bjリーグ観客動員数を語るスレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
bjリーグの2005-2006シーズンの観客動員数を語るスレです。

前スレ
bjリーグ観客動員数を語るスレ Part3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1137311569/

過去スレ
bjリーグ観客動員数を語るスレ Part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1134132293/
bjリーグ観客動員数を語るスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1131280750/
2:2006/04/15(土) 00:39:44 ID:???
ゲト
3バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 08:48:56 ID:???
サンタズロース
4バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 10:18:53 ID:XqWj0unX
あげ
5バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 10:23:44 ID:???
>>1
6バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 14:43:39 ID:ZOgOiRwb
>>1おちゅ

http://www.jsgoal.jp/photo/00013600/00013660.html
こういうのイイね!!
7バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 22:29:35 ID:???
>>6
こうやってリンクしてけば観客も増えそうだ
とくに新潟はアルビレックスって名前にブランド力があるからな
8バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 22:31:38 ID:???
>>6
もっと客が居る時にやればいいのに。
バルサとかは入場時にやってる(始球式みたいな感じで)。
9バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 22:37:16 ID:???
>>6
これって試合始まる相当前じゃね?
たしかにもっと客入ってる試合直前のがいいよなあ
10バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 22:52:34 ID:???
なんもしない東京よりマシ
11バスケ大好き名無しさん:2006/04/15(土) 23:36:19 ID:???
下を見るのはやめよう、
そうするとピュロ野球よりはすべてマシだからさ
12バスケ大好き名無しさん:2006/04/16(日) 10:22:19 ID:???
つ水戸 4/15 1569人
13バスケ大好き名無しさん:2006/04/16(日) 20:30:59 ID:???
4月15日(土)18:00 大分 ●88-93○ 埼玉 観客:1923人 大分・べっぷアリーナ
4月15日(土)18:00 仙台 ○85-71● 東京 観客:1672人 大阪・仙台市体育館
4月15日(土)18:30 新潟 ●64-70○ 大阪 観客:4051人 新潟・朱鷺メッセ

   今日  平均 最高  最低   合計  試合数
仙台 1672 | 2109 5280 1045  40076 | 19
新潟 4051 | 2935 4229 1459  55771 | 19
埼玉 ---- | 1381 2627 .640  27629 | 20
東京 ---- | 1844 3759 1053  36873 | 20
大阪 ---- | 2130 4190 1509  42591 | 20
大分 1923 | 1935 3058 1235  36766 | 19
--------------------------------------
計  7646 | 2048 ---- ---- .239706 | 117
14バスケ大好き名無しさん:2006/04/16(日) 20:42:29 ID:???
4月16日(日)12:30 大分 ○85-84● 埼玉 観客:2617人 大分・べっぷアリーナ
4月16日(日)14:00 仙台 ●74-79○ 東京 観客:2616人 大阪・仙台市体育館
4月16日(日)13:30 新潟 ○73-70● 大阪 観客:4394人 新潟・朱鷺メッセ

   今日  平均 最高  最低   合計  試合数
仙台 2616 | 2135 5280 1045  42692 | 20
新潟 4394 | 3008 4394 1459  60165 | 20
埼玉 ---- | 1381 2627 .640  27629 | 20
東京 ---- | 1844 3759 1053  36873 | 20
大阪 ---- | 2130 4190 1509  42591 | 20
大分 2617 | 1969 3058 1235  39383 | 20
--------------------------------------
計  9627 | 2078 ---- ---- .249333 | 120

新潟は最後に最高動員を更新!
今シーズンは平均2000人確保。

埼玉は来年頑張ってほすぃーー。
15バスケ大好き名無しさん:2006/04/16(日) 22:08:59 ID:3uatD5dH
ちっ、2000人超えやがったか。
16バスケ大好き名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:43 ID:???
最後に2000人越えるように、
途中で発表人数に関係者も含めたんだろ?
17バスケ大好き名無しさん:2006/04/17(月) 17:19:39 ID:???
バスケファンってホント少ないね
こういうスレって一番伸びるものじゃないの?
18バスケ大好き名無しさん:2006/04/17(月) 18:29:57 ID:???
カスがカスの試合観に行く(笑)
19バスケ大好き名無しさん:2006/04/17(月) 23:51:19 ID:???
>>18
そんなカスのスレにいつまでも粘着してるお前こそが一番のカスだがなw
消えろよお前。
誰も、お前・お前の書き込みなんて必要としてないよ。
20バスケ大好き名無しさん:2006/04/18(火) 00:40:53 ID:???
気になってしょうがないんだよ
21バスケ大好き名無しさん:2006/04/18(火) 05:39:57 ID:???
bjイラネ!
22バスケ大好き名無しさん:2006/04/18(火) 18:26:27 ID:???
不人気の象徴インポテンツ性部ドームの現在までの
平均入場者数およそ17000人
プロ野球は3割水増しだから実際は12000人くらいだ。
ラグビーにもバレーにも勝てないbjだがプレーオフ4試合で
インポテンツ性部ドームに勝ちたいな。
不人気の象徴に敗れることは許されない。
絶対に勝ってくれ!!!!
23バスケ大好き名無しさん:2006/04/18(火) 21:56:20 ID:???
>プロ野球は3割水増しだから

おいこら、3割なんてかわいいもんじゃねえよ
24バスケ大好き名無しさん:2006/04/18(火) 21:57:32 ID:???
3倍の間違いですね
25バスケ大好き名無しさん:2006/04/18(火) 23:58:15 ID:???
とにかくインポテンツ性部ドームに敗れることは絶対に
許されることではない。
日本バスケ界の将来のためにも有明シリーズを成功させよう!!!
26バスケ大好き名無しさん:2006/04/19(水) 18:39:47 ID:???
>>25 
 
バカじゃないの?
27バスケ大好き名無しさん:2006/04/19(水) 22:13:45 ID:???
ねぇ、監督に黙ってメンバー選考しておいて、その選手達
に逃げられるのってどんな気持ち?w
        ∩___∩                     ∩___∩  え〜、俺の言うことはバスケ界では絶対で、誰もが言うこと聞くと思ったのに
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 田臥にも佐古にも相手にされないってどういう気持ちwww
        /  (●)  (●)  ハッ   (/ """"つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    10人も辞退者続出されるのってどういう気持ち?♪ww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /        /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ ファン 丶
      / パブ  /    ̄   :|::|     :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|石川武::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
28バスケ大好き名無しさん:2006/04/20(木) 00:48:47 ID:???
>>26
インポテンツ性部ドームに負けるなんて恥ずかしいだろ?
お前は恥ずかしくないのか?

おれは斜陽のプロ野球の不人気球団に輝かしい未来を持つ
bjが敗れることが耐えられないのだよ。
29バスケ大好き名無しさん:2006/04/20(木) 11:30:07 ID:???
いや、豚の話なんて誰も興味ないから
30バスケ大好き名無しさん:2006/04/20(木) 20:06:45 ID:???
【バスケがしたい】bjリーグ【地域密着】その21
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1142683183/278

278:バスケ大好き名無しさん :2006/04/19(水) 01:12:19 ID:??? [sage]
提案なんだけどさー、bjリーグ関係のスレには半角で必ず『bj』って入れることにしない?
31バスケ大好き名無しさん:2006/04/20(木) 22:00:10 ID:???
>>29
おまえも豚とか言ってる時点で意識してるじゃん
32バスケ大好き名無しさん:2006/04/20(木) 22:05:05 ID:???
http://www.pia.co.jp/hot_sports/green/clm_030.html
直接関係ない話だが間接的にはbjと協会リーグにも関係ありそうな
テーマなので貼ってみる。
どう思う? 
金子氏に賛成? 反対?
33バスケ大好き名無しさん:2006/04/21(金) 20:25:03 ID:???
【フットサル】全国リーグ設立へ=サッカー協会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/headlines/20060421-00000087-jij-spo.html

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3219&lf=&yymm=

注目すべきは

・秋(9月)〜春(3月)シーズン
34バスケ大好き名無しさん:2006/04/21(金) 20:33:27 ID:???
35バスケ大好き名無しさん:2006/04/21(金) 21:51:58 ID:???
Jの名前がつかなきゃどうということはない
アルビレックスとかレッズなんて名前がついた日にゃお手上げだけどな
36バスケ大好き名無しさん:2006/04/22(土) 12:54:47 ID:???
Jリーグみたいにディビジョン制にできないかな?
日本リーグの3部に編入してもらえば昇格争いや
残留争いもあり盛り上がるはず。

37バスケ大好き名無しさん:2006/04/22(土) 21:29:03 ID:Olmim3tn
RS20万がやっとの時点で終わってますが?
38バスケ大好き名無しさん:2006/04/22(土) 22:39:11 ID:???
これでプロだって
ワッハッハ!
練習しても上手くならない素質のないバカ連中。
外人がいないと高校生にも負ける低レベル。
39バスケ大好き名無しさん:2006/04/23(日) 17:41:10 ID:???
部活リーグ?
40バスケ大好き名無しさん:2006/04/25(火) 21:37:08 ID:???
ttp://www.osakadome.co.jp/jp/event/eventdetail/shimin.htm

↑野球のタダ券。
ダウンロードし放題。
41バスケ大好き名無しさん:2006/04/26(水) 15:08:56 ID:???
>>40
当日券売場前でタダ券配るアパッチと同レベルだなw
42バスケ大好き名無しさん:2006/04/26(水) 21:41:13 ID:???
>>40
何これ?マジ?アパッチもマジ?
43バスケ大好き名無しさん:2006/04/26(水) 22:22:37 ID:???
新潟からのプレイオフバスツアー
往復+チケ込み=5500円
ここまでして観客を集めたいのか?
通常東京まで片道 
新幹線=約11000円 
高速バス=約6000円
44バスケ大好き名無しさん:2006/04/26(水) 22:31:04 ID:???
>>42
アドレス見る限りマジっぽい。
45バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 00:27:02 ID:???
>>42
両方マジ
46バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 09:45:51 ID:???
俺、有明には14試合見に行ったけどタダ券配ってるのなんて見たこと無いんだが。
橋の上で、タダ券売ってるダフ屋は見た。
47バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 11:12:20 ID:???
>>46
おれも有明には毎回見に行ってるがチケットを買ったことは
一度もないよw全部タダ券で入ってる
俺のまわりのやつもみんなタダ券w
有料入場者が二桁しかいないんだからそれも当然だけど・・・
チケットボックスの前で配布してるのは毎回じゃないけどね
48バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 11:41:18 ID:???
>>47
消防乙
49バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 12:24:44 ID:???
小学生から御年配の方まですべてのみなさんがタダで
観戦できるのが有明コロシアムのいいところですw

今週のプレーオフは違うけどね
50バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 13:36:58 ID:???
>>47
「有料入場者が二桁」のソース希望。
関係者のつて(UMEや仲西にメールを送るなど)を頼らずに、
RB席ではなく、SS指定席の無料チケットを手に入れる方法があるなら、
来シーズンは俺も手に入れたい・・・
51バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 13:50:50 ID:???
>>50
ヒント:妄想
52バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 14:53:47 ID:???
>>50
おれは毎回自由席だから指定席のタダ券はもらったことはない。
指定席が欲しいなら買うしかないかもな。
観客数100人未満のソースは勘弁してくれw
特定されちまうからな。最初はおれも愕然としたが本当の話だ。
53バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 15:13:22 ID:???
>>52
アパッチは大赤字ですか・・・
54バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 15:29:01 ID:???
>>52
SS席って、毎回100人くらいは最低でもいなかったか?
「指定席が欲しいなら買うしかない」のであれば、矛盾しないか?
まあ、招待扱いのスポンサーが毎回大挙してSS席に押しかけているのであれば、
それはそれで構わないのだが・・・

冷静に考えて、A自由席の「有料入場者が二桁」ということであれば、
可能性あるな・・・とは思う。
実際に自由席の招待券は、行くとこ行けばもらいたい放題だしなw
55バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 15:46:21 ID:???
>>53 >>54
いつかは問題視しなきゃならん事実なのでこの際書かせてもらうが
まずオレが知り合いのアパッチ関係者に聞いたのがクリスマス前後。
そのときの話の内容は
・有明の数字は観客だけでなくスタッフや選手などすべての入場者数
・有料入場者数は観客の一割程度
・シーズン終了後までははっきりとはしないが、このままのペースならば
 有明の使用料から考えて赤字になる可能性が高い

主にこんな内容だった。
有料入場者数に関してはオレが曲解して二桁と表現してしまったので
もしかしたら適切でないかも知れんが、多分大きくはずれてないと思う。

SSに関してはつてがないなら買うしかないのではという意味で書きました。
実際にはスポンサー向けの招待券がある。
56バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 16:01:15 ID:???
>>55
まあ、赤字なのは公の事実なので、それは来シーズン以降の課題だろう。
スポンサー向けの招待券でSS席が埋まっているのであれば、
来シーズンの契約につなげる意味でも、悪いことではないと思う。
正直な話、アパッチの試合は良くも悪くもスリリングでエキサイティングだw

問題は、「いつかは問題視しなきゃならん」と書いているお前が、
「有明には毎回見に行ってるがチケットを買ったことは 一度もない」
という事実なんだよ。

どんな東京アパッチになれば、お前がチケットを買って観に行きたくなるか・・・
それを、知り合いのアパッチ関係者とやらにきちんと伝えてやってくれ。
57バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 16:06:58 ID:???
bjリーグ潰れねーかな!!
58バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 18:09:32 ID:???
>>56
>>55とは別人だが俺も毎回タダ券で入っている。毎回じゃないけどね。
いま半券を数えたら20試合中9回行ったらしい。

アパッチの問題点は「チケットが高すぎる」ということ。1,800円も出すなら
映画館に行くし、その映画ですら「高すぎる」ということで一部の人気作品を
除けば客足が鈍りがち。遊ぶところはいくらでもあるんだから、東京人は
ノーブランド商品に高い金は出せないよ。

出来ればワンコイン、高くても1,000円くらいじゃないと金は出して
もらえないんじゃないの?バスケ見るんだったらJBLの東京ゲームで
十分なんだし。
59バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 18:47:52 ID:???
>>58
そう考えると、bjリーグのために全てのゲームを有料で観た自分が、
いかに金持ちで親切なスポンサーかと実感出来るよw
ちなみに仙台スレで「1800円が高い」なんて発言すると、
「貧乏人は来るな」って流れになるww
新潟なんて一番安い席で3000円だよ? 娯楽だって他にもある。

「アパッチの問題点は『チケットが高すぎる』ということ」ではなくて、
「『俺たちのアパッチ』と思わせる情熱が足りなかったこと」なのでは…と。
それでも最近の公開練習では、100人以上が駆けつけたらしいがなw
60バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 19:26:52 ID:???
>>59
うむ埼玉のように練習をバンバン公開して選手との触れ合いを多くするのもいいし
大阪のように選手ブログで交流できるようにするのもいいな
招待券で来た一見さんをどうコアブースターにするかが課題
61バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 19:36:04 ID:???
>>59
俺も仙台に住んでいたからわかるけど、遊ぶ場所の数が段違いなんだよ。
場所が多ければ競争が激しくなり、料金も含めて全ての面において改善される。
自由競争の世界では当然だな。JリーグでもFC東京や浦和は新潟に比べて
チケットが安いのは、そうでもしなければ競争に勝てないから。(もちろん、
都会の方がスポンサーが多いから入場料にそれ程依存しなくても済む面もあるけど)

新潟が高いのは独占企業だから。そこまでアルビレックスブランドを高めたのは
賞賛に値するけど、同じことは東京じゃ出来ません。FC東京だって最初は
チケットが安かったからリピーターが増えたんだ。
62バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 20:07:27 ID:???
29日のセミファイナルってどのくらい混みますか?初心者なので教えて頂けたらうれしいです。
63バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 20:27:54 ID:???
>>62
有明コロシアムでの開幕戦が3759人だったから
プレイオフはもっとくるはず、仙台、大阪、新潟からも来るらしいし
指定席のチケットはほぼ売りきれ
有明コロシアムはキャパ10000だから6000から7000人?は来るんでは
地元なら早めに行ったほうがいい、有明は寒いんで注意

64バスケ大好き名無しさん:2006/04/27(木) 22:12:53 ID:???
>>63
ありがとうございますm(_ _)m自由席なので、すぐ埋まってしまいますよね…。早く行くように努力します!ありがとうございました!
65バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 00:23:19 ID:???
いやー6000とか7000だとしたら、
オレへそへ茶わかして、スパゲティ鼻から食べてやるよ
66バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 01:46:42 ID:???
フジテレビのイベントの客が流れてきたら分からんぞ
67バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 13:41:09 ID:AxlFtlyG
いやー、今日初めて知りましたよ。バスケがプロ化するんだってね。
おめでとう。明日が開幕戦ですか?客がいっぱい入ればいいね。
68バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 13:45:15 ID:???
>>67
本気なのかひやかしなのか判らないのが悔しい。
ネタにマジレスかもしれんが、明日からプレーオフ。
69バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 14:50:52 ID:???
ヘリコは来年アイシンに移籍するからbjでは見納めになるかもな
70バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 15:09:33 ID:???
>>69
お疲れ基地外
71バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 16:27:12 ID:???
明日で閉幕だよ。
結局ワンシーズンで潰れたね 笑
72バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 16:46:26 ID:???
まあ、協会リーグは開幕もむかえられそうに無いがw
73バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 21:08:20 ID:???
74バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 22:17:57 ID:BLYazx67
物は言いようってなwww
75バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 22:25:17 ID:???
ぴあも結構売れてるみたいだね
76バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 23:00:09 ID:???
シーズンが終わってるチームもあるけど10月からは練習かもしれんが
10月まで何をやるんだよw
77バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 23:19:35 ID:???
>>76
バイトで稼ぐ。
78バスケ大好き名無しさん:2006/04/28(金) 23:20:26 ID:UERVHwuu
運送会社や生姜工場でバイトだろ
79バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 07:31:13 ID:???
結局チケット完売しなかったな。
80バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 09:02:06 ID:???
>>79
当たり前だろ、こんな糞ショボいプロリーグなんだからさw
5年で解散するよ!
81バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 09:21:32 ID:cr5/MMSR
社員動員でもガラガラな部活リーグのファイナルよりは圧倒的に売ってるけどな。
82バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 10:39:12 ID:mm6ClfXW
縺輔☆縺後↓繝励Ο繧ス繧ウ繝後→蛻・蠎懶スウ?スォ?セ假スア?スー?スス?セ槭?ッ譚・縺ヲ縺ェ縺?縺ュ
83バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 10:46:52 ID:???
今日は実況にスレとか立たないのかな
84バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 11:31:47 ID:???
>>81
どっちにしろ解散寸前だろw
85バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 13:21:50 ID:???
bjイラネ!!
86バスケ大好き名無しさん :2006/04/29(土) 18:33:32 ID:???
この前のヤクルト戦みたく
フジテレビがチケット買って配ったんだろうな
あとは各スポンサーも

だから指定席から売り切れる
不自然な売れ方になる
87バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 19:43:02 ID:bTXps+31
今日の試合の観客数5450人だよ。
たしか去年さいたまスーパーアリーナでやった日本代表の試合と同じくらいだな★
88バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 19:48:38 ID:???
第1試合、第2試合あわせて?
89バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 20:48:13 ID:???
だいたい新潟からバスツアーの往復+チケ代で5500円だから 
とにかく観客を集めたいだけで 
5450人なら確実に予想外に少ない人数。 
これがbjの現実でマスコミにもメディアにも相手にされない糞リーグが 
証明されたわけだ。早く潰れて死ね!カス集団!
90バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:14:30 ID:lKunWrFW
bjブームは近いね。取り残されるなよお前ら!
91バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:15:07 ID:???
と社員動員でニセンニンのかすが申しております。





文句は協会に言えよw
92バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:17:26 ID:???
これでプロ? ヤメロ!!!!
ちなみに大宮対浦和=54000人
93バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:21:06 ID:???
>>92
埼玉新聞に毎日記事があり、TV埼玉に番組がある浦和と大宮ならそれくらい入って当然
bjの東京と埼玉はマスコミから黙殺されてるからな
メディアの力は大きいということだ
94バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:24:40 ID:bTXps+31
サッカーは野外だからいいがバスケは室内。観客数が他競技よりすくないのはあたりまえだよ
95バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:38:38 ID:???
今日の有明コロシアムメインとバックは3階までほぼ埋まってたし
ゴール裏も半分は埋まってたから成功でしょ
96バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:39:32 ID:???
プレーオフなのに満員にならないの? 
有明のキャパの半分じゃん (笑
97バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:44:41 ID:wKm/26f6
まあ協会リーグよりは絶対うまくいくと思う
98バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 22:13:38 ID:???
当初の予定通りメッセイベントホールだったら超満員だったのにね
箱でかすぎ
99バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 22:43:38 ID:???
>>98
幕張メッセでやってたら東京のコア席10人くらいしか居なかっと思いますw
100バスケ大好き名無しさん:2006/04/29(土) 23:21:10 ID:???
>>93
他の試合も20000人くらい入ってますよw
おつかれ(笑)
101バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 01:00:38 ID:???
日本人育成か、勝利優先か
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/column/200604/at00008841.html


ちなみに、この日の4チームの中でも日本人選手の出場時間が最も高かったのが東京で、ジョー・ブライアントHCは
「私の仕事は日本人の育成」と公言している。「東京の日本人選手はシュート力が高い」と評されているのは、
ブライアントの方針によるものだろう。
ブライアントは、試合後の会見で「(チームにいる)4人の米国人選手をずっと使っていれば、もっと勝てただろう。
しかし、日本人を育てるのが私の哲学だ。日本人プレーヤーは、シーズンを通して成長してくれた。来年も同じ
メンバーで戦っていきたい」とコメントしている。日本人選手の育成を最も熱心に語るHCが、
日本人ではなく米国人のブライアントであるというのは興味深いことだ。
102バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 01:36:03 ID:???
bjいらねとかいうひとは、なにがいいんですか?
本当にわかりません。
協会マンセーなら、バスケ好きのはずでしょう?
それなのに、bjいらねって。
まあ、ほかのスポーツが好きで、そんなこといってるやつはそのスポーツのことも愛してはいないのだろうけど。

本当にわからねえ。
103バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 03:02:40 ID:???
サッカーファソだが、キャパとかなにも考えないで煽ってるやつは
職業:2chで煽り
みたいなもんだからキチガイはスルーで
104バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 03:06:56 ID:???
bjイラネ!!
105バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 05:43:29 ID:???
日本人の出場時間が長いと負けてしまうリーグってここですか?
106バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 07:04:18 ID:???
オレは誰からも愛されてない。
107バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 08:16:14 ID:???
>>105
ブラジル出身者だらけのレッズよりは (*´・ω・)(・ω・`*)ネー 
108バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 11:08:14 ID:???
くそばかばっかのスタッフウロウロしすぎで邪魔くせえ
109バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 12:01:15 ID:???
こんな糞チーム潰れろ
110バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 13:20:25 ID:Q5zFVTEN
何か言われたら協会を引き合いに出すの止めろよ。
マジでみっともない。
bjファンのお里が知れるな、本当に。
111バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 14:38:01 ID:Iyj9RE7Q
で、昨日の入場者数は?
112バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 15:19:06 ID:5YjQ5JYw
どっちにしろ、協会のくそどもよりまし。
113バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 16:17:16 ID:???
>>112
今回に限るとホームじゃなくて東京でやるbjの落ち度だと思うけどな
114バスケ大好き名無しさん :2006/04/30(日) 19:02:06 ID:???
ロッソ熊本4-0三菱水島FC 観客数 8999


JFLより下の九州リーグより客が少ないbj
115バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 19:09:35 ID:???
>>114
>JFLより下の九州リーグより客が少ないbj
ロッソも水島もJFL何ですけど
116バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 19:11:28 ID:???
そうだったw
素で間違えたよ
117バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 19:36:35 ID:???
JFLで9000人も入るのか
「bjはテレビで取り上げられないから」って言い訳通用しないな
118バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 19:51:49 ID:???
マジで潰れろ!
119バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 19:57:04 ID:???
ロッソはQリーグの時から入っていただろ。
120バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 21:46:17 ID:???
なぜか東尾修が来てたな!
121バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 21:56:26 ID:jvN1Hdp8
ファイナルの観客数7600人

新記録!
122バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:07:20 ID:N3prkpCk
水増し?
123バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:22:12 ID:???
>>120
えー!!オザム何しに来てたん?隠れバスケファソなのか?
124バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:27:17 ID:???
東尾さんいたねぇ。首からパス提げて関係者席?で。
125バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:28:29 ID:???
インボイス関係者らしいが、東尾。
126バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:31:34 ID:???
>>114
おいおまえブチ殺すぞ。
バスケとケンカすんな。
127バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:42:01 ID:???
420 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 20:38:51 ID:pmwWtRui
インボイスの社長が東尾のタニマチのはず
128バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:53:24 ID:???
東尾のスポンサーって穴吹工務店じゃないの?
129バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 23:24:36 ID:???
今日は5100。
130バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 23:28:47 ID:???
>>129
もうちょっと入ってる気がするが・・・。
131バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 00:10:06 ID:???
7500くらいだった気ガス
132バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 00:52:09 ID:???
7,641人
133バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 00:57:02 ID:GjA0wRW8
「卵が先か、鶏が先か」
人気化してから市場に上場する気のようだが
先に上場にして注目を引くのも一つの手ではないのか?
結構、人気株になるかもよ。
134バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 01:03:27 ID:???
JBLでこれだけ入ったことある?
135バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 01:28:20 ID:???
>113
シーズン当初は中立地(?)幕張メッセでやる予定だった

ロッテ戦とかぶったので変更
136bjリーグファイナルの動画:2006/05/01(月) 01:32:31 ID:???
NHK、TBS、すぽるとでやったbjリーグファイナルのニュース動画だよー。
見逃した人はどうぞ。

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber16832_d4.rar
137バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 02:00:00 ID:???
幕張じゃ都内のライト層は来なかっただろね
でもさ、有明に7500入る可能性はあったんだよね
それを思うとアパッチが怠けてたのはbj全体に良くなかった
138バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 06:51:24 ID:???
あのライト層はフジテレビのイベントから流れてきたのかな?
139バスケ大好き名無しさん :2006/05/01(月) 16:20:30 ID:???
報知に「目標の40万人に届かず26万人だった」ってあるけど
26万から社員と水増し引いたら目標の半分じゃんw
140バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 21:50:55 ID:???
>>139
おかしいな。
新潟とか大阪とか結構人 入っているのに何でだろう?
141バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 23:21:03 ID:???
平均4,000は初めから無理な大阪、新潟の会場設定
でも結局東京が痛かったと思われる

来年は大阪はキャパ7,000で8試合やるから、そこで運営の力の見せ所。
142バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 23:50:52 ID:???
>>141
大阪ならあっさりクリアしそうだな
さすが吉本興業とヒューマン!

どこぞの花やしきを潰したアホ社長とは違う!
143バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 00:08:33 ID:???
来期の平均観客動員数の目標は2500人だって河内の発言があった
まあ公式の発言かどうかは分からないしまだ今シーズンが終わったばかりだからアレだが
とりあえず現時点で2500くらいの動員数が目標として頭の中にあるみたい
144バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 02:18:33 ID:???
>>139
bjリーグとJBLスーパーリーグは別のリーグだよ
145バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 03:18:03 ID:nhevZ4lC
>>141
東京は1500を下回るのが常態化するとは思わなかったもんな
いくらなんでもヒドすぎるよ
146バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 09:05:03 ID:???
>>143
というか、元々今年も2500人が損益の分岐点だったはず。
147バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 09:15:33 ID:???
>>126は典型的な糞bj厨だなw
148バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 10:52:30 ID:???
bj早く解散しねーかなー!
149バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 13:01:34 ID:???
なんで?
150バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 13:07:05 ID:???
嫌いだから
151バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 14:07:50 ID:???
なんで嫌いなの?
152バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 14:25:01 ID:???
好き嫌いに理由なんてないだろうね
153バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 15:12:09 ID:???
自演ばっかだな・・・
154バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 16:26:40 ID:???
なんで?
155バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 19:40:36 ID:???
bj解散したらブースターは怒るだろうね。
もしも解散したとして、その理由が協会だとしたら反感買うだろうね。
156バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 21:05:21 ID:???
それで?
157バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 21:52:42 ID:???
>もしも解散したとして、その理由が協会だとしたら反感買うだろうね
何意味分からない事言ってるんだか。
bjの観客数が低迷して解散することはあるだろうが、それは100%bjそのものの責任だろ。
仮に協会が邪魔したからって言っても、それは競争の結果ということを忘れないように。
今からよそ様に責任をなすりつけるような卑怯な考えは持つなよ。
そもそも、プロ化したからそれだけで自分たちが正しい、相手は間違ってるってのは絶対違うんだから。
プロリーグに誇りを持ってるなら、いい加減女々しい考え方すんな。
158バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 22:11:32 ID:???
157がいいこと言った!
159バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 14:44:13 ID:???
協会リーグは無理があるだろ…。

クラブチームに絶対に不利だもの。選手の獲得とか絶対に、東芝とか大企業が
いいとこどりして、クラブチームはそれらよりも1ランク、2ランク下がったレベルの選手しか
獲得できない。

新潟アルビレックスがそうだったじゃん。大体、ドラフトだって出来ないだろ?実業団は入社
なんだから…。

北海道や千葉は馬鹿だなぁって思うよ。万年最下位確定だろ。
160バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 17:08:04 ID:???
04/29 15:00 ○ 鹿 島 4−1 福 岡 ● 鹿  島 13,450人/39,684人 33.9% 曇 18.8℃
04/29 15:00 ○ 浦 和 2−0 大 宮 ● 埼  玉 54,774人/60,553人 90.5% 雨 16.1℃
04/29 15:00 ○ 横 浜 2−1 広 島 ● 日産ス . 20,232人/64,899人 31.2% 曇 16.3℃
04/29 15:00 △ 川 崎 2−2 清 水 △ 等々力 13,300人/24,332人 54.7% 雨 15.8℃
04/29 15:00 △ C大阪 2−2 京 都 △ 長  居 20,268人/43,927人 46.1% 晴 17.8℃
04/29 15:00 ● 大 分 0−3 千 葉 ○ 九石ド  20,543人/34,823人 59.0% 曇 21.6℃
04/29 19:00 ○ F東京..2−1 名古屋● 味の素 22,188人/48,521人 45.7% 曇 15.2℃
04/30 13:00 ○ 磐 田 2−0 甲 府 ● ヤマハ . 14,642人/16,883人 86.7% 晴 21.8℃
04/30 15:30 ○ 新 潟 1−0 G大阪 ● 新潟ス . 41,430人/42,223人 98.1% 雨 19.3℃

04/29 13:00 ○ 東京V 2−0 札 幌 ● 西が丘.  4,239人/--,---人 --.-% 曇 18.0℃
04/29 14:00 ○ 仙 台 4−1 水 戸 ● 仙  台 15,511人/19,497人 79.6% 晴 18.3℃
04/29 14:00 ○   柏  4−0 徳 島 ● 日立柏.  7,076人/13,462人 52.6% 雨 15.4℃
04/29 14:00 ○ 横 浜 2−0 湘 南 ● 三ツ沢   3,902人/14,762人 26.4% 雨 15.9℃
04/29 14:00 △ 愛 媛 0−0 草 津 △ 愛媛陸.  3,119人/10,922人 28.6% 曇 21.3℃
04/29 14:00 ○ 鳥 栖 2−0 山 形 ● 鳥  栖.  6,062人/15,572人 38.9% 曇 21.9℃

 J1今節合計 220,827人(24,536人) J1今年度平均 18,152人 J1前年度平均 18,765人
 J2今節合計.  39,909人(. 6,652人) J2今年度平均.  6,318人 J2前年度平均.  7,482人

サッカー板から持ってきた。J2レベルまでいければ何とかなるな。
161バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 19:58:45 ID:???
当面の目標は2日間の合計でJ21試合分だな。
162バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 21:59:08 ID:???
>>161
そうだね。土日で6,000人集めることが目標。
そのためにはキャパの大きな東京に頑張って欲しい。
163バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 14:02:01 ID:???
代々木でできないの?
有明遠すぎ
164バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 16:58:07 ID:???
>>163
代々木は建築用素材にアスベストが含まれていたことが判り、2006年8月より全面的なアスベスト除去工事を実施することになった。
まず2006年8月から2007年3月は第2体育館、2007年4月から1年間は第1体育館をそれぞれ閉鎖して作業する予定。
165バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 17:05:07 ID:???
bjヲタ必死だなwww
166:2006/05/04(木) 17:34:42 ID:jQLy3+KF
要するに、プロだプロだって言ってはみたものの、
「経営者」として音頭とりをやっていた奴に、
プロの経営者としての資質がなかったんだろうねえ。

素人経営者に踊らされた選手にはホント同情するよ。
167:2006/05/04(木) 17:39:09 ID:jQLy3+KF
マスコミに無視されてるとか、協会に邪魔されてるとか
所詮、素人の泣き言だよね。
プロの経営者なら、そういう一切の不利な状況を克服するのが、

    ア タ リ マ エ 

できないなら、素人。
168バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 18:15:44 ID:???
自演スレはここですか?
169バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 18:22:04 ID:???
新リーグスレ見れ
JBLの杜撰さが分かるぜ
170バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 18:39:04 ID:???
>>163-164
代々木体育館は過去に利用実績のある団体を優先して貸し出す。
第二体育館は稼働率が高く、新規団体が入り込む余地はほとんどない。
アスベストは無関係に、bjリーグじゃ借りられない。

ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/nitai_riyou.html

より、
>新規利用団体については、事前に社歴やイベント概要をまとめた企画書等を
>持参いただき、当競技場にて検討の上、申し込みの可否判断をさせていただきます。

この審査が通るわけないのは分かるだろ?
171バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 19:09:13 ID:K3bC5Yo3
格闘技なんかの新参団体なんかは結構ここで興行打つよな。
完全に空いてないというわけでもないだろうけど、まあbjはbjで
代々木にこだわらずに別の場所開拓していけばいいさ。
172バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 19:19:55 ID:???
さんざん語られたテーマだな。
アパッチスレか、ここは
173バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 19:31:51 ID:???
bjヲタのレベルが低すぎだなwww
174バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 19:41:53 ID:???
アホが
175バスケ大好き名無しさん:2006/05/05(金) 00:17:25 ID:???
bjヲタに限らず、協会にアンチがついてるのはわかるんだけど、
bjのアンチやってる奴って何が気に入らないのか知りたい。
176バスケ大好き名無しさん:2006/05/05(金) 00:35:40 ID:???
>>175
協会に逆らってるからだろ。
177バスケ大好き名無しさん:2006/05/05(金) 01:16:34 ID:???
いやいやいやいやw

bjっていうよりbjファンをからかって遊んでるだけだからw
178バスケ大好き名無しさん:2006/05/05(金) 05:37:04 ID:???
JBLはからかう気にもならないもんな。あまりにかわいそうすぎて。
179バスケ大好き名無しさん:2006/05/05(金) 11:51:38 ID:???
またまた。bjヲタはそうやってすぐJBLを引き合いに出したがる。
決別したんなら無視すればいいのに、何故かそうしないんだよな。
まるで韓国人の対日感情のようだ。ていうかそっくりそのまんま。
ただ、不満の矛先を逸らすためにJBLを叩く。
何故自分達が受け入れられないのか、その原因を見つめなおそうとはしない。
仮に議論に至っても、全部「JBLが悪い」で終わってしまうんだろう。

本当に卑怯。実際の所、ニュー速で毎回スレが100も伸びないバスケなんてどうでもいいが、
逆に言えば、bjヲタの程度の低さを見るにつけ、からかわずにいられないのも分かるだろw


180バスケ大好き名無しさん:2006/05/05(金) 13:08:22 ID:???
本人はからかってるつもりでも、傍から見たらそっちが生温い目で見られてると思うんだが。
これはbjアンチも乗っかるbjヲタも両方だけどさ。
181バスケ大好き名無しさん:2006/05/05(金) 18:14:29 ID:???
今日の有明はアパッチの10試合分くらい入るのか?
182バスケ大好き名無しさん:2006/05/06(土) 11:25:15 ID:C7V5Sbr4
これだからプロ野球にはかないませんww

5月5日(金)の結果

巨−ヤ (東京D)    45,389
広−中 (広島)     30,151
横−神 (横浜)     26,182
西−ソ (インボイス). 38,480
ロ−オ (千葉).     29,702
楽−日 (フルキャスト)20,981
-------------------------
6球場合計       190,255

インポテンツ性部ドームに4万人?入るわけありませんwww
捏造性部は実数なら5,000人ですよ
183バスケ大好き名無しさん:2006/05/06(土) 20:05:34 ID:???
ttp://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls3499.jpg

↑でも見て気分転換しようぜ
184バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 00:26:44 ID:R0svwM54
埼玉ブロンコス特集あります

5月6日(土)TBS「スーパーサッカー」内の”Jスポーツ”で

埼玉ブロンコスの今シーズンを振り返ります。(予定)
※急遽変更になる場合もございます
【スーパーサッカー 24:10〜】
(”Jスポーツ”は24:37頃からです。)
185バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 03:23:52 ID:???
>>184
うるせー馬鹿!
186バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 05:54:31 ID:???
bjは糞
187バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 07:07:46 ID:???
bjは日本スポーツ界のお荷物w
188バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 07:18:45 ID:???
冷静にかんがえてバスケット協会が日本スポーツ界の典型的癌組織と思うが
189バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 19:51:34 ID:???
>>186,187
おまえら良い事を言うね! 
どーせ潰れるから安心してね。 
下手クソアマリーグ(笑
190バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 20:56:21 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000053-jij-spo

 Jリーグ1部(J1)は6、7日に開催された第12節の入場者が25万4578人となり、
節の最多入場者数を更新した。
1試合平均2万8286人は歴代3位。
従来の節の最多入場者数は昨年12節の22万5780人。
1試合平均は、1994年後期第7節の3万681人(6試合)が最高。 
191バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 21:42:00 ID:???
バスケ好きだからbj叩くの?
192バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 22:16:23 ID:???
昨日のスーパーサッカー内でやった「埼玉ブロンコス特集」の動画だよ!!

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber17218_d4.rar
193バスケ大好き名無しさん:2006/05/08(月) 19:42:34 ID:???
↑誰も見ねーよ。
194バスケ大好き名無しさん:2006/05/09(火) 05:20:43 ID:???
>>188
うるせーよ童貞
195バスケ大好き名無しさん:2006/05/09(火) 06:22:27 ID:???
こんなしょぼいリーグ見たくねーよw
196バスケ大好き名無しさん:2006/05/09(火) 06:59:11 ID:???
素質がないのにプロだってさ。
ヘタクソ!
197バスケ大好き名無しさん:2006/05/09(火) 07:18:48 ID:???
>>196
こんなプロリーグは解散すりゃいいんだよ!
198バスケ大好き名無しさん:2006/05/09(火) 18:38:19 ID:???
このリーグの日本人ってさ、誰でもいいんだろ?
199バスケ大好き名無しさん:2006/05/09(火) 18:51:59 ID:???
本当は全チーム赤字なんだってさ。
200バスケ大好き名無しさん:2006/05/09(火) 20:44:22 ID:???
JBLのチームって収入あんの?
201バスケ大好き名無しさん:2006/05/09(火) 20:49:32 ID:???
>>200
ない。全部赤字。っつーか赤字が当たり前。

企業の広告だからな。そもそも黒字とかって考えがない。

広告費と考えてる。
202バスケ大好き名無しさん:2006/05/09(火) 21:30:26 ID:FSgSw5bO
(=^▽^)<トヨタアルバルクが日本最強なのら〜♪
203バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 15:45:10 ID:/tPKVk3Y
〉201
そもそもどこも独立採算してないのだから、赤字、黒字という概念はない。
親会社の決算の各項目に振り分けられてるから、親会社が黒字なら黒字、赤字なら赤字って判断しかできないかも。
204バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 15:48:59 ID:???
つまり親会社が大赤字なら
休部もしくは廃部になって、
どんなに強いチームも、どんなに若く優秀な選手が集まってるチームでも
即アボーン
205バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 15:54:01 ID:???
そうやって多くのチームが消えていった・・
206バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 16:03:00 ID:???
トップリーグに追いつくことさえ夢のまた夢なのね
207バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 18:39:23 ID:???
bjなんて早く潰れろ!!!! 
ワアアーーーーーー!!!
208バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 20:27:28 ID:???
バスケを日本で流行らせるためには何が必要なのかね?
バレーボールやラグビー程度でもいいから認知されるには。
209バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 21:35:30 ID:???
やっぱヒット漫画だな。
210バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 21:45:46 ID:???
漫画関連は板違いなので漫画板へ移動願います。
211バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 22:15:01 ID:???
じゃあ何か?
bj関連が取り上げられたテレビ番組を語ると、「テレビ板へ移動しろ」とかいうのですかい?
210は2chのお約束とか、100回くらい音読してみた方がいいんじゃないのかな?
212バスケ大好き名無しさん:2006/05/10(水) 22:43:47 ID:???
漫画の話は正直どうでもいい。
213バスケ大好き名無しさん:2006/05/11(木) 11:36:08 ID:???
>>211
210関連のお話は板違いなのでry
214バスケ大好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:00:15 ID:???
来期、大阪エヴェッサは1万人会場の試合が6試合予定。
215バスケ大好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:23:03 ID:???
見に行く気しねーよ。
216バスケ大好き名無しさん:2006/05/12(金) 01:15:21 ID:???
★★☆☆バスケ板 ローカルルール議論中☆☆★★

ただ今バスケ板のローカルルール申請について最終検討中↓↓↓

自治スレ@バスケ板 Part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1141746333/

・文章はほぼ完成
・フォントがしょぼす

◎麗しいフォント作成してくれる職人さん大歓迎!!

期間は5/15(月)00:00まで
217バスケ大好き名無しさん:2006/05/12(金) 09:27:30 ID:Xnx0luqp
★交流戦5月11日の神宮球場の映像★ (UPしてくれた神様、感謝です!)

http://vista.x0.to/img/vi4733916984.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4733920397.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734026021.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734028013.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734029794.jpg

発表された観客数は何人でしょうか?




















                         













                         答え  12122人 

218バスケ大好き名無しさん:2006/05/12(金) 10:46:03 ID:???
野球場は箱が大きいからね
219バスケ大好き名無しさん:2006/05/12(金) 13:54:06 ID:???
>>511
そんな明るいうちじゃなく、19時半ぐらいの写真を見せてもらえないかな?
野球は試合開始時は空席が目立つよ。
試合時間が長いから遅れてくる人がかなり多い。
220バスケ大好き名無しさん:2006/05/12(金) 13:59:08 ID:???
アンカー間違えた
>>217
221バスケ大好き名無しさん:2006/05/12(金) 17:59:42 ID:???
>>217
鬱陶しいスペース使うな。しかも板違い
222バスケ大好き名無しさん:2006/05/12(金) 19:55:48 ID:???
来期観客たくさん入るのですか?
223バスケ大好き名無しさん:2006/05/13(土) 02:42:39 ID:???
バスケなんて見ないで交流戦見ればいいのにw
お客さんも多いよ
224バスケ大好き名無しさん:2006/05/13(土) 06:27:37 ID:???
年々減っていきます。
225バスケ大好き名無しさん:2006/05/13(土) 22:55:23 ID:???
交流戦って何?
226バスケ大好き名無しさん:2006/05/15(月) 17:53:12 ID:???
なんだろね
227バスケ大好き名無しさん:2006/05/18(木) 12:49:02 ID:???
>>225
JBLとbjの対戦だろ
228バスケ大好き名無しさん:2006/05/20(土) 14:00:48 ID:???
なにこの過疎スレ、過疎板
229バスケ大好き名無しさん:2006/05/20(土) 18:14:14 ID:???
bj&ヲタ=過疎・衰退・消滅
230バスケ大好き名無しさん:2006/05/21(日) 00:04:07 ID:???
まあ、このスレは来シーズンまで落ちない程度に保守っときゃいいよね
231バスケ大好き名無しさん:2006/05/23(火) 00:23:16 ID:???
スレの保守は数人もいれば簡単にできるけど、果たしてリーグ自体を
保守できるかな?
232バスケ大好き名無しさん:2006/05/23(火) 00:43:25 ID:???
【バスケbjリーグ】ドラフト会議が行われ17名の新人を指名した。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148301800/
ドラフトで17新人を指名=バスケットbjリーグ(時事通信)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/jbl/headlines/20060522-00000090-jij-spo.html
地域密着と選手層の薄さ 少なかった指名数(共同通信)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20060522-00000042-kyodo_sp-spo.html
233バスケ大好き名無しさん:2006/05/23(火) 18:41:01 ID:???
「大阪はタダ券撒いてない、満員なのに撒くワケないじゃん!」
        ↓
実際は撒いてました、Yeahで語ってたし
撒く数減らしたとたん空席目立ちましたね

「第2を使えないのは協会の圧力ー!!」
        ↓
圧力なんて無いです、単にbjが使いたくないだけでした


ほんとbj厨が言うことって、ひっくり返ってばっかだなw
こりゃ「スポンサー(学生)動員なんてあるわけない」とか言うけど
実際はあるだろうね。
234バスケ大好き名無しさん:2006/05/23(火) 18:47:32 ID:???
bj=デタラメ
235バスケ大好き名無しさん:2006/05/23(火) 22:00:38 ID:???
なんかアンチの人が保守してくれるみたいだな
236バスケ大好き名無しさん:2006/05/23(火) 23:23:42 ID:???
嫌よ嫌よも好きのうち
237バスケ大好き名無しさん:2006/05/24(水) 09:25:47 ID:???
>233

大阪にはスーツ姿のヒューマン社員が大量に来るらしいよ
238バスケ大好き名無しさん:2006/05/26(金) 00:47:56 ID:???
プレーオフで赤いジャケット着て場内にいたのは
みんなヒューマンの学生だよ
ちょっと話した子から直接聞いたから間違いない
239バスケ大好き名無しさん:2006/05/26(金) 08:24:42 ID:???
ヒューマンの動員の話聞くと、「JBLと同じじゃん」といつも思う

大阪の地域密着ってミーハー女集める事だけみたいだし
240バスケ大好き名無しさん:2006/05/26(金) 11:35:21 ID:???
固定客を掴むのと地域密着ってのは、全然別のものだよね。
241バスケ大好き名無しさん:2006/05/26(金) 17:54:55 ID:???
最初はミーハーでもいいんだよ。
長年やってる新潟じゃあるまいし、いきなりコアなファンなど無理。
242バスケ大好き名無しさん:2006/05/27(土) 01:54:19 ID:???
協会は悔しくてしょうがないんだろうなw
243バスケ大好き名無しさん:2006/05/27(土) 10:54:07 ID:???
はい、悔しくてたまりません
244バスケ大好き名無しさん:2006/05/27(土) 17:09:12 ID:???
3年でbj解散!
245バスケ大好き名無しさん:2006/06/27(火) 21:35:14 ID:???
保守。
246バスケ大好き名無しさん:2006/07/16(日) 14:37:03 ID:zmca9fWC
247バスケ大好き名無しさん:2006/07/18(火) 23:10:56 ID:YbkVuAQt
オフ間はここ何するの?
保守だけ?
それとも*?
248バスケ大好き名無しさん:2006/07/21(金) 14:03:00 ID:???
*
249バスケ大好き名無しさん:2006/08/29(火) 15:24:49 ID:???
保守しとく。

東京はクリニック頑張ってるから、来シーズンは今シーズンよりかは入るんじゃね?
大分は、やばげな感じがするが・・・。
250バスケ大好き名無しさん:2006/08/30(水) 02:33:47 ID:Mwz2S0Xj
>>249
大分は活動してないのか
251バスケ大好き名無しさん:2006/10/08(日) 20:37:26 ID:???
そろそろ上げとくか
252バスケ大好き名無しさん:2006/10/09(月) 16:23:01 ID:???
この前の日韓チャンピオンシップ
平日に5540人でした。大阪エヴェッサ見事。
253バスケ大好き名無しさん:2006/10/16(月) 13:53:40 ID:AIVAdBc7
bjリーグの年俸の現状はどれぐらいなんですか。
254バスケ大好き名無しさん:2006/10/24(火) 03:29:55 ID:???
プレーシーズンゲーム

10/23 埼玉vs高松 1014人
10/22 新潟vs高松 1689人
10/22 東京vs横須賀米軍選抜 242人
10/21 新潟vs高松 1549人
10/21 大阪vs台湾Beer 1636人
10/19 富山vs東京 2235人
10/15 新潟vs埼玉 3142人
10/15 大阪vs富山 1652人
10/08 新潟vs仙台 1639人
10/07 埼玉vs東京 1329人
10/07 大分vs福岡BBBoys 610人
10/06 高松vs大阪 880人
10/01 新潟vs大阪 1727人
09/30 仙台vs埼玉 621人
09/27 高松vs富山 2032人
09/23 仙台vs新潟 1184人
09/18 埼玉vs新潟 1166人
09/17 富山vs仙台 2345人
255バスケ大好き名無しさん:2006/10/24(火) 22:43:08 ID:1o7Mqg+R
>>254
なんというか、異次元レベルの数字が1試合・・・。

東京か。
256バスケ大好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:03:09 ID:GwXKG9Z6
東京の242人っていう数は理由があんだよ!!
「体育館の状況により少数のチケット販売ですのでお早めに」
ってチケット販売の時点でHPに書いてあったわ!!
知ったかぶんな!!
257バスケ大好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:41:43 ID:???
で、その少数のチケットは当然完売したのであろうな
258バスケ大好き名無しさん:2006/10/25(水) 01:52:40 ID:???
じゃあ有明でやったら1500入ったか?
あんまり変わらないと思うぞ
259バスケ大好き名無しさん:2006/10/25(水) 10:18:17 ID:???
答えが返ってこない、ということは、やっぱチケ売れなかったのか、東京。
260バスケ大好き名無しさん:2006/10/25(水) 10:32:31 ID:KKYpcRMO
漏れら極悪非道の佐賀県民ブラザーズ!
今日もイミもないのに佐賀県してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    佐賀県
 (・∀・∩)(∩・∀・)    佐賀県
 (つ  丿 (   ⊂) 佐賀県
  ( ヽノ   ヽ/  )   佐賀県
  し(_)   (_)J
261バスケ大好き名無しさん:2006/11/01(水) 12:38:24 ID:???
東京の開幕戦がほぼ売り切れな件について…
262バスケ大好き名無しさん:2006/11/01(水) 20:31:14 ID:???
すごいじゃん!どうした?
263バスケ大好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:27:39 ID:???
アパッチスレ見れば謎が溶けるよ
264バスケ大好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:37:12 ID:???
タダ券くばるの?!それってァパッチだけ?他のチームは?
265バスケ大好き名無しさん:2006/11/04(土) 18:43:42 ID:???
今スカパーで見ているけどガラガラやん。
266バスケ大好き名無しさん:2006/11/04(土) 19:05:46 ID:???
そうだな

5000人いないもんな
267バスケ大好き名無しさん:2006/11/04(土) 19:42:03 ID:???
>>266
公式発表 9100人
268バスケ大好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:50:14 ID:???
>>267
冗談はよせ
269バスケ大好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:54:06 ID:???
有明は立ち見もいたよ
タダ券ばら撒きまくったらしい
270バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:12:18 ID:???
俺も持ってたよ
行かなかったけど
271バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 01:04:36 ID:???
客がいないよりは
タダ券をばら撒く方がいい
新潟はそうやってファンを増やしていったんだから
272バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 05:01:33 ID:4sMP97YB
冗談はよせ
273バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 07:53:48 ID:???
工作活動はよせ
274バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 15:29:55 ID:???
>>271
新潟はその後がっちりリピーターを増やしたよね
でもアパッチは梅が追い返してるようなもんだよ、あの嫌がらせ音楽w
275バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 17:31:06 ID:???
>>271
またタダ券といえば新潟かよ。ワンパターンで飽きた。

タダ券の話になると肯定派はすぐに新潟新潟新潟新潟新潟と新潟を連呼。
新潟のようなタダ券の事例がどのスポーツやどの地域でも絶対に正解で
上手くいくのなら、どのスポーツクラブもどのスポーツ興行も集客に
苦労せんわな。
新潟がタダ券を何万枚も撒いて集客を図ったのは、2001年や2002年だから
もうそれから4,5年経ってる。それを模倣して上手くいった事例なんて
掃いて捨てるほど出てきていいはずなのに、相変わらずタダ券の
成功事例といえば新潟新潟新潟。
ひょっとしたら新潟は極めて例外的な成功事例で、タダ券バラ撒きは
失敗に終わることが多いんでは?っていう可能性には考えが及ばんか?
276バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 17:37:01 ID:???
>>275
タダ券が成功するのは
 ・競合する娯楽がないこと
 ・ある程度の人口があること
 ・自治体の後押しがあること
などの特殊な条件が揃わないと成功しない。
都会では競合する娯楽が多すぎて、タダ券撒いてもリピーターは、ほぼゼロ。
277バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 17:39:54 ID:???
金を払って観戦するのが馬鹿らしくなるわな。
こんなもんはタダで見る興行だという固定観念が植え付けられる。
タダ券はよほど上手く使わないとマジで怖いよぉ。
278:バスケ大好き名無しさん :2006/11/05(日) 17:41:17 ID:???
タダ券で集まったのはサッカーだけ。
バスケアルビは最初からかなり満員だった。

サッカーが3000〜3500人(市陸)
バスケが2000〜2500人(鳥屋野・東総合)



279バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 17:53:14 ID:???
>>276
後付けだなw
280バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 18:22:12 ID:???
新潟が成功したのはタダ券をばら撒いたからではなくて田舎だったから。
大阪にいた頃は不人気球団だった南海ホークスが福岡に移転したら3万人を動員
出来る人気球団に変わった。北海道に移転しただけで日本ハムは、動員と視聴率が
跳ね上がった。

新潟の場合はさらに国と県で数百億かけて4万人収容のスタジアムを建設し、毎年維持費など
を県が数億円負担している。あのスタジアムがなければここまでの人気を得るのは無理だっただろう。

国や自治体はサッカーの十分の一でもいいからバスケに金を使って欲しい。

281バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 18:49:52 ID:???
>>280
まるで田舎なら成功するかのような言い方だな。
タダ券撒けばOKって人と大差ない。
どっこいどっこいのレベルの書き込みですな。
田舎ならば成功するってほど単純なものでもない。
例えば野球ならライオンズなんて昭和40年代はちっとも客が
入らなくて球団財政もボロボロで西武に買収されていったわけだ。
プロ野球の球団所在地のなかでは田舎の部類に入る広島カープが
集客に苦戦しているのをみてもそれは明らか。
またタイガースとバファローズと南海ホークスとブレーブスに
都会と田舎ってほどの違いはなかったはず。

そんな単純なもんじゃないんだよ。
282バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 20:59:40 ID:???
ところで、アルビレックスのタダ券ばらまき作戦が注目されたのは、既にJリーグでは
「タダ券で集めた客は定着しない」というのが立証されていて、「何アホなこと始めたんだ?」
と馬鹿にされてたのがきっかけなワケだが。

後に馬鹿にしていた側がバカだった事が証明されたわけだがw、なんにしても
タダ券ばらまき自体はほとんどのJクラブがやったことあって、成功したのは
新潟だけというのは覚えておこうな。
283バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:36:23 ID:???
新潟はちゃんとデータとってたし
284バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:45:23 ID:???
新潟はサッカーはたしかにNSGの学生を単位として観戦を義務づけていて観客動員数をあげていたけどバスケは違う。
バスケもタダ券くばったりしてたかもしれないけど今ファンをちゃんと獲得できてるんだからすごい
285バスケ大好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:45:48 ID:???
新潟は1試合あたり7万枚もタダ券を配っていた。
ビッグスワンの赤字の追求を免れるために
タダでもいいから観客で埋めてやろうというという
行政関係者のよこしまな考えで成り立っていた。
今でもスワンは年間2億以上の赤字だが
アルビの人気のお陰で今のところ批判らしい批判はない。
286バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:46 ID:U6mNA7pK
で、5日の試合はどれだけ入ったんだ?
287バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 00:28:48 ID:???
>>285
全然違うだろ
平均観客4000人の新潟が4万人埋まるスタジアムに観客をどうやって集めるか
4万人入るんだから4万人集めればいい
タダ券で集めても、その客の飲食代金でお金は入るし、リピーターの可能性もある
選手も大観衆の中のプレイで気合が入り、チームの強化にも繋がる

そんな色々な考えがあった上でのタダ券バラ撒きだろ
行政関係者の赤字追及がどうのこうのなんて考え、新潟のフロントには関係ないことだしね
288バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 00:53:33 ID:U6mNA7pK
新潟という糞田舎は八王子並みに被差別部落が多いし、よそ者にはひどく冷たい。
新潟駅ではbjのびの字もないし、メッセに近付かないと全然分からない。
しかも余ったチケを地元の百姓や屠畜に回して、当日券を絶対に売らない。
俺は新潟のそういうやり方にむかついて、アンチ新潟、アンチ河内として、大阪を応援するようになったわけだ。
もちろん、HCや選手も攻撃対象。リン・ワシントンはよくやった。あのまま、長谷川をしめてくれれば良かったのに。
こんどの鴇メッセは、いじめっ子新潟を狩る紅の祭りになるかもな。
ワシントンには藤原や長谷川だけじゃなく、黒ンボ2匹と宮本と古田をファウルまがいにぶちのめして欲しい。
289バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 01:14:59 ID:???
スワンつかってるのはサッカー。
バスケはあんまり関係ない。関係なくもないけど
290バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 01:16:49 ID:???
スワンって今じゃ大分タダ券減ったんでしょ。
なんかで見たけど。
291バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 01:18:52 ID:???
>>288
新潟の人親切じゃなくつめたかったの?
よそから来た人には親切にしなきゃなのにね…おもいやりが足りませんでした
本当にすみませんでした。
292バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 02:24:32 ID:???
それだけでアンチになったの?器がちっちゃwwwww
293バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 02:49:29 ID:???
>>288
被差別部落とか何にも関係ないじゃん、バカか?

>>290
今じゃあんま配ってないけど新潟のような人口が少ないところは
ほっとくと同じ人ばっか来る事になるから新規サポ獲得のためにも
タダ券全廃はしないとか。スポンサー招待券もあるしね。

バスケとあんま関係ないですね、スイマセン。
294バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 03:43:45 ID:???
タダ券を配るのは野球とかでもあるよね。
飲み食いしてくれれば収入になるわけだし。

ところで、bj のゲーム見に行ったことないんですが、
ビールとか沢山飲んでても浮いたりしない?

野球を見に行ってもビール飲みまくって試合はあまり見てないんですが・・・
295バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 08:11:43 ID:x0yaYeCo
つか>>288は思いっきり差別主義者じゃん
どうせ新潟の女にでもふられたってとこじゃないの

それと新潟は闇雲にバラまいてるわけじゃないことぐらい
みんな知ってるよね?
296バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 08:34:12 ID:U6mNA7pK
今度の鴇での試合でメンチ切ってやる
297バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 13:23:47 ID:U6mNA7pK
新潟と瑞浪はエタヒニンの巣窟
298バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 14:59:47 ID:???
「フットサルのメッカ」誕生=日本初専用アリーナ、08年に−名古屋

 「甲子園、花園、国立競技場のようにフットサルのメッカにしたい」−。
名古屋市のプロフットサルチーム「大洋薬品/BANFF」は26日、日本初となるフットサル専用アリーナ「大洋薬品オーシャンアリーナ」を同市港区に建設すると発表した。
国際規格に合ったコートに客席2528席を備える。費用は約40億円で、2008年4月に完成予定。
 オーナーの新谷重樹大洋薬品工業社長が6月にサッカーのワールドカップ(W杯)観戦でヨーロッパを訪れた際、スペインの強豪バルセロナのフットサル施設を見学する機会があり、建設を決めた。
来年秋に始まるリーグ戦への参加を目指すチームの拠点となる。 (了)
299バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 15:01:57 ID:???
新潟いいじゃん。しつれいだよ。
選手はかっこよくて熱くてガッツがあってファンサービスもいいんじゃないの?
なにが気に食わないかしらんけど
300バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 15:22:02 ID:???
かっこよくて熱くてガッツがあってファンサービスもいいから気にくわないんだろ
301バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 15:39:07 ID:???
なんだそりゃ?わけわかんないね。。。
302バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 15:59:35 ID:???
>>288
おまえのような奴は大阪も迷惑だってさw
303バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 16:02:24 ID:GZaQqbNN
しかしもうひとつのリーグは
客入ってんのかね…
304バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 16:30:43 ID:???
bjにJの新潟みたいチームが出来れば面白い
新潟は客が入ってるから他の意外なチームが人気出てほしい
305バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 16:45:38 ID:???
>303

協会リーグは人数をカウントしてないので分かりません><
306バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 16:48:48 ID:???
716 名前:貴乃花親方ことパマ[] 投稿日:2006/11/06(月) 00:31:28 ID:U6mNA7pK
パマソニックと三菱の試合も5000入ったらしいじゃん
日立戦がらみは腐女子のおかげで完売続きだし(笑)
307バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 16:49:33 ID:???
今さらなんだけどさ、なんで仙台×新潟って平日なの?今まで平日なんてあったっけ?最初見たとき日時間違って記載したのかと思ったよ
308バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 16:56:07 ID:???
309バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 17:13:21 ID:???
>>288は焼き豚だろ
310バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 18:35:52 ID:???
焼き豚(-_-;)???
311バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 18:40:56 ID:???
そもそも宮本と古田って誰の事言ってるんだ
高松の宮本?トヨタの古田?
312バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 20:49:07 ID:???
開幕カードはかなりお客さん入ってるね。
有明と所沢の平均が5000人超えてるし。
大阪もなみはやのメインでの試合が増えるし
2年目で観客平均3000人超えれるかも。
313バスケ大好き名無しさん:2006/11/06(月) 20:59:55 ID:???
2年目を迎えるチームは、認知度も上がって昨年よりも
動員が上向くと思うが、新加入のチームもあることだし、
今年はリーグ平均2500行けばいいほうじゃないか?
314バスケ大好き名無しさん:2006/11/07(火) 00:11:43 ID:???
タダ券ばら撒きの券は、経済板のプロスポーツでやってくれ。

とりあえず

11月4日(土)埼玉 ● 88 - 102 ○ 富山 観客:3683人 所沢市民体育館
11月4日(土)東京 ● 70 - 94 ○ 大阪 観客:9170人 有明コロシアム
11月5日(日)埼玉 ○ 104 - 82 ● 富山 観客:2017人 所沢市民体育館
11月5日(日)東京 ● 98 - 100 ○ 大阪 観客:6401人 有明コロシアム
315バスケ大好き名無しさん:2006/11/07(火) 02:31:20 ID:???
プロでやるなら1万人は入れる会場がいいよな
もっともまだまだ客は入らないわけで20年後の話になるかもしれんが
316バスケ大好き名無しさん:2006/11/07(火) 06:31:14 ID:???
なにを平均3000だの2500だの夢見てるんだか、すぐにまた3桁が当たり前になるからみてな
317バスケ大好き名無しさん:2006/11/07(火) 10:37:47 ID:???
>>316
何もJBLの観客動員を語らなくても…。
318バスケ大好き名無しさん:2006/11/07(火) 19:22:33 ID:???
>>316
JBLはスレ違い。該当スレでやっとくれ。
319バスケ大好き名無しさん:2006/11/07(火) 19:47:50 ID:???
平日とかだと厳しいんだろーな。
320バスケ大好き名無しさん:2006/11/08(水) 21:47:35 ID:???
今日はどうでした?
321バスケ大好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:11:59 ID:???
>>320
bj初の乱闘戦
322バスケ大好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:13:03 ID:???
詳しくお願いします
323バスケ大好き名無しさん:2006/11/09(木) 13:59:43 ID:Aws3jarg
昨日とどっちが多いかなぁ〜?
324バスケ大好き名無しさん:2006/11/09(木) 14:31:37 ID:???
11月8日(水)仙台 ● 73 - 96 ○ 新潟 観客:2123人 仙台市青葉体育館
11月8日(水)大分 ○ 87 - 84 ● 高松 観客:3440人 べっぷアリーナ
325バスケ大好き名無しさん:2006/11/09(木) 14:39:58 ID:paHyn2/R
大分は開幕戦、内容はともかく劇的な勝ち方をしたので、興行的には最高の
スタートができたんじゃないの。何時まではかはわからんが、好影響が期待
できる。やっぱり良いゲームしなきゃねぁ、ね、仙台さん。
326バスケ大好き名無しさん:2006/11/09(木) 17:18:02 ID:iXU5892a
仙台がダメダメなのは俺の予想通り。

大阪、新潟>>>>埼玉、富山、高松、大分>>>>東京>>>>>>>仙台
327バスケ大好き名無しさん:2006/11/09(木) 17:49:50 ID:???
11月4日(土)埼玉 ● 88 - 102 ○ 富山 観客:3683人 所沢市民体育館
11月4日(土)東京 ● 70 - 94 ○ 大阪 観客:9170人 有明コロシアム


   今日  平均 最高  最低   合計  試合数
仙台 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
新潟 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
埼玉 3683 | 3683 3683 3683   3683  |  1
東京 9170 | 9170 9170 9170  9170  |  1
大阪 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
大分 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
富山 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
高松 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
--------------------------------------
計 12853 | 6427 ---- ---- 12853 |  2
328バスケ大好き名無しさん:2006/11/09(木) 17:59:06 ID:???
11月5日(日)埼玉 ○ 104 - 82 ● 富山 観客:2017人 所沢市民体育館
11月5日(日)東京 ● 98 - 100 ○ 大阪 観客:6401人 有明コロシアム

   今日  平均 最高  最低   合計  試合数
仙台 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
新潟 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
埼玉 2017 | 2850 3683 2017   5700 |  2
東京 6401 | 7786 9170 6401  15571 |  2
大阪 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
大分 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
富山 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
高松 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
--------------------------------------
計  8418 | 5318 ---- ---- 21271 |  4
329バスケ大好き名無しさん:2006/11/09(木) 18:03:24 ID:???
11月8日(水)仙台 ● 73 - 96 ○ 新潟 観客:2123人 仙台市青葉体育館
11月8日(水)大分 ○ 87 - 84 ● 高松 観客:3440人 べっぷアリーナ

   今日  平均 最高  最低   合計  試合数
仙台 2123 | 2123 2123 2123  2123 |  1
新潟 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
埼玉 ---- | 2850 3683 2017   5700 |  2
東京 ---- | 7786 9170 6401  15571 |  2
大阪 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
大分 3440 | 3440 3440 3440  3440 |  1
富山 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
高松 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
--------------------------------------
計  5563 | 4472 ---- ---- 26834 |  6

330バスケ大好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:36:36 ID:???
大阪や新潟は、キャパ1万の会場でも80%の動員は望めるんじゃね?
そんな会場があるのか知らんけど。
331バスケ大好き名無しさん:2006/11/09(木) 20:01:21 ID:???
大阪と言えば阪神だが
あれ実は兵庫県にあるからな(笑)
Jの人気はちょっとない
バスケがどこまで食い込むか
332バスケ大好き名無しさん:2006/11/10(金) 14:57:23 ID:???
将来的に東京ドームを埋めるというくらいの夢を持って欲しいものだ
333バスケ大好き名無しさん:2006/11/11(土) 09:44:23 ID:???
11月9日 仙台● 70-76 ○新潟 観客:1729人 仙台市青葉体育館
11月9日 大分○ 65-64 ●高松 観客:2384人 べっぷアリーナ

   今日  平均 最高  最低   合計  試合数
仙台 1729 | 1926 2123 1729  3852 |  2
新潟 ---- | ---- ---- ----  ---- | --
埼玉 ---- | 2850 3683 2017   5700 |  2
東京 ---- | 7786 9170 6401  15571 |  2
大阪 ---- | ---- ---- ----   ---- | --
大分 2384 | 2912 3440 2384  5824 |  2
富山 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
高松 ---- | ---- ---- ----  ----- | --
--------------------------------------
計  4113 | 3868 ---- ---- 36510 |  8
334バスケ大好き名無しさん:2006/11/11(土) 10:25:44 ID:t3bb9z3O
>332
後ろだと見えない・・・。
335バスケ大好き名無しさん:2006/11/11(土) 17:41:01 ID:???
NBAを遠い席から見たらバスケをやってるのは分かるけど
TVで見る方が分かりやすいと思った
次に近い席で見たらスピード感や臨場感が凄い
これはTVで見るより遥かにいい
336バスケ大好き名無しさん:2006/11/11(土) 23:20:46 ID:???
東京エヴェッサすごいな
337バスケ大好き名無しさん:2006/11/12(日) 10:11:28 ID:???
大阪3580人
新潟2456人
富山2331人
高松2328人

大阪はもっと入るかと思ったけど。
338バスケ大好き名無しさん:2006/11/12(日) 10:26:47 ID:???
今年は仙台が足を引っ張りそうな悪寒
339バスケ大好き名無しさん:2006/11/12(日) 20:20:16 ID:qi7vLSTi
80%
340バスケ大好き名無しさん:2006/11/12(日) 20:47:28 ID:???
大阪はメイン?サブ?
341バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 00:34:13 ID:QuYaBOh9
>>340
なみはやのメイン

今日初めてbj見に行ったが、それなりに客が入ってるように思えた。
グッズもそこそこ売れているようだったし。

ラグビーのトップリーフやアイスホッケーのアジアリーグに較べたら全然いいよ。
昔なみはやでアイスホッケーの国際試合やってたが最近は大阪ではやってないな。
342バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 00:48:57 ID:???
11月11日 新潟○96-57●仙台 観客:2456人 長岡市厚生会館
11月11日 富山●66-77○埼玉 観客:2331人 富山県総合体育センター
11月11日 大阪○71-64●大分 観客:3580人 なみはやドーム
11月11日 高松○77-67 ●東京 観客:2328人 高松市総合体育館

11月12日 新潟●66-80○仙台 観客:2221人 長岡市厚生会館
11月12日 富山○75-73●埼玉 観客:2013人 富山県総合体育センター
11月12日 大阪●58-67○大分 観客:3705人 なみはやドーム
11月12日 高松●91-102○東京 観客:1918人 高松市総合体育館

    今日   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 ---- | 1926 2123 1729 *3852 | 2
新潟 2221 | 2339 2456 2221 *4677 | 2
埼玉 ---- | 2850 3683 2017 *5700 | 2
東京 ---- | 7786 9170 6401 15571 | 2
大阪 3705 | 3643 3705 3580 *7285 | 2
大分 ---- | 2912 3440 2384 *5824 | 2
富山 2013 | 2172 2331 2013 *4344 | 2
高松 1918 | 2123 2328 1918 *4246 | 2
--------------------------------------
計   9857 | 3219 ---- ---- 51499 | 16
343小林安雄:2006/11/13(月) 00:49:31 ID:DqeIixH1
>>341
漢字おかしいぞチビ。
日本語分からんのかチビ?
はよ死ねよチビ
344バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 01:40:09 ID:???
>>342 おつです。
1/10が終わって平均3219人か。
有明の大入りがあってこれだから平均3000人ってきついな。
345バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 01:57:26 ID:???
大阪がかなり予想外だな〜。
倍はいってくれると思ったんだけど・・・。
それでも他のチームよりはマシなんだけどさ。
東京は次からが勝負ってところか。
346バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 05:13:42 ID:???
新潟はトキメッセ以外は収容人数が2500以下の箱だから
今年も平均3000人で限界
347バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 06:31:14 ID:???
観客少ないように見えるけど、体育館における動員率が80%くらいあればいいね
客席が埋まってればふいんき(なぜかry)も良くなるしね
348バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 07:41:30 ID:DqeIixH1
新潟はタダ券をエタヒニンにばらまいてるからあてに出来ない
349バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 08:20:41 ID:???
仙台は塩竃市体育館の収容人数が3400
山形市総合スポーツセンターがMAXで6000
登米体育館は不明

いつもの体育館でやるのは大分先だからあまり期待しないほうがいいと思う
つーか山形にこんな立派な体育館があったんだな
お前ら暇だったら山形にbjのチーム作ってみてくれよw
350バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 08:27:39 ID:???
最初の5年はこんなもんだろ
351バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 11:47:19 ID:???
>>345
なみはや1階席はほぼ満員、
2階両サイドは照明の裏でコートが見えないから除外。
満員でも7000人は無理です。
352バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 12:13:34 ID:???
飽きられてきたか。
継続が大事だよ。各チーム。
353バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 14:31:27 ID:???
>>352
え?この観客動員数みてどうやったらその感想が出てくるんだ?
354バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 14:57:53 ID:???
>349

山形が心配だ
6000人って中央でもなかなか埋まらないぞ
タダ券配りまくりか?
355バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 15:05:24 ID:???
16試合やって5.1万か
大体甲子園球場一杯分。
きついねぇ。
356バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 15:11:26 ID:???
>>355
1チームの年俸で金本(T)1人雇えませんが何か?
357バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 15:12:59 ID:???
というより、1チーム全体予算でも雇えんだろうが…
358バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 15:58:56 ID:???
高松で観戦してたんだが、試合前セレモニー(阿波踊りでした)やってるときはガラガラなんだけど、アップ始まる頃にはけっこう埋まってました。どこもそんな感じなんですか?
359バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 15:59:35 ID:???
http://www.daily.co.jp/tigers/2006/11/08/0000161017.shtml

一年で6億かよ…
ここまでくると正直異常だな。プロ野球板でも叩かれてるし。
360バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 17:41:44 ID:???
>>359
確かに高いけど、スレ違い。
361バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 20:25:10 ID:QWuiLV5C
>>353
感想も何も大阪、仙台が去年より減ってたから気になっただけ
362バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 20:31:54 ID:???
タダ券もっと配れ
363バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 20:48:46 ID:gOR52321
でもバスケってこんなもんじゃないの?

NBAでもほとんどのチームは19,000人くらい入るアリーナでだいたい15,000人入ったらいい方だろ?
3000人収容で2400人くらい入ればいいじゃん。
平均3,000あったら十分じゃね?
アテンダンスより席埋まり率重視でいこうや。
364バスケ大好き名無しさん:2006/11/14(火) 03:33:32 ID:???
試合数ももうちょっと増やせばいいのにね
365バスケ大好き名無しさん:2006/11/14(火) 13:03:09 ID:???
現状で試合数増やしたら経費がかさんで赤字が増えるだけじゃないのか?
366バスケ大好き名無しさん:2006/11/14(火) 15:10:16 ID:???
>>365
じゃぁ試合やら無ければ一番いいんじゃね?
367バスケ大好き名無しさん:2006/11/14(火) 22:58:57 ID:???
>>366
利口なもんやな
368バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 00:34:49 ID:???
突き詰めると、人間なんかいなきゃいいじゃんて話になるのか。
369バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 13:12:10 ID:???
河内さんの考えでは、将来的には60試合にしたいらしい
ソースは今日のスポニチ
370バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 13:12:44 ID:???
ここ↓に
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1163558472/

秀才メガネくん ◆m1GRVE6Q.oは最高だ!
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!

と書き込むだけで
今日の晩御飯のメニューはカレーになります。
カレーが食べたい方はどうぞ
371バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 17:10:39 ID:???
>>365
なんで?
372バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 20:29:41 ID:???
>>369
下方修正?
1stシーズン始まる前から、5年後に12チーム2リーグ制で80ゲーム/チーム、って言ってたよな。

今年のbjオフィシャルガイドブックにも5年後って書いてあるけどw
373バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 20:58:30 ID:???
2リーグ制は反対!
1部は共通すべき
374バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:41:04 ID:???
2リーグ制ってか2カンファレンス制だろ?
(以下略)
375バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:42:32 ID:???
平均3000人が採算ラインとして、
ゲーム数を増やすのはそれクリアできてからかな
376バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 12:59:02 ID:RbRx+Sth
今所沢だけど壊滅的ですよ。一般客とブスタ併せて100人ぐらいしかいない
377バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 13:09:51 ID:???
てか、2時間前からそんなに入らないだろ。
378バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 13:23:08 ID:???
11月17日 高松○92-90 ●大阪 観客:1594人 高松市総合体育館

    今日   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 ---- | 1926 2123 1729 *3852 | 2
新潟 ---- | 2339 2456 2221 *4677 | 2
埼玉 ---- | 2850 3683 2017 *5700 | 2
東京 ---- | 7786 9170 6401 15571 | 2
大阪 ---- | 3643 3705 3580 *7285 | 2
大分 ---- | 2912 3440 2384 *5824 | 2
富山 ---- | 2172 2331 2013 *4344 | 2
高松 1594 | 1947 2328 1594 *5840 | 3
--------------------------------------
計   1594 | 3123 ---- ---- 53093 | 17
379バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 14:18:01 ID:+3eL+lUt
高松ヤヴァイ
380バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 14:37:15 ID:???
平日に開幕戦なみに入るわけない
381バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 14:40:32 ID:f/x26zQd
社会人組、部活組は無理だからな。実際おれも仕事で行けなかった。あんないい試合を…orz
382バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 14:56:54 ID:RbRx+Sth
埼玉は案の定ガラガラ。ゴール側は数えられるくらいしかいない
二階席もヒドい。
383バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 14:58:59 ID:???
で、お前は何しに所沢まで行ってるの??
384バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 15:56:55 ID:???
新潟のエタヒニンが負けるところを


























orz
385バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 19:27:25 ID:???
実数でもないし・・・。 
タダ券・・・。
386バスケ大好き名無しさん:2006/11/19(日) 01:44:17 ID:???
新聞屋にタダ券もらっても行かないよりマシだろ。
387バスケ大好き名無しさん:2006/11/19(日) 06:26:34 ID:???
1年目で1500人も入れば上場
388バスケ大好き名無しさん:2006/11/19(日) 16:39:40 ID:HQwM3KDk
超満
389バスケ大好き名無しさん:2006/11/20(月) 15:52:09 ID:J9iorGJ7
ラグビーのトップリーフやアイスホッケーのアジアリーグに較べたら全然いいよ
390バスケ大好き名無しさん:2006/11/20(月) 16:23:26 ID:wVK4Nhjq
>>385
金払って見に行く気ない奴がそういうこと言うなって
391バスケ大好き名無しさん:2006/11/20(月) 20:22:56 ID:???
どなたか観客数経過の更新をお願いします!
392バスケ大好き名無しさん:2006/11/20(月) 23:51:02 ID:???
>>391
自分でやれよ。
393バスケ大好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:05:00 ID:5l71meux
11月18日 高松○96-93 ●大阪 観客:2381人 高松市総合体育館
11月18日 埼玉●68-72 ○新潟 観客:1837人 所沢市民体育館
11月18日 富山●76-88 ○仙台 観客:1234人 滑川市総合体育館
11月18日 大分●68-75 ○東京 観客:1002人 日田市総合体育館

11月19日 埼玉●75-84 ○新潟 観客:1598人 所沢市民体育館
11月18日 富山●80-90 ○仙台 観客:1122人 上市町総合体育館
11月18日 大分●81-92 ○東京 観客:1184人 日田市総合体育館

    今日   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 ---- | 1926 2123 1729 *3852 | 2
新潟 ---- | 2339 2456 2221 *4677 | 2
埼玉 1598 | 2284 3683 1598 *9135 | 4
東京 ---- | 7786 9170 6401 15571 | 2
大阪 ---- | 3643 3705 3580 *7285 | 2
大分 1002 | 2003 3440 1002 *8010 | 4
富山 1122 | 1675 2331 1122 *6700 | 4
高松 ---- | 2055 2381 1594 *8221 | 4
--------------------------------------
計   3722 | 2644 ---- ---- 63451 | 24
394スマソ、日付訂正:2006/11/21(火) 00:06:57 ID:5l71meux
11月18日 高松○96-93 ●大阪 観客:2381人 高松市総合体育館
11月18日 埼玉●68-72 ○新潟 観客:1837人 所沢市民体育館
11月18日 富山●76-88 ○仙台 観客:1234人 滑川市総合体育館
11月18日 大分●68-75 ○東京 観客:1002人 日田市総合体育館

11月19日 埼玉●75-84 ○新潟 観客:1598人 所沢市民体育館
11月19日 富山●80-90 ○仙台 観客:1122人 上市町総合体育館
11月19日 大分●81-92 ○東京 観客:1184人 日田市総合体育館

    今日   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 ---- | 1926 2123 1729 *3852 | 2
新潟 ---- | 2339 2456 2221 *4677 | 2
埼玉 1598 | 2284 3683 1598 *9135 | 4
東京 ---- | 7786 9170 6401 15571 | 2
大阪 ---- | 3643 3705 3580 *7285 | 2
大分 1002 | 2003 3440 1002 *8010 | 4
富山 1122 | 1675 2331 1122 *6700 | 4
高松 ---- | 2055 2381 1594 *8221 | 4
--------------------------------------
計   3722 | 2644 ---- ---- 63451 | 24
395バスケ大好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:28:47 ID:???
平均3000人は厳しいねぇ。
東京の動員力がベースアップしてれば良いけど。
富山と大分は地方巡業で認知度あがれば良いね。
396バスケ大好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:35:14 ID:???
こうしてみるとタダ券とはいえ東京はすごいな。
リピーターが増えてくれればいいけど。
397バスケ大好き名無しさん:2006/11/21(火) 01:02:14 ID:???
平均3000を目標とは言ってるけど
3000入らない箱もあるんだし、やっぱり動員率ってのが重要だよね
398バスケ大好き名無しさん:2006/11/21(火) 16:34:34 ID:???
長期的に見れば1年目で期待しすぎだろ
399バスケ大好き名無しさん:2006/11/21(火) 18:19:41 ID:???
2年目だ、平均3000なんて無理にあたりまえ
ただ券ばら撒いた東京で予想外の数字が出たから頭の弱い層が勘違いしただけ
400バスケ大好き名無しさん:2006/11/21(火) 18:57:22 ID:???
>>394
1002人って嘘なんだろうな…
401バスケ大好き名無しさん:2006/11/21(火) 21:25:44 ID:???
>>399
わざわざ会場に来てくれたのはありがたいことだね
なんだかんだで10年ぐらい長期的に考えないと
402バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 11:06:59 ID:Ohte3rcu
バスケチーム運営するのって
どれくらい年間費用かかるの?
中堅選手くらいだと年俸どれくらい?
500万くらいもらえるの?
403バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 11:21:26 ID:???
>>402
そんくらい自分で調べろカス!
404a:2006/11/23(木) 11:28:23 ID:???
>>403僕はカスじゃない。柏だ。訂正しろ!
405バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 11:35:35 ID:???
>>404
つまんねーんだよ!
ぶん殴られたいのか?
406バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 15:40:02 ID:???
はい!
407バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 17:28:22 ID:???
歯を食いしばれ!!
408バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 19:15:32 ID:???
はい!
409バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 21:12:25 ID:tOH2/Jw5
☆Σ (;゜ο`;≡;´ο`;);:☆ バキッ!
410バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 23:15:55 ID:mhrTsr0+
いやーん!キモチいいー
411バスケ大好き名無しさん:2006/11/24(金) 08:08:07 ID:???
>>402
経営は3億円ぐらいだよ
給料は一選手500万ぐらいだね
412バスケ大好き名無しさん:2006/11/24(金) 08:36:52 ID:???
松坂一人で20年経営できるのか・・・
413バスケ大好き名無しさん:2006/11/24(金) 09:41:47 ID:???
>>412
…………………
414バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 00:05:18 ID:???
有明、去年くらいに戻っちゃったなぁ…
415バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:09:39 ID:???
>>414
一喜一憂する君が羨ましいよ
俺なんて10年単位で考えてるからな
416バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:47:34 ID:???
10年分の財政力があるのならそれでいいが…
417バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 07:33:58 ID:WHQ22J/b
長谷川誠容疑者(35)
マット・ギャリソン容疑者(33)
418バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 07:53:22 ID:???
>>414
これからまた頑張ればいいじゃん
419バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 08:11:57 ID:???
>>414
でも、2階席以上の入場は制限してたし、東口の店舗は出てなかったし想定内だったんじゃなかろうか。
あの、規模でも樽のネーチャンが回って来てくれたのは嬉しい限り。
4杯も飲んじまったよ。でも、あの寒さは堪えた。
420バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 16:17:11 ID:YiQuX7wQ
竹内
421バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 16:38:13 ID:???
11月25日 新潟○92-64 ●大阪 観客:4029人 新潟・朱鷺メッセ
11月25日 埼玉●78-86 ○高松 観客:1022人 秩父市文化体育センター
11月25日 東京○92-85 ●富山 観客:1402人 有明コロシアム
11月25日 大分●79-81 ○仙台 観客:2796人 別府・ビーコンプラザ

11月26日 新潟○89-84 ●大阪 観客:4421人 新潟・朱鷺メッセ
11月26日 埼玉●69-89 ○高松 観客:1214人 秩父市文化体育センター
11月26日 東京○87-86 ●富山 観客:1819人 有明コロシアム
11月26日 大分●70-72 ○仙台 観客:2670人 別府・ビーコンプラザ

    今日   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 ---- | 1926 2123 1729 *3852 | 2
新潟 4421 | 3282 4421 2221 13127 | 4
埼玉 1214 | 1895 3683 1022 11371 | 6
東京 1819 | 4698 9170 1402 18792 | 4
大阪 ---- | 3643 3705 3580 *7285 | 2
大分 2670 | 2246 3440 1002 13476 | 6
富山 ---- | 1675 2331 1122 *6700 | 4
高松 ---- | 2055 2381 1594 *8221 | 4
--------------------------------------
計 *10124 | 2588 ---- ---- 82824 | 32
422バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 16:47:56 ID:???
ハコの差もあるんだろうけど、東京と埼玉が。。。
423バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 18:07:53 ID:???
埼玉はレッズの前座でやったらオケー
424バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 18:09:46 ID:???
早くも2500割りそう
425バスケ大好き名無しさん:2006/11/28(火) 00:26:27 ID:???
>>424
これから増える可能性は低いから
現状維持か後退だろう
426バスケ大好き名無しさん:2006/11/28(火) 06:33:48 ID:???
新潟は半数以上がタダ券。
スポンサーのNSGは専門学校。試合を観に行けば単位がもらえるので生徒は仕方なく行きます。
427バスケ大好き名無しさん:2006/11/28(火) 20:29:37 ID:???
何年前の話?
428バスケ大好き名無しさん:2006/11/29(水) 18:54:55 ID:???
やっぱりネ
429バスケ大好き名無しさん:2006/12/01(金) 13:54:00 ID:WgvE+FwO
チョ
430バスケ大好き名無しさん:2006/12/02(土) 19:04:28 ID:UPRG0l/Z
12月2日(土) J1 第 34 節 ≪浦和 vs G大阪≫ 14:00キックオフ
62241人
431バスケ大好き名無しさん:2006/12/02(土) 19:13:56 ID:???
>>430
税金ででかい箱作ってもらって良かったね
500億だっけかあれ
432バスケ大好き名無しさん:2006/12/02(土) 20:39:33 ID:???
>>461
もうすでにペイしてるっしょ
433バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 00:06:20 ID:???
維持費だけで毎年赤字ですが
434バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 02:02:59 ID:???
>>431
ワールドカップ招致のハコの活用にすぎないんだがな
だったらスーアリをバスケの聖地として活用してりゃいいだけのこと
焼き豚みたいなくだらない煽りするくらいなら 普段からもっと観戦しろや
435バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 02:36:32 ID:???
さいアリでいつかはオールスターがやりたいねぇ
436バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 08:52:35 ID:???
さいアリをホームにして、浦和レッズがバスケチームを持てば無問題
437バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 09:22:46 ID:???
>>436
ブロンコスじゃダメなのかい?
438バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 10:51:10 ID:???
ブロンコスでさいたまアリーナを満員にできるなら無問題
439バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:20 ID:???
>>434
Jリーグ自体がW杯招致の為に作られたんだがな
440バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 16:59:42 ID:???
>>439
世界選手権を盛り上がりのきっかけに出来なかったのに
他のスポーツ叩く余裕なんてあるのかよ
441バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 18:14:58 ID:/vkE2877
62241人
442バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 18:23:00 ID:???
>>439
おまけに税リーグ球団も税金運営だしな
443バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 19:54:53 ID:???
62241人
444バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 20:00:02 ID:???
「税リーグ」「球団」と書く時点で・・・
445バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 20:07:10 ID:???
所沢の僻地で客は来ないよ 西武も平均1万7000人だし
446バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 20:57:21 ID:???
>>445
プ
447バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 21:08:16 ID:???
>>445
西武沿線だけで100万はいるでしょ
448バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 21:12:54 ID:???
>>426
試合行って単位もらえるのはサッカーの試合!!
バスケは違うの!!
449バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 22:00:19 ID:???
まあJリーグに異常とも思えるほど税金が投入され続けているのは事実だがね。
本当にJリーグの10分の一でいいからbjにも税金を回して欲しいものだ。
サッカーほど金かからないんだから、費用対効果でみたらバスケに投資すんのも
悪くないと思うんだが。
450バスケ大好き名無しさん:2006/12/03(日) 22:40:52 ID:???
Jリーグだって最初から税金投入されてたわけじゃない。

出資したものの、手を引く自治体もある
じゃあなんで出資を続けているか、
それはJリーグのチームがその地域にとって非常に有意義であるからだ。
地域のアイディンティリティーになっていたり、
地域の産業として機能していたり、
(アウェイサポがその地を訪れてお金を落としていってくれるわけね)
またローカルだった名産がJリーグのおかげで全国区になる例もある、
またサッカー以外のスポーツの振興にもJリーグは力を入れている。
こういった実績があって、初めて税金を投入する意義が生まれるわけで、

ひるがえってbjリーグは何かしてまんの?地域に対して。
ようするにバスケ教室とかって、学校訪問してんのだって、
タダ券くばりの営業ついでって程度の、偽地域密着だろ?
451バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 00:23:13 ID:???
焼き豚はスリーグで忙しいんじゃないのか?
こんなとこまでくるなよ
452バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 01:21:18 ID:???
>>450
>じゃあなんで出資を続けているか、
>それはJリーグのチームがその地域にとって非常に有意義であるからだ。

全然違う。税金を投入しないとJリーグに上がる体力がつかないから。
それだけ企業や市民にとって魅力が少ない。
アウェーまで頑張って観に来る奴なんてごく一部。
サッカーが地域に与える活力なんてのはたかが知れている。

多くのスタジアムがJリーグに上がる際に改修を命ぜられ
その都度何十億もの税金が使われる。bjとは天と地ほどの差があるな。
453バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 01:24:39 ID:VyC03A7B
命ぜられ、ってw
それって命令なん?

誰が、何の権限で?

bjもウメに頼んで命令してもらえば?
454バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 03:03:55 ID:???
野球ファンはくるなよ
455バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 04:46:56 ID:???
>>452

Jとbj比べることの是非は問わないけど、
なんでJ貶めるような発言になるかな。

Jリーグの場合、多くの地方自治体が株主として
チームの株を購入している。

自治体が株を持つって事は、議会がそれを承認してるって事。
少なくとも議員がそれに向かって活動するメリットが
あるってこと。

少なくともサッカーは、議員を動かせるだけの世論を
味方につけてると思うよ。
現時点ではバスケにはそういう力はないな。
456バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 07:06:41 ID:???
すぐ消滅しそうだね。
457バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 10:19:06 ID:???
>地域の産業として機能していたり、
>(アウェイサポがその地を訪れてお金を落としていってくれるわけね)
>またローカルだった名産がJリーグのおかげで全国区になる例もある、


妄想にも程がある…。
458バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 11:50:39 ID:???
11月25日 新潟●85-97 ○埼玉 観客:4043人 新潟・朱鷺メッセ
11月25日 大阪○98-87 ●高松 観客:4068人 なみはやドーム
11月25日 東京●79-107 ○大分 観客:1307人 有明コロシアム
11月25日 仙台●95-99 ○富山 観客:1104人 塩竃市体育館

11月26日 新潟●68-55 ○埼玉 観客:4251人 新潟・朱鷺メッセ
11月26日 大阪○98-87 ●高松 観客:5105人 なみはやドーム
11月26日 東京●94-88 ○大分 観客:1548人 有明コロシアム
11月26日 仙台●108-86 ○富山 観客:1512人 塩竃市体育館

    今日   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1512 | 1617 2123 1104 *6468 | 4
新潟 4251 | 3570 4421 2221 21421 | 6
埼玉 ---- | 1895 3683 1022 11371 | 6
東京 1548 | 3607 9170 1307 21647 | 6
大阪 5105 | 3643 5105 3580 16458 | 4
大分 ---- | 2246 3440 1002 13476 | 6
富山 ---- | 1675 2331 1122 *6700 | 4
高松 ---- | 2055 2381 1594 *8221 | 4
--------------------------------------
計 *12416 | 2644 ---- ---- 102907 | 40
459バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 12:58:54 ID:???
新潟&大阪で持ち直したか
大阪は2月末までキャパ2千のとこでしかやらないから先行き厳しいね
460バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 16:22:26 ID:???
野球ファンウザイなw
461バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 17:10:07 ID:???
>>455
器が公共投資の理由になるから
だから保守系の議員が応援するw
道路が競技場に変わるだけ

ただJは観客の主要層が30〜40代になり、20代以下が開拓できていない
bjは高松や大阪の客席を見る限り、中高生の来場の割合比率が異常に多い
やりようはあるだろうな
462バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 20:20:07 ID:???
じゃあなんで地方自治体はJリーグに出資してるの?
マジレスキボンヌ
463バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 20:41:22 ID:???
「出資」までしてるの?それは知らなかったな。
スポーツ振興法があるから、自治体に動機はあるし、目的にもなりうる。
464バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 20:46:09 ID:???
そもそもなんでJリーグに税金が投入されてるの?
マジレスキボンヌ
465バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 21:14:50 ID:???
大阪と新潟はなんか凄いな
466バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 21:18:04 ID:???
>>458
日付は間違ってるよね?
467バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 21:20:13 ID:QFKAU5dk
別に行政がスポーツ振興や施設建設orうpグレードに税金を投入するのはサッカーに限った事じゃなくてよ。
468バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 21:40:03 ID:???
高松は1年目にしてはよく客が入るね
469バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 22:31:25 ID:???
>>464
自治体のスポーツ施設の優先使用させることは特定の企業にはできない。
但し自治体が出資してる企業の場合は可能となる。
「ハコ」があってもそこに「ソフト」がなければただの粗大ゴミ。
従来自治体は「ハコ」を作ること自体が目的で、できたあとどう使うか考えてこなかった。

470バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 22:34:14 ID:???
「ハコ」があり、そこをホームとするスポーツクラブがあれば、そこでホームゲームを開催することにより人が集まりそこに雇用が生まれる。
そこでの飲食・グッズの販売の売り上げのほか、行きかえりの交通費も落ちる。
優先的に(安価に)使わせる以上、そこのスポーツクラブもその地域のスポーツ振興と言う義務も発生する。
471バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 22:37:44 ID:???
正直、旧神戸や札幌や福岡のような、自治体の直接的支援はどうかと思うがな。
「ハコ」の整備、優先使用、権利譲渡と言った間接的支援にとどまるべきだとは思う。
472バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:48 ID:???
>>468
それに、ハコが小さいから満腹感は抜群だぞw
しかも、ここにきてチケットの売れ行きが伸びてきてるみたい。
今度の試合のチケット(日曜)も1階席はほぼ売り切れ。2階はさすがに
空いてるだろうけど。
473バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 22:50:55 ID:???
完全にスレ違いなのに盛り上がってるな・・・

>>471
他所の土地からチームを持って来る時に行政が積極的だったり
無茶なハコ作ってそれが持ち腐れになるのを怖がったところの一部はそう言う事やるらしい。
競技に関わらず幾らか出してもチームが存続して使用料払ってくれたら
単純な経済効果だけでなく、施設の利用実績も収入も向上するから
行政は(プロ)市民、県民からも叩かれにくくなる。
逆に施設の利用頻度が高いところだと、状況が逆になるとか。
某アイホチームは昔それで行政とちょっと揉めた。
474バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 23:03:51 ID:???
でトーキョーとサイタマをどうしましょうか
475バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 23:17:02 ID:Jxv6tdSI
これからさ
476バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 23:18:05 ID:???
んなことどうでもいいから、さっさと観客動員数を更新しろよ。先々週から全然やってねえだろ。
これ以上くだらねえハコ物論議やったら、俺たち劣頭サポがマジで荒らすぞ。分かったか
477バスケ大好き名無しさん:2006/12/04(月) 23:28:57 ID:???
んなことどうでもいいから、さっさと観客動員数を更新しろよ。先々週から全然やってねえだろ。
これ以上くだらねえハコ物論議やったら、俺たち劣頭サポがマジで荒らすぞ。分かったか
478バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 07:06:51 ID:???
ほんとにここってサッカーコンプレックスの塊みたいな人が多いんですねw
479バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 09:58:46 ID:???
コンプレックスっていうより、Jリーグも上手く行ってるチームは片手ってこと。
しかも結局は企業頼り。12億まで損金計上できるから目一杯つっこんでるとこもある。
で露出が少ないから文句言ってるところも多い。

だからbjは財務規模を小さくしてる。もう2桁億なんて恒常的に出してくれる
とこ、せいぜいあなぶきんちゃん位だろ?

ただ、平均観客4,000目標って言うなら、器は最低でも5〜6千は必要で、
その規模の器が一番少ないことが問題。2,500なら多数あるが。
480バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 14:35:33 ID:YnabFEN1
>>478
そんなお前も意味不明な対抗意識でバスケ板覗きに来てるんだろw
481バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 14:51:24 ID:mDA0CWsB
なにげに客はいってるんだね。実績つくって協会との関係になんらかの決着をつけないとね。
トップがこれだけいがみあってるスポーツって珍しいのかな?
482バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 14:56:49 ID:Ipw/tXJP
つテコンドー協会
483バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 15:01:38 ID:9EdeWVnK
フットサルなんて1億円未満で全国リーグに参入できるよ。
8チーム募集のところ16チームから正式応募があって、正式応募には
至らなかったけど問い合わせなども含めると全国から30を超えるほど
だったそうだ。全国リーグに是非参入したいがどうせ審査で落とされる
だろうからと正式応募を断念したクラブも10ぐらいだそうだ。
bjと協会リーグを合わせた数よりも多いってわけだ。
人気はbjよりもフットサルだね。
484バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 15:43:36 ID:YnabFEN1
bjは3億ぐらいかかるのに問い合わせ約20件
2チーム募集で正式応募が8件
つまり断念したのが約10件

どこをどう読むとフットサルの方が人気と断言出来るのかw
485バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 16:10:15 ID:???
フットサルマガジンとか見ると観客200人とかで笑えるんだが。
486バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 17:55:40 ID:WFQPiygi
とりあえず、こんなリーグで平均1000人以上は行ってるのはびっくり!!
バスケだぞバスケ!
バスケでも、やる気を出せば、少しは客が入るんだな。
487バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 18:29:37 ID:???
11月の有明にレッズサポ(浦和在住)の友達と行ったけど、友達がバスケも面白いねって言って興奮してたよ。
惜しむらくは有明コロシアムの中が寒すぎるのと、知名度のなさかな?って言ってたけど。
488バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 18:44:20 ID:???
>>487
12月2日の大分戦に行ったんだけど、暖房が入ったんで
結構暖かかったよ。たしかに11月中の試合は、寒すぎて
観てるのがしんどかった。

おれも友達連れて観戦しに行ってるけど、同じ感想を言われた。
知名度がないのは致命的だよな、やっぱり。
489487:2006/12/05(火) 20:17:35 ID:???
>>488
俺は11月25日の富山戦。
あの日は外より中のほうが寒かったくらい。
ブライアントHCも「この寒さと勝利を皆さんと共有できたことを…」って言ってたくらいだしwww

一緒に行った友達は浦和在住だから、今度はブロンコスの試合を見に行ったら?って言ったら「所沢は遠すぎる、さいたまスーパーアリーナとまでは言わないが、せめて大宮か浦和あたりを中心にやってくれたら…でも、ブロンコスも大宮や浦和じゃ知名度ないからなあ…」って。
まあ、始まったばかりだから仕方ないんだろうが、もうちょっとリーグ全体で知名度を上げる努力はしてほしいかな…

ちなみに仙台89ERSは、プレシーズンにベガルタの試合がある日のユアテックスタジアムで、ブースター会員の募集やPRを盛んにしてたけどね。
490バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 00:34:47 ID:???
有明も移動が大変じゃないかな
491バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 08:19:04 ID:???
480=サカコンプ
492バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 10:52:00 ID:pSyc3voV
>>491
わざわざバスケ板まで来て必死なサカ豚乙
493バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 13:11:00 ID:2tRcW9lA
bjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネ
494バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 16:23:42 ID:???
>>492
それ焼き豚か閉鎖的なバスケ厨だから
495バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 17:10:07 ID:???
バスケはフットサルと共闘しよう。
野球いらね。
496バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 18:21:21 ID:pSyc3voV
>>494
馬鹿には変わりないからどっちでもいいよ
497バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 20:10:46 ID:???
別に野球好きでもサッカー好きでもバレーボール好きでもいいじゃん。
俺はスワローズ好きでFC東京のサッカーとバレーが好きで、アパッチ好きで。
どれもみんな観戦に行くし、頑張って欲しいと思ってるけど。
何か問題あるの?
競合するわけじゃないし、他競技をライバル意識する必要なんてないじゃん。
498バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 20:42:13 ID:???
>>497
禿同!
自分でやってたり、好きなもの意外は認めない輩は以外と多い。

スルーしよう、言っても無駄だから。
499バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 21:37:57 ID:2tRcW9lA
bjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネbjイラネ
500バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 21:40:09 ID:???
サッカーコンプレックスw
501バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 21:42:25 ID:2tRcW9lA
500なら市川由衣とセクース



























bjイラネ
502バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 21:45:09 ID:???
サッカーコンプレックスw
503バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 21:46:18 ID:2tRcW9lA
削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ削除依頼出すよ
504バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 21:49:18 ID:???
We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!We are REDS!!!
505バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 21:53:09 ID:???
広がるJリーグ格差〜ロッソ熊本J2昇格見送り〜

4日のJリーグ臨時理事会で、J2優勝の横浜FCと2位の柏、入替戦に勝利した場合は3位の神戸も昇格が認められた一方、
JFL5位のロッソ熊本は原則2位以内を認められなかったためJ2昇格が見送られた。
確かに実力だけで見るなら、プロ化する気のないホンダFCレベルのクラブに勝てないようでは、J2で勝ち抜くことは厳しいだろう。
 しかしながら、J1とJ2の格差は年々広がる一方なのに、J2に至っては奇数チームで試合を組むのが難しく、しかも12×4試合では選手には過酷な環境に変わりはない。
 何よりJ2の観客動員数は年々減少傾向にあり、もし神戸が入替戦に勝ちJ1に昇格すると、
観客を呼べるクラブは仙台と東京Vしかいなくなる。
 しかもJ1復帰を逃した東京Vや監督以下スタッフを一新しながら昇格争いに加われなかった仙台は、来期以降サポーター離れも懸念される。
 かつてはFC東京、新潟、甲府、そして今年J1優勝の浦和など、J2がJ1より盛り上がった時代は去った。
 日本のサッカーレベルを上げるためにはトップのJ1はもとより、
J2のレベルアップも必要不可欠だ。
 格差拡大に歯止めを掛けるためにも、熊本をJ2に昇格させて14チームにし、13×2〜3で選手の負担を減らすべきではなかっただろうか。
 J1だけ強ければよい、そんな理論はアジアでさえ通用しない。Jリーグの今回の行動は、将来を見据えた選択であったのか甚だ疑問である。(奥村寿)
506バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 23:22:09 ID:pSyc3voV
>>501
残念だったなw

まあどっちにしてもお前は市川由衣とは一生縁ないけどなwwwww
507バスケ大好き名無しさん:2006/12/07(木) 08:09:19 ID:???
高松が満員になるのも時間の問題だと思われる。
508バスケ大好き名無しさん:2006/12/07(木) 12:37:14 ID:???
476や504は間違いなくレッズサポータじゃないだろうな。
サポータなら自分の好きなチームを476の様に「劣頭」とは
書かないだろうし、荒らし返されるのが嫌だから504の様
に好きなチームの名を連呼しない。

どこのサポータか知らんが暇だな、おまいら・・・。
509バスケ大好き名無しさん:2006/12/07(木) 13:14:49 ID:???
こんちにわ浦和レッズサポーターです。
510バスケ大好き名無しさん:2006/12/07(木) 14:05:53 ID:???
こんなバカ焼き豚しかいないだろ
511バスケ大好き名無しさん:2006/12/07(木) 19:34:48 ID:???
大塚愛を回したい。




















帯でぐるぐるにまいて独楽みたいに回したい
512バスケ大好き名無しさん:2006/12/07(木) 20:52:50 ID:???
詰まんね。死ね。
513バスケ大好き名無しさん:2006/12/10(日) 07:46:00 ID:???
エクスパンションは失敗だったかも知れんな。
来年も2つ増やすみたいだしJリーグと同じ轍を踏みそうだ。
514バスケ大好き名無しさん:2006/12/10(日) 22:17:34 ID:???
サッカーとバスケは同じスポーツの仲間。やきうは豚のお遊戯。
この板から出てけよ。

サッカーのフリースタイル (カッコよすぎ!)
http://www.youtube.com/watch?v=6-qq7jPWVZI

バスケのフリースタイル (カッコよすぎ!)
http://www.youtube.com/watch?v=IHtZ6V6nLo8&mode=related&search=



ワロスwwwww

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

野球のフリースタイル (ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwww ゲラ)
http://www.youtube.com/watch?v=NNDul8Qzi_o
515バスケ大好き名無しさん:2006/12/11(月) 05:52:41 ID:???
サカ豚はバスケと手を組んで野球を叩いてるように見せてるけど
実際バスケファンはサッカーなんてどうでもいいと思ってるw
516バスケ大好き名無しさん :2006/12/11(月) 11:35:10 ID:???
>>515
かわいそうな野球豚だな。
そもそもバスケヲタはサカ好きで野球嫌いって奴が多い。
517バスケ大好き名無しさん:2006/12/11(月) 11:40:27 ID:???
>>516
おまえを基準にして世の中を語るのはどうかと
518バスケ大好き名無しさん:2006/12/11(月) 13:42:40 ID:???
>>516
野球orサッカーが好き、両方好きor興味なし。
いろんな人間が居る。
ただ他競技を叩くのに、バスケヲタを巻き込もうとするヤツはクズだな。
野球板なりサッカー板で好きなだけやれ。
519バスケ大好き名無しさん:2006/12/12(火) 17:55:46 ID:???
更新まだですか?
520バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 10:57:11 ID:???
12/9 仙台●70−80○新潟 1093人 山形市総合スポーツセンター
12/9 富山●74−85○埼玉 1703人 ありそドーム
12/9 大阪○74−68●東京 1995人 守口市民体育館
12/9 高松●70−85○大分 1966人 高松市民体育館

12/10 仙台● 68−79○新潟 1296人 山形市総合スポーツセンター
12/10 富山○ 83−78●埼玉 1679人 ありそドーム
12/10 大阪○108−84●東京 2151人 守口市民体育館
12/10 高松○ 81−68●大分 2155人 高松市民体育館


   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1476 2123 1093 *8857 | 6
新潟 3570 4421 2221 21421 | 6
埼玉 1895 3683 1022 11371 | 6
東京 3607 9170 1307 21647 | 6
大阪 3434 5105 1995 20604 | 6
大分 2246 3440 1002 13476 | 6
富山 1680 2331 1122 10082 | 6
高松 2057 2381 1594 12342 | 6
--------------------------------------
計  2496 ---- ---- 119800 | 48
521バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 11:24:28 ID:uLwtx7B8
>>520
ありがとうございます!高松は2000前後をキープしてますね。有料者数も上がってきてるように感じます。キャパが小さいので2500弱が限界だと思うので、たいへんがんばってると思います。
522バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 12:46:13 ID:???
この数字大阪はタダ券配ってるのか?
会場が小さいだけ?
523バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 13:13:48 ID:???
今年の目標って平均2500だよな?

今でこの数字は苦しいな

カギは東京、仙台か
524バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 13:33:08 ID:???
>>522
守口はこれでほぼ満員。タダ券学生はかなり少ないように見えた。
2月末までこれ以上のキャパのとこでやらないから他頑張ってくれ!
525バスケ大好き名無しさん:2006/12/13(水) 13:34:35 ID:???
>>522

キャラバン以外はタダ券配ってませんよ、たぶん・・・。
関西人はタダで見たものには二度とお金はらわへんって。
守口はこれでほぼ満員。
526バスケ大好き名無しさん:2006/12/16(土) 15:35:07 ID:T5KhI+uz
タダ券配ってるかどーかはヤフオクでアラートかけたらよくわかるよ。
今季は東京の開幕戦以外はほとんど招待券のシュピーンなし。

プロ野球なんてシーズン中はバンバンひっかかるよん。
ラグビーはそこそこかな。
527バスケ大好き名無しさん:2006/12/16(土) 18:17:49 ID:???
今バスケの放送しているけど生放送?

ガラガラですね
528バスケ大好き名無しさん:2006/12/16(土) 19:39:17 ID:???
>>527 東京だから
529バスケ大好き名無しさん:2006/12/16(土) 21:45:03 ID:???
>>527bjリーグだから
530バスケ大好き名無しさん:2006/12/16(土) 22:51:58 ID:???
有明は1階席しか借りてないよ
それだと安く付く
531バスケ大好き名無しさん:2006/12/16(土) 23:13:41 ID:???
>>527
協会リーグだと前座の試合が終わったら観客が減りますが何か?
532バスケ大好き名無しさん:2006/12/16(土) 23:35:49 ID:ZE2OD81U
俺はずっとサッカーしてたけどバスケも好きだよ

今日初めてbj観戦してきました

雰囲気楽しかったです

地元横浜にチーム出来たらいいんだけどな〜

横浜にbjのチーム出来ないですか〜?
533バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 01:31:45 ID:???
横浜ギガスピリッツ
534バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 02:22:53 ID:???
横浜アパッチ
535バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 02:53:30 ID:???
>>534
ぜったい勘弁
東京はどうにかしないと足引っ張る一方だな
536バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 06:55:19 ID:???
個人的には秋田にチームができてもいいような気がするけど。
能代工業OBを集めれば、結構盛り上がりそう…
537バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 07:31:41 ID:???
秋田は移動手段的にきつい

高松・大分・沖縄・福岡がネック
538バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 07:43:14 ID:???
>>537
仙台から高松・大分もきついと思うが…
富山もかな?
539バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 10:24:49 ID:???
>>538
高松−大分間もかなりキツイと思う。
540バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 10:52:14 ID:???
東地区
秋田、仙台、新潟、富山

中地区
東京、埼玉、長野、茨城

西地区
福岡、大分、高松、琉球


・・・こんな感じで
541バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 11:50:05 ID:???
大阪はどこ行ったのさ?
542訂正:2006/12/17(日) 12:01:18 ID:???
東地区
秋田(茨城)、仙台、新潟、富山

中地区
東京、埼玉、長野、大阪

西地区
福岡、大分、高松、琉球


・・・こんな感じで
543バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 13:13:16 ID:???
秋田はやり方次第では新潟や浦和みたいにならんか?
544バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 13:40:43 ID:???
能代は町興しにバスケを使ってるような町だから、ホームコートにすればかな
りの観客集められるぞ。能代工業のTシャツとか通販で売ってるし。選手が能代
OBとか集められれば、bjの中でも人気チームになるに違いない!


田臥を呼び戻して、菊池、若槻も招集。荒井、内海、信平とかも入れよう。
そして、長谷川を監督でwwwww
545バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 13:49:37 ID:???
若月な

JR秋田だっけをそのままbjにすれば、
能代OBっぽいけどな
546バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 18:30:07 ID:???
>>543 新潟はすでにあるだろw
たとえるなら清水エスパルスっぽい存在になるよな、秋田というか能代って
547バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 18:58:57 ID:9hPMYVD2
スーパーリーグの選手がbj来ないのは 日本代表に入れない って理由だけですかね?

給料的には どっちが上なんかな?

bjが日本最高峰のリーグになってほしい
548バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 19:01:57 ID:???
断然JBLの方が上
549バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 19:04:59 ID:???
>>547
給料と安定としがらみだよ。
仮に将来逆転しても、そんな奴らに来て欲しくない。
創世期の今だから、敢えて飛び込んで来てもらいたいものだ。
日本代表?殆どが企業部活の中で埋没していくのさ。
550バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 19:07:48 ID:???
桜井に来て欲しいな、あのドライブで外人を翻弄して欲しい
551バスケ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 23:19:13 ID:???
秋田にチームできるのは面白そうだなw
552バスケ大好き名無しさん:2006/12/18(月) 03:14:17 ID:???
横浜と千葉にチーム作って東京を空白にして
首都圏3チームの2ndホームとして使えば
いまより盛り上がりそう
553バスケ大好き名無しさん:2006/12/18(月) 13:14:06 ID:I2UacMbX
昨日の有明は結構入ったんじゃね?
SSはガラガラでSも今市だったけど、Aはそこそこ埋まってた。
554バスケ大好き名無しさん:2006/12/18(月) 13:20:49 ID:???
bj公式見ると、どこもけっこう入ってる。
555バスケ大好き名無しさん:2006/12/18(月) 17:56:38 ID:???
有明のSSは廃止したらいいんじゃないかな。
556バスケ大好き名無しさん:2006/12/18(月) 18:56:25 ID:???
>>553 穴吹様がチケット買いあさってたようでw

>>555 有明はなまじっか高い席がTVに写りやすいから、余計にガラガラに見えて損してるよな
557バスケ大好き名無しさん:2006/12/18(月) 20:38:24 ID:???
オレは毎回有明のSSなんだが、大抵周りは相手ブス。
おかげで毎回アウェイ気分だ。昨日は高松ブスがチアスティック叩きまくってたし。
それで負けるとむなしいよ...orz。
アパッチブスは席も選べて見え方もSSと変わらないSに行くよな。
何も知らないアウェイブスがSS買ってるようだ。
558バスケ大好き名無しさん:2006/12/18(月) 22:30:00 ID:???
ブスブス言うと
どうも女のことを言ってるみたいに思える。
559バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 00:44:50 ID:8t5xQAZI
12/16 新潟○ 82−78●富山 2091人 柏崎市総合体育館
12/16 埼玉● 74−86○仙台 2102人 春日部市総合体育館
12/16 東京●89−108○高松 2804人 有明コロシアム
12/16 大分○101−95●大阪 2613人 ビーコンプラザ

12/17 新潟○ 98−61●富山 2465人 柏崎市総合体育館
12/17 埼玉○ 97−90●仙台 2357人 さいたま市記念総合体育館
12/17 東京● 68−92○高松 3599人 有明コロシアム
12/17 大分● 60−70○大阪 3193人 ビーコンプラザ


   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1476 2123 1093 *8857 | 6
新潟 3247 4421 2091 25977 | 8
埼玉 1979 3683 1022 15830 | 8
東京 3506 9170 1307 28050 | 8
大阪 3434 5105 1995 20604 | 6
大分 2410 3440 1002 19282 | 8
富山 1680 2331 1122 10082 | 6
高松 2057 2381 1594 12342 | 6
--------------------------------------
計  2518 ---- ---- 141024 | 56

560バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 01:41:46 ID:???
仙台が足ひっぱてるな
561バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 02:03:37 ID:???
開幕の貯金が・・・orz
562バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 06:56:31 ID:???
仙台は野球とサッカーは結構人が入るのにな
563バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 07:46:22 ID:???
大阪、東京、新潟は良いとして、
高松と大分がんばってるなぁ。
564バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 07:48:05 ID:???
ってか、仙台市でのホームゲームが青葉体育館での新潟戦だけじゃん。
塩竈・山形ってホームゲームながら仙台市じゃない場所で試合してるし…
565バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 09:57:54 ID:???
仙台は世界バレーのおかげで本拠地を確保できなかったから、
仕方ない面もある。
ただ、本拠地に移ってもこれが続くようだと問題になるが…。

>>563
今年は全般的に見て、皆頑張ってる。(現時点で仙台は論外)
埼玉も、今年は別会場でも動員できるようになってきた。
認知度が上がったこともあるけど、営業も結構頑張って
いるんじゃないかな。
あと、富山はもうちょっと頑張れ。
566バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 10:03:14 ID:???
たしかにね。去年春日部とさいたまの初戦は3けた記録してたもんなあ。
すごい進歩だ。
567バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 13:04:11 ID:???
平均3000めどにチーム試合数を増やすかな
568バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 13:21:04 ID:???
春日部って昨年関係者全部ひっくるめて600人位しか
入らなかった場所だよne?

それが今年は2,000オーバーかよ,がんがってんジャン?
569バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 15:30:59 ID:???
おいおい、仙台はどうしたんだよ?

確か昨年2階席無料だったとはいえ5,000人以上入った
試合あったろ?

埼玉といい勝負じゃ話にならないぞ!
570バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 15:46:16 ID:???
569いいかたむかつくな。

埼玉2000越えっていっても、児童、学生の動員だろ。

「営業がんばってるまで」いってねえな。
571バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 16:00:22 ID:???
とりあえず、仙台市体育館での東京戦を見てからでも遅くはないだろう。
今までは、青葉体育館・塩竈・山形だったからね。

23・24日の東京戦は、ぴあのサイト見たらそこそこチケットが売れてる印象だったが…
572バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 21:28:41 ID:???
>>570
振りになると「所詮○○」的論理で逃げる典型ですね。
動員だろうがなんだろうが、空席よりはいいでしょうが。
573バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 21:31:02 ID:???
振り→不利
574バスケ大好き名無しさん:2006/12/19(火) 21:49:14 ID:???
さいたま&春日部は立地条件が悪い上
宣伝が出来ないんだからしょうがない
575バスケ大好き名無しさん:2006/12/20(水) 02:21:20 ID:???
高松は3000くらい動員出来る箱が欲しいところだね。
大分、埼玉は巡業やりつつも動員伸ばしてるし良い感じ。
576バスケ大好き名無しさん:2006/12/21(木) 04:22:20 ID:gn2jCaJn
>>570
仙台の5000越えも無料招待なんだから
「営業がんばってる」までいってないじゃんw
577バスケ大好き名無しさん:2006/12/21(木) 06:49:39 ID:???
去年の仙台の5000人の試合(3000人無料開放)も有料入場者は2000オーバーなんだが
今年は(JABBAおよびその他の)協会の潰しをもろに受けてる格好ですな。
578バスケ大好き名無しさん:2006/12/21(木) 13:30:05 ID:Odu8BmYG
横浜だけは本拠地にしないほうがいいよ。既に飽和状態。
579バスケ大好き名無しさん:2006/12/21(木) 16:56:21 ID:???
無料3,000人、有料2,000人。

チケ代安くなったら上記3,000位入る様になるのか?
580バスケ大好き名無しさん:2006/12/21(木) 20:21:49 ID:???
>>578
横浜はスポーツ面で地元意識が皆無だから
川崎か湘南のほうがいいかも
あとは神奈川を名乗るか

タダ券でも5000入るならいいだろ
東京はタダ券ばらまいた去年どれだけ入ったんだよ
581バスケ大好き名無しさん:2006/12/21(木) 22:13:07 ID:???
プロスポーツ空白地の厚木辺りに本拠地を置いて、
湘北〜〜を名乗ったらいいと思われ
582バスケ大好き名無しさん:2006/12/21(木) 23:30:40 ID:???
bjは都道府県毎に1チームでその名を関するのが原則だったよね
583バスケ大好き名無しさん:2006/12/22(金) 00:49:09 ID:???
>>582
高松県?仙台県?

べつに都道府県名じゃなくてもいいんじゃね。地域名ならね。
584バスケ大好き名無しさん:2006/12/22(金) 20:18:25 ID:???
琉球キングスだしな
585バスケ大好き名無しさん:2006/12/23(土) 19:47:28 ID:4N+hb72A
tcvohfj80
586バスケ大好き名無しさん:2006/12/23(土) 22:07:02 ID:???
湘南ベルマーレでええやん
587バスケ大好き名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:42 ID:ChoLjVcM
12/23 仙台○ 91−80●東京 2425人 仙台市体育館
12/23 富山● 84−91○大分 2166人 富山市総合体育館
12/23 大阪○111−94●埼玉 2000人 守口市民体育館
12/23 高松○ 85−83●新潟 2047人 高松市総合体育館

12/24 仙台○ 90−80●東京 2293人 仙台市体育館
12/24 富山○ 81−70●大分 2870人 富山市総合体育館
12/24 大阪○ 88−81●埼玉 2164人 守口市民体育館
12/24 高松○ 71−68●新潟 2007人 高松市総合体育館


   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1697 2425 1093 13575 | 8
新潟 3247 4421 2091 25977 | 8
埼玉 1979 3683 1022 15830 | 8
東京 3506 9170 1307 28050 | 8
大阪 3096 5105 1995 24768 | 8
大分 2410 3440 1002 19282 | 8
富山 1890 2870 1122 15118 | 8
高松 2050 2381 1594 16396 | 8
--------------------------------------
計  2484 ---- ---- 158996 | 64

588バスケ大好き名無しさん:2006/12/25(月) 23:37:58 ID:???
>>587
毎度Zです
589バスケ大好き名無しさん:2006/12/27(水) 10:04:12 ID:???
仙台、もうちょっと入って欲しかった。
富山はなんかすごいな…。
590バスケ大好き名無しさん:2006/12/27(水) 17:02:18 ID:nFomRt7a
もう1つの実業団バスケットリーグ(スーパーリーグ!?)の
観客人数はどのぐらいなの?
591バスケ大好き名無しさん:2006/12/27(水) 17:12:34 ID:mP2b6DLW
バスケチア博多BBガールズが気になる                      観客集めに頑張ってるな               福岡!
592バスケ大好き名無しさん:2006/12/27(水) 22:39:12 ID:???
>590

頑張ってるからいいじゃないですか!




























入場者数は数えていません
593バスケ大好き名無しさん:2007/01/09(火) 02:29:52 ID:eayKyOIS
1/6 新潟○103−52●大分 1823人 小千谷市総合体育館
1/6 埼玉● 96−99○東京 1631人 所沢市民体育館
1/6 大阪○ 86−80●富山 1733人 なみはやドーム
1/6 高松○ 94−83●仙台 2018人 高松市総合体育館

1/7 新潟● 70−75○大分 2027人 小千谷市総合体育館
1/7 埼玉○101−77●東京 2387人 所沢市民体育館
1/7 大阪○ 75−57●富山 1971人 なみはやドーム
1/7 高松● 77−85○仙台 2345人 高松市総合体育館


   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1697 2425 1093 13575 | 8
新潟 2983 4421 1823 29827 | 10
埼玉 1985 3683 1022 19848 | 10
東京 3506 9170 1307 28050 | 8
大阪 2847 5105 1733 28472 | 10
大分 2410 3440 1002 19282 | 8
富山 1890 2870 1122 15118 | 8
高松 2076 2381 1594 20759 | 10
--------------------------------------
計  2430 ---- ---- 174931 | 72

594バスケ大好き名無しさん:2007/01/09(火) 06:29:02 ID:VrktvqDJ
大阪はなみはや(サブ)だと伸び悩むな。
スケートリンクでメインが使えないなら、
サブじゃなくて、守口とか大阪市とか他を使えよ。
堺で試合しないのかね。
595バスケ大好き名無しさん:2007/01/09(火) 06:33:24 ID:VrktvqDJ
あと埼玉は意外に頑張ってるね。
ホーム試合数が違うから、次で大分(埼玉戦)に抜かれるけど、去年と比べればはるかにマシ。
それよりも仙台と富山はもっと頑張れ。AJみたいに4000オーバーは無理でも、
2500くらいは行かないと。
596バスケ大好き名無しさん:2007/01/09(火) 08:43:23 ID:???
来期新規参入の福岡は川面キャプテンがビラ配りしてたぞ
597バスケ大好き名無しさん:2007/01/09(火) 09:24:12 ID:???
1/7は弱小ダ埼玉が動員一番だったのかw
奇跡にちかいなwww

東京ブースターが沢山所沢に行ったのか?
598バスケ大好き名無しさん:2007/01/09(火) 20:08:29 ID:???
>>594 神戸か京都で試合やるのはだめなのかな?
大分が福岡で試合したみたいに神戸か京都で1試合くらいはやって欲しい

東京も有明だけじゃなくて、1試合だけ横浜や千葉があってもいいと思うけどな
599バスケ大好き名無しさん:2007/01/09(火) 20:17:50 ID:???
短期的な動員アップにはなるかも知れないけどね。
ホームタウンは大事にした方がいいよ。
600バスケ大好き名無しさん:2007/01/09(火) 20:57:54 ID:???
東京は近場にもまだまだ浸透していないのに
時期尚早
601バスケ大好き名無しさん:2007/01/09(火) 21:31:54 ID:???
2700人収容の箱なのに高松の集客は安定してるな。
602バスケ大好き名無しさん:2007/01/10(水) 11:44:20 ID:???
>>598
自治体、施設管理者が各体育連盟等の予定を調整なしに開催できない。
だから池田でも守口でも試合に市長が出てくるわけよ。
大阪はサッカーでも陸連との調整で同じことがあったし。
603バスケ大好き名無しさん:2007/01/14(日) 02:33:37 ID:3g7NqZTl
三船敏郎
604▼・ェ・▼<GOGOこくまろ◇BigCLUbjHM:2007/01/14(日) 13:19:27 ID:VezrgwUa
本日の有明は協会リーグオールスターのため、大惨敗が不可避w
605バスケ大好き名無しさん:2007/01/14(日) 15:48:58 ID:???
>>598
お前馬鹿か。
スーパーリーグでも見に逝け
606バスケ大好き名無しさん:2007/01/14(日) 19:55:19 ID:???
607バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 09:05:10 ID:???
仙台、地元の新聞に観客数が出てた。

13日 2411人
14日 2840人
608バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 11:11:53 ID:d8hLu++4
タダ券配ってもこの程度しか観客が入らないの?

来年は存続できるのか?
609バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 11:22:03 ID:???
>>608
タダ券なんてほとんど出回って無いよ。残念だけど。
610バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 12:05:44 ID:JU6LeIHJ
スリーグはタダ券配っても1000人いかないけどなw
611バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 12:41:34 ID:???
スリーグに客が入るのって地方巡業の時だけじゃん。
しかもその客っていうのも前座で試合したミニバスとかの選手やら父兄やら。
612バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 13:30:13 ID:blrynaFg
Jリーグをパクった癖にこのザマwwwwww

どんだけ人気ないんだよwwwwwwwさすが糞スポーツwwwwwww
613バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 13:42:20 ID:d8hLu++4
じゃ俺様が今まで貰った券はタダじゃないのか?後で請求でもしてくるのか?wwww
614バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 14:34:36 ID:JU6LeIHJ
>>612
少しは勉強してから出直してきな
ただでさえ馬鹿なんだから
615バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 15:16:42 ID:???
>612
体育館でやってるスポーツで安定して1500人入るんだから収支は明るいよ。

Jリーグは今年、何チームが破産するのかな?
616バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 17:58:16 ID:???
>>613
それどこで手に入れたの?wwニヤニヤwww
617バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 19:46:25 ID:???
>>615 煽るのはやめとけ、bjもjも見る椰子がbjを見捨てる元だぞ

bjの場合はサラリーキャップもあるし、選手数が最大でも12,3人程度と少ないから
平均観衆1500人でも十分採算に乗るようにリーグも持って行ってるんだと言ってくれ

同じように平均観衆1000〜1500程度のアイスホッケーなんか選手が25〜30人は必要な上
用具代やリンクの借り賃が高いからクラブとしては運営できずあぼーん寸前なんだとか
選手数が10人程度で済むにも関わらず観衆が100人程度のハンドボールでは運営できんとか
無関係な情報も付け加えておくよ

>>605 だったら大分の福岡開催や仙台の山形開催試合はどう説明をすればいいんだよ
福岡なんか来年は新チームできるのに、その前に大分ブスを福岡に作りかねないんだぞ
東京圏として千葉、横浜開催は1試合程度ならありだとは思うし、逆にホームアリーナ固定で
「有明といえばアパッチ」とするのもありだと思う

618バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 23:41:46 ID:6CjfH0Va
1/12 大分○ 94−81 ●埼玉 1950人 べっぷアリーナ

1/13 大分○ 80−73 ●埼玉 2050人 べっぷアリーナ
1/13 仙台● 75−81 ○大阪 2411人 仙台市体育館
1/13 東京○ 78−69 ●新潟 1945人 有明コロシアム
1/13 富山○ 78−69 ●高松 1077人 南砺市福野体育館

1/14 仙台● 85−100○大阪 2840人 仙台市体育館
1/14 東京○ 99−92 ●新潟 2158人 有明コロシアム
1/14 富山● 64−81 ○高松 1177人 南砺市福野体育館


   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1883 2840 1093 18826 | 10
新潟 2983 4421 1823 29827 | 10
埼玉 1985 3683 1022 19848 | 10
東京 3215 9170 1307 32153 | 10
大阪 2847 5105 1733 28472 | 10
大分 2328 3440 1002 23282 | 10
富山 1737 2870 1077 17372 | 10
高松 2076 2381 1594 20759 | 10
--------------------------------------
計  2382 ---- ---- 190539 | 80

619バスケ大好き名無しさん:2007/01/15(月) 23:59:01 ID:???
仙台、増えたなぁ。
620バスケ大好き名無しさん:2007/01/16(火) 01:23:36 ID:tNEZ/EDx
有明遠征逝てきたが都心から遠いねぇ。
りんかい線ってなんであんな運賃高いんだよ?

有明、ナイトゲームの日は外観ライトUPすればもうちと華やいだ雰囲気になるのになぁ。
辺りが閑散としていて一瞬日を間違えたかとオモタ

ただハコはスゴク見やすいし、チケットも安いな。
DJがしゃべり杉でウザかったw
621バスケ大好き名無しさん:2007/01/16(火) 01:31:08 ID:???
UMEw
622バスケ大好き名無しさん:2007/01/16(火) 07:44:05 ID:???
>>615
アンチbjの工作に釣られんなよ
623バスケ大好き名無しさん:2007/01/16(火) 12:41:25 ID:???
>>620
東京駅方面から電車で行く最短ルートは
有楽町から豊洲まで地下鉄有楽町線→ゆりかもめで有明テニスの森(有明のひとつ手前)
だよ。実は新宿方面から行く場合でも地下鉄経由の方が早くて安い気がする。
りんかい線は「新宿から乗り換えなしでいける」以外のメリットはないです。

アパッチ公式の説明では分かりにくい(これでも昨シーズンに比べると分かりやすくなった)
けど、まぁりんかい線を敵に回すような説明もしにくいだろうしねぇ。
交通費を安くするなら「東京駅からバス」これっきゃない。

ライトアップについては「そんな金ない」としか……電飾関係のスポンサーでも
つけば別だけど。
624バスケ大好き名無しさん:2007/01/16(火) 12:44:27 ID:???
>>615
それJヲタとは限らないだろ。
625バスケ大好き名無しさん:2007/01/16(火) 12:56:49 ID:???
東京駅からバスは楽なんだよね、目の前に止まるからさw
626バスケ大好き名無しさん:2007/01/16(火) 17:58:46 ID:???
入場者数には、選手やスタッフも入っているそうだから
埼玉と富山の最小観客数(1,022人&1,002人)は、実際は
1,000人を下回っているのだろうが。。。表向き1,000人を
下回っていないのは、bjが認知されはじめたからなのだ
ろうか?

特に埼玉は相変わらず弱いのに、1,000人切らないの
だが。。。
627バスケ大好き名無しさん:2007/01/16(火) 18:52:19 ID:???
>>626 埼玉は周辺人口が多いし、体育館の周囲だけでも営業したらさらりと埋まってしまうくらいの住宅街
試合のある日はボランティアが駅に出てアピールしているせいか「じゃあ見に行ってみっか」って客も多いし
そこからハマった人も多い

>>625 しかし、東京駅から30分以上立たされる危険もある罠

>>623 >実は新宿方面から行く場合でも地下鉄経由の方が早くて安い気がする

気がするだけ、有楽町線の市ヶ谷・豊洲乗換えをしても、大江戸線で汐留乗り換えでも、りんかい線の方が早い
乗り換えなしのメリット=乗り換えのロスタイムがないからね
試しに今週末土曜の試合開始ギリに間に合う時間で検索をかけてみた
ttp://www.ekikara.jp/cgi-bin/route/route.cgi?check=off&intext=%90V%8Fh&incode=13104011&outtext=%97L%96%BE&outcode=13108221&month=200701&day=20&way=&hour=17&min1=5&min2=0&arrive=on&airplane=on&sprexprs=on&utrexprs=on&max=5&sort=&half=on&cut=on&direct=on
628620:2007/01/16(火) 23:48:36 ID:tNEZ/EDx
やっぱ東京在住のみなさんでも有明は遠いと感じているんですね。

でもあのアリーナはホントにいい感じだったなぁ。
いっぺんあすこが満員の時に見てみたいよ。
629バスケ大好き名無しさん:2007/01/17(水) 11:30:54 ID:???
東京駅からのバスはとんでもなく迂回して有明だから無駄に時間かかるんだよな。
何人かで行くのなら築地からタクシーで行く方がいいかも。築地からなら10分かからん。
630バスケ大好き名無しさん:2007/01/17(水) 19:34:21 ID:bue3WMKG
去年の世界バスケ観たが、ハマッてしまった(もちろんど素人)
しかし俺の地元愛知はJBLの領地らしい。
一度bj観に行きたい。
認知されてない今行くのがチャンスなんだろうが…
631バスケ大好き名無しさん:2007/01/17(水) 19:42:38 ID:???
まぁ数年後にはJBL潰れてbjに吸収されるよ。
bjもそのために愛知や広島(協会お膝元)は空けておいてるんだろ。
もう少しの辛抱。
ネットならbjTVで観れるけどね。
632バスケ大好き名無しさん:2007/01/17(水) 19:43:45 ID:???
>>626
それは、対戦相手チームの…
633バスケ大好き名無しさん:2007/01/17(水) 21:18:15 ID:???
>>632 相手が東京でも入るんだから大したもんだw
634バスケ大好き名無しさん:2007/01/21(日) 11:08:35 ID:???
仙台はタダ券をチョイ撒きしてるぞ。
635バスケ大好き名無しさん:2007/01/21(日) 11:10:31 ID:???
先週、仙台体育館に2800人はいったんだろ?
福岡は何人入った?
637バスケ大好き名無しさん:2007/01/21(日) 21:17:29 ID:???
こくまろw
なんでお前この板にいるんだよw

深紅・本スレに帰れw
638バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 00:00:34 ID:???
>627
俺がBJにハマったのは、まさにそのパターン。
地元でもブロンコスがあの体育館をホームで使ってるの知らない人が多いから、もっと宣伝は必要だと思うよ。
639バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 13:40:03 ID:???
埼玉は地道に宣伝を頑張っているんだな。いいことだ。

河北より、1/21新潟朱鷺メッセの観客数 4506人。
相変わらず凄いな。
1/20は不明。写真にちょっとだけ写ってる観客席見ると、
1/21と同じくらい入ったていたか?
640バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 14:13:52 ID:???
bj公式に書いてあるよ
641バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 15:15:35 ID:???
1/20 新潟● 71−78 ○仙台 3948人 朱鷺メッセ
1/20 大分○ 93−87 ●高松 1850人 福岡市民体育館
1/20 埼玉○ 89−82 ●富山 1318人 所沢市民体育館
1/20 東京● 81−84 ○大阪 2075人 有明コロシアム

1/21 新潟○ 87−70 ●仙台 4506人 朱鷺メッセ
1/21 大分○ 88−61 ●高松 2430人 福岡市民体育館
1/21 埼玉● 89−102○富山 1809人 所沢市民体育館
1/21 東京● 75−97 ○大阪 2191人 有明コロシアム


   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1883 2840 1093 18826 | 10
新潟 3190 4506 1823 38281 | 12
埼玉 1915 3683 1022 22975 | 12
東京 3035 9170 1307 36419 | 12
大阪 2847 5105 1733 28472 | 10
大分 2297 3440 1002 27562 | 12
富山 1737 2870 1077 17372 | 10
高松 2076 2381 1594 20759 | 10
--------------------------------------
計  2393 ---- ---- 210666 | 88
642バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 19:30:03 ID:???
>>641
643バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 20:08:43 ID:???
2500人切ってるのか
644バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 21:45:40 ID:???
bjリーグ観客動員数を語るスレ Part4
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/basket/1145028501/

626

ここに、埼玉のボランティアがアピールってあることになってるけど、やってる?
645バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 21:49:23 ID:???
やってたよ。この前のアパッチ戦では。
646バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 21:52:21 ID:???
すいません。間違えました。
647バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 21:53:57 ID:???
まちがえたのにこっちでレスがついた!
そうですか。いいこと聞いたな。さんきゅ
648バスケ大好き名無しさん:2007/01/22(月) 22:02:46 ID:???
全チーム平均2000越えで
大阪、新潟、東京の3チームが3000越えで引っ張ってほしいけど
東京はもう開幕の貯金がなくなりつつあるから厳しいだろうな。。。
649バスケ大好き名無しさん:2007/01/23(火) 14:24:22 ID:???
東京は開幕の後1500人くらいの試合が続いてたけど、
最近は安定して2000人以上動員できるようになったな。
雰囲気も良くなっているし試合も面白いし、
ここから伸びる気配はかなりある。
ようやく昨年からのマイナスを取り戻しつつあるよ。
650バスケ大好き名無しさん:2007/01/24(水) 01:29:27 ID:???
>>649
最近はS席とコートサイドのA席はかなり埋まるようになってきた。
個人的にはSS席なくして全部S席にすればもう少し入るような気がする。
あと東京駅からのバスがもう少しあればいいのだが。

651バスケ大好き名無しさん:2007/01/27(土) 13:13:55 ID:???
今現地に到着。贔屓目に見ても2000ぐらいかな?
それにしても寒い。
652バスケ大好き名無しさん:2007/01/27(土) 14:50:57 ID:???
【バスケ】bjリーグオールスターin沖縄実況スレ 1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1169876006/

実況スレ
653バスケ大好き名無しさん:2007/01/27(土) 17:59:37 ID:???
bjtvで言ってたけど観客は3100人。自慢リーグよりは多いね。沖縄だしまあまあか。
654バスケ大好き名無しさん:2007/01/27(土) 18:24:45 ID:???
>>653
3223人。
655バスケ大好き名無しさん:2007/01/27(土) 23:02:33 ID:???
会場のキャパは?
656バスケ大好き名無しさん:2007/01/28(日) 00:13:31 ID:???
3500人。
657バスケ大好き名無しさん:2007/01/31(水) 00:09:34 ID:???
沖縄はサッカーも人入ってるから観戦の下地はあるな。
まぁサッカーは有料入場者少ないけど
658バスケ大好き名無しさん:2007/01/31(水) 13:23:51 ID:???
沖縄のサッカーの試合の映像を随分前に見たことあるけど、日本みたいじゃなくて笑った。
ハーフタイムにピッチの上を怪しげなペプシマンが走っててその後ろを大勢の子供たちが追っかけてたり、
民族衣装着て踊ってたり、試合後の監督や選手のインタビューに人だかりが出来ていたり。
とにかく違った。
659バスケ大好き名無しさん:2007/01/31(水) 18:43:51 ID:???
>>657-658 FC琉球はまだ本当の意味でのプロチームではないと言えるからな
JFLなんてJBL以下の露出でしかないわけだし、いくら全国リーグとは言え中央メディアは草津のように金を積まないとまったく取り上げない
沖縄らしさとプロへの道を一歩一歩進んでいるところだろうな
660バスケ大好き名無しさん:2007/02/01(木) 18:23:37 ID:+jkGRpw6
JBLオールスターに惨敗したbjオールスターwww
661バスケ大好き名無しさん:2007/02/01(木) 18:28:09 ID:???
>>660
惨敗ってwwwJBLオールスターに何人入ったか知ってるか?www
現実を見ようぜwwwbjオールスターより入ってないぞwww
662▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/02/01(木) 20:40:00 ID:+jkGRpw6
Uリーグ沖縄よりは入ってますよ?
663バスケ大好き名無しさん:2007/02/02(金) 08:04:32 ID:CgSHKkhG
>>660は客入りの話をしてるんじゃないよ
頭の悪そうな女がどれだけキャーキャー騒いでたかって話と
会場がシーンとなった回数の話をしてるんだよ
664バスケ大好き名無しさん:2007/02/02(金) 15:03:06 ID:BGtKYeBV
JBLも来シーズンプロ化するみたいだけど、
どうせ頭に地域名じゃなくて、企業名入れるんでしょ? 
その時点でダメだな。がんばれbj!
665バスケ大好き名無しさん :2007/02/02(金) 15:08:46 ID:WxPBwVNo
>644
JBLはプロ化しないよ。
一部がプロになるだけ。
よって、アマチュアリーグ。
666バスケ大好き名無しさん:2007/02/02(金) 17:51:29 ID:???
JBLはヨーロッパのリーグみたいなものか。
プロもオーケーなリーグになるわけね。
667バスケ大好き名無しさん:2007/02/02(金) 20:37:53 ID:???
【バスケbjリーグ】地上波フジでbjリーグオールスター戦の再放送が決定!【関東ローカル】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170415881/

フジGJ!
668バスケ大好き名無しさん:2007/02/03(土) 03:44:43 ID:hWawXB0v
初期の人気がない時は地域名+企業名でもいいんだけどね
地域名すらないんじゃない
669バスケ大好き名無しさん:2007/02/03(土) 08:35:50 ID:vWe9wbCW
666から協会の自慢臭がプンプンしてくる、
ヨーロッパなめすぎ
670バスケ大好き名無しさん:2007/02/04(日) 11:21:54 ID:???
目指すのは西洋でいいんじゃないですか
671バスケ大好き名無しさん:2007/02/04(日) 12:16:00 ID:???
だったらさっさとドラフトやめろ
672バスケ大好き名無しさん:2007/02/04(日) 12:39:48 ID:???
>>671
何が?
673バスケ大好き名無しさん:2007/02/04(日) 14:45:44 ID:3nf+w/7F
出た嫌ドラ厨
674バスケ大好き名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:23 ID:dL3PcCCT
2/3 仙台● 77−91 ○埼玉 2426人 仙台市体育館
2/3 富山○ 74−64 ●新潟 1675人 黒部市総合体育センター
2/3 大阪● 85−90 ○大分 1975人 守口市民体育館
2/3 高松○ 84−70 ●東京 1934人 高松市総合体育館

2/4 仙台○ 77−68 ●埼玉 2354人 仙台市体育館
2/4 富山● 75−76 ○新潟 2223人 黒部市総合体育センター
2/4 大阪○ 92−81 ●大分 2134人 守口市民体育館
2/4 高松○ 88−86 ●東京 2233人 高松市総合体育館


   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1967 2840 1093 23606 | 12
新潟 3190 4506 1823 38281 | 12
埼玉 1915 3683 1022 22975 | 12
東京 3035 9170 1307 36419 | 12
大阪 2715 5105 1733 32581 | 12
大分 2297 3440 1002 27562 | 12
富山 1773 2870 1077 21270 | 12
高松 2077 2381 1594 24926 | 12
--------------------------------------
計  2371 ---- ---- 227620 | 96

675バスケ大好き名無しさん:2007/02/07(水) 07:26:09 ID:???
676バスケ大好き名無しさん:2007/02/07(水) 20:21:01 ID:rXeiwlgm
実際問題、昨年に比べてどうなの?
今年のbjリーグは。
677バスケ大好き名無しさん:2007/02/07(水) 20:29:00 ID:???

去年

   今日  平均 最高  最低   合計  試合数
仙台 2616 | 2135 5280 1045  42692 | 20
新潟 4394 | 3008 4394 1459  60165 | 20
埼玉 ---- | 1381 2627 .640  27629 | 20
東京 ---- | 1844 3759 1053  36873 | 20
大阪 ---- | 2130 4190 1509  42591 | 20
大分 2617 | 1969 3058 1235  39383 | 20
--------------------------------------
計  9627 | 2078 ---- ---- .249333 | 120

678バスケ大好き名無しさん:2007/02/08(木) 00:44:49 ID:???
去年はこのスレも煽りが酷かったが、今年は静かだねぇ。
さすがに去年以上の勢いを目にすると、大人しくもなるか…。
679バスケ大好き名無しさん:2007/02/08(木) 07:02:39 ID:???
あおってた奴は協会リーグがちゃんと機能するって思ってたんだろうね
もう新リーグ(どこが?)まで1年切ったのに、この状態では…
680バスケ大好き名無しさん:2007/02/08(木) 10:41:23 ID:???
いや、単にこのスレが忘れられてるだけだろう。
他のスレはちゃんと荒されてるよ。
681バスケ大好き名無しさん:2007/02/12(月) 11:33:33 ID:???
いつもこのスレ見てますよ。
集計お疲れ様です!
682バスケ大好き名無しさん:2007/02/12(月) 20:00:53 ID:???
東京の初戦とか、参考にならない値もあるので、
相乗平均と調和平均もだしてみた。高松と大分は地方都市なのにいい感じの客入りだな。


____    仙台    新潟    富山    埼玉    東京    大阪    高松    大分

相加平均    1967    3190    1743    1929    3035    2715    2115    2224
相乗平均    1875    3016    1669    1837    2495    2544    2103    2092 
調和平均    1776    2847    1598    1752    2186    2410    2090    1947 
中央値_    2208    3207    1691    1823    2117    2143    2101    2384 
最大値_    2840    4506    2870    3683    9170    5105    2428    3440
最小値_    1093    1823    1077    1022    1307    1733    1594    1002
683バスケ大好き名無しさん:2007/02/12(月) 20:15:28 ID:???
調和平均は出しても意味ないか。
相乗平均は最も参考になる値だと思う。
684バスケ大好き名無しさん:2007/02/13(火) 23:41:08 ID:PFOQ08D1
2/10 富山● 68−77 ○仙台 1285人 竹平記念体育館
2/10 埼玉● 86−97 ○新潟 1787人 所沢市民体育館
2/10 高松○ 92−67 ●大阪 2257人 丸亀市民体育館

2/11 富山○ 82−79 ●仙台 1853人 竹平記念体育館
2/11 埼玉○ 68−67 ●新潟 2237人 所沢市民体育館
2/11 高松○ 84−69 ●大阪 2428人 丸亀市民体育館
2/11 大分● 81−82 ○東京 1348人 かんぽの郷宇佐

2/12 大分○100−80 ●東京 1140人 かんぽの郷宇佐

   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1967 2840 1093 23606 | 12
新潟 3190 4506 1823 38281 | 12
埼玉 1929 3683 1022 26999 | 14
東京 3035 9170 1307 36419 | 12
大阪 2715 5105 1733 32581 | 12
大分 2146 3440 1002 30050 | 14
富山 1743 2870 1077 24408 | 14
高松 2115 2428 1594 29611 | 14
--------------------------------------
計  2326 ---- ---- 241955 | 104
685バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 00:07:25 ID:???
高松はここにきて最高動員数を記録しましたよ。キャパが小さかったのも
ありますが、立ち見が出るほどの盛況でした。
686バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 04:40:00 ID:oe+M9e6h
俺は普段はJリーグやプロ野球を見てるけど、bjリーグもがんばって欲しい。
とにかくbjリーグは知名度が低すぎだと思う。
bjリーグが創設されたって最近知ったもん。
マスメディアはもっとbjリーグのこと取り上げろ!!
687バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 13:51:14 ID:???
>>686
協会と統一しないと表に出ないだろう
688バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 14:07:01 ID:???
NHKは天秤にかけてるっぽいな。
この前、JBLの試合名古屋限定で放送してたけど。
月末は 仙台・高松でbj放送するしな。

結果次第じゃ、bjに流れが一気に行きそうだ。
689バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 14:46:16 ID:???
協会の新リーグは,まあ目新しいだろうから,暫くは
注目されるかもな。でもスリーグと何も変わっていない
ことに気づいたら,流れは一気にbjにくるだろうな。
690バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 19:24:27 ID:???
>>689 北海道を抑えられたのが痛いが、まあ連敗連敗で道民もそっぽを向きそうだしな
691バスケ大好き名無しさん:2007/02/15(木) 16:56:02 ID:???
>>690
北海道は手を広げすぎ。
たった14試合のホームゲームを道内分散開催なんてしたら客がつかないよ。

札幌−函館だって片道1万するんだぜ?
ホームゲーム見に行くのに毎回アウェー並みの労力使えないよ。
ただでさえ雪だらけで移動大変なのに・・・
692バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 09:54:35 ID:xTntG4+d
2/16 埼玉● 72−73 ○大阪 2074人 所沢市民体育館

2/17 埼玉● 66−75 ○大阪 2636人 所沢市民体育館
2/17 新潟○ 89−71 ●高松 4342人 新潟・朱鷺メッセ
2/17 東京○109−95 ●仙台 1983人 東京・有明コロシアム
2/17 大分○ 91−61 ●富山 2610人 別府・ビーコンプラザ

2/18 新潟● 82−90 ○高松 4515人 新潟・朱鷺メッセ
2/18 東京● 83−100○仙台 2256人 東京・有明コロシアム
2/18 大分○ 88−86 ●富山 3010人 別府・ビーコンプラザ

   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1967 2840 1093 23606 | 12
新潟 3367 4515 1823 47138 | 14
埼玉 1982 3683 1022 31709 | 16
東京 2904 9170 1307 40658 | 14
大阪 2715 5105 1733 32581 | 12
大分 2229 3440 1002 35670 | 16
富山 1743 2870 1077 24408 | 14
高松 2115 2428 1594 29611 | 14
--------------------------------------
計  2369 ---- ---- 265381 | 112

693バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 10:05:51 ID:???
毎回水増しだね
694バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 10:57:54 ID:???
新潟はこの日曜が今季最高だったのな
695バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 14:13:36 ID:???
高松ってもう少し大きい体育館で試合すれば
もっと人入るのジャマイカ?
696バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 14:50:21 ID:QqLOepn8
昨日の朱鷺メッセはスゴかった!
入ってすぐの(上から見下ろす)イベントブースの人の多さにはマジ驚いた!!
>>693
一度朱鷺メッセにいらっしゃーい(三枝風)
697バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 15:29:09 ID:???
何メッセ?読み方わからん。
698バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 15:51:18 ID:???
とき。
699バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 17:11:33 ID:7mT08TAn
>>693は自慢リーグの話だろ
700バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 17:17:32 ID:???
>696
俺も会場に到着して驚いた
なんだあのイベントホールの人の多さは
しかも試合開始までまだかなり時間あったし

最近は試合直前に行くと切符のもぎりに時間がかかるって学習してる気がする
701バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 17:25:05 ID:???
____    仙台    新潟    富山    埼玉    東京    大阪    高松    大分
相加平均    1967    3367    1743    1982    2904    2715    2115    2229 
相乗平均    1875    3186    1669    1893    2437    2544    2103    2089 
中央値_    2208    3989    1691    1927    2117    2143    2101    2407 
最大値_    2840    4515    2870    3683    9170    5105    2428    3440 
最小値_    1093    1823    1077    1022    1307    1733    1594    1002 
わがスーパーリーグも残り2節。bjウンコリーグより盛り上がるんですけど何か?
703バスケ大好き名無しさん:2007/02/19(月) 21:02:27 ID:???
>>702
早く死んでください
704バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 02:00:57 ID:???
新潟はサッカーがシーズンオフなのも大きいかも
705バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 06:49:38 ID:???
東京もサッカーのシーズンはオフなわかだが、さいたまも
706バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 12:47:04 ID:???
オフなわかだが
707バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 13:02:32 ID:???
日本語でおけ
708バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 13:55:51 ID:???
ときどき日本語の不自由な奴が来るよね。
在日?
709バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 16:23:59 ID:???
ホロン部だ
710705:2007/02/20(火) 16:36:14 ID:???
在日のどこがわるい
711バスケ大好き名無しさん:2007/02/20(火) 17:01:59 ID:???
在日は別にいいがホロン部は下等生物
712バスケ大好き名無しさん:2007/02/25(日) 22:59:32 ID:8kXAsbZ+
ageるぜ
713バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 10:21:07 ID:???
2/24 仙台○ 94−88 ●大分 2804人 仙台市体育館
2/24 大阪○ 85−84 ●新潟 4526人 大阪市中央体育館
2/24 富山○105−102●東京 1251人 富山市総合体育館
2/24 高松○ 97−84 ●埼玉 2205人 高松市総合体育館

2/25 仙台○ 89−92 ●大分 3141人 仙台市体育館
2/24 大阪○ 97−92 ●新潟 5192人 大阪市中央体育館
2/24 富山○ 92−67 ●東京 1689人 富山市総合体育館
2/24 高松○ 74−79 ●埼玉 2531人 高松市総合体育館

   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2111 3141 1093 29551 | 14
新潟 3367 4515 1823 47138 | 14
埼玉 1982 3683 1022 31709 | 16
東京 2904 9170 1307 40658 | 14
大阪 3021 5192 1733 42299 | 14
大分 2229 3440 1002 35670 | 16
富山 1709 2870 1077 27348 | 16
高松 2147 2531 1594 34347 | 16
--------------------------------------
計  2406 ---- ---- 288720 | 120
714バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 10:42:47 ID:???
富山。もっとガンガレ。
715バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 11:12:28 ID:???
来週富山に行くんだが
716バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 12:16:46 ID:???
高松は二週続けて最高動員更新。地味に伸びてます。
717バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 13:07:04 ID:???
>>713

2/25 仙台● 89−92 ○大分 3141人 仙台市体育館
2/25 大阪○ 97−92 ●新潟 5192人 大阪市中央体育館
2/25 富山○ 92−67 ●東京 1689人 富山市総合体育館
2/25 高松● 74−79 ○埼玉 2531人 高松市総合体育館

だが乙。
718バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 13:14:05 ID:???
日曜は仙台・大阪・高松が最高動員を更新かよ。
この時期に増えてるってのは嬉しいよねぇ。
719バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 17:42:42 ID:???
大阪はタダ券を配りまくったとかではなくこの観客数なの?
720バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 17:54:57 ID:???
>>719
なにわの人はけちなので一度タダで見ると二度と金払ってくれないそうです。
ですので、スポンサーメリット以外はタダ券出してないらしいですよ。
721バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 18:50:59 ID:???
>>713
毎度、乙でございます。m(^O^)m

東京って最初の二戦(9170、6401)はタダ券配りまくってるから
あまり現実を表した数字じゃないんだよね。
この二戦を除いた平均は2090。
去年よりは増えてるけどイマイチだなぁ。

富山、埼玉、仙台は地方開催もあるから少ないけど
東京は毎回、有明でこの数字は情けないな・・・orz

アパッチもう消化試合だけど
ヒューマン動員の大阪戦、穴吹動員の高松戦は結構入るし
埼玉戦はブロブーが有明緑化にやってくる。

リーグのためにももうちょっと入って欲しいですね。
722バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 19:55:59 ID:kIsUlhdz
仙台はbj開幕と世界バレー開催時期が重なったのが痛かったな。
2年目チームは全部成長しているし良い感じだね。
富山は・・・もう少し頑張らんとな。黒部とかの地方開催の方が入るとは。
723バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 20:34:34 ID:???
富山市内でも2箇所あるせいで、どっちか間違えて逝ったとかあるんじゃね?
724バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 22:09:59 ID:???
>>723
それを言うなら大分も初年度から同一市内で2会場をホームにしてるぞ。

初年度で今はまだ知名度も無いだろうし、来シーズンには増えるんジャマイカ?
725バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 22:23:38 ID:???
大分は会場間違えてもすぐ歩いて行けるほど近いけどねw

富山は初年度から8会場も使ってやるより市内だけで足場固めした方が良かったのでは。
726バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 22:25:10 ID:???
高松は箱がちっさいからすぐ満員になる。
立見が出たとしても2700〜800人収容ってとこじゃないのか?
727バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 22:33:33 ID:???
会場間違えるヤツなんてそんなにいるのか?
728バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 23:22:36 ID:???
グラは今週は最高だったんだがな。観客は1200と1700だってさorz
729バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 23:25:26 ID:???
タダ券を俺にクレ
730暴れ馬:2007/02/26(月) 23:43:16 ID:???
>>728
青いな、この先シーズンの記録を破ってから嘆け!
しかも、ホントは200人ぐらいしかいなかったんだぞ!


11月27日(日)の試合結果
埼玉 81−66 仙台 観客:640人
731バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 23:44:59 ID:???
>>730
自慢リーグ並みの観客数と水増しだなw
732バスケ大好き名無しさん:2007/02/26(月) 23:52:59 ID:???
>>730
マジで
そんな試合あったんだw
それって去年だよね?
733バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 00:06:07 ID:???
春日部ですか
いい試合でしたね
734暴れ馬:2007/02/27(火) 00:14:01 ID:???
ホントだよ!

更に付け加えると、

14連敗を含む7勝33敗の”堂々”の最下位

これでも進歩したんだよ!他がもっと進歩しただけで、、、、、

λ..........トボトボ
735バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 01:31:55 ID:71Xpma/b
タダ券配っても富山ではこれが限界です。

736バスケは無理ww:2007/02/27(火) 01:52:00 ID:???
http://www.jhbf.or.jp/topics/info/000009.html 
高校野球部員数過去最高 16万6314人 軟式 1万1514人

合計 17万7828人  ソフト男子 6241人

http://www.zen-koutairen.com/reg_football.html
高校サッカー部員数 14万4417人(減りまくり)

日本中学校体育連盟 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部  ← ここwww ↓この差www
2位 20万9763人  サッカー部
3位 20万0097人  ソフトテニス部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/


全ての年代で野球wwwwwwwwwwwwwwwwww
737バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 13:00:53 ID:???
>>734
お言葉ですが埼玉の連敗記録は14ではなく19です。
738バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 18:40:58 ID:???
前人未踏の大記録だな。
初年度だから当たり前とはいっても。
739バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 19:27:16 ID:???
10年ぐらい地味にやっていければね
浸透はしていく
740バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 21:16:56 ID:???
去年を知らない人に贈る、埼玉、悪夢の3桁5連発の軌跡。

11/26 704
11/27 640
12/10 813
12/17 648
12/18 718
(注:いずれも本拠地以外での数字)

ただ、後半になって多少なりとも動員が盛り返し、
(本拠地に戻った)その流れに乗ったか、今年は
平均約2000を維持。

今年から加入のチームも結構動員を頑張ってる中で、
正直問題なのは、去年に引き続きやはり東京だと思うな。
741バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 22:08:20 ID:???
複数の会場でやる場合宣伝が難しい
ブロンコスは所沢では10年の歴史があったが
他の会場ではそれがなかった
742バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 23:23:10 ID:???
埼玉は新潟とともに思い切って協会を脱してbjの礎になったチームだから頑張って欲しいんだけどな
考えてみると、Jリーグと違ってbjリーグは新規で結成したチームが多いんだよな
743バスケ大好き名無しさん:2007/02/28(水) 14:01:35 ID:???
こないだbjtvで見てたら1階がガラガラなのに2000人発表。
けっこう水増しひどい?
それとも2階に1800人くらい入ってる?
744バスケ大好き名無しさん:2007/02/28(水) 15:31:53 ID:???
水増しがあるかどうかはわからんが、有明なんかは1万くらいのハコなので
1F席でも結構ガラガラに見えることは確か(2Fは閉鎖しているはず)
745バスケ大好き名無しさん:2007/02/28(水) 16:28:27 ID:???
水増しはないと思うよ。
コートに近くSSはいつもガラガラ。対面で安いSは結構埋まる。その後のAは真ん中を中心に埋まる。
コートに近いほどガラガラなんだよね…有明はどこも結構見やすいから。
毎回気にして見てるけど妥当な数字と思う。
746バスケ大好き名無しさん:2007/02/28(水) 18:37:30 ID:???
>>745 どこも見やすいから安い席でもいいやと思い、A席ばかり埋まっていく
一見さんには優しいチームなのに、弱いからリピーターが増えない・・・(´Д⊂ モウダメポ
747バスケ大好き名無しさん:2007/02/28(水) 18:54:04 ID:???
>>744-746
ありがとう。
でも話の流れで、所沢のことを聞きたかったのでした(>_<)
有明は何度か行ったことがあるんで、なんとなく想像つきます。
箱のデカさで損してますよね。
748バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 00:05:38 ID:???
〜所沢情報〜
2階席は結構広いからはいるよ。1階なんとかしたいけど。
749バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 19:55:45 ID:???
世界のバスケ観客数
NBA 17558
WNBA 7746
フィリピン 6647
ユーロリーグ 5941
NBL  3665
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_sports_attendance_figures
750バスケ大好き名無しさん:2007/03/01(木) 19:59:23 ID:???
4月に東京戻るからアパッチに貢献したいのだが、もうPOなのか
まあアパッチは出場できないけど、POの雰囲気だけ味わっておくか
751バスケ大好き名無しさん:2007/03/02(金) 02:30:21 ID:???
有明のSS席はいらないなあ。指定席で席選べないから、端っこに座る危険があるので敬遠してる人がかなりいる。

プレイオフはSで見ようとは思ってるけど。
752バスケ大好き名無しさん:2007/03/02(金) 04:18:16 ID:???
有明のSS席って選べるはず
知り合いがそうしてた
753バスケ大好き名無しさん:2007/03/02(金) 12:18:45 ID:???
買い方次第。
インターネットのチケぴは選べない。ガラガラなのに端で両側に人がいて窮屈な思いを何度もした。
窓口では希望を聞いてくれるはず。
754バスケ大好き名無しさん:2007/03/02(金) 19:18:59 ID:???
>>741

観客動員にゃ『10年の歴史』とやらが役立ったようだが,
肝心の試合の勝敗には役立っていないようだなw

その観客動員さえ今週からはJリーグ開幕でわからんな
レッズサポと兼ねてる香具師はフツーにレッズの試合に
行くだろうからなw
755バスケ大好き名無しさん:2007/03/03(土) 23:18:15 ID:???
>>749
フィリピンすげーw
でも強くないよね
756バスケ大好き名無しさん:2007/03/04(日) 20:43:27 ID:???
10年の歴史があるチームが、
なんで640人とかいう未踏の記録を打ち立てちゃうんですかね。
757バスケ大好き名無しさん:2007/03/04(日) 20:54:47 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【バスケbjリーグ】地上波フジでbjリーグオールスター戦の再放送が決定!【関東ローカル】 [芸スポ速報+]
プロ野球の視聴率を語る1588 [球界改革議論]
758バスケ大好き名無しさん:2007/03/04(日) 22:34:22 ID:???
>>756
宣伝が出来てないから
浦和と春日部はポスターすらなかった
759バスケ大好き名無しさん:2007/03/05(月) 19:03:07 ID:???
741 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:14:38 ID:???
長野を叩いてるバカがいるけど長野は確定なんだよ
ハコも大きいし4〜5000人くらいの動員は楽勝w
760バスケ大好き名無しさん:2007/03/05(月) 19:55:53 ID:???
>>758
そういうことだよ。そんな程度なんだよ。
埼玉が(ほんの)ちょっと動員のばしたり、応援頑張ったりすると
「あそこは歴史あるから」とか言う奴がいるけど、
歴史があるといっても日本リーグだし、
新規チームと大して条件変わらんのだよ。
761バスケ大好き名無しさん:2007/03/06(火) 13:01:24 ID:uIN0U3Qx
( ・(ェ)・)( -(ェ)-)( ^(ェ)^)( T(ェ)T)( `(ェ)´)( ゚(ェ)゚)
762バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 20:09:30 ID:???
>748
所沢市民体育館の雛壇席は、Vリーグより客席数が少ないよ。
埋まらないから、少なくしてるのかも知れないけど。
763バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 20:35:48 ID:cq+kYp+n
3/3 仙台● 82−84 ○高松 1673人 登米市登米総合体育館
3/3 大分● 84−104○新潟 1083人 豊前市民体育館
3/3 東京● 79−86 ○埼玉 1931人 有明コロシアム
3/3 富山● 61−76 ○大阪 1781人 富山県総合体育センター

3/4 仙台○ 80−74 ●高松 1690人 登米市登米総合体育館
3/4 大分○ 82−79 ●新潟 1390人 豊前市民体育館
3/4 東京● 75−91 ○埼玉 2260人 有明コロシアム
3/4 富山● 57−79 ○大阪 2330人 富山県総合体育センター

   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2057 3141 1093 32914 | 16
新潟 3367 4515 1823 47138 | 14
埼玉 1982 3683 1022 31709 | 16
東京 2803 9170 1307 44849 | 16
大阪 3021 5192 1733 42299 | 14
大分 2119 3440 1002 38143 | 18
富山 1748 2870 1077 31459 | 18
高松 2147 2531 1594 34347 | 16
--------------------------------------
計  2366 ---- ---- 302858 | 128
764バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 21:00:14 ID:4ffuqXBY
不良債権空港の近場に負けた有明wwwwwww
765バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 21:09:06 ID:4ffuqXBY
富山空港が潰れるのと、bjが潰れるのとどっちが早いですか?
(アメリカ・ノースカロライナ州 ▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM 留学生30歳)
前売り完売で1700弱?はぁ?
bjなんかさっさと死なないかね
767バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 21:17:05 ID:???
>>765
やっぱコクマロか。死んだほうがいいんじゃない?



105 バスケ大好き名無しさん 2007/03/08(木) 00:12:36 ID:4ffuqXBY
オールスター、AJ、タレント、審判、そして観客動員数
あらゆる面でJBLに勝てない独立プロ外人リーグbjwwwwwww


759 バスケ大好き名無しさん 2007/03/08(木) 13:14:54 ID:4ffuqXBY
セミファイナルもオールスターなみに売れてます
来期はbjから引き抜きます



すべてで大嘘吐いて恥かきすぎ。
768▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/03/08(木) 21:19:46 ID:4ffuqXBY
富山空港は不良債権空港の一つです。
769バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 21:25:22 ID:???
巨額の赤字を抱えた組織は潰れた方がいいというのは同意だけどな
770▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/03/08(木) 21:36:31 ID:4ffuqXBY
富山空港イラネ!
771バスケ大好き名無しさん:2007/03/08(木) 22:45:17 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【バスケbjリーグ】地上波フジでbjリーグオールスター戦の再放送が決定!【関東ローカル】 [芸スポ速報+]
プロ野球の視聴率を語る1588 [球界改革議論]
【バスケbjリーグ】明日NHK「サンデースポーツ」でbjリーグ特集を放映 [芸スポ速報+]
Jリーグの観客動員を語るPart36 [国内サッカー]
772バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 03:37:47 ID:???
プロ野球の視聴率を語る1588 [球界改革議論]
Jリーグの観客動員を語るPart36 [国内サッカー]

荒らしてるのはこの辺かな。マジでサカ豚は死んで欲しい。
773バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 05:28:49 ID:OZAcdMid
野球ファンもサッカーファンもbjなんて相手してないと思う
774バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 06:14:28 ID:???
>>772 そこの二つはアニメヲタに荒らされてるだけの糞スレ
単に運痴だから、観客の入るスポーツを妬んで荒らしてるんだよ
775バスケ大好き名無しさん:2007/03/09(金) 12:02:50 ID:???
>>772
そこの2つにはbjも見てる人居ると思うよ。
視スレでbj見てくれって書いてる人も居た。
776バスケ大好き名無しさん:2007/03/10(土) 02:04:09 ID:???
俺、富山に住んでるけど金沢の方が近いしな
空港の場所が遠い田舎にある
777バスケ大好き名無しさん:2007/03/10(土) 14:06:10 ID:???
>>775
帰れ
778バスケ大好き名無しさん:2007/03/11(日) 03:54:04 ID:???
サカ豚きめぇ
779バスケ大好き名無しさん:2007/03/11(日) 13:58:32 ID:???
>>772
自分なんじゃねーのw
それにそれは専ブラは反映されないんでしょ。
780バスケ大好き名無しさん:2007/03/11(日) 17:22:12 ID:???
>>779
サカ豚乙
781バスケ大好き名無しさん:2007/03/11(日) 19:34:21 ID:???
>>772の二つのスレは焼き豚も居ます。
782バスケ大好き名無しさん:2007/03/11(日) 19:35:53 ID:???
>>780
ヤキ豚乙
783バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 04:13:31 ID:???
>>772の二つのスレは焼き豚も居ます。

メインはサカ豚だろ阿呆が
784バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 05:48:50 ID:C+aF3qE2
野球嫌い=サカ豚ではないけどね
785バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 06:32:37 ID:???
ちょっと古いですが。
2chスレ
【バスケ】世界バスケは数億円の赤字 日本バスケットボール協会
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173277034/
ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20070307-00000078-kyodo_sp-spo.html
786バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 12:32:52 ID:???
>>784
分かったから帰れ
787バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 14:32:57 ID:0DsFuIh+
3/10 新潟○ 96−72 ●東京 2603人 長岡市厚生会館
3/10 埼玉● 80−93 ○大分 2157人 所沢市民体育館
3/10 高松○115−77 ●富山 2005人 丸亀市民体育館
3/10 大阪○ 99−88 ●仙台 4091人 大阪市中央体育館

3/11 新潟○108−83 ●東京 2293人 長岡市厚生会館
3/11 埼玉○ 92−78 ●大分 2668人 所沢市民体育館
3/11 高松○ 72−59 ●富山 2304人 丸亀市民体育館
3/11 大阪○101−86 ●仙台 4339人 大阪市中央体育館

   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2057 3141 1093 32914 | 16
新潟 3252 4515 1823 52034 | 16
埼玉 2030 3683 1022 36534 | 18
東京 2803 9170 1307 44849 | 16
大阪 3171 5192 1733 50729 | 16
大分 2119 3440 1002 38143 | 18
富山 1748 2870 1077 31459 | 18
高松 2146 2531 1594 38656 | 18
--------------------------------------
計  2392 ---- ---- 325318 | 136


788バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 17:27:16 ID:fBEcsZfa
開幕戦抜きにしたら東京が断トツ最下位である件
789バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 17:55:32 ID:???
ん?どんな計算してるんだ?
790バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 20:29:50 ID:???
1〜2戦目を2千づつ直しても仙台と同じぐらいじゃん。
791バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 21:53:20 ID:???
新潟は県内巡業なんてしないで朱鷺メッセだけでやればいいじゃん
792バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 21:55:14 ID:???
bjってJBLだけでなくVリーグよりも入る、インドアスポーツ最大のイベントになってないか?
793バスケ大好き名無しさん:2007/03/12(月) 23:57:26 ID:qQP+cklb
>>792
最近bjに興味持った素人なんだけど
JBLとbjってどっちがレベル高いの?
794バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 00:02:57 ID:???
JBL
795バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 00:10:36 ID:???
>>793

日本人選手のレベル
bj<JBL
外国人選手のレベル
bj≦JBL
リーグ全体の競技レベル
bj=JBL
在籍選手の育成
bj>JBL
運営する人のレベル
bj>JBL
ネーミングセンス
bj<JBL
お笑いセンス
bj<JBL
796名無し募集中。。。:2007/03/13(火) 01:49:02 ID:BHQ82quq
日本人のバスケって本当に面白みがないよな
ストリートバスケで創造力磨いた連中が集まってるNBAと違って
入り口が部活だから先の展開が読める読める
意外性皆無
797バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 03:01:57 ID:???
>>796
bjならではの観戦法を創造できないお前こそ創造力が足りてないのではないだろうか。
あ、脳みそが足りてないのか。ごめんね
798793:2007/03/13(火) 03:46:35 ID:MEMRWb79
おはようございます
>>794>>795
サンクス!
特に795さんの細かい分析でかなり分かりました

国内バスケ盛り上がって欲しいなぁ
将来JBLとbjが合体する日まで待つかな
799バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 08:57:45 ID:3GlTZajj
>>796の文章って本当に面白みがないよな
ただNBAマンセーしたいだけなのが読める読める
800バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 09:33:54 ID:???
>>799の文章って本当に面白みがないよな
ただ改変したいだけなのが読める読める
801バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 09:44:22 ID:3GlTZajj
>>796=>>800乙w
802バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 11:21:29 ID:???
> ストリートバスケで創造力磨いた連中が集まってるNBAと違って

えーと
803バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 15:39:23 ID:???
ストリートサッカーで創造性を鍛えるブラジル人
ウイイレ、サカつくで創造性を鍛える日本人
804バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 20:24:05 ID:???
>>795
>ネーミングセンス
>bj<JBL

つ日本リーグ

805バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 20:40:14 ID:???
ネーミングセンスは両方微妙だろ。並べてみるか。

89ERS                アルバルク               Vマジック
アルビレックス            ブレイブサンダース          サンフラワーズ
ブロンコス               メルコドルフィンズ           JALラビッツ
アパッチ                スーパーカンガルース        レッドウェーブ      
グラウジーズ             シーホース               ウィングス
エヴェッサ               フェニックス              アイリス
ファイブアローズ           サンロッカーズ            スクァレルズ
ヒートデビルズ
ライジング
ゴールデンキングス

一番やばいのは、社名入れちゃったメルコドルフィンズじゃないか?
ゴールデンキングスもゴールデン入れちゃってカナリヤバイが。


806バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 20:55:55 ID:Z7YgNiWJ
正直昨シーズンに比べてお客さんは入ってるの?
知名度は少しだけアップしたような気がするが…
807バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 20:58:23 ID:???
>>806
去年は一試合平均2078人。
今年は今のところ一試合平均2392人。
微増といった感じ。
808バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 21:08:18 ID:???
>>806

去年
>>14
プレイオフセミファイナル 5450
ファイナル 7641

今年
>>787

埼玉・東京・大阪が大幅増
大分・新潟が微増
仙台が微減

ただ仙台は箱が小さいところとか地方巡業でてるから、単純に仙台市体育館だけで見ると大幅増。
高松はフルハウスで2500ちょっとの箱だから、常時8割くらい入ってる感じかな。
トータルの観客数だと 去年は260,000人
今年はこのペースだと、プレイオフ含みで400,000は超えそうな勢い。
今年のプレイオフは前売り買っておいた方が吉。
809バスケ大好き名無しさん:2007/03/13(火) 21:23:30 ID:Z7YgNiWJ
>>807,808
ありがとうございます。
2年目微増なら御の字ですね。
810バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 08:14:50 ID:JXCeDP0D
>>805
センス最悪なのは

アパッチ
ブレイブサンダース
メルコドルフィンズ
スーパーカンガルース
Vマジック
JALラビッツ

あとファイティングイーグルスとかブリットスピリッツとかも酷い
811バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 10:15:55 ID:???
スクァレルズ



救われず か 好かれず

に読めたw

ゴールデンキングスもダメだなぁ。
いい言葉を連結させればいいってもんじゃない。
NBAみたくシンプルにするか、
エヴェッサみたいにひねってほしい。
812バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 13:05:07 ID:???
エヴェッサもそうだし、アルビレックスとか造語は
個性が出るし好感が持てる。
813バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 19:34:40 ID:???
それじゃ、千葉チバジャーズで。
814バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 23:35:59 ID:0ogdtx5w
>792
Vとの比較は、会場や対戦カードによるんじゃないかな。
815バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 23:49:08 ID:???
この前、"bjリーグ"でブログ検索してたときに

"エビッサ" って言うのが有ったよ。
816バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 23:50:28 ID:???
今シーズンのV、特に女子はバカみたいに入ってる。
プレーオフも指定席は売り切れだってさ。
817バスケ大好き名無しさん:2007/03/15(木) 03:19:46 ID:zyMSErTE
エヴェッサの波多野かっこよすぎ
818バスケ大好き名無しさん:2007/03/15(木) 15:28:01 ID:???
>>813
千葉マックス
819バスケ大好き名無しさん:2007/03/15(木) 15:55:44 ID:???
>>812
つ商標権
820バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 11:59:14 ID:L6FkQcK2
自慢してもいいですか?
スーパーリーグファイナル第2戦は
超満員でしたけど何か?
821バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 12:04:13 ID:XCup1gR4
関係者が半分以上いますが何か?
822バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 12:42:29 ID:???
>>820
前日までチケットあまりまくってたのに、満員になる訳ないだろうがw
ウソ吐きコクマロ氏ね。
823バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 13:20:20 ID:???
どうやって動員したかは知らないが、一応満員に見えたよ
824バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 14:03:30 ID:u7QLS4Z4
>>823

社員
825バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 14:05:22 ID:???
>>823
地元高校生
826バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 14:47:16 ID:???
動員もあるだろうが流石にプレーオフくらいは客が入るだろう
827バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 15:26:31 ID:F6l/0HGE
蒔苗家とその知り合いを頑張って総動員したんだろう
そして「自慢していいですか?」と言う訳だw
828バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 18:44:15 ID:???

ゴールデンイーグルス
829バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 20:03:53 ID:+NTb7YOM
3/17 新潟○ 66−63 ●埼玉 2461人 リージョンプラザ上越
3/17 仙台● 88−93 ○富山 2718人 仙台市体育館
3/17 東京● 78−114○大分 2551人 有明コロシアム
3/17 大阪○109−70 ●高松 1811人 なみはやドーム

3/18 新潟○ 88−82 ●埼玉 2586人 リージョンプラザ上越
3/18 仙台○ 98−81 ●富山 2678人 仙台市体育館
3/18 東京● 83−85 ○大分 3600人 有明コロシアム
3/18 大阪● 58−76 ○高松 1888人 なみはやドーム

   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2128 3141 1093 38310 | 18
新潟 3171 4515 1823 57081 | 18
埼玉 2030 3683 1022 36534 | 18
東京 2833 9170 1307 51000 | 18
大阪 3024 5192 1733 54428 | 18
大分 2119 3440 1002 38143 | 18
富山 1748 2870 1077 31459 | 18
高松 2148 2531 1594 38656 | 18
--------------------------------------
計  2400 ---- ---- 345611 | 144

830バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 20:16:50 ID:???
乙!大阪が足引っ張ってるって珍しいね。箱狭いんだけど。
831バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 21:08:56 ID:L6FkQcK2
大阪はアリーナ変えた方がいいね。
アクセスや飲食設備が乏しく、スケートリンクのせいで開幕数試合しかメインが使えない、なみはやでの開催は来期から取りやめるべき。
832バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 21:35:46 ID:???
大阪で一番いいアリーナってどこ?
833バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 21:40:21 ID:???
市立体育館か?
834バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 21:45:05 ID:???
立地を考えたら府立体育館かな?
835バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 22:06:53 ID:???
大阪の体育館ネタはエヴェッサスレの
500〜600くらいで語られているぞ。
ちょうど良い大きさでアクセス良いところは無い。
836バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 22:17:22 ID:???
>>834
おもいっきり相撲と被ってるやん
837バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 22:19:53 ID:???
>>832
大阪ドーム
838バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 22:46:45 ID:7MocC3c+
そもそも「アリーナ」って何語ですか? 体育館て言う意味ですか?
839バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 23:48:36 ID:jcPlru32
ちなみにグランキューブを調べてみたんだが、コートの規格にぎりぎ
り足りない。収容人数はちょうどいいんだが。


京阪古川橋駅から南へ徒歩5分以内のところにタイガー魔法瓶の体育館
がある。その体育館を解体新築して、アリーナ作る手があるのです。
所有はヒューマンで、ネーミングライツがタイガー魔法瓶。運営はク
ラブスポンサーの貸しコート屋さん。タイガー魔法瓶に優先利用権を与え
る。建設費は複数年分のネーミングライツから得た収入を使う。倉庫のよ
うな造りで5億円以内で作れたらいいと思う。
土地の広さは建ぺい率込みで府立体育館くらいはある。それでもせま
いなら、横のパチンコ屋をテナントとして吸収すればいい。


アリーナ経営って結構儲かると思うんだが。



それか、ダイヤモンドシティが次に府内に造る商業施設にヒューマンが
出資して、その施設にアリーナを組み込むぐらいしか いいアリーナ造れ
る可能性はない。


市立の集客が7000人くらいいければ、市立で問題なしなんだけどな。
840バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 01:05:48 ID:???
タイガー魔法瓶はとても評判が悪い
偽装請負も日常茶飯事だし、不当解雇で裁判沙汰にもなってる。
会社にはスキンヘッドやパンチパーマのイカツイオッサンや
竹内力也みたいな奴が山口組の代紋付きメルセデスに乗り込む目撃情報多数。
841バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 01:37:14 ID:???
>>837
中央にコートがぽつんとある図を想像して吹いた
842バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 14:17:40 ID:d+BiK5Bc
京セラドームなら大半は見えないでしょうね。
使用料も馬鹿高いし。
843バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 16:44:20 ID:???
このままなみはやに固執するなら、
10年もたないかもね
844バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 20:32:05 ID:???
>916
Vは、昨シーズンよりチケット代が高くなった。
プロよりチケットが高いアマチュアリーグ。w
845バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 21:22:29 ID:???
京セラドームの近くにアリーナ立てられないんかな
オリ戦見に行く度思う。ゲーセンとかいらんだろう
846バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 22:11:03 ID:???
>>829
リージョンプラザは、3月のはじめに日立の試合があったばかりなんだよね。
上越は五十嵐の地元なんだけど、入り具合はどんなだったんだろ。
847バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 23:20:07 ID:???
自慢リーグは観客数をカウントしてないので分からない

マジです
848バスケ大好き名無しさん:2007/03/21(水) 05:21:39 ID:???
自慢リーグ、略してJリーグでいいんじゃね?
849バスケ大好き名無しさん:2007/03/21(水) 06:57:35 ID:???
>>848
だったらbjリーグは
”バカジャネーノリーグ”の略という事でw
850バスケ大好き名無しさん:2007/03/21(水) 08:18:19 ID:???
↑だね

プレーオフの3位(4位)決定戦とか意味あるの?

それとバカジャネの東が西より数段レベルが落ちる。
851バスケ大好き名無しさん:2007/03/21(水) 19:03:25 ID:TfrP60d0
大阪のアリーナの件だが、USJのアトラクションの一つとして、ア
リーナをUSJに作るというのはどうかな。
ハコは有明と同じ規模にして、USJの入場者なら誰でも、現在の自由
席にあたる席には無料で入れるようにする(ただし年末のキャンペーンで
発行した黄色いスタジオパスは除外)。
ブースタークラブの年会費を1万円にするかわりに、シーズン中の平日
と試合日にUSJに入場可能なスタジオパスを発行する。
アリーナを試合に使わないときには、エヴェッサの練習に使ったり、
ショーバスケのアトラクションを毎日開催する。

で、USJの路上で、ミニバスケのパフォーマンスを外国人キャスト
で1日4回してみたり、シーズンオフの時は、ワードとかヘリコとか康
平をキャストで招いて、ショーバスケのイベントを開催したら、USJの
新しい呼び物になる。bjの宣伝にもなるし。


これくらいしか、アリーナの問題を解決する方法はねーぞ。
852バスケ大好き名無しさん:2007/03/21(水) 21:22:07 ID:???

頭悪そうな意見だね。
しかも長々と・・。

三行で読むのやめたけど。
病院行ったら?
853バスケ大好き名無しさん:2007/03/21(水) 22:14:50 ID:???
アトラスグループ代表がbj撤退の意向固める
http://www2.knb.ne.jp/news/20070321_10710.htm
854バスケ大好き名無しさん:2007/03/21(水) 22:40:51 ID:c1qi/ZgW
>>852
そうか? 俺はとても良いアイデアだと思ったぞ?
少なくともUSJとパートナーシップは結ぶべきだと思う!

>>851さん、上の文章、そっくりそのままエベッサにメールしてみてはどうですか?
それか851さんさえ良ければ僕がやっときますけど?
855バスケ大好き名無しさん:2007/03/21(水) 23:21:41 ID:???
USJと提携とか無理だろ。いいとこ大阪プロレス。
856バスケ大好き名無しさん:2007/03/22(木) 01:36:07 ID:6oaLzCRy
>>849>>850の自演があまりにも見え見え過ぎて
完全にスルーされてる件について
857バスケ大好き名無しさん:2007/03/25(日) 02:04:49 ID:Ja23sLom
何人入ったんだー
858バスケ大好き名無しさん:2007/03/25(日) 10:17:29 ID:???
どこも2千は越えてる。
859バスケ大好き名無しさん:2007/03/25(日) 22:50:01 ID:Ja23sLom
すげー
今日大分多かったな。会場狭かったけど2階立ち見もいたし!
860バスケ大好き名無しさん:2007/03/26(月) 08:24:21 ID:???
昨日は有明も4000超えたようです。タダ券多そうだけどね。
そんな一見さんの多い中でグダグダのゲーム内容・・・最後までアパッチクオリティ炸裂でした。
ホーム最終戦だというのに不甲斐ないプレーの連続。
・相手がフリースロー外す→リバウンド取られてダンク&バスカン。
・スローイン直後にスティール→TO。
・ボール運びでのファンブル→TO。
これじゃリピータ増えんわ。近くの子供たちが「高松強い!」って高松応援してたよ・・・orz
861バスケ大好き名無しさん:2007/03/26(月) 09:45:13 ID:???
子供が小学校でもらったチケットで、昨日はじめて有明に見に行ったけど
おもしろいと思ったよ。
MCや音楽やダンスが盛りだくさんで全体がショーみたいでオシャレだし、
もっと知名度が上がれば今の子に受けるんじゃないかな。
今までbjリーグの存在も知らなかったから、同じような人がいっぱいいると思う。
なんでバスケはスポーツニュースで試合結果とか伝えてくれないんだろう。
サッカーみたく試合結果だけでも伝えてくれれば、それだけで
知名度が上がると思うんだけどなぁ。
862バスケ大好き名無しさん:2007/03/26(月) 15:05:00 ID:???
協会が邪魔してるからねぇ…しかしその中でもすぽると!とサンデースポーツは試合結果は言ってるよ。たまに映像付きで。
863杉浦:2007/03/26(月) 16:00:52 ID:???
自慢してもいいですか?
日本最高峰のわがJBLスーパーリーグは
ファイナル第3戦で40000人入れましたよ?
864バスケ大好き名無しさん:2007/03/26(月) 16:25:10 ID:???
その水増しはリアルだなww
865バスケ大好き名無しさん:2007/03/26(月) 21:21:58 ID:wSCAk8UQ
3/24 新潟○ 88−83 ●富山 3656人 朱鷺メッセ
3/24 埼玉○ 83−73 ●仙台 2316人 春日部市総合体育館
3/24 東京● 73−79 ○高松 2739人 有明コロシアム
3/24 大分● 76−89 ○大阪 2030人 大分県立総合体育館

3/25 新潟○ 79−67 ●富山 4442人 朱鷺メッセ
3/25 埼玉● 82−86 ○仙台 2831人 さいたま市記念総合体育館
3/25 東京● 73−92 ○高松 4280人 有明コロシアム
3/25 大分● 76−81 ○大阪 2403人 大分県立総合体育館

   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2128 3141 1093 38310 | 18
新潟 3259 4515 1823 65179 | 20
埼玉 2084 3683 1022 41681 | 20
東京 2901 9170 1307 58019 | 20
大阪 3024 5192 1733 54428 | 18
大分 2129 3440 1002 42576 | 20
富山 1748 2870 1077 31459 | 18
高松 2148 2531 1594 38656 | 18
--------------------------------------
計  2436 ---- ---- 370308 | 152


866バスケ大好き名無しさん:2007/03/26(月) 22:06:03 ID:???
>>860

不甲斐ないプレーも演出なんだろ?
わざとだろ?
笑うトコだろ?
867バスケ大好き名無しさん:2007/03/26(月) 22:07:11 ID:???
はいはいワロスワロス。
868バスケ大好き名無しさん:2007/03/26(月) 22:26:52 ID:???
アパッチなんかぜってぇブレイクしねえ
869バスケ大好き名無しさん:2007/03/27(火) 02:43:58 ID:???
大分多かったとおもたのに…orz
3千人いってねーじゃねーか!まぁ会場狭すぎだったが
870バスケ大好き名無しさん:2007/03/29(木) 01:01:39 ID:q9cd2DaC
大阪は最終節で新潟抜いてトップになりそうだな
871バスケ大好き名無しさん:2007/03/29(木) 01:43:41 ID:???
>>870
二日間で10800人必要。
難しいねー。
872バスケ大好き名無しさん:2007/03/29(木) 05:54:47 ID:RUpketKQ
2年目でこれだけ入るとは中々頑張ってるよ
1000人ぐらいは無料で子供を呼べるようにすればいいね
873バスケ大好き名無しさん:2007/03/29(木) 08:52:58 ID:???
高松新潟東京富山はタダ券配ってるから

大阪が実質最強
874バスケ大好き名無しさん:2007/03/29(木) 13:20:00 ID:???
大阪もかなり苦労しているぞ。
なみはやサブや守口でも売れ残ってたんだから。
でも、招待券を乱発するのは学生に限ってるみたいだな。
875バスケ大好き名無しさん:2007/03/29(木) 15:14:59 ID:3kMx6S6W
bjのプレーオフってどれぐらい観客が入るの?
876バスケ大好き名無しさん:2007/03/29(木) 22:56:19 ID:???
昨年は各チーム・スポンサー名目の招待券で各日2000枚位+東京の小中学校のバスケ部へ?枚。

実際売れたチケットは各日4500枚位。
実際同じ価格のシートでもツアーで交通費込みで買うのとコンビニなどで買うのでは、ビジエに入る利益が違う。
877バスケ大好き名無しさん:2007/03/30(金) 00:48:54 ID:???
ナンバーGJ
878バスケ大好き名無しさん:2007/03/30(金) 06:14:32 ID:???
>>846
松下スレより

>470 :バスケ大好き名無しさん :2007/03/06(火) 11:41:33 ID:???

>この試合についてJBLの試合レポートで「会場満員の大歓声の中」と書かれていたことが
>に驚いた(多めに見ても3分の2くらいの埋まり方だったと思う)
879バスケ大好き名無しさん:2007/03/30(金) 21:05:40 ID:fQ1DqnlB
Numberに大阪・新潟の観客動員数と座席稼働率について記事があったね。
あと、13億赤字の協会の無能さにもふれてたw
880バスケ大好き名無しさん:2007/03/30(金) 23:25:31 ID:???
高松。4月1日のチケット完売。
完売は初めてのような気がする。
881バスケ大好き名無しさん:2007/03/31(土) 17:45:45 ID:gpt6YwLG

3/25 新潟○ 79−67 ●富山 4442人 朱鷺メッセ
3/25 埼玉● 82−86 ○仙台 2831人 さいたま市記念総合体育館
3/25 東京● 73−92 ○高松 4280人 有明コロシアム
3/25 大分● 76−81 ○大阪 2403人 大分県立総合体育館



3/31 草津○ 02−00 ●湘南 2753人 群馬県立敷島公園県営陸上競技場






BJリーグおめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882バスケ大好き名無しさん:2007/03/31(土) 18:14:22 ID:???
ありがとう。J2より入れてるなんて凄いじゃん。
883バスケ大好き名無しさん:2007/03/31(土) 19:12:22 ID:???
皮肉だろ?w 無料券乱発の
884バスケ大好き名無しさん:2007/03/31(土) 19:18:34 ID:???
ただでも興味ないとこないよ
戦略的に撒くんならOKだと思う
885バスケ大好き名無しさん:2007/03/31(土) 23:45:12 ID:???
たしかJFLやその下の九州リーグでも10000人ごえのスタジアムもあったっけな
886バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 00:27:14 ID:???
甲府 1−2 G大阪  [小瀬/13,064人]
 新潟 2−0 川崎  [東北電ス/31,500人]
 磐田 1−0 千葉  [ヤマハ/12,379人]
 大宮 1−2 清水  [駒場/7,737人]
 広島 1−3 横浜M  [広島ビ/9,337人]
 柏 2−0 F東京  [柏/10,793人]
 神戸 1−1 鹿島  [ホムスタ/10,518人]
 札幌 1−0 C大阪  [室蘭/4,990人]
 草津 2−0 湘南  [群馬陸/2,753人]
887バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 01:15:27 ID:???
Jは月2試合、bjは月ホーム4試合
888バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 01:43:50 ID:???
草津がやばすぎだろwww
889バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 05:37:27 ID:???
同じくらいのシーズンにやる、アイスホッケーと比較した方がいいと思う
890バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 09:58:00 ID:???
今秋開幕のFリーグと比較してみては?
891バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 10:06:35 ID:???
>>888
観客動員の悪い草津はJFLに落とすべき
仙台はJ1へ
大宮なんかはJ2でいいんじゃないか。

どのカテゴリーのリーグに属していても、客が入るとこは入るし、
入らんとこは入らん
892バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 10:25:57 ID:???
客が少なくても黒字に出来る
水戸なんか最小経営費だが黒字だ
893バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 10:38:30 ID:???
大阪D  ◇33,761
札幌D  ◇30,441
フルキャスト ◇19,570
千葉   ◇23,377
横浜   ◇24358
ナゴヤD ◇37,738

昨日一日でbjの半年分入ってるなw
894バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 11:02:22 ID:???
そんなん比較してどーするw
895バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 11:32:26 ID:q+So4iqR
野球は水増しだからw
896バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 14:21:38 ID:???
野球も今は実数ですよ。
897バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 18:36:17 ID:???
>>892
協会から分配金貰ってるからだろ
それなかったら赤字だ
水戸はせこすぎる

>>896
実数なのは日ハムと横浜だけ
昨日に関して怪しいのは千葉だけ
ほかの試合は多少の水増しはあるのだろうが概ね入ってた
休みでシーズン席の連中がきたから発表数字との乖離が小さいんだろう


どちらにしてもキャパが違うんだから比べるのは無意味
898バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 19:29:16 ID:???
>>897
協会からは出てません
899バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 19:54:09 ID:???
900バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 20:17:48 ID:???
bjって2年目は苦労しそうだったが、順調やったね。
来年はどーなんのやろね。
901バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 20:59:54 ID:???
何故bjは実数出さないの?
902バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 22:31:53 ID:???
リーグも必死に広告代理店ついてもらいたい状況だから、何とか上げ底するしかないんだよ
903バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:05:12 ID:???
確実に、昨年度より観客数が増えているのは間違い事実だ!!
会場に行ってみれば、一目瞭然。
新しいファン層を獲得しているぞ!!

ただ、3年目に黒字にもっていけるかどうかだが?
904バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:09:56 ID:???
>>903

「間違い事実だ」ってどういうこと?
日本語でokなんだが
905バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:12:04 ID:???
ははぁ〜、きっと間違いない事実でしょ!!
906バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:14:03 ID:???
やっぱりそうか
907バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:14:46 ID:???
>>897
チケット発行枚数の場合も可だからね(招待券のみ来場数をカウント)
来ないシーズンシートもカウント
908バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:50:14 ID:QsaeM5pp
今年は何億の赤字だっけ?

909バスケ大好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:53:54 ID:???
13億だろ
最初はトントンだったがな
910バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 00:33:02 ID:???
>>903
>ただ、3年目に黒字にもっていけるかどうかだが?
今年は赤字なのか?
911バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 01:07:57 ID:???
先行投資して、3年目に黒にもっていくのって普通じゃん!

今年は、bjtvができたし観客動員数も増えているので、昨年よりは赤字は
少ないんジャマイカ?
それに、プレイオフのチケット売れているしさ。
912バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 01:33:15 ID:???
プレイオフは稼ぎ時なんだから試合数もっと増やしてもいいと思うんだが。
3試合制にした方がいいんじゃないか?5試合制でもいいと思う。
913バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 12:13:56 ID:???
5試合は多すぎてだれるな。
増やしても3試合が限度だろう。
914バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 12:51:14 ID:qcuF7AMw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Jリーグの観客動員を語るPart37 [国内サッカー]
2007Jリーグの観客動員を語る Part1 [国内サッカー]
アルビレックス新潟Part379 [国内サッカー]
【バスケ】世界バスケで13億の赤字、評議員会は執行部の責任を追及!補正予算案が異例の否決 [芸スポ速報+]
アルビレックス新潟Part374 [国内サッカー]
915バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 14:03:59 ID:???
>>913
ファイナルは、ホーム&アウェー方式で3戦先勝方式(最大5戦)でいいんじゃないか?

仮にファイナルが「高松対大分」となって、その試合を東京有明で開催しても盛り上がらない。
916バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 14:22:00 ID:???
bjイラネ!
917バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 15:08:24 ID:???
ホーム&アウェー方式でやらんと
918バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 15:46:29 ID:???
3/31 仙台○ 83−75 ●埼玉 3158人 仙台市体育館
3/31 富山○ 81−74 ●新潟 2673人 富山市総合体育館
3/31 高松○ 85−76 ●大分 2614人 高松市総合体育館
3/31 大阪● 90−98 ○東京 4283人 大阪市中央体育館

4/ 1 仙台● 83−85 ○埼玉 2602人 仙台市体育館
4/ 1 富山● 81−87 ○新潟 3702人 富山市総合体育館
4/ 1 高松● 80−94 ○大分 2823人 高松市総合体育館
4/ 1 大阪○ 93−80 ●東京 5625人 大阪市中央体育館
 
   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 2204 3158 1093 44070 | 20
新潟 3259 4515 1823 65179 | 20
埼玉 2084 3683 1022 41681 | 20
東京 2901 9170 1307 58019 | 20
大阪 3217 5625 1733 64336 | 20
大分 2129 3440 1002 42576 | 20
富山 1892 3702 1077 37834 | 20
高松 2205 2823 1594 44093 | 20
--------------------------------------
計  2486 ---- ---- 397788 | 160
919バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 18:39:22 ID:nB9D6dm/
@大阪(1)
A東京(8)
B高松(3)
C仙台(5)
D大分(4)
E埼玉(6)
F富山(7)

新潟は当日券発売を行わず、実数公表をしていないので、今季もランクの対象から除外した。
920バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 18:43:44 ID:nB9D6dm/
新潟の平均のうち、800人分水増しで公表しているため
2459人が一応の観客動員数だが、タダ券の分に相当する250〜350程を補正する必要がある。
921バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 18:53:06 ID:???
>>918
おつ。

平均2500人までもうちょっとやったね
922バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 20:13:36 ID:???
八百長観客動員数だからね。 
923バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 20:54:07 ID:nB9D6dm/
有料入場者数割合
@埼玉 68%
A東京 57%
B仙台 54%
C大阪 51%
D高松 50%
E大分 45%
F富山 44%





G新潟 22%
924バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 21:04:29 ID:???
ソースは?
925バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 21:23:33 ID:/AqCHQ7Q
もうちょいで40万人だったのにねぇ。
926バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 21:27:48 ID:???
ID:nB9D6dm/
927バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 21:35:25 ID:???
>>923
アパッチの有料入場者が57%もあるわけがない。
928バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 21:38:00 ID:???
高松の50%もおかしい
あそこは3分の2がサーパス関係者(社員と下請け)優待
929バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 21:38:17 ID:???
>>927 サッカーだったらそんな感じだな
もっともサッカーで高松は有料試合ないけど
新潟は10%もないだろw
新潟アナルセックスBBブスは穢多非人の屠殺業の集まりなのに
黒字も大嘘
同和地区に買い叩かれてるから、チケ収入は捏造そのもの
931バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 22:13:33 ID:???
新潟はサッカーもバスケも水増しです。
これはガチ。
932バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 22:41:33 ID:???
>>910
赤字でしょう。
NHKでは、新潟は今期の黒転が視野にとか言ってたけど、残りは・・・
933バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 23:00:28 ID:???
昨年はアパッチ以外は
黒字と公表したけど

嘘だったの??
934バスケ大好き名無しさん:2007/04/02(月) 23:07:14 ID:???
>>933
何処からそんな話をもって来たんだ?w
935バスケ大好き名無しさん:2007/04/03(火) 07:00:10 ID:???
スポーツ雑誌で会長が言ってた
936バスケ大好き名無しさん:2007/04/03(火) 08:47:37 ID:???
スリーグ厨の妬み全開ですねw
937バスケ大好き名無しさん:2007/04/03(火) 15:06:43 ID:???
↑アホ
938バスケ大好き名無しさん:2007/04/03(火) 15:28:23 ID:xBzaW4mq
すごい今更で申し訳茄子なんだけど、ブロンコスってさいたまスーパーアリーナで試合したことある?
939バスケ大好き名無しさん:2007/04/03(火) 15:45:49 ID:???
体育館おさえるのは1年前からって
みんな知ってる?
940バスケ大好き名無しさん:2007/04/03(火) 16:06:55 ID:???
例えば、代々木体育館だって1年先は無理でも、2年先の予約をしていればbjだって使える
ことになるんだけど、実際は使えない!!
公共の施設を1つの団体が、半永久的に使えるのっておかしくない?
まして、JBLは、財団法人から社団法人になるんでしょ!
941バスケ大好き名無しさん:2007/04/03(火) 16:38:21 ID:???
【バスケbjリーグ】bjtv、bjリーグ プレイオフを配信。セミファイナルのライブ配信は無料
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175584171/
942バスケ大好き名無しさん:2007/04/04(水) 00:41:41 ID:f/Y9h0Qy
バスケがマイナースポーツである事の象徴である代々木第二は、残念ながらもう要りません。
943バスケ大好き名無しさん:2007/04/04(水) 01:28:09 ID:???
>>938
ない。使用料が高すぎ
944バスケ大好き名無しさん:2007/04/08(日) 04:22:50 ID:???
945バスケ大好き名無しさん:2007/04/11(水) 22:10:55 ID:3BzFt9h5
bjリーグの観客動員はJ2並みだなw

948 :U-名無しさん :2007/04/11(水) 21:16:30 ID:QFe9fKRX0
 札幌 0−0 福岡  [西が丘 2161人]

 草津 0−2 山形  [群馬陸 2147人]

 東京V 1−3 京都  [味スタ 2800人]

 徳島 2−2 仙台  [鳴門 2088人]

 愛媛 0−2 C大阪  [愛媛陸 2512人]

 鳥栖 5−1 水戸  [鳥栖 3070人]
946バスケ大好き名無しさん:2007/04/11(水) 22:14:39 ID:???
ヒント:
平日水曜日(天候雨)
947バスケ大好き名無しさん:2007/04/11(水) 22:33:03 ID:???
ああなんだそうだったか・・・orz
948バスケ大好き名無しさん:2007/04/11(水) 22:35:46 ID:???
J2で、平日で、雨の中これだけの観客を集めてしまう、、bjも少し考えなきゃ

まずJ2からいろいろ学んだほうがよさそうだね
949バスケ大好き名無しさん:2007/04/11(水) 22:47:13 ID:???
>>948
歴史も会場のキャパも違いすぎるから比較に出すことじたい間違ってる
950バスケ大好き名無しさん:2007/04/11(水) 22:49:11 ID:???
たんなる数の比較じゃなくて、
先人に学ぶ姿勢が必要だと思うがどうか
951バスケ大好き名無しさん:2007/04/11(水) 23:45:31 ID:???
bjリーグを平日に屋外で雨天で試合をしてごらん
952バスケ大好き名無しさん:2007/04/12(木) 01:18:06 ID:???
五万収容の味スタで2000人の観客か。
どんな雰囲気だったのかな
953バスケ大好き名無しさん:2007/04/12(木) 07:14:14 ID:???
>>952
2800人な。
深夜日テレで放送していたが、試合前に両チームのサポを超アップ。
あとは一切観客席は写さなかった。
見たのは30分程度だったが、多分90分そうだったと思う。

あと会場の音はボリューム上げて流してたよ。
とても2800人の雰囲気ではなかったww
954バスケ大好き名無しさん:2007/04/12(木) 08:33:00 ID:???
地上派すごいね


っていうか見たんだw
955バスケ大好き名無しさん:2007/04/12(木) 12:09:58 ID:56qoHmII
プレーオフはどれくらい来るのだろう
956バスケ大好き名無しさん:2007/04/13(金) 00:15:31 ID:???
>>953
味スタ言ったことあればわかると思うけど、あそこは音が反射するから声だしが10人くらいでも様になる。
957バスケ大好き名無しさん:2007/04/17(火) 11:20:45 ID:eC363rwM
>>950
甲府の海野社長なんかにノウハウ学ぶのがいいかもな
あと水戸はよく経営できてるよな・・・
958バスケ大好き名無しさん:2007/04/17(火) 22:03:36 ID:???
オーエスジーがbjリーグへの転籍を検討
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20070417-185993.html


山が動き始めた・・
959バスケ大好き名無しさん:2007/04/18(水) 12:35:57 ID:qixHsp8d
>945
札幌が東京でやってて2千も入ってるのにビックリした。
逆にそれに負けそうな東京Vに噴いた
960バスケ大好き名無しさん:2007/04/18(水) 12:42:33 ID:???
選手を倍も雇っているJ2がこんな動員でやっていけるのかどうかが凄く気になる。
961バスケ大好き名無しさん:2007/04/18(水) 13:26:47 ID:???
ヒント;雨でしかも平日の試合
962バスケ大好き名無しさん:2007/04/21(土) 08:41:49 ID:???
>>957 水戸は分配金の割合がでかい
自力で1.5億くらいしか集められないけど、残りを放映権や分配金でまかなえる
かと言って年間予算3億はbj1チーム3年分だぞ、参考にはならないよ
選手数だってbjの3倍は持たないと試合上もやっていけないんだし

>>959 実際に西が丘見に行ってるが、もともとコンサは関東サポが多いクラブ
それに加えて関東のマニアが「こんなカードはめったに見られない」と結構来ていて
横浜フリューゲルスやら大宮(てめえの試合が駒場であるにも関わらずw)、清水、浦和のポンチョ着た奴
それ以外にも他のサポやってるけど〜って人が結構来ていたよ

つまりはbjファイナルと同じ状況、遠征サポより現地の物好きの集まりだったと
963バスケ大好き名無しさん:2007/04/21(土) 11:51:54 ID:???
>>962
サッカーファンは豚板に引っ込んでろよw
964バスケ大好き名無しさん:2007/04/21(土) 20:30:59 ID:???
バスケにも浦和や新潟のような
4〜5万動員できるチームがあればな
965バスケ大好き名無しさん:2007/04/21(土) 21:41:41 ID:???
ブロンコスが浦和レッズの傘下に入ればいいだけ
966バスケ大好き名無しさん:2007/04/21(土) 21:42:24 ID:???
そういうものかなあ。
967バスケ大好き名無しさん:2007/04/21(土) 21:53:52 ID:???
今日の動員よろ
968バスケ大好き名無しさん:2007/04/21(土) 22:14:13 ID:???
853 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 16:52:58 ID:???
今日の観衆は4万くらいか
盛り上がっているな

854 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 16:56:04 ID:???
新潟負けないかなぁー。

855 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 16:59:05 ID:???
4万はすごいね

でも埼玉スタの浦和対川崎の方が客いるよ

856 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 16:59:24 ID:???
新潟勝たないかなぁー。

857 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 17:01:01 ID:???
4万も入っているの!!!
bjリーグも死角なしだね
969バスケ大好き名無しさん:2007/04/27(金) 04:30:31 ID:???
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

現在ニコニコ動画コメントランキング25位!
踏んだ人は足跡よろしく!

瀬戸弘幸 応援演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1558
970バスケ大好き名無しさん:2007/04/27(金) 21:55:47 ID:c46xaW5k
あげ
971バスケ大好き名無しさん:2007/05/13(日) 19:25:24 ID:???
さげ
972バスケ大好き名無しさん:2007/05/14(月) 12:23:23 ID:???
うめ
973バスケ大好き名無しさん:2007/05/14(月) 12:24:57 ID:???
たて
974バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 11:20:19 ID:???


   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <  梅まっせw
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
975バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 14:20:54 ID:???
 
976バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 14:23:14 ID:???
 
977バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 14:25:17 ID:???
 
978バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 14:27:18 ID:???
 
979バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 14:29:42 ID:???
 
980バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 14:32:28 ID:???
980
981バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 21:29:49 ID:???
うめ
982バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 21:32:07 ID:???
うめ
983バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 21:35:02 ID:???
たて
984バスケ大好き名無しさん:2007/05/16(水) 21:42:56 ID:???
うめ
985バスケ大好き名無しさん
うめ