埼玉の高校バスケ部

このエントリーをはてなブックマークに追加
889バスケ大好き名無しさん
関東大会1日目お疲れさまー。正智深谷と大宮東はそれぞれベスト4まで残ったんで明日も頑張って欲しいね。

超簡単な結果
○正智深谷-取手松陽×
○正智深谷-八王子×
×昌平-京北○
○西武文理-桐生第一×
×西武文理-幕張総合×
○大宮東-作新学院×
○大宮東-土浦日大

以下個人的レポ
正智-八王子の試合は八王子の黒人のファウルトラブルもあって終始正智がリードしてた。最終的には20点差くらい付いたかと。
取手松陽戦もほぼワンサイドゲームだった。
昌平-京北は京北強すぎ。以上。

文理-桐生第一は序盤は桐生第一のアウトサイドのシュートに翻弄されていた感じはあったけど、2ピリ以降インサイドがうまく機能して後半以降は桐生第一を圧倒してた。特に9番が目立って得点してたかな。

文理-幕張総合はまずディフェンスリバウンドが取れなくて、相手に何度もチャンスを与えてしまって無駄な点を与えすぎたなと。
また幕張総合はアウトサイドのシュートも成功率が高かった。
途中文理は3-2のゾーンに切り替えたんだけど、ゾーンも崩されてて簡単に打たれすぎてた。特にハイポスト付近。総じてディフェンスが甘いね。
頼みの綱の9番も4ピリ辺りでファウルアウト。途中4〜6点差くらいまで追い付いたんだけど、やっぱりリバウンドが痛かったな。
球際の強さは幕張総合の方が上だったよう。
オフェンスで気になったのが、せっかくペネトレイトしてディフェンスを引き付けてるのにパスアウトした後のアウトサイドのシュートが入らなかったこと。
終盤は3Pが何本か入ったけど。あとチームファウル5個でせっかく相手がファウルしてくれてるのにフリースロー外しすぎ。
結果論になってしまうけど勝てるチャンスは十分にあったよ。

個人的な意見だけど初戦から京北にフルボッコされた昌平よりもある程度善戦した文理の方が収穫はあったんじゃないかな。