【めざせ】協会 登録者に協力金要請へ【4億円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050120k0000m050123000c.html

バスケット協会:
登録者に協力金要請も 世界選手権開催で

日本バスケットボール協会は19日の理事会で、財政難の恐れが指摘される
2006年男子世界選手権(8〜9月、さいたまスーパーアリーナほか)の
予算を確保するため、全国の登録者から協力金を募る方針を決めた。
2月6日の臨時評議員会に提案するが、反発も予想される。
 日本協会によると、大会の総予算は約24億円。しかし、収入の柱となる
入場料で不透明な部分が多い上、当面の運転資金の調達も迫られている。
このため、個人登録者約59万5000人と登録チーム約3万2000に対し、
それぞれ1年分の登録料に相当する額を負担してもらう案が浮上したという。
試算ではすべての個人とチームが支払いに応じれば、総額は約4億円になるとしている。

スポンサーとってこいよボケ
2バスケ大好き名無しさん:05/01/20 08:21:39 ID:/FomljDk
世界選手権で異例の協力金 日本バスケットボール協会
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/01/2005011901004920.htm

>日本協会によると、大会予算収入は24億円で自治体負担金が7億円、入場料が14億円。
>岡本純事業部長は協力金徴収を「大会成功のための担保」などと説明したが、
>4億円については「登録料の1年分。(金額の)根拠は薄い」と話した。
3バスケ大好き名無しさん:05/01/20 08:24:31 ID:???
さすが協会!おれたちに出来ないことを平然とやってのける!
そこにシビれる、あこがれるゥ!
4バスケ大好き名無しさん:05/01/20 08:49:03 ID:???
【バスケットボール】バスケット協会:登録者に協力金要請も 世界選手権開催で @芸スポ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106178224/
・日体大男子バスケットボール部監督 清水 義明
【副会長兼専務理事】 石川 武 強化担当・強化本部長 ・・・・日本体育大学女子バスケット部総監督、
                                     日本学生バスケットボール連盟会長、
                                     アジアバスケットボール連盟筆頭副会長


↑の二人はごみ箱に捨てていいですね?
6バスケ大好き名無しさん:05/01/20 10:22:47 ID:???
小学生からも年貢を取ってるヤツらが・・・
簡単だな〜
やることが。倍付けって・・ちょっとアンタら・・

大会終わって赤字でたら、おそらく3倍付け!
簡単だな〜  アンタら・・・
7バスケ大好き名無しさん:05/01/20 11:46:35 ID:+pOzxaiN
893と変わらんな
8バスケ大好き名無しさん:05/01/20 11:48:01 ID:???

博報堂などと共同事業体 バスケット男子世界選手権
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20050117-00000048-kyodo_sp-spo.html

>>2
この協会の岡本って言う事業部長、もと博報堂だよね・・・
9バスケ大好き名無しさん:05/01/20 12:38:57 ID:???
入場料収入が14億円って?
まさかキャパの半分が売れるという
ここちよいドンブリ勘定じゃないだろうな!

チケット半分売れる?
売れるわけねーだろ、だれが試算したんだ。

また、小学生に重い年貢が・・・・
10バスケ大好き名無しさん:05/01/20 12:46:15 ID:???
計算してないけど、米の試合がほぼ満席、日本がそこそこならトータルで半分くらいはいかないか?
11バスケ大好き名無しさん:05/01/20 12:53:47 ID:???
厚顔無恥としか言いようが無い
129:05/01/20 12:57:52 ID:???
>>10
米のゲームが満席だって?
決勝トーナメントの、さいたままでたどりけるかどーかも
わからんチームが来るんだゾ

日本戦そこそこ?
仙台での大会観たろ。ロッテVS近鉄の消化試合だぞあれじゃ!?
13バスケ大好き名無しさん:05/01/20 13:11:47 ID:???
オヅラが朝のとくダネで言ってたけど、協会に入るスポンサー料って
年間たった1億ぽっち?
もう富豪刑事の深キョンに5億円ぽっち寄付してもらえ
14バスケ大好き名無しさん:05/01/20 13:29:08 ID:???
実質的なナンバーワンは石川武。
肩書きは2番手だけど、協会と学連の双方で強大な力を持っている。
やくざの若頭みたいなもん。
15バスケ大好き名無しさん:05/01/20 14:04:14 ID:n4Wjw5/C
もっとせこいこといっぱいしてるよ日本バスケッボール協会、シドニーオリンピックの協賛金
は、どこに行ったのか?選手登録料、指導者登録料、この二つは協会の資金が底をつき始めた
ときに、安易に金集めのために考えだされたもの、協会に登録して何かメリットある?こんな
協会存在意義が無いよね。ただでさえマスコミの扱いが少ないバスケットこの協会じぁ駄目!
16バスケ大好き名無しさん:05/01/20 14:13:30 ID:???
これで、世界選手権で更に赤字になったら、また俺ら競技者から金取るんだろうな・・・。
追加徴収料金でーす。小学生は200円からお願いしマース。出さないと、大会に登録できないよーってさ。

>>14
そうなん?石川武の過去の所業について書かれた文章があったな…。もう一度ここに貼り付けようかな…。
17バスケ大好き名無しさん:05/01/20 14:47:24 ID:???
>>15
>協会存在意義が無いよね。
その一言に尽きる。せっかく日本で開催ってのに、前回のヤングメン
世界選手権の時と同様、何を無為な日々を過ごしてんだかって感じ。
ま、米のメンバーと田臥が代表に入るかで、観客が決まるようなもんだな。
18バスケ大好き名無しさん:05/01/20 15:00:25 ID:???
>>15
>選手登録料、指導者登録料、この二つは協会の資金が底をつき始めた
>ときに、安易に金集めのために考えだされたもの

しかも、サッカー協会が始めたことのパクリだったりするんだな。
ちなみにJBLの運営方式も旧日本サッカーリーグのパクリ。
パクるのが悪いとは言わんが、パクってばっかじゃ進歩ねーぞ。
19一蓮托生 全員まとめて逝ってよし!:05/01/20 15:16:02 ID:QzueOh6J
平成15・16年度 財団法人日本バスケットボール協会 役員名簿
役職名      氏名      担当業務
会長       兼子 勲
副会長      蒔苗 昭三郎  運営管理担当
副会長兼専務理事 石川 武    強化担当・強化本部長
副会長      伊藤 五郎   地方振興担当
副会長      民秋 史也   国際・企画事業担当
常務理事     田島 敏包   企画部長
理事       松岡 憲四郎  総務部長
理事       奥野 賢一   財務部長
理事       田所 学而   競技部長・規則部長
理事       大高 宏元   広報部長
理事       佐藤 修    国際部長
理事       岡本 純    事業部長
理事       阿部 克三   普及部長・教員連担当・専門学校連担当
理事       岡 隆紀    地方振興部長
理事       黒川 國児   地方振興部
理事       杉浦 良昭   男子強化部長
理事       原 拓男    女子強化部長
理事       原田 茂    エンデバー担当
理事       柿沼 憲一   審判部・規則部担当
理事       平野 正治   学連担当・国体担当
理事       稲垣 進司   クラブ連担当
理事       鹿間 孝    高体連担当
理事       西山 充    ミニ連担当
常任委員     今 豊     実連担当・マスターズ担当
常任委員     山田 洋子   家庭婦人連担当
常任委員     大平 敦    中学生連担当
常任委員     島川 成之   JBL担当
常任委員     山田 章博   WJBL担当
常任委員     水谷 豊    FIBA−ASIA担当
監事       阿部 敏一郎
監事       廣岡 祥行
   2004年4月14日現在

ttp://www.jabba-net.com/jabba/data/other/list.html
20バスケ大好き名無しさん:05/01/20 17:09:12 ID:???
こんな連中には即刻辞めてもらいたいが
ほんとに辞めちゃうと世界選手権ってできなくなるのかな?
21バスケ大好き名無しさん:05/01/20 17:21:57 ID:???
age推奨
22バスケ大好き名無しさん:05/01/20 17:35:35 ID:???

「足が出そうなんで全員500円オールで・・・」

 二次会の幹事だな・・・ 
23バスケ大好き名無しさん:05/01/20 17:40:11 ID:???
笑うしかないよほんとに

24バスケ大好き名無しさん:05/01/20 17:52:20 ID:???
>>20
> こんな連中には即刻辞めてもらいたいが
> ほんとに辞めちゃうと世界選手権ってできなくなるのかな?

そんな事はぜったいないぞ
協会が無知無能なら、大会の興行権を1億程度で
博報堂に「丸投げ」 すりゃいいんだ。黒字だぞ1億も

博報堂だめなら、買い取るメーカーがあると思うが。
プロの興行師なら、黒字にできる。
25バスケ大好き名無しさん:05/01/20 18:15:52 ID:???
プロの興行師?

26バスケ大好き名無しさん:05/01/20 19:19:10 ID:???
>>25
分かりやすく言えば893
27JABBAも二の舞い??:05/01/20 19:19:30 ID:???
モントリオール開催白紙へ FINAが世界選手権で

 国際水連(FINA)は19日、ドイツのフランクフルトで開いた臨時理事会で、7月に世界選手権を開催する予定だったモントリオール(カナダ)の組織委員会が財政難を解消できなかったため、同地での開催を取りやめることを決めた。
 国際水連は各国水連に代替開催地の立候補を求め、2月15日までに新開催地を決定する。昨年五輪を開いたアテネが第1候補に挙がっている。
 AP通信によればモントリオールの組織委員会は500万ドル(約5億2000万円)の資金不足に陥っていた。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050120-00000001-kyodo_sp-spo.html
28バスケ大好き名無しさん:05/01/20 19:23:17 ID:???
ま、大体、日本で開催するよりも、韓国や中国でやった方がまだいいだろ。もしくは台湾。

台湾とかは、24歳以下の代表の大会でバスケででっけー体育館が満杯になるほどだし…。

日本の選手達は、向こうに行くたびに、向こうのバスケ人気の凄さと日本での人気のなさ
にギャップを感じて帰ってきてるし…。


とりあえず、まぁ、協会の上役は全員辞めろや。
石川武もやめろよ。清水も。何だよ、あの悪代官みたいな、目つきと、「俺様が!」みたいな
えばった態度はよ!!!!!
29バスケ大好き名無しさん:05/01/20 19:26:07 ID:???
きっかけは〜〜〜フジテレビ
オヅラに言わせて、いよいよバスケに進出か?
バレがジャニーズなら、バスケははろぷろ?

30バスケ大好き名無しさん:05/01/20 19:59:35 ID:???
残念だけど、これは開催返上だな
31バスケ大好き名無しさん:05/01/20 20:28:57 ID:???
スリーグのチケットを一律倍額にして、その差額を使え
32バスケ大好き名無しさん:05/01/20 21:04:58 ID:???
これって、博報堂がギブアップしたことなの?
33バスケ大好き名無しさん:05/01/20 21:11:44 ID:???
トヨタに出してもらえばいいじゃん
34バスケ大好き名無しさん:05/01/20 21:35:38 ID:???
>>32
まぁ、完全に電通>>>>>>>>>>博報堂

だよな。Jリーグ以降、更に水をあけられたな…。
醜態だろ、これ。お手上げかよ…。


なぁ、協会のおじいちゃん達はいついなくなってくれるの?
35バスケ大好き名無しさん:05/01/20 21:47:04 ID:???
金を出すのなら
どのように使われたか完璧に説明しないといけないし
委員に意見できる立場になる

そんなこと協会はしないだろうが
36バスケ大好き名無しさん:05/01/20 21:59:01 ID:???
正面切って協会を叩く格好の材料だな
オヅラみたいなア○じゃなくてもっとこう権威も影響力もある正義漢、いないか?
37バスケ大好き名無しさん:05/01/20 23:48:06 ID:???
新しい振り込め詐欺の手口として使えるかもしれん φ(..)メモメモ
38バスケ大好き名無しさん:05/01/20 23:52:13 ID:DZtmn7Be
なんて言うんだ?
協力金振り込まないと、失格になっちゃうよ〜とか?
39バスケ大好き名無しさん:05/01/21 00:01:32 ID:???
               . -―- .      やったッ!! さすが協会!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
40JABBA大嫌い:05/01/21 00:06:51 ID:ZEBhbZlp
最低なやり方に   怒りが・・・!!!
41バスケ大好き名無しさん:05/01/21 00:18:48 ID:???
797 :バスケ大好き名無しさん :05/01/20 21:05:48 ID:???
bjで4億を補填してくれ

798 :バスケ大好き名無しさん :05/01/20 21:10:58 ID:???
みんなはいくらまでなら出せる?
俺は3000円ぐらいまでなら出してもいいかな

799 :バスケ大好き名無しさん :05/01/20 21:19:33 ID:???
俺は5000円〜1万円ぐらいならOKかな。

800 :バスケ大好き名無しさん :05/01/20 21:23:38 ID:???
天引きみたいなことしないで、寄付を募ればいいのにね
我々が無能でした、申し訳ありませんって土下座してさ
42バスケ大好き名無しさん:05/01/21 00:29:18 ID:???
424 :バスケ大好き名無しさん :05/01/20 08:42:28 ID:???
ついに来たね、バカ協会どもの悪あがきが(プゲラ

425 :バスケ大好き名無しさん :05/01/20 11:42:44 ID:???
度を越えた無能さだな

426 :バスケ大好き名無しさん :05/01/20 17:48:04 ID:???
さすが仕事をしない協会で有名だしね。

427 :バスケ大好き名無しさん :05/01/20 19:50:55 ID:???
仕事しないのに金遣いだけは荒らそうだしね
43バスケ大好き名無しさん:05/01/21 00:51:09 ID:4MVUa24N
試合が開催されない地域の連中も出せってか・・・放送あるかどうかもわからんのに
それに(男子の選手権やるのに)女子も全部協力金出せ、出さないと登録してやらないぞ、ってか
44バスケ大好き名無しさん:05/01/21 13:02:51 ID:???
893の論理だな
石川武と日体の清水のツラ・態度と同レベル
45日本バスケの腐り様 1:05/01/21 18:40:13 ID:???
まあ、学連の一部には現体制を危惧している人もいるようだが、
内実は日体大の清水のような奴が殆ど。
小浜さんが立ち上げたアメリカ留学を希望する高校生にJBLから資金援助をする計画も批判していた。
自分のとこに選手が集まらなくなるかもしれないからね。
日本最大の発行部数を誇る糞バスケ雑誌もベッタリ依存してるから批判の声は届かず、
外部からの意見が通り難い封建的な体制が続く。
数年前の小浜潰しの一件も、例のインタビューが原因じゃない。あれを理由にしてウザイ小浜爺を消しに掛かっただけ。
当時は清水が日本協会理事と学連の副会長を兼ねてたからね。
日本のバスケ界は何時までも変わらないんだろうな。
アルビの河内さんは古い世界の中で四苦八苦する人形遣いのようだ。
46日本バスケの腐り様 2:05/01/21 18:40:59 ID:???
石川や清水の日体大一派vs小浜の因縁は根深いね。
清水は大学でも控えの自分の息子を全日本に選抜させた人間だが、
こういった内輪揉めの大元は石川だろう。
91年のジュニア代表の派遣拒否、00年の小浜の役員解任、01年ABCのいすゞの参加辞退。
全てあのオッサンが絡んでる。何で批判されないのか。むしろ月バスじゃ持ち上げられてる存在だ。
プロリーグ構想を真っ先に否定して執拗な嫌がらせを企てているのもこの人。
石川は30年後を見据えたエンデバー制度に関する話の中で、30年前の忍者ディフェンスの話をしていた。
竹ぼうきトレーニングに忍者ディフェンス。彼らは完全に思考が止まってる。
そりゃプロ化だ地域密着だなんて話は理解できないよ。
弱くとも叩かれず騒がれずの世界だから一般の目は向けられず、改善の余地も無い。
小浜による一連の大学批判は私情も絡んで穿ったものになってしまったが、
石川が頂に立った大学バスケが腐ってるのは事実。
47バスケ大好き名無しさん:05/01/21 19:38:07 ID:UrkWsDzu
バスケットボールは、世界選手権開催のためのお金が集まらないために、
いたいけな小学生からもお金をむしりとるスポーツだと聞いてこの板に
やってきました。いや実にうらやましい話しです。

その一方でこんなスポーツもあるって知ってますか?
W杯のアジア予選でチケットゲッターと呼ばれる連中がチケットを
買い占めてしまい、ネットオークションや金券ショップで10万円とか
20万円とかで取引されています。その試合で売り出されたチケット枚数
が5万枚を軽く超えるにも関わらずです。
そういう困った状況を問題視したそのスポーツの協会の会長が、
高額で転売されてるチケットの席番を調査して転売した人間を割り
出そうとまでしています。
なんとも殺伐とした心が寒くなるような話しですね。
でも、この問題の一番の原因はそのスポーツが非常に人気がある
こと、そしてその人気に比べてチケット定価が異常に安過ぎることに
よるのです。10万円出しても20万円出してもこの試合を見たいという
人がいっぱいいるからこういうことになるのです。チケット定価を
もっと高くして市場価格に近い値段に設定すればこんなことになら
なかったのです。

こんな悩みとは無縁で、小学生からお金をむしりとるという平和で
ほのぼのとしたバスケットボールがうらやましい限りです。
48バスケ大好き名無しさん:05/01/21 21:53:11 ID:???
やーい、やーい、うらやましいだろー
ばーか、ばーか
49バスケ大好き名無しさん:05/01/22 07:28:25 ID:???
また不利なことを書くメディアの取材を拒否するんだろうな
50バスケ大好き名無しさん:05/01/22 15:06:33 ID:r0wINVhT
今回こそそんな姿勢を糾弾すべきだろ
マスゴミもまともな仕事してくれや
51バスケ大好き名無しさん:05/01/22 21:00:27 ID:joFp2wtY
不人気競技のつらいとこだな
52バスケ大好き名無しさん:05/01/27 11:09:17 ID:izqrsNOA
色んなサイトに小学生や中学生がお金を払わないとプレイが出来ないの?
そんな相談を載せています。マジでとんでもない協会です!本当は潰れれ
ばいいんですが、どうにか成らないもんですかね。
53バスケ大好き名無しさん:05/01/27 12:45:11 ID:???
協会は脳みそに障害がある上に努力までしないからな。
54バスケ大好き名無しさん:05/01/27 20:02:57 ID:CPoPchhr

バレーみたいに、ジャニタレのデビューイベントのつけたしスポーツイベントにしたらええやん。

客席の9割が、ジャニーズファン、バレーには見向きもせん、という異常な光景だが
金さえ入ればいいんだろ?
55バスケ大好き名無しさん:05/01/27 23:16:38 ID:???
>>54
そうなったら本当に終わり
56バスケ大好き名無しさん:05/01/27 23:25:19 ID:5tSI2Ktq
>>54
それやったら二度と立ち直れなさそう
ダサイ上に二番煎じでダブルパンチ
気合い入れてスポンサー探せや、糞協会
その前に全員辞任しろ
57バスケ大好き名無しさん:05/01/27 23:40:38 ID:CPoPchhr

バレーボールの世界選手権も、ワールドカップ同様、日本での恒久開催
が決まっている。
ワールドカップはフジ、世界選手権はTBS。フジはジャニタレ、TBSは
スピードやモーニング娘 など開催時点で売れっ子の女子タレントが
キャラクターとして登場している。
ジャニやもームスのおかげか、すべて高視聴率。
ただし、試合結果が最悪でも一切おかまいなしに「タッキー」の声援
が鳴り響く・・・という現状に批判は多い。しかしフジはこのやり方を
もう絶対やめようとはしない。

バレーボール選手だけでは、スポンサーがつかない、視聴率が取れないと
はっきりとテレビ関係者が告白していた。

バスケットボール選手だけでは、絶対にスポンサーがつかない。
それが分かっているから、協会はこんなことを言っているのだ。
58バスケ大好き名無しさん:05/01/27 23:54:30 ID:???
>>57
スポーツのための金か?
金のためのスポーツか?
59バスケ大好き名無しさん:05/01/27 23:57:02 ID:???
やっぱり開催返上だろ
60バスケ大好き名無しさん:05/01/28 00:08:28 ID:TCtTrcjJ
>>57
>バレーボールの世界選手権も、ワールドカップ同様、日本での恒久開催が決まっている。

余談だが、海外ではバレーボールの人気凋落傾向でスポンサーがつかないらしいな
安定してスポンサー獲得が見込める日本でやるのはそのためとか

だからといって、今のやり方を続けるだけで日本のバレーボールが伸びると思うやつはいないだろ?
2006さいたまは地味でも大失敗でもいいから糞タレントは勘弁
くされ協会はbjに全面協力を申し出てメディアアピールしろ
61バスケ大好き名無しさん:05/01/28 01:08:29 ID:IgBLns8P

日本戦と米国戦以外は、閑古鳥が鳴くのが分かっている上に
弱小日本チームは早々と予選リーグで敗退して、姿消すのが
分かっているんだろうね。
つまり 全試合の8割近くが日本も米国も出ないガラガラになる
のが分かっているんでしょう。
ボロ負け確定で予選リーグでさえ日本の試合、テレビ中継なし、の可能性
あるんじゃない?
なにしろ男子バスケは、五輪代表が中国はもちろん韓国台湾にも負け続けて
何十年も五輪に出場していない。欧米強国に勝てるわけないよ。
62バスケ大好き名無しさん:05/01/28 01:09:29 ID:???
だから、その大失敗のつけを小学生が払わなならんの?って話だよ
63バスケ大好き名無しさん:05/01/28 01:13:12 ID:???
普通に中国の試合はいぱーい人来るだろ。
64バスケ大好き名無しさん:05/01/28 01:41:04 ID:???
話をそらそうとする奴がいるが、論点は>>62の1点
そんな状況になるまで安穏としてた無能な協会はどう責任とるんだ?
破産申請したときの山一證券経営陣ばりに頭下げて総辞職したうえで懇願すれば、
協力金を払う気になるやつはいるだろ
何もしないで「金払え、口は出すな」じゃ筋が通らない
65バスケ大好き名無しさん:05/01/28 01:46:04 ID:???
>>64
だから協会は生きてる意味ないんだよ
66バスケ大好き名無しさん:05/01/28 02:49:23 ID:TCtTrcjJ
>>65
誰でも知ってることですが何か?
67バスケ大好き名無しさん:05/01/28 08:01:21 ID:???
そもそも、誘致したのは自治体。
協会は「邪魔はしないから、勝手にやって」という態度だった。
なのに、参加国拡大を期に、しゃしゃり出てきて、挙げ句このざまだ。
68バスケ大好き名無しさん:05/01/28 09:32:28 ID:4NH1ePal
4億円がそのままジャニ事務所に流れるだけだよ・・・・それだけは勘弁
69バスケ大好き名無しさん:05/02/01 01:42:01 ID:lWKsMF79
まだ、決定したわけではない。2/6に話し合いがある。

     きまったら、何するか わかってるよな?
70バスケ大好き名無しさん:05/02/01 02:09:16 ID:???
何しよっか?
(・∀・)ワクワク
71バスケ大好き名無しさん:05/02/01 02:12:24 ID:???
もし協会のトップがデビッド・スターンになったらどうなるんだろうね
72バスケ大好き名無しさん:05/02/01 02:16:24 ID:???
>>70
河内音頭でも歌いにいく?
73バスケ大好き名無しさん:05/02/01 16:04:18 ID:???
74バスケ大好き名無しさん:05/02/02 13:46:55 ID:???
>>71
まずはスターン以外の首脳陣が即刻クビになる
75バスケ大好き名無しさん:05/02/02 23:42:21 ID:???
>>73
踊んないとダメ?
76バスケ大好き名無しさん:05/02/03 20:00:37 ID:???
>>75
あたりめーだ
唄はもちろん鉄砲光三郎です
CDなければ菊水丸でもよし!
77バスケ大好き名無しさん:05/02/08 20:40:55 ID:IJvnoGT1
ちゅーし
78バスケ大好き名無しさん:05/02/09 06:15:06 ID:???
結局、どうなったの?
79バスケ大好き名無しさん:05/02/09 23:04:21 ID:sohueTbV
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20050209-00000033-kyodo_sp-spo.html

結局また保留。
どーやってお金集めよう…て。
80バスケ大好き名無しさん:05/02/09 23:08:53 ID:???
「地方振興費を凍結」ってどういうこと?
81バスケ大好き名無しさん:05/02/10 00:32:35 ID:???
>>80
地方協会は独自財源が乏しいから日本協会から資金援助を受けている。
それを凍結して「地方は地方で勝手にやれ」ということだな。ミニバス大会を
開くときなんかに打撃になると思うよ。

しかし、いいのかなー。ただでさえJABBAは「金取るばかりでなにもやってくれない」
と思われてるのに、こんなことしたら地方の中央への忠誠心は限りなく
ゼロに近づくぞ。「地域密着」をテーマに掲げているbjリーグ側に地方協会が
ついても文句は言えない。
82バスケ大好き名無しさん:05/02/10 00:58:01 ID:???
>>81
言ってることがよくわからないんだけど……

>> 地方協会は独自財源が乏しいから日本協会から資金援助を受けている。
なるほど

>>ただでさえJABBAは「金取るばかりでなにもやってくれない」
????

地方協会の説明不足?
それに「地方が勝手にやれ」って、「やってますけど、何か」じゃあないの?
83バスケ大好き名無しさん:05/02/10 13:31:44 ID:???
ゴメン、説明不足だった。
「金取るばかりでなにもしてくれない」の客体は地方協会でなく、
地方協会に所属している選手と指導者ね。

別に登録料をとるのは構わないんだよ。日本のバスケ界の為に
貢献できるんだったら幾許かの協力はしましょう。問題は、自分たちが
出した金がバスケ界にどのように還元されるかが分からないこと。
「あぁ、登録料払っていて良かったな」と思わせてくれなきゃ払う側としては
やってられない。

今現在、登録料を払うメリットって東京体育館の全国大会に出場できる
ことくらいで、全国大会に進めない大多数の選手にはメリットがないんだよね。
その状況で数少ない還元策である地方振興費を凍結するのはいかがなものか。

>それに「地方が勝手にやれ」って、「やってますけど、何か」じゃあないの?

その通り、「勝手にやりますから今後JABBAとは袂を分けさせてもらいます」
となってしまうかもしれない。現実には皆東京体育館を目標にしてるから
JABBAと喧嘩別れするわけにはいかないんだけど、名主が重税を強いると
いつか百姓一揆が起きるぞ。
84バスケ大好き名無しさん:05/02/13 01:06:38 ID:???
結局、アレでしょ。金ないんでしょ?www

それでいまある金からだそうと。まだスポンサーがあつまらないわけだ。
それも今までバスケをアピールしてこなかったツケがまわってきたんだろうが!

そもそもなんで日本で人気ないのに世界選手権なんてやるんだ。
ほかのやった国も赤字じゃないのか
85バスケ大好き名無しさん:05/02/13 08:07:17 ID:???
>>84
選手権開催する→スポンサーから金がいっぱいくる→協会ウハウハ


のはずだったのがフタを明けてみたら公式スポンサーは1社だけ、
今のところさっぱり盛り上がらない、金集まらない、であわてて
協賛金徴収をやろうとしたわけだ。

しかし、84の言うとおり、バスケをきちんと周りにアピールするノウハウも
ツテもなしにやってるもんだから、注目されないのは当たり前。
一言でいえば協会が「アマチュアリズムのダメなところだけ」を頑固に
守ってきたツケではあるな。
86バスケ大好き名無しさん:05/02/14 09:16:49 ID:???
このままなら地方協会が反乱を起こしてもおかしくないよな。
全国大会に出場できないと言っても、反乱した者同士ブロック大会できないかな。

しかしJABBAってバカだな。
87バスケ大好き名無しさん:05/02/14 21:40:23 ID:???
>>86
出来るな。
協会に納めていた金を、各県の各団体でプールすると
今まで以上に、潤沢に大会運営出来る

全国大会もミニから高校まで各県持ち回りで実行委員会を
作って運営すれば、楽にできる(資金も)
代々木第二体育館? 税金で作ったもんだろ、貸せと言えば
あたりまえに借りれる。協会のもんじゃねぇ

JABBAに残るのは、日本代表の権利とIOCの窓口だけだが、
一銭もゼニが集まらんと、日本代表だって遠征もできゃせんゾ

ホントに百姓一揆おきるかもな..
88バスケ大好き名無しさん:05/02/15 10:28:01 ID:???
早く起こせ
話はそれからだ
89バスケ大好き名無しさん:05/02/16 18:48:06 ID:???
>>85
ツテは無くない。確か、大手広告代理店の博報堂がバックについてるはずだ。
奴等、思ったよりバカなのか?
90バスケ大好き名無しさん:05/02/16 19:31:47 ID:???
>>89
博報堂は、つい最近ラグビーでNHKとの契約内容も確認せずに、朝日の広告のせるといったポカを
やらかしたばかりなわけだが・・・。
91バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:30:41 ID:???
バブルの頃入ったつかえねー連中が、仕切るような歳になってきたってことか?
92バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:42:41 ID:???
>>91
そうじゃなくて優秀なやつらはサッカーとかに配属されてるんだよ。
バスケ担当はどーでもいいやつがやらされてんだって。
93バスケ大好き名無しさん:05/02/17 21:57:33 ID:???
協会の理事に入ってる博報堂の人はたしかJリーグ立ち上げの時に
動いていた人だと聞いているが、まああの時はサッカー協会側がやる気になって
たから代理店としても意見を言いやすかったろうしスポンサーを集める
のもやりがいがあったろう。
今のやる気のないバスケ協会だといくら有能な代理店の人間がはいっても
飼い殺しにしかならないんじゃいないか?
そう考えるとちょっとかわいそうではある。
94バスケ大好き名無しさん:2005/04/13(水) 06:01:43 ID:???
国体委員長に泉常務理事が就任
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050412-0020.html

国体改革を取り仕切る国体委員長に泉正文常務理事(56=日本水連常務理事)が新たに就任した。引き続き専務理事は置かず、
泉、岡崎助一(59=日本体協事務局長)石川武(69=日本バスケットボール協会副会長)の3常務理事体制で森喜朗会長(67)を支える。

>石川武(69=日本バスケットボール協会副会長)
>石川武(69=日本バスケットボール協会副会長)
>石川武(69=日本バスケットボール協会副会長)



兼任してる場合かよ…。とっとと女子の監督問題解決しろよ…。
95バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 17:52:33 ID:tvyypXj/
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
96バスケ大好き名無しさん:2005/07/22(金) 23:55:36 ID:???
age
97バスケ大好き名無しさん:2005/07/26(火) 10:21:44 ID:???
http://www.moniq.net/hoophysteria/abe.html


>その5 『自慢していいですか?』と言ってしまうぐらい裕福な方は、是非大口のドーネーションを
     お願いします。 


>『自慢していいですか?』と言ってしまうぐらい
>『自慢していいですか?』と言ってしまうぐらい
>『自慢していいですか?』と言ってしまうぐらい






これは、狙っているのか?wwwwwワロスwwwww

98バスケ大好き名無しさん:2005/08/22(月) 04:24:20 ID:???
世界選手権か、500万円くらいなら出してもいいんだが。
ボックスシートとか作ってくれねーかな。
bjリーグを取り上げたニュース動画、設立までがよくわかる
http://ax-rulez.sakura.ne.jp/img/teny20050404.wmv
100バスケットマン:2005/11/11(金) 11:43:20 ID:ydENYDQ+
100ゲット
101バスケ大好き名無しさん:2005/12/08(木) 20:05:58 ID:???
結局資金問題はどうなったの?
102バスケ大好き名無しさん:2006/01/05(木) 23:17:26 ID:aXRFVl2e
あげ
103バスケ大好き名無しさん:2006/01/05(木) 23:27:32 ID:???
>>101
徴収はなくなった。けど、その分を地方の協会への分担金を大幅に減らすらしい。
104バスケ大好き名無しさん:2006/01/18(水) 16:55:10 ID:???
協力金と言えば聞こえがいいなw
105バスケ大好き名無しさん:2006/01/18(水) 18:56:36 ID:???
地方協会とバスケ協会って仲悪いのかな?
106バスケ大好き名無しさん:2006/01/18(水) 19:09:00 ID:cjnCzl89
>>105
少なくとも日本協会と宮城県協会の不仲は有名ですね
107バスケ大好き名無しさん:2006/03/07(火) 15:33:17 ID:omiSv4TQ
>>106
北海道は?
108バスケ大好き名無しさん:2006/03/13(月) 18:08:29 ID:???
そんで
109バスケ大好き名無しさん:2006/03/15(水) 22:40:50 ID:???
結局、こんな感じかな?

協会

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
超えられない壁>>>>バレーボール>>>>>>>>>>>>>>ラグビー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バスケット

競技の繁栄はこれに比例する。

バスケはソフトとしてサッカーには劣るが、バレーボール・ラグビーよりも、世界的に
見れば野球よりも繁栄する素養を持っていながら、日本でマイナースポーツであり
続けるのは協会の責任以外なにものでもない。
110バスケ大好き名無しさん:2006/03/15(水) 23:22:05 ID:???
>>109
協会の無い野球はどうすればいいですか?
111 :2006/03/16(木) 00:13:43 ID:???
>>110
野球は確かに連盟とかプロ野球機構とか組織としてばらばらですね。
ただ、オリンピック以外の親善試合ではない、国際試合が最近までなかったし、
基本国内完結スポーツでしょ。
だから比較対象ではないですね。
112ゴタゴタだな、さすが協会クォリティ…:2006/04/05(水) 14:31:39 ID:o1Ttcpdy
バスケットボール界の“迷走”
http://www.sanspo.com/top/am200604/am0405.html

>世界選手権の代表候補22人も先日発表されたが、選出を一任されたジェリコ・パブリセビッチ・ヘッドコーチ(クロアチア)が
>「いらない」としていた5選手が入った。逆に「ぜひ必要」の3人が外されたという。03年から日本代表を預かり、
>若手に切り替えて3年間手塩にかけたチーム。自信をもって選んだはずが、その後、ジェリコ不在の強化委員会で差し替えられた。

>関係者によるとジェリコは「勝つ気はあるのか。いいエクスキューズ(言い訳)の材料をもらった」と激怒したという。
>指揮官にそこまでいわせたのも、協会の一貫性のなさがすべてといえる。
113バスケ大好き名無しさん:2006/04/30(日) 21:25:31 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4967/athlete.html#toyama

「プロがオリンピックに出られるようになって(世界的に)関心が高まっているのに、僕たちはオリンピックにさえ出る力がない。
プロ化が夢ならオリンピック出場だって夢。夢を描けないから全日本の合宿に参加したくないというプレーヤーだっているんですからね。
これじゃ、レベルだって上がるはずがない。」

「ウチの監督が言うんですけど、全日本の選手として選んだからには、それなりの待遇でなければならない。なのに、
選んだだけの尊厳と自負を選手に与えていない、と。僕もそう思いますね。超一流のホテルに泊まらせろとは言いません。
金品を惜しみなく与えろとも言いません。しかし、僕らが全日本の選手であるという、それこそ尊厳を持たせるようにしてもらいたい。
それでいて精神主義的なことを言う。根性主義というか。だから勝てない。待遇がよくないだけではないんです。
高揚させる精神の支えがないということが問題なんですよね。だから全日本に参加するよりは、所属するチームの為に頑張り、
貢献したほうがいいと思うようになってしまう。だって、そのほうが楽しいですからね。しかも個々が楽しめるバスケットを熊谷組はやらせてくれている。
僕は指揮しているんじゃないんです。楽しいバスケットをしたいからなんです。それで観客にも喜んでもらえるようなら、それでいい。」




外山のいた時からぜーんぜん成長してないって事じゃん。日本代表をとりまく環境。
協会の重役達はその頃から変わってないけど、この10年以上何やってたの?
114バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 08:05:17 ID:Qi2fm2Tt

653 名前:立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [[email protected]] 投稿日:2006/04/27(木) 13:23:23 ID:cLHnvOYw
>>651つづき
政治家対策について
女子バスケットボールリーグ(JBL)の会長は前総務大臣(現外務大臣)麻生太郎
さんNHKはJBLを長年放送し続けている。しかし年間放送権料2000万円も支払ってだ。
バドミンドン協会会長は前衆議院議長綿貫民輔さん、NHKはジャパンオープン
バドミントン権料100万円と全日本総合バドミントン権料80万円とマイナースポーツ
であるバドミントンを年2回も地上波で放送している。
中曽根元総理の息子さんは全日本綱引き連盟の会長でNHKは綱引きの放送も毎年
実施している。他にも政治家がスポーツ団体の会長などの役員をしているマイナー
スポーツを数多く放送している。

654 名前:立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [[email protected]] 投稿日:2006/04/27(木) 13:32:37 ID:cLHnvOYw
>>651つづき
暴力団対策は大相撲です。
現在の相撲人気の低下では、民放は絶対大相撲は放送しない。
テレビ朝日は大相撲ダイジェストの放送を2年前にやめている。
スポーツ放送権料が発生する条件は、2社以上の放送局が1つのスポーツソフト
を獲得したいと思っている場合だけである。
私は大相撲中継をするなと言っているのではなく、放送権料を年間30億円(税込み31.5億円)
も払う必要がないと言っているのである。
なぜこんな馬鹿げた金額の放送権料を支払うのか、疑問に思った私は
当時のスポーツ報道センター長の日向研二さんに直接聞いてみた。
「大相撲協会に金を払うのは暴力団に金を払うことと同じなんだよ」と言われた。
私は世の中そんなもんなんだと思った。

テレビが放送するかどうかってこんなんで決まるんだね(驚
麻生さんもっとがんばれ 頑張ってるからして貰えてるのかも知れないけど。


115バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 08:06:54 ID:Qi2fm2Tt

656 名前:立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [[email protected]] 投稿日:2006/04/27(木) 13:49:05 ID:cLHnvOYw
>>651つづき
新聞社対策は巨人戦です。
日本テレビが読売新聞社から8000万円で購入している巨人戦の放送権を
NHKは1億7000万円で購入している。年間6試合で9000万円×6試合の5億4千万円と
地上波は日本テレビでハイビジョンのみNHKの放送権料を1000万円×24試合の2億4千万円で購入している。
読売新聞が日本テレビにだけ巨人戦を販売していたときよりもNHKはなんと
年間7億8千万円(税別)も多く払っているです。
疑問感じた私は放送権渉外担当の赤津さんに聞いた
「読売に金をまけば読売新聞はNHKの悪口を書けない、
読売新聞1000万読者を敵にまわさない企業防衛だ」と言われた。さらに
「海老沢さんとナベツネさんが仲良くするためのお金だよ」とも言われた。
116バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 08:08:24 ID:Qi2fm2Tt

77 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/24(月) 17:38:35 ID:HFrdyawl
NHK問題点(2005年3月現在)

○相撲30億、巨人12.6億、Jリーグ20億、ウィンブルドンテニス7億、アジア大会4億、民放と共同購入のWカップサッカー200億以上の80%負担、オリンピック約200億の80%負担などスポーツ放送権料
○NTSや北海道ビジョンからのキックバックが原因と思われる。近藤隆さん(当時編成局経理主管OR副部長)さんの自殺。依願退職後自殺、当時の上司(編成経理部長)は古閑信高(現経理局長)次期理事候補
○日本道路公団との契約は金額総額ありきで全然競争や適正な金額ではない
○京都や大阪などへの出張時、夕方まで仕事して本当はその日の夜に東京に帰っているのに翌日まで出張したことにして宿泊費や日当を不正に受け取っているのは当たり前。
○関連会社などで雇いあげている外部スタッフは明らかに請負契約ではなく「派遣契約」または「雇用契
約」である。
○関連会社は特命(随意)契約であり経理局は請求明細をチェックしないので、現場が自由に支払い金額を決定できる。
○国光スポーツ記者の領収書偽造、その後もタクシーチケットを不正使用したことを隠蔽している。
○ウィンブルドンコピー機盗難事件をスポーツなんとかしてくれと現報道局長石村さんに間接的に言われた
○懲戒免職者へ退職金を支払ったり、次の仕事の斡旋をしている
○輪島直幸(「おかあさんといっしょの体操のおにいさん」を5年間「テレビ・ラジオ体操の指導者」を数年)さんがアシスタントの女の子をレイプした。2000年のシドニー五輪の時
○ニュース11からニュース10への放送時間の変更は明らかに自民党を批判するニュースステーション潰
しでありシドニー五輪の打ち上げの際、諸星さんは「ニュースステーションに勝ったぞー」と叫んでいた。
○ソルトレーク五輪時東京のスタジオ内にレンタルしていた1000万円相当の編集機が盗難にあった。
○スペインリーグサッカーをWOWWOWにとられた時の海老沢さんはWOWWOWに嫌がらせしろと言った
117バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 13:11:06 ID:Qi2fm2Tt
話題沸騰中

★ニュー即板
 【ソース2ch】 【すごいよ】NHK元職員が内部告発【孝志】
 【ソースは2ch】NHK元職員が内部告発★2
 【ソースは2ch】NHK元職員が内部告発★3

★その他の板
 ◆◇◆立花孝志さんへの応援レスはこちらへ◆◇◆
  http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145163810/
 NHK立花スレ   2     (995)
  http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1145084537/l50

■上記リンクのないスレッドは↓ここで探して■
  http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/index.html

★まとめ関連
 NHK元職員の内部告発まとめ
  http://www18.ocn.ne.jp/~ego/nhk/
 元NHK職員が2ちゃんねるにスレを立て内部告発
  http://blog.livedoor.jp/march_for_koala/archives/50407239.html
118バスケ大好き名無しさん:2006/05/01(月) 13:15:31 ID:Qi2fm2Tt

内部告発者「立花孝志」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/
内部告発者「立花孝志」2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145118304/
内部告発者「立花孝志」3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254365/
内部告発者「立花孝志」4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145802486/
内部告発者「立花孝志」5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145802768/

ご本人公開のファイル
http://uploader.tv/index.html  立花孝志によるNHK内部資料.zip
uploadertv0102.zip
DLkey nhk
http://syobon.com/mini/index.html  立花孝志によるNHK内部資料.zip
mini19588.zip
DLkey nhk
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php  立花孝志によるNHK内部資料.zip
upload40000001346.zip]
DLkey nhk

タクシー代に年間43億円って、どういうこと?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1107276689/

【大下解雇】スポーツ報道センター【巨額放送料】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144768607/
119バスケ大好き名無しさん:2006/05/02(火) 14:27:46 ID:Mv4efh3C

921 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:28:07 ID:X7/KyxwE
>>916つづき
國光宏典記者は
「俺はある政治家と深い繋がりがあるので俺は飛ばされない。飛ばせるものなら
やっとみろと」上司に言っていました。
今日は少し過激内容でしたが、スポーツネタは数え切れません。
私は6年間も年間約200億円の支払い伝票のすべてに決定印を押印していた人間だからです。
今日は寝ます。おやすみなさい。
120バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 09:25:10 ID:NJdBIgL+

468 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [email protected] 2006/04/16(日) 16:16:29 ID:g2/P+o3b
その他の不正経理の隠蔽に関しては後回しにします。
こんな不正の隠蔽を続けていた私は報道現場から可愛がられました。
私を経費で接待する管理職がたくさんいました。
本来外部の協力者に贈呈する放送記念品をもらったり、タクシーチケットをくれる管理職までいました。
阪神大震災、選挙開票速報、大阪APECなどで中心的に仕事をしていたのはこの時期でした。
阪神大震災では、大阪〜神戸のチャーター船を何隻も高額で契約して他のマスコミを困らせたり、
大阪に職員用に大量のホテルを確保して、神戸から来た被災者の宿泊の邪魔をしたり、神戸に大量の食料や物資を送って被災者の反感をかったりと
すべて私が中心にやった事です。受信料という潤沢な資金バックにスキ勝手にやっていました。金の力でNHKが他社を圧倒していたのです。
私と報道との癒着は大阪放送局編成総務勤務時代の6年間で築き上げられました。

530 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [email protected] 2006/04/16(日) 17:08:21 ID:g2/P+o3b
私とスポーツとの出会い。
大阪局在席中の1994年に開催された広島アジア大会(アジア地域でのオリンピック)
の事務局の経理担当に抜擢された私は、東京報道局総務部3ヵ月と広島局3ヵ月の長期出張を命じられました。
この時の出張旅費は、宿泊費12500円(東京)×89泊+10500円×89泊(広島)+日当2500円×180日+新幹線代で合計250万円を超えました。
こんな高額な支払いですがNHKでは簡単なOA画面操作で支払い請求が出来、しかもホテルなどの宿泊施設の領収証を添付する必要がないのです。
ちなみに大下さんのカラ出張1700万円の大半は札幌勤務時代でこのシステムを悪用していたと思われます。
その後高校野球や高校駅伝などスポーツ現場の経理や庶務をし、1998年の長野オリンピックにも参加しました。
その業務実績が認められ、1998年7月報道局スポーツ報道センターに異動になりました。
ここで日本スポーツ会の重人、故大久保建男さんと出会ったのです。
121バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 09:28:30 ID:NJdBIgL+

234 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [email protected] 2006/04/12(水) 13:47:31 ID:pmAg6ixo
>>226
株式会社の関連団体を作ったのは、時代背景がありました。バブルで出向がブーム
になり政府から要員削減要求がNHKに来ました。
もともと要員削減が第一目標であり政府側から要求した為、NHKが子会社を作り
株式会社に出資していいと許可を出したのです。

その後公共料金としては異例の値上げ率である、受信料の30%値上げを成功させ、衛星付加料金
の設定を成功させたのは、島ケイジ元会長でした。
この2つの値上げによりNHKの受信料収入は20年前の約3000億円から今では
2倍の6000億円になったのです。
島元会長はこの余った予算を関連会社にプールする方法を見つけ出し、
海老沢さんもそれを踏襲して現在に至っています。
こういう歴史であるため、関連会社問題は複雑なのです。

122バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 12:44:38 ID:NJdBIgL+

261 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [email protected] 2006/04/13(木) 00:34:31 ID:YX6T9LS3
>>253
>日本の舞台やオペラ、伝統芸能などは、その団体が法外な金を払って
放映してもらうのです。
このシステムをオペラを例に解説します。
@オペラ主催者はNHK本体に放送依頼する。
ANHKはオペラ主催者にNHK関連会社にビデオ制作を依頼してそのビデオを
購入するなら放送しますと言う。
(主催者がもっている著作権をこの時関連会社に移行する)
Bオペラ主催者はNHK関連会社に500万円支払い、その対価としてビデオを
数百本受け取りオペラ出演者など関係者に配る。
CNHKは関連会社に10万円程度の金を支払い、関連会社からオペラソフトを
買い、それをそのままオンエアーする。

262 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [email protected] 2006/04/13(木) 00:43:12 ID:YX6T9LS3
>>253
オペラソフトの制作費はビデオ用と放送用合わせてもトータルコストで
300万円程度です。
500万円から制作費300万円を引いた200万円がNHK関連会社にプールされる。
このうちの30%(最近率は変わっていると思いますが)の60万円がNHK本体
に副次収入となり、140万円が関連会社の利益となるのです。
これは立派な商行為であり、NHKはやってはいけないことである。
しかしビデオ制作が先で、後からいいオペラソフトがあったので放送した事に
すれば問題なくなるのです。
NHKは近年、副次収入予算を毎年増やしています。この為このような強引な
方法を用いているのです。
123バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 12:46:27 ID:NJdBIgL+

マイナースポーツの新規放送の際は、すべて主催者から関連会社にお金を払わして
番組制作していました。

273 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [email protected] 2006/04/13(木) 01:24:40 ID:YX6T9LS3
>>264 >>265
関連会社を作った時からNHKの商業主義がはじまり、今のような公共放送
らしからぬNHKになってしまったのでしょう。
転籍者は有能な人に限定して、関連会社を自立させる事が出来れば正しい
公共放送NHKにむかうのではないかと思います。

481 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [email protected] 2006/04/15(土) 00:33:09 ID:0fffNaAe
>>382
テレビ局の裏金作りシステム(実際には現金としてウラ金は発生しない、また
伝票だけでは不正がわからないので完全犯罪、犯罪を証明するには証言がないと不可能)
(磯野事件がこの手口で初めて犯罪として起訴・有罪判決がでた。)
NHK本体がNHK関連会社に本当は100万円で出来る仕事なのに200万円払う。
随意契約なので金額はいくらにでも自由に設定出来る。
NHK職員は銀座のクラブで50万円の飲食する。銀座のクラブは関連会社に
50万円請求する。
これは民放も同じシステムです。
関係しているNHK・関連会社・銀座クラブみんな得するので誰も文句言わない。
被害を受けているのは視聴者
防止策はNHKからNHK関連会社への発注を競争契約に変えるか査定を厳しくする。

124バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 12:58:43 ID:???
「それは日本放送協会」って突っ込んでほしいのかな?
125バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 14:38:35 ID:NJdBIgL+
プロ化するにしてもしないにしても、
放送局に放送させてその放送権料で収入の一定部分を上げるとしたら、
相手の構造を知ることも重要。

こんなのを相手にしようと思ったらてーへんだぞ。
政治力も必要なようだし、
競争相手がなければ放送権料はタダと思ってるようだし、
下手すれば余計な金まで払わされかねない。

直接そういうのを離れても・・、いやはや。
凄いことになっちゃってるな>今のNHK
126バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 15:30:15 ID:???
まあ、スレちがいだな
127バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 15:55:04 ID:NJdBIgL+
麻生がいなけりゃTV中継はない。
また本来競合局がないからNHKからの2000万は入ってこない。

といって民放を引き込むのも視聴率の壁を破るのは難しい。
となると望みはNHKだけ。

OBかきあつめてもっと政治家を引き込むよう運動するか
128バスケ大好き名無しさん:2006/05/03(水) 16:09:27 ID:???
まあ、スレちがいだな
129バスケ大好き名無しさん:2006/05/04(木) 07:24:43 ID:95JqcMTD
2チャンネルに書き込んでいる理由はNHK職員がよく見ているからです。
NHK職員(特に放送現場以外の職員)が一番NHK経営陣の隠蔽体質を知らないのです。
自分達の経営方針がおかしな方向に向かっている事を自覚してもらい、経営陣と戦ってほしいと考えています。

104 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [email protected] 2006/04/09(日) 13:36:26 ID:SWks4fyw
101へ
応援ありがとうございます。あなたのように裏事情を知っている職員が
きちんとこここで書き込みをしてくれている勇気に感謝します。
本当に心からNHKを愛している人は精神疾患になるほど悩んでしまうのです。
職員なら私を知っている職員に私の元気な頃の話を聞いてみて下さい。
決してウツ病になるようなタイプでないとほとんどの人が答えると思います。

繰り返しになりますが、2チャンネルに書き込んでいるのは、週刊誌よりはるかに
NHK職員が2チャンネルを見ているからです。
そしてもう一つの利点は、テレビや雑誌のように一方的ではなく双方向だからです。

まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/march_for_koala/archives/50407239.html
その他いっぱい


2chウオッチのつもりでまあ見てごらんw
4月にこの人@元スポ報総務が直接出てきて以来大騒ぎになってる

130バスケ大好き名無しさん:2006/05/07(日) 15:02:07 ID:???
NHKの人間って2chよく見てるらしいな。

N速系以外では一般板より、特にスポーツ系。
131バスケ大好き名無しさん:2006/06/14(水) 01:47:05 ID:???
【バスケット】09年から『就任時』70歳未満とする役員定年規定へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/jbl/headlines/20060612-00000116-jij-spo.html


・・・。なめとんのか・・・。てっきる記事の見出し見たら「70歳になったら定年で辞めなきゃいけない」だと思ったら、
「就任時に70歳未満じゃなきゃ駄目。それ以下で就任してたら90歳まででも役員やり続けてオッケイですよー」って
事じゃねーか・・・。


協会しね。
132バスケ大好き名無しさん:2006/07/02(日) 03:04:33 ID:???
兵庫国体バスケットボール全国参加種別 次開催地と異例の交換(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sp/0000022805.shtml

今秋ののじぎく兵庫国体バスケットボールで、全国47都道府県フルエントリーの実施種別が、少年男子から少年女子に変更されていることが
24日までに分かった。2007年開催地の秋田との間で異例の“トレード”が成立。秋田は高校バスケットの名門、能代工高のおひざ元で、
競技への関心も高いだけに、兵庫が「王国」に譲歩した格好だ。

 国体バスケットは、1959年の東京大会から少年男女、成年男女(教員男子は80年に廃止)の順で毎年1種別
がフルエントリー。順番変更は過去に例がなかった。日本バスケット協会によると、秋田は少年女子会場となる
山本町(現三種町)の施設不足を理由に変更を模索。99年2月に兵庫、秋田両県協会幹部が協議し、
同年6月の評議員会で、この2大会だけの特例として入れ替えが認められた。

 秋田で少年男子会場となる能代市は“バスケットの町”を宣言。毎年5月に全国の強豪校を招いた大会
「能代カップ」を開催しているほど。

 入れ替えが決まった経緯を知らないという秋田県協会の山本健蔵理事長は「地元の強い要望があった
中で円満に決まったことと認識している」と話す。兵庫県協会の宇都宮敏晴理事長は「兵庫にとって
(順番変更で)影響を受けることはない」とする。当時は兵庫でも女子の甲子園高が全国大会で活躍しており、
両県の利害が一致して決まったと見る関係者もいる。

 変更経緯などが周知されておらず、日本協会には、現在も都道府県協会から入れ替え理由の問い合わせがある。
これに伴って全国9のブロック予選の実施種別が変更されることを問題視する声もある。

 日本協会の柿沼憲一国体部長は「各県の末端まで徹底して知らせるべきだった」といい、
今月末までに、関係団体にあらためて通知を行う。(金海隆至)
133バスケ大好き名無しさん:2006/07/14(金) 14:58:42 ID:g9guFeL8

188 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2006/06/27(火) 20:12:12 ID:cLeHR1EI
一般職異動内示が7月12日、7月10日まで待つと一般職異動に影響がでない。
以前不正経理を書いた、スポーツ報道センターの国光記者の異動に注目して下さい。


577 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2006/07/12(水) 15:46:07 ID:KRf/g5oU
国光さん東北逝き!


537 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/07/13(木) 23:19:40 ID:HwuKukl/
ちょww左遷wwww



659 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2006/07/14(金) 13:03:34 ID:D6gzbnhD
>国光さん東北逝き!

これは関係者情報の2ch書き込み公表公開が影響したという事か。
どうやら他にもそういうのがあるようだが。

自浄能力とゆーかそういうメンタリティゼロのドブのような集団が
こういう形ででも多少なりと浄化するようならそれもいいかもしれんの。

134バスケ大好き名無しさん:2006/07/31(月) 00:30:23 ID:???
赤字の件はどうなりました?世界選手権・・・全然盛り上がってないですが・・・。わかってるのかな?
135バスケ大好き名無しさん:2006/08/23(水) 16:11:11 ID:xQp1iJ2E
駒苫にクギづけ!!世界バスケそっちのけ(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060821-78561.html
認知度低い? 集客に苦戦 世界男子バスケ仙台大会(河北新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060822-00000007-khk-toh



バスケ協会オワタwwww
136バスケ大好き名無しさん:2006/08/25(金) 13:59:50 ID:???
協会って破産法とか適用できるのかな
137バスケ大好き名無しさん:2006/08/25(金) 17:51:55 ID:???
>>136
法人だから可能なんじゃね?

でも、ほんとに適用したら世間の笑いものだな。
138バスケ大好き名無しさん:2006/08/25(金) 18:20:09 ID:???
>>136
多分、そこまで行く前に文科省から手入れがあると思う。
139バスケ大好き名無しさん:2006/08/29(火) 15:16:04 ID:QlDSvQE+
さて、赤字はいくらになったのかな?
140内部告発キタコレ!!!www:2006/08/31(木) 21:38:20 ID:???
http://www.basketball-zine.com/mini/minibbs.cgi?log=JBL


協会内部の事情を知っているので言いますけど、
現執行部はもうすぐ解任されると思いますよ。
みなさん、おめでとうございます!!
これで少しはバスケット界の組織が健全になるかもしれません。

Minjiさん>
2390は全くその通り。完全に同感です。特に1番最後の行は。
ホントにその通りですよね。
2391は、ある部分はその通りだと思います。

無さん>
あのですね、ある企業が何年にも渡って業績が悪化して、
大赤字だして株価が暴落してるのに、役員がそのままなんて、
「オーナー企業」でしかありえないですよ。
ジェリコは部長や局長クラスです。
業績悪化は部長のせいで、その役職を代えれば何とかなると?
その人の首を挿げ替えても、役員の意識が変わらなければ
ず〜〜〜っと同じ結果が続くだけでしょうね。
ですので今回で役員総退陣です。それ以上、以下の何ものでもないです。
(あ、訴訟される人たちも出てくるかもしれませんけど)

やはりあなたは、協会の関係者か、いし○わさんや、すぎ○らさんとかの
親族の方か何かなのでしょうかね??


いし○わさんが、「次の理事会で・・・」などと発言してますが、
現執行部(およびほとんどの理事)は、次の評議員会までの寿命です。
(本人たちは、全く気付いてないけど)
もう、水面下では、次の指導者たちも検討されてますよ。
都道府県協会の理事長さんたちも、普通の良識のある方々ですから。
だいたい昨年だって、わずか3票差で現体制はひっくり返らなかったけど、
それは、対抗馬が大阪の「は○ださん」だったから。
(毒をもって毒を制する勇気がなっかたのでしょうね)

いし○わさんも、は○ださんも、どちらも私服を肥やして、
(は○だは、自分の学校とエンデ○ーで不明朗会計)
自分のライバルは全て蹴落とし、理事や役員を大声で恫喝して
今まで生き延びてきた人。
(いし○わはもっとひどいけど)
今回、世界大会で15億以上の赤字が出て、
JABBAにも文部科学省と国税の監査がはいるので、この二人は完全にアウト。
(は○だはギリギリセーフかもしれんが)
現在の理事たちは、「財団法人の規則」により、
出してしまった赤字は、理事たちの私財を投げ打って補填する、
ということになっています。あ〜、かわいそう。
まじめにやっている人たちも、ほんのわずかいたのに。
でも、この大赤字に気がつかないなんて、理事の資格なしですね。

ということで10月以降を楽しみにしていましょう。
あと、大赤字を穴埋めするため、登録料が引き上げられると思うけど、
健全な日本バスケット界をつくるために、今回限りは我慢しましょう。

いま知っている限りの情報ですが、これで結局現執行部が残留したら
もうJABBAには施す手段がないね。
日本体協の加盟団体のなかで、3バカ協会の筆頭といわれているけど
(あとの2つはSAJと陸連)
なんとか5番目くらいにまでは後退してほしいものです。
141バスケ大好き名無しさん
>>140
削除されちゃった?