2 :
オレ:2006/05/22(月) 12:08:59 ID:6VihZTkT
あってイイじゃん。
トピックスとして有益です。
今日だね。
田臥をドラフト1位で指名しないのはなぜ?
4 :
バスケ大好き名無しさん:2006/05/22(月) 13:11:30 ID:TiOhOx1G
エクスパンションドラフトは新2チームとも指名なしの模様
ドラフト制度なんていらねーじゃん
ピュロ野球と一緒にされるし、即刻やめよーぜ
>>1 bjリーグが戦力均衡を目標にするのであればドラフトはアリだね
バスケは弱いチームならとことん負け続けるからね
あと外国人の人数を3人に制限するべきかと
あとサラリーキャップを導入するべきかと
とにかく今のままじゃ不公平すぎるよ
サラリーキャップはすでに導入してる。
そのうえドラフトをやっているのに戦力均衡なんて
たっせいできてない
外国人枠を作るのはいい案だが、
ドラフトはいらねーんじゃないのかな?
談合ばっかだし
将来もやっていくのならドラフトはあった方がいい
ただJBLが潰れた場合、どうなるか
一人一人の意味合いがプロ野球とは違うのでドラフトは大きな意味を持つ
ただ談合や学閥といったことはやめて欲しいところだ
今ドラフトがなくなると引き抜き合戦になっちゃうよ
素質のあるプレーヤーなんて限られるわけだし
それで資金力があるチームだけいい思いをするってパターンね
大阪が一番資金力があるように思えるが
ヒント:サラリーキャップ
河内さんは外人がバンバン活躍してくれて構わないと言っているが、俺もそう思うな。
外人制限をするとレベルの向上がストップされてしまうと思う。
>>10 bjリーグがわざわざドラフトやったって、本家アメリカのものとはまったくの別もんにならざるをえないだろ?
苦労して猿真似する理由が、前時代派のアメリカ厨のオナヌ−のためだとしたらバカだ。
日本のプロスポーツはJリーグ的なユースシステムを持った自由競争がいいよ。
日本バスケは読売巨人郡みたいに金使えるチームないから大丈夫だよ。
またバスケは5人とひかえ7名くらいなんだから、
プレータイムもらえない強いチームより、プレータイムもらえる弱いチームへいこうという賢明なやつもでてくる。
金が全てというアメ公とは違う。
>>12 だから裏金、談合、学閥が生きてくるわけ
>>13 せめて2人はスターティングメンバーに入ってほしいところだ
>>14 確かにその通り
ただ現実的に進んで弱いチームに入るプレーヤーなどいるだろうか?
プレータイムをもらえるといっても同じサラリーであれば強いチームにいくと思うが
やはりアマチュアではないのだから
そもそもbjが不必要。
うーん
強いチームでプレーしたいというのが普通の考えのように思えるな
ポジション争いで負けると判れば弱いチームに行くということはあっても
要するにレンタル移籍の制度があればいいってこと?
>>18 違うよ、そもそもドラフト制度ってのがいらないって事
>>18 本当はそうなんだけどね
それを認めるか認めないかは所属チーム次第になるけど
自由競争にすると加熱した場合が困るんだよね
ヒント:サラリーキャップ
ただドラフトでも何シーズンもプレーヤーを縛るのはまずい
2シーズンぐらい経ったらFAにするというルールがあった方がいいかもな
とにかくプレーヤー、チームの両方を尊重するルールが必要だ
だからドラフトそのものがイランのいうのにw
そもそもドラフトのメリットって何よ?
NBAじゃなくて、bjで。
まったく機能してないし、役にたってないじゃん
裏金にサラリーキャップは関係ないなw
自由競争だと必ずそれがあるからな
ユースシステムといっても15歳のプレーヤーに1億払うなんてことも十分にありうるからな
だからドラフトは意味ないじゃん
年俸のみにサラリーキャップの効果があるのが現状
でもドラフトだと競争は抑えられるから
あとは談合がなければいいよ
>ユースシステムといっても15歳のプレーヤーに1億払うなんてことも十分にありうるからな
釣りですか?
ちなみにサッカーでは最初はどんな大物も
プロ契約時はC契約から、契約金という制度はなし、だよ
>>28 ドラフトがある → 競争が抑えられる
(事実) 裏で競争が行われる
ドラフトがない → 競争の世界に突入
(事実) 裏ではなく正々堂々と競争する
どっちがいいのかね?
能力の優れたプロ入り前のプレーヤーは普通にどのチームも追いかける
それが加熱すると青天井状態になるからドラフトを導入してるんじゃないかと思うが
おまえ真性馬鹿か?
>能力の優れたプロ入り前のプレーヤーは普通にどのチームも追いかける
それはbjリーグのチームに限らないだろ?
「ドラフト制度」の意味がないじゃん
>>30 これは
ドラフトがある → 競争が抑えられる
(事実) 裏で談合が行われる
ドラフトがない → 競争の世界に突入
(事実) 裏金がバンバン動く
ではないのか?
どこが正々堂々の競争になるのか?
>>33 お前は世の中の仕組みを深読みしすぎの引きこもりか
結局ドラフトは必要悪という言い方でいいということか
>>34 どこが正々堂々の競争になるのかを説明しないとわからないと思う
現実には金を積まなきゃいいプレーヤーは取れない
bjチームすべてが同じ条件じゃない
真性馬鹿、引きこもりとか言って逃げないで説明してくれ
自由競争になると競争が過熱するんじゃないのか?
>ユースシステムといっても15歳のプレーヤーに1億払うなんてことも十分にありうるからな
釣りですか?
ちなみにサッカーでは最初はどんな大物も
プロ契約時はC契約から、契約金という制度はなし、だよ
なぜこういう嘘を平然とつくのだろう
競合すれば裏金をもらうに決まってるじゃん
契約金はなしでも裏金はあるよ
ただ公表してないだけ
金持っているチームが勝つんだろ。
裏金なんて言わずに堂々と札束積めばいいんだ。
これ以上公明正大なルールがあるか?
ドラフト自体を否定するなら、そういうことになるだろ。
プレーヤー一人一人の持つ意味が普通のチームスポーツと違う
能力のあるプレーヤーなんてバスケ人口を考えるとゴロゴロいるわけじゃないからな
>>39 そうなるってこと
でもそうなるとbjの言い分からするとやっていけないチームがあるそうだ
戦力均衡が前提とのことだ
つまりドラフト制度に再考の余地があるということになるのか
戦力均衡という大義名分のもとに
bj事務所指導の案で談合調整して、
ドラフト発表という
プロレス路線がいちばん妥当ってこと?
もうさ、談合をシステム化しちゃえよ。
オフィシャルブログがライブドアなんだし、
ドラフトやめてヤフオクで入札して、自由公開競争にしようぜ
そしたら話題にもなるし、談合も意味なくなるし、
へんな入札があれば全世界に公開されてて不正しにくいよ
もちろん適性公正な自由競争が実現する
ヤフオクいいなあ
来年はそれでいこうw
んー、まじでドラフトいらねーな
50 :
バスケ大好き名無しさん:2006/05/22(月) 22:52:35 ID:nSHRTGtk
一種のショーとして考えたらどうかな?
ファン有ってのプロスポーツなら然るべき措置でしょう。
ま、言い方が無いからドラフトなんだろね。
協会からあえて離れてまでプロリーグを模索してるんだから
多少のことは目をつぶってあげま称。
ドラフトが若い層を遠ざけてるなw
オヤジ臭いんだよ、日本でのイメージが
52 :
バスケ大好き名無しさん:2006/05/24(水) 17:33:36 ID:1gHaJLXH
今さらなんですが・・・
bjリーグの選手獲得は、外国人以外はドラフトのみですか?
高松や富山が、エクスパンションでの獲得をせず、ドラフトの指名も5〜6名。
この人数でシーズンをこなす訳じゃないですよね?後は自由に獲れる?
でもそれじゃドラフトの意味もないし・・・
ドラフトでの指名対象は、合同トライアウトの参加者?最終選考通過者?
JBLに居た選手が何人か指名されてますが、この選手達はトライアウトに参加したんですか?
ドラフトの存在は知ってても、細かいことが調べきれませんでした・・・
54 :
バスケ大好き名無しさん:2006/05/25(木) 10:58:59 ID:cDReqUy/
>>53 なるほど。このチームトライアウトも、基本的には合同トライアウト参加者が
対象みたいですね。
合同トライアウトの一次選考、最終選考の意味はあるんでしょうか?最終選考通過者のみが
ドラフト対象となって、それ以外は自由獲得になるんでしょうか?
一次選考漏れ、最終選考漏れ、ドラフト指名漏れの段階段階で、自由獲得のプロテクトが
外れていくって感じでしょうか?
まったく浸透してないなw
このうえ毎年ルールが複雑になっていって、
ピュロ野球の二の舞になる悪寒。
今のうちにやめとけw
反論は具体的にな
#1−バスケはアメリカンスタイルじゃなきゃいけないわけじゃない。
#2−ここはバスケ板であり、ここはバスケのスレです。
#3−アメスポ厨のためのスレではないのであしからず
#4−アメフトは糞
#5−ドラフト制度はうんち
#6−サラリーキャップは別に悪いとは思わない
#7−ドラフト制度とかアメリカスタイルがアメリカ国内でのみ大成功しているのは凄いと思うし、認める
#8−しかし日本でそれが成功する保障は皆無
#9−アメリカに憧れたギブミーチョコレート君は無職童貞率86%
以上
ドラフトもそうだけどサライーキャプも必要ないな
大阪みてるとそう思う、ヒューマン
少なくとも協会リーグはドラフトないけど、あれはもっと悲惨だけどなwww
ユースとかやるにしては、まだまだ時間がかかるよ・・・。
59 :
バスケ大好き名無しさん:2006/07/15(土) 00:48:11 ID:LHJAYY0/
>>59 少しずつ、どのチームもそういうのを作ろうとしてるけど、いかんせん、まだまだ金がね・・・。
ドラフトいらね
ドラフトなんていうのは
前年以前のチーム作りの成否もフロントの手腕も関係なく
毎年毎年戦力差がリセットされる制度。
糞チームヘボチームに有力選手が入り
好チームには残ったカス選手が入る。
それで戦力を均衡させ団子状態を作り優勝争いを混沌とさせる。
馬鹿なアメリカ人ならそれで満足させられるか知れんが、
それを日本でやってファンや一般人が共感してくれるか?
ドラフト云々よりbjリーグがイラネ
早くbj潰れねーかな
そうなの?
自演じゃないのに……
↑うるせーよ馬鹿
問題
害人4人+ヘボ日本人=カス○○リーグ わかるかな?
bj−外人=?
みんなで考えて!
答えはBJ!
確かに
プロと言うのは名ばかりのプレーでひどいよねー。
プレーレベルはあと10年は我慢してやるが、糞ドラフトだけは即やめろ!
10年以内に潰れるよ。
10年厨というのは新種だな
ドラフトはいらないと思うね
ドラフト外で良い外国人を獲得することが勝利への近道になっている
これじゃあドラフトの意味ないよ
ドラフト云々よりbjがイラネ!
ドラフトさえなければねぇ
bjは糞組織だからな
bjってかアメスポスタイルがな
bjイラネ!
ここは狂会工作員の巣ですか?
らしいね
87 :
バスケ大好き名無しさん:2006/10/10(火) 03:08:35 ID:u/0jVart
いや、bj派もいるよ
ドラフト反対の理由が今いち説得力ないだけで
協会工作員は暇だからどこにでも巣を作るよ
bj bj bj bj bj bj bj bj bj bj
ドラフトはイル bjはイラネ
bjはいる、ドラフトいらねーんじゃねーの
尿意
92 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/10(土) 15:14:38 ID:R2R+0YMO
bjリーグがわざわざドラフトやったって、本家アメリカのものとはまったくの別もんにならざるをえないだろ?
苦労して猿真似する理由が、前時代派のアメリカ厨のオナヌ−のためだとしたらバカだ。
日本のプロスポーツはJリーグ的なユースシステムを持った自由競争がいいよ。
日本バスケは読売巨人郡みたいに金使えるチームないから大丈夫だよ。
またバスケは5人とひかえ7名くらいなんだから、
プレータイムもらえない強いチームより、プレータイムもらえる弱いチームへいこうという賢明なやつもでてくる。
金が全てというアメ公とは違う。
ドラフトがいいとか言ってるやつは、地元に好きなチームがない香具師だよ
ほんとに地元のチームを好きだったら、他チームのことなんてどうでもいいし、
100対50の連戦連勝すればそれでいいんだよ
どうして、最下位のチームが最優先で翌年の強化ができるのか、馬鹿ですか?
>>94 じゃあ、圧倒的多数の"地元に好きなチームがない香具師"をどう取り込むのさww
リーグの知名度が上がって相当数の固定客(要はブースターってことになるわけだが)ができればそれでいいかもしんないが、
今ってまだバスケが地元に根付いてない、リーグの知名度も低い、そもそもバスケへの注目度もない状態だぞ?
俺みたいな"地元にチームがない人間"だっていることを忘れないで欲しいよ
>>95 "地元にチームがない人間"のために、毎試合接戦にしてやる必要はないんだよ
97 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/11(日) 18:04:44 ID:SOF+rpJm
98 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/11(日) 18:07:21 ID:SOF+rpJm
>>93 >プレータイムもらえない強いチームより、プレータイムもらえる弱いチームへいこうという賢明なやつもでてくる。
なんだよコレ!これじゃ地元とか結局関係ないって証明じゃん。
お金やプレータイムを優先させるのがプロってことでOK?
>>97 団子なしのドラフト制度作ってから言ってくれw
100 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/11(日) 18:13:47 ID:SOF+rpJm
>>99 なんだその議論は?
談合は無くせばいいだけのこと。
リーグが気にするくらいに抗議したり、こうしてインターネットで晒せばいい。
しかしそれとドラフト無用論とは全く無関係。
ドラフトがあるとイメージが悪い
オヤジ臭い、ピュロ野球臭い
102 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/11(日) 18:16:43 ID:SOF+rpJm
俺にとってはドラフト無しで金でどうにかする自慢リーグのほうがよっぽどイメージが悪い。
俺にとってはドラフトで弱者救済するbjリーグは、ニート臭くて嫌いだ。
自慢リーグは比較対象として話に出すのもかっこわるい
104 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/11(日) 18:23:04 ID:SOF+rpJm
弱者救済?意味不明だな。
説明せよ。
NBAもニート臭いのか?
それともお前がニートなのか?
ドラフトはアメリカでは素晴らしい制度だ。
それはアメリカ人がアメリカ人であるために、必要とされている制度だからだ。
だがそのルールも、アメリカ以外に出た瞬間から陳腐で役立たずの制度になるわけだ。
それは全世界FIBAに加盟している国のほとんど全てが
ドラフト制度を導入していないことで証明されている。
日本では、ニート救済チックにとらえられるって事。
努力なくして、弱者から補強できるなんて、ってのが日本的解釈
106 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/11(日) 18:37:52 ID:SOF+rpJm
アメリカ人がアメリカ人であるために必要?
もっと説明してくれ。
アメリカ人には馴染んでいるってことね
逆に言えば、アメリカ人以外には理不尽で意味不明、役立たずの制度って意味
その理由は、
>それは全世界FIBAに加盟している国のほとんど全てが
>ドラフト制度を導入していないことで証明されている。
FIBAに加盟してる国のほとんどがドラフト制度を導入してないからといって、日本でダメだと言えるわけじゃないけどね
いや、言えるね
今の日本の現状と、実現したいリーグ像に照らして、要不要を議論するなら読んでみたいけど、
>>108-109では話にならないよ
実現したいリーグ像って?
NBAの劣化版みたいなの目指してんなら文句は言わんけど
俺は欧州リーグを手本にするのがいいと思うから、ドラフト反対
でもbjリーグ自身は劣化NBAを志向していそうだから、
おまえらがぐだぐだ言ってもどーもならんかもな。
>劣化NBAを志向していそうだから
オワタ
コピーはしょせんコピーなんだよね、しかも劣化コピーw
それならみんなテレビでNBA見るよ
日本人は新しいものを求めてるんだよ。
ドラフトだのFAだのは、さんざんオヤジ臭いプロ野球で見せられた
いわゆる過去のものなのね。
だから欧州バスケを志向するのが、賢明かつ良作と諸葛亮が申しているぞ
116 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/11(日) 19:57:06 ID:kOb5RmkQ
劣化版じゃなくて、廉価版じゃないの?
微妙に意味合い違うと思うけど。
自慢リーグはドラフトやってないんだから、ドラフト反対の欧州リーグ崇拝者は自慢リーグを見に行ったら?
俺は自慢リーグには金を出してまでは見に行かないけど。
欧州バスケを志向するのは、欧州バスケのコピーではないの?
劣化欧州バスケになるだけだなww
つーかみんなbjリーグ宣言ちゃんと見てるよな?
119 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/11(日) 20:01:09 ID:kOb5RmkQ
見てないな。何かいいこと書いてますか?
ドラフトはアメリカでは素晴らしい制度だ。
それはアメリカ人がアメリカ人であるために、必要とされている制度だからだ。
だがそのルールも、アメリカ以外に出た瞬間から陳腐で役立たずの制度になるわけだ。
それは全世界FIBAに加盟している国のほとんど全てが
ドラフト制度を導入していないことで証明されている。
>>120 その文章、言いたいことが理解できないから、
もっと分かりやすく書いてくれ。
ようするに、どうしてアメリカ以外の国はドラフト制度やらないの?
って質問してるのよ。
ドラフト制度は、アメリカでしか成功しないからだと思うけどな。
結論が書いてないよね
日本でドラフトをやめるとレラカムイが出来上がるにょ
福岡もひどかったな
MLSもドラフト&サラリーキャップなんてやっても
だれも見向きもしなかったが、
金使って、ベッカムと契約した瞬間に注目を集めた。
戦力均衡?人気が偏らないように?
意味ないじゃーん
ドラフト反対派って単にアンチアメリカなだけ?
ドラフト賛成派って単にアメリカマンセーなだけ?
>>127 >>120の上二行をよく嫁
アメリカの制度の素晴らしさは認めている、その制度はアメリカではよく機能している。
でもそれはアメリカでだけで通用するルールなんだ、と書いてある。
他の国が導入してないからアメリカだけで通用するって言われてもね。
むしろ日本だからこそうまくいくんじゃないかね。野球はそれで長いことやってて、ドラフトは風物詩になるほど馴染んでるじゃないか。
まあだからといって今のドラフト制度が完璧だとは毛頭思わないけどね。ただ改善できる点は改善すべきで、いきなり廃止ってのはどうもね
ピュロ野球??
一番手本にしちゃいけないとこジャマイカ
抜け道だらけのドラフト制度やFA みたいなのをbjには作ってほしくない
ますます一般層が離れていくと思うからだよ
一部のヲタク(サラリーキャップヲタ)の自己万のためのリーグにはしてほしくない
サラリーキャップヲタってどんなヲタだよw
ありもしない存在をでっち上げて愚痴るな。
ありもしない存在ってわけじゃないぞ
そういうヲタサイトやヲタ掲示板も存在してる。お前が知らないだけだ。
あげ
MLSとベッカムと引き合いに出してる奴はばか
アメリカでサッカーが人気でないのはその競技性がパワー&スピードを好むアメ公の趣味に合わないだけ
ドラフト&サラリーキャップは関係ない
そしてベッカムはサッカー選手ではなくゴシップスターとしての魅力で人気を集めてるだけ
人気の話じゃなくて、戦力均衡のとこを問題にしてるわけだがw
ユース制度とドラフト制度は両立すると思う。
ユース出身選手は当該クラブがプロテクトかけれるようにしてドラフト
除外、それ以外の日本人選手はJBL出身の選手も含めてウエーバードラフ
トの対象にすればいい。
貧乏クラブはアフリカや南米の少年を青田買いして、bjで2〜3年使
った後で、欧州や北米に斡旋するというやりかたもあるし、戦力均衡を
考えるなら、下位のクラブのサラリーキャップを緩和することによって
外国人選手の登録数を調整する手もある。
言いたいことは、日本人のドラフトなんて意味無いですよ、ということ
です。bjのルールならね。
南米、アフリカ出身の18歳の選手なら、年俸120万でも喜んでプレーし
てくれそうだ。
サラリーキャップ
ドラフト
プロテクト
以上3つはヲタ臭がするし、一般的市民権を得てないので、
bjではやらないほうがいいよ
ポカーン
確かにヲタが語ってるのはキメエ
本来ならユース制は協会がやるはずだろ
漏れが河内なら、富山のサラリーキャップを2億に緩和して逆に大阪高松新潟のサラリーキャップは据え置きにする。
富山が資金を確保できるなら、欧州リーグのいい選手の獲得も可能だ。
逆に大阪は外国人を誰か入れ替えせなあかん。サラリーキャップは有効
に使えば面白い。
>>143 それで富山が来季いい線まで行ったとして、
その後のサラリーキャップはどうなるの?
145 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/13(火) 00:00:54 ID:JoVXp0Dd
>>143 グラの収支の伸び率次第で決めればいい。黒字なら、経営努力に免じて
2億を1.5億に減額する程度にして、赤字なら、8000万程度まで減額する。
bj全クラブが黒字になれば富山を下げて他クラブを底上げすることも出
来る。
地域格差や予想される裏金(高松&大阪)等も考慮する必要はあるけど。
実質欧州のサッカーでサラリーキャップを導入したらもっと盛り上がると思うよ
今のしかないから受け入れてるだけで
それに対抗するライバルスポーツがない、
アメリカなんてNFLやNBAに若者人気がいっちゃって
大リーグも真剣に集客作戦を考えてるからね。
有名なのはスピードアップ、ワイルドカード、交流戦、オールドスタイルの新球場とか
将来の理想像はいろいろ描けると思うが、
現時点でドラフトが無かったら、
トライアウト合格した選手をどうやって各チームに振り分けるんだろうか。
特に新規チームに。
なにこのヲタ臭w
ヲタ臭って何?
2ちゃんにいる時点でみんな相当なヲタなのにねwアホみたいだ
ドラフトはアメリカでは素晴らしい制度だ。
それはアメリカ人がアメリカ人であるために、必要とされている制度だからだ。
だがそのルールも、アメリカ以外に出た瞬間から陳腐で役立たずの制度になるわけだ。
それは全世界FIBAに加盟している国のほとんど全てが
ドラフト制度を導入していないことで証明されている。
このコピペもうやめてくれ。意味不明だから。
もっと面白いの作れよ。センスないコピペだな
155 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/13(火) 08:23:39 ID:rwHVeFzg
意味不明ってやつはアメリカマンセーで盲目なだけだと思う
152はもう荒らしじゃないか?
他はドラフト賛成派も反対派も、それぞれ面白いこと言ってると思うんだが。
最近じゃ、何でもアメリカ反対がカッコいいんだな。
>>155 おまえはもうちょっと人を説得する努力をした方がいいな
ここは再考スレだからまずは現行を疑うとこから始めないとな
ドラフトって選手が行きたいチームに行けないのがよくない。
>>159 だから3年という短めのFA制度があるじゃん
FAって自分が行きたくても相手が欲しがらなきゃ意味が無い。
ドラフト無くても相手が欲しがらないとなw
163 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/13(火) 13:48:07 ID:rwHVeFzg
FAとかいうと野球みたいだから嫌だ
bj本スレのほうであった仮想浦和レッズBB。
そのファンの心情や、そのチームの努力について。
これはやや筋が違う。
ドラフト、FA、キャップといったルールを作ることができるのは、「リーグ」である。
「リーグ」が「リーグ」の利益・目的・成果を設定して、「制度設計」を行う。
(これが本当に有益かはまた別の話)
だからNPBでも見られるような、一部チームの意思が反映されることは不健全だ。
では、「リーグ」の目的や利益ってなんだろう? → bj理念
リーグが「最大の商品」としているものはなんだろう? → 2つのチームのゲーム
これを元に「制度設計」を行ったとき現行制度がどれくらい効果的かは考察が必要だが、
議論の大前提として踏まえておきたいところ。
166 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/13(火) 14:53:17 ID:GR/U2nw5
NBAのコピーっていってる奴らは
ウェバーとペニーのトレードも知らないのか?
ヲタキモイ
168 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/13(火) 15:26:00 ID:X/Pt1WfB
FAでもおんなじじゃんw
アホかw
ドラフトの時に行きたいチームが欲しがってくれてもFAの頃にはもう欲しがってくれないかもしれない。
ドラフトの時に行きたいチームが欲しがってくれなくてもFAの頃には欲しがってくれるかもしれない。
行けるチームがあるのに行ける時に行けないとモチベーションが下がる可能性がある。
実力があってチームを選べる選手はドラフトで何処行くか分からないbjよりも協会の方を選ぶ気がする。
174 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/13(火) 18:44:48 ID:rwHVeFzg
bjのドラフトやっぱり意味ないな
ほんの一握りのプレイヤーの願望を反映するために
リーグのルールを設計することはありえない。
リーグ主体に対して説得力が無いと。
というわけで糞レスは時間の無駄。
>>173だけはやや説得力があった。
>>173 直人は富山がドラフトして大阪でプレーしてるじゃん。
NBAのようなドラフトだから、いいんじゃね?
177 :
オヤジの理論:2007/02/13(火) 23:38:58 ID:B9xXZMzf
素人の自分は、ドラフトがあっても別に嫌気は差さないが。
今のbjリーグにとって大事なことは以下の2点。
1.リーグおよび各チーム運営会社の経営が成り立つこと
2.今までバスケットの試合会場に足を運んだことのない関心の薄い層に会場まで足を運んでもらうこと
サラリーキャップは1のため、戦力均衡は2のため。
今、獲得しようとしている観客は、マニアックなファンではない。
談合くさいとは言っても、ドラフトは戦力均衡の役に立っていると思う。
外国人については、サラリーキャップで戦力均衡の規制がかかる。
サラリーキャップは、外国人枠にも関係する。日本人選手の能力が上がって、それに見合う外国人選手を確保しようとした場合、サラリーキャップがあると獲得不可能となり、自然と外国人が減る。
自由競争は、淘汰を利用するもの。
現状のbjリーグでチームの淘汰は許されない。リーグと各チームは一蓮托生(これをシングルエンティティと言うらしい)。一チームが潰れただけで、リーグ全体が危うくなる。
将来、bj(或いはプロバスケットリーグ)の人気が堅固のものになるにしたがい、自由競争に移行してゆくべきかもしれない。
リーグ自体がひよこで発育期にある現状で、自由競争ではすぐに死んでしまう。自由競争に耐えられる体力がつくまでは保護が必要。
178 :
オヤジの理論:2007/02/14(水) 00:19:01 ID:SNVt5gO3
シングルエンティティの一例
選手はリーグと雇用契約を結ぶ。
リーグは各チームに選手を配属させる。
どのチームに誰を配属させるか決める手続きのひとつがドラフト。
なにしろ福岡という例があるからな。あんな事態をbjで起こっちゃいかんだろう
bjが自前でユースを持って、自由競争でもどこもつぶれない位に成長するならうれしいことだけどね。
やっぱ世の中カネですから。
181 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 06:39:53 ID:ovLkZb0s
ダラリーキャップなんてやってる間は一般受けしねーよw
なんでそこまでサラリーキャップを敵視するん?恨みでもあるの?www
なんでそこまでサラリーキャップにこだわるん?ギブミーチョコレート世代?www
アゲ
ギブミーマクドナルド
ドラフト制度の問題として、来季のためにわざと負けて最下位を狙うみたいなチームどうする?
消化試合のつまらなさ、そんな試合見に行きたいか?
190 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 14:20:01 ID:koiOaW5z
189w
やっぱり二部制のがいいなあ、
消化試合がなくなる
>>189 そんな無気力なことするチームからはブースターも離れていく可能性があるから、チームはそんなことできない。
観客減ると経営苦しくなるしね
193 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 19:10:45 ID:wd4ODRpI
一部残留争いの中で、戦力均衡してなくても必死に戦う姿を見るほうがドキドキするし、感動だな
>>192 それは今のアパッチを見てから言ってくれない?
195 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 20:19:31 ID:t3jIznXd
戦力均衡にしたければドラフトがいいでしょう。
無気力つーより、敗退行為だな。
あり得るか?
来季の新人に一人だけとび抜けている選手がいる。
まれなケースだね。
それなら談合したほうが合理的じゃないか。
バスケはリーグが二つあるから大変だね。
仲が良いならまだいいけど。
お互いが足の引っ張り合いする可能性も今の状態だとあるでしょ。
>>195 何度いったらわかるんだ?
戦力均衡になんてする必要ないんだって、
ドラフトも不要、自由競争にすべし
弱いフロント(チーム)は淘汰されるべき
昔風の護送船団方式になる恐れがある、
これは主張が弱い日本には絶対に合わない
競争させなければリーグに未来はない
>>197 っていうか単純に「消化試合」が生まれるんだよねー
そんな 消・化・試・合 見たいか?
やっぱり2部落ちの恐怖があるハラドキ感は必要だよね。
主張が弱い日本は護送船団方式が大好きなんじゃないだろうか。
護送船団方式は90年代に卒業したはずだぞ>日本
スポーツがうんぬん以前に、そういう悪イメージのものはやめようぜ>ドラフト
>>200 オレは応援してるチームは無条件に見に行くが?
まあ、ドラフトとは関係の無いことを言いたいようだな。
2部制は10年後に考えれば良いこと。
>オレは応援してるチームは無条件に見に行くが?
だったら戦力均衡である必要もないよな?
弱いところ、資金力のないチームは淘汰される。
それはいい。
気になるのは、今の日本で、
バスケのプロチームを経営したい人がそんなに続々と出てくるのかってことだ。
お遊びのクラブチームとはわけが違うのだぞ。
死屍累々が関の山ではないのか。
全体のドラフト1位が2連連続でアレだった件については?
>>205 うん、オレがチーム応援する分に関しては無いね、全く。
リーグ全体を考えると、均衡と言うより格差緩和は必要だと思うね。
>>208 実際ヨーロッパのバスケリーグで、
競争しまくって、最後に1チームしか残らない=覇者なんて例はもちろんないw
>>207 ナイス指摘!
これぞドラフトの無意味さの象徴だよね。
まさにbjリーグの中の人のオナニーのために、形だけドラフトやってるのがバレバレw
経済的競争力を背景にして、約20チームが二部制で争い
激しい残留争いで消化試合を減らす。
どこかでそんな制度が成立することまでは否定しない。
ただbjリーグの現実を見ろと言いたい。
競争はゲームの中だけで、リーグ全体で成長させなければ、いつ破綻するかもしれない。
プレイオフをしたほうがよっぽど消化試合が減る。
そこで、欧州型の1リーグ制(上位8チームがプレーオフ、下位チームは2部降格)ですよ
これで、消化試合はほとんどなくなる
bjリーグの、というと「ドラフトなんかやってるからだ」とか反論するだろう。
それより日本バスケの現実を見ろと言いたい。
そもそもコンテンツとして見向きもされてないだろ。
誰が金を出すんだ、誰が。
日本バスケの現実を見ると、アメリカの猿真似のオナニーにしか感じられない
時代の最先端(バスケ界)は欧州ですよ
アメリカンスタイルに投資する日本企業はほんとに少ないよ
今やドルよりユーロのが強い時代
うまく世界チャンピオンのスペインスタイルをとりいれるべき
バスケ界はヨーロッパに学ぶべき
>>211 ナイス指摘なのか?
つか、こないだは呉屋だっけ?頑張ってるじゃん。
各チームの1巡目は悪くはないわけだし、
敗退行為の最下位狙いにメリットが無いと言いたいんじゃないの?
思いっきり全体1位があっさり戦力外でトレードされちゃってますが何か?
ここで必至にドラフト擁護してんのはbjの中の人
必至にドラフト叩いてるのは協会関係者
ご苦労様です
>敗退行為の最下位狙いにメリットが無いと言いたいんじゃないの?
そもそもドラフトの意味がないって意味では?
全体1位=必ず活躍する
ってわけじゃないぞwww当たり前の話だがwww
bjの関係者は2chに張り付いてる前にすることあんだろう
>>222 うわーーーーー、ドラフト否定しちゃったよwww、笑えるw
>>1の
>1。そもそもbjリーグ開幕前にドラフトの必要性があるかないかの議論がなかった
>2。戦力均衡のためといいつつ、優勝したのはドラフト関係なく外国人が多い大阪だった
>3。事前談合の噂がたえない
2に当てはまりますなw
まあ、ここで「欧州バスケを見習うべき!!」と鼻息荒くしてる人の意見は現実不可能だから無視していいんじゃね?二部制とか現状を考えれば正気の沙汰としかwwwwww
でもこのスレじたいはドラフト再考スレだから、
ドラフト否定スレでも
ドラフトマンセースレでもないから、
そのへんを間違えるなよ
でも五輪、世界バスケと
欧州>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ
というのは証明されてんだけどね
>>224 外国人についてはサラリーキャップが縛ってるんだけどね
つーかその問題は外国人枠の問題も絡むから、ドラフト制度単独で論じることはできないっしょ
>>227 サラリーキャップなんて関係ないじゃん
外人が当たるかハズレるか、それだけじゃん
サラリーキャップ制度がそんなに優れてて万能な制度なら
外国人枠が必要ないのはもちろん、暗黙ルールのオンザコート4とか3とか関係なくね?
リーグの話と代表の成績と関連づけてる奴って何?wwww
リーグで言えばNBAってむちゃくちゃ成功してるんですけど
それを目指しても、アメリカ以外の国は決してNBAには追いつけない。
それがわかってるから欧州へ別の方法論でリーグをやってる。
それでアメリカに迫るレベルまできたし、日本のはるか上をいってるわけだ
>リーグで言えばNBAってむちゃくちゃ成功してるんですけど
それは知ってるが、そのNBA方式でやって成功したリーグの例はひとつもない、全世界中にね。
>>231 なるほど、一理あるな。
確かにアメリカ方式は凄いから、真似たくなるのはわかるが、
その方法論たるや、アメリカでしか成功しないものなのかも。
ドラフト賛成者も反対者もどういうふうになればいいと思ってんの?それぞれの思い描くリーグの姿を表明してほしいな
bjはアメリカ式だけどチーム個々の状況はヨーロッパ的になると思う。
>>233 オレは将来的に形にはこだわらんw
bjリーグが生き残って堅実な経営を行っていくことが最大優先。
その方法として、ドラフト、キャップ等を絡めた現行制度は
現時点においてはうまく機能していると思う。
してねーじゃんw
むしろマイナス面のが多いよ
現時点においてはうまく機能していると思う理由。
>>1の2は極論だな。
大阪が優勝を決めたファイナルのキープレイは1巡目波多野のリバウンドだったし(勿論これも極論な)。
ちなみに大分の1巡目はあれだが2巡目はベスト5。 仙台1巡目日下、東京1巡目カモン。
2年目はキャップにより大阪、新潟のロスター減。
戦力差の緩和は成功し、新規参入の高松も1位争いをできている。
またプレイオフ争いも現時点で6位くらいまで圏内で、昨季より1試合を高い価値で維持。
同時にリーグが雇用を管理し審査を厳しくすることで、新規参入の計画も立てやすく
各チームの経営をある程度担保している。
マイナス面教えてよ。
米の真似、欧州と違うっての以外で。
>237
自分はドラフト肯定だが、マイナス面を挙げるとすれば、
1.来季の上位氏名権狙いの無気力試合の発生
誰かが言ってたな。
今のbjの状況では起こるとは考えづらいが、将来ないとは言い切れない
2.ユース育成とは両立できない
これも現状のbjの立場からすれば論ずる意味の無いことだが
(育成は本来協会がする立場だから)
誰かがユースとドラフトは両立可能と言ってたがそれは違うと思う
ユース育成選手をドラフト対象から外せば、有力な少年の囲い込みが始まり、それこそ自由競争と変わりない
ユース育成選手もドラフト対象にすれば、今度はチームの投資が全く無駄になる可能性もある
ユースなんてものは先行投資で、そこからの収益は全く期待できない訳だし
ドラフト反対派は、欧州バスケの仕組みやどのくらいの人気があるかをきちんと提示すべきだと思う
もちろん世界選手権の成績とはまったく別の話として。
日本でも注目されてきたとかも無し
あくまで欧州での成功の度合いを示して
>>237 自己レスしとこ。
・キャップは将来、必ず裏金が発生する。
・ドラフト談合は良い点か悪い点が判断しづらい。
キャップ&FAのマイナス面というか不安点
完全ウェーバー制ドラフトとFA・キャップ制は同時に語られるべきは当然だけど
それは選手の活発な移籍を結果的に生み起こす。
日本人はやっぱり、義理人情を重んじ、生え抜きを是とする傾向がある。
日本人の性質として、はたしてそれを受け入れるだろうか?
流動的な選手達が構成するチームに対して、自分達ファンが支えてるチームだという愛着が持てるだろうか?
ドラフト反対派が、「ドラフトは古臭い」って言ってんのは
「ユースで育ててその成長を見守るのが楽しいんであって、育成もせず勝手に順番つけて取ってくなよ」ってのもあると勝手に解釈
そういう思考も日本人の性質としてあるってのは事実なのかなと。
乱文スマソ
完全ウェーバー制ドラフトとFA・キャップ制は同時に語られるべきは当然だけど
ルールがあまりに複雑かつマニアックで一般層がついていけない。
弊害が多いのに、アメリカではうまくいってるの一点ばりなのも心象が悪い。
>>239 まずドラフト反対派=欧州バスケマンセーとか思ってるお前の低脳さをなんとか汁
>欧州バスケの仕組みやどのくらいの人気があるか
教えてチャンは氏ね
ドラフト賛成=アメリカマンせーと決めつけまくって話しているやつが何抜かすw
>>244 答えられないからってそれはねーよwww教えてちゃんは氏ねとかさ
たいして仕組みもわからず「時代は欧州だ!」とかいう理由で支持してんの?
つーか欧州のスタイルを導入するとbjはどうなるの?それが見えてこない。そしてそれは現状で実現可能?
教えてチャンは市んだほーがいいね、うん
以下の2段階に分けて考えてはどうか。
1.愛着を持ってくれるファン、スポンサー獲得のために、戦力均衡によりゲームを面白くする。
2.JBL数チームがbjに合流後に、地域に密着したトップチームからユースまでの組織をつくる。
2部、(3部、地域リーグ)との入れ替え制で、トップリーグの一定のレベルは確保する。
下部リーグでも基本的に地元企業とファンが出資してるため、運営は可能。
這い上がるのは選手の育成も含めて地域全体の経営努力しだい。
俺は2のような欧州型の地域密着クラブを最終的に作るべきと思う。
それは、部活での素人教師による選手育成がもう限界だと言う理由もある。(最近は練習10分とからしい。。)
が、それは2の段階に進んでからだと思う。
今は日本にはまだ俺たちみたいなバスケヲタクが少ない、1の段階なんだから、
ドラフト、FA、サラリーキャップでゲームを白熱させ、バスケが面白いことを一般に広めるべきかと思う。
まず現状と理想を別にして語らないか?
とりあえず現状ドラフト反対の奴は、今どうすれば良いか言ってくれよ。
完全自由競争、
潰れるとこは潰れる、淘汰され残ったチームで、
将来のbjリーグを作る。
潰れるといっても、そこで初めて地元の人がほんとに
そのチームを必要としているなら、
署名でもなんでもやってチームを救うだろ?
そういうのがチームの歴史になっていくんだから、
制度で弱小の(営業努力もしない)チームを救ってやる必要はなし
bjリーグ自体が大人気であることを前提で書いているようだが、
まだその段階ではない。
チームが潰れる前に、bjリーグ自体が人気低下で潰れるとは思わないか?
それが他のエンターテイメントとの自由競争というなら、これ以上は平行線だよ。
254 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 08:21:59 ID:vZ3j7hPd
bjってそんなに危機的状況なの?>中の人
そうだとしたらドラフトがそれを救ってくれるのか?
いやファンの後押しがリーグを救うと考えたいね。
制度が救うって何か悲しいね
ファンが感情移入しにくい制度はやめてほしい
バスケでプロ化は成功しないとか言われてたからな。あるいは時期尚早とか。
これで潰れることがあってみろ。もう二度とプロ化の話が出なくなる可能性だってある。bjが出来ても協会リーグはプロ化しなかったくらいだからな。
だから常に潰れるかもしれないっつー危機感を持ってやるのは悪くないと思うよ。JBL時代は不況で次々とチームが消滅した。福岡はリーグ戦で一勝もできずに潰れた。新潟もJBL時代は相当苦労した。
256 :
255:2007/02/15(木) 08:47:06 ID:???
bjだってスポンサー集めに苦慮してるチームがあるくらいだ。何が起こるかそれこそわからんのが現状ってとこじゃね?
一年目は目新しさで、ニ年目は世界選手権効果って追い風があったが、三年目はそれがない。試練は続くぜ?
257 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 08:53:16 ID:vZ3j7hPd
ファン集め、スポンサー集めに苦労してるのは、制度のせいで感情移入しにくいというのが原因かと
>>251の2の案がまさに理想。でもあくまで理想。現実は非情である。
ファン(ブースター)の数も野球やサッカーのそれとは比較にならないほど少ないしね…
今の制度でやるかぎり一般層はついてこんぞ
260 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 10:16:26 ID:/IYZwXC3
じゃあドラフトもサラリーキャップもFAもなしでやれば
一般層がついてくるかというとそれはねーなw
いやそれはある。
ドラフトとかやめるのが第一歩。
上からこういう制度ですよ、とおしつけては駄目
そもそもbj自体知らない奴がいっぱいだからな。
リーグとしては制度云々よりPRのほうをまず優先すべきだ。一般層なんてほとんどついてないんだから、「一般層が・・・」って議論は現時点では無意味。将来的には考えなきゃいけないことだけど
263 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 11:04:52 ID:/IYZwXC3
ドラフトやめて自由競争にしたら一般層的には
「プロ野球と一緒じゃん」で終わり
今まで見てくれてた連中でさえ見なくなる可能性がある
数多いライト層の視点からはドラフトだのFAだの、
今のところどうでもよいことだろう。
オレのツレで毎度会場に足を運んでるやつでも
「チョモ契約解除なの〜」
「仲村加入したんだー」
以上のことは知ろうとしないw
地道に面白い(接戦のetc.)ゲームを一つ一つ見せることが一番重要じゃないか?
ドラフトだの制度は「手段」だと思う。
その見地から反対派の意見って無いもんかね。
>>252 せっかく開拓していってるのに、制度にチーム消滅を想定するのはありえん。
だからドラフト反対派は対案と示せ
そしてその対案に説得力を持たせる具体例を出せ
主観論、感情論で物を語るな
少なくとも今までのやり取り見てるとドラフト賛成派はそれができてるぞ
266 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 11:58:41 ID:/IYZwXC3
欧州式
と書いておけば全部説明出来てるつもりなんだろうな
アメリカ式がいいか欧州式がいいかは今の所ここでは結論が出てないが
ドラフト賛成派>ドラフト否定派なのはとりあえず確定だな
まあbjはここよりも議論を重ねた上でドラフトを取り入れてる訳だが
>>265 それほど説得力はないと思う。
どっちも良い所、悪い所があるから互いの欠点を言い合ってるだけ。
個人的にはドラフト有りのサラリーキャップ無しが良いと思うが。
いや俺はドラフトがイメージ悪杉だと思う
269 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 12:53:09 ID:/IYZwXC3
それはお前の中でのイメージってだけの話で
そんな豊かなのか貧困なのかも分からないイメージはどうでもいい
またお前のアメリカマンセーか
いっそのことbj側で投票とかやってもらったら?本当にドラフトのイメージが悪いのか一発でわかる
とりあえずレッテル貼りしてる奴は消えろ。アンチアメリカだかアメリカマンセーだか、邪魔にしかなってない
反対派の意見
・イメージ悪い
・アメリカマンセー
なんつーか、議論にもなんないんだよね。
「短期的に改善する点があるとすれば?」
という命題で賛成派に語ってもらったほうが有意義かも。
賛成派はアメリカで成功したから=日本でも成功するという短絡的説明のみだが
マーケット規模も状況もまるで違うのにね
さらにドラフトなんて世界で誰も参考にしてない制度なのにね
マーケット規模とかが違うのは反対派にも言えることだな
276 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 13:52:53 ID:/IYZwXC3
困るとすぐ相手をアメリカマンセー呼ばわり
それでますます自分の首をしめてるんだけどな
別にアメリカマンセーを擁護する気は全くないが
アメリカマンセー>議論も出来ない馬鹿(=ドラフト反対派)
という図式はもう完全に出来あがった気がする
まあ反対派も難しいけどね。
現実としてドラフト制度なんかが実行されている以上、それを不要だと言うことはリーグの制度をかなり抜本的に見直すことになる。それをやるだけに足る説得力ある説明を示して相手を納得させなければならない。
そしてbjの理念に反してはならず、さらにbjや協会などのバスケ界全体のことも考えなければならない(経済的な問題とか)
こういう場合反対派から意見出すのって相当難しいぞ…ぶっちゃけ賛成派は「今のまま、あるいは改善してドラフト続行する」って言い張ればいいんだし
>>273,277
自分ドラフト賛成派なんだけど
>>238 >>242に示した問題点と思える部分、への意見を賛成派から聞きたいんだけどどうでしょう?
279 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 15:19:20 ID:/IYZwXC3
>>277の言う通りだが反対だと言い張る以上は意見出すのが難しくても出さないと
アメリカでしか成功してないから=日本でも成功しないという短絡的説明のみではね
280 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 15:44:26 ID:vZ3j7hPd
>>278 >>238の指摘はごもっともでドラフト制度が抱える根本的な問題点
現状の制度でやるかぎり無気力試合の発生は避けられない
サッカーのJ1J2のような入れ替え戦が出来ればある程度は解決するだろうが、今のリーグがサッカーのJ2に当たるリーグを創設することは不可能だろうけど。
東京と埼玉の「首都圏ダービー」みたいな取り組みをやると良くなるかな?とかくらいしか思いつかん。まあ、あれもブースター同士の取り組みだしな・・・
ユース制度もドラフトでやる限り不可能だろう。両立は難しい。
ただ、そういう育成とかは本来は協会のやることで、この問題については協会との関係改善してから論ずるべきなんじゃないかとも俺は思う。
現状でもバスケットボールスクールとか一応やってるチームもあるけどね・・・本格的なのは難しい・・・
>>242についてはあくまで「不安点」だからどうなんだろうね。「そんなことはない!」って否定も出来ないし・・・
まあいろんな人がいるじゃん?ってしか俺は回答できん。なにしろ俺自身はそういうの気にしないから気にする人の気持ちがわからんww
俺の立場としては「盛り上がればどうでもいい」みたいな感じなんでてきとーっす
盛り上がるならユースでも何でもやってほしいけど、まだリーグが始まったばかりでエクスパンションも終わってないし、
あえて変更することもないんじゃないかってのが主意見。
「ドラフト賛成派」とはいっても何が何でもドラフトじゃなきゃダメだ!って人はそんなにいないんじゃないかと思う次第。
いつの間にかこんなに議論が伸びていたとは。
とりあえずざっと読んだだけだけど、ここまでで出ていないようなので、
現状のドラフト制度反対派として意見を。長くてスマンが。
俺が理由するは大きく2つで、
・ドラフトが戦力均衡にどれくらい効果があるのか微妙
・地域密着との矛盾を感じること
1つ目はまだ検証の段階だから何とも言えないが、
現状のbjでは、成績が決まる要因として、
「外国人選手の質」と「チームマネジメントの上手さ」で
大半の部分が決まっているように感じる。
2つ目の方が問題だと思うんだが、
地元に愛されるためには地元出身の有望選手には
地元チームに入って欲しいという願いがファンにも選手にもよくあると
思うわけで、でもドラフトはそのようなものを消してしまう難点がある。
近年野球で地域密着が進んでいるけど、昨年のドラフトでは
ドラフト1位指名された選手5人のうち4人が地元チームへの入団を望んでいた。
しかし大嶺や田中についてはそのチームに入れず、大嶺については
騒動にまでなってしまった。
あのような状況を見ていると、
地元に愛されるという目的があるのだとしたら、そのツールとして
ドラフト制度には難点が大きいと思う。
確かに新規参入チームに対してのことを考えると、ドラフトのような措置は
価値はないわけでなはないが、長期的には上記の問題の方が大きいと感じる。
それから、外国人枠を設けていない一方でサラリーキャップを作ることで
抑制を測っているという意見があるが、
現状ではオンザコート4も出来るくらいになっていることから、
あまりその成果は出ていないように感じる。
むしろ、チームが強くなる要因が外国人選手にあるとしたら、
そちらに規定総年俸を多く割くように考えるわけで、結果として
日本人選手が割を食って低年俸にされる要因になるリスクが
存在するのではないか?
地元出身選手が地元チームに入れないのはたしかに気の毒だな。そのためのbjの苦肉の策として短期FAがあるんだろうけど。
それに地元にチームがない選手のほうが多いしね
やっぱドラフトはアメリカではうまくいってるが日本ではなじ(ry
>>242 選手じゃなくチームに愛着を持って、としか言いようがないなあ。
現にJだと降格したときに、または昇格したときも
大幅に選手入れ替えが必要になって、サポは涙を流さなければいけない。
それでも、その地域で社会貢献をしてきたチームとともに歩もう。
って理想だけど。
またMLBのようにさらに入れ替わりが激しいリーグでも
何十年もいチームでプレイしていて、ミスター○○○○ズと呼ばれ尊敬される。
そうゆうのも良しじゃないかな?
制度ありきの回答で申し訳ないが
チームのマネジネントでカバーできる範囲だと思う。
ほとんどが2年にも満たないにわかブースターなのに熱いしなw
やっぱり時代はユースだよなあ
ところで栗野の給料と青木の給料が同じのはず無いのだが、何故トレードが成立したのだろう?
栗野はけっこう高給取りなんだが、青木もけっこうもらっているのかな?
アパッチはこのトレードによってサラリーキャップを超えたりしないのだろうか?
大体bjはサラリーキャップを設定している以上、各選手の年俸は公表しないと意味がないな。
ドラフト反対派に質問
もし竹内兄弟が今のbjのチームに入るとしたらどこがいい?
7位と8位の富山と埼玉じゃね?
もし大阪と新潟に入っちゃったら、どうせ来シーズンも大阪と新潟が
優勝争いするんだろーなーと予想できちゃってつまんなくない?
富山と埼玉に入ったらもしかしてどっちか優勝しちゃうかも!みたいな
期待がもててリーグ自体が面白くなるんじゃないの?
マルチかどうかは別にしても
ディスクローズしていくことが大事だよな。
Jリーグでさえ、全チームが経営収支公開してるし、
推定年俸も出てる。
なのにサラリーキャップをやってるbjが公開しないなんて茶番だよ
>>289 愚問だよ
俺が新潟ブスターなら、新潟に入ってほしいし、
大阪のファンなら大阪に入ってほしい。
リーグ全体のこと考えてるファンなんてごくごく一部、それかbjの中の人だけじゃん
>>リーグ全体のこと考えてるファンなんてごくごく一部、それかbjの中の人だけじゃん
こんなこといってるやつはスポーツマネジメントってやつを少しは勉強したほうがいいな
>>292 だからそれはスポーツマネージメントヲタか、リーグの中の人だけじゃんwww
アフォか?
ファンは自分の好きなチームに強くなってほしい、勝ってほしいんだよ
それともあれか?bjのブースターのあるべき姿ってのは、
自分が見に行きたいチームの強さ<<<<<<<<<<<<リーグ全体の盛り上がり
こう考えるマゾを求めてるのか?
>>292 確かにイパーンファソにそれを求めるのは間違ってるキガス
>>293 あのさー大事なこと忘れてるけど、サッカーでも野球でも特定のチームの
ファンよりもJリーグとかプロ野球自体に興味があるやつの方が圧倒的に多いんだよ
巨人と阪神が試合して絶対にどっちかのチームが勝ってほしいってやつ日本に
どれだけいると思う? 大阪の人間か熱心な巨人ファンだけだろ
その他の大多数の日本国民は別にどっちが勝ってもいいけどみたいな状況じゃん
今のbjなんて特定のチームのファンなんて野球よりずっと少ないんだから
特定のチームのファンの利益だけ考えてたらだめだろ
だから少しは本嫁って
>だから少しは本嫁って
なぜヨーロッパはそういう風にしないのかな?
アメリカだけじゃん、そんなことやってんの。
日本でそういう思想を求めるのは勝手だが、大多数は納得せんよ
どうして自分の好きなチームが、弱いチームのために選手を譲らなきゃならないの?
それがリーグ全体の利益だとしてもだ。
そういう思想は日本には馴染まん。
アメスポのマネージメントかなんか知らんが、机上の空論ってやつだ。
>あのさー大事なこと忘れてるけど、サッカーでも野球でも特定のチームの
>ファンよりもJリーグとかプロ野球自体に興味があるやつの方が圧倒的に多いんだよ
Jリーグファンなんて聞いたことないぞww
どっかのサポーターじゃなくて、Jリーグ全体のファンという層はほぼ皆無だ
捏造はいかんぞ
いやいや絶対に浦和が勝ってほしいとかマリノスが勝ってほしいとかいう人間
が日本にどれだけいる? 全体からしたらごくごくわずかだろ
>全体からしたらごくごくわずかだろ
だから全体って何だよww
ドラフト反対って言ってる奴は結局どうしたいわけ?
スリーグみたいに個別交渉で入れるようになってもいいわけ?
完璧な制度なんてないんだから対案を出すべし
選挙制度と一緒 どんな案にも欠点はある
それをいちいちつっついても意味はない
なさけない野党にしか見えなくなってきてるぞw
>>289 そんな実力がある選手はドラフトで行き先が分からないリーグより協会リーグに行きます。
リーグ全体を好きって人間はやっぱ少数派だと思う
でも、だからそのファン心理を過剰に意識して制度を作るのは本末転倒
逆に、ドラフトがアメリカではうまくいっている理由って、何かな。
ちょっと考えてみない?
実はサッカーのシステムのことあんまりよく分かってないんだが汗、
だれか教えてくんない?
例えば中田が平塚とか、平山が東京とかだったけど、あれってどうやって
決まったの?
夜になるといつも変なのが出てくるな。てきとーに文句言ってそれだけ。
中田は上下関係が薄そうだったからベルマーレに本人が決めた
平山も同年代の選手が多くて、やってるサッカーが自分の好みだったから、
これが一応公式の理由
>>307 じゃあ基本的にはスリーグと同じなんだ
ってドラフト反対派はこの制度にしたいの?
つまり個別交渉ってことか
>>308 無理やりすぎw
個人個人の決定基準を強引にスリーグと同じにするなよw
>>310 いや、個別交渉で入れるんならスリーグとおんなじでしょ
>>303 のいうように、個人が選択すればいいこと、
リーグが先導して、戦力均衡になるように人事をおこなうなんて、
愚の骨頂w
不自然だし、ファンに失礼
サカヲタだけどドラフトでやっててもいいんじゃないかと思う。
どんなシステムでも問題はあるからそれを上手く処理していければ問題は無いと思う。
なんで一ファンが、マネージメントとか考えてリーグ全体のことまで考えなきゃいけないんだ??
そういうのを求めるのは間違ってる
じゃあ反対派はスリー具と同じ制度でいいってわけね
>>なんで一ファンが、マネージメントとか考えてリーグ全体のことまで考えなきゃいけないんだ??
ここは河内さんになったつもりで考えるべきじゃない?
残念!!
スリー具は、企業部活だから就職活動でしたーww
ようするに学閥とかがあって、大学出たら特定の企業に絞られる
全然自由競争じゃないしw
>>314 もちろん間違ってるよ。
というか、大半の人は考えないよ。
与えられたものが面白ければ見続けるし、つまらなければ去っていくだけ。
でも、そういうことを考えたい人がここ来ているんだろ。
まず、Jリーグで見てみると
>>307の言っている例の通り、
有望選手がどこのチームへ行くかについては、必ずしも強いチームとは限らない。
「試合に出られるチーム」とか「雰囲気の良さそうなチーム」を
選ぶ場合も多いと思う。
これまでプロ野球の有望大学生の逆指名が露骨に金持ち球団に偏っていたのは
過去の伝統とか監督などとの大学のつながり、
裏金による部分が大きいんじゃないか?
>>301 俺はドラフトは撤廃してもいいと思う。
リーグでトライアウトは行うが、そこから先は自由交渉。
むしろ自由交渉の何が問題なのか、俺にはよくわからない。
裏金が飛び交うから?Jリーグではそんな話は聞かないよ、金ないし。
結論
絶対新潟に勝ってほしいとか大阪に勝ってほしいというやつ→ドラフトいらね!
そんなんじゃまだし!
リーグを運営するヒト→特定のチームばっかり強くなるのはまずいだろ→ドラフト必要!
つまり利益相反の関係にあるわけだ
>特定のチームばっかり強くなるのはまずいだろ
そこで各チームが経営努力、運営努力ってもんがあるわけだが
負けて最下位になって黙ってても翌年いい選手がとれるんじゃあ
フロントが育たないぞ
甘やかしちゃ駄目
プロなんだからw
>>323 質問
楽天が2年連続最下位なのは企業努力の問題? リーグのシステムの問題?
つまり企業努力だけじゃどうしようもならない部分がある
あげておこうか
>>324 それをリーグの制度で解決しようというのがそもそもの間違い
っつーかあそこは層化の人しか採用したくないんだから、しょうがないじゃん
>>324 >>それをリーグの制度で解決しようというのがそもそもの間違い
だからなぜ?
>>324 2年ってw プッw
強化ってのは最低3年単位で行うべきだし、それでも負け続けるとしたって、
それは企業努力が「足りない」ってだけだ
>>327 ほんとのヴァカか?
金を使って強化する、ファンを開拓して観客を増やす、スポンサーを増やすために営業する、
努力した結果が成績にあらわれる、それがプロってもんだろうが。
他力で強くなるのは邪道
>>329 弱かったら金使ってつよくしろなんて無茶すぎる
弱い→観客動員落ちる→入場料収入落ちる→グッツの販売も落ちる→
注目度も下がってスポンサーもつかない
まさに負のスパイラル
それと言葉づかい気をつけろ
bjの大変な所は制限が多い所だと思う。
なにしろ協会と敵対しているわけだから。
そうなるとユースを作っても試合する場を設けるのも大変だろうしね(予想だけど)。
Jリーグの場合のユースもいろいろ問題もあるけど一応の成果がでている。
地方で最近で言えば大分かもしれない(ユースから日本A代表に2人)。
bjでもやれたらいいのにと思うけど。
333 :
303:2007/02/15(木) 21:48:32 ID:???
>>312 いや、まったく逆なんだが…
リーグ側は全体の繁栄を目指してるんだから
チームファンの御機嫌伺いするのは間違ってるって言いたかったんだけど…
好ゲームを魅せるって事は、
好敵手も必要
そこをわかれよ
>>333 だよな こやつらは一ファンからの視点でしかものを見れてない
>>321 >有望選手がどこのチームへ行くかについては、必ずしも強いチームとは限らない。
そうかもしれない。だけど選手の立場としては、より高い金を提示する所を選ぶだろうし、プロである以上そうすべき。
プロなら第一優先は金。それが当然の形。
>>331 金もあるかどうかわからんしな…ホント協力してくれない協会を恨みたくなる
今はチームがどう強くなるかを論じてる時間じゃありません
リーグがどうすれば成功するかを論じてます
チームファンとしての発言は御遠慮下さい
>>338 それぞれのチームがどう強くなるか考えること=リーグの発展
bjリーグ宣言より
2) 「リーグ会社」と「球団」は、実質的なシングルエンティティ(単一事業体)を形成して一体として事業を行う。
「試合」の価値を最大化する4つのキーワードの実現を目指す。
2. 「実力伯仲リーグ」
1. 進化するリーグ
3) マーケットの「健全な」拡大と深化を志向し、ホームタウンや球団の増加を検討する。
bjの目指しているものがこれらなんだからドラフトは必要。 以上で議論終了
341 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 22:01:46 ID:vZ3j7hPd
プロなら制度に頼るんじゃなくて経営努力で強くなるべき
それがプロ
あのさ、bjリーグ自体がひとつの「チーム」なんだよ。
競合相手は別のプロスポーツおよびエンタテインメント一般。
>>342 そう、それがまさにシングルエンティティ Jリーグと違うところ
bjの場合、下手をすれば自慢リーグとも競合することになるかもしれないからな・・・
結論
サッカーとbjでは目指すものが違う だから制度もちがう
以上
弱ければ弱いなりの経営努力があるだろ。
数少ない熱いブースターを、徹底的に大事にするとか、
弱いこと自体を話題にしてマスコミに売り込み、知名度を上げるとか。
348 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 22:11:00 ID:vZ3j7hPd
自慢リーグと競争しなきゃならないんだから、なおさら各チームが自立して競争力を高めなきゃね
>>347 まさに小さいところは小さいなりにしか経営できないということじゃないか?
その状況で大きなチームと競争するのは無理があるのでは?
自由競争というけれど、土台が違うのに自由競争やったらむちゃくちゃになるんじゃ
ヨーロッパの場合は慣習があっても外部から圧力がかかる。
選手の権利を求めて裁判沙汰にまで至る。
社会の基準に基づいてヨーロッパサッカーのシステムが変わりそれが世界的な基準になる。
ドラフトでいい順位を与えりゃ弱小チームが必ず強くなると勘違いしてるようだが、それは無い
ただ、そのチャンスを与えるだけ
選手にしたって、たった3年でFAになるんだから、その3年で自分の実力を示して自分の意思でチームを選べばいい
弱小チームが強くなれるかどうかはいい選手を取れても、そこからはチームの努力しだいだからな・・・
353 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 23:00:59 ID:vZ3j7hPd
じゃあドラフト意味ないね。
>>353 最下位になるほど弱いところには、最低限の手当をしてやるから、
後は自分で這い上がれってことだろ。充分意味あるじゃないか。
>>354 そう、その後に本当に強豪になるかどうか。
そこが経営努力
356 :
オヤジの理論:2007/02/15(木) 23:31:21 ID:nha2TBcY
>>1の1についてのみ反論
どこで議論されたら議論があったことになるの?
bjリーグの活動変遷に出ているが、04年3月から勉強会が始まったと有る。
同年11月にリーグの骨格が発表されるまでの間にプロリーグ設立研究会で議論がなされた結果が今のシステムなのだが。
>>356 bjの中の人がバスケ板に「ドラフトどうよ」ってスレを立てなかったのが不満なのかと思われます。
そんなバカなwww
>>1は何か思うところあってスレ立てしたんだろ?きっとそうに決まってる!いくらなんでもそこまで低脳じゃないはずだ!
359 :
オヤジの理論:2007/02/16(金) 00:03:04 ID:nRdwCSlf
>>1の3について
それはある。
仮に自由競争になってサラリーキャップが撤廃されても、
談合によって目に見えないサラリーキャップが設定されるのは間違いない!
360 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/16(金) 01:27:56 ID:dOIOGJrX
金持ち球団に4番打者が集まるようなシステム
ドラフト反対派の人達にとってはそれが理想って事?
>>339なんかはチームを強くすれば自然とリーグも発展するんだから
戦力補強はどんな汚い手使ってもいいって風に受け取れるけど
>金持ち球団に4番打者が集まるような
こんなチームは機能しません。
そんな事するチームってこの世に存在するんですかね。
信じられません。
>>361 普通に金に飽かせたスター軍団(ヤンキースやレアル・マドリード等)の事を言ってるんだと思うんですけども。
そんなことするチームはたくさんありますが、機能するとは限らないですねえ。
それがまあプロスポーツの1つの面白さっちゃ面白さですがね。
>>254 251=253だけど、中の人でも何でもなくて、いちサラリーマンだよ。
観客動員、知名度からいって今の時点でbjに人気あるなんて誰も思ってないんじゃない?
とりあえずドラフト賛成派も反対派も、日本バスケの発展を願っている人たちが多いと分かって良かったよ。
自分の好きなチームが勝てばなんでも良いっていうくらい、
好きなチームがある人は幸せだと思うけど、まだ多くはいないと思う。
名前間違えた。251=253ね。
>>355 まず助けてもらおうって考えがいかんと思う
アパッチスレに、こうなったら最下位狙ってドラフト指名権とろーぜ、みたいなカキコがあった
>>362 4番打者ばかり集めるのとスターを集めるのは違う。
レアルはちゃんとポジションごとの選手を取ってる。
サッカーで4番打者ばかり集めるるというのはFWばかり集めるという事でしょ。
アパッチは指名権とったところでどうにもならんだろうwwwいろいろ迷走してるからな
370 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/16(金) 14:51:54 ID:dOIOGJrX
>>365 助ける助けないじゃなくて共存共栄って事も分かりませんか?
>>368 おいサカ豚w
あんま笑わせんなよw
レアルがポジション毎に選手取ってるだってwwww
>>371 レアルはポジション毎にバランスよく補強してるけどな。
レアルは全盛期のブルズみたいなもんでしょ。
4番打者ばかり集めるやりかたじゃない。
スターは集まってるが。
371はアホウ
>>370 アメリカでなら共存共栄という名のよい制度かもしれん、
だがそれを日本でやると、依存心という名の受身のチームを生むことになるのがわからんか?
日本人ってのはアメリカほど主張が強くないから、
ただでさえ自立心が薄いんだよ、地方分権もうまくできない国で、
共存共栄なんつったら、80年代の護送船団方式みたくなって、
破滅は目に見えてます、合掌
すごい論理の飛躍だということは目に見えないのかな
合掌
いやあながち言えてるかも
>>375 共存共栄、この言葉に過敏に反応しすぎ
木を見て森を見ず
もっと国語力養えよゆとり
反対派の具体案はまだ?
完全自由競争による淘汰、生き残ったチームによるリーグこそ良いリーグ
>>383 1チームでは試合できないでしょ?
2チームではいつも同じカードでしょ?
3チームだと1チームあぶれちゃうよ?
>>383 ナベツネの1リーグ構想と同じという事ですね
囚人のパラドックスは、政治、経済はもちろん共同体全てに在り得ることなんだよな。
1チームが最大利益を求めて活動する
↓
10チームとも最大利益を求めて活動する
↓
10チームとも不利益を被る
>>383はこのスレに何度も書き込んでいるヤツなんだろうが、
「競争力(利益)を得ること」と、「競争活動を行うこと」
この二つが同じだと信じているのが痛い。
387 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/16(金) 23:30:09 ID:yjys2yP4
なんかこいつらのアメリカマンセーも聞き飽きたなw
またレッテル貼りか。もう飽きた
389 :
▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/02/16(金) 23:43:07 ID:55vTGiwm
今年のドラフト予想
指名せず
埼玉・東京・大阪・大分・高松
1〜2名指名
新潟・仙台・富山
多数の指名が予想されるチーム
福岡・琉球
>>375をスルーしてるって事で
レッテル貼られてもしかたないと思う、
せめて何か意見を言えよ
スルーされてるって事が
>>375に対する答えだって事に気づけよ
結局アメリカマンセーに反する意見はスルーってことね
それが証明だよ
>>375 自立心が育たないのはプロ野球の歴史が証明してるよね。
ずーっと長い間、巨人におんぶにだっこだった。
そこでダイエーが福岡へ行き、日ハムが北海道へ行き、ロッテがサッカー風応援を取り入れ、
それはJリーグの地域密着に学んだとこもあるし、巨人中心主義に無理がきたせいでもあり、
なんにせよ、アメリカの模倣(ドラフト&FA)では駄目ってことがわかった
という歴史があるよね、
それでやっと地方に行ったチームには独立心、自立心が生まれたわけだ
なんでいちいち「アメリカ」って言うのかだけがどうしてもわかりません。
それ言っておけば勝ちだと思ってません?
あなた以外の人は、ドラフト制度が日本の現状にマッチしてるか、
bjの発展に資するかという観点で縷々述べてきただけで、
別にアメリカを好きでも嫌いでもないと思うんですが。
>>393 論理が破綻してる
巨人中心主義=ドラフト&FAとどうしてなる?
現在のプロ野球のドラフト&FAでしか考えてないからか?ありゃ例として挙げるのも恥ずかしい代物だろw
ドラフト反対派は
>>384-386に反論してよ
「アメリカマンセー」という単語は使わずに説得してみせてよ
>>お前もっと「プロ野球の歴史」を勉強してこい
プロ野球ってのは、元々「巨人とその対戦相手」として始まってんだよ
だから皆プロ野球の話は例としてだしてねーんだろーが
398 :
397:2007/02/17(土) 11:05:37 ID:???
ドラフト&F&サラリーキャップが万能なら、
全世界中の全スポーツで導入されているとは思わんか?
>>399 誰が万能だって言ってるよ。賛成派は誰もそんな事言ってないぞ
お前だけだぞそんな寝言言ってんのはwww
なんにせよ、アメリカでしか成功してない。
導入派はアメリカマンセーといわれてもいたしかたない状況
まず戦力均衡が必要か否か、必要ならドラフトがそれに適しているのか、と
2段階あるのにそれをごっちゃにしてるから噛みあってない希ガス。
ちなみに俺はこのスレの
>>282と
>>321だが、俺は立場としては
「戦力均衡はある程度はすべき」「でも現状のドラフトは意味がない」と思ってる。
だから反対派だが、
>>384-386には「そーだね」としか言えない。
でもこの立場から言わせてもらえば、ドラフトやろうがサラリーキャップやろうが、
外人枠をつけないから全然戦力均衡につながってねーじゃねーか、と思う。
現状賛成派はこれまでの制度と今の順位表を見て、制度が機能してるって言えるのか?
こんなんだったら外人枠つければそっちのが余程効果がある。
ドラフトは関係ないと思うよ、今の状態じゃ。
じゃあそんな制度止めて、むしろ上で言った地域性とか
大事にした方が魅力的リーグになると思う。
もう中国・北海道以外の地方にはbjのチームが出来たんだから。
ユース実現が厳しい以上、
そうやって地元出身選手が各チームに入れるようにして欲しい。
ついでに
>>336 >プロなら第一優先は金。それが当然の形。
全くわからない。理由を言ってくれ。
403 :
336:2007/02/17(土) 14:55:02 ID:???
>>402 まず始めに、君は反対派でも話せそうだ。
煽り合いをする気は無い事は言っておく。
「戦力均衡はすべきか否か」
ここは
>>402もある程度戦力均衡すべきといってるので、戦力均衡を前提として、論点から省く。
「ドラフトが戦力均衡に必要か、適当か」
ここが最大の論点
ここに対して反論していく
>>402の意見「外国人選手の質…」これは現状認めざるを得ない。
これに対する反論は、サラリーキャップに期待するしかない。
日本人と同様に外国人にもキャップが(裏取引無く)適用されれば、いつまでも有力外国人を抱えることは出来ない(だろう)
さらに「戦力」とは分けて考えて、「チームマネジメント全般」の見地からの外国人について
外国人選手を多く揃えて優勝。それに対してファンが魅力的と感じるか?
自分は感じなかった。正に
>>402と同様の感想を持った。
チームがどうファンに対してアピールするか?
外国人による勝利最優先か?地元選手を集めるのか?有名選手で固めてマスコミからの注目を優先するのか?
各チームは営利企業である以上、収益が上がれば成功。
極端に言えば、最下位でも黒字なら成功。
プロスポーツという業態なので、「勝利」が収益に対する最も近い道だからそれを目指すだけ。
以上の事より、外国人選手の戦力均衡における問題は、bjがまだ創成期であるが故の問題であると捉える。
「地元密着との矛盾点」
これは地元密着=地元選手という構図は短絡的な思考であると言わざるを得ない。
確かに地元選手はファンにとって大きなアピールになる。しかしそれはアピールの一要因に過ぎない。
地元への一体感を示す方法は他にもいくらでもある訳だし、
地元選手を集めるというやり方も、前述の「チームマネジメント全般」の一環として、FA選手の獲得という形で行えばいい。
ユースシステムが存在しない前提で話しているが、その前提からすれば
地元選手獲得が難しい→ドラフト否定、とはいえない
「有望選手のチーム選択理由」
これには、当方の
>プロなら第一優先は金。それが当然の形。
にもあるように、
>>402とは真っ向からの対立要素であるが、
>>402の出しているJサッカー選手を例に取ると、
サッカー選手には「日本代表」という「クラブ勝利」とはまた別の大きな目標がある。
「日本代表」の為には、クラブでの出場時間がより優先度が上がる
(「日本代表」を目指す、これも選手自身の価値を上げる為、つまり「金」の為といえる)
「金」を優先するのが正で、クラブへの忠誠心を偽善と言っているのではない。
ただ、プロである以上、全ての評価は金銭で表される
プロである以上、全ての行動は「金」に通じる
賛成派だが
>>402の言うことはよくわかる。
こんな意見なら大歓迎。
bjのドラフト&FAはもうちょっと先を見越して設計したんだろう。
有力どころがJBLに入っちゃう現状じゃあな。
>bjのドラフト&FAはもうちょっと先を見越して設計したんだろう。
それによる弊害が出てるのは問題だよな>現状
ってか「もうちょっと先」ってどれくらい先なんだよ
>>336 パパルーカスはNBAからのオファーより、CSKAモスクワの方が給料いいから
NBAなんか行かないって言ってたな。
でもボディロガはいくら金を貰ってもNBAには興味ない、ヨーロッパでのキャリアのが重要だ
って言ってたな。
>プロである以上、全ての行動は「金」に通じる
つまりプロであるbjリーグより、企業部活である自慢リーグの方が、
収入があるという現実www
さっさとサラリーキャップなんて思想は捨てて、自慢リーグよりいい待遇を考えてるべきでは?
どうしてこう一元的な見方しかできないのか…
一元的な見方 = プロである以上、全ての行動は「金」に通じる
412 :
336:2007/02/17(土) 17:29:20 ID:???
プロとしての姿勢論は、我々は当事者でないのでいくら話してもその人の思想でしかない。故に多分このままいっても平行線だし、スレ違いだからここで止めよう。言い出した側で申し訳ないが。
ただ
>>402に敬意を表して自分の思想を述べたので、
>>402が読んでくれればそれでいい。
うわっ、ダサ。自分で言っといてww
プロは金が全てっつーのは336のオナニー思想ってだけじゃんwww
1つだけ正しいのは、アメリカ人は金が全てって感じがする、これはわかるw
金で割り切ってトレードされたり、ドラフトにしたがったり、ナサケネー
また変な奴が来たのかwww
どうしようもない奴だなwww
つーかだな、このスレの連中は何が目的?賛成派も反対派も。
話し合った結果どうすんの?
「議論したー」って自己満足して終わり?
bjリーグの現状の問題点の洗い出しはできるんじゃマイカ?
ドラフトより、2リーグ制がイラネだと思う
そもそもbjイラネだと思う
いやアメリカの猿真似イラネだと思う
そもそも日本でバスケイラネだと思う
Jリーグ開会宣言(全文ママ)
「開会宣言 スポーツを愛する多くのファンの皆様に支えられまして、
Jリーグは今日ここに大きな夢の実現に向けてその第一歩を踏み出します。
1993年5月15日、Jリーグの開会を宣言します。Jリーグチェアマン 川淵三郎」
重要ポイント: スポーツを愛する多くのファンの皆様に...
bjリーグ宣言(一部抜粋・長いからしょうがない)
1.プロフェッショナル
1) 世界に通用する選手、リーグ、球団を目指す。
2) 我が国のスポーツ界に新風を巻き起こす。
2.スポーツ・エンタテインメント
スポーツ・エンタテインメント事業として、あらゆる意味でハイレベルかつプロフェッショナルなバスケットボールを提供することでバスケットの新しい魅力を創造し、スポーツを愛する人々や子供達に「夢」と「感動」を与える新しいスポーツ文化の創造を目指す。
重要ポイント: バスケの事しか考えてない
421 :
オヤジの理論:2007/02/18(日) 12:22:55 ID:zoNBzXLf
自分はバスケット素人で、ライト層とフリーク層の中間ぐらいだと思う。
ライト層の感覚もわかるつもりでいる。
ともに地域を標榜する、
地元出身選手が多くて勝てないチームと
地元選手はいないが勝つチームでは
やはり勝つチームのほうが良い。
勝てないことにはお客さんは来ない。
商業ベースの観客数という意味で。
戦力均衡はエンターテインメントのため。
今は、少数のフリーク層を対象とするのではなく、大多数のライト層を取り込むことを目指すべき。
仮に戦力均衡がなかった場合、
勝てないチームは、
観客減→財政力弱体化→戦力補強不能→勝てない→観客減
と、負のスパイラルに陥り、企業として破綻する可能性が高い。
現状でbjリーグの一チームが破綻すれば、
スポンサーが引く→チームやリーグの財政が苦しくなる→リーグが破綻する→日本のプロバスケットボールリーグが消える(淘汰される)。
現状では、チームの一つや二つが破綻しても次から次とスポンサーが現れる段階にないと思う。
今、チームの破綻、淘汰は許されない。
日本のプロバスケットボール人気が磐石なものになって、少数のチームの破綻が他チームやリーグの経営に与える影響が小さくなるまでは、何らかの保護が必要と考える。
もうひとつの問題としてのドラフトが機能しているかについては、
自分はある程度機能しているのではないかと思っている。
>>1の2については、
>>351の上二行が回答になるかと思う。
自分が付け加えるとしたら、今はまだ二年目で効果のブレが大きいと思う。回数を重ねるにつれ、ブレ幅が収束していくと思う。
ただ、ドラフトよりも外国人の当たりはずれのほうの影響が大きく、相対的に効果が薄まっているという問題は有る。それについては、改善が必要だと思う。
ここでひとつのアイディアとして、
外国人枠を設ける。ただし、
トライアウトを受けて、ドラフトの対象となりうる外国人については、外国人枠の対象としない。
ドラフト外で採用する外国人についてのみオンザコート2とする。
などはどうか。
bjの外国人ってさ、彼らが来たいと思って来てくれるのか、チームが頼み込んで来てくれてるのか。
世界選手権で開催国として不名誉な成績を残した国の、創設して日も経たないリーグに好んで来てくれる外国人選手っているのかな。
423 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/18(日) 13:23:42 ID:rnoGgQ2M
421
またお前かw
自分のブログに書けと何度言えば(ry
>>423 見たくないならスルーしろよ
アフォかw
何度か話題に上ってるが、地元出身の選手ってそんな必要か?(効果的か?)
そもそも、その選手の地元がクローズアップされるためには、それなりの実力を持っていることが必要。
会場で人気がある選手、歓声が大きい選手に「地元」という要素があるのか。
コア層は出身・国籍を問わず選手をブーストする。
ライト層は出身・国籍を知らない。楽しければ、さらに勝てればなおさら良い。
Jリーグ開会宣言(全文ママ)
「開会宣言 スポーツを愛する多くのファンの皆様に支えられまして、
Jリーグは今日ここに大きな夢の実現に向けてその第一歩を踏み出します。
1993年5月15日、Jリーグの開会を宣言します。Jリーグチェアマン 川淵三郎」
重要ポイント: スポーツを愛する多くのファンの皆様に...
bjリーグ宣言(一部抜粋・長いからしょうがない)
1.プロフェッショナル
1) 世界に通用する選手、リーグ、球団を目指す。
2) 我が国のスポーツ界に新風を巻き起こす。
2.スポーツ・エンタテインメント
スポーツ・エンタテインメント事業として、あらゆる意味でハイレベルかつプロフェッショナルなバスケットボールを提供することでバスケットの新しい魅力を創造し、スポーツを愛する人々や子供達に「夢」と「感動」を与える新しいスポーツ文化の創造を目指す。
重要ポイント: バスケの事しか考えてない
>>428みたいな奴って何が楽しくてこんなことしてんのかな?
bjはバスケファンしか見てないのがもったいないってこと
Jみたいにスポーツファン全体を視野にいれたらいいんじゃないかな
別にリーグ宣言があれだからってbjがバスケファンしか見てないなんてことはないと思うけどねw
逆だよ、バスケファン以外からは相手にされませんよ、ってことw
なんだかなー。無理矢理叩くところを見つけ出してきてるみたいだぞ。
>>433
叩かれるってほどでもないな、お前打たれ弱いのか?
もうスレタイのドラフト制度なんて関係なく、bjに対する不満をぶちまけるスレになってるな。リーグ宣言にケチをつける人間もいるしな
bj本スレは、へんな厨房がイラネとしか言わないんだし、いいんでないの?
そういえばこのスレにはイラネ厨が来ないな
ドラフトイラネ!
サラリーキャップイラネ!!
賛成派だが、キャップにより経営努力を怠る危険性があるのは事実だと思う。
なんとかやっていけちゃう、みたいな。
この制度を変えろとは言わんから、観客動員目標の何割かを達成できないチームに
何らかの対策が必要だと思う。
チームや戦力に対する罰則ではなく、経営陣に対してのものを。
イイヨイイヨー
>>440 いいとこ見てると思うけど、動員目標達成できなかったらペナルティーはけっこう厳しいんじゃ?
ほぼ全てのチームが達成できなそうw
目標の何割か、でしょ。
>440に補足
戦力差の緩和によりゲームの価値を確保する。
キャップにより収支を安定させる。
これはリーグが継続・発展のために、制度として管理しているということ。
ならば経営に対する管理も、強制力を持ちましょうってことです。
>>442 目標は3000人だっけ?2500人?
例えば3000人の7割とかでも良いと思う。
ペナルティーというより、事業計画に対するリーグの発言権であったり
人材を強制的にフロントに配置することだったり
あくまでその対象チームにマイナスがあってはいけないと思う。
制度のための制度ってなんか違う気がしますが
>>444 bjが一括管理してるグッズ収入などの利益配分を減らしたりとか?
あ、でもそれじゃまずいのかねー、分からん…
なんか話聞いてると、bjリーグって共産主義っぽくね?
>>445 うん、それは自分でも一瞬思った。
が、「戦力均衡」と「継続成長」を実現するにはベターかな、とも。
淘汰させないように競争力を持つってことは、やっぱ矛盾があるんだよね。
実際、観客動員目標とまでは言わなくても
レッドファルコンズみたいな事例があったら、リーグは介入するとは思うんだ。
>レッドファルコンズみたいな事例があったら、リーグは介入するとは思うんだ。
あれはそもそもリーグの責任だろw
なんの調査もなしに見切り発車で加入を認めちゃったんだしさw
ヨーロッパのバスケもプレイオフ制度だしな。レギュラーシーズンの上位8チームでプレイオフやって、
優勝チームを決める。
自分も、将来的には欧州のような育成システムが日本には理想的だけど、
現状のbjリーグにいきなりドラフトを今すぐやめてユース制度にしろ!って言うのは無理だろ。
才能のある有能選手は、全員大学に現在行ってるし、有能な高校生も全員高校の部活に入ってる。
能代や洛南にスカウトされてるのに蹴って、bjリーグが運営してるバスケットの専門学校やbjのサテライトチームに
練習生で来る奴なんていないし・・・。
453 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 01:58:38 ID:7mT08TAn
ちょっと見ない間に結構スレが進んでるけど
相変わらず反対派から説得力のある意見はほぼ皆無だね
>>402が中身はともかく議論としてはまともかなって程度
>>453 そっか、聞く耳なしか・・・。議論のしようがないね。もう書き込まないから、好きネットで吼えててくれ。
455 :
454:2007/02/19(月) 02:12:53 ID:???
>>453 もう、スレを削除して見もしないから、反論するだけ無駄ですから。では。ばいばい。
456 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 03:04:34 ID:7mT08TAn
確かに議論のしようがないね
反対派が完全に聞く耳なしだからなあ
>>1の2戦略均衡で〜優勝は外国〜
NBAでさえ1ピックで即優勝ってないだろ!
2〜5ピックでもなくない?
NBAだと外人が多いスパーズが強かったり、
ノビが当たったマブスがファイナルまでいったり
ドラフトとかサラリーキャップとか
関係ないよ。
ようするに外人が当たりのとこが勝つリーグじゃん
戦力均衡とか詭弁だよw
要するにと言われてもな…
考えの浅い人間が要約する行為って罪だな
461 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 17:36:34 ID:7mT08TAn
462 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 17:58:24 ID:KwSmp0wM
そうかな、ほうぼうで外人リーグと言われてるけどね
だから、そのほうぼうで表面的な会話をしておけばいいじゃんw
464 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 19:18:55 ID:7mT08TAn
>>462 自慢リーグも外人が当たりのとこが勝つリーグという現実は無視して
bjだけ外人リーグ呼ばわりですかw
>>459 外人が当たりのとこが勝つリーグってbjに限らず
日本のスポーツほぼ全てにあてはまらないか?
>>465 正論
まあbjは始まったばかりだし、バスケはコート上に5人しかいないからより印象が強かったってことだろ
Jリーグも以前は外人ばかりと言われた。
野球ですら長い歴史があるにもかかわらず外国人の出来次第だったりする。
というか世界を見ても外国人に頼ってないリーグは少ない。
世界でアメリカにしかないのに、戦力均衡リーグを目指すのが間違いでFA
このスレで負のスパイラルとか言ってる香具師ってニートだろw
仕事がない
↓
することがない
↓
毎朝2ch
↓
ただ歳くってく
↓
職歴がない
↓
ますます仕事に就けない
↓
世間の目が辛い
↓
俺も誰かの助けがあれば、この負のスパイラルから抜け出せるのにッ!!
470 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 00:33:56 ID:SIpujOnq
ドラフト反対派はいつまでたっても具体的な論拠が出せないアフォでFA
根拠いっぱい書いてあるじゃん、
盲目の愛ってほんとになんでもスルーしちゃんですねw
アンチアメリカをやるのも大変ですね。不満を言ってストレス発散できましたか?
将来の理想像は様々あるだろうけど、
現時点でドラフトなくした場合、
トライアウト後にどうやってチーム決めれば良いのか提案してくれ。
特に新規参入が毎年ある今の状況で。
JBL方式ですか?
新規チームが一勝も出来ずに終わり解散するパターンが見たいのか?
今レラカムイが同じ道をたどろうとしている…
bjってA契約選手も複数年契約を認めてないのかな?
複数年契約という概念自体がない
477 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 11:39:20 ID:guTVbcuJ
473
ヒント外人
478 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 16:10:07 ID:SIpujOnq
>根拠いっぱい書いてあるじゃん
もしかしてこの程度で「いっぱい書いてある」
って言い張るつもりですかwww
そんな脳味噌じゃ社会に出てから困ると思うよwwwww
こんな夕方に社会人が書き込みですか?
>>477 新規チームはいい外人たくさん取れってことね。
日本人の所属チームをどうやって決めるのかの答えになってねーー。
ヒント;金
先行投資して強化。
いい選手を揃える
勝つ
客増える
人気出る
客増える
負のスパイラルの逆を目指せばいい、それでウマー
>>482 はあー、やれやれ…
全チームにそのスパイラルが適用できればいいね
だから努力しないでも最低保証されるぬるま湯がいいよな
>484みたいな戯言しか言えない反対派のはほっとくとして
実際には無気力試合が発生しない事は無いとは言い切れない。
賛成派だけでも
>>440のような問題点への解決策を考えてみない?
またお前かww
ここはドラフト反対スレだおw
bjリーグがわざわざドラフトやったって、本家アメリカのものとはまったくの別もんにならざるをえないだろ?
苦労して猿真似する理由が、前時代派のアメリカ厨のオナヌ−のためだとしたらバカだ。
日本のプロスポーツはJリーグ的なユースシステムを持った自由競争がいいよ。
日本バスケは読売巨人郡みたいに金使えるチームないから大丈夫だよ。
またバスケは5人とひかえ7名くらいなんだから、
プレータイムもらえない強いチームより、プレータイムもらえる弱いチームへいこうという賢明なやつもでてくる。
金が全てというアメ公とは違う。
>>487 オナヌーのためと言ってるのは一部の反対派だけ。
猿真似と思ってるヤツは猿以下。
bjとNBAで同じ部分と違う部分を書きだしてみれば?
>大丈夫だよ
が何に対してのものか意味が分からん。
ユースシステムを持つとしても近くない未来の話。
アメ公と言ってる時点で底が見える。
もう少しシステムのところを現実的に説明してくれ。
489 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/22(木) 16:43:58 ID:w5Lwr+zQ
>>487 大して具体性もないし、意見としては全くお話にならないレベル
さすがドラフト反対厨のオナニースレだけあってろくな意見が出ないなw
ユースシステム作るなら協会が協力してくれないと無理じゃないかね。
bj内のユース同士だけで試合してても駄目だろうし。
サッカーみたいにユースと高校が戦える場をちゃんと設けないと意味が無い。
ドラフトとかよりも協会とちゃんと連携出来る様にする事が第一だと思うけどね。
お前らもうこのスレには来ないって、捨てゼリフ吐いてたよな?
ヨーロッパの多くの国では、
子供はみんなどんなスポーツでも地元のクラブでプレーしてる。
学校の部活じゃない。
この違いが、アメリカ以外にドラフトが少ない理由と思う。
日本バスケもそうなるべきと思う。
日本の中高校の大部分の素人教師の指導じゃ、伸びる才能も伸びないよ。
でも残念ながらそうなってない。
俺は協会とbjの連携はそう遠くないと思っている。
もういい加減、協会内部の良識ある人が黙ってないだろ。
賛成派哀れw
プギャーーーーーーーーーーーー
部活を否定しちゃうと成り立たなくなるから
学校をどのように活用できるかつー視点も必要だな。
あくまでドラフトをしないためのユースシステムじゃなく
バスケットボールの普及と強化のために。
ところで制度を決めることのできるbjリーグの立場で考えると、
ドラフトを止める理由って無いよな?
リーグ主体で設計され、権限も大きいリーグの特徴。
これを覆すとなるとオーナー会議や代表者会議などの意思決定機関が
必要になるんじゃないか。
ウェーバー制ですが、全体の1位指名選手位はその年の優勝チームに指名権与えても
いいと思うのですが如何なんでしょ?
戦力均衡の理念からは外れるけど選手を育てるのが下手なチームが毎年ドラフト上位を潰していくのは勿体無いにょ
ヤキブタ、プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーw
もう議論する努力すら放棄ですか
500 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/24(土) 00:47:47 ID:8tseBoDG
ヘキサゴン見てると逆ウェーバーでも良いかもと思ったりする。
501 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/24(土) 01:06:16 ID:22x3a6bS
いや、ここはドラフト反対スレだからw
502 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/24(土) 01:33:32 ID:Rq7/aIdc
そうなの?
こうして賛成派を追い出すのか
このスレおわったな
NBAかなんかで出身地優先ドラフトってなかったか?
506 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/24(土) 11:46:45 ID:QmWH8lSF
反対派だけのスレになる方が哀れwww
オナニーしまくりスレになるだけだしなwwwww
反論は具体的にな
#1−バスケはアメリカンスタイルじゃなきゃいけないわけじゃない。
#2−ここはバスケ板であり、ここはバスケのスレです。
#3−アメスポ厨のためのスレではないのであしからず
#4−アメフトは糞
#5−ドラフト制度はうんち
#6−サラリーキャップは別に悪いとは思わない
#7−ドラフト制度とかアメリカスタイルがアメリカ国内でのみ大成功しているのは凄いと思うし、認める
#8−しかし日本でそれが成功する保障は皆無
#9−アメリカに憧れたギブミーチョコレート君は無職童貞率86%
以上
>>508自体具体的じゃないから反論しようがないな。
単なる思い込みの羅列だよ
またお前かw
#1、#2、#3は正論だと思うがな〜
512 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/24(土) 12:44:38 ID:QmWH8lSF
#1、#2、#3、#6、#7、#8は確かに正論
しかし一番肝心な#5が何より糞過ぎ
ドラフト反対派の脳味噌の中身が知れるwwwww
513 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/24(土) 13:41:19 ID:22x3a6bS
ひとつ質問
bjって優勝すると賞金とかでるの?
栄誉なだけ?
514 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/24(土) 14:22:24 ID:8CIZgmqe
>>513 bjリーグの賞金(2005〜2006シーズンの場合)
1位:300万円 2位:150万円 3位:75万円
515 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/24(土) 14:39:22 ID:22x3a6bS
なにこのギャグみたいな金額w
ゼロックスは1勝しただけで3000万の賞金だってさ
ドラフトなんていうのは
前年以前のチーム作りの成否もフロントの手腕も関係なく
毎年毎年戦力差がリセットされる制度。
糞チームヘボチームに有力選手が入り
好チームには残ったカス選手が入る。
それで戦力を均衡させ団子状態を作り優勝争いを混沌とさせる。
馬鹿なアメリカ人ならそれで満足させられるか知れんが、
それを日本でやってファンや一般人が共感してくれるか?
ドラフト制度云々よりbjリーグそのものがイラネ!
>>518 アメリカ否定されると、bjイラネがわいてくるなw
もう無限ループだな。くだらね。
そうだな、無理矢理の戦力均衡で喜ぶのはアメ公だけってのはデフォ
無理矢理の戦力均衡の意味を2ミリ秒でいいから思考してから書き込んでほしいな。
ダンゴ?
リセット?
bj所属の全選手対象にドラフトしなきゃいけないだろ。
ここまで極端だと反対派を装った賛成派かと思えてくるw
このスレじたいはドラフト再考スレだから、
ドラフト否定スレでも
ドラフトマンセースレでもないから、
そのへんを間違えるなよ
でも五輪、世界バスケと
欧州>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ
というのは証明されてんだけどね
もうダメポ。面白そうなスレだったんだが・・・
思想が
欧州>>>>アメリカ
な
NBAは年々レベルが下がってるよんw
オレはアメリカのドラフト制度は評価してる。
国内での伝統、名誉、そして圧倒的な金の動き
そして国外にまで影響力を持つところ。
しかしそれはアメリカのための制度だからなりたつのであって、
他国は真似してもうまくいかないあたりまえ。
現に世界中のバスケットボール界でドラフト制度を導入して、
そしてうまく機能してる国がいったいいくつあるんだ?
あくまでこの素晴らしいドラフト制度は法律大国裁判国家アメリカのものだ。
日本に持って来ても成功しない。
bjリーグは思いなおしてほしい。
>>529 言いたいことはわかるのだけど、
「bjのドラフトが世界で二番目の成功例になる可能性」を否定し切れていないよね。
自前クラブでジュニアから育成するならドラフトは不要。
部活で育った選手をとるならドラフトは必要。
>530
んな可能性にかけるのはいかがなものかと
>>531 部活動に、育成を託しちゃって、その球技の未来を支えてもらうって
おかしくね?
それでプロ?
育てよーぜ
>>534 日本だと、部活は高校のイメージだけどね。
アメリカだと部活っていってもNCAAのDIV.1だからさ。
だからドラフトが成り立っているんだろう。
そう、つまりドラフトはアメリカでのみ有効でFA
自前クラブでジュニアから育成するならドラフトは不要。
部活で育った選手をとるならドラフトは不必要。
だからbjでユース育成は現状不可能と何度言え(ry
まーだこのスレ残ってたのかwww
540 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 03:27:43 ID:8GkXyKYm
ドラフト→アメ公→時代は反アメリカだからドラフト反対=1名
とにかく好きなチームが強くなって欲しい又は地元選手が欲しい→ドラフト反対=多数
将来はともかく、現状戦力均衡のためにはドラフト必要=もう少し多数
もう良識ある奴らの意見は出尽くしたんじゃないか?
反米のみの奴のことは、もう相手すんのやめようよ。
>>541 お前はもうこのスレこないんじゃなかったっけ?www
543 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 08:16:25 ID:X2dmfoBC
日本サッカー最高。日本バスケ最悪
544 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 08:21:53 ID:i8w64FVZ
ドラフト賛成派はbjリーグの繁栄発展しか考えてない。
ドラフト反対派は日本バスケ界全体を考えてる。
レッテル貼りはやめとこうぜ
546 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 08:52:21 ID:i8w64FVZ
事実を見ろよ、ドラフトがそのリーグの最大の利益を追求するのは賛成派の口から出た言葉だぜ
>>544 自分さえよければ自分以外はどうでもいいってとこがアメリカっぽいなw
>>546 ドラフト廃止による日本バスケに対する利益について
どれくらい語られているんだ?
リーグが設計する制度で、リーグ繁栄を考えるのは当然だし、
それを覆すのはリーグしか無いんだから、どうすんの?ってことだよ。
だいたいbjの理念にはバスケ発展も入ってるんだから。
人気の低いチームが強くなって、人気のあるチームが弱くなって
人気のあるチームが人気のないチームになってしまったらリーグが繁栄しないと思う。
ブルズとか一時期思いっきり低迷したし、そういうときにファンが離れる可能性もあるんじゃないかね。
550 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 16:32:54 ID:i8w64FVZ
結論:ドラフトは糞
551 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 16:53:09 ID:8GkXyKYm
ドラフト賛成派はbjの発展=日本バスケ全体の発展しか考えてない
ドラフト反対派は自分が言いたい放題言って満足する事を考えている
ドラフト賛成派は、育成問題丸投げじゃんw
部活頼りなんだからさー
このスレじたいはドラフト再考スレだから、
ドラフト否定スレでも
ドラフトマンセースレでもないから、
そのへんを間違えるなよ
でもドラフト賛成派はbjリーグの繁栄発展しか考えてない。
ドラフト反対派は日本バスケ界全体を考えてる。
固定リーグ→ドラフトで均衡化
昇降格・CLあり→自由競争
が普通だからbjは上を選択したんじゃないの
運営システム云々から見る奴は相当コアな奴で、フラッと見に来た客が勝率1割未満のチームを応援するのは辛い。戦力均衡があればレッドファルコンズだって少しはマシな経営が出来た
別にユース作ってもいいじゃん
MLBはドラフトとドミニカのアカデミーが併存してるし、Jだって部活上がりもいるし
やっぱり、何がなんでもアメリカと一緒って原理主義みたいのがイタイよな
>>554 主張は至極まっとうだけど、ユース運営する金はどこから持ってくる?
ユースは金食う。先行投資だからな
557 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/28(水) 03:01:33 ID:/341YNgP
ドラフト反対派は自分の意見丸投げじゃんw
全員が他人頼りだから意見は全く出てこないwww
558 :
541:2007/02/28(水) 03:05:16 ID:???
>>542 別人だよ。俺は来ないなんて言ってない。
反対派に聞きたいが、
現時点でbjリーグがドラフトしないことによって、どう日本バスケを発展させるんだ。
俺は将来的には各クラブがミニバスからチームを持って選手育成をしてドラフトをやめ、
2部、3部、地域リーグ制でリーグ内の戦力均衡をはかるべきと思ってる。
しかし、現状はドラフトしかないだろ。
559 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/28(水) 03:56:48 ID:/341YNgP
やっぱり、何がなんでもヨーロッパと一緒って原理主義みたいのがイタイよな
560 :
バスケ大好き名無しさん:2007/02/28(水) 06:24:59 ID:C3Gy+zI5
いや日本で成功しているJリーグ方式がいいと思うな。
サッカーと違ってバスケの場合は結局身長が大きく影響するから
ミニバスから選手育成したところで身長180cm以上なかったら
PGとしてしか使い物にならないわな。
どうやって将来190cmクラスの選手を見極めて育成するか?
ミニバスから100人くらい選手育成するのか?
ヨーロッパ行って勉強してこいw
その前にbjのユースは制限が多そうで育成に向いてないんじゃないの。
協会とbjがJリーグとサッカー協会みたいな関係ならいいんだろうけどさ。
制限って具体的には?
協会にそんな金あんのか?世界選手権大赤字じゃなかったっけ?
>>564 協会所属のチームとは対戦出来なさそうじゃないか?
bjリーグのユースチームだけでの対戦になりそうだし、年代別の代表も選ばれ無さそう。
566
妄想乙w
bjの選手が代表に選ばれないんだからユースも選らばれんだろうな。
高校生が部活に入らずに学生のままbjの試合にでれば無問題
>>569 そんな選手ならbj行かないんじゃないの?
部活より高度なレベルで活動できるし
高卒でbj入って大学通いながらプレーするってのはありだと思う。
芽が出なかったときの保険代わりに・・・駄目か?
>>573 ただ、サッカー的なユースの概念とは違ってるけどね。
Jリーグで言えば特別指定選手みたいなもんかね。
だから部活に入らず、高校在学中から
bjリーグと契約すればいいじゃん
あと20年くらいかけて、素人教師による部活をなくしたほうがいいんじゃないか?
現役または引退した選手が、地域のチームで指導したほうが子供も伸びるだろ。
少なくとも、ファン獲得にはつながる。
逸材が、たまたま入った学校の教師がへぼくてつぶされる今の状況はたまらん。
やっぱりドラフト賛成派は自分さえよければいいって感じ
ドラフト反対派は日本バスケ界全体を考えてる
ようするに、JABBAもbjも自分さえよければいいって感じなんだよねー
581 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 08:34:52 ID:ucR6STBA
日本バスケ全体の事を考えてるって言う割には
相手の意見を否定するだけで具体的な意見はあまり出さないんだよね
自分さえすっきりすればいいって感じ
582 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 08:51:26 ID:cY5WE36O
kkkl
583 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 10:16:51 ID:mNKIteTP
581
必死だなw
584 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 10:26:43 ID:RWW5UwHM
>>581 まさにそのとおり。ここは不満を吐き出すためのスレだ。
まあここで議論したところでどうにもならんことはわかったうえで、みんな議論した気になって、自己満足を得てるわけだけど。
585 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 11:05:52 ID:ucR6STBA
>>584 確かにそうだね
でも議論した所でどうにもならんって事をスレ主がまず分かってないし
反対派は
>>583みたいにそもそも議論すら出来ない奴が大半だね
ドラフト厨が批判の話題をそらすのに必死なようですw
たいした制度じゃないのに
ドラフトよりも協会とbjが協力しなけりゃ駄目なんじゃないの?
まぁ、協会の方が頑なな感じなんだろうけど。
588 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 12:35:49 ID:ucR6STBA
嫌ドラフト厨が自分達への批判をそらすのに必死なようですwww
大した制度じゃないならそれを具体的に論じればいいのに
589 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 12:51:37 ID:RWW5UwHM
>>587 本当は協力が出来れば最善。ユースなんかもやれるかもしれない。
まあ今の様子だと当分実現しないだろうけど・・・
ドラフトは、育成を部活頼りにする
これしかないじゃん
駄目じゃん
賛成派はドラフトを「当面」必要だと考え、
反対派は「長い目で見て」不要だと考えている。
これでよろしいか。
賛成派はドラフトを「当面」必要だと考え、
「長い目で見て」不要かもしれないと考えている。
反対派はドラフトイラネ!
賛成派は単なるアメリカマンセーw
反対派は単にアンチアメリカやりたいだけwww
コピーはしょせんコピーなんだよね、しかも劣化コピーw
それならみんなテレビでNBA見るよ
日本人は新しいものを求めてるんだよ。
ドラフトだのFAだのは、さんざんオヤジ臭いプロ野球で見せられた
いわゆる過去のものなのね。
だから欧州バスケを志向するのが、賢明かつ良作と諸葛亮が申しているぞ
と劣化コピペw
欧州バスケのコピーならいいのかよ。
ヒント : 日本人は新しいものを求めてるんだよ。
野球臭のするドラフトなんてぜえったい駄目w
598 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/02(金) 00:55:40 ID:TwODqTNe
欧州式は既にJでやっててサッカー臭のする制度だけど
それでも新しいと言い張って自己満足する訳だねw
「サッカー命」「Jの運営システムも最高」「野球嫌い」「嫌米親欧」「部活より総合スポーツクラブ」
この辺の思想がパッケージになってんだろ。思い当たる奴はかなりいるはず。玉木?
600 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/02(金) 06:22:00 ID:bBgeInXv
ヒント;欧州バスケ
日本独自のピュロ野球(けっしてベースボールではない)
と
Jリーグ(日本独自の地域密着型リーグ)
これしか残らんよ。
バスケは... へんにアメリカナイズされたリーグ目指すなら、時代遅れだなw
>>599 サカ豚が一匹もしくは数匹紛れ込んでるってことか。まあそのサッカー(決してフットボールではない)も日本では最近落ち目だけどね
玉木はたんにアンチ巨人なだけ、だからJにのっかっただけ。
あいつは別にサッカーは素人
ドラフト制度を否定された時に
それに反論せずに相手をサカヲタと決め付けて
話の流れを有耶無耶にしてるのはどいつだよ?w
支持してるんならちゃんと反論すればいいんじゃねぇか
そのドラフト否定があんまりだからてきとーにあしらわれるわけで
607 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/04(日) 00:00:19 ID:OueV9yJA
たいした支持理由じゃないからしょうがないんじゃね?
608 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/04(日) 02:30:30 ID:2sc6EqVZ
ドラフト制度を肯定された時に
それに反論せずに相手をアメ厨と決め付けて
話の流れを有耶無耶にしてるのはどいつだよ?w
反対してるんならちゃんと反論すればいいんじゃねぇか
たいした反対理由じゃないからしょうがないのか?
MLSもドラフト&サラリーキャップなんてやっても
だれも見向きもしなかったが、
金使って、ベッカムと契約した瞬間に注目を集めた。
戦力均衡?人気が偏らないように?
意味ないじゃーん
コピペって楽しいですか?
俺 は バ ス ケ を 愛 し て る
でもアメスポ厨ウザイ。巣に帰れよ。
事実は事実だからしょうがない。
アメスポは時代遅れ。
せっかくbjリーグが始まったんだから欧州スタイルでやるべき
もう一度書く、アメスポ厨はこのスレに来るな!!
欧州信奉者も出てってくださいwウザイだけですw
616 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/04(日) 18:46:16 ID:2sc6EqVZ
アメスポが時代遅れなのは事実
しかし
>>612の頭の悪さも否定しようのない事実
4 人 も 釣 れ た の か w w w
アメリカのプロスポーツのユニフォームに
企業の広告がないのはなぜ?
bjリーグはサッカースタイルで胸に広告入れてるよね?
アメスポのいいとこなんて日本には馴染まない。馴染んでる実例はピュロ野球のドラフトとプレーオフだけじゃん
bjリーグは現状のバスケ界がこのままじゃ駄目だと思って設立されたんだろ?
最初から諦めて下策のアメリカスタイル育成なんてやるなよ。
ユースで育てるメリットのが多いよ、客観的に見てね。
(そもそもアメリカは育成成功してないしね、夏にU19の世界選手権がセルビアであって
そういうのの結果見れば一目瞭然だお
グループAフランスリトアニアブラジルレバノン
グループBアメリカセルビア中国マリ
グループCオーストラリアトルコカナダナイジェリア
グループDアルゼンチンスペインプエルトリコ韓国)
バスケでプロがユースチームを持つデメリットって何かあるの?
bjチームにユースを持つ金の余裕がないとかはナシね。
新潟は現に持ってたし、NPO化して経営分離する手もある。
ようはお前らがユースチームを否定する根拠はなに?
(どうせアメスポスタイルでやりたいからなんだろうけど....)
やっぱ釣り宣言かwww
アホスwww
日本人はまず身体能力がないだろ?欧州もそうだろ?
日本人は身体能力もない、リンクがある環境でも育ってない。
それなのにアメリカと同列に語るなよ
それでな、アメリカと同じやり方じゃ、素材が違うんだからおいつけないだろ?
欧州は独自の方法でシュートを磨いてアメリカに対向したりしてるだろ?
日本はアメリカとちがって大型の中国がまず最初の壁だ。
ってことはまずは世界標準を基準に大型化は必須だよ。
それから組織的な育成、それも若い層からの一環した育成だよ。
アメリカ型の身体能力に頼って、部活で育成してたんじゃ、世界に追いつけないよ。
もともとユースに反対している人はほとんど見あたらないよ。
ただ、ここしばらくは無理なんじゃない?と言ってるだけかな。
bjの現在の問題点を的確に述べてみよ。
部活の問題はその時その年齢の身長でポジションを決めてしまうことなんだよ。
2mあったらまず確実にセンターやらされる。
でも必要なスキルは2番3番あたりのポジションのスキルだろ?国際基準は。
この問題を解決できるのは日本の部活システムじゃなくて、プロのユースじゃねえか?
これは現状の問題に対する提案だ。
アメリカ型はこれを解決できない
時代は学生スポーツ企業部活から
地域密着のクラブ、それも総合スポーツクラブやNPO法人化へうつっているというのに。。。
どうもそれを認めたくない学生部活主義者があがいてるようだな
ためしにグーグルで「総合スポーツクラブ」
で検索してみ?
サッカーとか全然上位にでないから
bjと協会との問題を前提にドラフト制度の必要性を議論しているのか?
それともbjと協会との問題を無視して単純に日本のプロバスケとしてドラフト制度の必要性を議論しているのか?
野球と違って、高校スポーツとして盛り上がらないバスケは
ドラフトいらなくない?野球板なら誰と誰がとか、甲子園みたりして
情報交換や話題にするけど
>>626 ユース云々言う奴はたぶん協会のことなんてまったく計算に入れていないと思われ
>>324 の言うようにユースは必要。
ってことはドラフトイラネでFAだな
>>629 >>324は部活をプロチームのユースに置き換える方法論も現実性も無い
20年後に実現するかしないか分からないもののために、なんで「今」ドラフトイラネなのか言ってみ?
ドラフトは糞だからw
アメリカ型は糞だから、のがより正確
634 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/05(月) 19:44:47 ID:pK6AYZlL
一行で片付けてる
>>619は論外として
>>620は最後の2行がてんで話にならないし
>>622と>624も言いたい事は分かるが
具体的に現状をどうすればいいかというのが全然ない
>>625ももっと現状を認識しろ
>>620は最後の2行がてんで話にならないし
というなら、
ユースチームを否定する根拠は言ってみそ
bjチームにユースを持つ金の余裕がないとかはナシね。
新潟は現に持ってたし、NPO化して経営分離する手もあるんだからね。
アメリカっぽくやりたいから、ユース制度は駄目ー
だから誰がユースを否定してるんだっつーの。
現在のbjだってミニバスチームくらい持ってるだろ。
それがたった今、「国内の部活の代わり」になるのか?
そこまでいかなくても
自前で育てられるという実績を持てるのはいつなんだ?
現状でドラフト否定したいために、ユースを持ち出しても説得力が無い。
この文章は何を否定してるか分かるかい?
638 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/05(月) 20:43:18 ID:pK6AYZlL
まあ自分の意見が否定されたからってそんな顔真っ赤にしなくても
別に俺自身はユースを否定する事は一言も書いてないし
むしろユースの方がいいと思ってるから当然根拠も言わないよ
否定してると勝手に思い込んでるのが間抜けって事
ちなみに新潟はサテライトとスクールなら持ってるけど
ユースはないからお前もまず現状認識から始めないとな
アメリカのプロスポーツのユニフォームに
企業の広告がないのはなぜ?
bjリーグはサッカースタイルで胸に広告入れてるよね?
野球はべたべた貼ってるじゃん。
ピュロ野球のこと?
bjはそれをマネしたと?
NBAじゃなくて?
bjとサッカーの違い。
サッカーはW杯という一大プロモーションの場がある。
五輪はまだそこまでの規模にはなってない。
そこを認識しろよ
結局bjリーグは、Jリーグのパクリなんだよね
リーグの名前からしてそうださしさ、地域密着とかさ、
あげくに胸にスポンサー入れるとこなんて、なんだあれ
NBAみたくやるんじゃないのかよ?
表面だけのアメスポかぶれもいい加減にしろよww
↑だな
話そらしに必死だなwww
とにかくアメスポ!アメスポ!ってレッテル貼って煽りたいだけなんだろ?www
>>639 アメリカのプロスポーツは、放映権料+入場料だけで十分な収入が得られるからじゃないのか?
そもそも日本はお金を払ってTVでスポーツを観るという習慣がない。放映権料も入ってこないからプロスポーツが立ち行かない。
民放が電波独占してクソみたいなバラエティ流してるからな・・・。スカパーが孤軍奮闘状態だよ。
bjだけじゃなくて日本のスポーツ全体の問題。
パクリっていうか、後発の利点を活かしていいとこ取りしようとしているってことじゃダメすか。
648 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/05(月) 23:35:19 ID:j2KfMlSo
アメスポ脂肪w
649 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 00:07:49 ID:qe7v6QdT
野球と同じ制度って事で散々叩いておいて
Jと同じ事してると今度はパクリ呼ばわり
>>643の思考回路はほんと素晴らしいなwww
アメスポイラネ厨涙目wwww
アメスポのいいとこなんて日本には馴染まない。馴染んでる実例はピュロ野球のドラフトとプレーオフだけじゃん
652 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 11:28:47 ID:qe7v6QdT
>>651 今日もまた何とかの一つ覚えってやつですねw
653 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 15:05:27 ID:Jw6TsBKw
事実は事実として受け止めような
654 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 15:23:05 ID:qe7v6QdT
日本で欧州式が馴染んでる実例がJリーグだけって事実も受け止めような
ついでにお前達の話が議論として成り立たない事実もな
サッカーのユースってそこまで機能してんのかね?
楢崎正剛(奈良育英高)
土肥洋一(大津高)
川口能活(清水商高)
茂庭照幸(平塚ユース)
駒野友一(広島ユース)
宮本恒靖(G大阪ユース)
中田浩二(東福岡高)
三都主アレサンドロ(明徳義塾高)
坪井慶介(四日市中央工高→福岡大)
加地亮(滝川二高)
中澤佑二(三郷工技高)
遠藤保仁(鹿児島実高)
中田英寿(韮崎高)
小笠原満男(大船渡高)
中村俊輔(桐光学園高)
福西崇史(新居浜工高)
稲本潤一(G大阪ユース)
小野伸二(清水商高)
高原直泰(清水東高)
巻誠一郎(大津高→駒大)
柳沢敦(富山第一高)
大黒将志(G大阪ユース)
玉田圭司(習志野高)
本山雅志(東福岡高)
内田篤人(清水東高)
野沢拓也(鹿島ユース)
山岸範宏(熊谷高→中京大)
田中マルクス闘莉王(渋谷幕張高)
田中達也(帝京高)
鈴木啓太(東海大翔洋高)
長谷部誠(藤枝東高)
都築龍太(国見高)
小林大悟(清水商高)
水本裕貴(三重高)
阿部勇樹(市原ユース)
佐藤勇人(市原ユース)
水野晃樹(清水商高)
山岸智(市原ユース)
羽生直剛(八千代高→筑波大)
今野泰幸(東北高)
平山相太(国見高)
伊野波雅彦(鹿児島実高→阪南大)
梶山陽平(FC東京U‐18)
我那覇和樹(宜野湾高)
中村憲剛(久留米高→中央大)
谷口博之(横浜FMユース)
松田直樹(前橋育英高)
田中隼磨(横浜FMユース)
久保竜彦(筑陽学園高)
山瀬功治(北海高)
坂田大輔(横浜FMユース)
ハーフナー・マイク(横浜FMユース)
藤本淳吾(桐光学園高→筑波大)
森岡隆三(桐蔭学園高)
市川大祐(清水ユース)
青山直晃(前橋育英高)
茶野隆行(市立船橋高)
田中誠(清水商高)
名波浩(清水商高→順天堂大)
菊地直哉(清水商高)
村井慎二(市原ユース)
カレン・ロバート(市立船橋高)
中村直志(市立船橋高→日本大)
本田圭佑(星稜高)
山口智(市原ユース)
二川孝広(G大阪ユース)
播戸竜二(琴丘高)
家長昭博(G大阪ユース)
大久保嘉人(国見高)
森島康仁(滝川二高)
柿谷曜一郎(C大阪U‐18)
佐藤寿人(市原ユース)
中村北斗(国見高)
西川周作(大分U‐18)
高松大樹(多々良学園高)
梅崎司(大分U‐18)
福元洋平(大分U‐18)
森本貴幸(ヴェルディユース)
松井大輔(鹿児島実高)
鈴木隆行(日立工高)
658 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 17:30:35 ID:Jw6TsBKw
ユース成功してるね。
少なくともバスケ界よりは
659 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 17:40:14 ID:qe7v6QdT
まあ部活がまだ幅をきかせてる事を考えると成功してる方か
そんな事よりもユースはまだサッカーしかやってないのに
バスケ界よりはとか言ってるのがまじうけるんですけどw
よっぽどユース制度をほめちぎりたいんだね
これだけ居れば機能してると言える気がする。
宮本がガンバのユースの1期生だと聞いた事があるけど。
661 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 18:29:51 ID:Jw6TsBKw
ドラフトにはマイナスイメージしかないわな、日本では
おまえは日本か!?www
>>655 Jリーグのユースに限定すれば約30クラブ。
高校は約4000校。
それだけ選手出してれば機能してる。
ガンバとジェフとマリノスと大分ばっかりなんだがwww
他のチームはどうなってんだw
それに「黄金世代」はユースいねーな。CL活躍中の俊輔に至ってはユース昇格できず高校出だし
で、それ以後の世代は「谷間の世代」とか揶揄されてるし・・・
まあこれからなんかね。サッカーのユースも
>>655-657が何を基準に書き出してるのかはよく分からないな。
ユースの方が力が上だと言われるようになって来たのはまだ最近の事だし、
小野とかの世代ではユースはまだそんなに存在感はなかったでしょ。
今はU17とかのメンバーはユースの選手が7割ぐらい占めてるだろうけど。
俺は、ドラフト「現状必要」だが「将来不必要かもしれない」派
サッカーのユースが成功しているかどうかは関係なく、
bjも将来はミニバスからチーム持つ必要あるよ。
たとえトップチームにあがれる選手が少なくても、
競技力の底辺拡大、バスケファン拡大にはつながるから。
部活は、指導者のレベルが低いからもう限界。
おまえらの中途半端なサッカーのユースの知識、笑えりゅ
アメリカに勝利したギリシャとか、世界王者のスペインの育成方法を勉強したほうがいいりょ
668 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/07(水) 18:06:10 ID:wwaCQHDM
つかドラフト賛成派のほとんどは
>>666と同じ考えなのに
反対派が勝手にアメスポマンセー呼ばわりしてるだけ
>>667みたいなのがその典型w
669 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/07(水) 19:16:43 ID:kPUVvIU6
アメスポはスルーするべきくだらないシステムだからね、初期段階での採用も無意味だからさw
ココ重要
670 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 04:43:09 ID:dZjDDXPq
と、いつものように理由は一切述べない欧州厨w
日本人はまず身体能力がないだろ?欧州もそうだろ?
日本人は身体能力もない、リンクがある環境でも育ってない。
それなのにアメリカと同列に語るなよ
それでな、アメリカと同じやり方じゃ、素材が違うんだからおいつけないだろ?
欧州は独自の方法でシュートを磨いてアメリカに対向したりしてるだろ?
日本はアメリカとちがって大型の中国がまず最初の壁だ。
ってことはまずは世界標準を基準に大型化は必須だよ。
それから組織的な育成、それも若い層からの一環した育成だよ。
アメリカ型の身体能力に頼って、部活で育成してたんじゃ、世界に追いつけないよ。
コピペ乙
結局bjリーグは、Jリーグのパクリなんだよね
リーグの名前からしてそうださしさ、地域密着とかさ、
あげくに胸にスポンサー入れるとこなんて、なんだあれ
NBAみたくやるんじゃないのかよ?
表面だけのアメスポかぶれもいい加減にしろよww
674 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 08:33:38 ID:dZjDDXPq
単なるコピペ厨に成り下がったか
終わったな
いつものごとくドラフトを日本でやってよかった点の説明がないなw
677 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 12:53:37 ID:dZjDDXPq
反対派がいつまでたっても持論の根拠を説明しないんだから
賛成派がそれに対する意見を説明したくても出来ないよな
アメリカみたいに国内で孤立してオナニーしてる国はリーグ加盟チームがそれなりに同じ規模で発展すりゃ〜いいけど。
日本バスケはまだまだ世界中から学ぶ事必要じゃん、そうすると国際競技競争力が必要なんだよ。
アメリカは強いからそんなの必要ない。
でもアメリカ以外の国は競争原理が必要なの。
ドラフトってのは国内オナニー制度ではいい制度だけど、
日本はそれじゃ駄目なの、わかった??
679 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 13:02:42 ID:7oni2vAK
Jリーグを真似て何が悪いの ??(゜o゜) ??
実際言ってますよ
(-。-)y-~
>>678 競争競争って、自分で言ってる事理解してんのか?
お前みたいなヤツが一番タチ悪い
@バスケ競技としての国際競争力
Abjがファンにとって魅力的になる為のチーム間の競争
お前の頭の中じゃ@とAがごっちゃになってる
このスレ最初から読んで出直して来い
ドラフトが国内オナニー前提の制度であることには違いないのだがなー
国内でファン獲得する前に海外進出かよw
めでたいな反対派はw
683 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 19:48:53 ID:7oni2vAK
ひがんでるんですか?
?(゜o゜)??
ドラフトって野球で何十年もやってるんだろうけどどういう仕組みか知ってる一般人はほとんど居ないと思う。
イエース
686 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 19:57:43 ID:dZjDDXPq
>>678 その程度の説明で「わかった??」と言われてもw
識者ぶった言い方するほどの中身じゃないよ
686
低ノウのお前にはわからんよ、仕方ない
反対派はオナニーオナニーうっせーなw
俺の飯島愛貸してやろうか?
やっぱやきう世代かw
だからドラフトそのものがイランのいうのにw
そもそもドラフトのメリットって何よ?
NBAじゃなくて、bjで。
まったく機能してないし、役にたってないじゃん
アメリカっぽくてかっこいいじゃん
693 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 10:25:22 ID:GXP/UuAb
>>687 自分のレベルの低さを他人のせいにする訳ですかwww
>>691 イランのいうのにw
そして高松が1年目から優勝争いしてる事実は無視ww
もちろん何故いらないのかは一切説明しないwww
694 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 10:45:07 ID:7IhyRA0C
そもそもドラフトのメリットって何よ?
NBAじゃなくて、bjで。
高松が1年目から優勝争いしてる事実は
まさかドラフトのおかげなんて言う馬鹿はいないよねw
697 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 13:21:53 ID:GXP/UuAb
>>696 まさかドラフト1位以外が役に立ってる事も
一人も指名しなかった埼玉と東京が下位って事も知らない訳じゃないよねw
698 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 14:53:20 ID:DbTli4kV
BJLライブ08とかでても誰も買わねぇ
>一人も指名しなかった埼玉と東京が下位
これこそがドラフト制度が成り立ってない証明だと思うがw
>>695 チーム力の均衡もあるが、一番は契約金の高騰を防ぐことがチーム側のメリットだろ。
高騰すれば運営できなくなるチームも出てきてリーグ自体の存亡に関わってくる。
あと、ドラフトにはお祭り的な要素がある。リーグにとっては注目してもらう数少ないチャンス。
契約金の高騰って防ぐほどリーグが発展してから考えれば?
またJリーグのようにA契約B契約C契約って制度を作れば、
何もドラフトに頼る必要はないよ
それからお祭り的要素で、進路決定されちゃー選手はたまったもんじゃないわな
くだらない演出マンセー路線やめれ
702 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 19:25:26 ID:GXP/UuAb
bjについて勉強ってww
あんなアメリカの猿真似オナニ−リーグ勉強してどーするw
704 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 22:26:43 ID:nIK4fO7l
???を取ってからおっしゃったらどーでしょうか
アメリカみたいに国内で孤立してオナニーしてる国はリーグ加盟チームがそれなりに同じ規模で発展すりゃ〜いいけど。
日本バスケはまだまだ世界中から学ぶ事必要じゃん、そうすると国際競技競争力が必要なんだよ。
アメリカは強いからそんなの必要ない。
でもアメリカ以外の国は競争原理が必要なの。
ドラフトってのは国内オナニー制度ではいい制度だけど、
日本はそれじゃ駄目なの、わかった??
706 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/10(土) 01:16:56 ID:6lwwglbO
このスレで頑張ってる人たちっていったい何が目的なんだろう・・・
坂豚は頭が悪いから、複雑なルールは理解できないんだよ。
ただ自分を誇示したいだけw醜!!!!w
たぶんドラフトなんてほとんど人がトラフトという名前しか知らない制度だと思う。
>>705 国際競技競争力って具体的には何?国対国のオリンピックとか世界選手権?
悪いけど国際競技競争力とやらを強要するなら相手間違ってるぞw
bjじゃなく協会(JBL)に言わないと意味ないじゃんw
ドラフト原理主義者はそういうスレたててくんない?
ここはドラフトを批判するスレだからさ、擁護はこなくていいよ
712 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/10(土) 09:45:21 ID:TouDIzUQ
再考だから批判スレでも肯定スレでもない
開幕して1シーズンが経過してあらためて問いたい。
ドラフト制度って意味あんの?
オレの意見は、必要ない
1。そもそもbjリーグ開幕前にドラフトの必要性があるかないかの議論がなかった
2。戦力均衡のためといいつつ、優勝したのはドラフト関係なく外国人が多い大阪だった
3。事前談合の噂がたえない
bjのドラフトはアメリカ崇拝オナニーなだけで、
日本の現状を見てないよね
ドラフトってだけで先例の野球がひどいイメージにしてるのも事実だし
717 :
オヤジの理論:2007/03/11(日) 11:27:08 ID:Igms0w4D
ご無沙汰。
有能な経営者とそれを支える地域の環境が有れば、
選手とノウハウはリーグが供給します。
誰か手を上げてくれませんか。
という面も「今」はあるのだが。
その「選手とノウハウ」でできたのが、
東京アパッチw
ありがとうございましたw
719 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/11(日) 12:48:47 ID:EXyrGJOY
いくつかのチームの実質的な筆頭株主を考えると
ドラフトの構造問題も見えてくると思われ。
ザッツ談合ですねw
721 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 01:46:58 ID:TpE9Ohvy
>>703 やっぱりろくに知りもしないであれこれ言ってた訳ですか
そりゃ具体的な説明なんか出来る訳ないよね
>>716 ドラフト反対厨は欧州方式崇拝オナニーなだけで
日本バスケの現状を見てないよね
またお前かw
賛成派も反対派もここでオナニーするだけにしてくれ。他スレに迷惑かけないでくれよ
724 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 10:42:55 ID:UXqi6Pya
オナニーなのはドラフト制度だがな
725 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 15:16:05 ID:TpE9Ohvy
>>722 そのセリフは君達も散々言われてるけどねw
気付いてないかもしれないけど
ドラフト派はアメリカマンセーのカス
もうどっちでもいいよ
ドラフトの弊害
「公明正大」にやりたくても、深刻な制約がある。選手の獲得、育成を制度的に歪めているのは「アマチュア」だ
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/50784575.html 「高体連はここまで極端じゃない。プロのコーチを招聘したっていい。さすがに選手契約はダメだけど、スカウトや学費免除なら大丈夫」
「サッカーだったら練習に参加して相性を確かめることができる。でも高校球児はスカウトと会話すら出来ない!」
「高野連は「ブランド」を保つために選手を犠牲にしている。「清く正しく」のための規制が逆に闇社会を助けている」
ドラフトなんてやってると野球臭がするから、やめとけ
前略
色んなドラフト、FA制度論がある。
どの論者も幻想を追いかけているように思う。
概ね「過剰な出費がない」「戦力が均等になる」制度が理想とされているようだ。
しかし「不人気で貧乏な球団が損をしない」仕組みはどこかで機能不全を起こす。
必ず歪みが出るということを知るべきだ。
当たり前の話である。わざわざ不人気球団でプレーしたがる選手がいるだろうか?
1億円もらえるのに、5千万の球団へ入りたがる人がいるだろうか?
「統制経済」と「闇市場」はワンセットである。
無理な規制があれば人間は抜け穴を探す。
屋上屋を重ねても構造の破綻へ近づくだけだ。
中略
世界のプロスポーツを見ればドラフト制など少数派だ。
自由競争だからといって「独占」にはならない。
予算が10倍に開いても、選手を10倍使えるわけではない。
お金があってもフロントやコーチが無能なら負けるのは簡単(笑)
俺は世間の論調が自由競争を否定しすぎだと思う。
ドラフトが機能しないならば、「神の手」に任せた方がマシと考える。
730 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 07:50:07 ID:3GlTZajj
他人の文章を丸写ししただけならまだましだったのに
結局結論が「野球臭がするから、やめとけ」だってw
731 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 12:58:04 ID:VvkQvHNY
協会脂肪wwww
NPBと高野連と大学野球連盟と日本野球連盟が一つの団体になって
NPBのオーナ会議の持つ権力を全てリーグに禅譲し
選手出身者もリーグのトップクラスに配置すれば
NPBでもドラフトはわりと回ると思うぞ。
NPBのドラフトetc.はチームがそれぞれ目先の利益を追い
その都度とってつけられた制度だからな。
そのブログの筆者もそれは弁えてるだろう。
とマジレスしておこうw
733 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 18:43:22 ID:6xgQSMHF
ドラフトってなんだかんだ実現不可能な理想論なんだよな
>>733 チームがより集まって構成したリーグでは理想論に終わることがある。
既得権益やチームの権力が制度設計に影響するためだ。
bjの場合は、リーグから作られて、リーグの発言権が強い。
こういう問題は起こりにくく、自浄作用も期待できる。
ユースを認めて、ユース以外の子をドラフトにすればいんじゃね?
>>734 bjリーグのばあいは、たんなるアメリカの猿真似オナニーとしか思えんのだが.....
このスレをbj幹部が熟読しても何ら影響ないだろうな。最弱チームが降格する先なんかないし
739 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 07:51:49 ID:JXCeDP0D
>>736のばあいは、たんなるアメスポ嫌いとしか思えんのだがw
つかドラフト反対派はほとんど全員そうかww
740 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 10:37:56 ID:zmXebJf1
ドラフト賛成派がアメリカマンセーなだけな気がするがな
741 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 11:06:45 ID:JXCeDP0D
気がするだけw
賛成派はドラフトの功罪を書いてる人も割といるが
反対派は具体的な説明はほとんど無し
742 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 15:16:11 ID:zmXebJf1
盲目のアメリカ厨は理解力がないからわからんのだろう
ドラフトのデメリットは選手がクラブを選べないことと、クラブが選手を育成できないことだな
ドラフトのメリットはアメリカっぽくてかっこいいとこだな
745 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 22:38:49 ID:DQ5Nk+j2
優秀な新人選手は、まず大リーグの入団をめざせばいい
746 :
オヤジの理論:2007/03/15(木) 00:17:23 ID:+q5ht6bx
自分も
将来的には、地域総合型スポーツクラブで、
幼少期から育成するのが理想だと思う。
しかし、今はまだその体制が整っていない。
当面は、興行的安定を図って、
クラブの財政基盤を確立することが
先決ではないか?
くしくも協会がすさまじい赤字を出したばっかだしな
bjも下手すればああなる可能性は十分ある
>>746 それはいい考えだ。
しかしそのためにドラフトをやる必要はまったくない。
ドラフトをやっても、「デメリットのほうがはるかにでかい」、たとえ初期段階だけだとしてもだ
>>748 オヤジは体勢が整ってなくて財政基盤を確立することが先決
と言ってるんだから、それに対して反論してみれば〜?
750 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/15(木) 13:44:56 ID:FD8XJF/y
いやまず
>>748は「ドラフトをやる必要はまったくない」
「デメリットのほうがはるかにでかい」の根拠を説明した方がいいな
ちゃんと説明出来るんだったらの話だがw
751 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/15(木) 17:43:24 ID:QHzclFa5
ドラフトやることにより財的基盤ができるっつー幻想をまず捨てなさいw
752 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/15(木) 18:49:30 ID:FD8XJF/y
ドラフトやる事で財政基盤を作るなんて誰も言ってない訳でw
そういう都合のいい妄想をまず捨てなさいww
753 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/15(木) 18:50:52 ID:QHzclFa5
じゃあドラフトやる意味は?
たいして意味ないんだろ?
ギブミーマクドナルド君?
754 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/15(木) 19:04:02 ID:FD8XJF/y
>>753 君達が「ドラフトは糞」と叫ぶ意味は?www
もしかして意味あるの?wwww
アメリカ以外はドラフトなんぞなくても立派にリーグを運営発展させ、
しかもアメリカに勝てる選手を育成してる
それはドラフトでなくユース育成制度だ
日本の野球みたいにグダグダにならなければドラフトでもいいんじゃないの。
757 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/15(木) 19:15:25 ID:QHzclFa5
いやドラフトをやめようぜ
ユースをやるほどbjに金と実績がない。それはもっと経営が安定してからの話。
将来的にユースを整備していった方がいいという意見には、
ドラフト賛成派を含むほとんどの人が賛成しているんだよな。
で、今すぐユースを立ち上げる具体的な方策を誰か考えてくれ。
760 :
オヤジの理論:2007/03/15(木) 23:38:42 ID:+q5ht6bx
「興行的安定」の中にドラフトが入っているつもり。
金がなければユースの育成も出来ない。
ヨーロッパは、クラブ(ユース)の歴史が先にあり、後にトップチームがプロになった(はっきりと裏は取っていないが)。
bjの場合は、先にプロ(トップ)チームが出来て、後からユースを作ることになる(希望)。
オヤジ的私案
bjリーグ最初の十年 財政基盤の確立
次の十年 育成体制の整備
二十年後くらいにはドラフト廃止
とはいえ、日本には中学高校の部活動というアマチュア育成システムがあり、歴史がある。
中学高校の部活では成長が見込めないから潰してユース、というわけにはいかない。
ユースやるなら、まずbjとJABBAの対立を解消することが・・・無理だな老害どもがいるかぎり。
部活は、確かにこれまでは選手を育成してきたけど、
もう自然に潰れるんじゃないかな。
最近じゃ安全面からか、冬は10分とかで終わるって聞くし。
ヨーロッパはもともと、どのスポーツも学校でなく地元クラブでやるもので、
出発点が違う。しかし日本もいずれそうなるしか道は無い思う。
とはいえ現時点ではそうなっていないから、
部活等で育った選手をドラフトで取るしかないね。
763 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/16(金) 08:52:04 ID:g4Zoc/Uv
ユースがいますぐ無理なのはわかるが、
ドラフトはイメージ悪いからすぐ辞めるべき
764 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/16(金) 13:22:49 ID:eHZOl43f
理由が「イメージ悪い」だけw
しかも代わりの制度は一切提案しない
>>763ww
さっさとドラフトじゃなきゃ絶対ダメな理由を書いてくれよw
766 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/17(土) 02:09:05 ID:gbIF01Ba
と、話題をそらして自分の説明責任は放棄する
>>765ww
そして「ドラフトじゃなきゃ絶対ダメ」と誰も言ってない事をでっち上げw
767 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/17(土) 13:26:21 ID:UMFpxEmg
ドラフト制度って人身売買
768 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/17(土) 13:36:48 ID:NCE4KbET
ドラフトは糞でしかない
769 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/17(土) 14:42:38 ID:gbIF01Ba
欧州サッカーで何十億の金が動く移籍は人身売買ではないとw
>>769 それは移籍にお金が動いてるわけじゃないから。
移籍金じゃなくて違約金。
771 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/17(土) 15:53:32 ID:Zn7OJdeP
同じことだ阿呆
>>771 全然違うぞw
違約金は本来選手が払うべきもの。
契約途中での移籍で発生するお金。
それを移籍先のクラブが肩代わりしてるだけ。
つまり契約を満了していればどんな選手でもタダで移籍できる。
EUの法律内でやってる事だから人身売買ではないわな。
774 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/17(土) 17:02:38 ID:NCE4KbET
アメリカ厨はバカで困るねw
775 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/18(日) 01:18:00 ID:RwfdNukc
EUの法律でアメリカに移籍しても人身売買ではなく
しかも結局クラブが金出してるのに人身売買ではないと
そしてbjのルール内でやってる事は人身売買という訳だ
脳味噌大丈夫ですか?
>>775 ベッカムは契約満了後の移籍だからタダで移籍してるわけだがw
違約金は0円。
ドラフト制度を人身売買と言ってる奴と同レベルで恥ずかしいから止めろ。
777ならドラフト廃止!!!
778 :
オヤジの理論:2007/03/18(日) 11:37:14 ID:QLFqJ7Rh
人身売買という意味では、
ドラフトも金を伴う移籍も五十歩百歩。
ドラフトが問題なのは本人の意思が反映されないということ。
企業内の人事ではどれくらい本人の意思が反映されている?
企業内www
自慢リーグでつか?
780 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 09:27:33 ID:F6l/0HGE
>>778 じゃあプロ野球みたいに希望枠作って金持ち同士の裏金合戦にすべきだと
そうおっしゃりたい訳ですか?
オヤジの理論は所詮野球マンセーだからなw
NPBなんかを例えに出す
>>780のセンスが悪すぎ。
だいたい人身売買とか言葉遊びだぞ。
783 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 12:34:00 ID:kPvc0C6/
>>782 いつも「ドラフトはイメージが悪い」ってNPBを槍玉にあげてるんだから
センスが悪いとしたら君達ですよw
784 :
オヤジの理論:2007/03/21(水) 00:01:36 ID:E1a0ZwaS
>>780 焦点のあいまいな文になってすまん。
通常、企業の人事異動には、ほとんど本人の意思は反映されていないと想像している。
希望の部署に配属されなかったからといって、職業選択の自由を奪われたという日本人はまずいない。
企業の人事が問題ないなら、bjリーグのドラフト(の本人の意思が反映されないという問題)も問題ないはず。
bjリーグという企業の中で、東京、大阪などの勤務地に配属、ないしは、グループ企業に出向に出されているようなもの。
イメージの問題は正直言ってよくわからない。
bjリーグが今取り込もうとしているライト層は、ドラフトであるなしにまったく頓着無いのではないかと思うが。
若い人はどうよ。
なんだbjっていう会社の部署対抗戦なんだ、糞リーグだな
>>769 サッカーの場合クラブ間で合意しても本人が拒否出来るからね
>>786 アメスポは人身売買だよな(ドラフト&トレード制度)
788 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/22(木) 01:08:37 ID:6oaLzCRy
>>787 相変わらず馬鹿の一つ覚えですね
>>786 野球やバスケでも本人が拒否した実例があるのは無視ですかそうですか
>>785 本当に頭悪いんですね
>>784 bjリーグを1つの会社に例えるなんて本当に頭悪いんですね
例えよう
ナイキの東京本社、大阪支社、新潟支社、高松支社、、、
ナイキに入社したらどの支社に配属になるか分からない。
すなわちドラフトうんぬん。
そして、支社対抗リーグ、これが
>>784の説明だ。
しかし俺は、ナイキ対アディダスとかプーマとか、多種メーカーが集まった
ガチンコ勝負リーグのが面白いと思うぞ
そこにドラフトなぞ存在しない。
だったらスポーツ用品メーカーも正当で公正な競争社会のために、
新卒説明会は合同でやったらどうだ?
ナイキ、プーマ、アディダス合同新卒説明会、
そこで基準以上のものを業績が悪かった巡にドラフトしてったらエエ。
>>784よ、お前が言ってるのはそういう類の例えなんだよw
792 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/22(木) 11:08:38 ID:svxNOKlj
つまりbjはJBLよりぬるま湯の、社内部署対抗戦リーグだと?
793 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/22(木) 11:15:15 ID:6oaLzCRy
>>790 多種メーカーが集まって金持ちだけで優勝争いする
やる前からある程度結果が見えてるリーグが面白いという訳ですね
>>790の例えは根本的には間違っていない。
JBLでは低レベルな均衡点で落ち着いているのが問題。
運営努力が見られないし、チーム消滅にも対策が無い。
NPBだと、各チームが決定権を持つからルールは全て着地点。
だからドラフトに希望枠だの契約金上限だのがついて、
裏金が発生しやすいしくみとなり、全体として利益は増えない。
bjでは淘汰されるチームがあると、リーグそのものの存続も危うくなる。
ナイキ一つが潰れたら、プーマ、アディダスもダメになる。
そういう共存共栄の姿勢でやっている。
まあ、このスレでも散々既出なんだが、
「部署」って言葉尻に敏感に反応しちゃった人のために書いてみた。
ナイキが潰れる=プーマもアディダスも危ういってわけはないがなあ
796 :
オヤジの理論:2007/03/24(土) 11:11:20 ID:c7qsZkf4
頭が良くないので、また例え話。
bjリーグは植物で言えばまだ芽を出したばかりの双葉状態。本葉ではない。
それぞれのチームが小さな株でいるよりも、ひとつにまとまって大きな株でいるほうがいろいろ都合が良い。
成長して他の株が枯れても影響を受けないくらいになったら株別れして、選手の育成から獲得からガチンコの勝負をすればよい。
双葉の状態からガチンコの勝負をする選択肢もあると思うが、日本のプロバスケットボールそのものが消滅する危険がより高い。
797 :
バスケ大好き名無しさん:2007/03/24(土) 14:53:52 ID:CcHL6/Pf
つまり1年目、2年目の今はガチンコの対決じゃなくて、プロレス的試合ってことなのねw
オヤジ、お前が馬鹿ってことがよくわかったよw by若者
オヤジの例えは悪くないけどプロレスを連想するバカがいるようだ
そうか?オヤジの理論はオナニー臭いがなあ
アパッチは明らかにドラフトを考えて最下位を爆走してるフシがある
でもさ新規参入組みが指名優先権持ってるんだべ?
>>801 プレーオフ進出ののぞみがなくなった現状で、
5位や4位になるメリットってあんのか??
ドラフトの問題点がまさにそこだな
気の抜いたヤオなプレーをして最下位になったときのデメリットがはかりしれない。
プロは客に来てもらって見てもらえなきゃ話にならん。
bjは現場の人は痛いほど感じていることだろう。
で、リーグ全体でおもしろい試合を提供しようというのが、戦力均衡の考え方なわけだね。
>>803の疑問は手段と目的が入れ替わってるからだな。
と書きながら、コアなファン層が多いリーグの場合は、戦力均衡はいらねーとも思う。
さすが最下位アパッチw
まじめに・・・
Jのようにリーグ入れ替え制があるならドラフトも要らないかもね。
NPBやbjのようなリーグ入れ替えが無い場合にはドラフトは有効。
ただし、Van Gundyも言ってたけど、NBAのようにチーム数が多くなった場合には
1位指名〜3位指名は勝敗に関係なく、全チームが平等なチャンスの元で抽選する
ルールのほうが不正や意図的な敗戦を阻止できると思う。
4位指名以降のみ負け数が一番多いチームからとか。
そうすれば目玉選手が何処に行くかは全く分からなくなるしドラフトの楽しみも増える。
アパッチはわざと負けて最下位狙ってる
ドラフト制度は糞、即刻廃止汁
>>809 おまえが読むべきwww
制度のことよりも糞なカルチャーがあることが問題だ
って書いてあるんだぞ。
ガス爆発がどうかしたのか?
サラリーキャップ制度もイラネ、だよな
bjリーグのサラリーキャップ制度廃止求む
我がエヴェッサも外人4人がサラリーのアップを要求するのは必然
だから給料上げてやりたい、それが人情だし
それで退団とかなっても困る
人為的な戦力均衡反対
819 :
バスケ大好き名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:09 ID:kf1Q5UgL
まだこのスレあったのかよwwwwww
俺が5億円で広告出そうと思ったら
弱いアパッチの胸に広告出すより、
強いエヴェッサの胸に5億円で広告出すわな
で、5億使って有力な戦力を補強して、活躍して勝って、
我が社の商品を広告して欲しいわな
サラリーキャップはそういうのを阻む悪法だろ
ドラフト制度は糞
やっぱドラフトなんて廃止だな
サラリーキャップもやめちゃったほうがいいよこれなら
>>822 ドラフト廃止してどうする?俺も今回の見て、廃止してもいいって思った。
でも、ユースなんて夢のまた夢だよ。お前300万円ですら払えない貧乏リーグだぞwww
ユースなんてやれるわけがないwww
要するにbjリーグ終了ってこった。
結論としてドラフトは無意味ってこった
825 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/21(月) 14:11:06 ID:UmFAhXRe
bj自体がまだ手探りなリーグだし、エクスパンションも絡んでるから
一概にドラフト制度云々とは言えないような気がする。
ただ、ドラフト制度の目的は戦力均衡なわけだが、
その戦力自体がドラフトとは無関係の外国人選手に左右されてる現状。
このあたりのバランスポイントは早めに見極めないとね。
そうした戦力均衡概念外となる外国人の枠の設定は必要と思う。
あとは例えば将来的にユースを持つような形になるのであれば、
ユース選手の昇格に関してはドラフトを通さないで良くして、
ドラフトは選手を"拾う"形に変えていってもいいと思う。
ユース&自由競争に、MLBのルール5を組み合わせたような形か。
くだらねーアメスポルールを元にすんのはやめよーぜ
一人も指名しないチームが複数あったら戦力均衡どころじゃない
最低2名は指名しなきゃいけないとかルールが必要だな
これじゃ指名をせずにB契約で契約する戦略が丸見え
828 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/21(月) 19:33:17 ID:yaC98KMp
金がないか、外人とるためだな
ドラフト制度の崩壊だな
今日の結果はいただけないな…
今年はしょうがないような気がする。JBLが根こそぎ好条件で獲ったからね
ただ河内氏の顔が引きつってるのが印象に残ったな・・・・
意味のないアメリカの猿真似だったなw
ドラフトは廃止すべき
野球ちっくでキモイ
ドラフトは廃止すべき
野球ちっくでキモイ
引きこもりアーニーもういいって
お前が一番きめーんだよ
いやドラフトはガチでキモイ
そもそもドラフトのメリットって何よ?
NBAじゃなくて、bjで。
まったく機能してないし、役にたってないじゃん
838 :
バスケ大好き名無しさん:2007/05/26(土) 18:31:34 ID:JWrf4dNG
ドラフト1位で取ったルーキーはちゃんと試合で活躍できるレベルなの?外人はドラフトにはかからないの?2006年度のドラフト1位で指名された選手は活躍した?
839 :
コナン:2007/05/26(土) 20:56:51 ID:ljN5jUSu
その前に、2軍を作る方が先決では?
2軍よりbj2のがいいと思うな、
bj1は外人枠なしだから、出れない日本人は
bj2にレンタル移籍すればいい
841 :
コナン:2007/05/26(土) 21:14:20 ID:ljN5jUSu
以前、河内さんは“サテライトチームを作って、選手の活躍する場所を確保する”
って自分の著書で語っていたんだけど、そうゆう育成機関は早く作るべき。
どっちにしろドラフト制度は「イラネ」だな
それにいつまでも河内の独裁が続くわけちゃうから、
河内の私案がそのまま実現するというわけではない
ドラフトは今は機能しなくても、
>>841のいう育成機関が浸透したとき
に必要になってくると思う。ドラフト無くして誰が得するのかねぇ
いや逆に問いたい、ドラフトのメリットなんてあるか?
意味ネーだろ。マイナー方式だし、世間からは無視されるどころか、
ピュロ野球を連想させて、マイナスイメージだよ
■観客減に悲痛な叫び「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」
イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている。高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ。
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている。なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ。今シーズンの動員数で
リーグ最悪の約18%減を記録しているウィガンは、現在まで平均観客数が1万7000人にも満たない。そんな窮状に、指揮官のポール
・ジュエルは戦力格差が問題の根底にあると指摘する。「プレミアリーグには新鮮味がない。誰だって優勝チームを言い当てることが
出来るのだから。これまで、クラブにとっての『成功』といえば、タイトルを勝ち取ることだった。しかし、現在のプレミアでは、
大半が残留を『成功』と考えている」
深刻な観客離れに、対策が迫られているプレミアの各クラブ。イングランド屈指の名門リバプールでさえ、リーグカップのレディング
(25日)では、入場料の値下げに踏み切った。スタンドに目立ちはじめた空席に、
ジュエルは「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」と悲壮感を滲ませる。再びファンの足をスタジアムに向けるため、
一部のビッグクラブを含めたリーグ全体での取り組みが急務だ。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2639009/detail
>サッカーと違ってバスケは一人の影響力がでかいし
>実力差がもろに数字になって結果に出るスポーツだからね。
>戦力均衡は必要不可欠でしょ。
アメスポ厨って絶対これを言うけどさ、神の言葉みたいに
でも欧州バスケはそんなことしなくても、発展し、
国際舞台でも成績を残しているし、何ら問題なく発展してるぞ
戦力格差があるヨーロッパバスケをどうやったら否定できるんだ?
(サッカーじゃねえぞ、ヨーロッパバスケだ)
848 :
バスケ大好き名無しさん:2007/07/05(木) 11:24:29 ID:uFDxL6Y5
指名されても迷惑だよねー
ドラフトイラネ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
>サッカーと違ってバスケは一人の影響力がでかいし
>実力差がもろに数字になって結果に出るスポーツだからね。
>戦力均衡は必要不可欠でしょ。
アメスポ厨って絶対これを言うけどさ、神の言葉みたいに
でも欧州バスケはそんなことしなくても、発展し、
国際舞台でも成績を残しているし、何ら問題なく発展してるぞ
戦力格差があるヨーロッパバスケをどうやったら否定できるんだ?
(サッカーじゃねえぞ、ヨーロッパバスケだ)
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
>>882 サッカーにしろ、バスケにしろ欧州リーグは国内で閉じてないからね。
国内で突出した力があっても、その先に欧州内での戦いがあるから
そういうのが受け入れられるんだろう。
結局はサッカーの素地があるから、ユーロリーグが成り立つじゃないかな。
プロ野球の素地がある日本ではドラフトの考えは分かりやすいと思う。
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
900
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うま
うめ
うま
うめ
うま
うめ
うま
うめ
うま
うまうま
うまうま
うまうま
うまうま
うまうま
うまうま
うまうま
うまうま
うまうま
うめ
うま
うめ
うま
うめ
うま
うめ
うま
うめ