1 :
1:
月末は全国大会か
去年は千葉の中山が注目浴びてたけど
今年はでてないみたいだね
せっかくの千葉県会場の大会なのに
今年の千葉県勢は強いのかな?
今年の中山が弱かっただけ
少なくとも今年出場する女子の野田南部には
圧倒的な強さは感じられないなー
6 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/05(月) 16:50:41 ID:LKZ3PK5H
全国はどこが勝ち上がるかな??
色々情報よろしく!
7 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/05(月) 17:19:38 ID:FSvk2jjH
>>5 そうなのか
初戦で熊本の当尾と対戦らしい
全関西(広島)優勝で全国大会も優勝候補なんだって
8 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/05(月) 22:50:10 ID:K0aCifOM
去年決勝で負けたけど、若松ボーイッシュは出場しますか?
女の子なのに丸坊主!一目惚れしちゃいました!!
9 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 07:49:13 ID:G+rKaVSw
男子では九州のチームが強いといううわさですが、誰か情報を教えてください。
>>8 でますよ
1月の九州大会では当尾を破って優勝しています
11 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 22:13:27 ID:+Q9iXk66
ダントツの○山だったのに今は消えちゃった?
過去の選手たちを見てきたが 去年で終わった?今年は弱すぎたね。
12 :
あい:2007/03/07(水) 17:23:50 ID:Z3ZdzOK+
私もミニバスやってました(・∀・)
大阪府大会で決勝で負けたやつです;(3年前)
ところで今年の近畿大会の結果どうだったか知っている人いますか?
13 :
あい:2007/03/07(水) 17:28:53 ID:Z3ZdzOK+
あっ結果じゃなくて出場チームです;
14 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 02:15:03 ID:7LxBy4NU
大阪からは男子、友渕、狭山西、豊中クラブ。
女子は東豊台、成和、高槻が出ますよ!ちなみに全国大会には男子、大蓮東、女子、豊島西です!
15 :
あい:2007/03/08(木) 18:02:12 ID:imWjPZ1W
そうなんですかぁ。
わざわざありがとうございます(・∀・)
実は言うと私も3年前に友渕でバスケしてたんですよ!
全国は駄目でしたけど近畿で友渕に頑張ってもらいたいです!
女子の全国は豊島西ですかぁ。
相変わらず強いですね。私も大阪府大会決勝で豊島西に負けましたし;
16 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/10(土) 00:22:02 ID:9l8Toglp
↑ふ〜ん、、、
17 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/10(土) 03:44:18 ID:1phLgipQ
男女の各ブロックの優勝候補はどこですかねぇ??
ルール改変の内容をご存知でしたら教えてください。
19 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/16(金) 19:58:41 ID:qmSCGeIz
今年のミニバスどこが強いんでしょうか?すごい長身選手とかいますかね〜?
>>19 栃木だったか群馬だかにナウタバウとかいうハーフの子がデカイ。
175ぐらいあるかな?今月末の全国に出てくるかな?
21 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/16(金) 20:37:07 ID:qmSCGeIz
175!!そりゃデカイ!それで上手けりゃ敵なしか・・・
22 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/16(金) 20:47:00 ID:HCVAM3I6
いや、わからんよ。去年の夏くらいに172だったから今それくらいかな?
っていう・・。でもハーフやから手足はすごく長いんだって。
24 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/16(金) 23:07:14 ID:Ng6oC8Z7
今、洛南にいる谷口は、小学校のとき190cmあって全国に出てきたのだから、バケモノだよな
いよいよ、来週は全国大会か
優勝はどこかな?
26 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/25(日) 18:58:42 ID:iAdivqPG
いよいよ全国大会。
男子は布津(長崎)、駒形田町(静岡)、二条(北海道)、百道浜(福岡)、八万(徳島)といった、奈良のサマーキャンプ上位チームがそろって今回も出てきていますね。
ブロック制なので、組み合わせにもよるけど、このあたりのチームは優勝候補でしょう。
百道浜は最近、布津を下しているし、かなりチーム力をアップしているみたいですね。
三つ子を擁する二条にも注目。
>>5 そういえば、対戦手相手の角倉(山口)って
一昨年の全国大会で準優勝してるな
28 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/27(火) 11:58:50 ID://J8tjVq
予想…
【男子】
A:百道浜
B:七尾
C:佐野
D:日吉台
【女子】
A:若松
B:豊島西
C:太田南
D:竹末
…あくまで個人的予想。
それにしても、今年の男子はここ数年と比べ、小さいチームが多いですね…
29 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/27(火) 19:22:13 ID:k8+55OTL
男子の話題。
Aの百道浜はやっぱりかたいかな。
Bの七尾って強いんですね。石川県の第二代表なのは怪我等がひびいたのですか。布津もかなり強いと思いますが。
月刊バスケットで、激戦と予想されているCはどうなるか?駒形田町はサマーキャンプを見る限りでは相当強かったが…。佐野は6年生が少ないけど、やはり強豪なんですね。ユニフォームもかっこいいし。
Dはよくわからない・・・。
30 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/28(水) 12:49:10 ID:nEMAPh+j
全国、どうなってますか?
31 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/28(水) 14:05:40 ID:N+CpfuuL
広島千田小頑張って〜
32 :
バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 01:27:32 ID:KfAs54RX
奈良のサマーキャンプ上位勢が各ブロックに並びましたね。
奈良の2位3位の対戦となったCブロック決勝は、延長のすごい試合でした。
互いのよさをつぶしあうようなディフェンス合戦は、それぞれの準決勝のような、持ち味が派手に出た試合とはちがいましたが、本当にいい試合だったのではないでしょうか。
33 :
バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 01:28:59 ID:KfAs54RX
↑男子のことです。
34 :
バスケ大好き名無しさん:2007/04/10(火) 05:31:05 ID:vkjM2umr
子供が所属しているチームの主力3人(隣りの学校から参加)が、
自分たちの学校に新チームが出来る為、
本人達の意志とは関係なく強制的に所属を移動させられる。
その新チームの練習日は週2回だけらしい。
バスケット経験者は彼ら3人のみかもしれない。
技術もさることながら、バスケットに対する情熱が失せてしまわないかとても心配。
自分の学校にチームできても強制で移籍は無いのでは?
4校制限に引っ掛からなければ問題無いのでは??
その辺詳しい人教えて下さい。
36 :
バスケ大好き名無しさん:2007/04/13(金) 02:09:31 ID:ckh4zJmB
今年はミニバス全国大会のDVDが発売になるようですね。
男子ではどの試合がおすすめでしょうか?
できれは、あまり身長がない子が活躍するチームが見たいのですが。
37 :
バスケ大好き名無しさん:2007/04/13(金) 22:35:17 ID:5nNTxBsD
低身長なら 中○MBCの指導者が出しているモノを観たほうが
かな〜り 愉しめるかと思われ。
中山の子は今年も成徳に行ったのかな?
中山って千葉県だよね。
千葉県の学校には行かないんだ。
>>38 んー、実はうちの県でもあまり地元は行かないです。
バスケ一筋な子は、たいていよその県に行っちゃいますね。
41 :
バスケ大好き名無しさん:2007/04/22(日) 13:56:02 ID:l0pSHMWk
今年は中山より野田南が強かったんじゃなかった?(千葉県)
42 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/07(月) 21:31:37 ID:WEq5O+cT
小4の男の子。
始めて1年ちょっとたちました。
ドリブルはうまいのですが、スピードもなく、ディフェンスも悪い。
ついつい口うるさくなってしまいますが、
小4に細かいことを言うのはまだ早いでしょうか?
身長も低いので何とかしてあげたいです・・・
始めて1年の4年生に多くを要求するのは無理
逆に言えばたった1年やっただけの4年生が
何でもかんでもこなせたら それはスーパー過ぎますよ
とりあえずは出来る事をいっぱい誉めてあげて下さい
大丈夫!5〜6年になって急激に伸びる子はいっぱいいますから
うちのチームの新5年生達も4年生の時はフニャフニャ(?)だったけど
GW中の数試合ではとても頼もしく しっかりしたプレーをしてました
バスケ経験のある親ほど、子供にきびしいことばかり言ってしまって、子供をバスケ嫌いにしたり、潰すことがあるそうだ。
そだな 夢を子供に託しちゃう、っつーか
>>43も言ってるけど出来ない事に注文つけるんじゃ無く
出来る事、良い所を誉めてやるってのが大事なんだろうなあ
46 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/14(月) 11:27:39 ID:xJVPAyoN
甘い。 おあそびでやってるならそれでもいいが子どもが上手くなりたい勝ちたいと思ってやってるなら小言の一つ二つ言えないと!
アマチャンに育っちゃうぞ
47 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/14(月) 19:17:18 ID:53nTz7nU
4年生だったらディフェンスはきついですね。
上級生のスピードにはついていけません。技術的に正しく守ってもやられます。
正しい守り方は教えてあげても良いけど、結果を求めるのは可哀想です。
結果より正しくできたかどうかの視点で見てあげるのが良いと思います。
あと、オフェンスは、アウトサイドのシュートとフェイントを磨けば以外と得点できます。
工夫すれば、体格の差や耐力の差を補えると思います。
4年生から上級生を相手に試合すれば良い経験になりますよ。
48 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/15(火) 13:36:14 ID:q4wN1ivj
4年生だから早いとか関係ないです。へんな癖つくまえにきちっと教えるべきです。
>>42は完全の素人の運動音痴おっさんだろw
1年でドリブルうまいってどんなだよw
第一、スピードなんか教えて上がるもんでもないしな
根本的に間違ってるぞ
50 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/15(火) 19:17:15 ID:1EH4u0Hp
スピードがないからフェイントとチェンジ オブ ペースを身につけて
上級生をカモってやれ!それがバスケットのスキルなり!
51 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/15(火) 20:15:45 ID:q4wN1ivj
学年 関係ない。 上手けれは10人枠入れる。競争社会というのを植え付けないとその子の将来暗いね。 例えベンチ暖め組でも子どもを支え叱咤激励するのが親のつとめです。
53 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 20:08:25 ID:QDkQ6Z9K
42です。
皆さんありがとうございました。
とても参考になりました。
本人は本当にバスケが好きなようなので、
長い目で見て成長を見守ってあげたいと思います。
私自身ももう少し勉強します。
北海道のミニバス事情ってどうなの?昨年か一昨年全国ブロックで
勝ってたような…やっぱ札幌が仕切ってるから、ゴリ押しで道大会
に5チームも6チームも出て地方潰ししてんのかな?
55 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/21(月) 22:07:19 ID:oXWdPRF3
北海道の18年度の全道大会は、男女各24チーム中8チームが札幌ですね。
チーム数による比例配分なのでしょうが、全道への進出の難度は、他地区よりも札幌の方が高いように思いますよ。
全国で、男子の「札幌二条」は決勝延長の末の準優勝。女子の「札幌美しが丘」も健闘していますし、北海道ミニバスのレベルは相当なものでしょう。
56 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/25(金) 17:47:28 ID:IJglTcs0
1年を通して活動できるから人気あるのかな?10人出れるし…
日バはバカさはともかく…
北海道のバスケット競技人口は日本で2番目に多いらしいから…
日バのアホさはともかく…
ミニバスの選手達は純粋に励んでいるというのに…
日バの体質はともかく…
小学生がんばれ!
中学生になってもがんばれ!
どうしてミニの人たちだけが協会のことを日バっていうんですか?
58 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/29(火) 09:25:43 ID:JpaFq7qD
「協会」だと何の協会だかわからないからでは…
日バだと何がなにやらさっぱりわからんお!
日本バレーボール協会
日本バトミントン協会
日本バーベキュー協会
日本バードウオッチング協会
日本バラライカ協会
日本バナナ協会
日本バイアグqwせdcrfvtgbyhんjmkl
>>60は全部あるのか?
バイア〜は、ともかく。
バラライカは一時期よく弾いてたなぁ…飽きたけど。
フラットマンドリンは飽きないなぁ。
でも結局、普通にアコギが一番好きだ。
スレ違い…
日本バラライカ協会
日本バラライカ協会
日本バラライカ協会
日本バラライカ協会
63 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/31(木) 12:46:31 ID:sUm/gdHn
ミニバスを語って下さいよぉ。
北海道の夏季全道の予選は各地区どうなってる?
総合的な能力のある子供が他のスポーツに取られちゃうんで、全体としてバスケが縮小傾向に
なっちゃうような書き込みをこの板でも見かけることがあるのだけれど、
うちの小学校では、ここ数年ミニバスやってる子供が運動会でリレーのアンカーとか、騎馬戦の大将とかに選ばれてる。
みなさんのところはどうですか?
・でかいから目立つ
・少人数でゲームやるスポーツだから前へ出ようとする意識が強い子が多い
というところが選ばれる理由かとは思うのだけど。スレ違いだったらスルーしてね。
65 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/06(水) 19:16:03 ID:VpfjIwyQ
ウチの小学校はリレーの選手全員バスケの女の子でした。
>>64 うちの小学校では、スポーツをやっている子たちがまんべんなく活躍しています。
別にバスケだけがよく目立つということはありません。
短距離はサッカー、バスケ、柔道の子がよく目立ちます。
長距離はバスケ、サッカー、柔道の順かな。
野球やテニスの子たちは、まったく目立ちません。
ただし男の子の場合です。
女の子だと、バスケやサッカーをやっている子がいないので、バレーボールが独占です。
騎馬戦はないのでよくわかりませんが、あったとしたら柔道が最強でしょうね。
クラスを牛耳ってるのは柔道(の男の子を自在に操る真面目な女の子)です。
67 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/08(金) 08:57:17 ID:r5uA3ypC
市の陸上大会では女子の場合、長距離(1000・800m)では各校バスケの子で独占でした。
各大会でお会いする子ばかりで、バスケ関係者にとっては大変楽しませていただきました。
夏休みにやる大きな大会って、いつ、どんな大会がありますか?
奈良のサマーキャンプだけは知っています。
69 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/11(月) 22:02:46 ID:oJEVfBiI
夏休みにやる大きな大会といっても、
日本各地でたくさんやってると思いますよ。
地域とかもうちょい限定したほうが答えやすいかも。
あと大きなって何チーム参加くらいですかね。
70 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/11(月) 23:46:20 ID:1Edhqt0d
東北なら東北電力旗、関東ならスポ少関東大会、富浦さざなみ大会、関西なら奈良サマーキャンプあたりがレベル的にも高く、大きな大会と呼べるんじゃないでしょうか?
その他にも四国大会も夏に行われてた気がします。
全関西も夏だっけ?
71 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/12(火) 00:30:14 ID:8oG5qfY3
全関西は8月に広島だね!
あと、東海では静岡のオレンジカップ、
三重の鈴鹿F1カップとかサンアリーナカップあたりかな?
あんまり大きくはないか。
72 :
68:2007/06/12(火) 04:02:48 ID:???
回答ありがとうございます。うちは愛知県です。
みなさんが挙げてくれた大会をそれぞれ調べてみました。たくさんあるんですねえ。
今のところコーチ陣だけで、どの大会に参加しようか迷っているそうです。
奈良のサマキャンより遠いとのことで、
お隣のF1-CUPやサンアリーナカップではないと思います。
73 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/12(火) 21:55:33 ID:EQoat8Tl
奈良のサマキャンって、3月の全国との対応を見ても、超強豪が集まる大会なのですね。
主催者側は、本意ではないのかもしれませんが、ある種、夏の選抜全国大会という様相でしょうか。
各地区の強豪が呼ばれるようですし。
昨年度だけかもしれませんけど…。
74 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/12(火) 22:45:03 ID:YjZ3RMeu
全国大会は各県1位のみ出場ですし、4校枠もあることを考えると、
奈良のサマキャン等の招待大会の方が全国大会よりもレベルは上かもしれないですよ。
県2位や、ベスト4でも全国レベルのチームはあるし、
実質県1位だけど4校枠で全国出られないチームもたくさんありますからね。
75 :
68:2007/06/18(月) 05:04:39 ID:???
>>74 そですねえ。うちの近所にも5校のトコありますよ。
6年生を持つ親なんかは、5校目となる4年生なんて、
ホントは入団して欲しくないと思います。
77 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/24(日) 14:24:08 ID:nnJdvKqn
北海道北見地区予選(夏季全道)
ベスト4
男子−北見北光、北見西地区、北見中央、ポプラ
女子−美幌、網走西、北見中央、北見北光
>>75 何故5校目の子を受け入れるのかがわからないです。すみません。
79 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/25(月) 01:15:14 ID:semQ4ueL
昔5校以上の子が所属するチームでコーチをしていたものですが、
それぞれのチームでいろいろな事情があるのだと思いますよ。
そのチームの市ではチームが2チームしかなく、
内1チームは市町村合併で市に入った単独小のチームですから、
実質1チームであるといえると思います。
5校目の子の登録をどうするかということについて、
いつも悩むわけですが、結局は、
「5校目となる子から試合出場の権利を取り上げてはいけない、
5校目となる子も他の子たちと同様にバスケをさせてあげたい」
という理由から登録をしています。
幸いそのチームでは、保護者の方々も納得していただけていますし、
子供たちの意識も非常に高くて、県大会優勝どころか、
ブロック大会優勝がいつも目標でした(今もそうだと思います)。
県外遠征などで、全国上位チームともたくさん試合しています。
しかし、あくまでも選抜チームではなく、来る者拒まずのチームです。
子供たちのがんばる気持ちは、4校目の子であろうが、
5校目の子であろうが、同じだと思います。
だから5校目の子も受け入れているのです。
そういうチームもあるということも知っていただきたいです。
でも、正直言って全国大会で盛り上がる時期は少し寂しいですけどね。
長くなって失礼しました。よければご意見ください。
81 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/27(水) 02:05:52 ID:u33fXi7K
この度、山口県防府市の佐波小学校の男子チームに子供を入れようと思うのですが、あまり良い評判を聞きません。
越してきたばかりで何も分からないので誰か近隣で詳しい方教えてください。宜しくお願いいたします。
のぞくの?のぞかないの?
84 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/29(金) 12:35:45 ID:zxGIxkHy
北海道北見地区予選(夏季全道)
ベスト4の決勝リーグ
(男子)
北見北光1勝 西地区1敗北見中央1敗 ポプラ1勝(女子)
美幌1敗 網走西1勝
北見中央1敗 北見北光1勝
さてさて、明日はどうなるかな?
85 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/30(土) 07:40:19 ID:FzgHpUU2
小学生に腕立てや腹筋などの筋トレをさせてもよいでしょうか?
パスのスピードがなく、いまいち弱いのです。
ゲーム中に息が上がっちゃうってのは、走りこみするしかない?
多少は筋トレも大事、最近の子供は 弱すぎ!マッチョになるほどやると 骨の発育に影響するから ほどほどにやろ
88 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/30(土) 12:31:01 ID:g+nePzXF
北海道北見地区予選(夏季全道)
ベスト4の決勝リーグ
(女子)
美幌××
網走西○○
北見中央××
北見北光○○
男子みてません…ort
89 :
バスケ大好き名無しさん:2007/06/30(土) 15:49:32 ID:g+nePzXF
北海道北見地区予選(夏季全道)
決勝リーグ結果
(女子)
美幌××○…3位
網走西○○○…優勝
北見中央×××4位
北見北光○○×準優勝
男子見てません…ort
90 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/02(月) 19:53:19 ID:TBSLRo+o
子供の身長を伸ばすために、何かしていることはありますか?
せめて、平均まで伸ばしてあげたいのですが・・・
伸ばしてあげたい、ってあんた
放っておいてもあんたより大きくなるから心配すんな
成長期に余計な事しない方がいいよ
せいぜい毎日牛乳とセノビー飲ませるぐらいにしときなさいよ
ミニバスだけが人生じゃ無いんだから
92 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/03(火) 12:18:37 ID:CbQzUwiv
夜中の2時(午前1時〜3時)に熟睡していることが大切です。
(成長ホルモンが一番出る)
よって、午後9時〜10時には眠りに就きましょう。
93 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/03(火) 21:38:31 ID:3lciPNCC
そうですね・・・
ミニバスだけじゃないとは思っているんですが、
うちの子は学年でも一番小さいので気になってしまって・・・
取り合えず、たくさん寝かせてみます。
ありがとうございました。
>>93 うちの子供はクラスで前から8番目(男女込みで)
学年の男子だけならたぶん10番以内に入る位小さいです
でも足は学年で一番速くそのスピードをバスケでも生かしてますよ
高さが無い分ドリブル、ハンドリングにも磨きをかけて プラス
スピードと反射神経で 5年生だけどレギュラーで試合に出ています
小さくても生きて行く道はありますよ
まぁ 大きい方がいいけど
95 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/04(水) 18:43:03 ID:MSG354ir
身長が一番小さい子のワンプレーがきっかけで、
一気に波に乗ることって結構ありますよ!
「小さければ高く飛べ!」
小粒ぞろいのうちのチームの合言葉w。
>>94 >高さが無い分ドリブル、ハンドリングにも磨きをかけて プラス
>スピードと反射神経で 5年生だけどレギュラーで試合に出ています
>小さくても生きて行く道はありますよ
うちは逆。背が高い(163cm)ので、その他の技術がついてない状態にもかかわらず
5年からセンターだったけど、6年抜けたらやたら動かなきゃならなくなって、今頃あせってる感じ。
98 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/04(水) 23:39:04 ID:hdLOpLyn
体つきを見てみないと一概には言えないけど、
小学校5年、6年で身長165cm前後の子は、
中学で身長伸び悩む子が多いよね。
そのときある程度ドリブル、ハンドリングができないと苦しいよ。
逆に小学校のとき小さくても、ドリブル、ハンドリングが上手くて、
ボールで遊べるような子は、高校、大学でも割りと活躍してる。
センターでも普段の練習で、ドリブル、ハンドリング、
アウトサイドシュート、とかやってますか?
99 :
97:2007/07/05(木) 00:51:27 ID:???
>>98 えーっとうちは女子なので、いずれにせよ背はそれほど伸びないと思う。
ハンドリングについては、いろんなひとから「やれ」といわれてるw
100 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/05(木) 01:33:10 ID:kEowOFkQ
すみません。男子と思いこんでました。でも、
女子もドリブル、ハンドリングはしっかりやった方がよいと思いますよ。
特にミニの年代である程度身につけておくと後々絶対に楽です。
センターだけど動き回らなければならないということは、
ゲームの中でボールに触れる機会が多いということだと思いますので、
これも後々のことを考えるとよいことだと思います。
指導者側は、試合等ではできないだろうとわかっていることは、
最初の内は、やるように求めつつミスは責めるべきでないとは思いますが。
101 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/05(木) 10:35:41 ID:3rg0yfQN
バスケットは哀しかな体格がもの言うスポーツだということを早く解らさせあげないと子供が可哀想です。ミニバス小学校2年生からやってるからと天狗になって中学行って3年間ベンチ暖め組に沈んで行った子供をたくさんみてます。
いままで空手とか水泳やってた奴がエンデバーっていうのもザラ。体がデカイだけで
バスケットは努力でどうにかなるスポーツではないので子供には薦めない。サッカーや野球の方がいいよ。
じゃあ日本人はバスケをやるな! という話になってくる
103 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/05(木) 13:29:23 ID:S8JLts1/
昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
104 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/05(木) 13:49:19 ID:3rg0yfQN
田臥が体張って教えてくれてます。バスケは不公平な競技だということを
努力しても報われないそんな競技を親が子供にやらしている。
人生とは不公平そのものです。それを教えてくれるバスケットボールは素晴らしい競技だと思います。
>>100 丁寧なレスありがとうございます。
去年まで飛びぬけてうまい6年生が3人いて、彼女らがボールを廻しているうちにゴール下に
行けば役目が果たせるって感じだったのが、そうじゃなくなってしまったんです。
今年は、前からやっている6年生はうちの娘を含めて二人。
もう一人はうまいんですけど、うちの娘が動けない(使えない?)んで、そっちの子もスタミナ
使っちゃうような状況なんです。今まで努力してなかったのがバレバレで、情けないというか
申し訳ないというか。
ミニバスとしてはやや手遅れな時期ですが、中学入ってもバスケは続ける気らしいので、
基本的なところからやらせるしかないということで、今更ながらミニバスの本なども買い与えています。
107 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/05(木) 23:50:58 ID:XOPijnuq
丁寧だなんてとんでもないです。私はただのバスケバカですよ。
女子は練習はがんばるけれど、それ以外の時間に
なかなか男子のようにドリブルやハンドリング、シュートで遊ばないので、
なかなか上手くなりませんね。(まあそれだけの理由ではないでしょうが。)
逆に男子にまじって遊ぶような女子が多い学年は強くなりますね。
本人が一番大変だと思いますが、中心選手として試合に出られることに
喜びを感じて、前向きにがんばるよう言ってあげてくださいね。
108 :
78:2007/07/06(金) 13:24:32 ID:???
>>79 お答えくださりありがとうございます。
子供が所属するチームは長年単独校のチームでしたが、ここ数年に三校のチームになり、指導者と保護者の会合で「4校まで」を強調されていたので5校以上のチームを知りませんでした。
109 :
68:2007/07/08(日) 00:45:52 ID:HXReUVsr
まだ何も教えてもらっていないのですが、
消去法により、全関西に参加するつもりらしいです。
楽しみ〜♪
全関西も毎年強豪が出場しますよねぇ!
がんばってください!!
111 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/09(月) 13:05:46 ID:wgyoUps8
「もっとうまくなる、絶対強くなる!ミニバスケットボール」
この本のおすすめ度はどうでしょうか。
基礎技術より、抜き方や崩し方のようなものが載っていれば・・・と思っています。
>>111 最近に出版されただけあって、今までのミニバス本よりは応用編的な内容もあります。
スクリーンやゾーンの破り方も多少は載っていますが、あくまでミニバスの基本レベル。
抜き方、崩し方が載っている本ならば、中高生以上対象のバスケ本がいいと思います。
しかしミニバス本は3冊持っていますが、間違いなくこの本が一押しです。
なんと言っても、あの萩原さんが著者の一人ですし。
話は違うけど一昨日、最低な選手を見た。
試合前後の挨拶はまともにしないは、転がったボールを蹴るは、相手のボールマン以外には肘鉄かます。
しかもそいつがキャプテン。
他の4人のメンバーは、キャプテンの顔色伺いながらプレーしている。
さすがに、そんな選手をほったらかしている監督もコーチも同じく馬鹿だった。
>>112 私が審判してたら、ボール蹴ったら間違いなくアンスポ吹きます。
114 :
112:2007/07/10(火) 19:18:12 ID:???
>>113 ですよね。
間違ってならまだしも、ボールを故意に蹴るなんて、バスケをやる資格が無いと思います。
ボールマンじゃないからって、相手の選手を肘でドツキまわすのも当然ファウルの筈です。
お腹をやられた子は、漏らしちゃった子もいたようです。
私は娘(選手)の父兄の立場なので、抗議も出来ませんでした。
今のミニバスの風潮なのか、父兄どころか監督やコーチでさえも審判に抗議しません。
相手チームが馬鹿なのは兎も角、正しいジャッジが出来ない審判が更に腹立たしかった。
地区外の7チームが集まった親睦試合だったので、皆初めて会うチームだったのですが、
その時の審判だけはうちの地区内のチームの監督です。
バスケは元々ミスジャッジが多いですが、その監督はミスジャッジが多いので有名です。
監督のくせに気が弱く、コーチをやっている女房の尻に敷かれているかららしいですが。
子供達は真剣に試合に望んでいるのですから、周りの大人達も同じ様に真剣にやってもらいたいと思います。
愚痴っぽい話になってスミマセン。
>>114 愚痴っぽい話だなんてとんでもないですよ!おっしゃる通りだと思います。
まあ交流試合なら審判の質はしょうがない所もあると思います。
私自身も審判が上手いとは思っていませんが、バスケット的、ルール的に、
明らかにおかしいことには、目をつむりたくないので、
県外のチームのゲームを吹くときでも、アンスポ、テクニカルを
吹いたりもします。チーム内の紅白戦でも吹いたことがありますし。
ただ、そのあと子供本人に話すなり、コーチと話すなりして
フォローはします。やはりミニの選手ですから、
教えてあげないといけないですよね。
>>114 自チームの問題に気付きましょう。
そんな選手をほったらかしている、あなたたちの監督もコーチも同じく馬鹿。
この夏、合宿や遠征の予定も決まった頃でしょうか?
みんな体に気をつけてたくさん練習してくださいね。
夏の頑張りが成長の鍵だよ!
指導者、保護者の皆さんもご苦労様です〜。
・・・・・・・・・と精一杯の虚勢を張って気合を入れないと
500km超の遠距離、付き合っていられないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
118 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 00:25:36 ID:rXEPneUT
夏の大会の招待結果等も、みんなでここにアップしていきませんか?
>>114 > 監督のくせに気が弱く、コーチをやっている女房の尻に敷かれているかららしいですが。
これは監督の資質とは関係ありません。
問題があるのは保護者の方ではないですか?
120 :
68:2007/07/13(金) 05:33:51 ID:???
てっきり全関西だと思っていたのですが、
全関西って愛知県から出場できるのでしょうか。
監督はいまだに何も教えてくれません。
役員の人たちは知っているのかも…。
121 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/13(金) 18:36:35 ID:AJo3udYP
>>120 ちょっと調べてみたのですが、過去2大会は、
愛知からは男女ともに参加していないようですね…。
122 :
昔の1:2007/07/18(水) 03:05:37 ID:???
みなさんお忘れかも知れませんが、
うちのチビ、どこかのチームを率いてサマキャン奈良に参戦します。
ドリブルはかなり速くなったけど、身長が136cm...orz
123 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/18(水) 09:19:35 ID:0hIGOOY/
>>113 ボールを蹴った場合は、アンスポではなくテクニカルファウルですね。
こどもにはマナーとととに正しいルールも教えてあげないと…
>>122 チームを率いて・・・ってことはキャプテンおめでとう!
136cmでキャプテンになるってことは、かなり努力したんでしょうね〜
身長でキャプテン決めるのかよ
キャプテンは、必ずしも背の高い子、上手い子がなるとは限らない。
リーダーシップの取れる子がなる。
エースとキャプテンは大概別。
うちの地区だと、たいてい一番うまい子がキャプテンです。
得点王をエースというなら、たしかにエースがキャプテンではないのだけど。
うちのキャプテン君は、得点はあまりないのですが、
競っている試合を決めるのはいつもキャプテン君です。
128 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/20(金) 23:22:59 ID:N6sRcIXA
129 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/20(金) 23:29:15 ID:N6sRcIXA
130 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/21(土) 07:39:40 ID:GqL8T8+D
>>129 組み合わせの貼り付けも結構だけど
せめて、いつどこで行われる大会なのかも書いてくれ。
地元では大きな大会なのかもしれないけど
申し訳ないが、聞いたこともない大会だ。無知ですまんが。
133 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/21(土) 14:46:50 ID:2t7Wcq/N
>>129 8/4.5三重県伊勢市県営サンアリーナにて
>>130 無知は恥ずかしい事じゃないよ、がんばれ!
>>134 三重県ってどこですか?無知ですみません。
>>135 その件ならアンナミラーズに聞いてみるといいよ
>>136 聞いてみた、サンクス!
で伊勢市ってどこですか?無知ですみません。
138 :
バスケ大好き名無しさん:2007/08/02(木) 19:56:34 ID:jIWSp086
いよいよ、つくばフェスティバルだ。誰か行くかい?
>>138 www.ims.tsukuba.ac.jp/~kobayashi_lab/tsukubafes.html
140 :
バスケ大好き名無しさん:2007/08/03(金) 07:30:00 ID:OWHQXh/d
関東スポ少の結果・順位を知っている方、教えて下さい。
141 :
バスケ大好き名無しさん:2007/08/04(土) 20:45:58 ID:WkD9TvkU
143 :
バスケ大好き名無しさん:2007/08/06(月) 12:41:21 ID:TusybQcA
ミニバスのショットクロックは、小学生だから30秒ってのは理解できるが、なぜ事ある度に30秒に戻ってしまうんだろう。
ディフェンスの巧いチームが損するような…
まぁ、結局ディフェンス巧い方が勝つけどね。
>>142 県外から遠征すると、力があるチームでも、
その力を出すのは難しいみたいですね
145 :
バスケ大好き名無しさん:2007/08/12(日) 00:30:57 ID:cEDduu30
146 :
バスケ大好き名無しさん:2007/08/12(日) 00:36:05 ID:cEDduu30
>>144 長距離移動後の試合は特に苦しい展開になることが多いですね。
しかし、それもいい経験だし、それでも勝つのが本当に力のあるチームですよね!
148 :
バスケ大好き名無しさん:2007/08/17(金) 21:19:50 ID:qAOS9Gj9
うちのチームは、こんな暑い中で試合なんて無理です。
早く雪降ってくれないかなあ。
>>144 地元だから有利だ…といいたいチームは、
全関西ではちゃんと遠征して優勝していますな。
てか、遠征を言い訳にしているチームは弱いんだと思います。
151 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/04(火) 22:37:55 ID:+to06K7B
保守
152 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/07(金) 07:57:12 ID:ME0blFg5
石川県のワンちゃんチーム強いね。
めちゃくちゃすごい子がいるんじゃなくて、
まあまあすごい子がうじゃうじゃいる。
>>152 F1で見たが開催地のチャンピョンチームが手も足もでなかったなぁ
ウチのチーム、10人ぎりぎりなんですけど
昨日6年生のメンバーが右手首付近を骨折!
何も運動会の直前に、しかもその直後に試合だってあるのに・・・゚・(ノД`)・゚・。
んで、試合時にベンチ入りは10人なんだけど出場は9人になりそう。
この場合、公式戦でも救済措置はあるんでしょうか?
連盟にも確認はしますけど・・・
>>154 救済措置なんてないんじゃない?
少なくとも横浜の公式戦では無いよ
ベンチ入り10人というより10人が出場しなきゃいけないんでしょ?
骨折だろうとインフルエンザだろうと風邪だろうと
人数足りなければたとえ大差で勝ったとしても20-0で負け
156 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/14(金) 19:14:53 ID:zGyMKooM
>>154 その地区協会の配慮で、試合は9人でさせてもらえるかもしれないね。
でも、結果としては20−0の負けで処理することになると思いますが…
157 :
154:2007/09/14(金) 21:55:21 ID:???
>>155 >>156 そうですか・・・
11人集められなかったのは自分達。
怪我をした子は責められません。
残念ですがルールはルール。仕方ないのでしょうかね ハァ。。
158 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/15(土) 01:22:46 ID:JF/BPNVf
元ミニバスOBですが、クラブに所属してる時よく監督に殴られたなぁ
あれは体罰ではないのかねぇ
159 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/15(土) 01:26:37 ID:JF/BPNVf
全国で何回も優勝してるチームだったけど、ホントボッコボコでしたm(__)m
親にも殴られた事なかったのに…
レギュラーになってから一年間苦痛だったぁ
>>157 誰か素人を2〜3人ベンチに入れとけば?
で、様子見て第4の頭から出して30秒位で代えるか
勝ちゲームで点差に余裕あれば残り30秒位で代えるか
うまいやつが2〜3人いればそこそこのゲームは作れるでしょ
161 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/15(土) 19:11:57 ID:cnu3eaNx
今ミニバスは、体罰にも厳しくなっているようです。
うちの監督さんも練習中にはよく手や足が出ていました。
最近は試合中などにそのような暴力行為が目に留まれば、
かなり厳しい処分が課せられるようです。
>>161 厳しい処分ってどこから出せるのでしょうか?
今、自チームで暴言含めてとても気になるので
どうすればいいのか、どこに相談すればいいのか頭抱えてます。
163 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/16(日) 11:52:30 ID:T71jUcs2
スポーツの指導者はどんな気持ちで教え子達に手を挙げるのでしょうか?
犬や猫じゃないんだからやっぱり傷つきます。
犬や猫にはぶったり蹴ったりしてもいいそうです
165 :
154:2007/09/17(月) 15:59:04 ID:???
>>160 その素人すらも集められるか・・・
友達関係全部声掛けまくってやっと集めた10人なんですよ。
もう来年は廃団確実なんて言われてるチームですから〜(悲)
でもありがとう。頑張ってみます。。
166 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/17(月) 17:33:27 ID:kK51Bpuv
>>162 まず指導者としっかり話し合った方が良いのでは??
それでダメなら都道府県協会に相談すればいいんじゃないですか。
167 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/18(火) 10:30:06 ID:qKLZX9xb
指導者なんかに話したら、その子供は確実にレギュラーになれんと思う!!
監督も所詮人間だからね
気に入らんから辞めれば??みたいな感じで…
168 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/18(火) 11:34:34 ID:qKLZX9xb
自分は監督が怖くてしょうがなかった…
当時はもちろん中学でも高校でもミニバスの監督とはまともに会話できんかった「ハイ、イイエ」ぐらいm(__)m
んで高校もその監督が進めたとこに行く事になりました。当時の記憶があって逆らえんかった!!
169 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/18(火) 11:49:06 ID:yvBLyOvo
息子が小3でミニバスしてます。
同級生と比べてもあきらかにスピードがないので
1500m *1本と300m *5本を毎日走るようにしていますが、スピードをつける為の個人練習はどんなものがよいのでしょうか?
やっぱ走り込みかなあ?
スタミナはあるの?
171 :
169:2007/09/18(火) 13:33:46 ID:yvBLyOvo
はずかしながらスタミナも無いんで6分間走りきれないです
172 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/18(火) 13:54:14 ID:nZV+O8P5
ミニの監督(女子)を今やっているんですが、色々と苦労の連続です。
叩いたり、蹴ったりはしませんが、なかなか言う事は聞かないし、集中した練習は出来ないし、キレたくなる気持ちは分かりますよ。
しかし、キレないのが大人ですので試合中などは一切怒りません。
試合中は褒めて、練習中に怒る。
それの繰り返しです。
>>171 スピード云々もそうかもしれませんが、
ミニバスで試合に出してもらうということは、
最低6分は走りきれるだけの体力が無いとチームの戦力どころかお荷物です。
(試合の決まった4Qの最後の数分間だけ・・・というのでよいのなら別ですが)
1500mx1、300mx5を毎日続ければ体力つくと思いますよ。
ただ私ならミニバスで走る距離に合わせて300mx5→20mx50にすると思います。
174 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/18(火) 16:20:37 ID:yvBLyOvo
>173 今のところ公式戦に出ることは無いのですが、
現在の4、5年生が4人しかいないため、このままだと来年は必ず試合に出る事になりそうです。
そうなった時にせめてお荷物にはならないようにしたくて、それなりのスピードとスタミナを今のうちにつけておきたいと思っています。
20mのダッシュは参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
自分の子供が試合を潰すような立場にだけはさせたくないんですが・・・
山口県の玉祖が高校生の新コーチの加入で、褒める事を徹底したら5月時点では県でトップ10も危うかったが、今では中国地方No.1らしい
169
バスケはただの走り込みより、瞬発力を鍛える練習例えば25mダッシュなどやシャトルランをさせた方が早くなります。むやみに走らせると子供なので足を痛めかねません
177 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/18(火) 20:45:26 ID:A46nhbCQ
>>169 小3の子に1500m×1に加え300m×5というのは、
かなり厳しいような気がします。体力がつくことは間違いないでしょうが、
バスケを嫌になってしまわないかが少し心配です。
続けるのであれば、300m×5は、25m×数本や、50m×数本というようにした方がいいと思います。
それから、個人的には、ドリブルをしながらトップスピードで走ることをして欲しいです。
やはりゴールデンエイジですから、ボールを使った練習に重点を置くべきだというのが私の持論です。
どうか、来年足を引っ張るというよりも、数年後に生きる練習をさせてあげて欲しいです。
私がコーチならば最低学年の子には、試合で多くは求めません。
コーチは、そういう子のミスは最初から計算に入れておくべきだと思います。
178 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/18(火) 22:40:32 ID:qKLZX9xb
知り合いの子て全国大会の前に急に足の付け根を痛がって(右のお尻)病院にいったら筋肉がつきすぎて小学生の骨が耐えられなくなってしまっていると言われて…結局試合には出れなかったみたいです。疲労骨折とかもよく聞きますし、やり過ぎはすべてを無駄にしてしまいます
小学校5年生の甥がいます。
現在サッカー部で正ゴールキーパーをしてますが、
ミニバスケットボールに興味があるみたいです。
身長約160cm 体重約55kg
運動神経は万能とはいきませんが、
だいたいのことは普通以上には、こなせるようです。
転向するには、時期が遅いのでは?と思いますが・・・
ミニバスに詳しい皆様にご意見をいただきたく思います。
180 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/19(水) 00:28:40 ID:PX5HwVJ5
小5の160cmなんてどこのチームでも、喉から手が出るほど欲しいと思いますよ!!
今から初めて、しっかりした指導者の方が見られれば、
来年か、早ければ今年の冬には試合に出られるくらいに育つかもしれませんよ!
それだけ、バスケで長身で能力のある子は貴重です!
大きい子はそれだけで天才だと私は言っています。身長は教えられないですからね!
一度、近所のチームでも見学に行かれれば良いと思います。
160なら、ミニバスは大歓迎だね。センター決まりって感じ?
>>179 頼む!うちの近所に引っ越して来てくれ!
今なら入会金を只にしてもいい!
183 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/19(水) 12:32:32 ID:uXmFfjRQ
ゴールキーパー の抜けた穴はどうするんじゃ? ひとまず卒業するまでサッカー続けなさい。 そんな飽きたからバスケやるなんて考えもっていたらこの先この子の為にならないよ! もてはやされるけど。 まずはやり遂げ中学からバスケでも充分間に合うから。
184 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/19(水) 12:53:19 ID:qChEgv1S
サッカーを続けるのも、バスケットを始めるのも、本人の意思です。
遅い、早いは有りません。
本人がバスケットをしたくて堪らないなら転部しても良いと思うし、サッカーに飽きたって言うなら、理由をはっきり聞きそこで判断すべきでしょう。
親のエゴでバスケットをさせるのはちょっと可哀相な気がします。
私の話しですが、私は親子2代でバスケットに携わっていますが、私の息子『4才』はバスケットよりサッカーに夢中です。
サッカーはさ、学年別でチーム編成できる人数がいるんでしょ?
>>183の意見は正論だけど、こっちはとにかく人材不足なんだから。。^^;
でも転部するなら5年生のうちかな。
正GKだと簡単には辞められないでしょ。
甥子さんですから、ご両親ともよく相談して
最後は本人に決めさせてやってくださいね。
186 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/19(水) 20:06:15 ID:bT0/mm+V
......〆( ̄ω ̄o)
今は保護者が子供のやるスポーツに口を出す時代なんですか??やりたい事やらせてあげるべきでわ??
179です。
沢山の御意見ありがとうございます。
誤解されている方がいらっしゃるようなので・・・
私や甥の両親が、バスケを無理に勧めているのではありません。
彼なりに自分で考え真剣に転向を考えているのです。
理由は、私は聞いていますが、長くなるのでココでは割愛させていただきます。
皆様の貴重な御意見を参考にさせていただきます。
そして、当然のことながら本人に最終決定をさせたいと思います。
ありがとうございました。
188 :
バスケ大好き名無しさん:2007/09/19(水) 22:21:33 ID:uXmFfjRQ
今時 珍しく礼儀正しい親じゃなっ そういう方にバスケをしていただきたい。ご存知かと思うがバスケは不公平なスポーツです! フィジカルが一番左右されるんです。デカイからセンターに固めてしまう指導者のもとでは絶対にあづけてはいけません。
189 :
バスケ大好き名無しさん:2007/10/12(金) 21:58:27 ID:2hYKTfMr
保守
うちのチームにも、170cm近い子が入団したのですが、
試合形式の練習になると、ゴール下でしか使われていません。
まあ、6年生だったしね。
それでもサッカーのGKよりは、やることが多くて楽しいと思います。
>>186 親の手助けなしにできるスポーツがあればいいんですけどね。
遠征なんて親なしでは無理なチームも多いですから、
好きなスポーツといっても限度はあります。
もっとも、うちの場合、やりたいことを自由にさせると
一日中ずっと、友達とテレビゲームで遊んでいるわけですが。
192 :
バスケ大好き名無しさん:2007/10/27(土) 08:37:36 ID:HfQ98QIj
ごもっともですな。 小学生でやりたいことやりなさいと言ったらこうなりますね。ほとんどが ある程度のところは親が導いていかないとね。ボクシングの親子とまではいいませんが。
始めて2ヶ月の初心者の4年生。
6年生が引退するとスタメンになる可能性大。
まずは最低限、何をやらせますか?
ドリブル?
シュート?
ディフェンス?
ディフェンス
195 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 21:51:59 ID:HE7gMBpj
>>193 @あいさつ、御礼、返事をしっかりすること!
A遠征、試合、練習でもマナーを守ること(靴をそろえる、荷物を整頓して邪魔にならないように置くなど)
B練習、試合、すべてのプレーを常に全力でやること!
これだけは最低限絶対やって欲しい!
学年関係なく誰でもできて、しかもチームに絶対プラスになります!
196 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 22:42:37 ID:BIh8YzCx
>195
大賛成。
197 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 22:44:47 ID:BIh8YzCx
↑>195
もしかして・・・あなた様は○○???
198 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/06(火) 22:49:24 ID:HE7gMBpj
199 :
193:2007/11/06(火) 23:58:55 ID:???
>>194 やっぱりオフェンス系は時間かけないとダメですよね。
ディフェンス系なら走り回る体力があれば、なんとか形になるかも。
>>195 自分も、うちの嫁も、体育会系とまではいかないですけど、部活に燃えてたので、その辺は
真っ先に息子に言いました。
こういう基本的な事が、チームの雰囲気を良くして、チームを強くする原動力ですよね。
「声出し」、「キビキビした行動」、「手抜きしない」は基本ですね。
200 :
195:2007/11/07(水) 00:50:18 ID:3SJcymNm
自分も指導をしていますが、始めたばかりの4年生はまず楽しく元気よくです!
ここからは、ぼくの持論で賛否あると思いますが、
オフェンス、ディフェンスならまずオフェンスからだと思います。
走り回る体力をつけることは大切ですが、それで形にしても将来どれだけプラスになるかということです。
ぼくは低学年ミニバスはボールハンドリングからと思っていて、
まずボールで「遊べる」ようになることが大切だと思います。
一番よくないのが、ボールを持つとバクダンでも渡されたようにオロオロして、
ボールを離したくてしかたないという状態になってしまうことです。
それはボールハンドリング力が不足しているからと、ぼくは考えます。
ドリブルはもちろん、シュートするにしろ、パスするにしろ、
ボールを思ったように扱えないとバスケはつまらないと思います!
だから小学生はなるべく長い時間ボールに触り、ボールをドリブルすることが大切です!
ディフェンスは学年が上がって走力がつき、試合経験も積まないと教えにくいものです、
ですから、オフェンスよりディフェンスの方が本当は時間がかかります。
また、かなりバスケットを覚えないと本当のディフェンスは理解できないと思います。
オフェンスは特に男の子はヒントをあげると自分で工夫するので、覚えは早いです。
また、ドリブルやハンドリングは低学年でもチャレンジしやすい技術です。
どうか、今すぐ何とかというのではなく、数年後を見据えてアドバイスしてあげてください!
長文失礼しました。
201 :
否定派:2007/11/07(水) 03:59:28 ID:???
ようするにダッシュ否定派なんだろw
>>200の言う事はわからなくも無いが
>>193はあと3〜4ヶ月で試合に対応出来る何かを身に付けたいんだよね?
当然長い目で見て指導していく事は必要だろうけど
とりあえずディフェンスが大事だと思うよ 俺は
極端な話 うまい奴が2〜3人いれば試合におけるオフェンスは
ある程度成立すると思うし 実際そういうチームをいくつか見ている
うまい6年生が2人でボール運んでシュートして3年生位の小さい子が3人棒立ち
それでもちゃんと試合が成立してたりするし
でもディフェンスは棒立ちじゃしょーがねーし
いくらうまい子でも2〜3人にはつけないし
やっぱりある程度足で追ってちゃんとハンズアップとか
それぐらいはちゃんと出来た方がいいと思うよ
と、只の保護者が長文書いてみた
203 :
195:2007/11/07(水) 20:33:19 ID:643q6HiK
>>200について、ぼくの文章力のなさから多少誤解を招いたようなので、追記します。
>>201 ぼくはダッシュを否定する気はまったくありません。
バスケは走るスポーツですから、ダッシュをたくさんしなければならないのは当然です。
過去にはチームの走力を賞賛していただいたことも何度もあります。
ただ、大切だと思うのは、ただ走れるというだけでなく、
早いペースの中で、正確に技術を発揮するためには確かなハンドリング力が必要だということと思います。
高学年になるにしたがって、どんどんスピードがついてきます、というかつけなくてはならないのですが、
スピードに技術がついて来なければ、せっかく苦しい練習をして、走れてもなかなか結果に結びつきません。
実際何度もそれで失敗してしまい、その年の子供たちにはかわいそうなことをしたと思っています。
ですから、低学年からしっかりとハンドリングを身につけて欲しいと思っているのです。
>>202 少し議論がかみ合ってないところがあると思います。
ぼくも低学年の子がディフェンスでしっかり追うこと、ハンズアップすることなどは、
意識すればできることですから、ゲームに参加するという意味でも大切だと思います。
あくまで、指導の中心軸としてボールを扱うことを重視したいということで、
当然最低限、低学年にもディフェンスを指導しますし、
ぼくもディフェンスがんばって追いかけろと指示したりします。
2〜3人の上手い子が攻めて、小さい子が棒立ちというチームをよく見ることも確かですね。
それについて思うこともあるのですが、それぞれのチーム事情もあって、
そういう議論をしても、経験上なかなかかみ合わないことが多いので、
長くなってきましたし、ここでそれに触れるのは止めておきます。
それから、ここでも大いに議論してください。ぼくも勉強になりますので!
今回も長文失礼しました。
204 :
193:2007/11/10(土) 21:42:44 ID:???
なんか私のレスが元で、ちょっと論争っぽくなってますが...
>>202さんの意見が、一番自分の考えているところに近い気がします。
まずは自分の子供が出ることによって、試合が成り立たなくなるのが一番の心配です。
自分の息子の事も大事ですが、バスケットはチームプレイですので、チーム全体の事の
方が大事です。
自分も中学時代にバスケットをやっていたので、バスケを始めて数ヶ月で、ルールも良く
分かっていない息子がスタメンになる事にとまどっています。
そんな素人でも、試合を一緒に作っていると感じるには、何が必要なんだろうかと思い、
みなさんに相談してみました。
>>195さんのレスにある内容も、今後の事を考えると大変勉強になります。
息子は小学校から本格的にミニバスができる環境にあるので、基本をじっくりと教えて
あげたいし、中学、高校と続けてほしいので、バスケの楽しさも味わってほしいです。
まあ、自分がハンドリングが弱くて、オフェンスが苦手だったので、195さんが
>>203で
言っている「走れても結果に結びつかない」タイプだったので、息子には結果に結び
つくようになってほしいです。
保護者の立場と、指導者の立場でも考え方は違うところがあると思いますが、保護者と
指導者がお互いの思うところを言い合う場所があれば良いなぁ、と思います。
自分のチームで、そういう場所が無い場合は、2chでやっても良いのではないでしょうか?
以上、長文、駄文スイマセンです。
205 :
195:2007/11/10(土) 22:50:31 ID:R5Og2qou
>>193さん、いつも丁寧なレスありがとうございます。
論争になって大いに結構じゃないですか?
それで、ここを読んでいるみなさんがお互い勉強できるなら、すばらしいことと思います。
>>193さんの自分の子供に試合を壊して欲しくないという気持ち、
ぼくがこれまで関わってきた保護者の方からも、よく耳にします。
その気持ちは、ぼくもある程度理解しているつもりなんですが…。
ただ、ぼくとしては、試合ではそう言う正直力の劣る子のミスは、試合が始まる前からある程度想定しています。
それに、ぼくの経験上は力の劣る子は実際は想像以上によくやってくれることの方が多いと思います。
なぜか、力をつけた子ほど、力を出せないことが多いですね(笑)
まあ中心選手になればなるほど、勝ちたい気持ちから、緊張や責任を感じるからだと思います。
指導者としては、
>>193さんのような保護者の方の気持ちもよく考えて指導しないとなと、思いました。
良い勉強になりました!ありがとうございました!
206 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 00:05:46 ID:PnOtLWOI
パスとドリブルができなきゃ試合になりません。
とくに小学生4年生だと、手の大きさにたいしてボールが
追いつかない子が多いので、簡単なパスもドリブルも実は
難しかったりします。
だから、まずはボールにしっっっっっかりなれて、そしてパス・ドリブル
この二つをちゃんとできることが先決です。
シュートは二の次。パスやドリブルができれば次第にシュートもできるようになりますし
オフェンスやディフェンスなんて、中学行ってから基本を叩き込めばいいと思います。
207 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 00:12:48 ID:PnOtLWOI
あ、ごめんなさい。
3,4ヶ月で・・・・て話だと、徹底してシュートしたらどうでしょ?
結局たくさん入れたほうが勝ち!!なわけだし。
シュート!!きちんとしたフォームで毎日毎日100本以上やらせてください。
>>193 ドリブルシュートならラインをきちんと教え、ゴール下・ストップとからのシュート
徹底したら良いと思います。
:けど、3,4ヶ月毎日毎日ドリブル・パスを繰り返してたら
絶対成果は出ますよ。
208 :
193:2007/11/11(日) 00:26:59 ID:???
>>195さん
せっかくミニバスという共通の話題が有るんだから、論争しましょうよ(笑)。
195さんのような指導者に、うちの息子も教えてもらいたいです。
うちの監督は、仕事が忙しいため、なかなか練習に出られません。
ボランティアでお願いしているので、仕方ないところですが、保護者との接点も少ないので、
なかなか指導方針が見えません。
最低限、指導者と親が同じ方向を向いていると、親としても協力しやすいんですが...
>>206さんが書かれているように、初心者にはパスとドリブルの方が大切なんですよね。
小学生からドリブルやってる子は、やっぱり上手いですよ。
自分がドリブル下手だったので、ミニバスの6年生とか見ると、ドリブルとかボールハンド
リングが上手いなぁ、と関心します。
シュートを数打つのも必要ですけど、まずはボールがしっかり手に付くようになってほしい
です。
209 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 01:00:10 ID:PnOtLWOI
>>208 もう是非是非ボールが手につくよう頑張ってください。
しかし・・・・気持ちはわかります・・・・・
6年生引退してそのあとのスタメンを狙うってのは。
やっている以上やっぱりスタメンで出たいですもんね、いくらミニでも。
208さんのところのチームがどれだけのチームなのかはわかりませんが
スタメンというか、最近のバスケは4クォーターあって、たしかミニは
4クォーター連続で出場しちゃーいけなかったですよね?
だから、スタメンじゃなくても出るチャンスはいくらでもあるし、私なら
いくらでもスタメンを変えます。その日調子良い子がスタメンです。
だから、絶対に焦らずにこれから長い間やって行きたいと思うのなら
3,4ヶ月で何かをマスターしたい!と考えずに、まずはボールになれ基本中心で
やることが一番だと思います。
私が小学生だったときに、急に監督が変わり6年生の夏過ぎまでは
試合などやらず、徹底してパス・ドリブルフットワーク・ハンドリングをやりました。
おかげで中学にいったら高校生より基礎ができていると、みんなの前で
褒められました(私立中)あの時はすごく嬉しかったな・・
今35で大学までしかバスケはやっていなくて、一昨年からミニの指導をすることになりましたが
今だにレッグスルーは体力が続けばwずっとできます・・・
あとは、実践でゲームをした時に、ドリブルは絶対にセンターラインで止まっちゃダメとか
いつでもパス・シュートができるよう前を向くとか、アドバイスをし、パスはここではバウンドか?
チェストか?とかやりながら覚える。これは試合じゃなくても2対2でも3対3でもできる。
だから、パス・ドリブルができなきゃ試合になりませんからねぇ・・(しつこくてごめんなさい)
とにかく頑張ってください。
210 :
195:2007/11/11(日) 17:55:38 ID:wlwxCAUH
>>209 ミニは3Qまでに10人の選手を出さなくてはいけません。
ですから、ぼくのチームでは、スタメンとは言ってなくて、
1Qメンバー、2Qメンバー、ベストメンバーという言い方をしています。
敢えて略して言うときは、ベスメンやベストなどと言ったりしてます。
上のような理由で、感覚としては3チーム作るという感覚があると思います。
>>208さんのおっしゃるように、その日調子のいい子をベストで出したいのですが、
出そうと思った子が、ベストメンバー慣れしていなかったりすると活躍できないことが多いです。
また、タイムアウトのときしか交代ができません。メンバーチェンジのためにタイムアウトを取るわけにもいきませんので、
出した選手にある程度ゲームを委ねるしかありません。
なので、どうしてもメンバーの入れ替えには消極的になってしまいますね…
ただ、練習でベストがスクリメージするときは、メンバーを入れ替えて、
どういう組み合わせでも合わせられるように練習はします。
その方が誰にでもチャンスがあると子供たちにも思わせることができますし。
しかし、実際起用するのは、どうしてもその時の調子よりも、
総合的に信頼できる、6,7人くらいの子までになってしまいますね…
もうちょっと良い選手起用の方法もあるのではないかと、いろいろ考えたりするのですが…
みなさん、良かったらいい方法教えて下さい(笑)
211 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 21:26:09 ID:vybfsJjk
私の子供のチームのコーチはとても熱心に子供たちを指導してくれています。
ただ週2回の練習中にも、自分の言葉を伝えたいがため、
練習の流れを止めてしまうことが多く見られます。
練習から帰ってきた子供たちは、もっと体を動かしたいと言っています。
小学4年生には、戦術やスキルを覚えることは難しいと思うのですが・・
私は身体の仕組みが整えることがまずは大切だと思います。
アプローチの方法はいろいろあると思いますが・・・。
欽ちゃん走りをしている子に、走り方おかしい!! っとか言う前に、
走らせろよ・・あんたがかたっている時間を!!!って思います。
212 :
195:2007/11/12(月) 00:40:16 ID:UQ4tX67Z
>>211 練習の流れを止めないようにすることは、ぼくも注意しています。
理想は一つ一つの練習を、なるべく短く切って集中してやることと思っているのですが、
新しいメニューのときは、やはり説明します。
やはり、ちゃんとしたプレーの意味を知って(敢えて理解とは書きません)、
考えてプレーできる選手になって欲しいからです。
4年生の場合は、戦術は求めませんが、スキルの説明はしますよ。
ただ、言い回しをかなり考えます。経験上いろいろ言い方を考えました(笑)
しかし、やはりボールを触って実際やってみる時間を、できるだけ長くしたいので、
その辺り気を遣ってはいるつもりです。
あと、選手を慢性的なケガから守るために、走り方や姿勢を正していくことは大切だと思います。
しかしできる限り練習は止めず、合間に横に連れ出して指導するようにしています。
全体的に同じ傾向がある場合は、練習を止めて言うこともあります。
ただ、その場合もやはり時間は惜しいのでできる限り手短にとは考えています。
>>211さんのチームの指導者の方も、熱心で丁寧で悪くないとは思うのですが、
書き込みだけではどの程度かわかりませんので、ぼくは何とも言えないですね…。
>>211 叩いたり、蹴ったりして練習止められるよりいいんじゃない!ミニバスの指導者は痛い奴が多過ぎ。
214 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 22:55:42 ID:ctxRl5jK
熱心で丁寧なことはわかるのですが、
今の季節でも、寒い寒いといって子供たちは練習から帰ってきます。
新しいメニューも伝えたいことはわかるのですが、
毎回新しいことをやるのはどうかなって思います。
>考えてプレーできる選手になって欲しいからです。
あなた小学4年生の時の記憶しっかりありますか?
私も陸上競技をしてましたが、
腿をしっかり上げて走れって言われて、わかったのは高1の頃ですよ・・
215 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:57 ID:3yqGwIDt
209です。
>>210私は全体的に背のバランスを考えて作っています。
まぁ同じような背丈なんですけど、一応役割的なことを与えているので
その感覚で分けています。役割というのは、たとえばシュートを入れられたら
あなたがエンドからパス、あなたとあなたはボールを貰う、あなたとあなたはゴール下まで
走る、という感じの役割です。けして、そこでフォーメンションとか一切教えていませんし
やらせていません。
あとは、中心となる子が一人二人出すだけです。チームプレーだけど個人プレーも
重視しています。なのでメンバーの入れ替えには気になりません。
ミニのバスケットは、ドリブルが出来てパスが出来なきゃ試合にならないので
今はそれさえできればいいよ!ぐらいの感じで教えています。
私の教えているチームは小さな大会では優勝するようなチームで
大きい大会にもなると、ベスト4がいいところです。
>>211>>212 4年生に戦術やスキルまったくもっていりませんね・・・・w
私はミニは絶対に基本が大切だと思うので、何度も何度も繰り返してそのうちに
体で覚えるので、いちいち説明はいりません。すぐにできないと
どーやるの???できなーーーーい、なんて言い出す子がいますが
すぐに出来る子なんていない、繰り返し練習するのみ!根気よくやれ!!と
子供たちにいっています。
それと、練習とめてお話は・・・・・・あまり必要ないですね。
全国大会常連校A高校の監督はしょっちゅう練習止めて話をします。
でも、毎日の練習だし、集中してやる時はやる!という練習メニューだったり
するので、それはそれでいいと思いますが、ミニでタラタラ長い説明なんて
ウンザリするのわかる気がします。私は、とにかく基本を繰り返しやらせ
飽きないような練習メニュー、ときには、何をしたいか子供たちに聞きながらやったりしています。
>>214 >あなた小学4年生の時の記憶しっかりありますか?
>
>私も陸上競技をしてましたが、
>腿をしっかり上げて走れって言われて、わかったのは高1の頃ですよ・・
そんなに、あなた自身が立派なスポーツ経験がお有りで、
しっかりした意見も持ってらっしゃるなら、2chなんかでゴチャゴチャ言ってないで、
直接、コーチに意見すればいいと思うけど?
217 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 23:31:26 ID:3yqGwIDt
>>214 211は毎回新しいメニューをやるとは書いてない気がしますが・・・
それと、
>腿をしっかり上げて走れって言われて、わかったのは高1の頃ですよ・・
それを指導者は求めていると思いますよー。
今はわからなくても将来的に意味がわかってくれたらいいな
って感じです。
わからないまま終わっちゃう人・・・いますからね。
218 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 23:40:10 ID:ctxRl5jK
215さん ありがとうございます。
216さん 私にはそんなすばらしい経験はありませんよ・・
でも苦言はしっかりコーチにはいいましたが、
酔っているんですよこれが・・
自分は勉強してるってことに・・
219 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 23:45:51 ID:3yqGwIDt
>>218 説明が多い人は自信のない人!って、なんにつけても当てはまると
思いますので、まぁ、ハズレたと思うしかありませんねぇ。
それが嫌なら、チーム変わるしかないと思うよ。
220 :
195:2007/11/13(火) 00:10:27 ID:FgOPmbeP
>>212の文章を書いたものです。
>>215 またぼくの文章力不足かもしれませんね…
4年生にスキルを教えると言っても、ぼくの言うのは、
今こうやって失敗したでしょ、それはこういう理由からで(もちろん、そんな難しいことはいいません。)、
こうした方がうまくいくよ。と言うような程度です。まあ正味2,3分程度でしょうか?
それで、十分スキルの説明と言っていいと理解してます。
理解して無くても聞いたことがあるというのは重要だと思うのですが…
戦術的なことは、話しても6年生だけですが、うちもナンバープレー的なことは一切してないです。
スクリーンもほとんど使いません。ただやってくるチームがあるので、練習はします。
守ることはできないといけませんし、やはり知っていることは重要だと思いますので。
オフェンスで不必要なスクリーンをやるようであれば注意します。やはり1対1が基本ですからね。
ぼくも、長々と説明することは避けています。新しいメニューもそうそう頻繁にあるものではないですし。
ある程度、大ざっぱにですが、1年のスパンで計画は持ってます。ただ、なかなかその通り行きませんが…
4年生は前に書いたように、楽しく元気よくできるように注意してます。
6年生までくれば、飽きているという感じはあまり受けません。
勝ちたい気持ちが強いので、飽きるということはないのではないでしょうか?
それから、ここでチームの成績のことを書くのはどうでしょうか?
一応そんなことで説得力が生まれるのであれば、ぼくの指導しているチームは、
過去、県で3回優勝し、準優勝2回させていただきました。ベスト4の回数は覚えていませんが常連と言われています。
全国ブロック優勝したチームや他府県1位のチームとも何度も試合し、勝たせていただいたこともあります。
ただ、そんな成績語ってもしょうがないと思います。
221 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/13(火) 01:27:10 ID:Ufnfh40K
みなさん小学生のうちに勝利至上主義になってないですよね??
コーチのエゴだけで教えたり、名声を求めての指導になったりしてませんか?
小学生は従順ですし、心身ともに未発達なのを理解して指導にあたってますか?
聞くと、ひどい地区があるみたいですね。それでバスケから離れていく子どもが
いることが悲しいです
211です。私が思うのは、チームメンバー個々の身体の発達状況を考えて指導を見つめ直して欲しいということです。
確かにある程度の運動能力のあるメンバーが揃っていて、子供達の意識も高いチームなら、言葉で教えることも分かりますが、
一人一人の父兄の考え方もあるでしょうし、全員が平日にも個人で練習しておく事は、なかなか難しいですね。そりゃDSの方が楽しいですよ…。
まずは週2回の練習でもきっちり走らせて、身体の仕組みを整えて行けば、自然と子供達の気持ちも違って来ると思うのですが…。
「あっ…僕、こんな事出来た…」とか、感じてくれたらめっけものですね…。
それが自信につながり、意識が向上するのではないのでしょうか。子供達の表情が変われば、父兄達の意識も変わりますよ…。
子供達にとっても、更に良い環境になると思いますが…。
父兄にしても、もちろんスキルの向上は望んでおりますが、
それよりも、自分の好きな事に、夢中に取り組んでいる姿を見たいのです。
223 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/13(火) 12:11:35 ID:G4SI8JDe
勝利至上主義かストレス解消の為か知らないけど、試合中に椅子を蹴ったり、消極的なプレーをしたからと選手をビンタしたり蹴ったりする指導者が多過ぎるよ佐世保は。
224 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/13(火) 20:04:46 ID:E5e6vhLi
215です。
>>223 えっ???
今時そんなチームってあるんですか?w
私が小学生だった、20年以上前みたいですねw
>>222 >チームメンバー個々の身体の発達状況を考えて指導を見つめ直して欲しいということです
そりゃ無理ですね。
個々の発達状況合わせてやってたら、練習になりませんよぉ。
発達状況にお応じては、各家庭でやらせてくださいなっ。
小学生なんだから、ミニだけが体を動かすところではないですよね?
普段から練習のない時に、体力作りしたらいいと思いますよー
これから冬ですから、家族でマラソン!いいと思いますよ!
練習についていけない子は、普段から自主トレさせましょー。
225 :
:2007/11/13(火) 23:29:51 ID:???
ところでコーチの皆さんは年間の練習予定とか、
具体的にどんな予定を考えているんでしょうか?
勉強になりますから是非教えてください。
↑と引きこもりが書いている
227 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 19:34:07 ID:kyL+gR61
215です
年間の練習予定??
ないないww
けど、各学年ごとにわけて練習しているのならば
たとえば4年生が一番下の学年なら、4年生の一学期ぐらいまでは
ハンドリングやドリブルパス中心。
シュートは練習内容に時々いれるが、本格的に教えるのは夏ぐらいから。
ボール上手く扱えないのに、レイアップシュートなんてできないし
力なくてゴール下からのジャンプシュートにさえもゴールに届かないからねぇ。
何でも基本が大事なんじゃね?
そもそも基本できんのに応用なんてありえない。
あと試合などによる経験などの刺激が必要。
って言うかバスケする子の親がコーチに丸投げしすぎ。
229 :
195:2007/11/18(日) 20:38:53 ID:mPzzUISZ
>>225 細かな年間計画などはありませんが、春夏秋冬くらいのスパンという感じでは、頭の中にはあります。
ただし、練習の6割ほどは年間通してやる、どこのチームでもやっているようなものがほとんどです。
ボールハンドリング各種、フットワーク、2メン、3メン、5メン(クリスクロス)、
三角パス、四角パス、その他基本のドリル、オールコートアウトナンバー、5対5などは、1年通してやります。
おおまかな計画を一応書いておきますね。
春は1対1の攻防を特にボールミートにこだわってやります。
1対1に勝つための、ドリブル、シュート、ステップなども教えます。
また、ぼくは練習では、全員にアウトサイドもインサイドもやらせます。
夏は2対2に発展させます。ただ、1/4コートではなく、
両45°スタートでトップからのパスを受けて始めるものが中心です。
1対1の逆サイドが合わせること、ボールを持たないときの動き、カットインを覚えることが目的です。
夏を過ぎてから、ディフェンスの組織作りをします。ヘルプの意識付け、ヘルプのヘルプ、
それをするための、ポジショニング、ピストルスタンス、ジャンプトゥザボールなど教えます。
この時点で、1対1のディフェンス力がそれなりにつき、試合経験もある程度つんできています。
それからでないと、ディフェンスのやり方は手がつけられないと考えます。
ただ、ローテーションまでは教えていません。それをすると、やはり混乱してしまいます。
冬に向けては、総まとめとして、これまでやってきたことで弱いと思うところを強化します。
このころは、中学と練習試合等もやってます。春休みからは中学の練習に参加しますので、
まあ、引き継ぎですね。
細かいことを書くともっとあるし、当然予定通り行かないこともあります。
考えているより、遅いときも早いときもあります。一応こんな感じです。
230 :
195:2007/11/18(日) 20:47:15 ID:mPzzUISZ
すみません、
>>229の補足ですが、シューティング系の練習も当然1年通してやります。
また、これはAチームの計画で、4年生などBチームは、同じことをするものもありますが、
全体計画はこの限りではありません。
>>228 うちのチームの場合は、指導についてはスタッフに丸投げしていただく方がありがたいです。
お手伝いは、練習、試合、遠征、の送迎や移動、頼める場合は宿泊時の世話のみお願いしています。
当番などはありません。あと、できる限り試合会場へ来て応援していただくというくらいでしょうか…
このスレがいつの間にか
>>195のブログ化している件
232 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/20(火) 21:38:29 ID:Lvymbc/t
いいんじゃない?別に。
そうやって茶化すだけの書き込みよりは、ずっと参考になってるし。
そうですね・・
みんな良く考えているじゃないですか。
参考になります。ありがとうございました!!
234 :
193:2007/11/21(水) 00:39:16 ID:???
久しぶりの書き込みですが。
>>231さん
>>195さんのブログですか。
自分としては指導者の人の話しを聞くことができて良いですけど。
うちのチームは、なかなか指導者と直接話しをする機会がないので参考になります。
231さんは父兄?指導者?その他?
ミニバスに携わる、いろいろな人の意見が聞きたいので、231さんの意見もプリーズ!!
235 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 23:06:14 ID:gzVKpRWV
みなさんメンバー募集については、
どんなことをされているんでしょうか?
何か効果的なことありましたか?
237 :
195:2007/11/23(金) 21:48:46 ID:PWjWE3mu
>>235 メンバー募集ですか…
うちは少しチームは特殊なので、人数的には問題ないのですが、どこのチームも苦労されているようですね。
どんな方法があるかはわかりませんが、一番は、今いる子たちを、
「バスケが大好き!」、「ミニバスやっててよかった!」と早く思ってくれるように育てることでしょうか?
バスケに熱中している子は、けっこう友達を誘って来ますよ!
まあ、
>>236さんの意見と同じですね(笑)
ご苦労多いと思いますが、がんばってください!!
某県でアシストコーチと審判していましたが
仕事の関係で大阪にきました
でも、ミニバスもふくめ、バスケが好きです
どっかで関われるとこ、ないですかねえ
大阪はバスケ関係の職場けっこうあるよ
とりあえず大阪でバスケしてれば自然とわかる
240 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/24(土) 16:27:13 ID:sz6VtegE
241 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 10:09:08 ID:tg8Y5vDb
スイミングクラブに行っる子供を片っ端スカウティング。4、5年生にもなると一通り泳げるようになってあとはタイムの壁に当たってしまった子供が多いんじゃ。団体スポーツに餓え始めるころだし、水泳で基礎体力もついてるから問題なし。
242 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 16:04:07 ID:ExfZxpKb
243 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/29(木) 23:45:27 ID:k+0IGR5L
本人の強い希望で1年生からミニバスやらせちゃってるけど・・・
4年、5年で入ってくる子を見てると技術を習得するのがとても速くて
こんな小さいうちからやってる意味ってあるのか疑問になってきた。
とりあえず部員集めとして、まだ他のスポーツやってない率のたかい
1年の子に声かけてるけど同じ理由から強く誘えない。
小1から、本格的なプレーを求めるほうが、酷でしょ
メンタル、体力、センスの3拍子が揃っていれば、例外になりますけど
バスケで遊びたいという気持ちで、3年くらいまではしたほうが
結局、いい結果になりますよ
「急がば回れ」です
243です
そういうことじゃなくて・・・
さすがに1年生に本格的なプレーを求めませんw
何でも早く始めりゃいいってもんじゃなく、
バスケ始めるのにいい時期ってものがあるんじゃなかろうか、と思うのです。
1年生からだって4年生からだって、6年生になる頃には差がないような気がする。
246 :
195:2007/11/30(金) 00:33:45 ID:mqIjMBeh
>>243 1年生からやる意味大いにありですよ!
ぼくの前の書き込みでも言ってますが、ミニバスはボールに触る時間が長いほどいいので、
低学年から始めるのは、いいこと思います。
ただし、無理強いは絶対いけませんね!楽しみながら、がんばれるのが理想です。
>>243さんのお子さんの場合は、自分の意志でということなのでいいと思います!
ぼくのチームでは、原則4年生からですが、1,2年生も受け入れています。
経験から言うと、1,2年生から自分の意志で入ってきた子は、たいがい6年生になると、
キャプテンだったり、スーパーエースだったり、代えの効かないガードに育ってくれます!
そんな子たちも、低学年の内は遊びながらやってましたよ!
今の内はそんなに焦らず、楽しみながら続けてはどうでしょう!
4年生から始めた子たちが、どんどんレベルアップできるチームにおられるのなら、
お子さんが4年生になれば、そういう子たちよりさらに成長は早いと思いますよ!
とっても楽しみじゃないですか!是非がんばってください!
ウチのチームにも1年からやっていた子がいるけど
身長とっても低い子なのにとっても上手ですよ。
現在3年生だけど4・5年生で入ってきた子よりも比べ物にならないぐらい。
ウチのチームは全員ほとんど同じメニュー(回数などは学年やレベルで変えている程度)なのですが、
もし
>>243さんのチームも同じメニューならば
膝への負担とか考えて時々休ませたりして故障持ちにさせないようにしたら良いと思います。
うちのチームは、目標は全国大会!というチーム。
娘は2年生から入って、人数不足のために4年生からレギュラー。
雨が降っても槍が降っても、練習は休めない。
平日も休日もミニバスばかりで思い出が他にはほとんどない。
小学生のうちに体験させたい遊びや家庭でのふれあい、そんなものを
たくさん犠牲にしてミニバスに専念してきた。
そして、6年生になった。
おかげでチームも本気で全国を狙えるポジションに来ている。
でも、一緒にお菓子作りや、簡単な手芸をしたり、遊びに出かけたり、
そんなことも一緒にしたかったな・・・、と
娘も私もほんのちょっと後悔してる。
もちろん、ミニバスで得たものもとてつもなく大きく、財産だと思うけれどね。
243=245です。
195さんありがとうございます。
なんだか先が楽しみになってきました。
脳内の80%はバスケで占めていそうなぐらいバスケにはまっている息子なので
迷わず、長い目で見ながらやらせていこうと思います。
>>247さんの仰るとおり、うちも練習メニューが高学年と同じです。
好き故に厳しい基礎練にもついていってるのが逆に心配で、
膝に充分に気をつけないとなとは思っていました。
いよいよ試合に出るというときに故障で思うように動けないのは本末転倒ですからね。
>>248さんの仰ることもよくわかります。
低学年のうちはたまに練習を休んで出掛けたりしておこうと思います。
250 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/07(金) 13:58:49 ID:/SJr9AIJ
>>235さんの、メンバー募集の件について。
うちのチームは、年に2回くらい、バスケット体験教室を行ってます。
対象は、1年生から4年生ですが、幼稚園でもOK!ってことで、トラベリングOK!なんでも有りのゲームやしっぽ取りゲーム、ドリブルリレー、フリースロー大会(賞品つき)など楽しんでもらう行事を行っています。
まずは、子供と保護者を体育館に足を運ばすことが1番です。
251 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/08(土) 00:26:49 ID:LbukW3LJ
>>235さん
ありがとうございます。
やはり地道にコツコツやっていくしかないですよね・・・
先日、近隣の小学校にチラシ巻きの許可をお願いしたら、
「やめてください!!」って
教頭先生に言われてちょっとへこんじゃいました・・・・
部員集め大変ですよね。サッカーや野球は人気なんだけど…
ミニバス歴半年の五年生ですが、つくづく早くからやらせておけばよかったと後悔してます。
今日新人戦があり背がバカ高いだけが取り柄の娘も出させてもらいましたが惨敗でした。
他のチームは背は小さくても低学年から始めてる子が多く技術も相当高かったです。
うちのチームの五年生は人数が少なく経験も浅く四年生がメインの様な感じです。
253 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/10(月) 21:44:49 ID:DzsQxPuB
逆に早くからやってる子って背が小さい子が多くない?
バスケ特有の膝を使った動きが小さい子の成長に実は良くないのでしょうか。
1、2年生からやってて高学年ですごい身長伸びた子いますか?
私の周りでは皆無に近いので・・・確かにとても上手なんだけどね。
254 :
195:2007/12/10(月) 22:23:24 ID:???
>>253 そもそも、6年生でも165cmを越えるサイズの子はなかなか少ないと思います。
チームに1,2人、多くても3人ほどかと思います。
そこへ来て、1,2年生から始める子も、ぼくのチームの場合は、まあ5人はいないです。
6年生のミニバス選手の大部分が、身長140cm〜155cmほどの子であって、
1,2年生から始めた子に小柄な子が多いのも当然かと思います。
まあ、確かに感じ的には、小柄なガードが多いような気がしますが、
ぼくの経験では、過去に、2年生から初めて6年生で164cm、
3年生から初めて6年生で170cmという子がいました。
膝への影響は、負担のかかり方自体に個人差があるように思います。
ぼくのチームは、一応県でトップクラスに鍛えられたチームと評価をいただいていますが、
動きが明らかにおかしい子は、休ませますし、
なるべく、膝に負担がかからないような動きになるように、指導します。
(成長痛やねんざなど以外で膝を壊す子は、膝を壊すような動き方をしている場合がほとんどだと思います。)
それを、差し引いても、ミニバスの練習が、子供の身長の伸びに影響があるというのは、ぼくは疑問です。
だいたいの子は、保護者の方の身長に比例して、伸びているように思います。
255 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/11(火) 20:30:11 ID:96JGnuTo
遅くまで練習して睡眠時間が充分とれない。
(特に夏場)練習し過ぎて食が細る
等は成長期の子供にはマイナスになるんではないでしょうか?
256 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/12(水) 20:50:23 ID:f2ud5G+k
成長期が来る前に筋肉がついてしまうことが原因では?
257 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/20(木) 16:11:54 ID:Ah6zjfN5
258 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/21(金) 15:13:44 ID:YLQv9Pqj
260 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/23(日) 23:54:11 ID:TDOh0hiy
>>259 どっちの方?ブログ主の方?それとも叫ぶ母の方?
ブログに動画もあったけど、この子ドリブル、ドライブすごいね。
今年の全国で優勝しそうなチームはどこと思う?
>>259 どっちの親もバカ。
ブログ主は息子のみならず他の選手にも入れ知恵しているようだが、指導者の領域へ踏み込んだ越権行為。
息子に夢中になって、息子中心にバスケを見たブログを公開しているだけなら「親バカ」で済むが、このヒトの場合は「バカな親」になっている。
そしてそれに気付かない救いようのない「バカで迷惑な親」にまでいってる。
263 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/24(月) 21:36:38 ID:g16BMvLu
いるいるいる。
ほんとーに迷惑。
264 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/25(火) 21:16:04 ID:p59YLXN2
>>259 いるいる
ぜんぜんバスケットなんて解ってないくせに
しかも自分の子供はベスメンにも入れてないのに
3、4Qで熱くなって、、
聞き取りづらい大きな金切り声で
自チームのベスメンに向かって指示っぽいこと
(しかも全然見当はずれ)
を言っている馬鹿なオバサン
ベンチからしたら迷惑以外の何ものでもないわな
>>264 自分の子どもが云々は関係ない。
それだと5人の親だけ熱くなりゃイイのか?
保護者は我が子の応援をするのではなく、チームのサポーターであるべき。
やってはいけないのは、応援席から選手への指示。指導者はそれぞれの理念に基づいてチームを作っている。プレーに関しては親よりも個々を理解している。例え自身がプレーヤー経験があろうとも、NBAのヘッドコーチでもやってはいけない。
ここに晒されてるのをコメントされてる
さて、どんな反応がくるかな?
267 :
195:2007/12/27(木) 21:42:36 ID:SGI2wmJR
>>259 久しぶりに書き込みします!
保護者の方が熱くなるのは、熱心な証拠で悪くはないと思いますよ!
まあ、試合をしている子供たちに悪影響が出るならば考え物ですが…
うちのチームの子たちは、聞いてないと言っています。
ただ、このブログのブログ主さんが、子供たちに入れ知恵をしていることが気になります。
すべてのコーチがそうだとは、言いませんが、ぼくの場合は、どんな試合も、どんな指示も、
意図があってやらせています。敢えて失敗を経験させることも、ごくたまにですがあります。
交歓大会やカップ戦などは、その試合だけを見ないで、将来を見据えて試合させています。
そこで、へたに事前の策を入れ知恵されて、うまくいってしまうと、
子供はそれが、スタンダードだと思ってしまって大変危険です。
せめて、何か入れ知恵されたときは、一言コーチに伝えておくことをお勧めします。
もし伝えておられるならば、気になさらないでください。
それから、息子さんに練習せておられることも、どうかな?と思うものがあります。
悪い癖になる可能性があります。まあ、ここでぼくが、とやかく言う筋合いもないですし、
とんだお節介でしょうから、詳しくは言いませんが…
と、言うか
>>259のブログ主さんは、ここを見ているわけじゃないのか(笑)失礼しました(笑)
このブログの子のドリブル確かに凄いけど
なにが凄いってこのブログのオヤジ、バスケ経験がないってことだよ!
息子に関してだけ書いていればよくいる普通のバカ親なんだろうけど、
他の子への目線が温かくなくて、むしろ息子が勝つための駒みたいに思ってるのが伝わってきて気分が悪くなる。
入団前の子達に自宅で予め教え込んでおくなんて言語同断だが、
「教えておいてやった」と思ってそう。
でしゃばるオヤジはでしゃばる母よりたちが悪いと思います。
>>269 確かに自然とレッグスルー使ったりハンドリングは上手。
しかしビックリする程の選手だとは思わないな。
あの位ならどこにでもいる。
これからもバスケへの情熱・興味が褪せることなく育ってほしい素材ではある。
271 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/29(土) 10:22:31 ID:N2kLCqx2
やっとしおねがやめた マジカルサイコー
272 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/29(土) 13:41:19 ID:O6iA+0BB
チームはわからんが石川県に凄いのがいるらしいぞ
>>261 愛知の昭和(女子)
超名門・伝統チームだが去年全国を逃した雪辱で気合い入ってる
先日の東海大会も優勝
>>266 ブログ更新されてるが反応なし
つまらんな
275 :
*:2007/12/30(日) 18:14:57 ID:???
276 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/05(土) 20:29:24 ID:stloGbTQ
あけましておめでとうございます。
皆さんとこは練習始まりましたか?
愛知は、有力チームの大半が地域のピラミッド型チームなので
4校制限にひっかかって、全国予選にすら、参加してねえよ
278 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/06(日) 20:10:56 ID:ErdARm7F
以前引越先のチームを探そうとHPで愛知のチームをいろいろ調べてたら
10校編成なんて普通にあってビクリしたよ。
また別の意味でビクリしたのが、小学校にバスケ部があったりすること。
部活の方は弱小、強豪チームは4校ルールに引っかかるなんてなんだかね〜
愛知県人ではない、全国を何回か制覇した某ミニバスの有名な指導者が
4校ルールは愛知を締め出すための関東の陰謀だったと
酒の席でぼそりといっていた
関東では、ミニバスのために、夏休みに転校する6年生がいる
どっちが健全なのかねえw
>>279 そういった大人の都合が、ミニバスが普及される制限になってる・・・・
JBAからしてアレだし、ほんとバスケの上ってのは、自分の都合しか考えないね
281 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 01:17:11 ID:cV9Ge+ud
>>279 愛知じゃない某県が、県予選はやっておいて、
県予選で優勝したチームとして、県選抜のようなチームを全国に出して来たのが、
4校枠が作られた原因だって聞いたけど…
それで、愛知は当然猛反発したらしいけど!
世の中が地域総合スポーツクラブに向かっている中でミニバスが遅れているのは事実
284 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 16:25:11 ID:nCirojyG
>282
あー金と女にだらしないあの指導者か。
285 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/07(月) 19:58:39 ID:k0+Au1IC
>>282 どこのチームかは知りません。どこの県か聞いただけです。
正直、確かな情報かどうかもわからないです。
>>285 それはC県ですかね?
せめてアルファベットだけでも教えて頂けると勝手に想像し易いのですが。
287 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/08(火) 19:42:49 ID:xsjFV3G0
>>286 S県と聞きましたけど、確かなじょうほうじゃないので、あまり鵜呑みにしないでくださいね!
静岡 滋賀 島根 佐賀
289 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/09(水) 18:26:09 ID:uZnIhYW/
埼玉
>>279だが、原文を読めば、ヒントは出してるけどね。
全国制覇を何度もした指導者のいるとこなんて
そんなにないだろ
291 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/09(水) 23:25:06 ID:fA3rkZYF
>>279 もしかして中○ですか?
>282
あー金と女にだらしないあの指導者か。
>>279だが、原文を読めば、ヒントは出してるけどね。
全国制覇を何度もした指導者のいるとこなんて
そんなにないだろ
N=K・K?
293 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/10(木) 00:06:55 ID:AL8ECYAp
2年前?にK県全国辞退したのはなぜ?
294 :
AKI:2008/01/10(木) 00:27:32 ID:???
愛知を締め出しの話しは本当。協会の人と話した時に言っていました!
295 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/10(木) 00:36:42 ID:rGMF24wr
ていうか、そんなの誰もが知ってる話じゃね?
296 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/10(木) 00:40:22 ID:AL8ECYAp
愛知はミニバス発祥の地なのにね
297 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/10(木) 00:53:33 ID:2bM1bcsQ
>>294 みんなが愛知の締め出しと思ってるけど、それだけじゃなくて、
踏み切ったのは
>>281の事件があったからって聞いたんだけど…
一応ブロック理事からの情報なんだけどな〜…?違うのかな?
298 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/10(木) 00:56:42 ID:2bM1bcsQ
>>294 愛知の締め出しも理由かもしれないけど、それだけじゃなくて、
実行に踏み切ったのは
>>281の事件があったからって聞いたけど…
一応ブロック理事からの情報なんだけど…?違うのかな?
299 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/10(木) 00:57:36 ID:2bM1bcsQ
↑すみません…。かぶっちゃった…。
話の流れをブッた切ってすまんが、4校ルールにプラスして一つの学校に複数チームが存在する事を規制しているトコってある?
例えば・・・
A小学校に通っている子供が既に@チームに入団している場合、これから始める子供は隣のAに入団する事は認められず@以外には入れないケース
これではバスケをやりたいがチームの理念と合わない等の問題が発生した場合に別のチームを選択する事ができない
ちなみに私は静岡県です。お隣の山梨県ではそんな事ないみたいですが?
301 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/10(木) 12:43:11 ID:Cmp6Qz4h
どうでも良い気がする。 卒業式のあとに行う全国大会に何の意味があるのか。大人だけの満足のためか。子供ならとうに高いリングでやってるけど
>>301 じゃあ既存のミニ連に変わる組織作って意味のある大会をやってくれ
>>301 「卒業式のあとに行う」となぜ意味がなくなるのか、
馬鹿なオレにもわかるように説明してくれ
304 :
195:2008/01/10(木) 21:53:49 ID:AJlebwsX
久しぶりの書き込みです!
>>301 静岡県の事情は、詳しくは知りませんが、うちの県の場合はチームを選べます。
ただ、うちのチームにも、かつてチームを持つ小学校から入りたいと言ってきた子がいました。
ぼくとしては、来てもらうのはOKなんだけど、その子は中学では、
その学校の子と同じチームになるわけで、そちらの練習も見ないで決めるのはどうか?
と言わさせてもらいました。両チーム見学してから選んでは?ということですね。
結局、保護者は少しでも強いチームで、ということでうちに入れたかったようなんですが、
子供の方が、自分の学校のチームを選んだので、うちには来なかった、ということはありました。
あれ?ちょっと、話がずれちゃったかな?
それから、隣の県の子が、うちの県のチームの方が家から近いから入れたい、
というケースも聞いたことがあります。さすがにこれはアウトだったようです。
それから、もう一つ、聞きたいのですが。
静岡では、例えば、自分が通っているA小学校にチームがない子が、
隣のB小学校のチームに入っていたのですが、A小学校で新たにチームができた場合、
その子は、B小のチームをやめ、A小のチームに入らなければならないのでしょうか?
ちょっと疑問に感じたので…まあ、無視してもらってもいいです(笑)
>>301 全国大会は、ミニバスをプレーする子供たちの最大の目標であり、
子供たちにとっては夢の舞台です。出場できなかったチームは、
高いリングで一足早く中学への準備を始めるのでしょうが、
出場するチームが、全国大会に向かって自分たちをさらに高めることは、
2〜3ヶ月早く高いリングや大きいボールで練習するよりも、
大きな意味があると、ぼくは思います!
305 :
195:2008/01/10(木) 21:58:02 ID:AJlebwsX
すみません、↑の一つ目の段落は
>>300さんへです。
>>304 300です。
新たにB小学校にチームが設立された場合は、既にA小学校のチーム所属している選手に選択権が与えられるようです。
しかしそれ以降B小学校の生徒はBのチームしか入れません。
307 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/10(木) 22:55:57 ID:Cmp6Qz4h
ミニバスは小学生のみのスポーツ。
308 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/10(木) 23:00:03 ID:Cmp6Qz4h
早く バスケットボール教えてやってくれ。 指導者なら勝利第一に走らないで。 中学高校はあっという間だぞ。
>>308 むしろ中学での伸び悩みの方が問題だろ?
芸スポ板では愛知の越境入学で論議を読んでいるが、ミニの次の段階がしっかりしていないから発生した問題。かといって社会のルールを破った事はダメだと思うが。
いっそ学校の部活動は廃止して、小・中・高に一貫した指導ができるサッカーのようなクラブチームへ移行すべき。
310 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/11(金) 16:23:54 ID:+iGraZvF
指導者の方もいるようなのでおききしたいのですが
ぶっちゃけ、ニブい子は迷惑ですか?
10人揃わないならばどんな子であろうと辞めないでほしいのでしょうけど
うちのチームはなかなかやる子が揃ってよりどりみどりの状態で
見込みのない子には「来てもいいけどほったらかし」の扱いです。
指導者は選手育成でいっぱいいっぱいなので手が回らないのだと思いますが
ベスメン親子などほったらかしメン(私たち親子)に対して優越感をびしびし感じているようで
態度があからさまですし、だんだん惨めな気持ちになってきました。
子供の意思が固く辞められないのですが
バスケの上下関係を同学年の間にも作ってしまっており
学校生活にまでその関係を持ち込み、とてもいやな感じです。
困ってます。
311 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/11(金) 20:03:48 ID:aKx0eRha
子供は必ずや花咲きます。一人一人時期は違います。逆にミニバスでベスメンで出て中学行ってポシャる方が多いですね。 継続は力なり。 ミニバスはお遊び。
にぶい子も、運動能力が元々は低い子も
地道に3年くらい、しっかりした指導者がコーチすれば
人並みなプレイヤーになりますけどね
最後は指導者の資質と能力次第だと思う
313 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/11(金) 23:17:43 ID:GPiBxkmI
>310
よくわかります。
こどものレベルが親のレベルになってしまうとは。
おバカさんな親子たくさんお見かけます。
ご自分に力がない方だとお見受けいたします。
バスケットを取ったらなにも残らないかとも思えます。
相手になさらず 強い精神力で親子乗り切ってください。
314 :
310:2008/01/12(土) 01:23:53 ID:???
愚痴めいた事を書いていて恥ずかしいですがレスいただいてありがとうございます。
子供が活躍してたらこんなこと考えもしなかったのかもしれませんが・・・
これも形を変えた親のエゴなのかなあ・・・とも思います。
ちゃんとした指導を受けることは物理的にむりな状況なので
自分なりに少しずつでも上達すればいいんじゃないかなと
思うんですが、思うんですが、、、
試合に出られなくても練習でも楽しいから続けたいっていうニブイ子に
現状では居場所ってないのですね。
「なに張り切ってんだよ???邪魔なんだよ試合出てねーだろ」なんて
しょっちゅう絡んでくる子もいるしストレスたまります。
どこにも言えなかったので吐き出して少し気が楽になりました。
315 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/12(土) 22:59:24 ID:pAa0Z1AC
>310
居場所・・・わかります、そういうとらえ方悔しいですが
なにか勝ち誇ったかのような顔つき目つきな父兄多々おります。
きっと ご自分の世界社会では勝ち得ていないいわゆる負け組みなのですよ。
子供の世界の中でその親としてレベルupするしか生きられないのです。
お気の毒なのです。
もし少なからずバスケットに関わってきた親御なんなら そんな下らぬ態度はしないでしょう。
ほんとうに悔しかったなら親子でスキルアップし這い上がってください。
応援しますね。
316 :
195:2008/01/13(日) 00:41:38 ID:p+LYp9cS
>>310 おっしゃられている指導者とは、ぼくのことかな?
この話題は、ここでもよく出てきますが、このことについては、
思うことが山ほどあります。かなり長く書くと思いますので、レスをわけて書きます。
興味あるかただけでも読んで、ご意見ください。
それから、
>>311の方、ミニバスはお遊びなどと言わないでください。
あなたは、例えば全国ミニを見たことがありますか?
あの子供たちを見て、お遊びだなどとぼくは思いません。
はっきりいいますが、うちのチームもぼくも本気でやってます!!
317 :
195:2008/01/13(日) 00:42:34 ID:p+LYp9cS
それでは、ここから
>>310について書きますね!
私の場合は全然迷惑には思いません。
うちの練習は、とてもじゃないけど10人ではこなせません。
10人でやったら、いつもの半分の時間でみんな倒れてしまうでしょう。
うちは、毎年Aチームが20〜25人程度で練習し、スタッフが3人つきます。
この20〜25人の中で、ベスメン、それ以外の10人、その他とわかれますが、
みんなまとめてAチームとし、練習メニューはほぼ全員同じです。
唯一5対5の時間だけが、若干10人メンバーと差があるでしょうか?
それ以外に、週一回低学年+始めたばかりの上級生のBチームが20名弱やって来ます。
この日は、スタッフ1名Bチームにつき、Aチームは、スタッフ2名で見る形となります。
このようにして、うちは、なるべく全員の子に指導できるようにしていますが、
完全にできてはいないのかも知れませんね…
これをきっかけに、またスタッフで話してみたいと思います。
318 :
195:2008/01/13(日) 00:44:07 ID:p+LYp9cS
それから、保護者間の人間関係は、保護者代表からスタッフに話がない限り、
こちらから干渉はしていません。保護者の方を見るのも大切ですが、子供たちを見る方がもっと大切ですから!
それよりも、子供たちの間で上下関係があるというのは、問題だと思います。
例えば、大差になった試合の4Qなどに、普段試合に出ていない子が出場したとします。
そのとき、ベスメンは試合に出ている子たちを、一生懸命応援していますか?
それができないチームは、厳しい競った試合をなかなか勝てません。チーム一丸になりきれないからです。
ベスメンが試合に出ている時、それ以外のメンバーは、一生懸命応援し、タイムアウトやインターバルでは、
水分やタオルを持ってきてくれます。またスコアもつけてくれます(うちは子供にさせています。これも勉強です。)
もし、10人だけのチームなら、そういうサポートは受けられません。
319 :
195:2008/01/13(日) 00:45:37 ID:p+LYp9cS
大切なことは、試合に出る10人以外のメンバーがいるから、チームがいい試合ができると理解させることです。
ベンチメンバーがうまくなることが、チームが強くなることと理解させることです。
ミニバスの指導者として、ぼくは、技術と体力だけを子供たちに身につけさせたいと思っているのではありません。
大切なのは、子供の心を育てることです。心が変わればプレーも変わります。
過去に大差の試合で、普段試合に出ない子が4Qに出ていたとき、
ベスメンの子が、ベンチメンバーをバカにするような発言をしました。
それを聞いたぼくは、その場でその子を怒鳴り散らして叱りました。
「がんばってバスケしている子に、おまえはそんな言い方をするのか?
バスケがほんとうに好きなら、がんばる子を応援して当たり前じゃないのか?
おまえのバスケを愛する気持ちはそんなものか?」
と言いました。(試合中だったので、今ではちょっと反省してますが)
その子は次の試合、ベスメンから外し、その後の練習でもしばらく無視していました。
(ただし、保護者に説明はしました。それから、他のスタッフに声かけをお願いしました。)
その子は、しばらく毎回の練習で泣きそうな顔で元気がなかったですが、やがて練習で必死に声を出し、
準備や片づけを率先してやるようになり、代わりに10人に入った子や、自分が入ることになった、
10人以外のメンバーに、積極的にアドバイスし始めました。ぼくは、その子に言いました。
「ベンチの子の気持ちがわかってきた?みんな、うまくなりたくて、ゲームに勝ちたくて、
出てるやつらに勝ってほしくて、がんばってるんだよ。あいつらいなくちゃ、
試合に出るメンバーは力を出し切れないんだよ。おまえは、もう気づき始めてると思うけど、もう一歩だな
そこから、ベスメンに戻るの大変だけど、この調子でもっとがんばれよ。」
というようなことを言ったと思います。その子は涙を流して聞いていました。
最後の大会で、その子はビッグプレーを何度も決め、大声出してチームを引っ張ってくれました。
320 :
195:2008/01/13(日) 00:47:52 ID:p+LYp9cS
ミニバスは、子供がバスケに出会う一番最初です。だからこそ、ぼくは、技術や体力だけでなく、
バスケを愛する気持ちを育てたいのです。バスケはチームスポーツです。
バスケを愛することは、仲間を愛するこです。その気持ちをミニバスで学ぶことができれば、
バスケを本気で好きになってくれる、バスケを初めてよかったなと思ってもらえると思うのです。
ぼくにとって、ミニバス選手は、上手い下手関係なく、みんながバスケを愛する大切な仲間です。
上手くても、下手でも、ぼくはバスケを愛する子供を放ってはおけません。
>>310さんと、そのお子さん、是非くじけずがんばってください。
バスケを愛しているのなら、是非堂々としていてください。
バスケを愛しているのなら、ただそれだけで、あなたに居場所はあると思います。
最後に
>>310さんのお子さんが、
>>310さんと同じくらいの年になっても、バスケに携わっていることを願います。
以上、最後まで読んでいただいた方、感謝します。是非ご意見ください。長文失礼致しました。
>>310 ニブイ子は迷惑ではないですよ。
それより、やる気の無い子や、
練習やチーム編成に口出ししたり、ゲーム中に指示だしする親は迷惑です。
322 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/13(日) 20:51:05 ID:hQDA3q5B
↑確かにー。でも今の時代こんな親ばかりだと思いますが。
あとは裏金で問題解決。そんな親あんど指導者。
だから桃ちゃんに おまんま食えないですよーって 言われちゃうの。と思います。
323 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/13(日) 21:05:14 ID:ADRbSafq
バスケット自体はとても好きみたいなのですが、
上昇志向というものが欠けています。
後から入ってきた子や年下の子にもどんどん追い抜かれ、
そのときは悔しいといっては涙を流しますが、すぐに忘れてしまうみたいなんです。
親としてはこのまま続けて行くのもどうかと思うのですが、
本人が頑として絶対やめないといいます。
こんな子でも急に意識が変わったり伸びたり出来るものなのか、悩んでいます・・・
324 :
195:2008/01/13(日) 22:34:04 ID:qFRBmArl
>>323 ぼくは、お子さんの練習や試合での様子を見ていないので、本当にはどうなのかわかりません。
しかし、例えそのときだけでも、悔しい気持ちを持てるのであれば、
本当に上昇志向が欠けているのでしょうか?忘れているように見えても、
本当は自分なりにがんばっているのかも知れませんよ?
…いや、そうですね、親御さんが言うのですから、そうなのでしょうね…
ただ、そのときだけでも、悔しいという気持ちを持てるのであれば、
ぼくは、お子さんがバスケをやる意味は、大いにあるのではないかと思います。
もし、急に意識が変わったり、伸びたりできなくても、
自分のペースでがんばることができれば、それは意味のあることではないでしょうか?
どんなことがあっても絶対やめないというほど好きな、バスケに出会えたのですから、
それは、大切にした方がいいのではないでしょうか?
今の子供たちは、それほど好きなものを持っている子が少ないです。
お子さんのやりたいようにさせてあげたらどうでしょう?
今までは、どうなのかわからないし、伸びるとか、伸びないとか、
意識が高いとか、低いとか、わかりませんが、大好きなバスケを続ける方が、
お子さんが納得いかないものをやるよりも、将来得るものは大きいのではないかと思います。
325 :
195:2008/01/13(日) 22:45:49 ID:qFRBmArl
追記です。
バスケに取り組む意識の高さは、環境によるものも大きいと思います。
ぼくのチームの子供たちは、他のチームの子供たちに比べて意識は高いと思いますが、
それは、やはりチームの伝統があるからです。
うちの場合は、4年生で入ってきた時点で、将来自分たちが、
県ベスト4くらいは入って当たり前と思っています。
そして、横で練習する先輩たちのプレーだけでなく、礼儀やマナー、
準備、片づけの様子などを、間近で見ることができます。
スタッフもそれを良い例として、指導ができます。
そういう環境があると、自然とバスケに取り組む姿勢は、意識の高いものになってきます。
また、中学までは、そうでもなくても、
高校である程度のチームに入ると、急に意識が変わることはあると思います。
ただ、子供がその環境に置かれたときに、自分はついていけないとあきらめ、
バスケを投げ出してしまうか、下手でも一生懸命がんばるかは、本人次第でしょう。
良い環境を作られているコーチの方は、下手だからと言って、
その子を放り出すことはないと思います。結局は、意識を変えたり、バスケが上手くなるには、
本人が、自分でペースでいいので、どこまで全力でねばり強く、バスケをし続けられるかだと思います。
326 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 07:30:37 ID:7YxXd9tl
ありがたいお言葉ありがとうございます。
本当に涙が出そうなほどうれしいです。
始めてから二年近く経つのに、この子だけが取り残されていく様子を見て、
指導者の方たちも何とかしようと本当にがんばっていただいています。
だから親としては余計に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
バスケが大好きで、めぐり合えたことは幸せだと思っています。
他の保護者の方たちも良い方ばかりで、この子のことを本当に応援してくれています。
親として、私の方ももう少し気持ちの余裕を持って、
今後も見守っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
327 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 10:50:35 ID:G2mcW4//
195さん、あなたはミニバスケの指導者であって教育者ではないな。本質を間違えとる。
↑
「本質」って何の?
まぁこういう意見も出る板なんだろうけど、
そんなの例えば環境大臣に一公立校の先生の管理、監督責任
を負わせるようなもんで意味ないんじゃない?
今の自分の立場で出来ることを出来るだけやろうということであって
誰にも文句いわれる筋合いのモンじゃないでしょうに。
329 :
310:2008/01/14(月) 22:06:13 ID:kIX1sWc3
195さんのような指導者のおられるチームにいたかった。
こちらもここ数年県のベスト8からもれたことがないようなチームです。
全国大会にも行きました。
たった一人で週六日も教えてくれてる指導者には頭が下がります。
ただ、指導者の方はバスケスキルを教える人であって教育者でも人格者でもありません。
親もバスケさえ教えてくれればいい派が主流ですし実際監督さんあってのチームなので
口出しはしないというのが暗黙の了解なのだと感じています。
ひとつ望むとしたら、ベスメン絶対主義、試合に出てる選手優先主義になってしまう
チームの雰囲気を変えられるとしたら、監督さんしかいない、
だからベンチメンバーの意義について、仲間を思いやる気持ちを持つことについて
指導してくれたらいいのに。。。ということです。
まあでも、過去に色々ありまして意見を言うのは批判すること、こじれたら大変なんです。
何も言えません。
しかしながらベンチの子の役目についてはベンチの子自身よりも
試合に出てるメンバーと親がまず認識してしかるべきですよね。
とにかく感謝の気持ちがそだっていない。
娘がミニバスを始めて約2年。
やっと練習試合で初ゴールしました!
嬉しい〜〜〜!!(゚∀゚)
いつもはダメ出しばかりしてるけど
今日はいっぱい褒めちゃったw
331 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 22:33:04 ID:kIX1sWc3
それから、固定メンバー以外の試合、たとえば低学年の大会のときなど
普段応援を受けている子達はどうしているかといえば、たいそう静かwです。
自分たちは試合にも出ないのになんで行くの?
と平然と言ってのけた子がいました。
行ったら行ったで飽きてしまって、試合の合間の時間をもてあまし
いないと思ったら会場の学校で飼っているウサギのえさになる草を捜しに
外をウロウロしていたことも・・・。
でも「我がチームの大事な大事な選手たち」なのでこの程度はお咎めなしです。
心を育てるなんてレベルですらないですよね。
これが選手だけををチヤホヤしてきた結果だと思ってますが、
このチームだけの狭い狭い世界の常識に、抗うことは難しくて
常に葛藤の日々です。
それでも195さんのご意見がきけて少し視野が広がったような気がしています。
ほんとうにありがとうございました。
いいたいことの一割も言えてないのですが長くなりすぎるのでこの辺で・・・
332 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 22:44:09 ID:X8swk/vL
強い奴が生き残る!いくら自分の子供が可哀想と思っても…
残酷ですが才能の無い奴は無理です。
お遊びでしてください。
>>310 >>310さんのお子さんには今のベスメンみたいな態度の選手になるな!とだけ教えておけば良いよ。
最悪な雰囲気でもお子さんはそれでいいと頑張っているんだから
居づらいのはわかるけど、親の居場所なんてどうでもいいよ。
惨めに思っているのは子供じゃなくて親だけかも。
お子さんをいっぱい応援するだけでいいんじゃない?
ひどいチームだけど変える力がなければ我慢するしかないね。
334 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/14(月) 23:21:55 ID:kIX1sWc3
それもわかります。
「やめよう、見切りをつけよう」と何度持ちかけたことか。
でもたかだか10才かそこらの小学生に何かスポーツをと思ったら
お遊びでできるところなんてないのでは。
どこもかしこも実力主義で勝利こそすべてなとこばかり。
生き残り競争に仕立てるのが早すぎるし、
生き残ったもの、強いものだけがさまざまな権利を手にする感覚を
こんなちいさいうちから覚えてしまったら
弱者側の家の子供はもちろんみじめな思いをしていますし
強者側の子供のためにも絶対に良くないと思うのです。
才能のない子に「居場所がない」と感じたのは
「おたくのこどもはムリ!!」って空気をひしひし感じているからでもあります。
335 :
310:2008/01/14(月) 23:26:27 ID:kIX1sWc3
334は332へのレスでした。
333さんのご指摘のとおりかもしれません。
子供はつらいながらも自分なりの対処の仕方をしていくものですね。
確かにうじうじしてるの親の方ですよね・・・。
見守っていきます。
336 :
195:2008/01/15(火) 00:34:48 ID:mUWAnBiE
>>329 共感していただいて、ありがたく思います。
ただ、ぼくは、そちらのコーチの方と面識もなく、チームを見たこともないので、
そちらのチームの指導方針について、何か言う立場にありません。
言えることは、ぼくは、ぼくの考え方で子供たちに、
バスケを愛する心、仲間を愛する心、人に感謝する気持ちを育てていきたいと思っているだけです。
そうやって、子供の心を育てることで、バスケのプレーも良いものになってくると信じています。
また、彼らが将来、中学、高校と進んでいく中で、そういった気持ちが、必ず彼ら自身を助けると思います。
それから、ぼくも、チームのことについては、オーラのようなものがあって言いにくい、
と言われることがあります。こう言われるたびに、反省するのですが、
ぼくは、なるべく保護者の方に、こちらから意見を求めるようにしています。
一番話しやすいのは、大会や遠征の夜、酒でも一杯ひっかけながら、
その日の試合を酒の肴に、父ちゃん、母ちゃんたちと、飲んで食ってしているときですね(笑)
そういう場では、割と保護者の方の本音が聞けるので、すごく勉強させてもらえます。
難しいとは思いますが、コーチの方と対話する機会が持てるといいと思うのですが…
ただ、週6の練習を休まず出られるとのこと、なかなかできることではないと思います。
いくらか不満はあるにせよ、そのことは尊敬に値すると思います。
>>330 すばらしいことですね!
普段、怒られることが多い子供たちです。プレーでも、それ以外でも、
何か良いことをしたとき、子供の成長が感じられたときは、思い切り褒めてあげたいですよね!
ぼくは、男子チームのコーチですが、褒めるときは、必ずグリグリと頭を撫でてやります。
男の子は、高学年で大人ぶっていても、頭を撫でられるとうれしいようで、何とも言えないいい顔をしてくれます!
>>334 本当に大変ですね…
読めば読むほど、我々指導者は心して預かっている全員の子供に向き合わなければと思います。
負けずに、がんばってください!
337 :
195:2008/01/15(火) 00:44:15 ID:mUWAnBiE
>>329 ベスメン絶対主義ということを読み返していて、思いついたので追記です。
ぼくは、ベスメンや主力の子たちに、ボールや道具を管理することや、
コートへ持っていくこと、片づけについて、率先してやりなさいと言っています。
一方で、試合に出ないベンチの子たちに、試合で疲れた子たちが、
道具を運んでいたら代わって持ってあげなさいと言っています。
こんなことからも、お互いに協力する気持ちを育てたいと思っています。
このくらいのことなら、保護者の権限で子供に言ってあげられるのでは?
ただ、そちらのベスメンの子たちは、言うこと聞かないかな…?
余計なことでしたら、申し訳ないです。聞き流してください。
338 :
310:2008/01/16(水) 23:06:12 ID:DzY5Wfgg
195さんはじめたくさんのご意見をありがとうございました。
>>337 こちらのチームではバスケの技術以外は保護者が指導(と言うほどの立派なものではない)する形になっています。
伝統的にベスメンの親が前に出て仕切るので、私のような戦力外の子供の親は
モノを言っていい雰囲気はありません。
選手になってる子供も特権が失われるのに従いそうにありません。
ただ、来年六年になれば役員ということで勇気をふりしぼって意見をいう事は
可能なのかもしれません。
「うちのチームは教育的には間違っている」と内心思っていそうな親もいるので
何か変えていくことができればいいのですが。。。
いかんせん、子供がチームのプレーヤーとして劣っていると
口出しするなっていう雰囲気で気後れしますし怖いです。
勇気をふりしぼって発言しても何も変わらないばかりか敵視されるのがオチかな・・・
339 :
310:2008/01/16(水) 23:27:41 ID:DzY5Wfgg
今現在戦力外の息子ですが、来期はぎりぎり10人に入ることになるかもしれません。
年間150試合以上をこなすチームなので、息子を使うよりも力が同程度の五年生を試合に参加させて
経験を積ませた方がさらに次の年につながりますので、
これまでの経緯を見る限りはずれる可能性も大です。
できれば最後の一年ぐらい試合に出られるようになってほしいのですが
これまでレギュラーでやってきた子たちとはその差歴然です。
息子は
>>323のお子さんととても似ていて・・・必死さがないというのか
ありのままを受け入れてしまうタイプです。
さて、こんな子供ですが、遅れをとってしまった分少し自主トレしないかと
もちかけたところ、少しやる気になったようです。
マンション住まいなのと外は雨や雪のことが多いので
天井シュートとハンドリングぐらいしかメニューが思いつかないのですが
他に何かできることってないでしょうか。
弱点は身のこなしがスマートじゃなくスピードがないこと、
オフェンスでどう立ち回っていいかイマイチわからない様子なこと、
ボールを持ったら一対一の状況で抜くことができないこと
などなど弱点だらけなんですが
何かアドバイスいただけたらたいへんうれしいです。
340 :
195:2008/01/17(木) 00:26:46 ID:LmJo7SZY
>>338 大変難しい状況ですね…
ただ、他にも疑問をお持ちの方がいるのなら、
そういった方を交えて少しずつでも、できることから始めてみたらどうでしょう?
まあ、そのできることが何か見つけるのが大変そうですが…
あれからぼくも、スタッフやうちの保護者の方と、それとなく話してみたのですが、
わかったことは、子供にとってコーチの影響力というのは、すごく大きいということです。
例えば、ぼくが、昨年末の練習の最後に、冬休みの宿題は年始の初練習までに済ましなさい。
家の大掃除など年末の仕事を手伝いなさい、と言ったのですが、多くの子供が、
宿題をがんばってやり、普段やらない掃除などもよく手伝ったそうです。
それから、どの保護者も「あいさつ、お礼、返事」(ぼくの口癖です)は、
どこに出しても恥ずかしくない、と喜んでくれています。
何が言いたいかというと、やはりコーチの方に話を持ちかけてみたらどうでしょう、ということです。
ミニバスチームは、子供たち、コーチ、保護者のみなさんが三位一体となってこそ、より良いチームになると思います。
あわてず、少しずつ、でも確実に何かを始めていけば、それが大きな流れになることはあると思います。
余計なことを言っているのかもしれませんが、がんばって頂きたいと思います。
341 :
195:2008/01/17(木) 00:58:19 ID:LmJo7SZY
>>339 息子さんがやる気になられたこと、それだけでも一歩成長だと思います。
まず、何をやってもマイナスになることはないと言っておきます!
その上でですが、ミニバスはやはり、ボールに長く触るほどいいですので、
天井シュートやハンドリングをするのは、すごくいいと思います。
それから、外へ出れないのであれば、玄関先でドリブル練習をするのも効果的です。
狭い空間なので、ディフェンスにプレッシャーをかけられた状況であると言えます。
ただし、あまりに狭すぎるとドリブルどころではないのと、玄関の物を壊す恐れがあるのでご注意を(笑)
ながくなりそうなので、ちょっとレスを分けます。
342 :
195:2008/01/17(木) 01:16:43 ID:LmJo7SZY
身のこなし、スピードは、普段のフットワークと走り込みが一番大切です。
それから、成長による部分も大きいです。能力的にどうしても劣るのであれば、
頭を使ってプレーする方法もありますが(ぼく自身能力で劣る選手だったのでやりかたはたくさんあると知っています)、
そういう小手先の技は、技術的に未熟な子にはあまり教えていません。
練習に来てくれたOBの中学生などには教えたりしますが。
オフェンスでの動きは、チームコンセプトによって違うと思いますが、
基本的には、フロアバランスとカッティング、パス&ランでしょうか。
カッティングは簡単に言えば、ボールのないところで困ったら、
リングへ向かってカットインし逆サイドまで流れなさいということです。
即スペースを作る動きになり得るので、それだけでもチームオフェンスに貢献したことになります。
パス&ランは、文字通りパスしたら、すぐ動けということですが、どこへ動くかが問題です。
ここで、フロアバランスの話しになります。ハーフコートオフェンスには、大きく分けて、
9つのオフェンスのポイントとなるべき位置があります。
トップ、両45°、両コーナー、両ローポスト(場合によってショートコーナー)、両ハイポスト、の9つです。
パスした後動くとき、あるいはカッティングから流れるときは、この9つポジションを意識し、
その9つの、空いているところへ向かうように動きます。中途半端に止まると、オフェンスの邪魔になってしまいます。
さらにオフェンスらしく動くには、リングカット、ボールカットの意識です。
さっきまでは一人の動きの意識ですが、これは3人の意識になります。まあ、そんなに難しいことじゃなくて、
誰かがボールをもっていたとして、他の一人はリングへ向かってカット(リングカット)、
他のもう一人はボールをつなぐために、ボールミートへ動く(ボールカット)の意識を持つことです。
ミニの3対3では、うちの場合これを教えることに終始します。まず最初は、9つのポイントを理解することですね!
343 :
195:2008/01/17(木) 01:45:02 ID:LmJo7SZY
最後に、1対1の話しですが、これはミニバスで最も子供たちに身につけて欲しい技術です。
1対1で抜くことができないの原因は、ドリブル技術やスピードよりもむしろボールミートに問題があります。
ボールを受けたときのもらい足が、攻める足になっているかどうかです。
感覚的には、ドリブルで抜くのではなく、もらい足で抜くという感覚になります。
極端な話しボールをもらう時点で、一歩目の足で(ボールを受けながら)ディフェンスと並び、
二歩目の足をディフェンスの先に出し、ワンドリブルできれば、どんなに能力差があっても絶対に抜けます。
このもらい足は、何種類かあって、Vカットしてボールミートへ来たときの相手ディフェンスの状況によって、
使うステップが決まります。これはミニバスの場合、たくさん練習して身体と感覚で覚えるのがいいと思います。
ボールミートの時点で抜けないときは、パスをさばく方が、オフェンスとしては流れがよくなります。
無理にドリブルをこねたり、ボールを止めたりすると、オフェンスが停滞する原因を作ってしまいます。
すぐにはうまくいかないと思いますが、今うまくいかなくても、やっておくと中学、高校で役に立ちますよ!
経験がないとイメージしにくいと思いますが、「中学バスケットボール2006秋版」に、
1対1の際のボールミートについて、詳しい解説があります。もし手に入るのであれば参考にされると良いと思います。
344 :
310:2008/01/17(木) 07:55:12 ID:aXvMD/tM
・・・・目からウロコが・・・・保存させていただきました。
こんなこと教えてもらったことあるのだろうか。
息子にも読ませてみようと思います。
ふたりで組んでエンドラインからゴールまでの一対一、
というのをやってるのは見ますが特別な指導のもとではなく思い思いにやってます
もらい足という言葉もはじめて知りました。
本来なら自分のチームの指導者に質問なりするべきところですよね。
それなのに195さんにはこんなに丁寧に説明していただいてありがとうございます。
レスしてくれた時間を見て本当に申し訳ない気持ちです。
345 :
えなりかずき:2008/01/17(木) 17:18:18 ID:vmxKUPWj
ミニバスでもセネガル人使えば
346 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 18:28:53 ID:9Ibsf4y3
親御さんに一言。 どんなに身長がデカくても、どんなに足が早くても、中学、高校と進むにつれアドバンテージはなくなるものです。ただ日頃から身につけた技術はそうたやすく追い付けるものではありません。小さい頃からしっかりと身につけて下さい。特にディフェンス
347 :
195:2008/01/17(木) 22:50:57 ID:LySRU7Ku
>>344 申し訳ないなんてとんでもないです!
ぼくは、ただのバスケバカで、がんばっている子は、チーム関係なく応援したい思うだけです。
こういうこと書くこと自体が好きなんですよ!
それから、昨日(今日か?)は、1対1についてちょっと難しく書いてしまったかなと思います。
まず、エンドラインからリングまでの1対1は、俗に言うオールコート1対1ですね!
昨日のぼくの話はハーフコートで特に45°からの1対1の話です。
オールコート1対1も非常に大切な練習です。オフェンスはスピードに乗った中でのドリブル、
特に身体を当ててくるディフェンスのプレッシャーに負けずに強くドリブルすることを練習します。
それから、止まらずに抜ききって、最後はランニングシュートに持っていく意識を持つことも非常に大切です。
それから、この練習ではオールコートマンツーマンのデフェンスの練習をすることも、
大きな狙いの一つです。最初はとにかく、抜かれかけても、がんばって追いかける気持ちを身につけることが第一ですね!
がんばって追いかけられるようになったら、ディレクションと言って、
ディフェンスがオフェンスのドリブルコースを限定するようなポジション、スタンスで立つことをします。
これがチームで守ことの最初の一歩になります。どちらへディレクションするかで、チームとして、
2線目、3線目がカバーにどう動き、どの位置でダブルチームのチャンスがあるかが決まります。
ディレクションのやり方は、基本的には、サイドライン側をあけ、
コートの真ん中へは行かせないようなポジションにスタンスを取り、サイドへ追い込むように守ります。
これによって、ディフェンスがオフェンスを苦しい方向へ追い込んでいくわけで、
ディフェンス側が主導権を握ることができます。また、チームの考え方や、相手によって、
例えば相手が右利きのガードで、左手ドリブルが不得意であったりするときは、
左へディレクションして、左手でドリブルをつかせるように守りなさいと指示することもあります。
348 :
195:2008/01/17(木) 22:51:33 ID:LySRU7Ku
45°の1対1では、昨日はもらい足について書きましたが、チームとしてそういうメニューがないなら、
具体的に普通の練習で、どういうところに気を付けたらよいか書きますね!
簡単には、ボールを受けた時点で、自分の身体がリングに向くように常に意識することです。
ポスト以外の位置でボールを持つときに、リングに背を向けてしまうと、ディフェンスがプレッシャーをかけてきたときに、
なかなか身動きが取れません。(ミニバス選手はパワー不足から相手を押し込んでピボットするのが難しく、またプレーも遅くなってしまいます)
逆に前を向いていれば、プレッシャーをかけられても、ディフェンスが近いために、一歩足を出せばディフェンスと並べるので、
それこそ昨日の話のように、簡単に抜いていけるわけです。ですから、リングを向いてボールをもらうということは非常に大切なのです。
まあ、ボールの位置、トラベリングをしない突き出し、前を向いた時点でのスタンス(攻める足になっているか?)、
など、細かいことはたくさんありますが、まずは、リングを向いた状態でボールを受けることを意識してみてはどうでしょうか?
他にもわからないことがあれば、いつでも書いてください。ぼくなどでよければ、分かる範囲ではお答えしますよ!
349 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/17(木) 23:13:52 ID:G8Bqe/R1
ずいぶんと語られていらっしゃいますが・・・実績、戦績に伴っていらっしゃる方の発言なのでしょうか?実際ミニであろうと・・・結果。
最終的な全国で何度か優勝されているとか?じゃーないと・・・
それだけの選手を育てているわけでもないかと・・・。語りで終わりかと思われますがね。
別に良いではないかな?
特に革新的な事をレクチャーしている訳ではなく、ごくごく当たり前の事を丁寧に教えている。
ただ一点心配なのは保護者が指導者の方針と噛み合わなくなり、まったく違う事を教え始めるとどうなるか?
同じ指導者ならわかるはず。
全国優勝を、それも複数回してないと
指導者の言うことは信用してもらえないということか。
理論を証明するには実績しかないのか。。
日本に何人いるんだ?そんな人。
大変だなぁ、バスケって。
352 :
195:2008/01/17(木) 23:47:51 ID:pJ06jiQY
>>349 そうですか?ぼくは全国で勝っていなくても、
すばらしい指導をされているコーチの方をたくさん知ってますが…?
まあ、ぼくがそう思っているだけかも知れませんね…
戦績は、実はうちは4校枠に抵触するチームなので全国はなしです。
ただ、カップ戦などでは全国優勝したチームに勝ったこともあります。
OBには、JBL選手などはいませんが大学1部リーグでプレーしている子はいます。
ただ、ぼくは戦績などは、それがどうしたというふうに思いますね。
戦績など関係なく、すばらしい考えはすばらしいと思います。
結局、自分がいいと思えが取り入れればいいし、実績のないやつの言うことなど、
信じられないとおっしゃるのであれば、無視してもらえばいいと思います。
>>350 すみません。おっしゃる通りですね…
このくらいのことは、ファンダメンタルなことなのでいいかと思いましたが、
調子に乗りすぎた部分はあったかもしれません。以後注意します。
あくまで参考ということで、考えてもらいたいと思います。
353 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/18(金) 00:00:47 ID:b8tmvJqS
勿論やる以上は勝ちを目指して欲しいし、うまくなろうとする姿勢が大事だけど、
>>349のような実績主義の指導者や保護者の居るチームではやらせたくないな、私は。
354 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/18(金) 00:16:59 ID:kT0DFe5t
実績も大事だけど
いち番大事なのは子供達が
バスケを楽しめているかだと思う!
ミニバスなら尚更
チーム全体が自分のチームのバスケを楽しいと思って
それで指導者、選手が一つになれて初めて強くて良いチームができる!!
自分はそう思います。
そおゆう自分はまだ未熟な
高校生のミニバス指導者・・w
355 :
310:2008/01/18(金) 00:26:09 ID:ELGWp7tD
195さんにも350さんにもすみません。
私がミニバスに携わる親として未熟なのが195さんにそうさせてしまいました。
でもバスケットの知識が乏しく訳がわからなかった私のような者にとっては
このような解説はとてもありがたくためになります。
今日教えていただいたことを踏まえていままでの練習内容を振り返ってみると
なるほどと思うことがたくさんです。
素人ですが言葉にして教えてもらえると修正すべきところが見えるように思いました。
子供がチームで細かく指導を受けるならそのさまたげになるような口出しをするつもりはありません。
しかし実際問題今は戦力外なので特別な指導もなく、ある意味自由にいろいろ
試すこともできるので、何かヒントになって動きが変わってくれたら・・・
という程度の願いはあるでしょうかw
それくらい放置されてますのでほんとに自分で這い上がるしかないのです。
親だけがヤイヤイ言っててもどうにもならないのもわかっていますが
少し危機感もやる気も出てきたようなので・・・
それにはとても参考になりありがたく感じています。
356 :
195:2008/01/18(金) 00:46:51 ID:m0SLAQXs
>>354 高校生ですか!すごいですね!本当にがんばってほしいです!
続けていくと、大変なこと、悩むこと、たくさんあると思いますが、
子供思いのあなたの今の気持ちを、いつまでも持ちつづけて、
オジサンになっても子供たちといっしょに、泣いたり笑ったりできる、
すばらしい指導者になってください!
>>355 ぼくにとっても、ありがたいお言葉です!
ぼくの書き込みが、少しでもヒントになってくれたらうれしいです。
それから、一つ気になるのですが、戦力外という言い方はよくないと思います。
チームに所属し、いっしょに練習しているだけでチームにはプラスです。
ベンチプレーヤーだって応援団だって、欠くことのできないチームの一員だと思います。
ぼくは、戦力とか戦力外とか関係なく、がんばっている子は応援したいし、
敢えて言うならば、チームの全ての子ども、コーチ、スタッフ、保護者の方、みんなが戦力ですよ!
そう悲観することなく、少しずつお子さんが成長することに喜びを感じながら、がんばってください!!
例のブログ主はまた入れ知恵してやがるな
そんなに指導したけりゃ指導者になればイイのに
全国のミニバス父兄の皆さん!こうなってはいけませんよ
358 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/18(金) 06:25:24 ID:kT0DFe5t
>>356 あリがとうございます!
オジサンって・・すいません;
女です(^ω^)
359 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/18(金) 08:00:49 ID:00N9uJZL
195頑張ってくれ!
応援してるぞっ。
195よ
自分で書いた
>>267を読み直せ
ここで技術論を求めている親御さんは自チームの指導者が努力を怠っている所ばかりだ
お前の書いた事は偉そうに教える程の内容ではないとまともな指導者ならわかる
ただそれを知識として親御さんが手に入れたら我が子にアドバイスするのは明白
お前は
>>267で家庭での自主連すら否定しているのだぞ
確かにお前は調子に乗りすぎてる
ここに書くだけならどこの誰かわからないしアドバイスした相手のチームの指導者への仁義は必要ない
だが最低限自分の発言の影響を考え一貫性を持てよ
謙虚なフリして自チームの実績をひけらかしてるのもけしからん
お前このままだと自分に酔うオナニー指導者予備軍だぞ
>>360 別に195は偉そうには教えてない気が・・・
偉そうに教えるほどでもないって分かってるなら
それくらい自分の子供にアドバイスしてもよくない?
監督、コーチに対して感謝や尊敬の気持ちはあるけど、誰も神だとは思ってないよw
362 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/19(土) 22:02:00 ID:vkT6xDkd
>>360 195さんが
>>267で言ってるのは、バスケ経験ナシの暴走しすぎの親が
監督よろしく我が子だけでなく、よその子も自宅に呼んで練習させていることを言ってるんだよ。
195さんも監督の教えに沿った自主練なら賛成なはずですよ。
360はちゃんと全部読んでのレス?
指導とアドバイスは違うんだから、我が子が悲しくも勘の悪い子だったら
指導者の言うことを親が理解して、それを噛み砕いてアドバイスしてあげてもいいのでは。
もちろん我が子の指導者言うことと親の言うことが違ってはいけませんが。
360はあなたこそ何様?
363 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 06:16:41 ID:+uwNU7Fv
ミニバスの指導者よ! まずは教育者であれ! バスケだけ教えてあげては子供達のためにはならんがな、195は良くやってるよ。
勉強もおろそかにしてなければ完璧だ。
でも親父も子供と一緒にバスケを通して成長しよぜっ!
364 :
高校生:2008/01/20(日) 21:20:32 ID:h6ZfyaSQ
自分はバスケの他に基本のあいさつも、ちゃんとやるように教えてます。
あいさつもまともにできない人はバスケやる資格ないと思ってます。
団体競技だから、バスケは一人ぢゃできないから一緒にプレイするチームメイトに!
教えてもらっているコーチに、
体育館の管理人さん、体育館、コート、保護者の人!
大会なら他のチームさん!
会った人全員に
やっぱり周りがあるからできるんだっていう
感謝の気持ちが大事だと思います。
自分はそおゆうこと教えてますネ
あいさつを習慣づけることによって
普段の生活も変わってくると思いますよ
365 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 22:48:10 ID:lc+apxJv
高校生コーチさん若いのに素晴らしい!!
うちとこ来て子供らに教えてやって欲しいよ
366 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 23:12:05 ID:+uwNU7Fv
勉強もおろそかにしちゃいかんぞっ。 ミニバスやってるから宿題やってないのは論外。
367 :
高校生:2008/01/21(月) 06:14:40 ID:YecWNL3s
宿題を後回しにするから悪い!
そこは親が宿題終わらなきゃ、バスケ行っちゃダメ!ぐらい言わないと。
バスケが好きな子はやらなきゃってゆう気持ちが出てくるはず!
指導者は、今日宿題終わったんか?みたいなからみで
細かい注意は親の責任だと自分は思います
368 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/21(月) 11:07:48 ID:5u7fhgSO
監督・コーチにはいろんな方がいる。先生であったり、お父さんお母さんであったり、OBOGであったり。でも皆さん共通してるのは無給のボランティアでやっていただいてること。
その事を考えると頭下がります。m(_ _)m
頑張ってください。大半の親は応援してますからね。
369 :
195:2008/01/21(月) 23:49:06 ID:RRJoS4ON
>>360 >>267の書き込みは、あの方のブログも読ませてもらって、
やらせている練習内容が、あまりよくないと思ったので、あのような表現になりました。
ぼくは、自主練を否定する気などないし、うちのチームの子たちも自主練してくれています。
ただ、結果的に誤解を招く表現になってしまったこと、ぼくの文章力のなさです。申し訳ないです。
技術的な書き込みについては、力のある指導者の方なら、誰でもが知っていることと、
もちろん理解しています。逆にそうであるから、書いても問題ないだろうと判断して書きました。
しかし、それを不快に思われる方がいたということも事実なようで、以後十分注意したいと思います。
ただし、上手い、下手関係なく、バスケをがんばる子供を応援したいという、
ぼくの気持ちはわかっていただきたいと思います。
実績を書いたことは、軽率でした。
以後このような書き込みは控えたいと思います。本当に、すみませんでした。
>>358 女性の方だったんですね…大変失礼しました。是非引き続きがんばってくださいね!!
>>364>>367 高校生なのに、本当にすばらしいと思います!共感する部分がたくさんあります。
ぼくも、子供たちに、「あいさつ、お礼、返事」を心からできる選手になりなさいと言っています。
小学校の保護者会でのことを保護者の方が話してくれたりするのですが、
ミニバスを始めてから、褒められることが多くなったと言ってもらえたり、
小学校の先生が、ミニバスにお礼を言いたいと言っていたなどと話してくれることがあります。
そう言っていただけると、本当にがんばってよかったなと思います!
まあ、一番がんばっているのは、子供たちなんですけどね!
高校生コーチさん、ミニバス会の将来は、あなたのような方たちが背負っていくのだと思います。
ぼくも、まだ若いですが、お互いがんばりましょう!!
>>368 応援ありがとうございます!一生懸命がんばります!!
>>369 具体的にどの練習がまずいか教えていただけないでしょうか。
我が家の練習も自己流なので気になります。
371 :
高校生:2008/01/22(火) 07:48:27 ID:CP0FOzTX
369
はい!お互い頑張りましょう。
学校から褒められるチーム
良いですネ!
うちの地域ではバスケに良い印象を持つ人がいなく、大変です;
自分は今の小・中学生のバスケにすごく疑問があって、高校での選手としてのバスケをやめて指導する立場になりました。
みなさんはどう思われるかわかりませんが、
選抜のせんこう会などについて・・
うちの県では試合をしてその中で良いプレイの選手を審査員の人が選抜していくという形を表面上はとっています
ですが実際、親から先生へお願い、そして上の立場の先生による推薦でいわゆる権力主義的なものです。
選抜されてもおかしくない選手はいっぱいいるのに、
先生が素人だからなどの理由はあってはいけないと思います。
努力してる人より権力の方が上なのでしょうか?;
>>371 なぜ最後の一文が、実力や才能などではなく努力になってしまったのでしょうか。
努力は前提みたいなもので、選考の基準は努力ではなく実力でしょう。
なぜ選抜されたのかわからないという選手がいるなら問題ですが、
選抜されてもおかしくない選手が選抜されなかったのは仕方がないと思います。
先生たちのメガネにかなわなかった子たちというのは、
親のバックアップがないとか、何かに恵まれていないのかもしれません。
本人にやる気があるだけではダメなんです。
たとえば地方の子を選抜に入れたりすると、練習場所が確保できないんです。
373 :
195:2008/01/24(木) 01:10:16 ID:DMiVN5RS
>>370 具体的に書いてもいいのですが、これは、ぼくの個人的な見解になってしまうかもしれません。
>>360の書き込みを受けて、ぼくも少し反省しました。
一連の技術的な書き込みについては、ファンダメンタルな内容だと思いますし、
今でも書いたことに後悔はしていませんが、書きすぎたとも思います。
あくまで参考にということを、皆さんに承知していただければ書くのですが、どうでしょう?
374 :
195:2008/01/24(木) 01:11:47 ID:DMiVN5RS
>>371 あなたのような、未来ある若いコーチの方には、ほんとうにがんばってほしいと思います。
まあ、なんども言いますが、ぼくもまだ若いですがね(笑)!
ただ、あなたがまだ若いだけに、書き込みで気になることがあったので書きます。
選抜については、あなたの県の事情までぼくは知りません。
また、保護者の口利きや、顧問が素人だから、という理由で本当に選抜されないのであれば問題ですね。
しかし、逆に、選ばれた選手の中には、明らかに才能不足・努力不足の子や、素行の悪い子がいるのですか?
理由や背景はどうあれ、選ばれた子も選ばれなかった子も、その子なりに努力したのではないですか?
ぼくも正直、あの子を選んで欲しかったななどと思うときはありますよ。
しかしそれは、選ぶ側の人も、それぞれバスケ観が違いますし、いろいろな背景も少しはあるでしょうし、
ある程度仕方ないと思います。言えることは、選ばれた子も選ばれなかった子も努力した結果であるということです。
県選抜の活動は、ぼくは素直に応援しています。厳しいことを言いますと、
あなたの文章からは、あなたが選んで欲しいと思う子への同情は感じられますが、
選ばれた子へのエールがぼくには感じられませんでした。
同じミニバスを指導する者の書き込みとして、そのことは残念に思いました。
それから、高校でのプレーをやめてしまったことは、もったいないと思います。
ミニを指導するにあたって、自分が高校、大学または社会人等でプレー経験があるということは大きいです。
ミニは子供がバスケと出会う一番最初であり、そこで獲得する技術は、後々まで響いてきます。
ミニの指導は、中学はおろか、高校からそれ以後も見据えたものでなければならないとぼくは思います。
それには、ミニのコーチが高校以上で必要とされるものを知っていることが大切です。
そう考えると、あなたが高校の途中でプレーをやめてしまったことは、将来の指導者としてのあなたにとって、
遠回りになってしまったと言わざるを得ないと思います。
ぼくは、あなたとバスケの話しをしたことがないですし、ひょっとすると、
すごくしっかりしたバスケ観を持たれているのかもしれないので、もしそうなら失礼な話しです。
また、選抜の話しだけで、プレーをやめる決断をしたとは思えないので、
あなたの小中のバスケに対する疑問というのを、聞かなければわからないとも思います。
それでも、最低でも高校まではプレーを続けた方が、良かったのではないかと思います。
何かを変えようと思うと、しかるべき位置に昇らなければならないのが、スポーツの世界です。
それには、正直な話し結果を出すことです。
あいさつのこと、勉強のこと、日頃あなたの考えていることは、すばらしいと思います。
しかし、高校途中でプレーをやめてしまったことは、他のコーチの方よりハンデがあると思います。
是非、そのことを自覚して、これからも勉強に励んで下さい!
人一倍の努力が必要かもしれませんが、あなたなら、きっとすばらしいコーチになれると思います。
がんばってください!!
375 :
370:2008/01/24(木) 01:35:04 ID:???
にちゃんねるである以上、全員が納得するということはないと思いますが、
あくまで参考ということでお願いします。
376 :
◆yjZuLPjlDs :2008/01/24(木) 21:43:47 ID:wUPT8SJV
あたしの住んでる地域では毎年この時期に市内小学生球技大会があるんですけど、女子はバスケなんです。
5、6年生の希望者の入部による特設クラブで、
この大会に向けて約1年活動するのですが、
今日の午後、仕事が休みなので、学校の練習風景を外から見て呆れました。
今の子供達は普段着で練習してるんですね。
あたしの頃は全員、真冬でも上は半袖、下はブルマだったのにね。
それでも風邪なんかひかなかった。
パスに失敗した子がいても、顧問から注意されることもなく、
レギュラーでない子も球拾いや声出しすることすらせず、ただ練習を見学してるだけ。
余りに過保護でOGとして見てて腹がたちましたっ。
これがゆとり教育と言うものなの?情けないわ
(->_<-)
>>376 スポーツをやるのに支障がない格好ならいいんじゃないか?
それから、冬に寒い格好でスポーツをやらせる指導者は愚かだよ。怪我のリスクは極力減らすべき。
>>371 大きな怪我でもしたのかな。
だとしたら残念ですけど指導者として好きなバスケと
関わるのも一つの道ですね。
チーム力はバランスと相性ですから。
飛び抜けて上手いのなら別ですが、同レベルとみられる選手の中
からの選考は難しいものですね。
>>376 今更そんなことに驚くなんて、お子さんはいないのですか?
話は逸れますが、ゆとり教育は、
やる気がある子と、やる気がない子との差を広げるだけです。
やる気がある子は、スポーツ少年団や塾に通うし、
どんくさい子や頭が悪い子も、それをあまり理解せずに成長します。
380 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/25(金) 20:20:48 ID:h1TBDR8+
>>379 あたし、まだ独女なんです
平成初期と比べてしまい
申し訳ありませんでした
m(__)m
381 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/25(金) 21:10:46 ID:cZqTqHVp
もっとレベル高い話しようよ。よろしく。
お前がやれよ。
ミニバスの3秒ルールは、一般と統一したほうがいいな
「慣用的に・・・」
とか、審判の主観で違いすぎる
385 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 08:28:07 ID:LXpWDotS
10人制度は止めてほしいな。せめて8人にしてほしい。人数多いチームはBチームとかで出るとかしてさぁ。おいらの地区でも格差出てる。多い所は30人もいるし、でも人数はどこも厳しいじゃろ?
誰か協会の人頼みます。
m(_ _)m
386 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 23:40:45 ID:C+XkuDiL
バスケやってる子って気が強いほうがいいって言いますよね。
試合で強い子は確かにそうだと思うんだけど・・
その気性ゆえにバスケ以外の生活で学校の先生や友達とトラぶったりする子も多いんじゃないでしょうか。
みなさんの周りではいかがですか?
>386
>バスケやってる子って気が強いほうがいいって言いますよね。
誰が言ってるの?
388 :
バスケ大好き名無しさん:2008/01/29(火) 23:53:50 ID:G51c2Obf
野球サッカーに比べたらおとなしい方だと思いますがな。私の意見ですが監督コーチの怒号は凄いと思ったけど( ̄∀ ̄)
>>385 そんなことしたら、うちの子は試合に出られません。
新入部員はいない方がいい。
...なんて話になるのでムダかと。
弱小チームは合同チームで出場すればいい。
5校を超えても全国大会に出られないだけで問題なし。
>>371 選抜チームを指導する人たちは、ボランティアみたいなものであって、
どの子を選ぶのか、どの子でチームを作りたいのかは指導者の自由ではないかと思います。
選抜の指導者は、その人をサポートする人たちも不可欠だし、
サポートする人たちの意見も大切なんじゃないかなと思います。
あなたはサポートする人たちの意見を権力だと主張しているのではないでしょうか。
あなたが言ってることは、出場選手について文句を付ける保護者と変わらない。
我が子はスクリーンアウトもしないクセに、
よその子のプレイにはケチばかり付ける親がいます。
マジ死んでください。
そんなこと攻め方以前の問題でしょ。
392 :
名無しさん:2008/01/31(木) 12:01:09 ID:???
↑そんな人間ばかりです。
他にもっとやることないんですよ。
お気の毒と思いましょう。
393 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/01(金) 06:03:17 ID:PSB/tWcR
千葉の中山って急に名前を見なくなったけど、どーしたんですか?
>>386 私の回りは性格キツい子が多いよ。
野球、サッカーに比べて陰険ないじめをする子が多い。
中学に上っても毎年誰かが一対全部員のスケープゴートに・・・
396 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/02(土) 14:45:02 ID:+JNlb0yh
初めまして、ミニバスを始めて、3年目の5年の子供がいます。
うちのチームの指導者ですが、とにかく性格に問題ある人で、困っています。
短気、自己中、おまけにえこひいきが激しく、試合には、贔屓している子を優先的に出場させます。
週2回の練習日にも、無断で休み、半年間来ない事もあります。
他に2人、コーチがいるので助かってます。子供達は、自己中コーチより、面倒見がよく、丁寧親切に指導する他のコーチを慕っています。
先日も、半年振りにいきなり来て、他の父兄に挨拶もせず、いきなり、体育館に来て、
お前ら、相変わらず下手くそだな!馬鹿!やめろ!帰れ!と、罵倒を浴びせるのです。
以前もそうでした。大会中も自分は平気で遅刻してきて、子供たちが先にアップを開始しているのに、動きが少しでも遅いと、お前ら、帰れ!と、バッグを投げつけるのです、
父兄の私達も言い返した方がいいのですが、あまりの剣幕に固まってしまうのです。
以前、言い返した父兄の子供さんは、それまでスタメン入りしていましたが、その後練習メンバーからも外され、時には、練習終了後まで、1,2年生とドリブル練習をさせられ、
最後には、お前は二度と、試合には出さない!辞めろ!顔も見たくない!といわれ、その日の内に退部しました。
3年生の贔屓した子がユニフォームをもらえ、6年の子がもらえず、父兄が、抗議した時も、
散々文句を浴びせ、6年の何人かに、嫌だけど、くれてやる!と、ユニフォームを投げ付けたこともありました。
そのコーチの時、娘は一度も試合に出たことはありません。
何回退部を勧めたかわかりません。でも歯を食いしばり、努力し、持ち前の背の高さを生かし、スタメン入りできるようになりました。
でも、それは、別のコーチの時です。自己中コーチは、背の低い、自分が切り込み、パスを回さず、自分で最後までシュートするプレイが好きで、
それをする子しか、スタメン入りさせません。
それと、無謀にロングシュートをする子です。
130〜140前半の背の低い子が、一人で切り込める程、うちの地域の他のチームは下手では、ありません。
10本入れて、1.2本入れば成功のチームが勝てる訳ないのです。
その自己中コーチが、指導し始めた、10年前はそれでもよかったかもしれません。
今は違うと思います。他のチームは、スタメン入りしている子には、女子でも150〜160台の子が
多くいます。うちの練習でも、低い子がロングシュートをしようとして、うちの子や、6年に止められています。
なのに、指導を変えようとせず、逆に止めた子に、シュートの邪魔するな!と、怒鳴りつけています。
このままでは、今月末に大きな大会があるのですが、娘はスタメン入りは、まず無理、また以前のように、練習メンバーすら、外されるかと思うと悔しくてなりません。
同じ学年の父兄は、自己中コーチのお気に入りの子が多く、口では、嫌だわ、またきた!
と、いいながら、やっぱり厳しいコーチは必要よね。と、相談できません。
私が少しでも、コーチの苦情を言うと、僻みじゃないの?と言われてしまします。
どうしたら、よいでしょうか?
> 130〜140前半の背の低い子が、一人で切り込める程、
> うちの地域の他のチームは下手では、ありません。
↓
130〜140前半の背の低い子が、一人で切り込める程、
うちのチームの子はうまくありません。
> それをする子しか、スタメン入りさせません。
↓
それができる子しか、スタメン入りさせません。
こう考えれば答えは明確です。
背が低い子のドライブより、背が高い子のドライブの方が有利です。
背の高いあなたのお子さんが、ドライブで攻めればいい。
398 :
名無しさん:2008/02/02(土) 23:20:31 ID:???
>394
懲りない監督おんなおやに手を出して解任ー?
399 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/02(土) 23:31:19 ID:GjOxQO2W
>>396 それぞれ好きなプレースタイルはあるでしょうが、
子供たちが一番困るのは、指導者間の意見の食い違いかと。
半年も教えていない人がある日ひょっこりやって来て試合メンバー決めたり
暴言吐いたりできるなんて、ほかのコーチは何やってるんでしょうか?
なにも言えないほどの影響力があるすごい人なの?
ちゃんと指導者間で話し合っていただいたら?
400 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/02(土) 23:51:00 ID:A+BHG/pc
親父達 いまこそ最愛の子供達を助けに立ち上がれ!カッコいいところ魅せろや
>>385 地域の格差は仕方ないだろ。その日本全国でほんの少しのチームの為に8人にしたら、試合に出れない子供が日本で今より1万人以上増えてしまう。
自己中な考えはやめなさい
>>396 >どうしたら、よいでしょうか?
そのコーチを辞めさせる方法を聞いているわけじゃないですよね。
まず、そういう攻め方があることを理解しましょう。
ロングシュートを否定しているということは、
ローポストでパスを受けてシュートを狙うようなプレイがいいんですか。
確かに小さな子相手に、そういうシュートを決める様子を見てしまうと、
それがうまくいくのではないかと思ってしまいます。
でもそういった攻め方で難しいのは、そこそこの身長の子にパスを入れることです。
でたらめにポストプレイをする子よりずっと高度なことです。
大きいからといって、ハンドリングが悪かったり、ディフェンスがザルだったり、
スクリーンアウトもできない子は試合では使いにくいです。
そのコーチの人間性がイマイチなのはお気の毒ですが、
試合に出る、出られないは別のところにあるのではないでしょうか。
>>401 全部で10人前後のチームは、あなたが思っているよりも
ず〜〜〜〜〜っと多いですよ。
まぁBチームまで出せるチームが、日本全国でどれくらいあるのか
は疑問ですが。
>>385 強いチームは、新人を入団させない方が強くていいことになります。
長い目で見れば、チームの減少を加速しそうな気がします。
人数が少ないチームは合同チームで活動すればいいわけで、
それもできないからと少ない人数で試合に出るのも自由。
その結果、点数で勝っても試合結果が負けとなってしまうのは、
しかたがないと思います。
ただ、0-20で負けたことにするのではなく、
勝ってしまったときは相手チームの得点-1点で負けたことにして欲しいです。
うちの地区には100-99負けそうなほど強いチームがありますが。
405 :
195:2008/02/03(日) 15:47:09 ID:d1vKjEjk
お久しぶりです!
ちょっと見ない間に議論が白熱してますね!
ミニバス会にとってすごくいいことだと思い、うれしくなってしまいました。
ぼくも、少し書きますね。連続投稿になってしまうけど、ご容赦を!
406 :
195:2008/02/03(日) 15:48:19 ID:d1vKjEjk
>>375 まずは、遅くなりましたが、
>>370さんにお答えします。
ただ、これはあくまでぼくの私見であり、違うとおっしゃる方もいると思います。
参考程度に聞いてくださいね。
まず、
>>259のブログの中で、「裏返しレイアップ」(?)と紹介されているプレーがあります。
ランニングシュートのステップで、二歩目のステップで一歩目のステップからコースを変えて、
レイアップに行くというようなことが書いてあります。
ブログの文面とブログ内の動画からすると、これはリングから遠ざかるようにステップして、
レイアップに行っています。このプレーは俗に言う「逃げたプレー」というものです。
では具体的に何がいけないか(ぼくがそう思うのか)と言うと、
このプレーはディフェンスにとって怖さのないプレーであること、
またシュート自体が非常に難しくその上バリエーションの少ないものになってしまうことです。
ディフェンスが怖くないというのは、ディフェンスにとって相手が自分から遠ざかっていくので、
自分のシリンダー(接触があってもファールならない区間)に相手が入ってこないので、怖さを感じません。
また、このようにステップすると、近くに合わせてきた台形内の味方オフェンスと、
距離が開いてしまうため、また自分自身もバランスを崩しやすいため、パスをさばくことが非常に難しいです。
こういった意味からも、ディフェンスは怖くないのです。
シュートも、動画を見るとわかると思いますが、横から腕を持ってきて、
フックシュートのようにシュートしています。動き的にあれしかシュートしづらいからです。
それに対し、リングへまっすぐステップすれば、腕はオーソドックスに下からでもいいし、
ボールを担いで上からセットシュートのようにも打てます。また練習が必要ですが、
ブロッカーの手をかわすように、腕を回してきて最後にフィンガーロールしてシュートすることもできます。
また、パスをさばくことも、リングから遠ざかるよりもずっとしやすいと思います。
ある、全国ブロック制覇を達成されたコーチの方は、長身選手揃いのチームに対する決勝の前に、
子供たちに、「ブロックされてもいいからリングへ向かって攻めなさい」と言ったそうです。
私もそれが正しいと思います。
407 :
195:2008/02/03(日) 15:51:18 ID:d1vKjEjk
もう一つは、ポストへ入れるパスについてです。
ブログからは、ボールをセンターの頭の上へ放るイメージで投げることをさせたいために、
パスがリングにあたったら成功とする、というような練習法がありましたが、これもどうかと思います。
まず、長身センターはフルフロントで守られたり、あるいは厳しくディナイされることが多くなります。
そうなると、頭の上へのパスは、まず通りませんし、投げられません。
ポストへ入れるパスは、ポストマンの次のプレーへの移行を考えると、
バウンドパスでポストマンのターゲットハンドへ放るのが理想です。最悪普通にまっすぐパスする方がいいでしょう。
それなら、どうやってパスを入れればいいかというと、ポイントは、アングルを変えることです。
例えばポストマンが45°のボールマンから見て、フルフロントで守られているとします。
そこで、ポストマンは体の向きが、トップのプレーヤーと正対するようにシールします。
おそらく簡単にシールしてポジション取りできるはずです。そこで45°からトップへパスを返し、
アングルを変えて、トップからポストマンへのパスを狙います。
ディフェンスがうまく回り込んでディナイしてきたら、またポストマン、ボールマンともに、
アングルを変える動きをして、45°からポストを狙います。
このように、ポストへ入れるパスは、常に三角形を作ってボールをやりとりしながら、
ポストマンが有利な状況でボールを入れることを目指した方がいいと思います。
パスのやりとりをすることで、パサーのディフェンスも動くので、パスもしやすいと思います。
いきなり浮き球のパスを狙うと、しっかり守れるチームには成功率が非常に落ちてしまいます。
正面を狙いつつ、スキがあるときだけ、浮き球を使うと有効です。
まあ、そんなところです。何度も言いますが、あくまで私見であり参考ですから、誤解されないようにお願いします。
408 :
195:2008/02/03(日) 15:57:09 ID:d1vKjEjk
>>385 ぼくは、10人制はミニバスらしい非常に良いルールだと思います。
必然的に、より緊張感のある試合に出る子が多くなり、全体のレベルアップにつながると思います。
ただ、10人制を正常に維持するために変えていった方がいいと思うことはあります。
10人揃わなければチームを吸収あるいは合併して、というのがいいと思いますが、
大人の事情で合併を渋る人がいたりするのは、残念です。また、そのことで、今度は4校枠に引っかかって、
試合出場の機会が少なくなってしまうところがあります。
この少子化の時代、1小1チームはますます難しくなってきます。
友情・微笑み・フェアプレーの理念から考えても、4校枠は撤廃すべきではないかと思います。
もちろん、大人がモラルを守ることは前提条件ですが…
ちなみに、うちの地区でも、
>>404さんの言うように、人数が足りなくても試合に出場できます。
もちろん、勝ち上がることはできませんが…
それでも、一回戦と交流戦は最低でも試合できます。それから、地元ローカルの小さな大会もやっていて、
うちは、10人メンバー以外にも6年生がいますので、そういう大会には10人以外のメンバーで、
参加させていただいたりするのですが、そこでも人数には特にこだわっていません。
そういう大会では、よそのチームの試合出場がなかなかできない子を、
人数が足りないチームに入れたり、ということまでしていますよ!
そういう大会を企画することは、各市や町などの地方協会レベルでも可能だと思います。
工夫できることは、あるのではないかと思います。
409 :
195:2008/02/03(日) 16:04:16 ID:d1vKjEjk
>>396 ぼくは、チームの様子を見たことがないし、内情も文面からしか知れません。
だから、本当は言う資格がないのかもしれませんが、
文章からは、非常に大変な状況だということを察することができます。
どうすればいいか、というのは難しいですね…
そのコーチの方が、保護者の方と対話する気になるか、あるいは、
そうなるようにし向けるか、しかし話をするのは難しそうですね…
つらいと思いますが、今の状況でやれることをがんばっていくしかないかと思います。
別のコーチの方が一肌脱いでくださると、かなり違うと思うのですが…
410 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 17:05:52 ID:22B6ALTa
息子がスタメンから外されてしまいました。
もちろん息子の実力不足です。
解ってはいるのですが、試合なんか負けてしまえばいいのに・・・という
気持ちが私の心どこかにあって、そんな自分自身の心の醜さがいやになります。
。情けないです。子供たちはみんな一生懸命のいい子たちばかりです。
だから余計自分自身に腹が立っています。
人には言えないことなので、こちらに書かせてもらいました。
すみません・・・
411 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 17:27:13 ID:Eei6WH7h
しょうがないよ。
でも腐らず一緒に頑張ろうって練習した上のお兄ちゃんの時が懐かしい。親子関係も良くなったし。
経験から親父は試合を見に行き続けること。
412 :
195:2008/02/03(日) 19:11:06 ID:aQfjncLz
>>410 息子さんだけでなく、あなたもそれだけバスケに賭けているということなのでしょう。
その気持ちはすばらしいと思います。
だからこそ、試合に負けてしまえばいいなどという気持ちは捨てた方がいいと思います。
息子さんも同じ気持ちでしょうか?おそらくは違うと思います。
バスケの試合は、ベスメンだけでするものではありません。
試合に出る10人のメンバーを始め、ベンチ入りして、出場選手のサポートをするメンバー。
応援団に回ったメンバー、保護者の方、もちろん、ぼくたちのようなスタッフ。
そのすべての人の気持ちが、一つの方向に向かなければ、感動的なすばらしい試合をすることはできません。
ぼくが、子供たちや、保護者の方との対話を常にしているのは、そういう理由からです。
どうか、ベスメン落ちしても、チームの大切な一員であることを理解してください。
そして、そのチームでプレーする子の親であることに誇りを持ってください。
この機会に、これまでベスメンでなかった子の保護者の方の気持ちを知ってください。
決して卑屈になることなく、諦めず、チームに貢献できることは何か、
親子で考えてみてはどうでしょう?そうすることが、ベスメン復帰の近道だと思いますよ!
子供たちが一生懸命であるといこと、すばらしいチームなのでしょう!
ならば、きっと努力は報われます!がんばってください!
413 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 20:19:51 ID:22B6ALTa
411さま、410さま。ありがとうございます。
今、涙が止まりません。
その通り、息子と同じように私も夢中になっています。
今までは、スタメンに出られる事が当たり前のように親子共々思っていました。
息子は今その現実を少しずつ受け止め、1から出直す努力をはじめました。
バスケは大好きなので、どんなことがあってもやめないとも言いました。
小学生でそこまで夢中になれるスポーツに出会えたことは本当に感謝しています。
私自身も良い経験になりました。
こんなことがなければ、他の保護者の方たちの気持ちもわからずにすごしていたと思います。
これを機会に私も心を入れ替えてチームのため、子供たちのため、がんばります。
ありがとうございました。
414 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 21:48:14 ID:ctuwHxcQ
子どもにバッシュを買おうと思うのですが専用のソックスも買うべきでしょうか
415 :
195:2008/02/03(日) 22:05:22 ID:nUcsQ3p4
>>414 今日は珍しくヒマなので、しょっちゅう覗いてます(笑)
ソックスも専用であることに越したことはないです。
しかし、それよりもどういうバッシュを選ぶかです。
ソックスは正直、厚手のものであれば問題ないかと思います。
初めてバッシュを買われるのですか?まず話はそこからです!
416 :
195:2008/02/03(日) 22:13:05 ID:0W1ZwNG1
>>414 今日は、珍しくヒマなので、しょっちゅう覗いてます(笑)
ソックスは、それは専用であるのに越したことはないですが、
厚手のものであれば、問題ないかと思います。
それよりも、バッシュのサイズなどの選び方に注意ですよ!
初めてバッシュを買われるのですか?
417 :
195:2008/02/03(日) 22:17:58 ID:0W1ZwNG1
おっと、被ってしまった…すみません…
418 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/03(日) 22:19:10 ID:YZItOCMa
ミニバスでもセネガル人ありにしたらどうする
419 :
名無しさん:2008/02/03(日) 22:59:10 ID:???
バスケ大好き名無しさん:2008/02/01(金) 09:59:15 ID:???
千葉の中山って急に名前を見なくなったけど、どーしたんですか?
:名無しさん:2008/02/02(土) 23:20:31 ID:???
>394
懲りない監督おんなおやに手を出して解任ー
今年の日本一ビックマンはどこの誰?
>>409 一番手っ取り早い方法は、195がそのチームに移ること
なんだかんだ持ち上げられて気分イイだろ?
お前何も変わってないぞ
>>422 なんで悪態をつくのかな。
195さんは、バスケットボールのコーチなら誰でも思うことを書いているだけでしょうに。
それとも、あなたにとってミニは別のスポーツなの?
195さんは最初の頃、独り練習を否定するかのような意見もあって、
ちょっと疑問を持ったのですが、今回も逃げたシュートを否定するだけで、
どのように練習すればいいかは書いていないのが残念です。
リングに向かってまっすぐステップするのが正解なら、
独り練習は普通のレイアップシュートをやっておけということですか。
>このように、ポストへ入れるパスは、常に三角形を作ってボールをやりとりしながら、
>ポストマンが有利な状況でボールを入れることを目指した方がいいと思います。
これも同じで、独りでどう練習すればいいかは説明していないです。
私はどんな練習でもやらないよりマシだと思っています。
練習の問題点を指摘するだけではなく、どう練習すればいいか教えてください。
425 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/04(月) 21:41:18 ID:ERxxXX2I
424ってもしかして「裏返しレイアップ(笑)」ブログ主??
426 :
423:2008/02/04(月) 22:15:06 ID:???
>>424 普通のレイアップのバリエーションって、どれくらいあるか知ってますか?
きちんと習得するのは結構たいへんですよ。
ポストに関してはズバリではないけど、
トップとウイングとポストで3角形を作って、ポストにはディフェンスをつけて練習、
って書いてくれてますよ。
キーワードもターゲットハンド、シール、アングルなど書いてあります。
427 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/05(火) 09:16:42 ID:C4ei3XUj
こんにちは、大阪市内のミニバスチームですが、コーチを探しています。男女問いませんが、子供とバスケが、大好きな方を望んでいます。よろしければ、お返事ください。よろしくお願いします。
問題は一人で練習するにはどうすればいいかってことじゃないのか。
ターゲットもシールもアングルも相手次第。
よほど恵まれた家でないと、家庭用ゴールにはゴール裏がない。
指導者はそれも考えて課題を出したいところ。
>>427 マジならば、考えてもいいですよ
大阪に引っ越してもうすぐ半年になる
以前はAコーチ待遇だったけど、一応、女子で某県代表として
全国いったくらいの実績でいいのかいな?
>>428 いや、ブログだとポストの練習は4人でやってたみたいだから。
本当に一人での練習なら、パスは無理があるよ。
431 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/05(火) 22:29:16 ID:C4ei3XUj
こんばんは、429さんこちらは、本当に捜していますが、何か文面からは、捜している方とは、違う気がします。すいません。
>>431 なるほど
ならば、こんなとこで募集するもんではないね
ちゃんと、連盟などを通して探すべきだろう
>>432 横から申し訳ないが、いきなり「全国へ連れて行きました。」で、ドン引きされたと思います。
全国いくって、そんなにすごいことかいな
努力とメンバーが揃えば、どこのチームでもいけるがな
新人戦、ウチは準優勝以上間違いなしと思っていたが、
いつの間にやら、新人戦は10人いなくてもOKになったらしい。
毎年、春先までは強いんだよね、ウチ...orz。
いいか、指導者が教えていないことは教えるな。
指導のジャマだ。
>>437 どうして?
6年のときミニしながらバスケもしてたけど。
いつも試合を見ていて思うんだが
ミニバスのコーチや監督ってなんであんなに試合のとき怒鳴り散らすんだろう?
中には親の仇のように罵声を浴びせるコーチもいるが
見ていて敵ながら嫌になってい来るというかこっちの気もさめてしまう。
萎縮しながら試合をやってる姿が可哀想に思えてくる。
そんなチームがまたちょっと強いからしゃくに障るけど、
ミニバス、特に女子のコーチって何処でもそんなのが多いのだろうか?
440 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/07(木) 23:13:46 ID:Yjl9pdN0
話し切ってちゃってすいません。愛知県の小牧市というところで小学生にバスケの指導をしているものです。
現在、小牧市にミニバスはありません。小牧市は小学校単位の部活動としてチームがあり、10人ルール、30秒・3ポイントシュートなしで、ゴールの高さは正式という特殊なルールのもと、年に2回市内大会が開催されています。当然上の大会はありません。
部活動の顧問の先生方は、若い人を中心にかなり熱心に指導されている方が多く、切磋琢磨しているように見受けられます。(私は某小学校の外部コーチ)
ただ、バスケの技能向上、底辺拡大を考えたとき、本当にこれでいいのかという疑問は拭えません。(ゴールが高いためにシュートフォームの指導が難しい。30秒ルールがないためにスピーディーさに欠ける。ベスメンの出場時間が長いなど…)
中学校の前段階としてミニバスと小牧方式どちらがいいのでしょう?皆さんの意見を聞かせてください。
結論
今のミニバスのルールとシステムが限界・・・
というか、JABBA本体が臨界点、超えちゃってるからなあ
FIBAはどうですか?
>>437 ミニの指導者が正しいとは限らないよ。
横から口出しする奴は、間違えていることも多い。
どうしょうもないよね。
>>440 小牧式、いいと思います。
30秒ルールはいりません。
>>434 じゃ全国に来てみろよ。今年全国決めたので全国で待ってます。
ミニバスしか行かないから他は知らないけど、ミニバスの監督・コーチは見ていて、痛い奴が多いね!子供達にビンタしたりさ!そんな奴が県公認審判やら持ってるしね。それとバスケ経験者じゃない指導者が多いよ、うちの地元じゃ!
>>445 そんな土地柄が445を育んだのでしょうか。
こちらではそんなことありません。
>>440 中学校の前段階としてなら小牧式でいいと思います。
裾野を広げるという点ではミニバス方式がいいと思います。
448 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 05:42:56 ID:H3etQv74
地区にもよるが普通の強豪なら全国なんてノルマ程度にしか思わんだろ。
>>444みたいに全国全国偉そうにいう奴に限って全国出て満足するタイプじゃないか?
たしかに子供達が頑張ったのはすごいと思う。
ただ自分の指導力すげーとか思ってる臭いがプンプンする指導者は尊敬されない。
質問なんですが、大人の試合では、たしかキャプテンだけが審判のジャッジに対して異議を申し立てることができたかと思うんですが、ミニバスでも同様にキャプテンは審判に意見を言うことはできるんでしょうか?
まだキャプテンが決まってないチームなので、誰にするか決めるときにきちんと言えるかどうかが一つ重要な課題になってくると思いまして…。
>>448 悪いけど、自己満足するためにミニバス教えてる奴は本当の馬鹿だけでそういう奴はたいてい全国これないよ。
小学生に酷く教えたところで大事な試合の大事な場面で失敗し負けるから、全国行けるチームの半数以上はいい指導者と思う
452 :
名無しさん:2008/02/08(金) 10:37:42 ID:???
445
親がみんなの前でひっぱたくのも どんなもんかな。
いるんですよねー。恥ずかしくもなく・・・
だから娘不良になっちゃうはずだわ。
>>451 自己満足で全国出るチームの指導やってる人もいるけどね…。
言いたいことは分かります。
>>444とかはその半数以上に漏れた少数のパターンですね。
まぁ、自己満足=酷く教える、ではないとはおもうけど。
親が叩いても「虐待」と言われる昨今に、堂々と叩けるミニバス指導者もいるんですね。叩くのが好きな人には適任ですねw
うちのチームも、OG母は娘が叩かれた事があると言いますが、今は叱りと罵りだけになりました。
自分はもう、「この人が叱るのはそれだけその子に期待してるんだな」と認識してますが、我が子が叱られる立場になったら落ち込むだろうなぁ…
455 :
名無しさん:2008/02/08(金) 11:48:52 ID:???
叩いて上手になんかなると思いますか?
中にはいるかもでしょうが、
性格歪みます。
口で言って分からね−奴は叩くしかねーんだよ
>>456 犬のしつけでも叩かないのに?
なんか根拠あるの?
458 :
名無しさん:2008/02/08(金) 12:47:32 ID:???
456 品性下劣。
460 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 14:28:30 ID:lWwTVP+d
>>454 叱りはいいけど罵りはいらないね。
強く罵ったって、子どもは賢いから右から左へ上手く受け流してて何も聞いてないよ。
うちは兄弟でやってて最近になって二人とも叱りの対象orz
練習中に同じミスをしても叱られない子もいて、最初は「なんだよっ!ちっ」と見ててモヤモヤしたんだけど、
逆に期待がかかってきたのかなといいように思うことにしました。
たくさん名前を呼ばれるようになって、子供の意識が変わってきてるようではあるかな。
褒めるのも叱るのも上手な指導者が子供の気持ちをガッチリつかめるんだと思う。
461 :
名無しさん:2008/02/08(金) 14:52:24 ID:???
↑いえてま。
逆に僻む女親とそれに似た娘もいるが。イタイのー。
親子で教育してもらいなさ〜い。
462 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/08(金) 15:47:31 ID:5ftv3j79
子どもの前に親のしつけが大変そう(笑)
うるせえ親の子どもはやっつけるに限る。
463 :
名無しさん:2008/02/08(金) 16:20:34 ID:???
頼みますよー(笑)
ってか、フツーで良いのですよフツーで。寧ろフツーを望みます。
なのに なんか天下取ったみたいな母娘。
顧問や指導者 たまらんはず。
1言ったら噛みつかれ東京湾行きだ。
かなり激痛。っすよ。
464 :
名無しさん:2008/02/08(金) 21:01:29 ID:???
なんかよくわからないようで わかります。
>>449 異議を申し立てることはできると思いますが、
言ってる姿は見たことがないです。
そんなことをいちいち考える指導者もいないと思います。
言いたいことがあれば、指導者が申し入れれば済むことです。
>>460 レベルに応じた叱り方があるのだと思います。
同じプレイであっても、ポジションに応じたプレイをしているかどうか。
ほとんどの子はスクリーンアウトしていないと怒鳴られるものですが、
一番大きい子はそんなに注意されることもありません。
ちびっ子は飛び込む勇気をほめられていました。
期待しているかどうかも関係あるとは思うけど、
ウチのチームで期待されていると思われる子は、
叱られるようなプレイをするところを見たことがないです。
今時、体罰なんて、心身ともに、デメリットのほうが多い
家庭だって、昭和の頃のように、子どもに体罰してないのだから
いいところを伸ばして、欠点をカバーする
それが今の指導の主流
例
1対1で、どうしてもぬけないのならば
ぬかなくても入るシュートやコンビプレイを頑張ればいい
10人ルール廃止して欲しい。
休ませたくても休ませられない。
小学生なのに無理して病気も怪我も長引くよ。
>>468 10人に足りない場合、足りない人は無人にして補うっていうのはどうかな。
たとえば9人のチームは、どこかのQTを4人でプレイするってルールにすればいい。
全国はともかく、地区レベルの大会はそうすればいい。
ま、10人なんて、サッカーの11人と比べればまだマシだし、
団員を増やす努力が足りないのも、練習の努力が足りないのも同じこと。
470 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/11(月) 19:58:30 ID:xGPBtHNK
この時期六年生は引退ということにはなっていますが
実際にはこれまでと同様に練習に参加し、招待試合には主役で登場しています
それなのに、新人戦の応援には親子で消極的で
「自分たちも行くのか」だ「試合に出ないので集合時間を変えてくれ」だと
これまでさんざん応援してもらってきて、なんというザマかと
情けない
わかります。うちの六年生も同じです。10人ルールはあってもいいけど、うちは怪我や病気なら休ませるよ、ミニバスが最終目標じゃないし、中高と繋がる訳だから身体が出来上がってない今、無理させたくない。
お当番の前日すごく不安になって眠れなかったり、家事する気力が更になくなったりするのですが、他にそのような方はいらっしゃいますか?
時には離婚(親権を手放す)とか妄想してしまいます。
>>470 うちのチームは来なくていいことになってますよ。
そもそも、そんなテンションの人たちに来て欲しいの?
でも、ゲーム機持って現れて、
しかも、シートの真ん中陣取るからクソ迷惑。
>>472 私は楽しみだけどなあ。
来るなと言われても「当番だもーん」と言い返せちゃうし。
そんなに大変なら、当番を代わってもらって、
他の部分で協力するなんてことはできませんか。
新人戦から試合に出してもらえるようになりました。
そろそろ庭にゴールを置きたいと思っているのですが、
おすすめのゴールとかショップはないでしょうか?
大人用のゴールなら家の近くの公園にあるので、
ミニ専用ゴールと割り切って使いたいと思っています。
476 :
472:2008/02/12(火) 11:04:00 ID:???
>>474 子供達にはナメられて(指導者用のお菓子を食べられたり)、指導者にコーヒー出すタイミングはつかめず、たまに下の子を連れて行けばおとなしくなく迷惑かけっぱなしで、もう何もしたくない気持ちが強いのですが、自分一人しないわけにもいかずです。
運転免許がないので他の子の送迎もできないので、平日のお当番に入っています。
477 :
sage:2008/02/12(火) 14:27:50 ID:1WLMKOEC
>>474 もう、当番は我が子のために仕方ないんだ、と割り切って
その日は子どもの観戦をするんだ〜と考えてみては?
(本来は当番の雑用がメインだけど気持ち的にはそっちが片手間と考えて)
何度もやって慣れるしかないですよね。
下のお子さんのことは誰しもとおる道だしお互い様ですよね。
逆に運転免許があればあったで足にされて大変ですよ。
478 :
sage :2008/02/12(火) 14:29:21 ID:1WLMKOEC
479 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 21:26:15 ID:g6E44Hxg
私も当番ももちろん、体育館に迎えにいく時に他のおかあさんがたと
顔合わせるのかと思うだけで憂鬱でたまりません。
すごくくだらないことかも知れませんが、常に自分から挨拶をしてるって
気がついてしまってから、彼女らに会うたびそのことがストレスになりました。
後から来ていつのまにか無言で背後にいたり
すれちがっても視線をそらしたり
挨拶してもメールに夢中だったり
誰かと話してるときなら完全に眼中にないかのように無視だったり
そんなひとが何人もいて・・・
割り切っていても不愉快かつ屈辱的な気分になるのです。
なんなんでしょうね。
子供にはさんざん挨拶しろとか常識的にどうだこうだと説教してますし。
まずオマエガナーといってみたいけど喧嘩になるのも
子供に仕返しされるのもいやです。
我慢の日々ですね・・・
480 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 21:49:40 ID:MRc5CQ72
ミニバスのもセネガル人留学生連れ来れば
481 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/12(火) 23:14:14 ID:7FXkCDHo
>>473 後輩の応援にゲーム機持ってくるなんて最低な先輩だね。
482 :
472:2008/02/13(水) 00:41:39 ID:???
>>479 自分の場合は、他のお母さん方お父さん方はしっかりしてます。
自分がいることが場違いじゃないかとの思いにとらわれます。
個人的に20年近く前のトラウマを引きずってるだけかも知れないけど。
下の子のスイミングは見てて楽しいのですが(時々眠くなるけど)、ミニバスの練習を見てても楽しいと感じなくて…
今の季節寒いから余計そう感じるだけならいいのですが。
>>479 >割り切っていても不愉快かつ屈辱的な気分になるのです。
それは割り切っていない証拠です。
いつか鬱病になっちゃいますよ。
挨拶しているのはモノだと思って挨拶すればいいですよ。
ちゃんとしたチームの保護者は自分から挨拶します。
相手の返事なんてどうでもいいですので、自分だけでもきちんとしましょう。
大会なんかだと一日百回は挨拶するものです。
チームの子供達の様子を聞くと、イタそうな雰囲気が漂ってきますが、
自分の子供だけでも挨拶(子供だと返事も)させましょう。
484 :
名無しさん:2008/02/13(水) 15:01:31 ID:???
>479
>483
よくよーくわかります。
子供のレベルが大人の序列のように。
バカげてますが まともに付き合っていたら必ず自分がやばくなります。
が なんともお子さんのために やってのけてください。
いつか きっと答えが出ますよ。
ちゃんと人生は帳尻が合いあいます。がんばってください。
なんならmailくださいよ。相談にのります。愚痴聞きます。
>>479 ここまでの話を聞くと基本的にあなたは対人恐怖症の気がありませんか?
挨拶の順番や相手の視線や言動が過度に気になりすぎるように見受けられます。
軽い気持ちで心療内科にかかってみては同ですか?
何にともなければないに越した事は無いですし
早めの処置がいい場合がほとんどですよ。
486 :
名無しさん:2008/02/13(水) 16:00:46 ID:???
いや。
あからさまな意地悪な婆がいる。
>485 そういうあなたも神経通ってないメタボ婆の集団にいんじゃね?
どこにでも無神経なババアもいると思うけど、
> 不愉快かつ屈辱的な気分になる
なんてのは、どこかおかしいです。
子供がぱっとしないとか、他にもいろんな不満がたまっている感じがします。
心配しなくても真面目にやってる子はいつか化けますよ。
我が子が一生懸命やってないなら、まずそこを直さないとね。
489 :
名無しさん:2008/02/13(水) 19:39:58 ID:???
試合に出られる出られない関係なく
個々の家庭の躾が かなり重要かと思われ。
見りゃーすぐわかるっしょ。もー軌道修正早くせんとやばいよお宅のお子。
っててww
人相 親子やばいっくらいクリソツ。
貪欲顔面。
顔つきは治せんとな。
経験の浅いうちの子が四番になれた位弱いチームにいますが、(五年生で背高くて足早いだけ)
それなのに監督コーチが神状態で、親達は下僕のような扱いをされ色々あり鬱病になりそうです。
子供はヤル気になってるので辞めたいと言えないです。
クラブチームもないし、あと一年我慢出来るだろうか…と毎日悶々としてます。今、卒団を控えた六年生のお子様をお持ちの方で私と似たような思いをしてた方はいますか?
続けられた方はどのようにして乗り越えましたか?
491 :
479:2008/02/14(木) 00:20:56 ID:VQ7ux9au
レス下さったみなさんありがとうございます
確かに問題の多いチームではあります
入ったばかりで何もわからない時期が過ぎていろいろ見えてくると
「どうして?」と思うことばかり
嫁いびりに良く似ていると思います
このご時勢に喫煙率も高く(関係ないといわれそうですが非喫煙者に対する配慮
のなさを思うと他の行為の横柄ぶりもやむなしかと思わされます)
親の仕事の分担などもビジネスライクにやればいいと思いますが
何も頼むでもなく「ぜんぜん手伝わない」と陰口をたたかれたこともあります
その時私は「何かすることありませんか」ときいてまわってたにも関わらずです・・・
「きくくらいなら率先してやれば」っていうことらしいです
おとな同士こんな馬鹿なことがまかり通る集団・・・
そんなひとたちに毎日毎日頭を下げては軽んじられているので
胸のうちにモヤモヤと黒いものが溜まっていくのを感じます
すいません
愚痴でした
もしも気分よくつきあっていける、せめて体育館で胃の痛い思いをしないですむ
対処の仕方があるならおしえてほしいです(T T)
492 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/14(木) 01:52:31 ID:DdNJVvpi
自分が他人から良い人って思われたいって考えているうちは、
無理だとおもうよ・・・
あなたがバスケ見てて楽しいか、
子供は夢中になっているか、
練習から帰ってきたとき子供がどんなことを話すか・・
落ち着いて見てみれば?
もしかして長男か長女?
悪いけどママさんたち、団費からチョコなんて配ってほしくないから。
よかったら監督さんにあげてください。
うちのところチョコは贈る側の自己負担です。卒団式後にお返しもらえます。
普段のガムやお菓子は部費からですが。
チョコもビックリだけど、
お菓子とかガムなんて、差し入れでもないのに配るんだ。
なんだかなあ・・・。
明日は6年生大会です。
これで二度と来なくなると思うとウキウキします。
「6年生、義理で出さなきゃ、勝てました」
無気力軍団、手伝いも応援も来なくていいです。
私も、バカ親には苦労しました。
けれど息子が、自分の苦労を上回る努力とガッツを見せてくれたので
なんとか卒団出来そうです。
子供の頑張る姿に幾度となく救われました。
最後まで続けてよかった・・・
498 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/15(金) 18:28:04 ID:7vINU7in
>>494 部費からお菓子代出すの???あり得ません!
うちはせいぜい子供のお楽しみ会の時しか出しませんよ。
試合にお菓子もって来る子も前はいましたが今は禁止させました。
差し入れにいただいたお菓子を試合の全日程終了後に分配する程度です。
試合にお菓子を持たせる親はバカ親です。
それを黙認する親たちもバカ親です。
試合には遊びに行ってる訳ではありませんから。。。
>>498 部費からお菓子を買うことへの非難はよく理解出来る。
しかし、試合(というかミニバス)は遊びの延長でよくないかい?
また、個人のお菓子はマナーの問題だと思うけど、間食が必要でお菓子が有効な場合もあるから、頭から否定っうのもどうかと思う。
500 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/15(金) 22:32:16 ID:nLHB/CiE
>>499 取っ掛かりは遊びの延長でミニバス始めたっていうなら理解できる。
だが、いつまでもそう思ってるのって、どうなんだろ。
特に試合が遊びの延長でいいという考えはいかがなものでしょう。
間食(栄養補給)が必要なことをわかっているちゃんとした親ならスナック菓子などじゃなくそれなりのものをもたせてるはず。
少なくともこの2年間、試合の待ち時間や昼食時に菓子を食べている選手など自他チームとも見たことない。
501 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/15(金) 23:20:00 ID:WHwoshGa
こんばんは、みなさんの所の部費はいくらでしょうか?
そんな些細な話は興味ない。それより全国大会の組み合わせまだか?早く代々木でやりたくてしかたないよ。
503 :
494:2008/02/15(金) 23:40:11 ID:???
言葉足りずすみません。
「普段の」は、練習時の指導者用と保護者会の飲み物・お菓子です。
505 :
494:2008/02/15(金) 23:49:46 ID:???
「○○ちゃんのお母さんからの差し入れ」とか「○○家の家族旅行のお土産」とかで、子供達にもお菓子あたることはあるけど、全試合後や練習後です。
>>504 >>502は、全国出場おめでとう
とでも言ってもらいたいんじゃないの?
>>500 遊びの延長でいいと思いますよ。
少なくとも親の立場なら、そうですよ。
>>501 部費は2,000円です。
>>502 ま、普通、部費には興味ないよね。
バレンタイン終わったし寂しいの?
>>499 こんな人がいるから練習や試合でゲーム機とか持ってくるわけだ。
学校だってゲーム機持って行った方が楽しいよね。きっと。
遊びの延長か・・・・・
ま、そんなチームもあるよね。
別にいろいろなチームがあっていいから否定はしないけど、
うちのチームがそうなら、うちの子は辞めるだろうな・・・・・・
510 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/16(土) 08:30:40 ID:g7l1YuNq
卒業後の全国大会に何の意味あるの? 早く中学バスケに順応できないと取り残される。
>>510 馬鹿だな〜。全国行くチームが2週間長くて1ヶ月くらい遅れて始めても楽にその差は取り返せるだろ。
しかも小学生が夢見ている場所でやれるんだからその達成感を中学でもつかみたいとより一層頑張るだろ。負け犬が全否定すんな。
>>512 馬鹿だな〜。
全国夢見る小学生が今時どれほどいるのかなぁ
全国でただけで達成感が得られるのならば県優勝とさして変わらぬのでは?
一層頑張る中学生はそんなにいますか?
>>510 確かに開催時期には疑問がありますね。
全国出場チームを残して後の大多数のチームは新チームになるシステムでは
全国も盛り上がらないですね。
>>513 馬鹿だな〜。県のトップクラスのミニバスの子はほとんど全国目指してますよ。底辺の底上げも大変だけど、上の子を伸ばす為にも全国は不可欠。
開催時期は代々木の使用スケジュールの関係で仕方ない。
>>515 >上の子を伸ばす為にも全国は不可欠。
エンデバー制度の方がより効果的では?
>>515 >県のトップクラスのミニバスの子はほとんど全国目指してますよ。
連続出場でもない限り、地方の子供たちが全国に接する機会は少ない
県大会優勝を目指しているのが実情。
代々木でやれるというのは
高校野球で言えば、甲子園
理屈や、セオリーで語るものではないさ
ミニバスで頑張った選手達へのご褒美のようなもの
520 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/16(土) 14:52:55 ID:m1TX0Umf
レスありがとうございます。子供達が何人いるかにもよると思いますが、うちは月千円です。三十人で三十六万円やはりそのくらいは必要でしょうか
522 :
なんくる:2008/02/16(土) 23:44:51 ID:hKsG8CVj
南の島の県を見習いなさい
1チーム1校制限!!移籍転校の場合は半年公式試合出場不可!
それでも昨年全国女子準優勝はたいしたものだと思うけど
他県の寄せ集めってどーーよ!!
523 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/17(日) 00:00:52 ID:iddPeqdk
>>522 親の事情でどうしても転校しなくちゃいけなくなっても半年試合出られないの?
だったら超かわいそうじゃん!
>>522 通っている小学校にチームが無い場合はミニバスをすることができないのですか?
まさか全ての小学校にチームがあるとか・・・・・?
そろそろ、4校枠ルール自体を見直す時期カモね
少子化を考えると
県によっては、4校枠以上のチームは県主催試合出場すら
制約があるみたいだから
526 :
499:2008/02/18(月) 09:23:33 ID:???
ここの親たち、入れ込みすぎ。
遊びに対して真剣に取組める子にしてあげてくださいな。
親の気持ちに余裕が無いと、子どもは追い込まれるよ。
ミニバスならまだいいけど、受験で苦しめないでね。
527 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 13:26:09 ID:pgDLqR9j
入団金8000円、月団費1500円
1年生から入団可
現在、男子24名、女子26名
528 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 15:05:06 ID:3iUqrRrQ
そもそもスポーツて外来語が定義するものが何かて事を理解する所から始めるべきですか?
529 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 15:47:09 ID:5zWFwEmc
525は都会人だな。
地方で4校ルール適用しないとなると山越えて通う子供が出てきてしまい。防犯上も危ないです。
地方差別の意見だな。
530 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/18(月) 19:35:00 ID:LCUZPiIa
>>526 >遊びに対して真剣に取組める子にしてあげてくださいな。
それなら理解できますが。
>>499の書き方では批判が出ても仕方ないですよ。
全国大会の組合せが今日決まりましたね!
男子注目は沖縄の志真志と佐賀の諸富と石川の七尾です。
532 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 18:22:51 ID:/K6bAkvD
>499
>526
>530
ミニバスは楽しいのがいちばん!
でも「楽しい=遊びの延長」じゃないよ。
533 :
499:2008/02/19(火) 20:50:58 ID:???
>>532 あなたが現役のアスリートでなくて親御さんだとしてね、「楽しい=遊びの延長」なのではなく、「ミニバス=遊び」にすぎないから、あんまり親が入れ込むなと言いたいだけ。
>>532-533 ミニバスに対しての考え方の違いの問題。
どちらも間違っている訳じゃないんだから
あまりムキになっても時間の無駄と思うよ。
ただ自分のチーム内では同じコンセンサスを持っていないといろいろ大変だよね。
うちのチームはそのせいで空中分解状態ですよ・゜・(つД`)・゜・ ウワァァァン!!
535 :
499:2008/02/19(火) 21:26:14 ID:???
>>534 そうですね。
それより、たいへんそうですね。
うちの息子は1カ月で挫折したのですが、そのチームが入れ込み型のために居ずらかったですね。ヘッドコーチはいい人でしたが。
ただ、そういう意味でのコンセンサスはとれているみたいで纏まりはありました。
難しいですね。
536 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/19(火) 22:49:24 ID:c4RGiv3/
まったく、ありえないよ!
試合会場でビデオ撮るのに勝手にコンセントから電気取ったって告発され、
ペナルティとしてそのチームの指導者はその大会、ベンチに入ってはダメ!!
こんなのってある?
>>536 盗電してその程度なら致し方ないですね。
社会常識を持ちましょう。
538 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 00:53:48 ID:b0jvU4vo
自分で常識のない行動をとっておきながら、それを注意されると逆切れする親が増えてきたように思います。
大会を運営する役員さんも大変ですね。
チーム内でも常識のない親ほど幅をきかせるので厄介だよ。。。
協力するのとのめり込むのとは違うんだよね、親が出すぎると
ろくなことがない。
そういう親は自分の子ばかり溺愛してることが多いしほんと迷惑だ。
>>536 DQNな親まで指導者の責任なのか。それは指導者もかわいそうだな。
ただ盗電は許可なくやっちゃイカンと思う。
>>533 指導者もいて、試合では送迎なんかの面倒を見てもらえる。
お菓子まで配って、バスケはぜいたくな遊びですね。
集団競技の中で頑張らないのを遊びだからと言い訳して、
へらへら笑いながら練習しているのは違うと思う。
わざとふざけたパス出して、本人はさぞかし楽しいだろうねえ。
>>536 刑法 第36章 窃盗及び強盗の罪
第235条(窃盗)
他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役に処する。
第245条(電気)
この章の罪については、電気は、財物とみなす。
電気窃盗を安易に見逃すことはできませんね。
ミニバスの会場でならなおさらです、子供たちへの影響も考えれば
何らかのペナルティーは必要でしょう。
指導者にはお気の毒でしたが、チームの代表として責任を取ったという
ことでしょうか、刑事事件にならなくてよかったのでは?
過去には1円程度の電気窃盗での逮捕者も出ています。
心当たりのある方はご注意を!
>>542 それを導いていくのが指導者といわれる方々です。
545 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 08:46:25 ID:xPO+M0dQ
このスレの内容ざっと見たけど…
ミニバス人口が減ってるのもわかる気がするよ
>>545 少子化はわかるが相対的にミニバス人口のみが減ってるのかい?
547 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 17:51:27 ID:42vLYIzu
>536
どちらの県の方かは存じませんが、うちの県内の大会要綱には必ず記載されてますよ。
言い回しはやさしいが「盗電するな!」的内容の文章がね。
大体一般常識でしょ・・・
>>536 選手が大会に参加させてもらえただけでもよかった。
チーム関係者として窃盗を犯したのならば、
チーム自体の大会参加を禁止されても仕方のない事態。
以降、その会場を使用できなくなれば、
他の全てのチームに迷惑がかかるのだから。
逆ギレしてるあんたの方がありえない。
最近では親の指導も重要なんですね。
550 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/20(水) 23:13:34 ID:mYNvFtcI
盗電はあくまでも実行している本人の問題だろ!
見つけたらその場でそいつを厳重注意(場合によっては通報)。
それで良いのでは?
何故チーム指導者にペナルティを課される?
指導者の保護者への管理が不十分なのか。
>>550 組織のコンプライアンスについてはスルーですか。
指導者がチームの顔として機能していたのであれば
責任を問われるのは致し方ないでしょう。
その指導者も懲罰に従ったんだからそういうことでしょ。
大会の運営者に文句たれてないで自チームで反省会ですな
素直に謝罪及び弁済していればそこまでの処分にならなかったのでは?
>>550 チームの責任だから、チームとして責任を取りたいところだが、
チームを率いる指導者が代表して責任をとったんでしょ。
もちろんチーム全体で責任を取って帰るところを、
指導者が身代わりになることで許してもらったと考えればハッピー。
>>542 それは子供にも問題があるが、指導者にも問題がある。
まあ、今の時期は6年生がいなくなったばかりだから、
今までのようにキビキビと動けといっても無理。
だんだん動けるようになってくるからそれまではガマンだ。
近頃自分の無知さに気づかずに周りに当り散らす
親がいろいろな場所に増えてきたな。
自分の子供が人に怪我をさせたのに
開き直って証拠を出せって言う奴とか、
盗電しておいてその罪自体を知らなかったり・・・
そういう親に育てられた子供はどういう風に育つんだろうか?
不安だ・・・・・
こどもって親しだいなんだよね。
うちにもとんでもないチンピラ親子がいますよ。
今度その子が四番で親子でどこまでもデカくなってる最中ですが
取り扱いに手を焼くもの泣かされるもの触らぬもの媚びるものとそれぞれで
クラブの雰囲気を壊す元凶となっています。
558 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/21(木) 11:41:49 ID:MBL7lulq
盗電ネタにマジレスしすぎ
>>536は今頃大漁だwと喜んでいることでしょう
559 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/21(木) 18:14:35 ID:EZ2gCQbP
女子愛知・沖縄・福岡・千葉が同じブロックとは尾も白い!!
560 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/21(木) 21:45:38 ID:yI7QtuJl
馬鹿だな〜
>>536は盗電が良いなんて一言も言ってない。
文章の読解力がないから
>>547や
>>556みたいなトンチンカンな事いうバカが出てくるんだよ。
この問題の本質はミニバスチームにおける指導者の立場だろ!
>>551指導者はチームの顔として機能・・・
なんじゃそりゃ?どんな機能だよ?
お帰り〜
そうだよアホだYO
>>560 >この問題の本質はミニバスチームにおける指導者の立場だろ!
どの問題?
>>560 もうちょっと本を読んで読解力をつけようねww
今日は波がいいんだね。
大漁大漁。
ageてる時点で釣りだと思えよ、おバカさん。
>557
こどもって親しだいなんだよね。
うちにもとんでもないチンピラ親子がいますよ。
今度その子が四番で親子でどこまでもデカくなってる最中ですが
取り扱いに手を焼くもの泣かされるもの触らぬもの媚びるものとそれぞれで
クラブの雰囲気を壊す元凶となっています。
>チンピラ親
いやーウケますねー。
確かにいらっしゃいますね。極妻さんはいらっしゃらないの?
栄光の背番号つけて元ヤン丸出しの極妻さん
もー我が子しか見えないアフォ。
568 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/23(土) 20:57:49 ID:gIW9jvXz
ここ盗電の話?ミニバスの話?
全然くだらんはなしばっかりたなお前ら!!
全国大会前だろーバスケ語れよな!!
で、お前さんは何を語ったんだい?
570 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/25(月) 16:51:43 ID:CRJpY/GB
>>569 都道府県の予選で負けたから全国の事なんか話したくないよね。
572 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 00:30:59 ID:eLuTSuHf
今年は男女どこがツヨイの?
>>572 男子は東北大会優勝の神奈川県代表、茨城の沼崎。九州は沖縄の志真志、佐賀の諸富。中国地方では岡山の武士Jr.、山口の玉祖ゴールデンアローズ。
今大会で個人的に注目してるのはCブロックの玉祖と志真志と沼崎がいきなり対戦のブロックです。
ちなみに私、福岡在住です。
574 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/26(火) 13:48:04 ID:jmvHep/H
女子は?
>>572 あと、石川県の犬チームも強い。男子だが。
いま中学・高校の女子では東海ブロックが上位進出の常連
今回の全国ミニでは東海チャンピオンの名門チーム愛知の昭和と、静岡から初出場の浜松飯田が相当イイ!
>>575 七尾ブルドック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
578 :
バスケ大好き名無しさん:2008/02/27(水) 14:36:27 ID:o6fGGqrI
西白石(北海道女子)
がんばれ
>>577 正しくは、七尾ブルドッグです。
応援旗やTシャツに「かんだろか」と書いてありますな。
580 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/01(土) 21:41:45 ID:UgNG3340
静岡飯田はたいしたことないっすよ。昭和と千葉の戦いが見物 福岡も絡むかな
581 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 17:55:50 ID:0nVWQ+zR
全ミニの優勝予想しましょう。
自分の予想は奈良の都跡。茨城の久賀。愛知の昭和。大阪の豊島西が有力かと。
静岡や福岡、千葉、神奈川もからんできそうですね どう思いますか?
582 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 21:39:42 ID:8ZPY+e0R
福岡の女子は最強との評判だった竹末が県決勝で敗れる大波乱だった。
実際、九州大会は竹末が優勝だったしね。
まぁ、優勝したハートも強いんで福岡代表として頑張ってほしい!
俺もラーメンとうどんは買いましたw
東京の瀧本って女の子が、スゴイって聞いたんだけど・・。
584 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/02(日) 22:07:37 ID:0nVWQ+zR
福岡も竹末だったら優勝候補ですよね。東京の滝本って子は聞いたことないですね。青葉ですか?今年東京はレベルが高くないと噂です。
585 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 17:41:58 ID:+k6JNRiP
竹末どーした??サマーキャンプ優勝チーム
やはり愛知か千葉あたりが順当では
586 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/03(月) 21:37:58 ID:bpUzEIrx
>>581 去年の準優勝県の茨城、熊本、埼玉、沖縄って今年はどうなんですか?
豊島西と都跡にプラス大井も強いよ。
兵庫は梁瀬が負けたからな…笹原も毎年良いチーム作ってくるよな、姫路も。
滋賀の長小はどうなん?
和歌山のKIBI-jrにも頑張ってほしいな。
あと三重の八郷。
びわこカップの決勝で豊島西に競り勝ってるし強いはず(全関西準決でも)
588 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/04(火) 10:49:38 ID:7xdkow1B
西白石(北海道女子)
がんばれ
589 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 21:27:43 ID:hgjebAOI
沖縄は全然強くないらしい。都跡は一人すごい奴がいるよ。
八郷は4・5番がうまい 全体的にそとのシュートが入るよ。
590 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:14 ID:xTNxA3EI
男子も語ってくれよ
591 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/09(日) 19:10:07 ID:UchG40VM
全国に出るチームの練習試合があったらしい。七尾と昭和は50点差くらいついて昭和の勝ちらしい。七尾は男子が強いんだね。
592 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 08:55:02 ID:rVMdj+9E
ミニバスって田舎でしかはやってないの?
594 :
バスケットマン:2008/03/10(月) 14:57:18 ID:kdBaZkep
お尋ねです。子供があわせるのがうまいとよく言われるのですがどういう意味なんでしょう。
595 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 18:48:38 ID:kdBaZkep
昨日七尾ブルドッグさんと試合しました!100点差くらいつけられてしまいました。
596 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 21:13:41 ID:1YZMJLuo
七尾って背が高いん?または本当に強いん?
597 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 21:50:10 ID:kdBaZkep
7番が170センチ以上でした。
基本大きい子多く中学生みたいでした。特別誰がうまいというよりみんなうまかったです。
試合前に手紙をくれました。
598 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 22:18:24 ID:g6BxIJLA
>>592
昨日の練習試合、聞いた話だけどとにかく昭和が圧倒的に全勝。三重の八郷もほとんど勝ったとか。それくらいしかわからない。
599 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 22:42:03 ID:yj9amZfT
>>594 よく言われるんだったら近日中にまた言われるはず。
その時はちゃんと意味聞いといたら?
600 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 23:26:43 ID:kdBaZkep
ありがとうございます!でもなんだか聞けなくて。
601 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 23:44:30 ID:ga6NNwux
初出場します。代々木って、マジすごい?田舎から行くんだす
602 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/10(月) 23:45:29 ID:dt7IaJp1
やはり昭和ですか!!福岡・千葉とではどうでしょうかね〜
福岡代表は竹末に勝ってますからね、その竹末も昭和に勝手ますから・・・はてさて
>>594 攻撃する人に合わせてパスを出すのがうまい、
あるいはボールを持つ人に合わせて、
攻め位置に入るのがうまいかのどちらかだと思います。
604 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 09:22:13 ID:1JzbCEeI
>>601 代々木は体育館自体は普通だが、雰囲気が独特で味があります。
606 :
594:2008/03/11(火) 10:37:07 ID:GRyNhiVq
教えていただけて嬉しいです。ありがとうございました!
607 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/11(火) 23:03:00 ID:xR6XmjYM
竹末が昭和に勝ったといっても2Qゲームらしいですよ。昭和の後半はすごいっすよ。千葉はどんなもんなんすかね
608 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/12(水) 13:50:42 ID:ww/JfXXj
>>607 東海のとき昭和女子、後半滝の水に負けてたよ〜
滝の水の方がが強い??
609 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/12(水) 14:24:53 ID:8chU2DyV
西白石(北海道女子)
がんばって下さい。
610 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/12(水) 20:15:29 ID:ioMhGC5v
>>608 滝の水の方が強いってことはないんじゃないですか?東海大会はどうか知らないけど県大会では圧倒的に昭和でしたよ。滝の水は強引につっこんでいたイメージがありました。
611 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/13(木) 19:32:37 ID:uyg9gzKM
今年の千葉は強い!!大きい、早い!!
優勝でしょう!!
昭和相手でも余裕でしょうね〜
俺的には福岡の竹末とやってほしかったな〜
612 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/14(金) 22:04:08 ID:dZl6jZmq
千葉はそんなに強いんすか?試合結果見るとけっこうロースコアが多いけど。やっぱけっしょうは愛知対千葉かな?これが日本一決定戦かも
613 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/15(土) 08:22:54 ID:wZQE+Z7M
福岡はどーよ?
男子の情報もおしえて欲しいです。個人的には・・近畿勢の情報をおしえて欲しい。
滋賀県、和歌山県、兵庫県、はなんとか把握できていますが、大阪、奈良、京都、三重の
情報がまったくないので・・どんなちいさな情報でもいいです。
逆に滋賀、和歌山、兵庫の情報を教えて頂きたい。
616 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/15(土) 20:49:43 ID:wZQE+Z7M
北海道、東北の女子ってどうですか??
617 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/15(土) 22:28:01 ID:bstjAlVv
東北は宮城の松陵がでかくて強いって噂 けどエースが怪我したとか何とか
>>614 滋賀・・近江八幡〜飛びぬけてすごい選手はいないと思うがスピードのある攻撃ができ
なかなかまとまったチーム。
兵庫・・氷上西〜BIGな選手はいないが・・試合に出るメンバー全員にスキがない。かなり
すごいチーム。
和歌山・・例年どおり。まあまあ。
620 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/16(日) 03:28:59 ID:lup6dmBg
東北ってレベル高い??
宮城って聞いたことないぞーー
>>614 當麻(奈良)の試合を見たが、確か170cm以上ある選手が1人と、何番かは忘れたが
かなりハイレベルな選手2人がいてる。
622 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/16(日) 03:52:51 ID:lup6dmBg
九州女子にも175cm位いると聞いたが
623 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/16(日) 03:55:45 ID:lup6dmBg
西白石もいいらしいな〜
624 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/16(日) 04:11:16 ID:lup6dmBg
東北では2年前に山形優勝してるね
625 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/16(日) 04:19:54 ID:lup6dmBg
都跡、青葉、八郷、真飯塚、昭和、冨貴島、西白石、kibi、豊島西、太田強戸
辺りが注目
626 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/16(日) 11:46:41 ID:A47+Jf+n
残念ながら今年の北海道はレベルが低いと思われますよ
西白石が少しだけ徹底していただけで他は大混戦だったと
言うだけでもわかると思います
627 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/16(日) 19:03:28 ID:46ADnKv2
昭和>八郷>豊島西>都跡
628 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/16(日) 19:32:56 ID:a3aqXjnh
男子の佐賀はどうですか?
629 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/17(月) 00:23:28 ID:96dgR1FH
佐賀の諸富はスピードが凄く、一人一人が役割しっかりこなすけど、ワンマンチームにとても弱い。
全関西の決勝戦なんか明らかに実力は諸富の方が上なのに、対戦相手の福岡の八児の4番一人に25点10アシストくらいされてまさかの負け。
630 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/18(火) 16:29:11 ID:wF/DABdx
631 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/18(火) 17:31:32 ID:cPdbEiSI
栃木県の人見てるかなぁ〜?
栃木県ミニバス女子の新チーム情報わかる方、教えて欲しいのですが・・・・
632 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/19(水) 09:06:58 ID:eBq4968w
初心者でーす去年からミニバ始めました
千葉や愛知ってそんなに強いのですか??
東京や静岡のほうがつよくないのですか?
633 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/19(水) 11:44:37 ID:LwRpn7du
わからん
今年強かったなんてチームはざらにある。
問題は継続なり
ミニバスでACをつとめてる20代男ですが、保護者の方から贈り物をいただきまして、お返しをしようと思うのですが、30代後半の方ってどういうもの送れば喜ばれるでしょうか?
あまり値の張らないもので気が利くものってありますかね?
635 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/19(水) 20:55:53 ID:LwRpn7du
返す必要はなし!
でも、あまり高価な物だったら受け取らないのが賢明だろう。基本的にはチームとしての贈り物以外は受け取らない。個人的に受け取ってしまうと、その保護者は周りから反発があるのでは?
636 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/19(水) 22:29:32 ID:9CBJwIBB
>>632 愛知・千葉は全国優勝常連 東京も静岡も強い方ですがその二つにはかないません。
637 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/19(水) 23:49:41 ID:eaqUaEeF
福岡、沖縄も愛知、千葉に劣らず強豪県ですよ。
去年は福岡の女子2チームが優勝ですから。
638 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:17:05 ID:5/fi3iSn
習志野ミニバスってどうかな? 引っ越す予定なんで。。
639 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:40:47 ID:BlmtSi9d
強豪県と言われるのはどこいらの県があげられるのですかね?
640 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/20(木) 15:19:42 ID:PD2BNTN9
自分としてよく聞くのはAランク千葉、愛知、福岡。Bランク茨城、神奈川、
東京、静岡、大阪、愛媛、沖縄あたりが思いつきます。今年強いというわけで
なく平均的にですが。愛知は愛知代表が強いというより、昭和だけが強いみ
たいです。ほかの県は強いところがたくさんありますよね。千葉だと中山や富
貴島など福岡だと若松、竹末など
641 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/20(木) 18:04:10 ID:d3hUzn8r
習志野は今年は駄目かも…
>627とかに出てくる話題って女子のこと?
男子の話題だったら知らないけど、女子の都跡だったら意外すぎて・・・
643 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:15:51 ID:PD2BNTN9
女子でしょうね
644 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:07:13 ID:22hjuKaH
福岡のミニバス詳しい人いますか?
645 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:19:34 ID:TBlGwA0W
向ミニバスに詳しい方っていらっしゃいますか?
646 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:55:23 ID:wLX7/7tj
沖縄女子ミニバスに詳しい方いらっしゃいますか?
648 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 09:11:18 ID:7J6nXXZz
クラブチームが公式大会に登録してる県はありますか?
今度、栃木県にあるクラブチームが大会に出てくるみたい。
ちょっとズルくねぇ?
649 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 10:32:39 ID:e8Abkjd/
今月5月号の月バに全国ミニ各チームの紹介展望がでるよ
>>648 うちの県はクラブチームがほとんどだけと、
クラブだとなんか問題があるのでしょうか?
>>647 そ、そうですよね・・・
うっかりしてました。
とんでもない質問してました。申し訳ありません。
>>643 ありがとうございます。
確認もせず書き込み、失礼しました。
652 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 13:38:28 ID:7J6nXXZz
>>650 栃木県では小学校主体のチームばかりなもんで・・・
決められた学区と、決められた人数の中で必死にやっています。
そうですか、クラブチームばかりの県もあるんですね。じゃあ、小学校主体のチームは敵わないでしょう?
>>652 小学校主体チームとクラブチームのどっちが強いかは一概に言えないけど、ウチの地域では実力もチーム運営も
小学校主体>クラブチーム
です。
・練習場所、回数
小学校主体→自校の体育館が使える。ゴールは多いがコートの狭さが難点。朝練、夕練、毎日の練習も可能。
クラブチーム→地域の体育館を他の団体と取り合い。大会と同じ大きさのコートで練習できるが、継続して使えない場合が多い。使用料が高い。
・選手の勧誘
小学校主体→教師がチームの指導者なら、長身者や駿足の生徒にすぐ声を掛けられるので誘いやすい。
クラブチーム→所属してる子供達任せ。長身者の噂を聞いて「誘ってごらん」と言っても大体は「断られました(泣)」の結果。
・4校ルール
全国を目指すならこの努力は両チーム同じですが…
小学校主体→4校以内で構成なら入部制限を説明しやすい。
クラブチーム→4校以内を前提としながら「地域にミニバスチームがこちらしか無いので…」と頼まれると5校目、6校目の選手がうまれる。
・保護者の協力
これは仕事の都合にもよるのでチームというより保護者各自の問題ですが、小学校主体の方が保護者の担当や役割がしっかりしていて、応援がにぎ
654 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:15:48 ID:xTa1ZLfT
>>652 私たちの地域では、4校以上のチームがかなり多いですよ。
だからその年の県No1のチームが全国に出ないことも珍しくないです。
>>654 それもまた大変だなぁ。
納得できない選手、保護者も多いのだろうね。
ルールはルールでも、直接競技に関係のないルールだし。。
656 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 18:26:46 ID:1TPQHIw3
そうだね。実際愛知の昭和なんか、県で2位でも全国優勝したことあるみたいだよ。県一位は四校以上ででれずにね
657 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 18:38:14 ID:v9nrUaQZ
>>656 そうなんですよね…
だから、12月の東海ミニは男女とも盛り上がりますよ!
4校以上のチームにとっては最後のビッグゲームですし、
特に女子はレベル的に勝てば日本一みたいなものですから!
658 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:45:51 ID:7J6nXXZz
まぁ、バスケはミニだけで終わるわけじゃないけど、でも納得いかないよね?
親からしたら、ここまで参加できるのはミニバスまでじゃん!?
中学行けば、子供も親離れするし・・・
今、ミニバスにはまっている親御さんは沢山居るでしょ?
子供が卒業したら気が抜けちゃうよね?
659 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:28:41 ID:AKRTfU25
はい。全国を逃し、引退イベントも終わり、気が抜けまくりです。
子供達の活躍をつまみに美味い酒が…もう飲めない…寂しいです。
660 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:42 ID:uGEWjOt5
自分もクラブチームでミニバスしてたんですが、練習は週2日で2〜3時間。もちろん自主練は使えませんから学校の休み時間でした。
学校主体のチームが羨ましかったな。今や1〜6年まで男女で100人を超すチームで練習が……orz
>>658 うちはそうでもないかな。中学のバスケも楽しみでしかたがないです。
ミニで敵同士だった子供たちが、一つの中学に集まって、
またレギュラー争いが始まるのが楽しみです。
試合だけ時々、のぞきに行こうと思っていますが、引率もないので気楽です。
662 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 08:49:16 ID:boZ0PnJH
>>660 100人を超す部員ですか?
凄いですねぇ〜
うちのチームなんか少人数で競争意識がないからだめだよね
相当強いチームなんでしょうね?
663 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 03:15:03 ID:XMnL4k/W
関東の方!
今年のスポ少関東大会の開催地はどこですか?
教えてください。
それと、各県の有力チームの情報を知っていれば教えてください。
特に女子チームで!
664 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 14:17:44 ID:26gHUGBT
東北6県どこがつおいの??
665 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 07:00:10 ID:DMdVVxG/
666 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/27(木) 00:11:38 ID:sknaXzea
月バスの全国大会の展望にがっかり。男子のCブロックは大田郷より強いチームたくさんあるのに、大田郷が強いみたいな書き方してある。
そりゃそうでしょ
全国全ての代表チームの試合を観てるわけでもないし
ましてや観る時間もあるわけない
そしてそれはジュニアオールスターでも同じ
大田郷の試合は実際に観ていて、そして他大会などの結果から記事を書いてるんだから
>>666 なんでそんな些細なことを気にするのか。
大田郷が負ければ納得するし、
大田郷が勝てば予想が外れたことになるだけのこと。
たとえばあなたの予想は?
669 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/27(木) 14:38:16 ID:d9E2Zrl1
西白石(北海道女子)
今年度、道内全勝
ま、そこそこがんばれ。
670 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:56:33 ID:GpXlnQTT
都跡の監督 マナー悪いね。校内で煙草は吸うは灰は捨てるし。 あんなのが全国出てくるなんて恥
試合中の怒号もなにあれ?
勘違いしてる。
協会動かします。
671 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/28(金) 01:07:55 ID:5126bUpO
月バスに載ってたハートのコーチのコメント。
「まるで湘北が山王を破った試合のような会場の雰囲気だった」
優勝は竹末でガチと思ってたから、確かにそんな雰囲気だったなぁw
がんばれ!ハートミラクルズ!
一の○さんのコメントかw
らしいコメントだね
大物くいでは定評のあるチームだ
673 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/28(金) 09:19:36 ID:Uovm1egK
レフリーで負けた!
なんてチーム沢山あるでしょう?
公式の試合の一回戦レベルは、笛の鳴らないレフリーが多い。互角のチームが一点を争うゲームの場合、レフリーで勝った!負けた!なんとことはざらにある。これは、協会、連盟がきちんとした対応をするべき。子供達は、この試合を目標にやってきているのだから可哀相だ!
特に、各地区のミニ連公認のレベルをUpしてほしい。せめて、公式試合は協会もしくは連盟が人選をし、きちんとしたジャッジをしてほしい。
でしょ?
674 :
埼玉人:2008/03/28(金) 10:20:00 ID:???
埼玉は競技、理事長が結託して公認には吹かせない方向を示している。審判はいらないみたいな?なんだろいったい?
全国大会みんな頑張れ!
冨貴島MBC 105 vs 9 KIBI-jrクラブ
和歌山レベル低いな。相変わらず
浜松飯田が好印象。これは決勝まであがるね。
都跡をイチ押ししている書き込みがいくつかあったが・・・全然じゃん・・・
677 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/29(土) 08:25:52 ID:qYAYIoq6
さすが冨貴島強いですね。
千葉のレベルは高いのかなぁ?冨貴島のホムペを見ると千葉県内の谷津ってチームが冨貴島を追い詰めただけだっただけみたいですね。
今日の試合では冨貴島を苦しめるチームは現れるのかなぁ?
頑張れ!千葉代表冨貴島MBC!!
678 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/29(土) 10:51:40 ID:LZAqNdZp
誰か全国大会の実況してくれないかなぁ?
当然、チーム男女問いません!
680 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/29(土) 19:37:24 ID:LZAqNdZp
〜こちら栃木より〜
祝!男子 佐野ミニバス
女子 明南ミニバス
共に予選リーグ一位通過おめでとう!
明日の決勝トーナメント、悔いの残らないようにガンバレ(^O^)/
681 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:25:43 ID:tIdNFD2i
大阪 女子 豊島西
予選 余裕で通過
682 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:51:35 ID:E9EO7Fbf
女子決勝Tは一番の激戦区と思われるCブロックに注目だね。
前評判高いのは昭和・冨貴島みたいだけど
波乱を起こすなら真飯塚じゃないかと勝手に予想してみたw
683 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:40:03 ID:UGhkEKzH
石川男子、初日敗退は信じられない。
うちの子供も明日から毎食リンゴ食わせるっ!!
684 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:44:38 ID:paxWz+AW
史上最強チームは
第35回大会にも出場した長小キング(滋賀)
このチーム見たことある人いる?
七尾ブルドッグ決勝でまけ・・・
優勝すると思ってたけど上には上がいるもんだ
687 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/30(日) 17:30:13 ID:g48+aAzc
>>685 知ってます。見ましたよ!
確かに強かったですね!
でも、ぼく的には史上最強とは思わないです。
優勝チームが4つもあるのは何で?
689 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/30(日) 22:26:43 ID:M/vLuVUS
佐野の9番が、むちゃくちゃ頑張ってました。
690 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/30(日) 22:31:18 ID:M/vLuVUS
佐野の他の小さい子たちは、デイフェンスをむちゃくちゃ頑張ってました。ブルドッグの準決までの正確なシュウトはことごとく外れて、終始流れは佐野でした。
>>688 ミニバスの全国大会は交歓が目的なので、優勝を4チームにしている
以前は優勝1チームだったが
3日間で、チームが8〜9試合しなければならなくなり
選手の負担も試合日程も限界があるので、現システムになった。
692 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:48:21 ID:cJwOuCii
昭和と富貴島の試合すごかった。かなりのレベルでした。結局高さでねじこん
だ富貴島がかったけど、昭和の子たちのボール運びやシュート力は本当にすごい。
マンツーマンでやりきるところもかっこいい。
693 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:56:11 ID:vWF5iNOk
>>692 昭和がマンツーなのは、選手の将来を考えてるからなんだよね!
同じ愛知でも某有名(男女)チームとはそこら辺が違うよ…
>>587 確かに和歌山には、もうちょっとがんばってほしかった。
ケータイ速報だと、
>千葉○109− 9●和歌山
100点差になってるし…。
>>683 リンゴって書いてるあたり、女子と間違えたのではないかと思われ。
石川県は男女が同じチームなんだよね。
696 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 13:27:27 ID:IcesEZfd
昭和頑張ってましたね。そろそろスリーの検討は、みなさんどう思われますか?
697 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 16:02:43 ID:9zJlGy3z
>>696 はい。賛成!
ついでに、25秒とバックパスも検討願いたい。
今の小学生は個人個人のスキルもアップしてるし、見る側も面白い。
698 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 17:17:18 ID:QKncjN64
千葉代表冨貴島MBC優勝おめでとうございます。
強豪昭和を倒すなんて、やっぱり千葉のレベルは高いんですね。
699 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 18:16:04 ID:ivhCunhw
バックパスは本当に強いチームにはいいかもしれないけど、他の莫大な数のチームには面白くなさすぎる。
イチバン導入してほしいのは、シュートクロックの継続。カットボールでリセットではディフェンスの頑張りが可哀想。
しかしT.Oを子どもが担当するのでボール保持の判断が難しく、トラブルが多発するのは目に見えてる・・・どうにかならないものか・・・
701 :
バスケ大好き名無しさん:2008/03/31(月) 20:48:47 ID:IcesEZfd
すべて納得の意見ですね。スリーって、でかい子に有利なのかな?でかい子がアウトサイドにでるチームがでてくるとおもしろいかも。
702 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:05:21 ID:y5DC/Ajx
よく考えると、昨日の試合ももしスリーポイントがあれば完全に昭和の勝ちだよね。
>>702 その考え方はいかがなものかと?3Pがあったなら、どのチームもそれに合わせた練習をしてくるはず。昭和だけじゃないよ。
3Pが導入されると、残り1分で6点差という現行ルールでは「勝負あった」の状況が「最後までわからない」に変わる!
その通り!昭和だって練習したからこそのあのシュート力なんだよ スリーが採用されたらどこだってアウトレンジのシュート力向上をより重視すりハズだよ
705 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 09:22:48 ID:duuJcTEE
浅舞の女の子が代々木で下ネタ話してたよ
706 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 11:47:54 ID:8H6dENa9
小学生ばなれした身長に対抗するには?スリーしかない? 確によく走った佐野でもでかい子がいたもんな! ブルドックに勝てるわけがない
707 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 12:11:08 ID:G45vztAa
ブルドックも強いが、勝った佐野はもっと強い。
ただそれだけ
708 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 12:22:09 ID:70ZHVNJh
今年は千葉県がすごいですね
男女共、優勝
中学選抜も男子準優勝、女子優勝
709 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 12:44:38 ID:8H6dENa9
勝ったほうが強いに決まってる! 佐野の頑張りは見てれば誰でもわかる。でも、ふつういないだろ〜?9番みたいなでかい小学生。だから、スリーはいかが?
710 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 15:33:14 ID:G45vztAa
いやいや、佐野#9クラスはいますよ。
但し、動けるデカイのは少ないね!
去年の佐野#6はケタ違いに凄かったから、別に驚かないよ。
711 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 16:42:23 ID:8H6dENa9
でかいのがいて当たり前か、うちの学校では、10年みたことない。バスケ部にじゃなくて、学校にもいないな〜!(笑)
712 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 18:07:21 ID:G45vztAa
佐野ではないけど、今年の新チームで既に175ある子がいるよ。
でも動けない。
そんなもんですよ。
佐野の#9はデカくても動けるから凄い。余計に目立つからね!
ってゆうか、佐野の指導者が凄い。
毎年強いチームに仕上げてくる。
713 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 20:45:41 ID:8H6dENa9
ブルドックも毎年強いの? 佐野のマンツーマンも惚れたね。チームのスタイル?全国はゾーンばかりと聞いていたが。
714 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 23:55:23 ID:duuJcTEE
今大会は背が大きいチームが多かっただけに、予選で負けたものの諸富、玉祖、豊田、勝ち上がった西陵、佐野とかは小さいながらも本当に上手だったね
715 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 23:56:24 ID:y5DC/Ajx
やっぱマンツーマンで勝ってこそ本当の力だと思う。富貴島と昭和見てたけど、やっぱり将来につながる
プレイしてるのは昭和でした。膝をしっかり曲げて動きに無駄がない。富貴島は雑だけど能力でやってる
感じでしたね。今年は昭和が負けたけど、毎年昭和が強いのはそういった本当のバスケットを毎年こつこ
つやってるからだと思う。メンバーがいいときだけ強いってのはちゃんと指導できてるかどうか疑問ですよね
716 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 00:39:55 ID:iaO5f7xh
>>715 全国に出ていなくても、毎年それなりに強いチームを作っていると、
全国経験のあるコーチの方にも、どうすればいいか聞かれます。
最初に言うことは、ゾーンプレスやゾーンをやめた方がいいと言いますね。
717 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 04:05:41 ID:+Dl2pQgh
ミニの基本は、やっぱマンツーですよね!
見ていても面白い。
佐野はプレッシャーディフェンスが持ち味です。ボールを奪ってからの速攻、とにかくスピードがありますよ!
あとは、何と言っても指導者が子供達に対して統率力があります。
以前、佐野と練習試合をやった時の事です。試合前アップのシュート練習時、ボールが僕のところに転がってきて、下級生が取りにきました。その子が何も言わずに行こうとしたら、キャプテンが僕のところに寄ってきて、「ありがとうございました」と礼をして戻りました。
僕はその瞬間から、佐野のファンになってしまいました。
強いチームはバスケだけじゃなく礼儀もきちんと出来ている。
佐野マンセーばかりなんだが、
噂だと七尾との試合の笛が明らかな佐野寄りって聞いたのだが。
実際どうなの?
719 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 14:53:01 ID:+Dl2pQgh
>>718 自分は見てないので何も言えないが、審判のジャッジは見方によっても違うので一概に言えないな。
ただ、全国大会の決勝でそんなことあるのかなぁ?
720 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 18:12:13 ID:7xr+XAwb
今回、審判は、ありえないぐらいレベル低いよ。県によってまちまちの構成
721 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/03(木) 07:53:58 ID:4N6kVBFc
ブレックスに田臥勇太が来たら栃木は盛り上がるぞぉ〜
722 :
バスケ大好き名無し:2008/04/03(木) 14:02:57 ID:JG+JghDs
確かに昭和は前評判通りすごいチームだった。残念なのは、
保護者さん達の態度のでかさでした。後ろで立ち見させてもらっている観客が
いるにもかかわらず、平気で座席で立ち話、コーヒー接待を始められては、
素晴らしいチームだとしても、保護者があれではね〜。
723 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/03(木) 14:29:47 ID:4N6kVBFc
ミニバス全国大会にも、21世紀枠ってないのかなぁ
724 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/04(金) 09:54:15 ID:2t6ANt7Y
今年初めて全国大会を見に行きました。
全国では、応援の時に鳴り物OKなんですね!?
関東では見た時ないもので・・・・
凄い迫力ですね。
さすが全国の舞台です。
審判の問題や父母の方の問題等、いろいろありますが、勝てばいいって訳じゃないと思いますよ。
別に意味は無いですけど
725 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/04(金) 10:12:32 ID:XgjI90LN
>>718 見てたけど、審判が佐野を贔屓してたとは思えないなぁ
ただ、七尾のプレーに副審の技量が追いついてなかった。
佐野のプレーは解りやすく、ファウルの可能性があるところも
予測できるが、七尾をジャッジするにはかなりの技量が必要だろう。
まぁ審判(副審)の力量不足ということで…
726 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 14:13:02 ID:xLYlIc9d
横から失礼。
初心者っぽい質問なんですが
ファールって予測しながら吹くんですか?
てっきりその場で判断して吹いてるのかと思った。
727 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 15:15:30 ID:hGanVKde
>>726 まず審判の見方として、試合前のアップ中にチームの癖、レベルも見させてもらっています。
試合中でのファールは、予測っていうか、流れの中でファールが起きやすいプレーがわかるので・・・
そういう事を
>>725さんは言っているのではないのですか?
>>725 故意じゃないにしろ七尾に不利益はあったわけですね。
解説ありがとうございました。
ただ、副審にすべて責任を負わせるのはどうなんですかね。
その方だって一生懸命吹いてたと思うのですが。
>>728 >ただ、副審にすべて責任を負わせるのはどうなんですかね。
私もそう思います。主審も見逃しているはずなのに…と感じますね。
ところで、素人目には公平なジャッジに見えました。
ファウルをとってもらい辛いのも技量の内かもしれません。
ドリブル中、ひどい当たりを受けても、余裕でドリブルを続けていては、
なかなかファウルをとってもらえないでしょうから。
730 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 08:38:39 ID:SWxP5Gl6
>>729 725ですが、
もちろん、審判も人間ですのでミスもありますが
私が言いたかったのは、佐野寄りの笛と感じるところが
「故意ではない」ということです。
審判は、このような経験を得てレベルアップしていくものなので
次はもっと素晴らしいジャッジをしてくれるものと思いますよ。
>ドリブル中、ひどい当たりを受けても、余裕でドリブルを続けていては、
なかなかファウルをとってもらえないでしょうから。
サッカーのアドバンテージとは少し違いますので、
これはファウルをとられますよ(笑)
731 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/07(月) 15:36:29 ID:vpoughfT
うちの娘
今年、小6 T163CM65KG横もでかい。痩せる気配なし!
バスケは痩せるって聞いてたがダメA
痩せないのは、走りこみの少なさにある
練習以外も、日頃からランニングすれば
ウェイトもプレイスタイルも全く変わってくる
733 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/08(火) 06:27:04 ID:a1Bui7XT
なるほど
反射神経はどうやって養うの?
734 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/08(火) 08:10:53 ID:6qjSVuIw
親バカもいい加減にしねぇか?
だいたい体がまだできていない小学生に走り込みなどの負荷を与えるべきではない。
きちんとした指導者のもとでやっていれば心配要らないよ。
>>731 適度な運動と適切な食事だろうね。
確かに少し65kgは多い。
間食を抑えるとか、睡眠時間を多めに取るとか、
そう言う方向でどう?
親にも出来ることは沢山あるよ。
736 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/08(火) 08:36:20 ID:RQwA4uhS
小学生に個人練習は必要無いかもしれない。
でも子供が考え、判断し、必要だと思って親に相談してきた場合に「やるべきでは無い。」とは答えないはず。
「やるか」「やらない」より子供の向上心を大切にしてあげましょうよ。
仮に体には意味の無い事でも気持ちが変われば日頃の練習も違ってくるはず!
親は正々堂々と自分の子供だけで無く、子供達を応援しましょう!
737 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/08(火) 10:11:52 ID:a1Bui7XT
みなさん 色々なコメントありがとうございました。
親としたら、女の子だけに心配しちゃうんですよね〜
もしバスケ辞めたら、ただのデカイ女ですから
とりあえず皆さんの意見を参考にして頑張っていきます。
738 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/08(火) 20:02:16 ID:HSYCuhnG
>>737 体重だけ聞いたら確かにやや多くかんじますが、
チームの練習をしっかりやっていればいいと思いますよ。
女児の成長は早く、きっと今が食べる量も体重も増加する時期なのでしょう。
きっとまだ身長も伸びるでしょうし、運動してるんだからブクブク太り続けることは無いと思う。
気が付いたら体重維持で身長175まで伸びてるかもしれませんよ。
バスケやってたって、スナック菓子、ジュース、偏食ドカ食いが止められなくて太っていく一方の子は知ってます。
上の点に心当たりがないなら、まず大丈夫でしょう。
>>734 走り込みって、単なるランニングでしょ。
たいした負荷じゃないですよ。
太りすぎと指導者は関係ない思います。
食事に食物繊維の多い素材を増やせばいい
新陳代謝を運動と栄養の両面からフォローすれば
肥満になることはありえない
741 :
四児の母:2008/04/09(水) 06:10:44 ID:???
うちも一番上の子が同じような体型をしていました。
ランニングで体重を落としました。
ミニバスの練習は週に三日しかないので、
それ以外の日をランニングに充てていたように記憶しています。
末っ子も似たような体型でしたが、
ミニバスを始めて一年くらいで細くなりました。
742 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 08:14:44 ID:sG+C7WNu
アホ。
走り込みとランニングの違いも解らんのか?
739みたいな指導者まじに存在するから怖い。
小学生のうちは筋肉トレはダメ まずは骨格作りから
軽いランニング、軽いスイミングは良いけど。
>>742 大人の走り込みと小学生のそれとの違いも解らんのか?
オーバートレーニングになりやすいので注意は必要だが
適切な指導下における筋トレもダメなのかい?
数多あるスイミングスクールでは軽いスイミングを教えてるの?
744 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 10:53:54 ID:xffdg+FP
>>743 目的が筋トレな時点でダメ
体力強化や筋トレは後、技術や戦術の習得が幼少期。今しかみてないなら別にいいけど、少しは体育学を学んでくれ、親も指導者も。
ちなみにスイミングスクールではスイミング技術を教えている
体育学なんて大それたものでも無いね。
一般常識の範疇だよ。
その一般常識が解らん人が多くて困るんだが。
746 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 12:54:44 ID:UrEIH45j
>>742 軽いランニングしかやっちゃダメってことは、
全国ミニに出るようなチームの子は将来的にみんな潰れちゃうって言うのか?
747 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 13:04:10 ID:Cijrh2xA
心配しなくても全国に程遠いやつらしか来ないのがここのスレだから。
748 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 13:20:42 ID:SIiqbfbj
“筋トレ”だとか言っちゃうから難しい話になっちゃうんじゃないですか?遊びながら(鬼ごっこや縄跳びなど)必要な体力をつけてバスケの基礎動作を教えていけば、ミニバス(ミニバスに限らずスポ小として)の段階では十分だと思う。
>>748 それだと筋肉に付加をかけるので、鬼ごっこの技術や縄跳びの技術指導をしないとダメ
>>744 あなたの体育学では筋肉は成長期においてどのように成長するの?
バランスは大事だが刺激も必要なのでは?
何事も「過ぎたるは猶及ばざるが如し」神経系の発達を促し成長を阻害しない
ように筋力をつける事に何の問題があるのでしょうか?
12歳以下であればいわゆる運動神経といわれるものの発達が最も活発する時期。肉体の成長を凌駕してる。この時期に無理に筋力をつけることは骨格の形成を妨げ、後々の子供の可能性をつぶす恐れがある。
普通の生活や運動でつく筋力まで否定してるわけじゃない。意識的に筋力をつけるトレーニングをする必要がないといってるんだが
752 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:50:17 ID:UrEIH45j
>>751 じゃあ、やっぱり軽いランニング程度ならOKだけど、
例えばよくやる練習だと思うけど、3メン10分100本とか、
そんなふうにダッシュをたくさんやるのとか、
1時間くらいフットワークをやらせたりしたら子供は潰れちゃうと…?
先日の全国ミニで浜松飯田が優勝したように、静岡県のミニの競技レベルや指導者保護者の情熱は誇れるもの。
しかしミニ以降は
>>142のような現状が待っているのが現実…
バスケ経験のない教員は努力もせず、ならば強豪私立や実績のある顧問のいる公立を選べば良かったのではという意見を述べる始末。
残念ながら居住地域の問題等で強豪中学への進学が叶わない選手の方が多数であり、この先もこのような現状が進めば愛知で問題となった学区外からの越境入学が横行する事態になる。
ならば学校から離れたトコロで選手が望み環境を作ろうという声がミニの指導者から上がり、すでに県内各地にいくつかチームがあるようで、新2年生は理解ある強豪中学の同学年相手に練習マッチを行い勝利することもあった。
またミニでの人脈を活かし近隣各県のクラブチームを招いて交流試合を行ってもいる。
この動きを県内に広め、ジュニア連としての組織づくりを目指しているのが沼津の大南の前監督。ミニとの二足のわらじではなく、こちらに全力投球すべくミニから勇退。
長西と舞阪の監督は父母会との折り合いが悪かったみたい。でもこの二人がジュニア連立ち上げに一枚噛むようだと、軌道に乗るのは案外早くなりそう。
誤爆スマソ…
>>752 それは何を目的にしてやらせてるんだっていう話
バスケに限らずハビットスポーツは反復練習はとーぜん有効だが何を目的にしてるかで話は変わる
ミニやってる子供に疲労骨折させるような反復練習も実際には横行してるから危惧してる
>>751 児童に無理な筋力トレーニングが必要ないのは周知の事実。
>意識的に筋力をつけるトレーニングをする必要がないといってるんだが
トレーニング時に筋肉の動きを意識できる事は有効
自重で行う筋トレまで否定するのは疑問。
758 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:46:12 ID:Ybf1zbZP
>>755 「3メン10分100本イン」のメニューなら狙いは、
@全速力のダッシュを行いながら正確にパスをつなぐこと
A速攻時の走るコースの体得
Bバランスが崩れたとき、良いパスがもらえなかったときのシュート技術を自然と身につけること
C苦しくなったときにさらにもう一歩走りきる体力作り
D苦しい練習を声を掛け合いながら行うことで、チームの連帯感、一体感を高めること
という感じでしょうか?
ぼく自身は指導9年目で週4日練習、年間80〜100試合こなすチームですが、
今のところ疲労骨折になってしまった子はいません。
オーバートレーニングには配慮しているつもりですが…
>>758 当然、成長率の個体差も少しは念頭においてるんでしょ。ならいいんじゃない?758個人はどうなのかなんてはっきりいってわからんし。
ただ筋トレだ、スタミナだ、持久力だと週4〜5日の練習のなかで占めるウェートがたかい指導者・親がたくさんいる。それが問題だといいたいだけ。目先の結果だけじゃなく子供の将来を考えた科学的な指導を勉強してほしい
760 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:48:36 ID:sG+C7WNu
751が正解。
貴方がミニバス指導者であることを望みます。
馬主より。
761 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:49:21 ID:255Uyowr
くだらね〜 小学生は、毎日ハンドリングしとけ!
762 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 00:09:15 ID:23dChkAh
>>759 なるほど!やっぱりそういう意味ですか!
ここは考えてるレベルにかなり差があるので話が合わないことが多いんですよね…
ぼくも県でもかなり走らせてる方だと思いますけど、
それに負けないくらい技術指導しているつもりです!
それにトップスピードの中で使えないような技術ではいけませんし。
あと、最近はスピード一辺倒だったり、
プレスでガチャガチャにしてしまうバスケに疑問を感じてて、考え方を変えてます。
もちろんその方が子供たちの将来的にもプラスだし、結果も出ると思ってます!
すみません余談でしたね(笑)
>>751 肉体の成長を凌駕する運動神経の発達って、なんじゃそりゃ!
筋肉の伸びより骨格の伸びが増えるのは運動してない子でもある事
ストレッチなり自分の体のケアをしっかり教えればすむ事。
アスリートとして大成したければ意識的に筋力をつける必要はある。
>>742 お前は何を得意げに語っているんだ。
走りこみもランニングも同じ行為だ。
>732だって走りこみもランニングも同じになってるだろ。
ようするにもうちょっと走れってことだ。
>>764 今回のはそう読み取れる。
走りこみ・追いこみに耐えれる小学生などそういない。
高い要求を出したところで軽いランニングになるのが現実。
766 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 11:02:38 ID:CVpUBE+T
最近の小学生(男子)は、きちんとしたジャンプシュートを撃つ子が増えている。しかもワンハンドで・・・
腹筋、背筋が強くなければそう撃てるものではないと思うが・・・
筋力トレーニングも、どの位までOKなのか?
目安はあるものですか?
767 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 12:40:46 ID:qTHtvgUN
>>766 ボールミートから、しっかりした身体の使い方をして、
ある程度ちゃんとしたフォームでシュートを打てば、
小学生でも特に特別な筋トレなどしなくてもジャンプシュートは打てますよ。
上半身、下半身、リリースのタイミングなど、それぞれ身につけるための練習法もありますし。
まあ最低限の筋力は必要なので低学年では難しいでしょうけど。
逆にその程度の筋力があれば十分だということだと思います。
むしろ最近の小学生にジャンプシュートが増えてきたのは、
筋力アップをしたからではなく、しっかりと指導できる指導者の方が、
増えてきたからではないでしょうか?
768 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 14:09:34 ID:ZG+1wG8P
よっぽど、からだが出来てる子供ならともかく、走ることなんかより、ドリブルハンドリングを山ほどして、中学に送り込めばいいと思うんだけどな〜 ボールを自由自在に操れれば、これからの中学、高校で、違う練習に時間が使える。
>>763 骨端線の成長は、筋肉の押さえつけるパワーをはるかに凌ぐそうです。
主に伸びるのは運動していない夜だし筋肉が健康な骨の成長を阻害する事はありません。
>>767 ジャンプシュートってのが
ジャンプドシュートなのかジャンピングシュートなのかで変わってきますね。
ジャンプドシュートだと、身長が140cm程度の子供だと難しくないですか?
基本的に私も筋力トレーニングは反対です。
ま、ここで話されてる筋力トレーニングの範疇と言うのが曖昧なのですがね。
個人的には
腹筋=×
腕立て伏せ=×
って感じです。
ランニングに関しては、
フルコートダッシュを20本とか30本とかじゃなければ良いんじゃないでしょうか。
3歩ダッシュとか5歩ダッシュを2〜3本が適度だと。
長い距離を走るのは話が出来る程度のスピードで、
心肺機能を育てるって目的ならOKですが、遅筋を鍛えるってのには反対かなぁ。
ま、個人的な観点ですがね。
772 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:06:36 ID:ZG+1wG8P
そう!そう!ストリート養成なんですよ。 だいたい、小学生の指導にしては、考えすぎじゃないですか?みなさん。田臥とか、大神なんか、ただのデブの小学生だったらしいですよ。走れるような体型じゃなかったって。でも、ボール扱いなんか、めちゃうまかったらしいですよ。
773 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:14:58 ID:8foivob3
>>772 なるほど!田伏や大神は小学生の頃に神経系を鍛えたわけだ。
小学生(特に低学年)で飛躍的に伸びるのは神経系だというからね。
774 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:29:02 ID:ZG+1wG8P
逆に陸上選手なんて、遅咲きで十分通用するようになる。竹内兄弟なんて、ストリートバスケで遊べるくらいのテクニックがあれば、NBAだよ。
776 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:43:12 ID:ZG+1wG8P
なるほど勉強します。ってか、小学生は持久力はつかない!って聞いた事がありますが。楽しい事ならなんぼでも走るって!その話し間違いですか?
ゴールデンエイジっていう言葉すらきいたことないんだろうな、ここの指導者は
ほんとバスケはおくれてんな
778 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 03:31:56 ID:EYoDQZFH
>>777 ゴールデンエイジってなんですか?
(無知なもので、すみません)
780 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/11(金) 08:34:25 ID:EYoDQZFH
>>779さん。ありがとうございます。
参考になりました。なるほどです。
781 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 12:25:54 ID:khtMvzgu
なんか久々にスレが伸びてんなぁと思ったら…
>>685 長小VS丸山の試合は伝説
レベルが高すぎるせいか隣のコートでアップしてるチーム、他チームの観客が見とれてた
>>782 残秒1で投げたシュートが入って逆転だっけ?
784 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 18:28:53 ID:Em2eIdTO
長小VSガリバージュニアの試合も見たかった
実現しなかったけど・・・
785 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/12(土) 22:27:30 ID:FQKc7gPF
志木カップ何処が強そう?
>>783 そうそう。
延長いって長小が1点リードで残り三秒くらいマイボールだったのに大逆転。
なんか今でも長小の話題ができて嬉しいな
予選リーグで長小が4人で試合してたのも印象的(一人は試合中にもかかわらずベンチの前で監督からアドバイス)それでも長小が勝ってたけど・・・
>>784 無敗vs無敗か実現してたら観客の数凄かっただろうな
>>786 福岡第1に行ってる和田君が丸山に居た当時だよね?
788 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 08:45:38 ID:FY9xcQ94
789 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/14(月) 19:19:21 ID:SB2o4B+z
男子は、どうですか?
第12回ぼたやま杯情報(二日目)
男子
【Aパート】
=準決勝= 雷山 27−33 庄内 古賀B 35−38 新宮立花
=3決= 雷山 50−43古賀B
=決 勝= 新宮立花 23−26 庄内
【Bパート】
=準決勝= 八児 36−37 須恵B 浅川 31−56 レッドM
=3決= 八児 42−70 浅川
=決 勝= 須恵B 27−28 レッドM
【Cパート】
=準決勝= 大分豊府 58−39 志免南WC 春日 51−40 横手SH
=3決= 横手SH 41−45 志免南WC
=決 勝= 春日 29−47 大分豊府
【Dパート】
=準決勝= 安徳 42−34 竹末 守恒 36−39 下関MJ
=3決= 竹末 37−41 守恒
=決 勝= 安徳 40−25 下関MJ
【Eパート】
=準決勝= 明野 44−40 戸畑 諸富 44−55 吉木
=3決= 戸畑 55−52 諸富
=決 勝= 明野 28−64 吉木
女子
【Aパート】
=準決勝= 長丘 21−36 角倉 七隈 41−17 熊野
=3決= 長丘 30−44 熊野
=決 勝= 角倉 37−26 七隈
【Bパート】
=準決勝= 判田 18−33 岡山 真飯塚HM 48−23 八枝
=3決= 判田30−28 八枝
=決 勝= 岡山 34−35 真飯塚HM
【Cパート】
=準決勝= 竹末 36−27 戸石SK 名池 43−22 大野南
=3決= 戸石SK 31−17 大野南
=決 勝= 竹末 34−27 名池
【Dパート】
=準決勝= ナツキーズ 23−45 玉名町 開成 36−24 羽犬塚
=3決= ナツキーズ 32−27 羽犬塚
=決 勝= 開成 41−25 玉名町
【Eパート】
青葉 37−28 春日 高木瀬 30−36 春日 青葉 64−30 高木瀬
1位青葉 2位春日 3位高木瀬
【Fパート】
中島 16−42 飯塚東 中島 37−34 永犬丸 永犬丸 28−42 飯塚東
1位飯塚東 2位中島 3位永犬丸
ミニバス女子における
ゾーンプレスの突破の仕方を教えてください。
792 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:15:14 ID:19QoFsR+
>>791 相手のゾーンプレスがどういうものかによる。
代表的なものだと、1−2−1−1とか、2−2−1とか。
それから文章だけで説明するのは大変難しいです。
ダブルチームをドリブルで突破できる選手がいれば一番簡単ですが(笑)
>>792 3-1-1です。
難しいとは思いますが、出来る限りで結構ですので、
是非とも、お願いいたします。
真ん中をドリブルで突破する
以上
795 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:00:30 ID:kj7fFsoF
>>793 ゾーンプレスブレイクを解説するにしても、
まず、そちらのチームにコーチの方はいないのですか?
いるのであれば、謁見行為はあまりしたくないです。
それに、ゾーンプレスをやってくる相手チームがどんなレベルなのか?
どういう選手がいて、どの選手を3−1−1のどの位置に配置しているのか?
793さんのチームがどんなレベルなのか?
ハンドリング、ドリブル、パス、ピボットなど必要な基礎技術ができているのか?
どういう選手がいるのか?
など、そういうことがわからないので、話しにくいということもあります。
796 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/17(木) 23:18:59 ID:w5DjLn3G
確に、女子の場合パワフル遠くに飛ばせる子がいるか?ドリブルに秀でてる子がいるか?は、大きな問題です。
面白いこと聞いてくる人がいるもんやなw
ディフェンス突破の仕方=勝ち方
教えてくださいっていいてることやろ?
わかるやつがいるわけ無いやろww
いたら全日本がオリンピックで優勝しとるわ!
>>797 じゃあ優勝チームは知ってる事になりますね。
>>796 ゾーンプレス突破に「遠投」?
それって有効なの?
800 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/18(金) 10:07:13 ID:GZsvTdKc
体格が小さいからかパスを遠くにとばせません。
きちんしたチェストパス等を遠くに正確に出せるようにするためにはどういう練習をすればよいでしょうか?
>>801 ボールをしっかちキャッチすること
うまくミートできれば、よいパスがだせる
803 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/19(土) 19:43:16 ID:6OcIhfTP
>>799 ミニの試合なら確実に有効 投げるほど早いものはない。コートがあれだけ広く感じるくらいスペースがある。ちまちまパス、ドリブルよりは、遠投がいいが、投げれる子、キャッチする子がいないのが、普通。
804 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/20(日) 17:44:21 ID:rXGj3IgH
絶対に遠投がいいですよ。投げれる子はいなくても投げる練習を毎日すればいいんですよ。
うちのチームはやっていますよ。今年の子もエンドラインからエンドラインをとばせる子が二人
います。プレスはほとんどかかりません。プレス来たらラッキ−と思ってます。時間はかかっても
必ず投げられるようになります。
805 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/20(日) 17:52:49 ID:6rAd/gBd
>>804 遠投は確かにプレスには効果的で、
うまくいけば相手はプレスをあきらめてくれます。
ただし、こどもたち将来のプラスにはならないのでオススメしません。
とりあえず何とかしたいというなら、いいと思います。
中学ではどうでもいいというなら続ければよいかと。
ぼくは、反対ですけど。
807 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/20(日) 21:08:50 ID:huigx3Eu
確に!、中学での何が悪い?何故、飛ばす事が悪い?ワンパスレイアップなんて、当たり前だろ。
>>804 肩を壊して部活替えするのが先か、
小学校を卒業していい指導者にめぐり合うのが先か・・・
809 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/20(日) 22:44:56 ID:pmacZBLt
>>807 ワンパスレイアップが悪いとは一言も言ってません。
ただ、ワンパスで小学校以後のボール運びがすべて解決するわけではないでしょう。
ワンパス速攻は狙うべきものではありますが、常に成功するものでないし、
その内相手に対応されてしまいます。
ワンパスのチャンスが潰れたときは、やはりボール運びをしなければならないわけで、
そのときワンパスしかアイディアがなければ苦しいでしょう。
ある意味ではゲームでプレスされるということは、
ゲームの中でドリブル、パス、ピボットしながらのボールキープを学ぶには最高だと思います。
また、小学校卒業してからを考えても、ちゃんとバックコートからボールを運んでいくことを覚えておいた方がいいと主おいます。
ボール運びをすべて遠投にするのと、しっかりボールを運ぶのと、
子供の将来を考えれば、ミニの段階でどちらを練習していくのがいいか明らかだと思いますが…
ただ、ボールを遠くへ投げる練習も必要で、それ自体は否定しませんが。
810 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/21(月) 00:00:51 ID:sAYcosNE
804です。ワンパスで運ぼうとすることは自分は基本だと思う。やはり速攻を出す
ということ、広い視野を持つという意味で必要なことです。それに、プレスがミニで
通用するのは飛ばせない子が多いからであり、中学からは小学校時代にプレスばかり
やっていた子の方が通用しなくなります。プレスなんか弱いチームにしかききません。
もちろんワンパスだけで運べるわけではありません。ピボットで間を割ること、トリプル
パスコースにミートすることなど様々ありますが、一番手っ取り早いのは速攻だと思います。
肩を壊すとか言う意見もありますが、野球部ではないので、一日40回くらいずつの
キャッチボールを毎日続けるだけなので肩を痛めた子は一人もいません。時間をかけて
こつこつやるしかないですから。全国大会でもそれで勝てていると思っています。
811 :
809:2008/04/21(月) 00:32:54 ID:2T5uDyLn
>>810 プレスがミニでしか通用しないというのは、ぼくも同意見です!
ワンパスで運ぶことは、まず最初に狙うことという意味では、
おっしゃる通り基本かもしれません。
ただワンパスばかり狙ってくるチームに対応することはできると思います。
まあ、ぼくはゾーンプレスはやりませんが…
あと、肩を壊すというのはぼくも思ってません。
ぼくは、804さんよりもっと投げさせてますが痛めた子はいません。
確認したいのですが、ワンパスは主に狙うけれど、
当然バックコートから丁寧に運ぶことも、練習しなくてはいけないし、
必要なことだと思われますか?
それとも、ワンパスできればそれだけでよいと思われますか?
812 :
809:2008/04/21(月) 00:45:56 ID:2T5uDyLn
>>810 すみません、もう一つ。
ぼくは、全国大会で勝てているからそれでいいとは思いません。
全国ブロック優勝しても中学で潰れているチームがたくさんありますし…
全国上位でも、見ていて、あるいは審判していて、
中学ではダメだろうな〜と思うチームはたくさんありますよね?
その辺りはどう思われますか?
813 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/21(月) 01:03:19 ID:E7oELj87
中学ではダメだなって感じるチームって どんなチームですか。
>>812 )全国ブロック優勝しても中学で潰れているチームがたくさんありますし…
ワンパスの有効性についての具体例に対しての返答として不適では?
ミニバスチームは社会体育であり学校体育と違う事は理解されていると
思われますが発言の真意が伝わってきません。
815 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/21(月) 09:55:11 ID:eH9S/ASW
ミニのやるべき事は、頑張る力、ハンドリング(ドリブル)デイフェンスの基本としか、思っていません。ゾーンに対する練習時間ももったいないし、遠投の練習時間ももったいない。
816 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/21(月) 16:16:29 ID:5UFG6EPD
>>815 考え方は、個々のチームや指導者によって異なる。
特にミニの場合、とてもバスケに向いてない子や身体の病弱な子等、様々な子供達がいる。
一言でまとめるのは難しいのでは・・・
私的にミニバスは、まず1対1で負けないオフェンス(体の使い方等)を最重要視します。子供達にとって、シュートを決める事が一番楽しいと思うからです。
所詮バスケは点取りゲームですよ。これはプレーしていても、観ていても、最も面白い。
チームプレーはそのあとの話しでしょ!?
まぁ、個人的な意見ですけど・・・
817 :
とも:2008/04/21(月) 16:47:04 ID:???
私そう思います。ミニバスはチーム事情がまったくちがいますから基本重視と試合の組み合わせですねいかに良いチームと練習試合を行うかだと思います
818 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/21(月) 17:54:21 ID:eH9S/ASW
私もそう思います。でも、2ちゃんだから、それじゃ〜面白くありません。やっぱ、くだらん遠投で語らなきゃ!(笑) やってきた事に間違いはないと思ってます。でも、ブルドックには勝てませんよ。
819 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:45:57 ID:vvdJTGtv
ブルドッグは実際、選手の力量は全国でも図抜けてたのにコーチがあえて下手な奴にボール持たす回数増やしたり、DFでも臨機応変にできないのがとても残念と思う。
820 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:43:50 ID:eH9S/ASW
中学へとつなげる為に頑張る。
821 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/22(火) 12:11:41 ID:DnEbFTq2
ミニバスは中学校の下部組織ではない
822 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/22(火) 13:06:41 ID:5laYl/aq
??ミニバスの存在に何をもとめられますか?
普及
824 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/22(火) 14:20:30 ID:5laYl/aq
有り得る意見だ〜(^_^) うまくなれば楽しいし、子供たちが、頑張れば勝ちたくなる(指導者は勝ちにこだわらず)それが、中学でも続ける事につながる。
825 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/22(火) 22:12:53 ID:hCk+qMIq
ミニバス専用ゴールを廃止すれば、日本のレベルが上がる。
826 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 00:03:27 ID:MFoTbZE+
俺も同感。
あと中学生のボールサイズも
ミニバスは、友情、微笑み、フェアプレーが基本理念
レベル云々を求めるのならば、クラブチームの小学生版つくればいい
ルールは当然、一般でやれば
828 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 05:52:49 ID:89BarUPh
>>825 それは難しいのでは?
シュートを撃ってもゴールまで届かない子供が続出するぞ
まるで、運動会の玉入れ合戦だ
全国レベルのチームであれば可能だろうが、大半のチーム事情は人数集めに四苦八苦してる
低学年〜中学年でシュートが撃てるかい?
子供達はシュートを決める事が最大の喜びだ
829 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 07:53:00 ID:FUW1bT7B
今はミニバスリングが存在するから無理と思うだけで、一般のリングしか無い場所で子供達を遊ばせればその高さに対応するはず。
小さい子供達が一般のゴールにシュートを決めた時は最高に嬉しいのではないでしょうか?
大人が思っているほど、子供達ってやわじゃないですよ。
830 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 08:10:16 ID:MFoTbZE+
他国の子供たちは普通にプレイしているわけであるし、日本だけゴールに届かないという意見が出ることじたいナンセンス。
831 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 08:32:23 ID:yz7LC293
シュートが届かないことはないと思いますが、
一般で言う3Pあたりからのロングシュートを打つのを、
試合中ためらってしまう子は増えるでしょうし、
試合の中でアウトサイドショットを打つ絶対数が減ってしまうでしょうね。
日本は走力、パワー、インサイドプレーなどで世界に劣るので、
粘ってディフェンスすることと、組織的にオフェンすをやって、
オープンでアウトサイドショットが打てるチャンスをいかに作るかが大切だと思います。
そういう意味では、ミニバスで組織力は別にまだいいですが、
アウトサイドは躊躇なく打てるように指導した方がいいと思います。
それにミニでリングが低かったりボールが小さいことが、
中学以降の育成に大きく響いているとは、ぼくは思わないですね。
むしろ、日本のミニバスは非常によくできているのはないかと思います。
>>830 どこの国ですか?
ミニバスはカナダ・アメリカ等にもありますが?
身長とリングの相対差を考えると理にかなってると思いますよ。
834 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 14:06:07 ID:y0b7wUNe
ミニバスの理念、友情、微笑みフェアプレーが一番くだらね〜 限界まで、チームで一生懸命やってこそ涙もでるし、真の仲間もできる。お楽しみバスケじゃ〜なにもうまれない。
835 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 15:05:29 ID:eulYTb/t
ミニバスの理念じゃなくてミニバスケットボール協会の理念ですかね。
836 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 15:16:25 ID:y0b7wUNe
そう!そう!おじさん達の理念。笑顔で見てれば、いいですよ。協会のおじさん建ちは。
838 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 18:16:07 ID:89BarUPh
>>834 限界までチームで一生懸命やる?
・・・ありえない
チーム全員が限界までやっている!
なんてチームはなし!
839 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/23(水) 18:39:09 ID:y0b7wUNe
足が遅い子も、無器用な子も一生懸命、練習に取り組ませる。ぜんぜんありえない話しじゃないですよ。そんな子たちも、必ず10人の中で、仕事ができるようになる。それがミニバスの面白いとこですよ。
840 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/24(木) 10:18:02 ID:kn+3+HSB
841 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:54:50 ID:cc/RtfNe
839は指導者?
842 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/25(金) 09:04:44 ID:jzZB/Kga
保護者。うちのチームのコーチについてです。
843 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/25(金) 23:25:37 ID:uOYJBtbx
新入部員勧誘の季節となりました。
みなさん何年生から始めるのがベストだと思いますか?
ウチは1年生から入部可能だけど
指導者が1人しかいないので、全員ほとんど同じ練習メニュー
だから2年生以下には体力的にちょっと辛いみたい。
踵が痛いとかで十分に練習できない時期があったりします。
基礎からしっかり教えることが可能な環境なら
1年生からでも良いと思うけどねー。
上級生と同じメニューになっちゃうようなら
3年生以上からってとこかな…。
>>843 ベストは小1、現実的なところで小4だと思います。
サッカーと違って、バスケやバレーは低学年のうちは試合もなくて退屈です。
野球はまあ、高学年になっても退屈なわけですが。
847 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/28(月) 10:21:34 ID:Kf3zJ+O7
>>845 低学年に基礎?そんなの必要無いでしょ。
トラベリング有りダブルドリブル有りの特別ルールの中でボールと戯れるのが大切だとおもうんだけど…
バスケを好きなる事が一番大事!
>>847 誰しもそれが原点なので基礎といってもいいのでは?
849 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/28(月) 14:07:52 ID:Kf3zJ+O7
それが基礎でしたか。
失礼致しました。
基礎練習っていろんな人のやり方があるとは思うけど、
ボディバランスの向上とか脚裁きを教えるのは重要じゃないかな。
この時期に予備動作とか無駄足の癖を直すのは、
バスケットだけでなく基礎運動能力をあげるのに有用だと思う。
851 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/28(月) 14:57:20 ID:9ajFKFO0
SAQトレーニングとかスタビライゼーショントレーニングとかそう言うの?
852 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/28(月) 23:11:25 ID:hiYlw9Zg
ドリブルはこねてこねて、タブドリ。突きだしで必ずトラベリング。なかなか治りませんよ。小さな時のくせが。
853 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/30(水) 12:14:43 ID:oCcbTR2D
こねてダブドリですか〜
紙一重ですよね。ある意味、上手い証ですよ。すぐ直ります。
低学年で、こねるようなドリブルつける子はなかなかいませんよ!
それと、つきだしのトラベも、最初の一歩の大きさって凄く重要だと思いますよ。どちらの癖も、将来性がある癖ですよね。
854 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/30(水) 12:45:24 ID:Kz1Gb0rP
>>853 ぼくも低学年でこねるドリブルをする子はあまり見ないですね。
>>853さんの言う通り少し上手な子でたまに見る程度ですね。
突き出しのトラベリングが将来性あるっていうのはどうでしょうか…?
>>852さんが言う突き出しのトラベリングは、
チョコチョコっと1,2歩走ってからドリブルしだすようなものじゃないでしょうか?
大きく一歩踏み出したために軸足が離れちゃったという質のものではないのでは?
それでも将来性ありで、放っておけばよいと?
全国大会レベルのチームでも低学年から6年まで突き出しの練習はしていると思いますが。
>>853さんその辺りはどうでしょうか?
855 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/30(水) 13:11:27 ID:oCcbTR2D
853です。
>>852さんの文章では、そこまで読み取れませんでした。
バスケにおいて、最初の一歩の大きさって凄く重要だと思います。それは、オフェンス、ディフェンスどちらにも言えますよね。特にドリブルの突き出しで一歩が大きい子は、あっという間にディフェンスをかわすことが出来ます。
そういう意味で言ったつもりなんですが・・・
言葉が足りなかったですね。
856 :
バスケ大好き名無しさん:2008/04/30(水) 16:55:59 ID:Kz1Gb0rP
>>855 一歩目(僕は二歩目だと思いますが)を相手の身体より前に出して抜いていく、
ボールミートからの1対1はすごく大事だし、基本ですよね!
それは、ぼくも同感です。
ただ、低学年の指導をされているか、あるいは審判などをしたことがあるのであれば、
>>852さんの文章の意味するところはわかったのではないでしょうか?
低学年を指導するとき、目をつぶってもいいところと、
そうでないところがあるとぼくは思います。
どちらにしろ、子供の将来を考えて指導することはすごく大切ですね!
857 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/01(木) 17:01:49 ID:kiGy1uzq
はい質問!
よく、夏を過ぎると化けるチームがあるって聞くけど何故?
夏の暑い時期に子供達を成長させる何かがあるの?
859 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/01(木) 17:44:21 ID:kiGy1uzq
それだけですか?
860 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/01(木) 19:21:18 ID:NMBxnv43
練習量もそうですが、指導者の力量じゃないですか。
そう言ってしまえば それまでなんでしょうが。
夏以降伸びてくるチームって だいたい決まってませんか。
今年は行けるぞって 急に強化を始めたチームは別として。
861 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/01(木) 20:06:52 ID:6jI3gi0a
学校の先生が指導者だと練習量がかなり確保できるからそれもあるかもよ
862 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/02(金) 11:54:14 ID:GQiY0NJs
七尾ブルドックの去年のチームが負けなしだったって本当?
自慢ですか
864 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/02(金) 12:54:29 ID:by/7KSFt
865 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/02(金) 13:19:15 ID:GQiY0NJs
佐野に負けるまでは無敗だったの?
佐野は一月の関東大会で、茨城の沼崎に負けてるから・・・
866 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/03(土) 02:32:18 ID:hwlYeMiV
佐野って確かさざなみ大会で神奈川のどこかに負けたような…
って事は男女共に関東が強い事になりますね。
>>857 最上級生になって間もない春は、まだ何をやっていいかわからないものですが、
それがなくなってくるのが夏なんだと思います。
個人が化けるのは夏に限ったことではなく、個人差があると思います。
背がぐんぐん伸びていた子の成長が一段落すると、
ガチャガチャする動きがなくなってきれいに動けるようになったりします。
補足:
きちんと基礎ができているけど試合勘がない、
そんな子たちが活躍できるようになるのが夏というわけ。
だから全チームが強くなるというわけじゃないです。
この連休中、どんな大会してます?
870 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/03(土) 20:14:09 ID:KgP5bydw
>>869 代表的なところだと、ミニバスフェスティバルin福井とかかな?
北陸、近畿、東海から男女40チームずつ参加!
871 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/03(土) 23:30:47 ID:lWOmCAl5
ミニバスフェスティバルin福井
今年はどんなチームが強いか、楽しみです。
>>866 神奈川の、豊田に負けたんだよ@さざなみ大会
福井の結果
優勝 志雄
準優勝 上越ジョーズ
第三位 蒲郡
第四位 川中島
5位 大形丸山
6位 七尾
7位 小坂
8位 土岐市
この時期、走らせていないと夏以降がきついですよね・・
相変わらずうちのコーチは練習止めまくりです。
「ストップ!!」とか言ってメニューのやり直しさせてますが、
その間、他のメンバーは「ぽ〜…」状態です。
実態、能力バスケしていることに気づいて欲しいです。
875 :
とも:2008/05/08(木) 04:27:01 ID:???
そういうチームが東京都にもたくさんありますよ。でも上にはあがれません。選手が可哀相です
確かにバスケは反復練習のスポーツだけど、
極端な心配機能を上げる練習はミニでは必要ないのでは?
練習止めてその都度指導するのは悪い事ですかね?
878 :
とも:2008/05/08(木) 09:39:31 ID:???
悪くないよぜんぜんただその度止めてはっかりだと時間的にたらないわけでかぎられた時間教えるわけだから我チームの水曜日なんか低学年がおわそび状態ですから
879 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/08(木) 11:04:26 ID:HfWHJY8Y
それは、チームスタッフが不足してますね。
チームをA・Bに別けて指導するのが基本ですよ。
低学年の子供達が高学年の練習に着いてこられるわけがありません。一緒にやれば、時間的なロスが発生します。
まぁ、そうは言っても場所の問題やスタッフ不足により同じ練習をやってるケースが多いですけど・・・
でも高学年の子が低学年の子にわかりやすく教えてあげたり
励ましたり、お世話しているところを見ると
一緒に練習も悪くないと思う。
まぁ弱小チームだから呑気でいいんだけどw
881 :
とも:2008/05/08(木) 11:35:49 ID:???
ハイハイその通り普通の日午後から教える人は限られた人だけだからさぁ仕事でいけない人ばっかだから
それでもうちは日曜祭日スタッフ12人集まりますよ。まあボランティアだからね
火曜日を低学年の日して基礎練習にしました
882 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/08(木) 12:33:41 ID:HfWHJY8Y
基礎練習 賛成です!
基礎が出来ない子供達が増えてますから。
練習を見に来ている父母会の方々は、試合形式の練習の方が面白いと言いますが、そんなのは無視!
チームの卒業生が中学、高校で活躍しているのを聞くと嬉しいものです。
883 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/08(木) 21:30:10 ID:Dzi1DSXV
中学、高校のおかげだな!
ゲーム形式が見たいんじゃないですよ…
父兄も何も見てないわけじゃないですし。
基礎というか、子供達の身体の仕組み作りを考えて欲しいと思いますよ。
コーチがしゃべっている間は走りながら聞くってのは良いかも..(笑)
885 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/09(金) 00:26:30 ID:SP3FBP46
基礎、基礎ってゆうけど項目にしたらどれくらいになるんだろう。
指導者によって項目数 違うと思うんですがどうでしょう。
>>874 ウチはその逆。悪いプレイがあっても流してしまいます。
いつまでたってもアウトしない、マークしない、おばかディフェンス。
今、おばかは最先端
889 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/09(金) 18:53:04 ID:wvCAUaLy
>>885 基礎練習の項目と言っても、細かく書き始めたら、こんなところでは書ききれないのでは?
例えば、ぼくは約3時間の練習でメニューを20近くやります。
その一つのメニューでまたいくつかのパターンに別れます。
これもうちの場合ですが、例えばランニングシュートで6種類(最終的には8種類)、
リバウンドシュートで5種類(インサイドの選手は7種類)、というような感じです。
だから、基礎と一口に言っても細かくわけるとなると、ここに書ききる気力がぼくはないです。
890 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/09(金) 21:36:48 ID:SP3FBP46
>>889 ありがとうございます。
自分自信も基礎ってどこまでが基礎なんだろう考えてしまう方でした。
やはりこうゆふうに はっきり言える指導者のいるチームが全国に行ったり
また全国で優勝するチームなんでしょうね。
891 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/09(金) 21:38:03 ID:SP3FBP46
すません。自分自信は でした。
おばか
893 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/09(金) 22:27:01 ID:OcvPk6mA
>>890 >>889ですが、どこまでが基礎かというと難しいですね。
ただぼくは、ミニで自分が教えていることはすべて基礎だと思っているし、またそれでいいのだと思います。
それでも県で優勝できましたよ!全国上位のチームとは勝ったり負けたりでしたけど…
894 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/09(金) 22:39:39 ID:BW5VyayL
自慢乙
895 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/11(日) 21:25:47 ID:GR2oMlys
どうしても自分で攻めていけない経験2年の6年男児です。
身長は高めなのでゴール下中心の攻めを要求されますが、
制限区域付近でパスが来ても逃げのリターンパスを出すことが多いです。
性格は真っ直ぐで監督には優しすぎると言われてしまいます。
向いていないのかもしれません。
本人はそれでもバスケットが大好きなんですが・・・
どうしたらガツガツ攻めていけるようになるのでしょうか・・・
896 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/12(月) 05:53:23 ID:IjKhUo5J
>>895 それは攻め方を教えてあげてますか?それとも、教えているのに出来ないのですか?
あまり期待をし過ぎてガミガミ言うと、子供を潰してしまい兼ねません。
経験2年で身長も大きめであれば、きっとそのポジションしかやってないですよね?
まずは、センタープレイヤーとして体の使い方やポジショニングもありますが、徹底して1対1の練習をやり、子供に自信を与えるべきでしょ!
897 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:46:15 ID:qq/R9mUk
攻め方は教わっているし1対1の練習もよくやっています。
指導者にも自分でシュートしろと言われ続けています。
でも・・・ボールを持ったときに目の前にディフェンスがいると焦っちゃてるし、
自分で攻められる状況にあっても、チームの子に呼ばれると素直にパスを出してしまうんです。
チームの子も任せられないと思ってしまうようで、すぐ呼びます。
呼ばれても自分で行ける時は自分で!という強い心が欲しいです・・・
898 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:30:25 ID:roV9j/cB
なぜ攻められないのか 本人に確認をしたことはあるのですか。
話してみると意外と本人が答えを持ってるかもしれませんよ。
すでに確認済みなら申し訳ないです。
899 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:48:25 ID:RDpsgQ0H
>>897 自分で行けるときも逃げてしまうのは、自分に自信がないからではないでしょうか?
ぼくも、そういう子を何人も見てきました。
その子の性格によるところが大きいと思うのですが、成功体験を積み重ねることが必要だと思います。
ゴール下で一回でも自分でシュートに行ったら褒めてあげる。
大切なのは、もしシュートが外れても、自分で勇気を出して攻めたことを評価してあげることと思います。
背の大きい子に多いのは、背が大きいことに自分の能力が追いつかずに、
自分の身体をうまくコントロールできないので、一般的な体型の子よりも動きのキレが劣る場合があります。
背の高い子は、そのことに劣等感を感じていることがあり、
それで弱気になってしまうということがあると思います。
ぼくは、そういう子になんと言っているかというと、
バスケットでは、せの低い子には低い子の、高い子には高い子の役割があり、
ゴール下を攻めることは、背の高い子の役割として、チームの中でしなければならないことであること。
それをしないのは、チームプレーに反することなのだと教えています。
それで、センターの子がゴール下を攻めたら、プレーが成功するしないに関わらず、
しっかり褒めてあげるようにしています。
900 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:50:13 ID:RDpsgQ0H
余談になってしまうかもしれませんが、
もう一つは、その子が本当にセンターに向いているのかどうかということです。
ぼくは、その子を見たことがないので、何とも言えませんが、
それぞれチーム事情があり、背が高い=センターとなってしまうことが多いと思います。
しかし、ぼくは、その子の持っている能力、性質によっては、チーム最長身であっても、
フォワードであったり、シューターであったりしていいと思います。
むしろ、背が高くてもセンターは向かないなあと思うような子はたくさんいます。
子供の将来を考えると、ミニのときの身長などはあてになりませんので、
指導者はその子供一人一人の性質をしっかりと見極めて指導することが必要だと思います。
少なくとも、ミニのうちは、低身長でもインサイドプレーを、
高身長でもガード、フォワードのプレーを練習しておくべきだと思います。
901 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:44:59 ID:qq/R9mUk
>>898 以前なぜ積極的に攻めていかないのかを訊ねてみたことがあります。
その時は「呼ばれるから・・・」と答えました。
>>899さんのおっしゃるとおり、自信のなさなのだと思いました。
試合経験もそんなにないですし、背が大きい方といっても、
全体的にこじんまりした自分のチームの中では、ということであって、
それが武器になるほど長身ではありません。
実際の試合で頭ひとつ大きい選手たちとやりあう中で、
シュートブロックされたり、なかなかリバウンドが取れなかったりと
小さなくじけも響いているのかもしれませんね。
成功体験、積ませてあげたいです。
902 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:12:42 ID:2YJxCfCR
成功体験なんか積めないでしょ!? 親は、期待せずに応援だけするか、接触のないスポーツに変えてやるか、どちらかでしょ。
903 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:14:32 ID:80P7yNrd
チームメイトに協力してもらうのは どうでしょうか。
チームメイトの声に反応すなら 声をかけてもらうとか。
904 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:20:44 ID:nn8Xj37e
>>901 >>899です。少し見えてきましたよ(笑)
いつも自分より頭一つ大きい子と競り合っているのであれば、
うまくいかなくて弱気になってしまって当たり前だと思います。
それなら何もインサイドにこだわることはないのではないか?と思いますが、
そちらのコーチの方の考えもあると思いますのでプレーに関しては、
ぼくが出しゃばってはいけないと思うので控えますね。
今度一度いつも大きい相手にがんばっていることを、
チームのみんながいる前で褒めてあげてください。
がんばりを認めてもらえると、やってみようという気が少しは起こると思います!
がんばってください!!
905 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 07:30:45 ID:2YJxCfCR
どんな子供か、どんなチームか分からないのに指導するのって、無理ですよ。子供たちは、外に出したほうが正解って思ってるかもしれないし、コーチは、ダメは分かってても、頑張らしたいって思ってる指導者かもしれない。
906 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 10:35:48 ID:UX8ZCDXT
小さい頃から大きい子供は、最初からセンタープレーだけをやらされる傾向にありますね。
それは、その子の将来の為になりません。僕の持論ですが、身長の高い低い関係なく、ミニバスのうちはオールランドプレーヤーを目指させるべき。そのままの勢いで身長が伸びていく子はまずいませんよ。
ミニでは通用しても、いつか身長が止まり、まわりのチームメイトから抜かれ、高さで通用せずに挫折を味わう子は少なくありませんよ。
とにかく、子供達には伸び伸びプレーをやらせてあげましょう!!
907 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 10:43:06 ID:m/rICcug
親ってやたら格好にこだわるよね
908 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 11:23:31 ID:80P7yNrd
子供対指導者って関係で色々な意見出てますが、相談者のチームの指導者もここで
語られてる事も含めあの手この手で一生懸命 指導されてるんだと思います。
多分それでも気持ちがゴールに向かわないって事で相談されてるんじゃないでしょうか。
間違っていたら すいません。
だとしたら子供たちの中での人間関係で気持ちにブレーキをかけてしまう原因は
無いのかなと考えるのです。
その人間関係がプレーに影響する子供が居るのも事実だと思うのです。
子供同士の人間関係に問題は無いのですか。
的外れの意見だったら申し訳ないです。
909 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 21:43:38 ID:2YJxCfCR
うまい、下手で、ボールを呼ぶ場面が、あってもしかたないのが、ミニバスだと思うよ。仕方がない。違う場面で、下手を誉めてやる事はあっても。
910 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:08:40 ID:xvGdYEAP
>>901です。
口には出しませんが、子供間のことも多少はあるかもしれません。
上手く出来なかったりするとどうしても顔や言葉に出てしまうチームメイトもいますから。
そうなると余計自信がなくなってしまうのでしょうね。
それも含めて性格的なものが大きそうなので、インサイドの攻めに限らず、
おそらくどのポジションでも同じなんだと思います。
この性格をカバーできるぐらいの自信を付けるべく、
今後は前向きなプレーにトライしたときは褒めたいと思いました。
911 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:48:16 ID:2YJxCfCR
ディフェンスがんばったら?スクリーンアウトから、リバンド頑張って、接触になれたり、ファールしてでも頑張ってねディフェンスする姿勢は、点とりの子にも伝わるよ
912 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/14(水) 17:22:21 ID:vfAiQBk6
つまらん
>>912 わざわざそんな書き込みすんじゃねーよカス
テメーの書き込みが一番ツマンネーんだよ。
二度とくんな。
914 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/16(金) 10:11:28 ID:TgaVW6Hb
そんな書き込みは無視すればいい
きっと友達もいないんだろう
915 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/16(金) 15:50:34 ID:TgaVW6Hb
関東は、もうすぐスポ少の予選が始まりますね。
組み合わせが決まり、トーナメントの勝ち上がりを勝手に予想する父兄たち。
この胸の高鳴りも今年一年だと思うとちょっと寂しいね〜
もしかして、こう思っているのは私だけ?
6年生の父母の方!今年一年満喫しましょう!
916 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/16(金) 21:08:48 ID:hLO47xyV
全国の予選が、もう始まるんですか?
917 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/17(土) 00:43:59 ID:ZaK3zCgq
たしか、関東ブロックスポーツ少年団ミニバスケットボール大会の予選です。
関東だけの話ですけど・・・
横浜だがそんなもん知らん
919 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/17(土) 19:42:02 ID:ZaK3zCgq
ありえない
920 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:05:45 ID:Ph/4V6Gu
今年のスポ少関東は何処で開催されるんですか?
922 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/19(月) 07:20:54 ID:p0O1gE6t
東京は去年じゃないか?
冬の関東大会は栃木県だぞ
923 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/19(月) 10:00:33 ID:+0O9gptb
>>918 横浜はスポ少登録していないチームが多いからね。
>>921 今年は夏に行われる関東ブロックスポーツ少年団競技別交流大会、冬に行われる関東ミニバスケットボール大会のいずれも栃木開催です。
ちなみに昨年度はスポ少関東が東京で、関東ミニが茨城でした。
924 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/19(月) 11:11:19 ID:H2jAj9F8
教えて下さった方、有り難う御座いました。
925 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/20(火) 07:00:53 ID:vYX+Py5q
子供の性格ってバスケにでますか?
気が優しい子はバスケに向かないもんですかね?
特にヘルドの時に性格でるよね
927 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/20(火) 17:55:25 ID:vYX+Py5q
うちの子も、パスばかり覚えてしまって、ドライブ行けるのにもかかわらずパスを出してしまう。
もっとガツガツ行ってもらいたいものです・・・・
有効なパスならいいんじゃね?
ガツガツ行くばかりが能じゃないし
929 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/23(金) 06:39:48 ID:QPjwp8hI
今年の女子。茨城県のサンズが強いらしい。
情報求む!
930 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/23(金) 20:13:08 ID:HuqZRl/X
情報って?
あなたがお詳しいのでは?
932 :
バスケ大好き名無しさん:2008/05/26(月) 15:11:21 ID:T95tXhWE
スポ小大会だが、今回からスポ小が発行する認定指導者の
IDカードを持っていないと、チーム指導者であってもベンチに入れず、
チームのIDカード所持者が何らかの理由(事故、病気、身内の不幸等々)
で試合にこれなかった場合は、チームは不戦敗になるんだそうだ。
ちなみにそのIDカードだが、入手する機会は年に1回しかなく、それも11月だ。
これってスゴくね?
933 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/02(月) 17:54:57 ID:54d0+z1n
ネタ切れか?
934 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/03(火) 22:41:57 ID:2UC82GhM
ミニバス・中バス・高バス、この中で一番大事で楽しいのがミニバス。
小学生の伸び率がダントツ、まるでスポンジ。ダイヤの原石の磨き方しだい
935 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/04(水) 22:24:51 ID:oKh4KqCe
北海道教育委員会は3日、ホテルで男子生徒と性的関係を持ったとして、網走管内の公立中学の女性教諭(28)を同日付で懲戒免職処分とした。
道教委によると、教諭はバスケット部顧問などを通じて、男子生徒と親密になり、昨年12月からメールのやりとりを始め、今年3月には網走管内のホテルで性的関係を持った。
生徒は当時、2年だった。
名前は官報に出るまでの間、しばらくおあずけか。
936 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/05(木) 08:56:03 ID:Zz9dxZ1J
この件について、新聞を見て知ったが、バスケ部の顧問だとはしらなかった。
教師と生徒でなかったら、ありでしょう。
その子はきっと上手だったんでしょう?
まぁ、それだけバスケは上手い選手ほどカッコイイんですよ。
938 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/05(木) 21:47:52 ID:FbHxstei
関東男子何処が強いの?
>>932 別にスポ少の大会だけなら、差し支えないと思います。
いつもがんばってくれている監督の親族に不幸があったなら、
私としては不戦敗でも構いません。
>>932 スポ少のルールだから、したかなくね?
了解してるからスポ少で活動してんじゃね?
941 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/06(金) 10:41:29 ID:eiJ+2l9i
>>938 群馬 朝倉
埼玉 南古谷
この辺はどう?
942 :
ともとも:2008/06/06(金) 15:29:16 ID:???
埼玉はバャリースかなりいいよ男子千葉は前原もいいけどまだ上がいるそうです
943 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/06(金) 18:14:51 ID:A5HCDiIp
こんなに大人のエゴがゴリ押しされる組織とはな。
ミニバス界に明日はあるのか?…
944 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/06(金) 22:41:28 ID:5gf+QTsY
みなさんにお聞きしたいのですが、
うちのチームは膝の痛みを抱えている子が非常に多いです。
他のチームはどうなんでしょう。
今からあんなで、将来中高と思いっきりプレイすることが出来るんでしょうか。
945 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/06(金) 22:50:46 ID:RXU55yke
きちんとアップ・ストレッチ・クールダウン・アイシング、してますか?
友人の妹が行ってるから、友人と一緒に行った
俺も一応先輩だしな
そしたら幼女がいっぱいでしかも運動してるから体も締まってる未だ髪も細くてサラサラで二つ結び可愛いしハーフあsdふぁがふじこ
とにかくこの世の天国だった
ただ俺には教えられる技術が無かった。今は必死でダンクも出来るように鍛えなおしている
将来子供が出来たらミニバスのコーチを有志でやりたい
947 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/07(土) 05:25:53 ID:SK9XRTjA
>>946 何が言いたい?
よく意味が読み取れない。
>>947 通報して欲しいんだろ。
つーか、触らない触らない。
949 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/07(土) 18:27:52 ID:dz944F9r
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、山梨は関スポ県予選あるけど、東京、神奈川は都県予選ってあるの?
各県とも志木カップに出たチームが有力なのかな?
950 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/07(土) 21:55:48 ID:Cc1e5iY2
>>945 944です。
そういえばストレッチやクールダウンはあまり重視していないようですね。
チームでやらないなら個人でやるようしします。
951 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/08(日) 14:37:59 ID:Dl+bJBBF
>>950 >>945さんの言う通りストレッチやアップ、クールダウンをしっかりやることは、とても大切だと思います。
それから、プレーの面でも膝を痛めてしまうような姿勢や、
スタンス、ステップをしてしまっている、ということも考えられます。
一つ一つのプレーをちゃんとしたフォームで身につけることで、かなり怪我の防止に繋がると思います。
それから、男子では成長痛の場合もあります。その場合は、医師の診断も受けながら、
無理させないようにすることが大切だと思います。
ただ、成長痛だからといって、プレーさせないということもないと思いますので、
子供の状態を指導者の側がよく見極めてあげることが大切だと思います。
(子供はがまんして、がんばりすぎてしまうことがあるので…)
952 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/09(月) 10:29:18 ID:dpL/f13W
>>949 それは違いますよ。
各県によって選考基準が違いますから!
954 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/10(火) 14:29:03 ID:Z6E9SGZu
アドバイスお願いします!
女子で、物凄い足が速くてスピードがあり、更に高さがある子(160cmと157cm位かな?)が二人も居るチームを止めるにはどうしたら良いですか?
その子らにボールが渡ればたちまちゴール下まで運ばれて簡単に決められてしまいます。
こんなことが有効だぞ!とか、何でも構いませんのでアドバイスがあれば教えてください。
955 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/10(火) 16:55:30 ID:pYW4BYiT
>>954 自分で答え書いてる。
その子らにボールが渡らなければ良い。
ガードを潰せば良い。
基本的に高さと速さを兼ね備えたプレーヤーに対して
両方敵わないレベルのプレーヤーでは
個対個での勝ち目はない。
少しでも苦しい体制やポジションでボールを持たせるとか。
チームディフェンスで策を練るしかないでしょう。
956 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/10(火) 18:02:00 ID:bYtHr6ya
>>954 ただ高さがあると言うだけでは、
どういうプレーをしてくる選手なのかわからないので、
対策も考えにくいですね。
インサイドプレーヤーなのか?オールラウンダーなのか?
ポストプレイが得意なのか?ドライブが得意なのか?
アウトサイドのシュートはあるのか?
二人は同じタイプなのか?違うのか?
いろいろ情報を書いてもらった方がアドバイスしやすいと思います。
ただ、コーチの方は何か考えてないのですか?
そのあたりも気になります。
957 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/10(火) 18:46:11 ID:Z6E9SGZu
>>955 ありがとうございます。
まずは、その子らにボールが渡る前のディフェンスってことですね!
>>956 いずれもオールラウンドプレイヤーです。
特に4番(160cm)は、陸上のハイジャンプの記録を塗り替えるほどの選手です。
ドリブルを突き出してからのスピードは男子以上にも思えます。先日の試合を見た時も、相手ディフェンスはファウルでしか止められませんでした。
ただし、ディフェンスが整っている場合の攻め方は、大半がポストプレーだったような気がします。ドライブは程んとありませんでした。
ディフェンスリバンドを捕ってから攻撃は超速いです。
コーチの対策練習は、攻守の切り替えを速くするようにと子供達に言っており、特に相手ボールになったときには全員で素早く戻る練習をやっています。
試合は今週の土曜日です。よろしくお願いします。
958 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/10(火) 21:13:54 ID:ZPlTb97X
>>957 そちらのコーチの方の狙いは、おそらく、
リバウンドやボール運びの流れでドリブルで持ち込まれると、
止めようがないので、早く帰って相手のセットオフェンスになるようにし、
ポストプレーをさせようという狙いだと思います。
その上で将来的には、ポストに入ったときに、
45°にいるディフェンスをポストに行かせて、
ダブルチームというようなことを考えておられるのではないでしょうか?
そうであれば、ぼくは、そちらのコーチのやろうとしていることは正しいと思います。
今何か奇策を使って、今週土曜にまずまずの試合をするよりも、
子供の将来も考えて、今そちらのコーチがやろうとされていることを見守る方がよいのではないですか?
特別な守り方が無いわけではないですが、それをやったところで将来に繋がるとは思いません。
長い目で見てあげる方が後々良いチームになっていくのではないかと思います。
書き忘れていましたが
>>955さんの言うことは、その二人の子に対してだけでなく、
ディフェンスの基本ですし、とても大切なことだと思います。
練習からマークマンに簡単にボールを持たせない意識付けをしていくことが大事ですね。
>>954 そんなすごい作戦があるならみんな使ってます。
一人ならまだしも、二人もいては太刀打ちするのは無理だと思います。
うちならゾーンプレスだけでやれるところまでやります。
>>954 読んでると選手のご父兄のようですが、
何故どんな対策を考えているのか、コーチに聞かないのですか?
もしその理由が「指導に口を出すようで聞きにくい」みたいなものなら、
ここで素晴らしい作戦を伝授されたとしても、それをコーチに伝えることは
同じ理由で出来そうにないですね。ではどうするつもりなのですか?
あなたのお子さんに伝える?
試合会場で応援席から指示をだす?
どちらにしても百害あって一利なしです。おやめなさい。
>>962 試合に負けることははわかっているけれども、
個人で対策できることだって少しはあるでしょう。
私ならリバウンドの相討ちを教えるかな。簡単だし。
スレが見つからないんだけど。
ようやく、一覧に出てきた。
で、954よ。結果も教えてくれんかな。
負けたのはわかるけど。
966 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:52 ID:1SM6jPVH
親御さんが指導者をしているというチームは結構ありますが、
うちの場合こんな感じ。
息子には他のメンバー以上に罵声を浴びせる(可哀想なぐらいだ)
紅白戦では息子がいる方のみに指示(相手が可哀想なぐらいだ)
ひどいときは息子のみに指示(みんな可哀想なぐらいだ)
息子にはここまで教えるけど他の子にはそこまで教えない。
息子が卒団したら自分も卒団、を公言。
他のメンバーはあなたのひとり息子のためにいるわけじゃないよ。
結局息子しか見えてない。
二人でバスケやってろよって思ってしまう。
他の親コーチがいるチームはどうなんでしょうね。
>>966 他の親も我が子に指導すればいいだけのこと。
何もしていない他の親が悪い。
>>966 指導者にはその指導者なりの理念を持ってやっています
それが納得いかないならチームから去るべき
>>259みたいなのよりは全然マシ
969 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 04:36:39 ID:uhpTtXU2
コーチからコーチの立場を利用した我が一族に歯向かうやつは子供にきびし〜くしちゃうわよ〜的な脅迫メールが届きました。
監督などにはもちろん見せようとは思ってますが、他に協会などへのコーチ資格剥奪通報的な事は可能でしょうか?
>>969 物証を残すとはあまりおりこうさんではありませんね
>>968 バカな指導者がバカな親より全然マシなのか?
共にダメでしょ
972 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 12:58:09 ID:djmBFNxO
所詮 ミニバスレベルでの話し。
>>969 コーチに資格なんてないし
協会はそんな事相手にしてくれませんよ
975 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 15:26:33 ID:8oAPu7XP
976 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 19:04:12 ID:IevKG/HM
>>974 >>973はそれがなければ指導者になれないというものを資格といっているわけで。
しかしボランティアに子供預けておいて資格剥奪とはね。
それなら自分が勉強してすばらしい指導者となって自分の子供が卒団してからも一生無料奉仕を続ければいいのに。
実際そういう人たちで成り立ってるんです、ミニバスは。
利他主義・一般交換理論・投資理論・消費理論
ボランティアとは無料奉仕の事ではありませんよ
978 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 21:58:45 ID:IevKG/HM
>>977 あなた
>>974と同じ人?
なんていうか、もうちょっと文脈が読めるようになるといいと思うよ
>>974 いっしょに講習を受けた感想だと、ミニから講習を受けにくる人たちのレベルは、おしなべて低いと思った。
最低限の知識もない人達だった。本来、対象外の未成年も来ていたよ。
ミニはバスケ舐めすぎ。
ほんの一握りの真面目かつ真剣にやっている人達が可哀相だった。
981 :
バスケ大好き名無しさん:2008/06/21(土) 00:49:26 ID:84okXJUk
>>980 それは各地域によって違うんではないですか?
うちの県ではむしろミニの指導者の方がレベル高いくらいだと思いますよ。
社会人クラブチーム関係者や実業団を引退した人がミニの指導をしているケースが多いですし。
一概には言えないんじゃないですか?
一部の事情を全体に当てはめるのはよくないと思いますよ。
>>981 確かに県内でも地域差は大きいですね。
優秀な選手だったかどうかより研鑽を怠らない事の方が
ミニの指導者としての資質としてより重要かと思います。