85 ○福岡 ビーコン   1867人
1/6(日) 沖縄● 77-82 ○仙台 沖縄     2192人


   平均 最高 最低 合計 |試合数
仙台 2293 4332 1164 18364 | 8
新潟 2936 3882 1651 29362 | 10
埼玉 3340 4028 2522 13359 | 4
東京 4084 7754 2012 32675 | 8
大阪 2974 7056 1524 23794 | 8
大分 2225 3720 1555 17803 | 8
富山 1653 2020 1420 16534 | 10
高松 2004 2853 1524 16033 | 8
福岡 1495 2484 493 14952 | 10
沖縄 1631 2345 973 16307 | 10
----------------------------------------
計  2371 7754 493 199183 | 84
243バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 11:06:15 ID:9NFroG9N
岸和田なんだが、車中心の泉州ではかなりの好立地。土曜も車での来場者が多かった。春木駅と
久米田駅からは少し歩くが、八尾みたいな『どんだけ歩いたらええんや』的な悲惨さは無い。夜道
はこわそうだが(久米田)。

今年はアリーナ席最後尾の席が全く売れてないことが多い。そやから、年賀状もどきの指定席ク
ーポンがポストに入っていた。ついでにいえば、自由席の集客も落ちている。ミニバス関係客で埋
めているが、前座のミニバスがなかったら、実勢1000人前半ぐらいじゃないかな。

ホーム固定を考えたほうがいい。回数券や年間席も売りやすいし。ホーム守口、準ホーム市中央
か尼崎、高松戦ホームがワールド記念(ジャンボフェリー絡み)でいいと 思う。ホーム年間26試合
として守口16中央8神戸2とか。
244バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 11:18:06 ID:???
富山グラウジーズは今期は動員・成績は期待できないけど新たな動きがあります。

富山には地元経済界が全面支援して設立されたBCリーグの富山サンダーバーズがありますが、
このチームが富山グラウジーズに昨年末に業務提携を打診。実現に向けて動きだすそうです。
内容は後援会組織とスポンサー窓口の一本化。両者で持ち株会社を設立し、
営業部門の社員を共有してスポンサーや広告収入の獲得を目指し、
共通の年間チケット発行や試合運営スタッフも協力していくそうです。
将来的にはJ2昇格を目指すカターレ富山も加わる方向だそうです。
245バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 14:37:14 ID:PDuqmeyx
やっぱ、都落ちの外人選手で観客動員を維持するのは無理だよ。
彼らは、あくまで、あったらちょっとありがたいおまけ、サプライズであるべきなんだよ。
246バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 18:29:59 ID:D3Eq4Kz0
ヴァリエンテ富山の立場は?Jと距離おくため切り離されて・・
247バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 23:59:22 ID:???
248バスケ大好き名無しさん:2008/01/11(金) 10:20:32 ID:???
>243
アリーナ最後尾ってSXとかの最後尾の事ですか?
それなら、昨シーズンまで、スポンサーや関係者用にキープしていた最前列付近のSX席等に対し、
ブースターからの
「良い席買えないのに、がら空きの関係者席ばかり作るとはどういうこと?」の苦情に答えて、最後列席を関係者席としてキープしているとの事。

>ホーム固定に関して
社長の話だと、来年は中央、なみはや、守口等の、昨シーズンと同じ感じのローテに加えて、府立と舞洲を使うかも。
249バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 16:06:55 ID:???
仙台×福岡@仙台 :3297人

仙台×福岡@仙台 :4353人
埼玉×新潟@所沢 :1827人
東京×富山@有明 :1609人
大分×大阪@別府 :2008人

埼玉×新潟@所沢 :2261人
東京×富山@有明 :2228人
大分×大阪@別府 :2186人
250バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 17:03:43 ID:rcTGlcJC
仙台絶好調だな。
251バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 17:08:09 ID:???
有明と所沢はAJの影響かな?
252仙台ブス:2008/01/14(月) 18:38:35 ID:???
今季は今回で仙台市体育館最後だったからね。あとは小さなハコだから苦労します(汗)
253バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 18:48:22 ID:???
仙台の北の方にでかいハコなかったっけ?
名前は忘れたが・・・。
254バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 18:55:04 ID:???
仙台市体育館の椅子って座りづらそう
255▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2008/01/15(火) 00:52:14 ID:h+tXSMDr
>>253

利府にあるホットスパーか。あれは確かにハコはでかいが、コンサートや他のスポーツで抑えられまくってるから無理。
しかも利府駅からアクセスが悪くて地元ブスですら厳しい。
256バスケ大好き名無しさん:2008/01/15(火) 06:53:14 ID:+qCkU6xM
ナイナーズも段々人気出てきたのか?
けさいサポ化していくんかの〜?
257バスケ大好き名無しさん:2008/01/16(水) 00:55:38 ID:???
258バスケ大好き名無しさん:2008/01/16(水) 20:25:03 ID:???
bjの観客動員も3年目で限界ですね
259バスケ大好き名無しさん:2008/01/16(水) 21:01:00 ID:???
>>258
必死だねw
260バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 01:59:02 ID:TeUOtQj0
>bjの観客動員も3年目で限界ですね

ん・・? 試合会場のキャパの事? そんなに入ってんだbjブースター。
261バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 02:02:59 ID:???
そりゃ今期は本拠地じゃなく周辺地域の小さな体育館でやってるから観客動員は大きくは増えてないね。
ただ裾野は確実に増えてると思う。bjtvの無料視聴も考慮するとかなり増えてるんじゃない?
262バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 15:50:00 ID:3LwWx44+
>>258
JBLの観客動員がとっくの昔に限界って事は無視ですかそうですかw
263バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 17:12:10 ID:???
なにが目標平均3000だ。笑わせんな。
全然とどいてねーじゃねーか
264バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 18:26:56 ID:???
>>263
そもそもキャパが3000以下のとこでやってるんで無理な話。
265バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 22:29:45 ID:???
所沢と有明は急に客が減ったな。
266バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 23:46:20 ID:???
>>265
毎年のこと。このあとまた入りだす。
267バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 23:57:21 ID:???
結局のとこ今シーズンは昨シーズンと比べて全体の平均では少しでも増えてんの?
268バスケ大好き名無しさん:2008/01/18(金) 00:20:23 ID:???
微増
269バスケ大好き名無しさん:2008/01/18(金) 00:35:10 ID:???
>>262
bjは客ありきのプロリーグなんだからJBLと比べてどうするんだよ。
情けない
270バスケ大好き名無しさん:2008/01/18(金) 14:54:49 ID:PGHH7Pkk
>>269
それは>>258に言うセリフじゃんw
頭悪いの?ww
271バスケ大好き名無しさん:2008/01/18(金) 16:35:09 ID:???
>>270
すみません。
気持ち的にはお互い言ったつもりだったんだ。
272バスケ大好き名無しさん:2008/01/19(土) 12:12:30 ID:ZH8ggTHO
伸び悩み?来年滋賀はどこでやるのか
神戸の体育館借りれば
273バスケ大好き名無しさん:2008/01/21(月) 14:29:51 ID:???
20日は大阪府立が4330人だったらしいが
274バスケ大好き名無しさん:2008/01/21(月) 14:55:53 ID:HzX14MXW
新潟×東京@長岡  :1937人
仙台×沖縄@青葉  :1740人
埼玉×大分@所沢  :1338人
大阪×富山@大阪府 :3606人
高松×福岡@高知県 :2041人

高松×福岡@高知県 :2279人
仙台×沖縄@青葉  :2194人
埼玉×大分@所沢  :1754人
大阪×富山@大阪府 :4330人
新潟×東京@長岡  :2728人
275バスケ大好き名無しさん:2008/01/22(火) 12:43:33 ID:???
すごい動員力だ。さすがbjリーグ
276バスケ大好き名無しさん:2008/01/22(火) 19:35:47 ID:???
今、最もホットな戦い、
それはbjリーグ対JBLじゃなくて、

bjリーグ対Fリーグかと

後すでに勝負がついてしまったのが、バスケットボール対ハンドボール
277▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2008/01/23(水) 09:53:11 ID:4aaYEC+p
Fリーグはセントラル開催以外はあまり入らない
278バスケ大好き名無しさん:2008/01/23(水) 18:45:19 ID:???
J1札幌、道・市が10億円無担保融資…事実上回収不能

 サッカーJリーグで、J1に昇格したコンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ」(本社・札幌市、HFC)が、
北海道と札幌市から計10億円の融資を受けながら、過去10年間にわたり元本返済を猶予され、年約1000万円の
利払いだけの優遇措置を受けていたことが19日わかった。

 返済期限はいずれも今年3月末だが、HFCは債務超過に陥っており、事実上、回収不能。融資は無担保で行われ、
これまで具体的な返済計画はなかった。安易に公費を支出した道と市の責任も問われそうだ。

これまでHFCに多額の補助金も投じられた経緯から、道議会でも与野党から批判の声が上がっている。
道は「納税者の理解が得られない」として、減資と引き換えに経営責任を明確にするよう求めている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080120i301.htm


279バスケ大好き名無しさん:2008/01/23(水) 20:52:38 ID:???
所沢ひどいな~
280バスケ大好き名無しさん:2008/01/23(水) 22:36:07 ID:???
今、最もホットな戦い、
それはbjリーグ対JBLじゃなくて、

bjリーグ対Fリーグかと

後すでに勝負がついてしまったのが、バスケットボール対ハンドボール
281バスケ大好き名無しさん:2008/01/25(金) 20:21:37 ID:???
代々木のトヨタ×パナソニック戦テレビで見てるが
観客ガラガラで1000人以下じゃね
皆も確認してごらん?
282バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 00:01:14 ID:???
あんなに立地条件のいいところで、ガラガラですか?
それも、ほとんでタダ券なのにねぇ〜!
それを考えると、bjはがんばっているんじゃないか。
283バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 16:15:24 ID:gYd3ZyaD
ハコが小さければ観客動員増えるわけないでしょ
限界あるから可能性もなし
やっぱアリーナあるところじゃないと
284バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 22:43:52 ID:???
>>278
   
昇格と降格繰り返した後、長くJ2に留まっていたからな。
元代表選手や高値の外国人雇って降格or昇格失敗すると目も当てられない。
札幌ドームでの試合も金掛かるからな。
 
bjの場合、昇格降格は関係ない。
サラリーも上限があるから問題ない。
気をつけるとこは箱だな。
アリーナ借りて、1500程度の入り続くと辛い。
285バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 23:21:02 ID:???
>bjの場合、昇格降格は関係ない。
>サラリーも上限があるから問題ない。

応援する気になれん
286バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 23:32:11 ID:???
すごい動員力だ。さすがbjリーグ
287バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 23:33:00 ID:???
JBL厨涙目w
288バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 23:34:49 ID:???
さすがbjリーグ
289バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 23:50:05 ID:???
JBL厨涙目wJBL平均1700人www
290バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 23:57:09 ID:???
ここはbjリーグの観客動員を語るスレ
291バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 00:04:03 ID:???
すいません、
冷静に判断して目糞鼻糞です、
これではバスケ駄目になる罠
292バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 02:28:48 ID:???
プロのbjがJBLと比べてる時点でダメだな。
こっちは客ありき、JBLは極端に言って客なしでもやっていける。
比べる相手を変えないと
293バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 02:41:26 ID:???
JBLだったら比べる相手はレラカムイだな。
294バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 03:31:34 ID:f6BGZ/nO
つかJBL平均1700人ってのはどう考えてもサバ読み過ぎだから
bjが目糞だとしてもJBLは鼻糞ですらないよ>>291www
295バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 04:42:01 ID:???
凄い!!
296バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 09:41:45 ID:???
昨日の動員やばいな
297バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 09:55:34 ID:???
1/25金
琉球×新潟@宣野:1625人

1/26土
琉球×新潟@宣野:2006人
富山×埼玉@朝日:1361人
東京×福岡@有明:1714人
高松×仙台@高松:1827人
大分×大阪@別府:2200人
298バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 10:40:04 ID:nWwxLR2I
レラVS三菱
3258人
299バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 10:50:57 ID:???
レラ平均2700
JBL全体の平均1700
(月バスより)

ってことはレラ以外のJBL平均は
(1700×8-2700)÷7≒1560
なんかスリーグ脱退前の新潟みたいね。
300バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 12:21:39 ID:???
JBLの観客動員数を語るスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1195431226/
JBLの話はこっちな
301バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 13:26:15 ID:???
JBLと比較とかじゃなく単純に低すぎでしょ。
2000超えたのが2箇所って
302バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 18:16:09 ID:7c5rZCBG
ハコちいさいのに3000人目標って・・赤字前提の経営でかわいそう
動員の可能性ないから魅力なしでスポンサー敬遠
303バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 18:34:51 ID:???
過去2年のこの時期と比較しても減ってる?微増?
304バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 18:40:37 ID:???
チームの地道な努力だけではもはや限界がきてる
メディアの力が急務となってきてる
305バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 18:53:29 ID:7c5rZCBG
bjの場合観客動員が生命線
TVでいう視聴率みたいなもの
 
306バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 19:23:46 ID:nWwxLR2I
bj 4%減
JBL 2.8%増
307バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 19:49:32 ID:???
ハンドボールやバレー、フットサルは代々木第一
天下のJBLは代々木第二

アパッチはガラガラで極寒の有明w

あー、ジェリコjapanは広島だったな
世界バスケがさいたまアリーナ


さて、浦和レッズレディースなわけだが
昨季のなでしこリーグ3位の浦和レッズレディースの新体制会見が27日、さいたまスーパーアリーナで行われた。
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20080127-312803.html

ん?

さいたまアリーナ??
すげーよ、すげーよ
308バスケ大好き名無しさん:2008/01/27(日) 22:15:54 ID:???
新規参入の福岡、沖縄はしかたない。
大阪、新潟はさすが。
東京、埼玉、仙台、大分、富山はそこそこ。
高松なんで減ってるの?(去年との比較ね)
アリーナなんか作って大丈夫か?
309バスケ大好き名無しさん:2008/01/28(月) 01:56:10 ID:???
>>308
いくら強くたってあんなガキしか喜ばねー演出されたら行く気も失せるわな・・・
教育テレビかっつーの!
310バスケ大好き名無しさん:2008/01/28(月) 04:13:49 ID:???
有料者人数で公表したら?
311バスケ大好き名無しさん:2008/01/28(月) 10:08:10 ID:GfcC6uHk
>>308

昨年度は穴吹が招待券&関連会社の社員動員とかで恰好をつけたんだが、本年度は自チームの本
来の集客力を見誤って集客努力を誤ったために、あの少し寒い感じの観客席になったんでは。

体育館の立地条件が車で来る人には辛いんじゃないか? 漏れみたいにフェリーで体育館に行く
人間には好立地だが、香川県の人って公共交通機関使う印象が薄いから、駐車場が少ない会場は敬
遠されやすいんでは。そいえば、競輪場って十分な駐車場あるのかね。

あと、高松は、バスとかのアクセスが薄い印象があります。そのへんに集客の問題があるんでは。
それにうどん至上主義の香川じゃ、飲食の売上も期待出来ない。

ドーム建設で、集客範囲が拡がり、駐車場問題も解決、物販も改善ならいいですな。大学が近く
にあるからアピールも出来るし。琴電のアクセスも確保されてるし。


地元の人はアクセスに関してはどう思ってる?

漏れ的には18きっぷ&フェリーで楽チンな今の体育館が好きだ。
312バスケ大好き名無しさん:2008/01/28(月) 11:55:50 ID:p2hfrzYb
JBLは観客動員なんて気にしてないのでは
企業スポーツだし
そこがリーグがつぶれない利点だけど
313バスケ大好き名無しさん:2008/01/28(月) 16:28:04 ID:gtvEasJP
1/25金
琉球×新潟@宣野:1625人

1/26土
琉球×新潟@宣野:2006人
富山×埼玉@朝日:1361人
東京×福岡@有明:1714人
高松×仙台@高松:1827人
大分×大阪@別府:2200人

1/27日
富山×埼玉@朝日:1560人
東京×福岡@有明:2308人
高松×仙台@高松:2365人
大分×大阪@別府:2564人
314バスケ大好き名無しさん:2008/01/28(月) 21:06:42 ID:???
>>313

有明の千人台はガラガラに見えるね!?
315バスケ大好き名無しさん:2008/01/28(月) 21:11:50 ID:???
有明開放している座席で5000ぐらいだろ。
しかたねーよ。

またちょっとしたら、多少の動員して3000オーバーはするんだろうし。
316バスケ大好き名無しさん:2008/01/28(月) 21:27:47 ID:???
>>313
有料観客数を教えて下さい
水増し+タダ券+スタッフ
317バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 01:10:18 ID:???
まだそんなこと
318バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 01:25:15 ID:???
朝日ってどこなんだろうか?
俺が無知?
319バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 02:55:04 ID:???
サンリーナ(朝日町文化体育センター)
320バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 03:33:22 ID:???
大丈夫。俺も朝日町ってどこにあるのか分からないw
321バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 16:24:38 ID:???
>313
> 富山×埼玉@朝日:1560人

マジ?サンリーナは1780席しかないんだけど。
322バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 16:33:36 ID:???
1780席しかない会場を選ぶ富山のフロントはバカ!?
323バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 16:49:00 ID:???
>>322
バカはおまえだよ。見てからものを言え
324バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 17:19:34 ID:???
>>322
バカだから最下位を激走してんだろwwww
325バスケ大好き名無しさん:2008/01/30(水) 05:08:31 ID:T2ZEcUnH
>>322
5000席もある会場を選ぶ方がバカって事ぐらい分かってるよね?ww
それと取りたい会場を取れない事だってあるって事も分かってるよね?w
326バスケ大好き名無しさん:2008/01/31(木) 03:23:42 ID:???
人のことをバカ呼ばわりしてはいけない。
327バスケ大好き名無しさん:2008/02/02(土) 18:10:45 ID:dTVGwrzv
各県1チームって国体並?
328バスケ大好き名無しさん:2008/02/02(土) 18:21:46 ID:PClBKG6z
守口は1900人らしい
329バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 00:06:21 ID:???
平均2000そこそこでなにがプロじゃ
330バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 04:59:16 ID:y3n5Pis0
>>329
2000も入る訳ないから君の大好きなJBLはプロ化しないんだよねw
331バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 12:37:54 ID:KMfbbbFr
大阪×大分@守口:1642人
仙台×高松@青葉:2098人
埼玉×琉球@所沢:1953人
東京×富山@有明:1419人
新潟×福岡@朱鷺:3064人
332バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 12:59:01 ID:???
新潟の動員が落ち目だなぁ。
333バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 13:02:51 ID:???
有明よりマシじゃね
334バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 13:03:26 ID:???
今日関東は大雪で動員減っちゃうんだろうね...
335バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 16:26:43 ID:???
雪じゃなくても毎年この時期になると動員は減るのでご心配なさらずに
336バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 16:33:14 ID:???
何でこの時期って減るの?
337バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 16:42:19 ID:???
最初は興味本位に観に来るが試合そのものよりも
そのほかのことにドン引きしてリピーターが増えないから
338バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 16:51:06 ID:???
はいはい
339バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 17:08:59 ID:???
ホントこんなんで大丈夫か
だんだんbjのことが心配になってきちゃったよwwwwwww
340バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 18:41:17 ID:???
>>332
新潟のあの空気じゃ新規リピーターつきづらいだろうね。汚すぎ
341バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 19:08:41 ID:???
所沢は、結構入っていたよ。
雪なのに、当日券買っている人多かったなぁ〜♪
342バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 20:14:05 ID:???
なぜ東京はあんな悲惨なのさ?
誰か原因を教えてくれよ
343バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 20:21:48 ID:???
雪のせいじゃないのか
344バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 21:20:32 ID:???
有明空調効かず超寒い
345バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 21:43:04 ID:???
アパッチの演出超寒い
346バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 02:36:37 ID:???
見所はチアのおっぱいだけ
347バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 04:48:10 ID:ttjciCpA
>>337
君みたいにいつまでたっても根に持ってる奴が多いって事かw

>>340
それでも君の好きなチームより客多いんだよねw
348バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 07:04:21 ID:???
>>336
寒いのにわざわざ
お寒いプレー見たくないから。
349バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 10:25:01 ID:???
2/2
大阪×大分@守口:1642人
仙台×高松@青葉:2098人
埼玉×琉球@所沢:1953人
東京×富山@有明:1419人
新潟×福岡@朱鷺:3064人

2/3
大阪×大分@守口:2275人
仙台×高松@青葉:2221人
埼玉×琉球@所沢:2031人
東京×富山@有明:1283人
新潟×福岡@朱鷺:3522人
350バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 10:58:24 ID:???
東京ヤバクネ?
351バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 12:21:19 ID:???
東京は質の高いゲームしないと客は入らないよ。他に娯楽は腐るほどある。
352バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 12:27:18 ID:XK3N3iCd
大阪は府立でやると入る
353バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 13:17:24 ID:???
>>347
こういうの見てたら程度がよくわかるね
354バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 13:29:11 ID:km5xVpLM
オグシオに負けてる
355バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 13:48:13 ID:???
はいはい
356バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 18:57:40 ID:???
大阪市立で全試合やろうぜ。
357バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 23:30:07 ID:???
東京はコアなファンが少ないからだろ
2又かけてる奴も多いし
コアブスは雪だろうが見に来るから
358バスケ大好き名無しさん:2008/02/05(火) 13:46:35 ID:???
>>357
確かに。
ウリは東村山だからアパッチよりも、
所沢の埼玉に足が向いてしまう。
359バスケ大好き名無しさん:2008/02/06(水) 21:17:13 ID:???
122試合終了時点のデータ
観客総数:283,925人(平均:2,327人)
360バスケ大好き名無しさん:2008/02/06(水) 23:13:24 ID:???
現時点だけど去年より減ってるんだね
後半持ち直すかな?
361バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 00:51:22 ID:8HVY2Nc/
東京ヤバクネ?
362バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 00:52:45 ID:???
>>360
去年は後半もりかえしたからなあ。今年はわからん。
363バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 06:44:49 ID:???
集客力ある大阪が、今シーズン地方開催を増やしたため、客足減ってるのがモロ影響してる感が…
364バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 14:52:49 ID:???
普通の体育館でやればいつも満員になんじゃね
365バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 14:53:21 ID:???
大阪頼みか。
ホント言えば東京あたり伸ばしてくれると嬉しいが相当悲惨だ。
キャパが大きいだけに目立つし。
366バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 15:06:16 ID:???
なにげに朱鷺での新潟の観客動員が落ちてる。。。
367バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 18:00:02 ID:???
去年は4000とか普通に入ってたからね
368バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 18:07:56 ID:???
今年は3500前後がフルらしい>朱鷺
369バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 18:12:56 ID:???
4000席のまちがいだった 
370バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 20:48:53 ID:???
>>365

先週の有明ガラガラ。
371バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 21:00:55 ID:???
あんな演出で客が来るほうが驚きだよ
だからガラガラは至って普通だと思う
372バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 21:04:23 ID:???
アパッチを何とかしなきゃ
373バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 21:09:14 ID:???
>>372

まず有明の寒さ対策!
374バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 00:46:27 ID:???
>>373
これだろ



150 バスケ大好き名無しさん sage 2008/02/04(月) 22:45:47 ID:???
アパッチシートにはコタツ完備を!!

151 バスケ大好き名無しさん sage 2008/02/04(月) 22:48:34 ID:???
ロイヤルシートとか設定するより、コートサイドにこたつ席設けた方が売れる気がする。

152 バスケ大好き名無しさん sage 2008/02/04(月) 22:52:55 ID:???
>>151
それだ!!

153 バスケ大好き名無しさん sage 2008/02/04(月) 22:58:04 ID:???
>>151
アパッチならほんとにやりそうで怖いwww

375バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 10:55:56 ID:???
年末年始挟むと、シーズンオフモードになるんだよ。
プロ野球のキャンプ情報がスポーツ紙面を賑わようになると、
12月までのことは、もう終わったことと認識される。
376バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 11:52:52 ID:nd8EmLhC
キャンプ情報より露出負けてるとは
377バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 12:06:34 ID:???
また福岡は3連休前のホーム開催とは・・
使用予約の取り合いがきびしいのかな?地元理解されてないのか
378バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 12:42:40 ID:???
カネがなかったんじゃね
379バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 12:48:46 ID:???
金じゃない
体育館押さえだすのが遅かったから
今期は仕方ない
380バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 16:24:22 ID:???
このまま大阪独走で優勝したら観客数に影響あるかな?
381バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 16:55:57 ID:???
大阪が独走しようがしなかろうが観客は減ってくのでご安心を
382バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 18:22:22 ID:kUq9VxUI
>>379
地元行政との関係がまだ弱いのでは。
プロチームなら役所から会場の優先利用の協力を得たいところ。
383バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 21:05:17 ID:???
平日で仕方ないけど今日の福岡はひどかった感じ!?
384バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 21:07:13 ID:???
>>382
仮にいくら関係が強かったとしても
先に決まった予定をづらすことは出来ない
来期は優先させてくれたら嬉しいな
385バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 21:23:18 ID:???
来期あたりからプレイオフはホーム&アウェイにできないのかな
386バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 22:48:00 ID:Xynog1D2
本日の観客動員数

842人
387バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 00:04:23 ID:???
福岡って今年になってホームじゃ初めてだろ
これだけホームの間隔があいたら普通は入りそうだけどな
1年目と平日だったってことを考慮しても酷い
そのほかに原因があるとしか思えないな
388バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 00:08:35 ID:???
一番の理由は露出少なすぎ
389バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 00:13:54 ID:???
一途に露出の低さだとおもえないけど
リピーターが増えてないのも問題だと思う
福岡のMCは酷すぎるある意味東京を越えてる
あれじゃまた来たいとはおもわない
390バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 00:36:40 ID:???
そうそう。リピーターの問題。
391バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 00:41:27 ID:???
集客が減れば広告効果も減るからチームスポンサーも減っていくでしょう。。
392バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 00:58:03 ID:???
メディア露出さえ増えれば一試合1万以上の集客も夢じゃない
もっとも1万以上のハコがあるチームは限られてるが
393バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 02:43:58 ID:???
ちりとおち
394バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 04:22:25 ID:???
>>389

球団代表はマイク持たなくてよし!
試合後インタビューもやり過ぎ。
395バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 07:11:10 ID:qbrYfetq
>>392
外人リーグじゃ無理だろ。
外人には感情移入できないから。
まだまだ、そういう日本人が多数派だよ。
396バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 10:24:53 ID:???
糞みたいな演出が猿芝居でしらける
寒い
キモイオ
397バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 11:58:35 ID:???
>>395
じゃあ何でJBLはbjより観客少ないの?
日本人ばっかなのに。
398バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 12:13:49 ID:???
福岡はチーム名に問題あると思うが
一度聞いても何だかわからんのでは?
399バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 12:16:11 ID:4Gqns/4i
プレイオフのホームアンドアウェイはキャンセルのリスクが高すぎ
400バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 13:23:23 ID:???
>>397
悲しいことだが、集客を目的にしていないからさ。
401バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 13:40:03 ID:???
>>397
客を入れる努力をしていないから。
bjは客を入れないとやっていけない。
プロが社会人と比べてる時点で終わり
402バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 13:52:06 ID:???
>>400
>>401

JBL公式のACTIONを叩くと
「日本のバスケを観てもらうためにACTION」を書いてますが・・・。
403バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 14:02:41 ID:???
>>402
いいプレーを見せてファンに見に来てもらおうって考えは変わってない。
特別何かしようとしている訳じゃない。
404バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 14:04:25 ID:???
まぁファンが来ないとそのいいプレーを見せることも出来ない訳ですが。
405バスケ大好き名無しさん:2008/02/09(土) 16:24:47 ID:???
2/8
福岡×仙台@アクシオン:1250人
406バスケ大好き名無しさん:2008/02/10(日) 09:43:43 ID:???
富山なんかわけわかんねーことやってるからな。
富山駅に隣接した4000キャパの会場があるんだから、
大阪戦や新潟戦はそこでやるべきなんだよ。
会場が押さえられないっていうのはフロントが無能ですって
言ってるようなもんじゃないかと思う。
407バスケ大好き名無しさん:2008/02/10(日) 15:51:47 ID:???
2/9
大阪×埼玉@堺金岡:1767人
高松×東京@徳島市:1976人
福岡×仙台@アクシオン:1735人
新潟×大分@朱鷺メッセ:3277人
沖縄×富山@21世紀:2172人
408バスケ大好き名無しさん:2008/02/10(日) 17:58:35 ID:???
徳島は超満員で入りきらなかったらしいぞ。
409バスケ大好き名無しさん:2008/02/10(日) 18:17:03 ID:???
高松は来年専門スタジアム作るんだっけか?
期待できそうだな
410バスケ大好き名無しさん:2008/02/10(日) 18:20:33 ID:???
>>406
カードの組み方には問題があったかもしれないが、
県内各地で試合することでそこのスポンサー獲得などつなげてる部分もある。
種まきとしてはよくそれなりにうまく行ってるように思う
411バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 04:31:08 ID:???
>>409
もちろん穴吹工務店が?
412バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 09:04:31 ID:???
東京は南関東
埼玉は北関東
ってことで他見開催できないかな?
そうすれば東京の有明問題(寒い、でか杉、他にいいハコなし)も
解決できるかもしれない。

高松の四国開催をみてそうオモタ。
413412:2008/02/11(月) 09:05:40 ID:???
↑他見→他県ね。
414バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 13:33:35 ID:???
2/10
大阪×埼玉@堺金岡:2088人
高松×東京@徳島市:2381人
新潟×大分@朱鷺メッセ:3926人
沖縄×富山@21世紀:1812人

132試合終了時点のデータ
観客総数:306,309人(平均:2,321人)
415バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 15:27:18 ID:Yrx8TFWU

   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2446 4353 1164 34249 | 14
新潟 2988 3926 1651 47816 | 16
埼玉 2452 4028 1338 24523 | 10
東京 3088 7754 1283 43236 | 14
大阪 2821 7056 1524 39502 | 14
大分 2230 3720 1555 26761 | 12
富山 1621 2020 1361 19461 | 12
高松 2064 2853 1524 28902 | 14
福岡 1494 2465 0493 17937 | 12
沖縄 1708 2345 0973 23922 | 14
--------------------------------------
計  2321 ---- ---- 306309 | 132

416バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 15:32:40 ID:???
>>415
素朴な疑問なんだけど、なんでこんなにホームゲーム数にばらつきがあるの?
417バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 15:44:45 ID:???
>>416
最終的には同じになるから心配するな。
418バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 15:46:32 ID:???
>>416
1)アウェイ→ホーム→アウェイ→ホーム
2)アウェイ→アウェイ→ホーム→ホーム

1より2の日程の方が多いから
419バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 15:48:12 ID:???
>>416
最終的に22試合になるんだけど、
地域行事とか諸事情で体育館が使用出来ないからばらつきがあるのでは?
420バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 16:09:22 ID:???
>>312
栃木  7試合平均 1401人
福岡 12試合平均 1494人
残念だったねw
421バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 16:56:42 ID:???
何が残念なの?
422バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:07:13 ID:L43NJTni
312 :バスケ大好き名無しさん:2008/01/28(月) 11:55:50 ID:p2hfrzYb
JBLは観客動員なんて気にしてないのでは
企業スポーツだし
そこがリーグがつぶれない利点だけど
423バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:09:42 ID:???
>>421
栃木スレの誤爆みたいw
>>422
レラや栃木は気にするんじゃない?
424バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:18:08 ID:???
>>423
すげー気にしてるよ。
425バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:24:29 ID:???
レラカムイは何人?
426バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:32:19 ID:???
3000ちょい
427バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:32:59 ID:???
あ↑平均じゃなかったゴメ
428バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:43:20 ID:???
>>425
ここまで14試合で、44,000人といわれている。
平均だと、3100人くらいか。
429バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:47:06 ID:???
レラはbjより多いのか!
430バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:48:44 ID:???
レラ 平均 1356人
431バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:51:07 ID:???
>>430
それ何のデータ?
レラに抜かれてそんなにくやしいか?w
432バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:56:37 ID:???
>>429
北海道は、スポーツバブル真っ只中だから。
誰もが、ここまで集客していることに驚いていると思う。
433バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 18:31:48 ID:???
露出が結構凄いらしいな
bjも頑張れ
434バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 19:49:43 ID:???
レラ頑張ってるみたいね。JBL時代の新潟みたいだね。
435バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:07:34 ID:???
bjの平均とレラの平均比べてどうする。
比べるんだったら、JBLとの平均比べれば!
436バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:11:53 ID:???
>>435
客ありきがプロ、客なしでもやっていけるのがアマ。
プロがアマに観客動員勝ったぞーって言っても情けないだけ。
比べる対象は間違いじゃない。
437バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:12:07 ID:???
アマに勝っても何にもならないでしょ
438バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:14:28 ID:???
観客数で勝った負けたいってもしょうがないだろ。
同じくプロを標榜する同志なんだから。
439バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:15:33 ID:???
てかアパッチやばくね?
440バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:17:03 ID:???
いやいや負けてるってことはレラと比べて足りないことがあるってわかるだろ?
良いとこや悪いことを知る為に比較は大事
441バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:18:50 ID:???
>>439
去年より増えてるからやばいという程ではないのでは?
442バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:34:17 ID:???
そりゃアパッチの去年の平均と現時点の平均比べたら今の方が多いけど、最近2試合なんて1400、1200だったんだぞ?
箱10000(5000)の会場で1000人ちょいってどうよ?
443バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:46:02 ID:???
>>442
いつものこと。この時期はいつも少なくなる。
444バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 21:03:36 ID:???
bj豚どもが客が少ないとJBLに対して優越感を持とうとしてもレラが現れて
木っ端微塵かw
445バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 21:22:38 ID:???
レラだけで自慢されてもww
446バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 21:24:42 ID:???
>>444
レラとしても、いいたい。
他のチームもっと頑張れと・・・。
447バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 21:24:46 ID:???
bj 平均2300
JBL平均1700
448バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 21:29:32 ID:???
>>447
レラ抜いたらJBLの平均1500割るんじゃないw
449バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 21:32:17 ID:???
>>448
確実に割ると思う
450バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 21:35:45 ID:???
どこかの記事で読んだけどレラは折茂や桜井を引っ張ってきたり
かなりお金を使ってる。確か4億以上。
bjは2〜3億だから3000くらいじゃペイしないと思うよ。
451バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 21:46:28 ID:???
>>415
乙。
観客は東高西低なんだね。
新規参入が2つあるから仕方ないけど
高松、大分が伸び悩んでるなぁ。
大阪は小さいハコでやってもこの数字だからスゴイな。
実質bjでNo.1の集客力かも。

東は新潟は順当。
東京、埼玉、仙台も伸びてる。
富山は・・・。あの成績じゃ仕方ないか・・・。
452バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 22:15:04 ID:???
>>450
社長は、シーズン前1500平均で採算ラインとかって言ってたよ。
ホントかは知らんが。
453バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 22:20:34 ID:???
>>452
1500でいいってスゴイな。
よっぽどスポンサー収入が多いのかな?
454バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 22:29:50 ID:???
>>453
レラカムイは、試合の演出に余り金かけてないんだよ。
スポットライトとかも開幕試合しかつかってない。、
455バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 22:34:38 ID:???
>>454

主催試合数が全然違うことお忘れなく。
456バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 22:53:21 ID:???
レラは、選手にお金が掛かっていて演出にお金を掛けられないんでは!?
チケット代もbjより高いよ!
457バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:05:44 ID:???
>>456
bjのが高くなかったっけ?
458バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:10:53 ID:???
まあ、くだらん演出に金かけるくらいなら、
その分選手に投資したほうがいいかもな

究極の顧客満足はチームの勝利と試合内容
459バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:11:06 ID:???
>>451
高松は箱が小さいだけで熱気はすごいよ
460バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:11:42 ID:???
ヤクオフでアパッチのチケットだけが大量に売られてるのはなんでや?
461バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:15:03 ID:???
まあシーズンに4万集めても野球なら1試合分なんだけどね…
462バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:16:56 ID:???
でっていう
463バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:25:31 ID:???
JBLは社員¥0
JBL平均1700のうちただ見が何人いる?
464バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:27:46 ID:???
>>463
だから、観客収入当てにしてないんだから、
それは無意味だって。
465バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:29:52 ID:???
>>463
そんな事考えても仕方ない
466バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:31:28 ID:???
福岡の動員の少なさが目立つねぇ。
レッドファルコンズもこんな感じだったんかな。
467バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:36:29 ID:???
>>458
バカかお前
勝利と試合内容なんてそんなハイリスクなものを顧客満足の主眼に置くな
大体人件費ばっかりに金使ってどうする
貸借対照表上のバランスも考えろ
468バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:40:31 ID:???
>>458
同意
469バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:46:47 ID:???
聞いていいことか、わからんのだが・・・。
バスケファンTVでアパッチのホームゲームの様子を見たんだが、
あの、ちょっと痛い系の人は毎回出てくるのかい?
470バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:02:54 ID:???
>>467
人件費は経費だから損益計算書じゃないか?
471バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:12:13 ID:???
>>458
器の大きいチームが勝つヤオ試合募集中ってかw
472バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:23:48 ID:???
レラのホームゲーム観に行った。大阪のホームゲームと比較して箇条書で。

会場は全てにおいて、大阪の(各会場の)ほうが上。月寒も個性ある会場だが使い方に問題があ
る。アリーナ席はあれで前売3500円とってはいかんと思う、と3メートル隣のVIP席を見て思った。
大阪のメインSS5000円は本当に良心的と思った。
札幌へはスカイマークで飛んだんだが、スカイマークのエコノミー席並に月寒のアリーナ席の座
席は狭かった。VIP席前列並が大阪のSS席の居住性だ。
マスコットの使い方はレラのほうが優れている。水澤さんがサカヲタ出身だからホーム側自由席
の通路に配置してくれている。いいことだ。まいどくんやこぶたくんと触れ合うにはアリーナ席買
わなきゃいかんのが辛い。

チアガールは、技術的容姿的には、btのほうが格上だが、萌え的にはファンタマジックが圧倒的
だ。あの衣装とぎこちな一生懸命さはなんかどきどきする。
あと、ファンタマジックはファミリー(bj的にブースター)の応援を煽っているし、そういうあ
りかたは好ましい。
ただし、キングスダンサーズは踊りも容姿も応援の姿勢も最高なんだよな。ファンタはキングス
ダンサーズ見習って欲しい。btはあれで十分だけと。

MCは五十歩百歩。大阪はバッサンか琉球のMC引き抜いてほしいな。レラは協会との絡みでMC選び
辛いのが可哀相。

演出はレラかな。大阪含めbjは間違った方向の演出がなされてると思う。
熱気は月寒凄い。あの殺伐感はなかなかbjでは体験出来ない。新潟ブースターなんてお行儀いい
ですよ。コンサドーレサポーターがかなり来ているみたいです。大阪の会場の熱気は、というか、
敢えて虎と真逆のまったり感がひょっとしていいところ?

箇条書でこんなところです。
473バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:28:10 ID:???
>>469
数人浮かんで誰のことを言っているのかわからん
474バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:31:04 ID:???
>>472
うざいし長い
475バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:33:26 ID:???
>>472
わざわざ、北海道にまで観に来てくれてることが凄い。
偉いよあんた
476バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:37:13 ID:???
月寒も含めてJBLのホーム(といわれているところ)も行ったし
bjも行ったけれども
月寒に関してはまだまだ試行錯誤かなって感じはある。ファンの応援や演出なんかも含めてね。
bj見慣れているとまだまだショボイって思うところも感じるところはあるが
どのJBLのホームと比較しても月寒は別格。それは間違いないな。
477バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:39:08 ID:???
472は、ぶすライクなんだねぇ!
478バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:48:28 ID:???
レラカイムもbj行くの時間の問題だと思う
479バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:50:36 ID:???
>>478
行く必要性はいまのところ感じないが。
480バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 00:54:26 ID:???
相手のブスが来ないもんな、相手が会社の部活じゃ。
481バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 01:05:28 ID:???
レラの中の人もOSGみたいに心変わりしないもんかねぇ。
協会が何かやらかせばありうるかな。
482バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 01:06:56 ID:???
bj入りで順番待ちしているチームに悪いし、
JBLからの移籍は期待するなよ。
483バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 01:07:46 ID:???
レラ、栃木、三菱、パナが寝返って、東芝廃部で、自慢リーグ崩壊とかありそう。
484バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 01:25:57 ID:???
>>472
あなたはマニアック過ぎ、
bjリーグはサポーターじゃなくて、ブースターにして本当に良かったと思う。
485バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 02:45:55 ID:???
観客動員考えると、野球やサッカーで動員実績のある街の方がやりやすいんだろうな。
486バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 02:59:43 ID:???
>>478
まずない気がするが。
現状成功してるし北海道のファンがJBLのオン2(来季オン1)に慣れてる。
いきなりbj移って日本人の主力いなくなって外国人枠なしのbjに来た場合ファンがこの変化について来れるか…
487バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 03:46:38 ID:???
ファン・・・ついていくっしょぉ〜
bjで問題ないっしょぉ〜
企業部活と同じリーグなんて不自然じゃない?
選手のサラリー枠を上げて、日本代表選手選出可能となれば
488バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 05:45:13 ID:???
>>472
なかなか面白かった。ありがとう。

489バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 06:43:09 ID:???
BSとPLも見たことない人のカキコ笑えるw
490バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 07:25:57 ID:???
レラにはbj的に苦言をていしておかなきゃならんことが結構ある。

マッチデープログラムが150円なのだが、あれを売るのは失礼な感じがする。チームに対する寄附
行為を促しているんだが 大阪や高松のブスが月寒来たら憐れむかもしれん 。あの形式で売るなら、
昔の横浜フリューゲルスみたいにビンズ付にするか、紙質をよくして欲しい。


月寒のアリーナ席の観戦は窮屈。パイプ椅子が小さくて、前後幅が狭い。例えるなら、昨年まで
の甲子園の内野指定席や後楽園ホールの南側席並に狭い。座席幅と前後幅は有明並にしてほしいで
す。なみはやのパイプ椅子はいい椅子ですよ>アルファコートドーム関係者殿。

アリーナ席のひな段席の角度が駄目過ぎるかもしれん。そして高さがなさすぎて、試合が観ずら
い。といっても、あの配置では角度のある仮設席は入れずらいので、配置を90度入れ換えて、角度
が有明並の角度の仮設席をこさえて欲しい。プレイが見やすいほうがやっぱりいい。

VIP席の位置とサービスが個人的には我慢ならない。VIP席は前列が幅広椅子で、後列はテーブル&
高級座席で、ドリンクとデザート付になっている。VIP席専用の背広姿の係員がいる。
スポンサー様を優遇するのはかまわないが、やり方が露骨過ぎる。ベンチ側スタンド中央はbjな
ら普通に5000円取れるエリアなのだから、一般向けに開放して欲しい。VIP
席なら、コートサイド席で十分でしょう。
491バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 12:32:12 ID:???
>>490
レラスレでどうぞ
492バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 22:15:54 ID:???
スレ違いだが参考に

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1195431226/28
28 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 02:06:35 ID:???
2008/2/9(土) 月寒アルファコートドーム
レラカムイ北海道vsアイシンシーホース
3373人

2008/2/10(日) 月寒アルファコートドーム
レラカムイ北海道vsアイシンシーホース
3069人

1年目だから
来年からは下がると思うけど
493バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 23:40:32 ID:???
>>450
サラリーキャップ考えても、その数字は一桁違うだろw
その頃は資本金一億円切っていたのに?
494バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 23:42:33 ID:???
>>493
資本金と動かせる金の大小は関係ないよ。
495バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 23:52:17 ID:???
>>492
新潟並の動員だな。
福岡なんか大都市にあるんだし、もう少し努力して欲しいな。
496バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 23:55:08 ID:???
レラもbj来ればいいんでね?
497バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 00:02:08 ID:???
>>496
客が入る=bjって考えはどうかと
498バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 00:09:02 ID:???
福岡は平日開催多いので今年は目をつぶって下さい
499バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 00:23:51 ID:???
客が入る=JBLって考えはさらにどうかと
社員が入る=JBL
は正解
500バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 00:47:33 ID:???
>>499
別にそうはいってないよ。
客が入るJBLのチームがあったっていいってことだよ。
501バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 00:50:52 ID:???
最近スレチ多すぎ
502バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 00:51:04 ID:???
レラには頑張ってもらいたいね。
他は廃部になっても別にいいや。
503バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 01:47:36 ID:???
他が廃部になったらJBL解散?
504バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 02:44:56 ID:8qyVUp9p
JBLって誰のためにあるの?
地域を盛り上げようとかぜんぜんないし・・
社員or本人or家族?
なら観戦料とるなよ、見に行ってやるからよ。
505バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 03:00:20 ID:???
>>504
それはちょっとbjに偏り過ぎた考え方だと思う。
野球とサッカー以外は言わば企業スポーツな訳だからその一つ一つに誰のためにやってんだっていう見方してるのと一緒。
野球やサッカーのように一生分稼げるだけの給料が貰えないのであれば、そのスポーツをしながら食っていける企業スポーツという形があってもおかしくない。
当然、ファンもいる訳だから。
506バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 03:25:18 ID:???
スレチそろそろ死ねよ
507バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 06:15:06 ID:???
>>504
少なくとも社員のためではないわな。
貴重な休日をつぶされて、動員をかけられるんだからな。
社員から見たらいい迷惑だよ。
508バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 08:39:08 ID:qKEW/RMc
JBLが目指したいもの→80年代の日本プロ野球

西武みたいに社員動員かけるチームもあれば、レラや栃木みたいに地域密着チームもある体制。
企業部活から企業の広告塔への進化。広告代理店主導のローカリズム

結果として企業チームには80年代の西武ライオンズのような運営を、レラや栃木には広島や90年
代前半のダイエーみたいな運営を求める、というあくまでも理想。

ゆえに見かけの観客動員は必須、なのだが、博報堂と企業チームとは意見の相違甚だしい状況。


bjが目指すもの→Jリーグの理念あたりを基礎にした、日本版NBA

地域 チーム 地元企業の三位一体で、バスケを中心としたコミュニティ事業及び、エンターテ
イメント事業展開。

目標は、リーグ所属選手の世界進出。バスケ人口拡大。地域活性化。地元企業のパブリシティ。
それらに基づく運営。

見かけの観客動員よりも、収益力、堅実運営を重視。なにより地域に対して永続的に在り続ける
ことが大事。
509バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 11:17:01 ID:???
日本版NBA なんて幻想を捨てない限りbjの発展はないよ

アメリカ手法は日本では通用しないからw
510バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 11:54:27 ID:9mCtzvzo
プロリーグとしてメディア露出少ないのはいたい
スポンサーとしては宣伝効果に疑問。実質観客数だけ
JBLは観客動員に関心なく営業努力しなくてもやっていけるけど
511バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 12:10:49 ID:???
>>507
某チーム社員だが、ただチケはくれるが動員はないと思う。
応援に来て下さいと、チアが食堂でお願いするのが動員と解釈するなら別だが。
スレチすまん。

512バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 12:14:25 ID:???
>>510
とはいうものの、メディア側としてもbjを放送したいかどうかは微妙だ。
CATVのスポーツch.で放送してるから、ついでに見ようというのがお似合いかと。
513バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 14:54:12 ID:???
bjはJBLより地上波で見れるよ。地方の話ですが・・・。
514バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 14:56:36 ID:???
>>509
じゃどんな手法だったら成功すんの?
515バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 14:57:46 ID:???
どーせヨーロッパっていうんだぜw
ヨーロッパもあわねえよw
516バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 15:10:58 ID:???
Jリーグを見習え、誰もヨーロッパなんて言ってねえからw
517バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 15:32:14 ID:???
>>516
なんだサッカー厨か。欧州サッカー路線ですか?w
518バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 16:00:06 ID:???
欧州サッカーじゃなくて、Jリーグだと言ってるだろうが

どんな欧州コンプ君なんだ??w
519バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 18:16:24 ID:???
>>513
高松は放送の回数が多いようだね。
地方民放で放送するにしてもスポンサーがつかないと・・。
520バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 21:26:52 ID:???
新潟の奴乙
521( ・(ェ)・):2008/02/13(水) 21:31:48 ID:IkxHnid8
オリエンタルラジオの中田がbjリーグに喧嘩を売るそうです
ブログで俺ら芸人より年収が安いキチガイ野郎の集まりと侮辱
522バスケ大好き名無しさん:2008/02/13(水) 21:33:08 ID:???
コクウザ
523バスケ大好き名無しさん:2008/02/15(金) 21:12:30 ID:???
>>519
福岡は、放送無くなった?
524バスケ大好き名無しさん:2008/02/16(土) 13:15:46 ID:TxO1iRUt
福岡×大阪@北九州市1114人
富山×新潟@高岡竹平1253人
525バスケ大好き名無しさん:2008/02/16(土) 15:37:16 ID:???
>>524
昨日の?
福岡2階席のベンチ側は
すべて部活学生ばかりだった
無料だったのかな?
526バスケ大好き名無しさん:2008/02/16(土) 15:45:19 ID:???
ストバス演出にしては客は入ってるほうだろ
527バスケ大好き名無しさん:2008/02/16(土) 15:50:45 ID:yP5DjJAC
プロフットサルリーグ・Fリーグのほうが入ってる
528バスケ大好き名無しさん:2008/02/16(土) 19:37:21 ID:???
Fリーグ、今日は消化試合だけど、すげー客入ってる
529バスケ大好き名無しさん:2008/02/16(土) 22:33:11 ID:???
動員数は翌日にならないと出ないのか?
530バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:12:14 ID:3bhg21PQ
BSフジも来年からbjと手を切って
プロフットサルリーグ・Fリーグと提携するってさ
今すぽるとで三宅アナが言ってた
531バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:17:43 ID:???
こくまろか
532バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:21:24 ID:3bhg21PQ
俺はコクマロじゃない。三宅や本田がバスケ嫌いなのはフジでは超有名な話
佐野アナが海外に飛ばされたのも、本田の我儘だし、三宅はアパッチのオーナーに就任してトレボーン辞めさせたしね。
533バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:24:28 ID:???
一介のアナウンサーがバスケ嫌いとか関係ないだろ。
本当に手を切るなら、他に理由があるさ。
534バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:28:27 ID:3bhg21PQ
佐野アナが左遷させられてから、すぽるとでbj(の結果)を放映する回数が激減したのを知らないのか?
あれは本田朋子のわがままを三宅が強引に通したんだよ?
535バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:30:16 ID:???
>>534
テレビ局がそういうことする理由はたった一つだよ・・・。
数字が取れない。
536バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:33:41 ID:3bhg21PQ
だからBSフジはbjを見限って、プロフットサルリーグ・Fリーグに鞍替えするんですよ。
三宅もアパッチのオーナーとペスカドーラのオーナーを掛け持ちしてるし、
フットサルなら本田朋子性悪女も食いつきが良い
佐野アナを飛ばしたのも、Fリーグを地上波でフジテレビが独占するための布石
まあbjも日テレやテレ朝が狙ってるから心配するな
537バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:34:58 ID:???
あーあ、これでbjヲタの筋違いサル嫌いが始まりますね
538バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:38:37 ID:3bhg21PQ
すぽるととフットサルの不満は三宅に言え
539バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 01:54:22 ID:waH7fHWk
あほがいます。
妄想が痛すぎ
540バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 02:02:40 ID:3bhg21PQ
アホだろうが妄想だろうが
佐野アナが本田の我儘で左遷させられたこと、
三宅正治と本田が大のバスケ嫌いで大のサッカー好きなこと、
フジテレビがbjを見限って、プロフットサルリーグ・Fリーグを地上波で独占を企んでいることは事実です。
541バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 02:24:22 ID:???
>>532
三宅がアパッチのオーナー??
で?なぜトレボーン??で?ディーンブラウン IN?
本田なんとかがバスケ好きとか嫌いとか言う前から
どこもバスケなんてとりあげてね〜じゃんwww
542代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 02:51:04 ID:5hzOZ+JR
>>508
西武の今の体たらくを見ればどっちがいいかは想像がつくような…。
543バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 03:19:31 ID:???
そもそもFリーグはプロでは無い。
悪者にするような存在では無いよ。
544バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 05:43:31 ID:???
何故このスレで?
545バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 05:56:41 ID:???
>>544
本スレでかまってもらえなかったから
スルーしとけ
546バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 08:53:54 ID:???
なんでバカマロが暴れてんの?
荒らしてるのは俺じゃねぇ
548バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 10:47:34 ID:???
いいからID晒せや。
549バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 12:05:17 ID:3bhg21PQ
日本初のプロフットサルリーグ・Fリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本初のプロバスケットボールリーグ・bjリーグ
550バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 12:44:16 ID:???
はいはい
551バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 13:01:13 ID:???
フットサルはプロリーグでないわけだが
552バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 13:05:46 ID:???
実質プロでやってるのって名古屋だけだっけか
553バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 14:53:23 ID:???
富山vs新潟 @高岡 2027人
福岡vs大阪 @北九州1521人
埼玉vs仙台 @所沢 2433人
高松vs琉球 @高松 1853人
大分vs東京 @別府 2382人

どこも苦戦していますねえ…
554バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 15:59:17 ID:???
消化試合のFリーグよりすくねええ
555バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 19:04:23 ID:???
タダ券配ってこの人数www
556バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 19:08:10 ID:???
これは笑われても反論できない・・・
557バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 19:17:17 ID:???
タダ券配る手法って、サッカーの新潟よく使った手法だったはず。
それで新潟は、サッカーでは有数の動員を誇るようになった。
バスケでも新潟は、まあ上手くいっているようだけど・・・。
他のチームでは何故こうも上手くいかないかね。
558バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 21:28:30 ID:???
平均2500人はムリっぽいな
559バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 01:02:39 ID:???
サカ板から来ました。
Jリーグもタダ券は多くのチームがやってる。
でも苦戦もしてる。
浦和と新潟は特殊な例。


ところで東京で1回見ただけなんだけど
どこもあんな感じの演出なの?
なんか観客との異常な温度差を感じたんだけど。

まあJも東京の某チームは似たようなもんだけど。
東京の地域性かな?

スレ汚しスマソ。
560バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 01:17:46 ID:???
>>559
特に新潟は地域性とぴったり合った部分があったしな。
演出は東京がちょっと特殊だww
同じ首都圏なら埼玉にも行ってみるといいよ。
箱は小さいが演出はいいと思う。
561バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 12:30:03 ID:RjBDBmmn
2/15
福岡×大阪 @北九州市1114人
富山×新潟 @高岡竹平1253人

2/16
富山×新潟 @高岡 2027人
福岡×大阪 @北九州1521人
埼玉×仙台 @所沢 2433人
高松×琉球 @高松 1853人
大分×東京 @別府 2382人

2/17
埼玉×仙台 @所沢 2513人
高松×琉球 @高松 2162人
大分×東京 @別府 2612人

142試合終了時点のデータ
観客総数:326,179人(平均:2,297人)
562バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 12:36:00 ID:???
>>557
タダ券は新潟のイメージが強いが、去年の新潟は3割ほど。J2水戸は5割がタダ券入場者だ。

こういう情報公開を積極的にしているJリーグをbjも見習うべき。
563バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 13:13:49 ID:???
リーグもクラブも市場調査や観客意識調査をやってないんじゃないのWW
チームの成績がいいから来たとか、タダ券もらったから来たとか、
対戦相手が魅力的だから来たとか、好きな選手の応援にとか、訪れる理由は様々で、
それをリーグやクラブはどこまで把握して戦略を立ててるのかねぇ。
564バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 13:34:20 ID:???
>>563
先月有明で、調査のアンケート答えたぞ。
交通手段とか、何回目とかな。

565バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 13:36:00 ID:???
会場内でアンケート取ったり意見箱設置してるチームある?
566565:2008/02/18(月) 13:38:13 ID:???
入れ違いスマソ
567バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 14:11:29 ID:???
>>564
仙台でもやってた。
568バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 20:59:34 ID:???
>>560d
東京は特殊か。
ちょっと安心したw
今度暇みて所沢行ってみますノシ
569バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 21:33:34 ID:???
>>562

即日でなくてもいいから有料入場者人数を発表すれば!?
570バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 23:13:52 ID:TTsT2bgX
   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2446 4353 1164 34249 | 14
新潟 2988 3926 1651 47816 | 16
埼玉 2455 4028 1338 29469 | 12
東京 3088 7754 1283 43236 | 14
大阪 2821 7056 1524 39502 | 14
大分 2268 3720 1555 31755 | 14
富山 1624 2027 1361 22741 | 14
高松 2057 2853 1524 32917 | 16
福岡 1469 2465 0493 20572 | 14
沖縄 1708 2345 0973 23922 | 14
--------------------------------------
計  2297 ---- ---- 326179 | 142
571バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 23:14:59 ID:???
>>570
572バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 23:27:01 ID:???
比較ように貼る
   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2204 3158 1093 44070 | 20
新潟 3259 4515 1823 65179 | 20
埼玉 2084 3683 1022 41681 | 20
東京 2901 9170 1307 58019 | 20
大阪 3217 5625 1733 64336 | 20
大分 2129 3440 1002 42576 | 20
富山 1892 3702 1077 37834 | 20
高松 2205 2823 1594 44093 | 20
--------------------------------------
計  2486 ---- ---- 397788 | 160
573バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 23:44:21 ID:???
福岡琉球抜いたら平均2471か?去年とほぼ一緒だな
これから伸びるか落ちるかわからんが
574バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 23:57:40 ID:???
埼玉の成長は頼もしい。
新潟、大阪の落ち込み具合が気になるな。
575バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 00:16:20 ID:???
>>574
本拠地でやり続けてればもっと行くよ。
ただ長い目で行けば周辺地域を巻き込むいまの感じがいいかと。
576バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 00:16:41 ID:???
>>574
箱の問題
577バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 00:22:51 ID:???
新潟は落ちてるだろ、昨年は朱鷺で4000人越えが普通だったのに今年は…
578バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 00:31:40 ID:???
落ちてないだろ
579バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 00:33:15 ID:???
当日券を売らないからだ
有明にも新潟の犬コロを派遣してるし
米作りしかできない新潟のエタヒニンは飢え死にしろ
580バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 00:39:28 ID:???
新潟は今年4000人越えてないよ
581バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 07:05:57 ID:???
こんなの見に行く人 まだいるの?
582バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 07:31:34 ID:???
>>581
ああいるよ。
お前がこのスレを見に来るようにナ
583バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 08:03:45 ID:???
埼玉安定してきたな
584バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 14:40:30 ID:???
東地区 177,511人
西地区 148,668人
585バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 17:08:46 ID:???
>>561
福岡の北九州市開催
お客さん少ないね、平日と土曜で400人しか違わないのか。
586バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 18:48:19 ID:???
このリーグ頭打ちだね。
587バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 19:29:07 ID:???
富山はあの成績の割に健闘してるのかな
588バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 19:43:50 ID:???
富山も埼玉並みに成長してくれると良いけどなぁ。
589バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 19:47:21 ID:???
bjtvをみてると富山のケームはとことんつまらん。
あれでよく地元ブスはみに行く気になるよな~
590バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 23:46:32 ID:???
福岡は心配だな・・・。初年度はご祝儀的な観客数で2年目は多少は落ちるというのが一般的だしね・・・。
591バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 00:03:37 ID:???
>>509
来期は北九州開催とかはやめて
福岡での地盤を固めた方が良いと思うな。
592バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 00:15:40 ID:???
>>591
福岡はホーム2つって考えてるから
北九開催はなくならない
593バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 01:19:15 ID:???
基本はホームコートをひとつ決めて同じとこで開催する方が
コートに対する思い入れも強くなっていいと思うがな。

ホーム2つって考えは欲張りすぎてる気もする。
594バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 01:22:51 ID:???
北九州はサッカーで盛り上がってるお
595バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 01:59:41 ID:???
福岡・北九州の人口考えると平均1500未満て寂し過ぎるな。
596バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 02:03:37 ID:???
福岡の地元メディアの露出はどうなん?
ホークスばっかり?
597バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 05:40:23 ID:???
地元の看板番組の看板娘(?)が社長やってるからそこでの露出は結構あるね
地上波試合中継もたまにやってる。新聞の後援会チラシで選手名鑑も出してた
けど集客に繋がってない感じだね。月末、二回目の北九州開催はどうなるかな
598バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 11:55:37 ID:lKRvrJMZ
福岡は東芝(HDDVD)のようにネーミング負け
ロゴはどっかの戦隊ものか
599バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 11:57:06 ID:???
逆に言うと山本の番組以外露出はほぼ皆無。試合の放送も深夜だしね
街や駅でポスターもみかけることもない
もっと露出上げないと観客増えることはないと思う
600バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 12:39:00 ID:???
>>599
北九州会場の近所在住なんだけど試合当日ですらbjやってる雰囲気なかったよ
小倉と黒崎結ぶ幹線バス通り沿いなんだし駅や会場周辺でも宣伝するべきだね
まだ北九州の諸組織とは連携とれてないのかな。初日に北橋市長は来てたが…
601バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 20:04:21 ID:???
レラの観客動員はすごいな
見習わなければならない
602バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:22 ID:???
>>601
協会リーグなんだから見習う必要ないよ。

和の加入で福岡の動員伸びるかな?
603バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 22:16:25 ID:???
>>600
「バスケで北九を元気にしたい」なんて
余計はリップサービスしないか
ドキドキしたよ
サッカーの支援だけで、市の予算は手一杯だろう。
604バスケ大好き名無しさん:2008/02/21(木) 03:40:45 ID:???
>>602

タブセならともかくbj知ってる連中以外は効果なし!
605バスケ大好き名無しさん:2008/02/21(木) 09:37:29 ID:???
>>603
来月JFL開幕したら北九州メディアはNW北九州の報道が増えそうだね
Jリーグ準加盟申請も合格したから動員伸ばしに必死になるだろうし
来季は一般層がスポーツ観戦に目覚めてbjに波及効果があったりして
606バスケ大好き名無しさん:2008/02/21(木) 23:07:54 ID:???
北九州メディアって何だよ?
福岡メディアのことだろ?

ホークス>>>>>>>>>>アビスパ>>>>>>>>>>>>>>ニューウェーブ>ライジングだろ?
607バスケ大好き名無しさん:2008/02/22(金) 10:24:22 ID:???
どちらにせよリーグ全体で70万集客目標達成は無理ですね。60万にも届きません。
608バスケ大好き名無しさん:2008/02/22(金) 11:46:20 ID:pdMX/W1Y
ライジングの存在感うすいの?
レッドラーブラーズ>>>ライジング
609代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 21:31:37 ID:qXNK6xGU
というより、平日開催に問題があるのでは。

基本土日開催にすれば2000以上は間違いないと思う。
610バスケ大好き名無しさん:2008/02/22(金) 22:43:59 ID:FwhC+m75
来年も福岡(バカ)だけ金土開催だったりしてw
邪魔本禍世早う氏ね
611バスケ大好き名無しさん:2008/02/22(金) 22:47:59 ID:???
bjが共存共栄のリーグでないことは分かった。
612バスケ大好き名無しさん:2008/02/22(金) 23:18:14 ID:???
>>610
omaegasine
613▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2008/02/22(金) 23:27:00 ID:FwhC+m75
川´・_o・)<弱小福岡。泥酔豚多数。肉屋的息子武装集団穢多非人中川和之可即死
614バスケ大好き名無しさん:2008/02/22(金) 23:35:57 ID:???
こくまろさいてー
差別主義者恥ずかしくないのか
615バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 05:53:18 ID:RMkU/4KM
中国語のつもりかw
616バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 13:06:37 ID:???
富山もこれから厳しいだろうね。

3月23日 
13:00 カターレ富山×アルテ高崎 県総合競技場
13:00 富山グラウジーズ×大分ヒートデビルズ 県総合体育館

こんな感じでバッティングしてる。県総合競技場と県総合体育館は近いので、
時間が2~3時間ずれていれば相乗効果も期待できるできるんだけどね。
しかし、そういう相乗効果もグラがプレーオフに進出できる成績が最低条件でしょう。

潰し合うのか共存していくのか、地元メディアの報道もまだハッキリとしてないのが富山です。
617バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 13:19:54 ID:hPZk00gN
2/22
福岡×新潟 @福岡市民 1271人
618バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 13:30:14 ID:???
>>617

金曜なのに随分入ったね!
619バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 13:35:24 ID:???
バスケとサッカーはシーズンがズレるから
共存はできるのでは?
とライジングを見るまでは思っていた
会場の雰囲気が違い過ぎるから
bjは私には少し合わない。
620バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 13:38:36 ID:???
>>619
どこらへんが嫌だった?
621バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 15:20:15 ID:???
さすがに観客動員で
bjの全チームが
JBLのレラの後塵を拝しているのはやばいだろ
622バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 15:24:02 ID:???
動員とは関係ないけどスレの勢いもレラの方が上だな。
623バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 15:36:34 ID:???
全ては露出の差
bjもっと頑張って露出増やせ
624バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 18:27:44 ID:???
>>620
アメリカ臭がするところw
625619:2008/02/23(土) 19:15:24 ID:???
>>620
バスケの試合自体は面白かった
試合中にMCが応援を仕切るのと
大阪がフリースロー失敗したときに
SEを流してアウェーチームを馬鹿にしたような演出
タイムアウトの度にチアガールが踊るのは
飽きさせない為だろうけど
緊張感を削ぐ
観戦したのは15日の北九州
これがbjのスタイルでしょうから
悪意には取らないで欲しい
自分には合わないと単に感じた事です。
626バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 01:11:31 ID:???
>>625
大丈夫ですよ
素直に聞いてみたかっただけだから
感想ありがと!
627バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 08:46:58 ID:55N1QTXP
外人リーグでは所詮レラに勝てない
628バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 10:08:36 ID:psuwazde
>>625はこくまろ
こくまろにマジレスする馬鹿がいたとは
629バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 10:36:15 ID:???
625みたいな意見は俺の周り(のスポーツ好きの人ら)でもわりとポピュラー
630バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 10:38:06 ID:psuwazde
昨日の東京のもんじゃゲロ食べ放題のA席は満員になったのか?
631バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 11:56:36 ID:???
bjの欠点言われたら、なんでもこくまろのせいにする馬鹿って結構多いよね。
632バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 12:35:51 ID:???
こくまろのくせに生意気だ
633バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 12:42:01 ID:OWwxxK7s
福岡×新潟 福岡市民1449人
富山×仙台 ありそ 1059人
東京×高松 有明  2963人
大分×埼玉 ビーコン1506人
沖縄×大阪 那覇市 1577人
634バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 12:50:34 ID:???
2000人くらいは常時超えるようにならんと・・・
635バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 13:12:12 ID:???
>>620
バスケの試合自体は面白かった
試合中にMCが応援を仕切るのと
大阪がフリースロー失敗したときに
SEを流してアウェーチームを馬鹿にしたような演出
タイムアウトの度にチアガールが踊るのは
飽きさせない為だろうけど
緊張感を削ぐ
観戦したのは15日の北九州
これがbjのスタイルでしょうから
悪意には取らないで欲しい
自分には合わないと単に感じた事です。
636バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 13:20:51 ID:???
>>633
もう末期症状じゃないか?
637バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 13:41:25 ID:???
結局理想(bjスタイルの演出)はあるだろうけど結果が出てない(観客動員少ない)のは事実


だったらこくまろだろうが別人だろうが関係なく
>>625が言うような問題提起について
改善してみたらどうか?

中の人(とその信者)は完全否定していたが
案外これを改善したら客が増えてなおかつリピーターも増えるかもよww

日本人って何をどう変えたという具体性でなくて
プライド捨てて変えましたっていう事実のが好きだしねww
638バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 17:53:23 ID:???
>>616
2008/02/24(日) 17:37:00 ID:???
「カターレ」 の連中の気持よーくわかる。
県、地域、JFL、準加盟のための統合、と下からすごい努力してきてさ。

いきなり、自称プロリーグフランチャイズがきても、、
639バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 18:20:58 ID:???
釣りなのは分かってるんだが、富山は本当にそんなことを考えてるバカが多いのも事実だと思うよ。
クラブを継承したのは大阪の企業だったわけで、これが地元企業が中心になって継承してたらもっと盛り上がったと思う。
地元意識が強くて排他的な傾向が特に強いのが富山なんだな。九州出身で富山在住経験のある人が言ってたが、
「北陸はどこも保守的でよそ者を嫌う傾向があるが、富山は特に酷い。富山での転勤生活は辛かった」
これを聞いたときはショックだったね・・・。

俺は大阪の企業がグラウジーズを救ってくれたのは感謝してるし、
一緒に盛り上げていけたらいいと思うけどね。
640バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 18:29:58 ID:psuwazde
東京の八王子はもっとひどいよ
あそこは被差別部落の寄せ集めだから旧番地はすべて同和と決め付けないとやばい
641バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 19:08:01 ID:???
>>640
関西人は黙ってな
642バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 20:26:20 ID:psuwazde
いえ僕はこくまろです。
643バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 21:19:46 ID:???
結局理想(bjスタイルの演出)はあるだろうけど結果が出てない(観客動員少ない)のは事実


だったらこくまろだろうが別人だろうが関係なく
>>625が言うような問題提起について
改善してみたらどうか?

中の人(とその信者)は完全否定していたが
案外これを改善したら客が増えてなおかつリピーターも増えるかもよww

日本人って何をどう変えたという具体性でなくて
プライド捨てて変えましたっていう事実のが好きだしねww
644バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 21:36:13 ID:???
客いなくてヤバい。
チーム数増やすのもうやめろ。
645バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 21:42:16 ID:???
>>644
それはキャパの問題。
キャパさえちゃんとあればそこそこ入る!
646バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 22:22:13 ID:???
>>643

ネタにマジレスみっともない。
各チームのスレ見てみな。

チーム名替えてコピペしまくりだから。
問題提起じゃないぞ工作活動だから。
647バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 22:29:10 ID:???
MCイラネ!
648バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 22:31:11 ID:???
MCさえなけりゃもっと楽しめるんだが
649バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 22:41:26 ID:???
演出が寒い件について

プロレスのがまだいい、開き直ってる
あのアメリカン風は日本では寒いからやめれ
650バスケ大好き名無しさん:2008/02/24(日) 22:50:58 ID:???
新潟人は色んなスレを荒らしまくってるよな。やめてほしいよ。
651バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 01:21:51 ID:???
新潟ブスはキチじみたヤジを飛ばすから荒しの破壊力も凄そう
652バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 10:49:56 ID:uvxcf2d3
2/22
福岡×新潟@福岡市民1271人

2/23
福岡×新潟@福岡市民1449人
富山×仙台@ありそ 1059人
東京×高松@有明  2963人
大分×埼玉@ビーコン1506人
沖縄×大阪@那覇市 1577人

2/24
富山×仙台@ありそ 1279人
東京×高松@有明  3351人
大分×埼玉@ビーコン1536人
沖縄×大阪@那覇市 1753人
653バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 10:56:23 ID:uvxcf2d3
152試合終了時点
観客総数:343,923人(平均:2,263人)
654バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 13:14:58 ID:???
>>561
> 2/16 大分×東京 @別府ビーコン 2382人
> 2/17 大分×東京 @別府ビーコン 2612人
合計 4994人

>>652
> 2/23 大分×埼玉@ビーコン1506人
> 2/24 大分×埼玉@ビーコン1536人
合計 3042人

一週間違いで、何故2000人弱もの差が?
土日の観客が30人しか違わないけど、日曜日の天気が特別悪かったとかなの?
655バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 21:49:43 ID:???
ちょっとやばいだろ。
客減り杉。
「自慢リーグよりまし」なんて言って逃げるな。
656バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 22:41:08 ID:???
結局理想(bjスタイルの演出)はあるだろうけど結果が出てない(観客動員少ない)のは事実


だったらこくまろだろうが別人だろうが関係なく
>>625が言うような問題提起について
改善してみたらどうか?

中の人(とその信者)は完全否定していたが
案外これを改善したら客が増えてなおかつリピーターも増えるかもよww

日本人って何をどう変えたという具体性でなくて
プライド捨てて変えましたっていう事実のが好きだしねww
657バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 22:44:34 ID:???
>>655
全く同意
自慢に対抗心燃やす前にもっと別の....
バスケ好き自体が....
658( ・(ェ)・):2008/02/25(月) 22:55:00 ID:ywM+esy6
JBL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BJ
659バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 23:02:56 ID:???
まだ3年目だろ
銀行だって新規立ち上げで黒字化転換に3年かかるんだよ
バスケなんてそれ考えたら一般化するの10年はかかる
まずリーグ全体で基礎体力つけることだ
派手に跳躍することなんてゆめゆめ考えぬ事
660バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 23:43:53 ID:???
期待度は・・・断然、
bj>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JBL
だろ。
661バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 23:48:06 ID:???
井の中のナントカ
662バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 01:10:27 ID:???
>>660
リーグとしての期待度は断然そうだが比べる対象がどっかさまよってるからなぁ。
協会は糞なだけにbjに期待、希望を込めるしかないがbjもbjで何か違う気がするし。
あるチームのMCは論外だし、審判は適当にやってるし、HCは無能だし、選手はオフェンスはともかくディフェンスを頑張ってくれ。
派手なプレーとかいいからミスしたら帰れ、しっかりプレッシャーかけろ。頼むから最低限の事はできるだろ。
663バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 01:16:43 ID:???
>>662
ディフェンスの甘さは感じる。
オフェンスがいいのか、ディフェンスが悪いのか微妙なところ。
664バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 02:25:43 ID:???
審判のレベルの低さは結構致命的かもね。
素人でも誤審が分かる時がある。
いくら協会から圧力掛けられてて仕方ないにしてにも、
低レベルにも程がある。

665バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 09:13:51 ID:YM3R7DOk
外人には見てて感情移入できないからどうしようもない。
そういう人が多いんだろう。
だから、フランチャイズせいもあまり機能しない。
666バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 09:23:40 ID:???
俺は日本人だろうが、あのDQN臭いのには感情移入できんが
667バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 12:10:50 ID:bOSalLYq
bj仙台 求ム!「期間限定」胸広告 台所さらに苦しく
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080226t12035.htm

3期連続の赤字確定的
668バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 12:40:55 ID:???
結構厳しいな。
669バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 12:41:42 ID:???
>>666
それは選手じゃなくて、ブスの事?
670バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 12:54:59 ID:???
レラ絡みの記事ではあるが、一応JBL各チームの動員平均TOP3
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/sports/news/20080226-OHT1T00114.htm

ちょっと上の方で話題になっていたから一応
671バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 12:56:12 ID:???
仙台スポンサーをゴールド、シルバー、ブロンズってのすぐやめたほうが良い
672バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 15:50:40 ID:???
今OSGが1200で来年の平均見ればどっちが正解か判断つくだろ。



てか、日立で富山以下かよ。
673バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 16:45:59 ID:???
日立は平日開催増えるわ料金が一気に上がるわである意味どうしようもない
674バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 16:48:29 ID:???
1つ言っておきたいことが・・・!
レラの年間予算はのBJのチームの倍以上だから、観客も倍以上じゃなければ話に
ならないってこと。
BJが赤字ってことは、レラも同じじゃないの?

675バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 16:56:11 ID:???
bjは自慢リーグに対抗してるかぎり
Fリーグにも勝てないだろう
676バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 16:56:22 ID:???
>>674
俺もそう思ったんだが実際はうまくやれてるらしい。
677バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 17:00:24 ID:???
>>672>>673
確かにそうだけど観客を入れる工夫をしないリーグで平均1300とか1200は逆にすごいなと。
まあ社員動員はあるにせよ平日開催多い事を含めると意外に入ってる印象。
678バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 17:06:57 ID:???
よく自慢の方がレベル高いって言われてるけどさぁこの前見に行った時竹内とか佐藤とか鵜沢とか見てたけど断然bjの方がインサイド強くないか?
普通にニック、ニュートンの方が上と思うが。
679バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 17:11:03 ID:???
>>677
開幕戦が丸々日立の観客動員って事になる
それが5600とか5700とか
それ含めてこれだったら、どうなんだろうか
まあ平日が増えたしなあ、開幕戦も含めて
680バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 17:16:31 ID:???
>675
自慢リーグがbjに対抗してるかぎり、Fリーグにも勝てないだろう。
だから、嫌がらせとかしたりスポンサーに逃げられるんだ!!
681バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 17:37:09 ID:???
>>680
おいおい、自慢リーグの唯一にして最大の目的は
bjリーグを潰すことだろうに
自慢リーグが一般ファン増やすこと目的にしてないのはお前も知ってるだろ?
682バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 18:51:42 ID:???
>>678
ガード陣はどうでしたか?
683バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 21:12:00 ID:???
>>682
bjとJBLはガード陣ではっきりとした違いがあった。
それがどっちが良いとか悪いとかはわからない。
JBLはシュートまでにスクリーンを多く使ってクリエイトしてる。
あとシュートセレクションはJBLの方が間違いなく良いなと思った。bjが悪すぎるのかもしれないが。
前にも書いたようにインサイドは外国人の数も影響してだろうがソフトだと思った。
でもガードに対してのディフェンスはbjよりしつこいなと。
例えば柏木が1人抜いてもまたもう1人がカバーに来て止めるとか。
bjとJBLは好みによって分かれるだろうなぁ。
684バスケ大好き名無しさん:2008/02/27(水) 00:05:28 ID:???
   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2446 4353 1164 34249 | 14
新潟 2988 3926 1651 47816 | 16
埼玉 2455 4028 1338 29469 | 12
東京 3096 7754 1283 49550 | 16
大阪 2821 7056 1524 39502 | 14
大分 2174 3720 1506 34797 | 16
富山 1567 2027 1059 25079 | 16
高松 2057 2853 1524 32917 | 16
福岡 1455 2465 0493 23292 | 16
沖縄 1703 2345 0973 27252 | 16
--------------------------------------
計  2262 ---- ---- 343923 | 152
685バスケ大好き名無しさん:2008/02/27(水) 01:26:48 ID:erWGFU6a
JBL>>>>>>>>>>>>>>>>Fリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドヘタカスbj
686バスケ大好き名無しさん:2008/02/27(水) 06:47:16 ID:???
観客→減


外人→増
負債→増
チーム→増
687バスケ大好き名無しさん:2008/02/27(水) 11:56:00 ID:???
富山>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>日立(笑)
688バスケ大好き名無しさん:2008/02/27(水) 15:00:57 ID:???
↑アホ発見しました
689バスケ大好き名無しさん:2008/02/27(水) 18:31:27 ID:???
くやしいのう くやしいのうwww
690バスケ大好き名無しさん:2008/02/27(水) 21:40:47 ID:???


毎回、気持ち悪い
691バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 00:07:38 ID:???
↑数も数えられない馬鹿
692バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 00:32:41 ID:ezBchJL1
低レベルな争い(笑)
693バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 00:34:10 ID:WZc46gka
全くだ(笑)
694バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 00:54:26 ID:???
JBLよりまし
695バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 01:10:47 ID:ezBchJL1
福岡(笑)>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>日立(笑)
696バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 08:29:16 ID:???
代々木第2のキャパってどんなものよ
それ考えたら1300って少ないんじゃ。わかんないけど。
代々木以外の開催もあるから一概には言えないけど
697バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 10:26:01 ID:???
代々木第2のキャパは多分3000くらいっしょ
698バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 11:56:50 ID:???
今年はリーグと数チームが黒字の見通し。これからだね。

699バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 21:45:04 ID:OG8R+yz+
>>698
黒字見通しの数チーム→埼玉、新潟、大阪、大分?
700バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 22:55:00 ID:???
高松もだろ?
701バスケ大好き名無しさん:2008/02/28(木) 23:12:52 ID:OG8R+yz+
>>700
ありがとうございます
 黒字見通しの数チーム→埼玉、新潟、大阪、高松、大分?
702バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 00:00:48 ID:???
埼玉はよく入るようになったよなぁ
1年目は600人とかなかったか??w
703バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 00:33:34 ID:???
1年目の埼玉は面白かった。ベンワーの骨折でオン1で負け続け、トニーエルの合流も遅れて、HCが選手登録だもんなあw
704バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 00:41:26 ID:???
それに比べて富山は・・・orz
705バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 01:29:59 ID:???
動員的にはあんまり変わってない感じだけど利益がでるってことは、
スポンサーが増えてるってことかな?
706バスケ大好き名無しさん:2008/02/29(金) 01:39:14 ID:???
>>702

それでも台所事情は火の車。
707バスケ大好き名無しさん:2008/03/01(土) 09:26:28 ID:???
2/29 (金) 福岡vs大分 @北九州 833人
708バスケ大好き名無しさん:2008/03/01(土) 10:14:06 ID:Tb7tJzTZ
(´_ゝ`)プッ
709バスケ大好き名無しさん:2008/03/01(土) 10:29:42 ID:???
福岡と沖縄がないと平均約2450人。昨年とほぼ同じ。
この2チームが足ひっぱてるな。
他チームもあまり伸びてはいないが。
710バスケ大好き名無しさん:2008/03/01(土) 21:32:53 ID:???
埼玉は試合ごとには黒字って言い方してたから年間ではまだじゃない?
来年以降は黒になりそうだけど
711バスケ大好き名無しさん:2008/03/01(土) 21:46:21 ID:J/qGC9Ib
>>710
今日の埼玉は有コロのアパッチ戦よりは入ってる印象がある
まあ箱が小さいからで実際はそうでもないだろうけど
712バスケ大好き名無しさん:2008/03/01(土) 23:10:06 ID:???
NHKのスポーツニュースは野球の練習試合を詳しく伝える時間があるなら、
bjも結果だけでなく映像も流してほしい
713バスケ大好き名無しさん:2008/03/01(土) 23:34:14 ID:???
埼玉は日本人が糞
714バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 00:41:45 ID:???
>>712
残念ながら観客がプロ野球の練習試合以下なので・・・。
715バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 02:45:03 ID:???
誰もbjになんて興味がないので
716バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 03:08:46 ID:???
沖縄は、沖縄だけで独立リーグやってれば良いよ。
717バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 13:13:50 ID:o2VORcsB
3/1
福岡×大分@北九州市1491人
富山×沖縄@富山市総1461人
仙台×東京@登米  1637人
埼玉×高松@さいたま1013人
大阪×新潟@尼崎市 2856人
718バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 13:26:46 ID:n/LJaDMC
さいたまは1000も入ってないよ
せいぜい800〜900くらい
719バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 14:44:45 ID:???
大阪×新潟以外客の入り悪いな。
やっぱ外人の多さが一般受けしないのかな?
720バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 15:21:48 ID:???
日本人だけで優勝しようという勇者はいないのかね。
721バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 15:45:06 ID:???
>>719

登米はほぼ満員
富山は3週連続でホームなのと成績からすれば健闘
722バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 16:59:01 ID:???
単にMCうけしてないだけだろ
福岡なんかその良い例
723バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 17:02:45 ID:???
あのアメリカンチックな演出に大多数の客はドンビキなんだよ
MCのせいでどんだけのリピーターを失ったことか...
724バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 17:14:14 ID:???
アメリカンチックとかそーゆー問題じゃないだろ
あれは完全なる一人よがりだろ
観客を完全に無視してるかんじ
あいつひとりの声で観客の盛り上がってる声とか完全に消しちゃってるからな
あれはないとおもう
725バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 17:19:45 ID:???
いや、アメリカ路線がダメなんだと思う
アルゼンチンのバスケリーグ(LNB)の熱狂度とローカルさ(アリーナの小ささ)は
bjリーグも見習えるよ
サッカーでいう柏劇場のような狭さ、体育館だね、でも
満員の熱狂度はすごい演出できるし、音楽はもちろんいらない
DQNなMCもイラネ

http://www.youtube.com/watch?v=zXWDuDdT2tY
http://www.youtube.com/watch?v=qhBFFcVBa5M

http://www.youtube.com/watch?v=dGMMuK7YRH0
726バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 17:40:05 ID:???
まじでやばいだろ。
727バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 18:15:22 ID:N4fnROx9
あまりMCが先導しすぎるのもあれだし
ブースターに応援を放任するのにもまだあれだし
難しいところだと思うけど
728バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 18:52:05 ID:???
サポーターに任せるのがいいだろうね
729バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 18:54:26 ID:???
>>725
こういうのに憧れる気持ちは分からんわけでもないが…

1 国民性    →この熱狂を自然発生させるのは難しいんじゃない? 
2 バスケの理解度→盛り上がるには、”ある程度は”バスケをみんなが知っている必要
          があると思う。

730バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 19:00:27 ID:???
>>729

2に関して言うと、彼らはバスケわかってるわけではないと思う
タンに騒いでるだけちゃうか?
731バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 19:03:05 ID:???
ちょwww
http://www.youtube.com/watch?v=NEa_FU5nF6o

こいつらゴール裏のブースター(サポーター)
肉眼で人数数えられるほどだぞ、でも熱狂的だけど、
雰囲気も演出できてるけど
732バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 19:09:42 ID:MWzfci1C
声優をMCにしたら?

人選次第で、声優さんがお客様を連れて来てくれることもある。保志とか福山潤とか諏訪部とか。


渡辺久美子がMCなら、リアル消防がテラ大喜びだな。彼女のMCなら、どんな糞試合でも楽しめそう。

日本でしか通用しない演出だが。
733バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 19:09:49 ID:???
アルゼンチンリーグって
有望なアルゼンチン人は100人単位でヨーロッパへ移籍しちゃってるじゃん
国内に残ってるのはカスばっかって話だったけど、
レベル的にはどうなのかな?
外人も3流アメリカ人で、bjと同レベルかな?

734バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 19:51:25 ID:???
>>732
スラダンに出ていた人達なら、リアル世代としては少し嬉しいかなw

動員で決定的なのは、ファンに思い入れのある選手・対戦カードが無いことだよ。
野球界における、ONに始まりイチロー・松坂のような存在。巨人×阪神のような対戦カード。
サッカーにおける各ダービー・因縁の対決って、まだBJには無いものね。

将来的には、埼玉×千葉の首都圏NO.3対決とか、福岡×熊本の九州NO.1決定戦とか出てくれば面白い。
そう言う意味では、今のリーグ側の拡大志向は悪くないと思う。
735バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 19:55:53 ID:???
日本的因縁が作られていくには歴史、年月が必要だね

やっぱトレードとかFAとかより
金による理不尽な引き抜きのほうが、
因縁が生まれて、因縁の対決みたいなのがわかりやすくなるんだが
そのへんがアメスポのつまらんところだよな
736バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 20:12:45 ID:???
千葉マリーンズは必要だな。MC、チアガール、アリーナ、熱狂的なファン、クラブ経営のノウハ
ウ、bj参戦なら全部及第クラスだ。

野球のマリーンズが、欧州とアメスポのいいとこどりなので、bjの構造にインパクト与えられる。

朱鷺メッセで試合すれば、観客席は真っ白(もしくは真っ黒)に染まり、有明の糞演出は掻き消
され、ホームは連日超満員。親会社は在日だが、JBLの企業と同等の安定感だから、選手獲得は思い
のまま。穴吹がなんぼのもん。

BSフジの中継のスポンサーだし、脈はある。
737バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 20:22:08 ID:???
千葉マリーンズって名前のバスケチームを作るって意味?

あれだ、1軍選手がポケットマネーで700万円ずつくらいだせば
一気に強豪ちーむだわ
738バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 21:24:29 ID:???
マーリンズは30億の赤字
739バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 22:12:40 ID:???
1年で10億圧縮して20億の赤字になった
740バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 01:22:54 ID:???
千葉県の場合、千葉市本拠地のプロチームが、野球とサッカーで
すでに二つ有るから、バスケまでは無理でしょ?千葉ポートアリーナもバレーやるし。

寧ろ、インターハイや国体の開催予定から見て、船橋アリーナメインで
周辺の八千代市体育館辺りをサブ会場にした運営になると思う。
741バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 10:12:23 ID:br21bfA0
>>740

幕張メッセのイベントホールが使える。それにメッセならどこでも、仮設席使えば3000人入るス
ペースがある。


近々、マリーンズは練習施設を幕張に移転する計画がある。勿論室内練習場も作るんだろうが、1
2月〜2月はチームが幕張を留守にするので、室内練習場に仮設席を組んで、床を張って、試合を開
催することも出来る。

幕張で7割のホームゲームは出来ると思う。あとは、房総にいい体育館があれば、使って欲しい。
742バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 11:23:20 ID:g+MN88Ee
2/29
福岡×大分@北九州市833人
3/1
福岡×大分@北九州市1491人
富山×沖縄@富山市総1461人
仙台×東京@登米  1637人
埼玉×高松@さいたま1013人
大阪×新潟@尼崎市 2856人
3/2
富山×沖縄@富山市総2186人
仙台×東京@登米  1737人
埼玉×高松@さいたま1519人
大阪×新潟@尼崎市 2983人

162試合終了時点
観客総数:361,639名(平均:2,232名)
743バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 11:36:20 ID:???
平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2351 4353 1164 37623 | 16
新潟 2988 3926 1651 47816 | 16
埼玉 2285 4028 1013 32001 | 14
東京 3096 7754 1283 49550 | 16
大阪 2834 7056 1524 45341 | 16
大分 2174 3720 1506 34797 | 16
富山 1596 2027 1059 28728 | 18
高松 2057 2853 1524 32917 | 16
福岡 1423 2465 0493 25616 | 18
沖縄 1703 2345 0973 27252 | 16
--------------------------------------
計  2232 ---- ---- 361639 | 162
744バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 12:36:17 ID:???
各チーム共、水増して数字公表するの止めてくれ!

まともに数字出していそうなのは仙台、新潟、福岡ぐらいじゃない?
745バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 13:30:44 ID:???
>>744
bj批判するならJBLでも見てて下さい。
746バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 13:51:57 ID:???
たしかbjは観客数の実数でなく
選手やスタッフ、チアや報道陣、もろもろ
全てを含めた実数を発表する

と開幕前に言ってたよ
747バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 14:15:13 ID:???
仕事で来てる人間含めるてアホか
それらを含めた実数に何か意味あるのか?
748バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 16:46:07 ID:???
>>743

742の数字をよく見よ。
749バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 16:58:19 ID:???
>>746
正解!
館内にいる全ての人数だから
売店のおばちゃんもカウントしてるよ
750バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 18:40:22 ID:YsFNnM9S
( ・(ェ)・)( ・(ェ)・)( ・(ェ)・)( ・(ェ)・)( ・(ェ)・)
751バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 20:39:24 ID:tnIbRiWI
>>742
ブロンコスも月末の秩父とか行田だと悲惨だろうな

東京側がどれくらい来るか
752バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 21:53:34 ID:???
>>746

それは去年まで。今年は関係者除外。
753バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 22:42:45 ID:???
↑ホラ吹き乙
754バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 00:02:09 ID:???
観客数がなんのために発表されてるか
理解できてないやつが多いな
755バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 07:18:12 ID:???
スポンサーをあざむくため?
756バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 09:35:16 ID:???
関係者もスポンサーの顧客になり得るしな
757バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 14:59:03 ID:vJi4UFld
オーエスジーは本当にbjに参入してくれるの?
758バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 15:59:19 ID:???
協会がJOC脱会させられるみたいだからいいタイミングだったと思ってるんじゃね
759バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 18:28:10 ID:???
JBLも独立リーグか。。。
760バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 21:14:39 ID:???
いずれにせよレラに負けてる
761バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 21:41:55 ID:???
レラはプロとしてやってるんだし別にいいじゃない
そこは勝ち負け気にする所じゃない
762バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 22:19:59 ID:???
観客数にはベンチ暖めてる選手もカウントされてるよ。
763バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:34 ID:???
レラも栃木も協会リーグに入った甲斐なかったねぇ!!
お疲れ様でしたぁ〜♪
764バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 23:27:56 ID:???
↑誤爆乙
765バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 23:35:43 ID:???
レラファンだけど・・・。
次年度から、独立リーグですか?
766バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 23:40:31 ID:???
協会がごたついてもJBLは無害だべ
767バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 23:41:46 ID:???
日本人だけで勝負するんならよっぽど日本代表クラスじゃないとww
今の日本人はシックスマンがスターターだからwww
768バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 00:12:02 ID:???
協会は、単に独立団体になるだけ。
代表権は、委譲しなければならないだろう。
もともと、男子はアジア8位じゃオリンピック等全く関係ないから
態勢に影響直しだねぇ。
769バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 05:29:12 ID:???
ざまみやがれ!
何かbj裏切って協会リーグに行ったレラ、栃木が笑える。
来るなら今のうち
770バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 06:00:07 ID:???
はいはいスレチ
771バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 07:59:20 ID:???
>>769
栃木は裏切ったんじゃなくてbjが断ったんじゃねえか
772バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 08:14:17 ID:???
>>771
栃木はbjに応募してないよ。活動休止したため
773バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 11:56:51 ID:PfQ+dg7T
バスケ協会は終わってるし、jbの客は横ばいだしマイナースポーツからは抜け出せませんなぁ…
774バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 13:00:17 ID:???
横ばいっていうか下がってる
775バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 13:02:16 ID:???
337 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 12:07:04 ID:???
レラスレにあった、各チームリーグ集客
123 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 11:18:24 ID:???
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date73140.jpg

レラ 2986
OSG 1455
日立 1320
三菱 1224
トヨタ 1160
アイシン 1013
東芝 958
パナ 738
レラ以外は12/23現在の数字とのこと
776バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 13:45:34 ID:???
ていうかやっぱ華がいねーんだよな伝説的な選手とか
日本バスケはまだ発展途上だな
777バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 14:18:46 ID:???
女子の方が寧ろ華があるという体たらく‥‥
田臥はなにヒッキーやってるの?
778バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 15:30:32 ID:???
栃木はお偉いさんのご意向だろ
779バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 19:03:11 ID:???
>>775
日立は開幕の貯金があるのにこれかよ。
普段はどんだけ少ないんだ・・・orz
780バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 19:42:52 ID:???
>>776

折茂はすでに伝説だろ
781バスケ大好き名無しさん:2008/03/06(木) 09:44:38 ID:???
>>775のWEB記事
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/rerakamuy-1nenme/19179.html?_nva=3

日立は開幕6000弱だっけか
782バスケ大好き名無しさん:2008/03/06(木) 09:54:38 ID:???
誘導


JBLの観客動員を語るスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1195431226/
783バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 05:20:29 ID:6sBoIo3o
>>740
つ仙台
784バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 09:10:54 ID:???
所沢3500超えた。
すごいな。
785バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 10:20:04 ID:???
>>784 何が原因?
786バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 12:03:56 ID:???
ワイルドカード争いも多少は関係あるんじゃね。
787バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 12:42:17 ID:???
調子いいし相手大阪だしね
見る甲斐があるからじゃね
788バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 13:20:03 ID:???
今季は大分が低調だなあ
789バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 16:03:07 ID:???
bjリーグの中でも屈指のウザいMCがいるからじゃね
790バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 16:42:32 ID:???
大分はMCだけじゃなくて、試合中の音楽もry
791バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 16:50:21 ID:???
大分、福岡、福岡はなんか共通するものがありそうw
792バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 16:51:04 ID:???
大分、福岡、東京だった orz
793バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 16:59:53 ID:???
埼玉、富山、高松も最低レベルです
794▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2008/03/09(日) 17:13:43 ID:xVGCPLfS
埼玉は意外と善戦している
大阪が案外
795バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 17:15:20 ID:???
埼玉、意外とどころか大化けしてない?
796バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 19:03:14 ID:???
埼玉はチアがかわいいからな
797バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 19:38:46 ID:???
なるほど
798バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 19:52:23 ID:???
J2

水戸0-2C大阪 笠松 5437人

草津0-2広島 群馬陸 6974人

甲府1-1岐阜 小瀬 13211人

徳島0-2横浜FC 鳴門大塚 6150人

湘南1-0仙台 平塚 8724人

愛媛2-1熊本 ニンスタ 5122人

鳥栖1-0山形 ベアスタ 7057人
799バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 20:45:05 ID:???
J2も大変だな。
800バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 21:40:48 ID:???
>>785
「さいたまブロンコスカップ」で小学生大量動員。
でもおかげで盛り上がったようで何より。
801バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 22:47:16 ID:???
夢を売る職業か、ステキね。
802バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 23:19:00 ID:???
今日は、ブロンコスカップなくても2、500人オーバーだった!!
803バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 01:16:49 ID:???
夢の1年間の値段がね
804バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 07:32:08 ID:whql4l7+
早く動員数出せよ
805バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 10:59:01 ID:H1kbxsLx
3/8
埼玉×大阪@所沢 3528人
東京×沖縄@有明 2538人
大分×仙台@大分 1522人
新潟×富山@新潟市1948人
高松×福岡@丸亀 2032人

3/9
新潟×富山@新潟市2184人
埼玉×大阪@所沢 2593人
東京×沖縄@有明 3533人
高松×福岡@丸亀 2368人
大分×仙台@大分 1836人

172試合終了時点
観客総数:385,721名(平均:2,242名)
806バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 12:06:31 ID:pHEsfTbl
気のせいではあると思うが、沖縄が絡むと観客動員が若干増えてないか? 沖縄の人が多く見に来てるのかな?
807バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 12:36:30 ID:1HBnu6EW
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2351 4353 1164 37623 | 16
新潟 2886 3926 1651 51948 | 18
埼玉 2382 4028 1013 38122 | 16
東京 3090 7754 1283 55621 | 18
大阪 2833 7056 1524 45341 | 16
大分 2119 3720 1506 38155 | 18
富山 1595 2186 1059 28726 | 18
高松 2073 2853 1524 37317 | 18
福岡 1423 2484 0493 25616 | 18
沖縄 1703 2345 0973 27252 | 16
--------------------------------------
計  2242 ---- ---- 385721 | 172
808バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 13:59:04 ID:???
来シーズン試合数増えるらしいけどシーズン期間伸ばすんだろうか?
平日開催増やして同じ期間で終わらせるなら動員伸びないだろうね。
809▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2008/03/10(月) 17:13:31 ID:whql4l7+
福岡は論外としても、大阪と新潟がシッポリこないな。
810バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 17:55:28 ID:79GyaH1p
ホモーズ事務所(ほもーずじむしょ)office of homo【蔑称:アナル・ホールディングス】

東京赤坂にある喜多川一族独裁芸能事務所。バックは山口組系山健組。
代表取締役社長:ジャニー喜多川(真性変態)、同副社長:藤島メリー泰子
藤島ジュリー景子。ジャニーとメリーは姉弟、メリーとジュリーは親子。
ジャニー・メリーとも高齢で待望の死期が近い。2代目はデブスジュリーが継承か。

この事務所でデビューするためには、ジャニ由来の独特の儀式を経ねばならず
デビューしたという事はアナルを掘られ開発されたという事と同意である。
デビューまでにもジャニーや取引先のお偉いさん、果てはホモ政治家による
数々の変態行為に耐えねばならず、所属する精神的・金銭的に貧乏なガキや
入れようとする親族に批判と哀れみ、常識を疑う声が高まっている。

またメリーの脳内も世間一般常識と大きく異なり、他社男性アイドルは「潰せ」
辞めたジャニタレは「潰せ」、ジャニ批判報道は「潰せ」である。
更に、直でTV局社長に電話で圧力を掛けるなどマナーや順法精神は皆無で
性質の悪さもアジアでワースト1位2位をバーニング(天敵)と争うほど酷く
一年中報道規制や関係者への賄賂・接待、所属タレントによるアナル営業が絶えない。

ホモーズ儲は一般にジャニオタ、カルト儲と呼称する。容姿は醜い。蔑称ゴキブリ。
儲の仇敵である若く美しい女性アイドルやタレント等に凄まじい憎悪を抱いており
嫌がらせや誹謗中傷は何かにとりつかれたかのように激しい。
一方で同胞である筈の儲同士でも内紛は激しく、自分と自担以外は全て敵の精神である。
小中学生の内に脱会するのが常識で、高校生以上で儲である事は一族末代迄の恥とされる。

ホモーズ事務所を取り巻く環境は近年悪化しており、2004年2月には週刊文春との裁判で
ジャニー喜多川のホモが認められ、変態認定された。
所属するジャニタレの音楽・映画・ドラマ・司会等は全て誰かのものまねや二番煎じや
もどきであり、ジャリタレお遊戯会とも呼ばれる。
何かを極める(極めようとする)気配は皆無であり、事務所・ジャリタレ・儲の胡散臭さ
痛さ、キモさは日本芸能界随一で、ホモーズ事務所のメンタリティーとシナ・チョンの
それは非常に似ていると思われる。
811バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 19:24:21 ID:???
>808
今シーズンの傾向から言うと

・金曜日のナイトゲームなら結構客が入る
・ただし12月の金曜日に試合をやっても客は入らない

だね。
812バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 21:42:37 ID:usZnFcRo
バスケは3連戦禁止なのですか?

Vリーグは4チームセントラルの3連戦が基本だから、バスケでも可能かな、そう思った。


3連戦が可能なら。

金曜 仙台×東京 18:00青葉
埼玉×新潟 18:00所沢

土曜 東京×新潟16:00有明
仙台×埼玉14:00青葉

日曜 新潟×仙台13:00朱鷺
埼玉×東京15:00所沢

こんなんもありだな。
813バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 22:02:31 ID:???
金なくてバス移動だとそれは厳しい。
814バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 12:26:42 ID:???
>812

同一カード金土日の3連戦をいくつか入れるんじゃ駄目なの?
815バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 12:31:54 ID:???
52試合制で週末開催だけだと約2ヶ月長くなるからちょっときついね。
サッカー、野球とはなるべくかぶらない方が良さそうだし。
816バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 13:33:25 ID:???
10/18の週から途中AS挟めば4/18の週まで。正月休みはさむと次の週まで。
WCゲーム考えると、正月休み無しかな。
817バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 13:57:05 ID:???
812です。
 某大阪ブログでの、対戦形式の予想が、同一カンファレンス
対戦8×5+他カンファレンス対戦2×6で52試合だったので、
4チームセントラル式対戦を基本にH&Aで考えてみたんです。

 開幕戦を金土日(この場合は、08年10月10日(金)〜10月13
日(祝・月)まで)シュミレートしました。セントラル方式と、通常
のH&Aの組み合わせです。

10月10日  仙台×琉球 (仙台市)18:00
        埼玉×東京(所沢)18:00

10月11日  仙台×埼玉 (仙台市)14:00
        大阪×滋賀 (なみはや)14:00
        新潟×富山  (上越) 18:00
        高松×浜松  (高松) 19:00
        福岡×大分 (アクシ)16:00
10月12日  琉球×東京 (宜野座)13:00
        新潟×高松  (上越)14:00
        浜松×大阪  (浜松)15:00
        富山×滋賀 (富山市)17:00
        大分×福岡 (ビーコン)14:00
10月13日  琉球×仙台 (宜野座)13:00
        大阪×埼玉 (守口)14:00
        滋賀×新潟 (長浜D)15:00         
        富山×高松 (富山市)14:00
        福岡×大分 (北九州)14:00
        東京×浜松 (有明)16:00

H2試合開催が、福岡、大阪、琉球、富山、仙台、新潟
H1試合開催が、東京、浜松、高松、滋賀、埼玉、大分

 移動距離やアクセスも問題が少ないように考えてみました。
大分×福岡は唯一3連戦です。

 浜松&富山&滋賀&高松&新潟がだいたいひとくくりで、大
阪が絡む感じです。埼玉&東京&仙台&琉球もひとくくりです。

 日程って、考えるとしんどいけど、ハマりますね。
   
        
        
818バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 15:26:05 ID:???
そうか、2チームずつの地域グループに分ければ、土日で違うDIVの対戦が1試合ずつこなせるか。
例えば、東京・埼玉地域に大阪・滋賀で遠征して
土曜日は東京−大阪、埼玉−滋賀
日曜日は東京−滋賀、埼玉−大阪みたいな感じで。
ただ琉球をどのグループにするかな。那覇からの直行便が飛んでるのってどこよ。
819バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 20:37:19 ID:+JgDsUbi
那覇からの直行便が多いのは羽田行ですな。意外に、西日本方面からの便数は少ないです。

アクセス考慮でDIV分けした場合、Eastは仙台、埼玉、東京、新潟、浜松(東三河)、これに琉球
を加える形がベストかな?
富山はWestのほうが移動しやすく、経費も押さえられそう。

琉球がEastに入った場合の日程。

金曜 琉球×富山
土曜 大阪×高松
福岡×滋賀
東京×大分
埼玉×新潟
仙台×浜松
日曜 琉球×大分
東京×富山
大阪×高松
埼玉×新潟
福岡×滋賀
仙台×浜松

所沢、有明で試合したチームが翌日、那覇や宜野座で試合することは一応可能(そのかわり、首
都圏での試合開始時間は14時でなければいかんのですが)です。大分が昼試合した後に、那覇行最終
便で前日入りして、翌日那覇で試合後、福岡へ帰る流れで考えてみました。

けど、きっつい遠征ですね。これ。
820バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 23:32:35 ID:???
そうじゃなくてさ
近い所2チームをくっつけるんだよ。
仙台 埼玉
新潟 富山
東京 東三河
大阪 滋賀
高松 大分
福岡 琉球
みたく。
そしたら
土曜
仙台×滋賀
埼玉×大阪
日曜
仙台×大阪
埼玉×滋賀
みたいな形でカード組めば、まあ若干移動は大変だけどやってやれなくないと思わん?
821バスケ大好き名無しさん:2008/03/12(水) 00:48:38 ID:lR0tvt//
>>820

福岡と琉球をくっつけるのは、飛行機の便の関係で無理あるなぁ。琉球の場合は東京だな。羽田那覇便はかなりある
822バスケ大好き名無しさん:2008/03/12(水) 07:21:00 ID:???
去年のプレシーズンでやった実績あるからね。那覇→福岡
823バスケ大好き名無しさん:2008/03/12(水) 10:09:02 ID:???
>>822

那覇市体育館開催なら、福岡空港から那覇空港 に飛んで、那覇空港からバス乗って会場入りして、
試合して直ぐに那覇空港から目的地の空港、というのもありだが、那覇市体育館自体がアクセス不
備で那覇市民から嫌われてる会場らしいから、那覇市民も含めて、宜野座ホーム開催を希望してい
るとのこと。琉球&福岡なら、宜野座なら13時開始でないと、渋滞込みで考えた場合無理がある。

おいら的には、

仙台&埼玉
東京&琉球
富山&新潟
東三河&滋賀
大阪&高松
福岡&大分

東三河&滋賀は、意外と車のアクセスもよく、乗換は多くて3回で済む。(大阪〜滋賀は乗換無
しだが高松〜別府は直行困難なので敢えて東三河&滋賀にした)

大阪&高松は、アクセスの多様さのため。新幹線&マリンライナーで2時間半。在来線またはフェリーで
4時間。空港も、高松空港、関空、神戸、伊丹と遠方からの遠征にも向き、
阪神間もしくは泉州に住むヤシにとっては、沖松島行くのも琵琶湖行くのも
運賃的にはたいして変わりません。時間は倍違いますが。

アクセス視点で考えてみました。


で、地元民に質問。
レンタカー借りて、那覇空港から沖縄市体育館行くのは、やっぱり自殺行為ですか? あと、バス
ターミナルから体育館行きのバスについても。
824バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 11:15:05 ID:SMy8reWQ
3/14
福岡×東京@北九州 1215人

3/15
福岡×東京@北九州 2253人
仙台×大分@青葉  2271人
大阪×沖縄@岸和田 1454人
高松×埼玉@高松  2071人

3/16
仙台×大分@青葉  2318人
大阪×沖縄@岸和田 2098人
高松×埼玉@高松  2575人

180試合終了時点
観客総数:401,976名(平均:2,233名)


   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2345 4353 1164 42212 | 18
新潟 2886 3926 1651 51948 | 18
埼玉 2382 4028 1013 38122 | 16
東京 3090 7754 1283 55621 | 18
大阪 2716 7056 1524 48893 | 18
大分 2119 3720 1506 38155 | 18
富山 1595 2186 1059 28726 | 18
高松 2098 2853 1524 41963 | 20
福岡 1454 2484 0493 29084 | 20
沖縄 1703 2345 0973 27252 | 16
--------------------------------------
計  2233 ---- ---- 401976 | 180
825バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 11:24:19 ID:???
仙台青葉体育館って1612人しか入らんはずじゃなかったのかい。
826バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 14:23:45 ID:???
福岡ってやっぱり平日と休日の開催で大幅に変わるな
827バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 20:10:57 ID:???
50万人超えはチョット厳しいかな(´・ω・`)
828バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 21:11:27 ID:???
>>825

消防署の指導覚悟で定員オーバーの観客席を作ったの!
829バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 21:25:13 ID:???
>>825
マジレスすると青葉のキャパは2200
830バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 22:05:53 ID:???
>>827
残り試合を平均2500ペースで逝けば・・・。
831バスケ大好き名無しさん:2008/03/18(火) 14:20:25 ID:???
比較ように貼る 2006-2007
   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2204 3158 1093 44070 | 20
新潟 3259 4515 1823 65179 | 20
埼玉 2084 3683 1022 41681 | 20
東京 2901 9170 1307 58019 | 20
大阪 3217 5625 1733 64336 | 20
大分 2129 3440 1002 42576 | 20
富山 1892 3702 1077 37834 | 20
高松 2205 2823 1594 44093 | 20
--------------------------------------
計  2486 ---- ---- 397788 | 160
832バスケ大好き名無しさん:2008/03/18(火) 14:30:00 ID:???
仙台と埼玉は頑張ってるな!
833バスケ大好き名無しさん:2008/03/18(火) 19:19:40 ID:???
新潟は会場の雰囲気で、大阪は分散開催、富山はゴタゴタで、減った理由はわかるんだけど
高松が減ってるのはなぜ?
834バスケ大好き名無しさん:2008/03/18(火) 21:15:39 ID:???
>>833
噂レベルだけど、今期は招待券大幅減らしい。有料入場者は増えてるんじゃないか?
835バスケ大好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:12:04 ID:???
新潟は朱鷺メッセ以外の試合が増えているのと、その朱鷺メッセ自体も観客席が縮小しているからだよ。
836バスケ大好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:20:53 ID:???
>>834
あ、なるほどねdクス

>>835
うん、だからそのメッセ自体の減少の原因が会場の雰囲気のせいなんだろうなと思ってる
837バスケ大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:23:02 ID:???
>>834
有料入場者数が増えているならいるで、タダ券は配るんじゃね。
キャパがどれくらいかは知らんけど、まだ余裕があるなら、
有料入場者が増えてるだけとは思えんが。
838バスケ大好き名無しさん:2008/03/19(水) 22:52:10 ID:???
ブームさえ来てないのにもう減る?
839バスケ大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:25:04 ID:xG3qaJgt
新潟は4割くらいはタダ券入場者
840バスケ大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:27:56 ID:xG3qaJgt
JBLプレイオフセミファイナル第1戦@代々木
1832人
第2戦@代々木
1944人
第3戦@代々木
上戸彩と犬一匹

ファイナル第1戦@代々木
1701人
841バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 09:22:36 ID:BK9HDIVx
JBLファイナル第2戦@代々木
20583人
842バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 09:24:01 ID:???
>>841
あほか。第二戦は今日これからだ。
しかも代々木第二のキャパは3000だ。
そんな小さいハコでファイナルやる時点で終わっとるわ。
843バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 09:27:14 ID:???
今日明日は、有明 所沢の方が熱いしなあ。
844バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 09:29:57 ID:???
>>843
今日は所沢じゃなくさいたまね。
845バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 09:50:29 ID:5Gcjdv6i
>842
去年天皇杯、代々木第一でやったのにねぇ
846バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 09:57:08 ID:???
>>840
セミファイナル@行ったけど
どうみても1800入ってないように見えなかったけど。。。
また、水増し???
847846:2008/03/22(土) 09:58:46 ID:???
文章おかしかったので訂正。

セミファイナル@行ったけど
どうみても1800も入ってるように見えなかったけど。。。
また、水増し???
848バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 10:09:11 ID:???
水増しするぐらいならもっと集客の努力するよ
まあ水増しが酷いのはbj
849バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 11:15:40 ID:???
JBLの水増しは有名な話ジャマイカ。
850バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 11:32:16 ID:???
特に新潟の水増しとタダ券割合はあからさまでウケる。
851バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 14:06:59 ID:???
水増しでもなんでもいいからファイナル位客集めてきてやれよ。
ガラガラな中で決勝戦やる自称最高峰リーグ(笑)
852バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 16:42:11 ID:???
bjtvで富山観てるが酷いほどガラガラだな。
よその心配する前に自分たちの心配しなきゃね。
853バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 18:41:33 ID:???
自慢厨なのにbjの試合見てくれたんだ
ありがとね
854バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 19:04:28 ID:???
>>853
悪いが俺はbj厨だ。
JBLなんてどうでもいい。
まずはしっかり足元を固めないと・・・。
855バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:50:39 ID:???
bjの改善点をあげただけで自慢厨にしたい奴がいるが、
それだと自慢厨と同じになってしまうよ。
856バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 05:47:32 ID:???
何が富山戦みてよその心配する前にだ!!



富山みてリーグ全体の話にするのはドンだけゆとりなんだ?

富山なんざ、チーム作りに失敗して負けまくってるから客が入らないだけだろ。
結局は勝ち試合なんだよ。

他は金曜開催しない限り入ってるし。
それも福岡が創設時にばたついて金土しかダメだったって話だろ。
沖縄は元からパイ少ないし。

じゃあお前の言う改善点ってなんだよ。
協会工作員!
857バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 06:20:50 ID:???
噛みますよ。
858バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 12:44:12 ID:OP1GFG/m
3/22
富山×大分@富山県総1179人
埼玉×仙台@さいたま1357人
東京×新潟@有明  2856人
大阪×福岡@堺金岡 2145人
琉球×高松@那覇市 1482人
859バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 13:12:25 ID:???
有明が1番多いとは寂しいな
ハコから言えばやっぱ大阪か
860バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 15:03:48 ID:???
東はワイルドカード争いが白熱してっから
客もはいるだろ。

有明今日は4000近いらしい
861バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 17:26:04 ID:???
有明は琉球も3500くらいだったな
862バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:34:30 ID:???
採算性の
863バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:48:41 ID:???
また優勝
864バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 09:59:21 ID:ZLXiMunR
3/23
富山×大分@富山県総1681人
埼玉×仙台@さいたま2027人
東京×新潟@有明  3823人
大阪×福岡@堺金岡 2278人
琉球×高松@那覇市 1302人
865バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:05:03 ID:???
190試合終了時点
観客総数:422,106名(平均:2,221名)
866バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 11:23:06 ID:???
グラフvs伊達で有明満員
867バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:01:11 ID:QV2gzyVt

   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2345 4353 1164 42212 | 18
新潟 2886 3926 1651 51948 | 18
埼玉 2305 4028 1013 41506 | 18
東京 3115 7754 1283 62300 | 20
大阪 2665 7056 1524 53316 | 20
大分 2119 3720 1506 38155 | 18
富山 1579 2186 1059 31586 | 20
高松 2098 2853 1524 41963 | 20
福岡 1454 2484 0493 29084 | 20
沖縄 1668 2345 0973 30036 | 18
--------------------------------------
計  2221 ---- ---- 422106 | 190

868バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:17:51 ID:???
去年より平均で200人も減ってるのか、新規チームもあるからしょうがないか?
869バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:20:11 ID:???
>>868
去年と違い金曜開催と他県から気軽に行けない
沖縄がある分差し引いて考えた方がいいな。
870バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:25:55 ID:???
沖縄はバスケ熱高いからもっと入ると思ったけどな
871バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:25:20 ID:???
50万人突破は無理かぁ。
872バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:28:10 ID:l8pMKOv1
沖縄は市立体育館の立地に問題あり。渋滞が頻発する箇所ですと。

体育館の駐車場が観客の人数分確保出来ることが大事。高速道路の出入口が近くにあるとよりい
い。

伊勢崎オートレース場知ってるヤシがいれば判るのだが、ああいう立地であれば、沖縄人も観戦し
やすいんだろ。本土の連中とはアクセスの概念がちと違う。
873バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:43:16 ID:???
>823
レンタカー借りて行くのは全く問題無いかと。
バスよりか、モノレール乗って、そこからタクシーの方が良いです。
帰りも試合日は、タクシーが会場入り口で、出待ちしているので。

ちなみにレンタカーで行く時は早めに行かないと、駐車場の確保が大変です。
874バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 16:33:00 ID:C3BuUDoa
沖縄の場合は会場が宜野湾のコンベンションセンターってとこか沖縄カップの会場
だったとこを使えば集客上がると思うけど。 那覇市民はアクセスが悪すぎる。
875バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:46:28 ID:???
県総合体育館もアクセスあんま良くないことない?
那覇市民も変わらん気がするけど
876バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:31:29 ID:NBPxv3Ep
JFLよりも平均多いな。

36 :U-名無しさん:2008/03/24(月) 21:45:00 ID:6L/zcT170
>>5
3月23日第3節
カターレ富山 2-1 アルテ高崎 @富山 4048人
Honda FC 1-0 FC琉球 @都田 716人
横河武蔵野FC 2-2 FC刈谷 @多摩 384人
栃木SC 5-0 三菱水島FC @栃木G 4275人
流通経済大学 1-1 TDK SC @カシマ 183人
ソニー仙台FC 5-1 佐川印刷SC @ユアスタ 517人
ガイナーレ鳥取 0-1 ジェフリザーブズ @とりスタ 2156人
MIOびわこ草津 1-0 ニューウェーブ北九州 @湖南 780人
SAGAWA SHIGA FC 1-2 ファジアーノ岡山 @佐川守山 492人

前第3節 平均1506人
前第2節 平均1828人
前第1節 平均2876人
1-3節合計 55884人 平均2070人
877バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 03:34:28 ID:???
サッカーなら3部リーグ級
878バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 22:13:00 ID:???
>>876
プロリーグが何故
プロ・アマ混在の3部リーグを気にする
品格を落とすような事はやめろ。
879バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 02:12:51 ID:RYS7fx/z
JBLファイナル@代々木
第1戦 1568人
第2戦 1701人
第3戦 1832人
第4戦 1198人
第5戦 ?人
880バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 04:55:22 ID:???
JBLの観客数のソースってどこにあるの?探してるんだけどみつからねえ
881バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 06:45:04 ID:???
>>880

レラ以外基本的に公表してねー。
882バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 11:48:51 ID:???
1200人って…
富山並じゃん
883バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 20:01:15 ID:RYS7fx/z
JBLプレイオフファイナル最終戦@代々木
2476人
884バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:05:31 ID:???
そんなに入ってなくね?
どうせこくまろだろうけど
885バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:45:09 ID:???
売店のおばさんもカウントするのやめろ
886バスケ大好き名無しさん:2008/03/29(土) 10:39:00 ID:???
3/28
琉球×福岡@那覇市1207人
887バスケ大好き名無しさん:2008/03/30(日) 00:06:45 ID:???
日付が変わってしまったが、さっきの大分×富山の会場は結構人が多かったヨ 3000は固い
888バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 11:52:10 ID:???
bjtv見たが、埼玉結構客入ってたんじゃね
889バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 12:01:17 ID:???
行田 3088
秩父 1497
890バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 13:39:56 ID:b0XJOWuP
3/28
琉球×福岡@那覇市 1207人

3/29
琉球×福岡@那覇市 1584人
埼玉×東京@行田  3088人
仙台×新潟@塩竃  1381人
高松×大阪@高松  2656人
大分×富山@ビーコン2814人

3/30
大分×富山@ビーコン2694人
仙台×新潟@塩竃  1894人
高松×大阪@高松  3066人
埼玉×東京@秩父  1497人

891バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 13:48:44 ID:???
高松キャパ大幅に超える3000。立ち見客かわいそうだから、立派なアリーナができるといいな。
892バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 14:00:10 ID:???
毎回3000超えるわけじゃないから。
開幕、ホーム最終戦以外は空席も結構あるし・・

それに新しく出来るのは練習場じゃないの?
893バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 14:13:29 ID:???
田舎の娯楽だからね
894バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 20:55:30 ID:???
どうせ作るなら将来見越して5千〜1万程度のキャパは欲しいね。
NBAの観客動員は確か2万人弱くらいだから、そこまでは行かなくても、
平均2千強のbjも潜在的にはもっと入っていいはず。
895バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:55:23 ID:PlT+DoW9

   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2272 4353 1164 45442 | 20
新潟 2886 3926 1651 51948 | 18
埼玉 2304 4028 1013 46091 | 20
東京 3115 7754 1283 62300 | 20
大阪 2665 7056 1524 53316 | 20
大分 2183 3720 1506 43663 | 20
富山 1579 2186 1059 31586 | 20
高松 2167 3066 1524 47685 | 22
福岡 1454 2484 0493 29084 | 20
沖縄 1641 2345 0973 32827 | 20
--------------------------------------
計  2219 ---- ---- 443942 | 200

896バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:03:26 ID:Moz+w0lV
オリックスか西武がくればすぐ寝返るくせにww
897バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:30:19 ID:U87KyIbf
福岡と沖縄は客少ないな。 
両方ともバスケが人気な県なのに、外国人が主力だとやっぱ客は来ないよ。
参入失敗だな。 
898バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:33:56 ID:Moz+w0lV
もう九州のチームなくせ 福岡 大分 沖縄 イラネ
899バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 07:44:32 ID:???
もう少しチーム数が増えて九州カンファレンスとか関東カンファレンスとかできたら面白いそうだがな。
アウェイの応援とかたくさん行けそう。
そしたら客も増えるはずw
900バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 08:59:19 ID:???
見事に弱いチームは動員も少ないね。
901バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 15:47:36 ID:???
ほんで今シーズン黒字見込みのチームを教えれ、おまいら。
902バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 20:34:59 ID:???
大阪新潟
903バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 20:36:06 ID:???
埼玉がトントンだっけ?
904バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 22:54:28 ID:???
試合ごとって言い方だったから年間だとまだだめってことじゃね
905バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 22:59:50 ID:EYquQL6S
高松も黒字じゃないかな。スポンサーもそれなりだし。
906バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 23:06:39 ID:???
3チームくらいって話だったっけ?

となると大阪、新潟、高松かな?
907バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 23:23:34 ID:???
仙台・高松・埼玉がスポンサー次第ってところなのかな
908バスケ大好き名無しさん:2008/04/03(木) 01:13:43 ID:???
>>899
そこまで狭く区切ったら既に全国リーグじゃなくね?
909バスケ大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:02:26 ID:???
チームの黒字はともかく、bjの資本金は確実に増えているぜ!
910バスケ大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:50:04 ID:???
資本金は別にどうでも・・・
911バスケ大好き名無しさん:2008/04/04(金) 03:10:45 ID:YyfV9JSy
沖縄は要らないな。  チーム事態も弱いし、魅力的な選手もいない遠征に金がかかる、マイナスの面しかない。
ブースターのマナーも悪い。 いつでもブーイングしてればいいってわけじゃない 旗振ってるおっさんもうざい。
沖縄イラネ
912バスケ大好き名無しさん:2008/04/04(金) 13:21:59 ID:oMJ95BcJ
沖縄の足かせは参入前からわかってたこと
913バスケ大好き名無しさん:2008/04/04(金) 16:33:52 ID:LPE1q97d


347 :元将校 ◆fxUoGXKGHU :2008/04/04(金) 15:59:26 ID:klFuwkyt
中学体育連盟 部員数
バスケ 3033 サッカー 3520 野球 5020
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h19kameiseito_m.pdf

中学男子ソフトボール 241 なぜかソフトボールが男子にあったw


914バスケ大好き名無しさん:2008/04/04(金) 16:38:40 ID:84yEVehO
>>911
いつでも文句垂れ流してればいいってわけじゃないw
陰口しか叩けないバカが一番うざいwww
915バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 14:01:53 ID:n1FXafWI
4/5
新潟×埼玉@阿賀野 1667人
富山×福岡@富山県総 1646人
大阪×仙台@大阪中央 5336人
大分×高松@ビーコン 2384人
沖縄×東京@那覇市 2814人
916バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 14:02:41 ID:n1FXafWI
訂正

4/5
新潟×埼玉@阿賀野 1667人
富山×福岡@富山県総 1646人
大阪×仙台@大阪中央 5336人
大分×高松@ビーコン 2384人
沖縄×東京@那覇市 2026人
917バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 15:33:46 ID:???
沖縄2千超えたか。よしよし。
918バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 10:54:37 ID:fmLcbI/f
4/5
新潟×埼玉@阿賀野 1667人
富山×福岡@富山県総 1646人
大阪×仙台@大阪中央 5336人
大分×高松@ビーコン 2384人
沖縄×東京@那覇市 2026人

4/6
新潟×埼玉@阿賀野 1937人
富山×福岡@富山県総 2318人
大阪×仙台@大阪中央 7417人
大分×高松@ビーコン 2714人
沖縄×東京@那覇市 2095人

919バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 10:58:42 ID:fmLcbI/f

   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2272 4353 1164 45442 | 20
新潟 2777 3926 1651 55552 | 20
埼玉 2304 4028 1013 46091 | 20
東京 3115 7754 1283 62300 | 20
大阪 3003 7417 1524 66069 | 22
大分 2216 3720 1506 48761 | 22
富山 1615 2318 1059 35550 | 22
高松 2167 3066 1524 47685 | 22
福岡 1454 2484 0493 29084 | 20
沖縄 1679 2345 0973 36948 | 22
--------------------------------------
計  2254 ---- ---- 473482 | 210

920バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 11:59:44 ID:ljYinTjg
福岡は金曜開催止めれば富山よりは動員出来そうだな。
921バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 13:47:07 ID:???

立った

プロバスケの経営を語るスレその1

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1207543098/
922バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:11:14 ID:???
大阪さんの7千超えはさすがだな
923バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:25:36 ID:AAVzKcvM
新潟は朱鷲開催がないと案外だな
東京どころか大阪にまで負けるとは
924バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:03:36 ID:???
今回の新潟会場の座席数は約1000だそうですよん
925バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:46:07 ID:???
新潟の最高動員が4000超えてないのは寂しいな。
926バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 11:38:45 ID:???
 来期の試合日程について、提案。

 2ステージ&プレーオフ&ファイナルの最大55試合制。

 第1ステージ・東西カンファレンス対抗戦 
((H2+A2)×6)=24試合で、東西の1位がプレーオフ進出。

 第2ステージ・同一カンファレンス同士の対戦
((H2+A2)×5)=20試合で、東西の1位がプレーオフ進出。

第1ステージと第2ステージの優勝チームが同一の場合は、全チーム
の総合順位において、プレーオフ進出チームを除く最高勝率チームが
プレーオフ進出。

 プレーオフは、プレーオフ進出4チームが全試合ホームで、下位チー
ム全てと総当たり。勝ち数が最も多い順から2チームがファイナル進出。
ただし、下位チームの勝ち数がプレーオフ進出チームの全ての勝ち数
を上回ってしまった場合に限り、下位チームにもファイナル進出権が与
えられる。
 第1ステージ&第2ステージの総合勝率1位チームに、1勝のアドバン
テージ。なおかつ第1ステージ&第2ステージ完全制覇のチームにはさ
らにもう1勝のアドバンテージを付与。
 アドバンテージ込みでプレーオフ8勝したチームには、ファイナルを全
てホームで戦う権利が与えられる。

 ファイナルは、第1戦が有明(アパッチ進出時には朱鷺もしくは舞洲)、
第2戦はプレーオフ1位チームのホーム、第3戦はプレーオフ2位チー
ムのホーム。

 勝者には、KBL優勝チームとの対抗戦の出場権が与えられる。


 こうしたらどうだろう。

 
927バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 13:03:53 ID:???
>>926
bjリーグに直接メールしたほうがいいと思うよ・・・
928バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 13:24:46 ID:???
優勝までの道のりがシンプルじゃないリーグは盛り上がらないよ
盛り上がらない、というよりガキがついてこれないから裾野が広がらない
拡大していく必要があるリーグではやめたほうがよい
929バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 17:02:52 ID:???
>>926
ここはお前のオナヌーを疲労する場所じゃねえんだ。
930バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 15:53:13 ID:???
>>926
なにこの穴だらけの制度
厨房の妄想よりひどいな
931バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 23:21:27 ID:???
頭の悪い低学歴新潟は黙ってろ!
932バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:42:32 ID:???
東京が土曜4000超えたので、観客動員1位確定しました。
933バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 01:09:55 ID:???
1年ぶりに有明いったけど
あまりの客の増加に驚いた
934バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 02:50:00 ID:w0eSKtMy
935バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 06:34:58 ID:???
>>926
H/A方式のプレーオフは理想だが箱の予約やキャンセル料考えると時期尚早だ
936バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 11:57:13 ID:i0yMBATz
50万人動員の目処が立ったね。
937バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 12:24:57 ID:???

4/11
福岡×沖縄@福岡市 2083人

4/12
福岡×沖縄@福岡市 3784人
埼玉×富山@所沢市 3072人
仙台×大阪@仙台青葉2326人
東京×大分@有明  4404人
新潟×高松@新潟東 2395人 
938バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 13:46:41 ID:???
>>936 すばらしー。
939バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 17:11:01 ID:dqAhh935
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2274 4353 1164 47768 | 21
新潟 2759 3926 1651 57947 | 21
埼玉 2341 4028 1013 49163 | 21
東京 3176 7754 1283 66704 | 21
大阪 3003 7417 1524 66069 | 22
大分 2216 3720 1506 48761 | 22
富山 1615 2318 1059 35550 | 22
高松 2167 3066 1524 47685 | 22
福岡 1588 3784 0493 34951 | 22
沖縄 1679 2345 0973 36948 | 22
--------------------------------------
計  2275 ---- ---- 491546 | 216
940バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 19:24:52 ID:???
新潟が地元にくると臭いんで困る
941バスケ大好き名無しさん:2008/04/13(日) 21:51:07 ID:bnCWQHMS
それは言える
942バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 09:33:28 ID:???
4/13
埼玉×富山@所沢市 3887人
仙台×大阪@仙台青葉2399人
東京×大分@有明  4723人
新潟×高松@新潟東 3154人 
943バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 15:28:59 ID:???
50万動員達成オメ!!
944バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 18:01:32 ID:???
へえ〜 50万人突破か
945バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 18:39:11 ID:fpXVsA/A
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2280 4353 1164 50167 | 22
新潟 2777 3926 1651 61101 | 22
埼玉 2411 4028 1013 53050 | 22
東京 3246 7754 1283 71427 | 22
大阪 3003 7417 1524 66069 | 22
大分 2216 3720 1506 48761 | 22
富山 1615 2318 1059 35550 | 22
高松 2167 3066 1524 47685 | 22
福岡 1588 3784 0493 34951 | 22
沖縄 1679 2345 0973 36948 | 22
--------------------------------------
計  2298 ---- ---- 505709 | 220
946バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 19:22:27 ID:???
正直仙台は市体が使えない仲良く頑張った。来年市体が使えるようになれば平均3000近くまで行くんじゃないかと思う。
だらしないのは新潟。盟主名のりたいならもっと頑張ってくれ。
947バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 19:31:48 ID:???
>>946

新潟も今季はドサ周りしまくってたからな。
新潟ブスはいいが、あんなド田舎のアウェイ戦なんて辛すぎるぞ。
948バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 20:42:23 ID:???
富山も頑張ったと思うよ。あの経営状況、あの戦力、あの成績にしては大したもんだ。
固定客と見ていいだろうね。どんな状況だろうが応援するってブスの数が今年のグラの集客数。
949バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:02:45 ID:0bHaKsH4
東京が1位とは驚きだな。かなり客足が落ち込んだ時期があったが、最後で持ち直したね。
埼玉も観客動員数では大健闘だったね。クソニガーベンワーはクビが決まったけど。
新潟はハコの問題もあるけど、当日券販売をしなかったのが響いたな。
福岡は来シーズンから金曜開催を辞めるべきだな。客を入れようと思えばできるんだから。
大阪もすごいな。見に行ったホームの試合は全部負けたけど
950バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:26:13 ID:???
東京は観たい奴は結構いるんだが、

「ヒーターが効かず会場が寒い」

ことが一番の問題だろ。
それさえ改善されれば常時3000超すだろ。
951バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:32:36 ID:???
>>950
それに関して言えば、具体的な改善策は無いよ。
入口に風除室でもついてればちょっとは違うんだけど。金をかけずにやるとすれば、入口あたりを滅茶苦茶暖房すれば若干良くなるかもしれないけど焼け石に水っぽいし。一番間違いなのは常時フルハウスにしちまえばかなり暖かくなるんだけどね。
952バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:34:19 ID:???
有明は不便だな…。調布に住んでますが。
953バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:36:06 ID:???
>>951

まあ屋外テニスコートに屋根乗っけただけだからな。
専用アリーナ作ってくれるようなリッチな企業をひもに見つけるしかないな。
954バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:45:22 ID:???
ひもじゃなくてパトロンじゃね?
955バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:47:47 ID:???
大きい箱でやれば客も入るってことやな
他のチームも見習いたまえ
956バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:59:29 ID:???
来季が楽しみだ
957バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 22:23:07 ID:???
>>953
入り口の扉「押す」側に、透明な幅50cmぐらいのシートを扉一杯にたらす
てのはどう?
冷蔵庫節約みたいな
958バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 22:31:36 ID:???
>>957

有明は入り口の扉よりも
センタライン付近から屋根が開閉するので、
暖められた空気が対流せずに上部から抜けるんだよ
959バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 22:40:12 ID:???
>>958
あそこの開閉口のシールってそんなに性能悪いんかな。ヤフードームなんかも開閉式だけど、どうなんだろう。
960バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 22:45:56 ID:???
>958
957です
屋根を閉めていても、空気が対流しない。てこと?

確かに極寒ですが、ハーフタイムになると
更に寒さが増す気がしたので…

代々木は改装されてから暑く感じる試合もあったので、
薄着になれる準備があるとよいかと。
961バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 22:53:16 ID:???
>>960
ハーフタイムで寒くなるのは、入口の開閉が頻繁になるから外気が大量に流入して来るんだよ。
エアカーテンでもつければ若干負荷軽減できるけど、有明自体が元々屋外利用を前提につくってる節があるからねえ。
竣工して20年経ってるし、いろいろガタはきてるだろうし。。。
962バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 23:12:34 ID:???
>>960
20年…結構古いんですね

選手も寒そうだし、床暖欲しい(夢)

でも、アパッチのタオル(大)はいいと思った。
膝掛けに使ってます。

埼玉でスリッパ売って欲しいし、
有明では、ホッカイロ売って欲しい。

スレ違い失礼しました
963バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 23:21:35 ID:???
東京1200万のチームがあんなもんしか客はいらんの?
964バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 23:32:28 ID:???
東京はどのスポーツも苦戦する地域なんで
無理やり全国人気にした巨人ぐらい
965バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 23:37:03 ID:???
アパッチは来年から東京ドームで開催するお
966バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 23:55:26 ID:???
アパッチは有明以外でもやったほうがいいな(下町で)
会場使用量もばかにならんのだろ?
967バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 01:24:29 ID:???
有明ってたいしてかかんないんじゃねーの
968バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 01:30:33 ID:???
確かに東京のチームは強くないとダメだろーね。
地方出身者はなんだかんだで、出身地のクラブ応援してたりするから。
969バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 02:03:35 ID:???
>>964
その巨人ですら人口考えたらファンは一番多いはずなのに、観客で1位になれないからなあ
東京人の気質の問題かもしれない
970バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 08:11:59 ID:???
ワイルドカード、何人入るか???
代々木第2&高松市総合
971バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:47:31 ID:???
両方とも箱小さいから満員でも大した人数にはならないんじゃないの
972バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:49:16 ID:???
両方とも満員で3000くらいだっけ?そうだろうな
973バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:56:37 ID:???
2008Jリーグの観客動員を語る Part5 [国内サッカー]
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part1 [プロ野球]
2008Jリーグの観客動員を語る Part3 [国内サッカー]
アルビレックス新潟part493 [国内サッカー]
974バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 13:03:14 ID:???
俺はよく事情は知らないけどそもそも代々木開催のメリットってあんの?
有明でやったほうが収益的にはよかったんじゃないのか
5、6千は入るだろーに
975バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 13:58:38 ID:mgl69Kse
>>949がさりげなく人種差別主義者な件について
976バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 14:01:23 ID:???
日本人に人種差別主義者なんていないだろ。
そんな環境で暮らしてないから。
>>949は単に人種差別的な言葉の重みを分かってないだけじゃない。
977バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 14:03:36 ID:???
代々木第二でやって狂会に見せ付けんだよ !
978バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 14:13:35 ID:???
>>974 bjが代々木でやる意義が理解できんとは・・。
979バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 14:44:53 ID:???
>>974
日曜の有明が空いてなかったから。
平日有明で、5,6千入るかなー
980バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 14:58:48 ID:???
>>977
だから協会に見せ付けてどーすんだよ?なにか変わるわけじゃないんだろ?
アパッチが定期開催できるよーになるわけじゃないだろ
981バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 15:03:06 ID:???
>>974

平日の夜にバスケだけで、有明に果たして何人来るか。
だったら集客のしやすい代々木でって事だろ。
千葉県西部の方には申し訳ないが。

あと渋谷センター街が今季スポンサーについてて、
センター街のイベントにちょくちょく参加したけど、
地元で開催って形で返せて無いから、コレを機会にってのは無いかな。
982バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:30:49 ID:???
 
983バスケ大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:35:50 ID:???
あと、バスケの聖域の代々木で出来るってことは、協会が予想以上に弱体化している
ことは容易に想像できるだろう。
984バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:03:56 ID:???
ハッスルVIP席
10,000円
RSS席
7,000円
S席
5,000円
A席
3,000円
こどもA席
1,500円

【前売券】
スーパーアパッチシート
14,000円
アパッチシート:6,500円
自由席:3,500円
中高生:1,800円
小学生:800円
【当日券】
スーパーアパッチシート
14,000円
アパッチシート:7,000円
自由席:4,000円
中高生:2,000円
小学生:1,000円
985バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:07:04 ID:???
まあアパッチは貧乏だからな。
高くてもいたしかたない
986バスケ大好き名無しさん:2008/04/16(水) 02:38:05 ID:4M36f48c
なら貧乏にんのきもちがわからんとな
987バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:24:42 ID:???
>>974
当初予定していた平日の有明、それも開催決定から3日後にどれだけの客が来るよ
ただ券ばら撒いたって時間ないし人入んねーよ
988バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:29:39 ID:???
 
989バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:34:00 ID:???
 
990バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:35:37 ID:???
990
991バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:06:00 ID:MP67TzMB
次スレ立てました。

bjリーグの観客動員を語るスレpart2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1208419455/
992バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:14:27 ID:???
 
993バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:48:27 ID:???
うめ
994バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:55:00 ID:???
995バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 23:38:08 ID:???
埋め
996バスケ大好き名無しさん:2008/04/18(金) 08:50:31 ID:???
 
997バスケ大好き名無しさん:2008/04/18(金) 08:51:23 ID:???
 
998バスケ大好き名無しさん:2008/04/18(金) 08:52:00 ID:???
 
999バスケ大好き名無しさん:2008/04/18(金) 08:52:43 ID:???
 
1000バスケ大好き名無しさん:2008/04/18(金) 08:52:48 ID:k0Br1wcl
bj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。