【いつもの香具師(いつもの人・あの方)】
wを多用し、長文による反論や自作自演を繰り返す。
この板の他スレにも出没している模様。
気になる方は以下のNGワード登録等で完全無視してください。
【オススメNGワード】
厨
ww
ww
自分が雰囲気悪くして、早速人が来ない状況作ってるのにきづかない香具師
松本稔
PG 植草
SG 小菅
SF 武藤
PF 村雨
C 菅平
PG 板倉
SG 諸星
SF 土屋
PF 御子柴
C 矢沢
7 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/24 11:41:51 ID:j9FGkFCu
牧と藤間はどっちがすごい?
8 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/24 11:59:57 ID:Kkvz5fiD
牧に一票
9 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/24 12:08:55 ID:gjg0Gtg7
牧
牧
バスケ初心者は牧、
ある程度本質を見抜いてる香具師は藤真を選ぶ
12 :
↑:04/12/24 14:48:17 ID:???
藤間厨ハケーンw
13 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/24 15:20:59 ID:j9FGkFCu
さあ盛り上がってまいりますたw
またやるんだ
あきないね
16 :
バスケ大好き名無しさん:04/12/25 10:57:24 ID:cq22/sQ+
あきないよw
NBAオールスターで、
PG
SG 神戸
SF ガーネット
PF ダソカソ
C シャック
だったらPGはマーブリー、フランシス、キッド、ビビー、ナッシュどれ選ぶ?
圭さま、ハァハァ
PG アイバーソン
SG 神戸
SF ガーネット
PF ダソカソ
C シャック
これでオリンピック行けば楽勝だったんじゃないの?
>>20 ちゃんと戦術も考えてあるしw
事故中のコビーと相場にせめさせて残りの3人の理バウンドで完璧だろw
悪い、NBA詳しくないからスラダンでいうと誰なのか説明してくれ
>>22 いくらNBA詳しくないからって、
>>19のメンツ知らないってのは、どうかと思うよ
ある程度しか本質を見抜けてない香具師は藤真
だいぶ本質を見抜けてる香具師は牧を選ぶ
本質、本質ゥ!
香具師が現れる前のこのスレってどんなこと話してた?
age
流川さん誕生日おめでとう
そういやそうだったな
おめ
いくつになったんだ?
漫画の中では、藤間は牧に一度も勝ててないというのが事実なわけだが・・・
注文してくれるわ!!!
3年前のイノタケ特集のが置いてあって、騙されて買いそうになったよ orz
39 :
バスケ大好き名無しさん:05/01/21 22:44:58 ID:nyFx1wMO
この雑誌の表紙でごりの背番号15だったけど、どうゆうこと?
そうゆうこと
そういうこと
SWITCH発売したのに、なんで盛り上がってないんだろう?
売り切れで買えなかった
SWITCH読むんだけど、おもしろかった。
井上雄彦のインタビューとかよかったよ。
選抜前に靭帯切った子の話が感動した。
あと、もうちょい黒板の内容を掲載してほしかった。
ま、それやると、カードが売れなくなるんだろうけど。
49 :
バスケ大好き名無しさん:05/02/03 23:19:01 ID:GGs6ktCO
どこに売ってるかわからない_| ̄|〇
本屋じゃないの?
>>49 SWICTHは大概、音楽雑誌が並んでる棚においてあるよ。
52 :
バスケ大好き名無しさん:05/02/04 00:02:41 ID:vk+pTwih
牧が黒い理由がちょっと・・・
>>52 練習の合間の短時間であんなに黒くはならん
もともと黒いんだろ
内臓やってるんだろあの土気色は
55 :
バスケ大好き名無しさん:05/02/05 06:29:49 ID:cf1iUwEF
>>52 あのパワフルぶりからすると、黒人の血が混じってるのかも
で、ブザビを語るのはどこですか?
イノタケって本名じゃなかったんだな。今更だが
そうだったのか、知らんかった
60 :
バスケ大好き名無しさん:05/02/06 22:44:37 ID:CJl5NKxV
スラムダンク、本当に今回で終わりなのかなあ・・・
やっとSWICTHが手に入った。予約して2週間以上懸かった。
増刷待ちだった模様。手に入れたい人は増刷した今がチャンスだ!
記念カキコ
神奈川ベストイレブン
PG 仙道
SG 藤真
SF 流川
PF 花形
C 赤木
そういえば今日って花道の誕生日じゃないか?
花道に誕生日なんてねーだろ
未だに高1だし。
早く高2の花道みてーな
桜木誕生日おめ。
ついでにヤス(3/28)もおめ。
68 :
バスケ大好き名無しさん:2005/04/06(水) 13:33:17 ID:/ed/j0U7
PG 牧 仙道
SG 藤真 神
SF ルカワ 三井
PF 赤木 福田
C 魚住 花形
実は佐々木と同じ誕生日だったりする
誰が?
71 :
ダイタヒカル:2005/04/11(月) 07:46:24 ID:SL59VaX7
どーでもいいですよ♪
72 :
バスケ大好き名無しさん:2005/04/11(月) 15:55:28 ID:rO3Ia0Mf
にほんせんばちゅ
PG 牧
SG 沢北
SF 河田
PF 赤木
C 森重
どうでしょう?
74 :
バスケ大好き名無しさん:2005/04/11(月) 16:28:54 ID:rO3Ia0Mf
>>72 ・3Pを安定して期待できるのが沢北のみである
・牧と沢北以外トランジションがめまぐるしいラリーゲームについていけないであろう機動力
・ゾーンプレスを仕掛けられた際最悪川田もボール運びしないといけないので不安
100点中四十点
牧は老けてるのでラン&ガンにはついてこれない。
77 :
バスケ大好き名無しさん:2005/04/11(月) 22:57:11 ID:yMQrljZ6
知らんがな
age
PG 仙道
SG 沢北
SF 神
PF 河田
C 森重
これ最強、牧いらね
平均身長高すぎ。
ちょっと聞きたいんですが、
山王戦で花道がポジションとろうとしてる河田弟に
吹っ飛ばされますよね。赤木も審判に「ファールじゃ?」
と言ってる。あれってファールじゃないんでしょうか??
>>82 お前素人だろ
バスケのゴール下を経験してから文句言え
もっと優しく揉みしだいてやれよ
age
87 :
バスケ大好き名無しさん:2005/04/24(日) 22:44:06 ID:OlYAGOs4
漫ヲタ&アニヲタは氏んでください。
ところでNBAについて語りたいのですが、
スレはどこにあるのですか?
今日のスカパー中継は2試合とも(内容が)クソでしたね
って、漫ヲタのお前らにいっても無駄か。
バスケは漫画の中でしか知らないんだろうから。
おまえの心の中に・・・
89 :
_:2005/04/25(月) 09:53:50 ID:cRCP2D2Y
牧のモデルって、アイザイアかマジックというけれど、やはりマジックかな。
マジックの割りにトリックパス皆無なんだおな巻きは。
705 名前:バスケ大好き名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/04/25(月) 20:24:46 ID:???
おまえらばかだろ。
るかわにチェック二人言ってるんだから松本はおとなしくさくらぎをきにかけとけっていってんの。
まつもとがほかの選手についてなたら話は別だがな。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お ま え ら … こ の バ カ 引 き 取 っ て く れ よ …
age
PG 牧
SG 諸星
SF 沢北
PF 河田
C 森重
誘導あげ
PG 植草
SG 一乃倉
SF 長谷川
PF 福田
C 角田
一切チームメイト同志のコミュニケーションがないチーム
PG 仙道
SG 流川
SF 沢北
PF 河田
C 森重
6th 神
最強
>>98 マジック
ジョーダン
ペニー
オラジ
シャック
ってことか
IHで広島へ向かう途中で組合せを知って「なんじゃこりゃあ?!」みたいなこと言ってたけど、
週間バスケットを愛読してた赤木なら新幹線乗るずっと前から知っててもおかしくないと思うんだが。
赤木は責任感あるタイプだろうし、雑誌でランク付けされるまで知らないってことは絶対ない。
むしろ自分から調べてるくらいだと思うんだがみんなはどう?
101 :
バスケ大好き名無しさん:2005/05/08(日) 02:54:57 ID:TB1xmEao
>>98 常にボールを持ちたがる流川と沢北を一緒に起用するのはどうかと思う
104 :
バスケ大好き名無しさん:2005/05/09(月) 15:03:55 ID:GTBXvqnO
もっとも勝率が高いチーム
深津 藤真 仙道 野辺 河田兄
これ以外ありえねぇ
105 :
フジテレビでこれから。:2005/05/10(火) 02:18:16 ID:ARA1HNwu
2時28分〜
スラムダンクあれから10日間
密着井上雄彦初公開映像
関西圏放送なし!感想キボンヌ
「SLAMDUNK1億冊感謝記念」ファイナルイベントのもようが、西日本でも放送決定!
放送局:テレビ西日本
日時 :5月15日(日) 25:15〜26:10
以前はSD>DBだったが今はDB>SD
そういうのは漫画板でどうぞ
>>100 初めての全国大会でそんな余裕なかったと好意的に解釈汁
一回戦の相手が公表されるにもかかわらずチーム名も知らない池沼高なんてあるのか?
マスコミ発表前に連絡があるに決まってんだろ!
1回戦は旧知のコーチのチーム、2回戦はビデオ収集済み。
知らなかったのは、週バスの評価だけだろ。話しのなかでは、週刊の雑誌なんだから。
最高チーム
SF塩崎
PF村雨
C菅平
めんどくさいからもういいや
なんでネタスレが上がってて本スレが沈んでるのだage
スラムダンクの連載中に番外編みたいので
殺し屋の話に工事現場の兄ちゃんにいたよな
牧ってサーファーだから
色黒なの?
バスケでやけるわけないしなw
井上先生がこの前のTVで黒さの理由を「サーファーだから」とか言ってたけど
サーフィンだけであんなに黒くなるのか?
>>120 牧はガタイも良いから黒人の血でも混じってるんじゃね?
牧は蛍光灯で焼けるほどメラニン色素が強いからだ
age
124 :
バスケ大好き名無しさん:2005/06/04(土) 11:38:22 ID:ePm7HKv/
三井「体のバランス、ボールの指先のかかりぐあい、手首の返し」ぴしゃりだ
125 :
バスケ大好き名無しさん:2005/06/07(火) 09:50:29 ID:jYtEGjHX
山王戦で桜木が沢北からチャ−ジングとった時、次のコマで桜木がニヤケながら倒れているのがおもしれ〜
126 :
バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 14:42:54 ID:FtY4HWw9
age
127 :
バスケ大好き名無しさん:2005/06/19(日) 23:53:04 ID:2pTnAa3k
桜木のバスケ一筋で夢中なすがたが
たまらなくすてき♪
どう見てもバスケより晴子一筋だが
スラムダンク自体は好きだったのに、この板で痛い奴多すぎて嫌いになった。
130 :
バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 00:13:44 ID:guPs940e
>>128 そんなことないよ
最後腰がいたいのに「おやじのいってた、断固たる決意がいまできた!」
って言うところとか・・・相手忘れたけど赤木が捻挫で抜けたときの
がんばりようとか、なけるくらいかんどうしたよ!!
腰じゃなくて背中
海南戦の話だろ
>>129 人のせいにするお前も十分痛いって気付けよ
135 :
バスケ大好き名無しさん:2005/07/03(日) 06:56:54 ID:rI38MQZ+
流川親衛隊の応援で
「L O V E ラブリー 流川!」
って言ってるのかと思ったけど
海外のスラダン映画見てたら違った
「L O V E Love me 流川!」
だった
Love meってなんだよ?
私を愛せか?ってかお前ら複数形だからusだろ
これって井上が馬鹿ってこと?
っていうかラブリーだよな
みんな流川をひとり占めしたいに決まってるんだからusなわけないだろーが
そんな簡単なことも分からんのかチンカス野郎
↑馬鹿だな
それなら仲間割れしてる
仲良く応援してるのは「私達の」だから
晴子には敵対心燃やしてるし
138 :
バスケがんば:2005/07/09(土) 16:44:58 ID:zsAkNCcn
くれしんもだなぁ。ほんとチュンとチョンはうざいなぁ
140 :
花道:2005/07/09(土) 23:12:40 ID:???
>>137 一人で応援する度胸がないから互いに利用してるだけなんだよ
晴子はバスケ部に近い存在だから嫉妬してるだけ
あいつらが普段から仲良しだとでも思ってんのか?
一人の男を大勢で分けあいたいと思う間抜けがいるか?
これぐらいはちょっと考えりゃ俺みたいな馬鹿でも分かることだぞ
142 :
バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 16:55:41 ID:uw/E1f01
海南vs陵南で魚住退場の牧のFT
左足が前で打ってるぞ
左右並べるか、右が前だろ
井上は素人だな
こういう素人丸出しの絵とかって萎えるんだよな
他にもシュートフォームとか気になるとこいっぱいある
両手投げでシュートしてたりアホかっちゅーの
玄人が作ってたらもっと面白かったな
143 :
バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 17:13:16 ID:uw/E1f01
あとラスト1分切ってるのにゴールしたあとクロックが止まらなかったり
現場でバスケをやってない人間が作ってるのバレバレ
糞サッカーと一緒に考えてやがる
144 :
ジラフ ◆agc.6D4SKQ :2005/07/10(日) 18:15:05 ID:XJo/z838
>>117 黒板カードで牧がサーフィンやっているところが実際に描かれているよ。
黒板カードで陵南の扱いが多かったのはインハイに行かせてやれなっかっていうお情けなのかな。
>>140 2003年の暮れに、見た。
テレビ朝日、アニメベスト100 みたいな番組。
爆笑問題が司会。
ユンソナが ドラえもんの場面で叫んだ。
「ネコ型ロボットは、韓国起源だよ。トンチャモンだよ。
日本人は、韓国のマネばっかりしているね。プッ」
韓国人は、ドラえもん、ドラゴンボール、ワンピース等を、
パクらないでください。
著作権を侵害しないで下さい。ドロボウです。
「日本人がマネしている」と嘘を言わないでください。
韓国人は、盗作を心より謝罪し、損害を賠償しなければなりません。
以下には、ユンソナが言っていたトンチャモンの画像がのっています。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/yumeimanga.html
>>143 あんまり詳しくないんだが、ラスト何分かで時計止まるルールできたのって
最近じゃなかったっけ?
148 :
バスケ大好き名無しさん:2005/07/11(月) 14:49:09 ID:Xu35isNE
最近ってジャンプボールもなくなったんだっけ?
てか
>>142の
>左足が前で打ってるぞ
こんなシーンなかったし
>>148 確認してないなら言うな馬鹿
60数話目くらい回で魚住が退場テクニカル直後のFTを牧が打つとき左が前なんだよ
>>149 お前も相当テキトーじゃんかよ。
#60台は三井が鉄男たちと一緒にバスケ部を襲撃してる最中だぜ。
ちなみにお前が主張している場面は#145「スーパースター対決」の回だと思うが
牧はちゃんと右足前で打ってるぞ。
海外の海賊版見て偉そうに批評してんじゃねーよ。
>>150 バーカ、井上の馬鹿妻が金要求し過ぎて
そんな価値ねーってテレ朝がキレて
スラムダンクは101回で打ち切られてんだよ素人
アニメの話しかよ…(w
>>149 アニメかよ・・・アニメはクオリティー低くすぎてて井上も怒ってたっていう話もある
つアニメ版DEAR BOYS
井上が絵も描いてるんじゃないの?
黒板に自分で直接絵書いてたし
>>156 イノタケがアニメの作画もやってたのか…。
そりゃあ知らなかったな(w
俺も知らなかった
そんなことなら、もっとちゃんと見とけば良かったよ
素人しかいねーのかここは
そうみたいだね
スラムダンクのプロじゃ食ってけねぇから諦めたんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!
このスレおもすれー( ^ω^)
163 :
バスケ大好き名無しさん:2005/07/30(土) 23:43:57 ID:dct8J9oO
おヴぁ出てるの?山王戦は?このスレ何板にあるの?
あれはネタだろ。
>>163 バスケ板だよ
今度からスレ立てるときは似たようなスレが無いか
ちゃんと調べてからにしろよな
166 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/09(火) 13:32:52 ID:5thC/tCO
本当に厳しい体育会系の部活にいたら、
サーフィンなんてやる暇ないよ。
ましてや海南みたいに強豪って設定だったら、日曜も練習だし、
土曜は勿論終わるの8時9時だし、朝錬、夜錬バスケ漬けだよ。
あすこまで焼けるほどちょくちょくサーフィン行けるんだったらあんな強くなれねー。
キャプだろ?牧は。
内臓悪いんだよあの土気色っぷりは
>>166 一日3〜4時間で終わらす強豪高も多いよ
>>168 禿同。能代は2時間半ぐらいで、洛南もそんなもん、大濠もかな?
洛南は、竹内兄弟の時は、結構、楽してたとかw
大濠とかは、監督いない時は一対一の大会とかを勝手に部内でやってたりとか・・・。
170 :
大壕監督:2005/08/10(水) 07:08:11 ID:???
ふむ…
171 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/10(水) 13:36:52 ID:NcLa83BZ
能代そんな短いのか!?
それであそこまで強いんだからやっぱ素質なきゃだめだな・・・
ちょっと、
>>168-169のレスで漏れの常識が覆った。
172 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/10(水) 15:00:35 ID:HiXeovCY
能代の練習時間はホントだよ!でも内容は濃いけどね!
っていうかそれ学校ある日でしょ
他県から取り寄せて寮に住ましてんのに
土日や夏休みもそれだったら無駄以外の何物でもない
どっちにしろ能代の練習は糞だから選手は伸びず
せっかく中学の有望選手を根こそぎ青田買いしても能代は選手の墓場になってる
>>169 愛好大名電もたしか2時間だったか2時間半くらいだったと思う。
まあ10年以上前の話だから今は分らないが。
>>173 ずいぶん前にうちの親父が言ってたんだが、能代や仙台(佐藤久夫が監督だった頃)の選手は
高校の時点で才能を全て引き出されてしまうから、大学や社会人になっても
もうほとんど成長しない(のびしろがない)と。
伸びきったゴムはこれ以上伸びないそうだ。
まあ、日本の大学にも問題があるのだが・・・
スラムダンク
強豪校は練習あとの自主練がスゴいらしい。「あいつには負けねぇ!」みたいなので必死にやるんだって。
スラダンで言ったら神の500本シューティングだな
NBAのマイクBIビーは千本だっけ?
178 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/12(金) 11:08:56 ID:8UOkFpWi
スラムダンクまた見たけど
神奈川最強メンバーはこれしかない
PG 藤真
SG 仙道
SF 流川
PF 牧
C 赤木
PF牧ってのがありえそうでこわいw
仙道は本当はスリー苦手っぽくない?
湘北戦(だったっけ?)でスリー入ったけど、流川は「まさか打つとは思わなかった」って感じだし、
仙道と他の陵南選手の喜び方が「今回は入った!しかもいいとこで!」って感じな気がする。
SG向きではないような。
憶測ですが。
俺なら
PG 仙道
SG 神
SF 流川
PF 花形
C 赤木
でも実際PF陣は人材不足
桜木は驚異的な体力あるけど所詮素人。実際にはプレスであせってパスミスする素人同様爆弾かかえてるようなもの
福助はオフェンスいいけどディフェンス悪すぎ
それならPFという役割に片をはめず有る程度まきを自由にさせ、2ガード2フォワードって感じでやるほうがいいと思う。
身長PG意外高いしPFいなくてCの赤木が全国レベルなのでへたにスペースをつぶしあわなくていいかも
182 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/12(金) 15:32:13 ID:D2ORMIAI
俺なら…
PG 仙道
SG 流川
SF 花形
PG 赤木
C 魚住
平均身長 194cmって強くない?
赤木PGか
それは新しいな
牧は身長はインサイドとしては低いけど
赤木をふっ飛ばしながら3Pプレイ決めたりパワーでは中でも負けない
海南は小さいチームだからDとしても高砂の次のPFやってるし
実際PFの桜木にも付いてる
陵南+翔陽vs湘北で見せたように
神奈川屈指のパス回しの上手い藤真&仙道にガードをやらせて
人材薄いPFをパワーのある牧に任せれば他のポジションがより活きる
牧はインサイドから外にパスを裁ける視野の広さも売り
185 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/12(金) 15:47:31 ID:D2ORMIAI
PG→×
PF→○
申し訳ありません…。
PG仙道
SG神
SF三井
PF花形
C 赤木
ボールがうまく回りそうなメンツ。
あ、流川だけはずされちゃった
赤木と魚住と高砂はセンターの選手
PFでは通用しない
C→PFがあるなら器用な花形だけ
器用だからといってもSFはありえない
それと仙道のF→Gがあるからって流川にGは無理
SGはセカンドとも言われボール運びの助けもするポジション
陵南vs湘北で植草が宮城のスチールで失点した場面で田岡が
「仙道、越野が下がったんだお前がボール運び手伝ってやれ」というセリフが象徴してる
流川にボール運びは無理というか無駄
セカンド→セカンドガード
190 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/12(金) 16:27:36 ID:D2ORMIAI
>188
まっ 花形のSFは言い過ぎましたが…
流川の2番はありえそうでないですか?
中学時代に一人でやってたみたいだし、出来なくはなさそう…
パスをさばくのが大前提ですけどね。
>>186 神の2番も厳しいと思うぞ。
中学まで5番やってて、ガードできるのかいな?
あえて2番にする必要などないと思う。3番でいいじゃん。
おれなら神奈川は
PG牧
SG三井
SF仙道
PF花形
Cゴリ
かな。今適当に選んだだけだが他の候補(控え)は藤真、神、流川、桜木、福田、魚住、池上か
194 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/12(金) 21:51:45 ID:yY/FVubV
>>191 神は神奈川優勝の海南の2番なんだから。
できるようになったんじゃない?
二番とおもわれがちだが3番だろ。
清田がSGで二番の諸星に対して、自分とマッチアップどうのこうの系の台詞あったし。
予選終了後の神奈川ベスト5で神が二番目に来てたのと3Pの名手だから2番ってイメージあるけどね。
っていうかべつにどっちでもいいし。
SGはセカンドガードとしてPGの補佐でボール運びしなくちゃならないから、背の高い神はあまり適格ではない。
どちらかというと速さのある清田の方が適している。
また、SFはリバウンドなども頑張らなきゃならないので低めの清田はちょっと…だな。
と、いうわけでSG清田、SF神…ってのが妥当な見解であろう。
>>195の言う通り、「だってそいつ(諸星)は2番なんでしょう?そうしたらマッチアップは…」と明言してるしね。
ちなみにSGがチーム一の3Pの名手とは限らないよ。そんな事は決まってない。
でも、実際はSGとSFはそんなに役割として厳密に別れている訳ではないからどっちでも良いんだけどね。
PG仙道
SG流川
SF神
PF桜木
C 赤木
がいいな
198 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/13(土) 00:05:26 ID:VABOAQ9G
SGは基本的なドリブル能力があればOKだよ。
オールコートこられたらみんな上がってPGが抜かず取られずの無難なボール運びやればいいし、
それが厳しいなら普通にパスまわしまくる。
SGはSFと違うところはポストアップしないのとオフェンスリバウンドに関わらずセーフティをやることだけだし、
そこまでゲームコントロールの能力を意識しなくてもいいと思う。
ちなみに俺は
G牧
F神
F流川
F仙道
C赤木
やっぱ神奈川BEST5が1番だと思う。
牧のドリブルは山王vs海南ビデオのときの宮城いわく「牧以外だったらとっくに取られてる」
と言われるように上手いんだろうし、神が外から確実に決めるからスラッシャーの流川が生きる。
仙道は全体を見てもっともいいセレクトをしてくれるだろうし、赤城は県1センターらしいし。
身長も高いのでミスマッチもおきない。
どんなスタイルのチームでも仙道が入るだけでバランスがよくなりそうな気がするな。
シューターではないがオールラウンダーだしディフェンス堅いし
牧
神
仙道
赤木
魚住
流川はもったいないけど 俺はこれかな
201 :
200:2005/08/13(土) 02:05:19 ID:???
>>196 そうそう結局 身長 だよなポジションなんて
おれはPFはCタイプのやつのほうが好きだからWセンターだな
KGよりも断簡 (断簡好きじゃないけど)
俺は神奈川だと
PG牧
SG清田
SF神
PF花形
C 赤木
かな。
あたしは
PG 藤真さん
SG 信長君
SF 神さん
PF 仙道さん
C 花形さん
かな〇(><)〇
204 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/17(水) 09:07:42 ID:xi5ECI5i
>>192 ファーストブレイクが出ない…と言う事ですよね?
たしかに、4人目、5人目の速攻になると厳しいです。
でも、やっぱりバスケは身長かな…
三井に190ぐらいの背があれば無敵
速攻タイプのチームの早い展開にも付いていけない記がする。平面バスケ系に
206 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/17(水) 11:43:20 ID:a6Zay+si
平面と高さの融合となると
1 仙道
2 牧
3 流川
4 花形
5 赤木
そうなるとシューターが居ないんだよね…
でも、曖昧な記憶で申し訳ないんだけど〜
流川の3P確率って100%じゃないでしたっけ?
流川がスリー外した場面を描いてないだけでは?
スラムダンクは
試合のハイライトみたいな構成の漫画だからな
マンガはそういうもんでしょ
平面と高さに対抗できる五人
PG 牧
SG 藤真
SF 南
PF 河田
C 花形
山王戦改めて読み返してみたらちょっと疑問。
桜木が背中いためてベンチにいる間山王のインサイドは河田兄弟なんだけど
湘北は誰がPFやってるのかね。
てっきりルカワがスライドしてんのかなと思ったら、沢北についてるのが描かれてるし
三井が河田弟(兄?)についてるのか?
まあ練習で上手く桜木にはついてたけど。
>>211 本が手元にないから分からないんだけど、
桜木がコートから退いたから、河田弟もベンチに引っ込めたとか
そういう事ではないの?
マッチアップリスト
翔陽戦
藤真−宮城
長谷川−三井
長野−流川
高野−桜木
花形−赤木
陵南戦
仙道−流川
植草−宮城
池上−三井
福田−桜木
魚住−赤木
海南戦
牧−桜木
清田−流川
神−三井
武藤−宮城
高砂−赤木
山王
深津−宮城
松本−三井
沢北−流川
野辺−桜木
河田−赤木
>>212 いや、たしかに桜木と安西監督がごちゃごちゃやってる時に河田弟はコートにいた。
とはいえ桜木が離脱してたのは赤木フリースローから山王のオフェンスになって
ルカワが沢北にファールするまでの間だからな。
実質10数秒程度か。
それでもヘロヘロの状態で河田弟についてたであろう三井はヒヤヒヤもんだったと思うけど。
215 :
バスケ大好き名無しさん:2005/08/26(金) 15:05:45 ID:G+G1gLM2
山王戦のラストプレー(桜木のシュート)って…
3秒じゃないの?
一巻をよく読むと赤木って60kgのダンベルカール(片手)してるのな。
どんな筋肉してんだ
>>215 描写ないしわからんだろW
つうかあそこで審判三秒とったらワロス
>>215 残り3秒とほぼ同時に制限区域に入ってる。
シュート成功は終了ブサーとほぼ同時。
つまり制限区域内に入ってから3秒未満でボールが手から離れている。
問題なし。
219 :
バスケ大好き名無しさん:2005/09/06(火) 17:01:32 ID:C/6uVtph
スラダンで登場する中で一番バスケが下手な選手は?
220 :
デニス・ロッドマン:2005/09/06(火) 17:03:21 ID:8weiFj3U
宮ます(シュート以外)
221 :
バスケ大好き名無しさん:2005/09/06(火) 17:06:22 ID:sWnOcEZt
角田! 何もしないのにヘバるし…
青田に1票
村雨
224 :
バスケ大好き名無しさん:2005/09/06(火) 19:50:58 ID:r1OrC7Xq
高宮か赤木晴子の友達のフジイさんかな?
必ず身長厨とポジション無視厨が沸くなw
226 :
バスケ大好き名無しさん:2005/09/06(火) 20:19:18 ID:hnVW29lU
影の薄い五人
PG 植草
SG 越野
SF 長野
PF 高野
C 高砂
食堂のおばちゃんか
ルカワ親衛隊
ゲートボールしてた老人
ルカワに車ぶっこわされた人
230 :
バスケ大好き名無しさん:2005/09/07(水) 13:31:22 ID:TOfv/4xm
魚住をちらちら見てたおばあちゃん
履きつぶしたHIGHTIME、いくらで売れる?
30円
234 :
メガネ君:2005/10/05(水) 08:53:38 ID:kDyqTf/m
北VS山王戦堂本監督が終盤でディフェンスをオールコートマンツーで攻め合い合戦に持ち込んだのは明らかに失敗。
俺ならゾーンで失点を最小限に抑える戦略をとってた。なぜそこまでがちがちに戦う必要があったのか?
もちろんその時の堂本監督のちんこもがちがちだった事は言うまでもない。
235 :
メガネ君:2005/10/05(水) 08:55:33 ID:kDyqTf/m
周りを生かすことに専念し始めた赤木と理葉ウンダーとしての真価を発揮し始めた桜木、
沢北を脅かし始めたル川と3Pシューター三井がいる湘北相手にゾーンは自殺行為
237 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/05(水) 11:45:27 ID:6toysjZR
そもそも
湘北のメンツで、全国制覇できないのがおかしい
238 :
メガネ君:2005/10/05(水) 16:04:10 ID:O2usWHXq
ところでもし木暮が実在する人物だったら自分とどっちがバスケ上手いと思う?
奴はああ見えてかなりの能力を持っている。また陵南戦の3Pでも分かるように
メンタリティーもかなり高い。
木暮だと思う。
彼はマンガに描かれていないだけで、
それなりのプレイタイムをもらっていたんじゃないかな。
240 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/05(水) 21:04:05 ID:DD5YelPE
スラダンの中で、自分に似てると思うキャラは?
>>240 三井かな。
中学でヒザ(俺は足首だったが)ケガして高校で
荒れて今は体力のなさを悔やみつつ
バスケができるだけでうれしいよ。
242 :
メガネ君:2005/10/05(水) 22:05:43 ID:UjU0N8Ij
PG 仙道
SG 三井
SG 神
SF 流川
C 丸ゴリ
全員3P打てるからいいチームだと思うがどうですか?
244 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/05(水) 23:07:29 ID:mjUYj7Ly
242
神はSGじゃなくてSFな
245 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/06(木) 03:45:28 ID:V8AMeIYu
やっぱり
未知数選手チームだろ
PG・土屋
SG・諸星
SF・海南の前主将#4
PF・福井堀のニワトリ
C・森重
>>242 仙道はスリーまぐれで入ったっぽい雰囲気だったよ、湘北戦
>>242 体力のないルかわが問題。3のSFならまだしも4のPFならある程度リバウンドに参加しないといけないし余計な負担が増える。
248 :
メガネ君:2005/10/06(木) 11:01:32 ID:Ms8m/5BK
PG 仙道 3Pの練習を徹底的にやれ。
SG 三井 リバウンドもとれるようにジャンプ力つけろ。あとスタミナも。
SF 神 三井と同じでリバウンド力をつけろ。後フィジカルも。
SF 流川 40分戦えるスタミナとパスをより強化しろ。
C 丸ゴリ あんたはそのままで。
これでどーですか?
249 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/06(木) 14:03:33 ID:MNXtNc0l
PG 仙道 3Pの練習を徹底的にやれ。
SG 三井 リバウンドもとれるようにジャンプ力つけろ。あとスタミナも。
SF 神 三井と同じでリバウンド力をつけろ。後フィジカルも。
SF 流川 40分戦えるスタミナとパスをより強化しろ。
C 丸ゴリ 顔を強化しろ
これでよくね?
250 :
メガネ君:2005/10/08(土) 09:46:26 ID:HUwFs8ms
もしかして俺スレスト!?
252 :
メガネ君:2005/10/09(日) 09:09:18 ID:+bLv90G/
湘北の選抜はどのスタメンで望むのか?
PG 宮城
SG 安田
SF 三井
PF 流川
C 桜木
あるいは
PG 宮城
SG 三井
SF 流川
PF 角田
C 桜木 いずれにしてもヨワス・・・
253 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/09(日) 16:02:02 ID:sVaI9JF/
PG 宮城
SG 三井
SF 流川
PF 鉄男
C 桜木
PG 鈴木
SG 石橋
SF 鈴木
PF 本田
C 豊田
255 :
メガネ君:2005/10/10(月) 07:43:59 ID:KvgdTP6a
質問3連発
1 牧は184センチあるのに本作では1回もダンクしてないですがジャンプ力がないんですか?ちなみに清田は178センチだけど湘北戦でバックダンクかましてましたが・・・
2 高頭「うちに天才はいない。だがうちが最強だ」?牧は天才じゃないんですか?
3 IH優勝チームはどこなんでしょうか?海南が2位だからトーナメント的に行くとやっぽ名朋工業ですかね?
256 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/10(月) 10:55:23 ID:ZgxxdJwj
>>255 1 ダンクをブロックしてるしやろうとおもえば余裕。
2 身体能力に加え努力を惜しまない努力家。
3 明宝か大栄か福岡か堀のどれかなはず。
作者は湘北を二回戦で負けさせる予定だったらしいから深くは考えていない課も試練氏
おれらがあれこれムキになって予想するのも馬鹿らしいしどれかってことでいいんでない?
3の根拠0だなw
259 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/10(月) 22:32:03 ID:9js4z1UX
そんな雑魚が一匹死んだところで世の中なんも変わらない
おまえが死んだら世の中少し変わるけどな
馬鹿が一匹減ったつって
>>255 答えになってるか分からないが、
黒人で身長180程度あって、NBAでプレイするような奴なら邪魔が居なければ大抵ダンクくらいはできる。
だが実戦でダンクするのはそんなに簡単じゃない。
スパッドや、CBAだかABAでダンコン獲ったクリスジャクソンも実戦でダンクしたことはほとんど無い。
独走状態になってもレイアップを選択することが多った。たまにダンクしてもファンシーなダンクは絶対しない。
牧も邪魔がいなければダンクできたかも知れないが、少なくとも漫画の中でそういうシーンは無かったと思う。
つうか牧は3Pも打てるけど打たないのかへたくそで打たないのか普通に入るけどびょうしゃがないだけなのかわからんし
>>263 描写がないだけだろw
Gで3P打たないってあり得ねーよww
例の藤真厨は描写がないといって牧は3P下手糞と決め付けてた
打たなくても他に武器があるから打たなかっただけかもしれないのに
藤真厨はそういう発想は決してしない
その割に藤真の話になるとそういう発想がどんどん出てくる
>>264 最高峰のNBAでさえも、SGのハミルトンなんかはミドルはトップレベルだけど
3P苦手でほとんど打たないよ。
267 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/12(水) 21:17:14 ID:V1tjXWBJ
あなただけ見つめてるのBGMが聞きたくなった俺ガイル
268 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/12(水) 21:39:00 ID:iZIbaalO
神<三井
にわかがたくさんいるなw
チュウショウ的ナレスしないで
もんくあるならレス指定してどうどうと論破してみろよ
ロンパールーム
そういうのは漫画板でやってよ
バスケ板で語るスラダンは漫画扱いじゃないんだw
初めて知った
アニヲタはよそ行け
ここはあくまでバスケットを語る版だ
276 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/15(土) 21:36:31 ID:9Rxovmzo
↑
秋葉キャラのお前がいうな
↑=キモイアニヲタ
ケッ
アニヲタはバスケ語れないからイラネw
280 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/15(土) 21:52:20 ID:fr7kGxfG
バスケが好きならいいんじゃない?
>>280が良い事言った。
俺的には、海南の武藤にスポットライトをもっと当てて欲しい。
海南のスタメンなんだぜ・・・(´・ω・`)カワイソス
武藤は三井を完全に抑えたじゃないか
松本を紹介するときの顔が妙に誇らしげだったな
神がシュート外したシーン一回も描かれてないよな
多分外してるのもあると思うがもしかしたら打ったのは全部入ったって設定かも
ってか平均得点神奈川1位って事は150点とった緒戦と決勝リーグの武里戦でかなり稼いだんだろうな
全国の馬西にも前半で5本連続スリーで最低15点とってるし
285 :
メガネ君:2005/10/17(月) 19:50:18 ID:Ao7aIM1n
今日22、26,30,31巻ゲットしました。ブックオフどこも売ってなかったからうれしい(泣)
パクリとかどうでもいい
スラムダンクの話しようぜ
288 :
メガネ君:2005/10/18(火) 08:25:37 ID:/HfbWiD4
登場人物紹介で赤木晴子が「湘北高1年生流川楓に片思いのモテモテの女の子赤木剛憲の妹」とあるがモテモテなのか?片思いしてるのは桜木と青田だけだと思うのだが・・・
289 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/18(火) 09:01:37 ID:gnIAvwKb
>>281 武藤より神さんでしょ…
待ちくたびれちゃってるんだぜw
スラムダンク自体、NBAの写真の構図相当パクってるしな
浜詐欺の歌詞ぱくりなみに頭の悪いやり方だなァ。なぜもっと工夫しないんだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000079-zdn_n-sci 漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に
講談社が出版した漫画家の作品が、別の漫画家の表現に酷似しているとネット掲示板「2ちゃんねる」で指摘があり、同社は10月19日、盗用だったとして謝罪し、この漫画家の単行本を絶版・出荷停止にしたことを明らかにした。
指摘によると、末次由紀さんの少女漫画「エデンの花」「君の白い羽根」に、井上雄彦さんの「スラムダンク」「リアル」などに酷似したシーンが見られるという。
講談社は「詳細を調査中だが、多くについて事実が確認された」として盗用を認め、現在の連載の中止と、末次さんの全単行本の出荷停止、絶版・回収の措置をとった。
末次さんは「自分のモラルの低さと認識の甘さにより、多大なるご迷惑をおかけしてしまった」などと謝罪している。
>>290 是非NBAの写真とスラダンの絵を比較検討したものをうpしてください
言い出しっぺの義務として
>>294 >>290じゃ無いけど、確かHOOPのNo.3(89-90シーズンのイヤーブックみたいな感じの本)
に乗ってた写真がスラムダンクの構図とそっくりだったよ。
参考にした程度じゃなくて、写真そのまんまって感じだったんで良く覚えてたんだけど、
そのHOOP捨てちゃったしな…
検証サイトを作れよ
話はそれからだ
まぁ作者→作者のぱくりよりはまし。
選手に対する「オマージュ」といえばいいだけだし。
これはありがちな姿勢だし参考程度って気もするがw
もっと複数人数絡んだプレイで構図真似てるものがあるよ
まぁそういうの含めてこの作品は好きなんだけどな
スラダンが写真から持ってきたような絵で、漫画としての動きが描けてないのは確かだよな。
豊玉戦あたりでも、写真から持ってきてないような絵は、酷いのあるからな。
バスケの愛とチョイスする絵のセンスが良いんだろうね。
でも体型がまんまNBA選手なのは、日本の高校バスケでは違和感ありすぎ。
むかしアメリカでスラダンの単行本友達に見せたら
赤木指して「日本人は黒人を面白い描き方するね」って言われたよw
というかバスケとか野球とかスポーツの構図なんて限られてるよな
ダンクコンテストで斬新なのが最近ないのと一緒でさ
>>300 いや、それとは別の問題
写実的な絵でも、漫画として自分の絵の世界観作ってる人はいる
スラダンは写真そのままなんだよ
初期のころは自分で描こうとして下手な絵描いてる、動きとかも出そうとしてるし。
もう仙道のノールックパスとか今見ると笑っちゃう。
だがNBA化してからのが試合は面白い
たとえば
>>286の上の流川と下の桜木と河田の次のコマ(あれ、まだいるってやつ)もおそらくNBA
>>302 日本人の顔を正しく描いた漫画なんてめったにないからな
307 :
メガネ君:2005/10/20(木) 09:32:30 ID:0Ef+knZ+
バッシュ売ってる店長が「17年前の僕らと同じくらい海南を苦しめたのは湘北(きみら)が初めてだ。」って言ってたけど綾南の方が海南を苦しめたような気がするが??
たしかに魚住が最後までコートにいれば勝ってた可能性はある
あとは監督の采配次第だな
牧と仙道の対比とか面白いよね
こういうので一緒になってレスしたりいろんなとこから見つけてきたからとかで
俺らが2chで指摘したからニュースになった
2chは凄いんだとか自分は凄いとか思ってるのキモイね
>>309 大丈夫か?変な妄想に取り付かれてるんじゃないだろうな
ここでそんな発言、一つも無いんだが
いろんな板やスレであれもこれもってやってる人のことだよ
>>310 それ画像切り貼りして無理矢理絵と合わせてるよ
縮小や拡大までしてる大手術
ご苦労様です
>>314 トレースじゃなくて見て描いただけなのは明らかだが
何か反論は?
縮小拡大のどこが手術なの?
写真のように絵をうまく描く、が売りのひとつだったのに、
本当は写真から全部丸写しでしたじゃ洒落にならんな。
お前等昔の雑誌とかカードもってんべ
検証手伝えよ
>>316 トレース:半透明の紙を上に置いて線をなぞる
模写:モデルを見て描く
その他:想像力のみで描く
これは基本がトレスだけどなw
>>317 重ならないからトレースじゃないんだよ
見て自分の画力で描いただけ
>>323 なんかそう言い逃れするために、ワザと少しずつ
ずらしたり、パーツの位置を変えたりするらしいぞ
だからさ、そんな無駄な揚げ足取りやめろって
漫画家ビビってろくな作品なくなるぞ
リアル系描いてる奴なら、誰だって何かしら参考にはしてるんだから。
昔から当たり前だった事を今更掘り返すなよ。
潰れるのはスラムダンクだけじゃすまなくなるぞ。
漫画界潰したくなければもう止めようや。
叩いてる人ってなにがしたいの
絶版・回収はイヤだけど
元ネタは見てみたいね
そう。元ネタが見たい。
今まで言われてたのに、全然なかったから。
>>324 そんなことするよりただ見て描いた方が楽だろ
末次じゃあるまいし
>>326 奴らは正義と思ってるつもりだが、実はただの自己陶酔ww
だが、残念な事に井上はズラして描いているw
本当はヘタレなんだろ。
BSの漫画なんとかっていう番組で
作家たちが他人の作品どうこう品評する番組でスラムダンクの回のとき
ある作家が「井上の絵は動きが無い」って言ってたな
例えば選手とボールがあったとして
そのボールはその選手へ向かって来てるのか
それともその選手がパスを出して遠ざかっていくのか
絵に動きが無いから分かりづらいって言われてた
やけに絵について下手糞下手糞言ってたからコイツラ偉そうにって思ってたけど
これは各シーンでNBAの写真を模写してるだけだからなんだろうなって今になると思う
模写はOK、トレスはNGなんてラインには全く根拠無いよ
そういう判例があるわけじゃないし
明らかにパクってるって解るはトレスだろうと模写だろうと一緒
>>332 いしかわじゅんとか言う可哀想な子の事はほっといてあげてください
>>329 その辺にある雑誌を下敷きにしてやってみ?
凄い簡単だから。自分風の絵にしたければ、
ちょっとのペンタッの変化と線描をずらすだけでOK。
鉛筆でやってもそれなりの絵になる。
ちなみに今指摘されてるイノタケのパクリは、
指先までいっしょ。言い逃れ不可。末次と同じ。
>>335 油売ってないで、頑張って元ネタ探してこいよ。
漫画から漫画と写真から漫画じゃ違うだろ
どっちにも著作権があるから一緒。
あとそのBSの番組でスラムダンクのストーリーはパクリって言ってた
最初はろくでなしブルースの野蛮な喧嘩から
途中からスポ根のドカベンになったって
作者がバスケ好きだから試合が長くなりすぎとか
奥さんがトラブル起こして連載中止とかも言ってた
トレス指摘&訴えられて金払って謝って和解した沈黙の艦隊と
トリックを無断でパクった金田一の絶版マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>338 メリケンの著作権侵害したイノタケのほうがヤヴァイ
下手すりゃ集英社が潰れる
ゴミ共がどんなに騒いだってねw
まともな検証サイトも作れんくせにwww
まっせいぜいここで吼えてろカス共
>>343 NBAが動かん限り、井上は日本バスケ界に貢献したから
守られるだろうし。
NBAが動くとも思えん。
お金になるのがわかれば動きますw
1 俺はこのマンガが好き
2 だからこのマンガはパクリじゃない
1と2にはなんの論理的結合もありません
だーかーらー、スラダンのトレスを元に線ずらして漫画かこーぜー。
信者的には問題ないらしいからさー。
>>345 NBA祭りに発展するまで頑張れよ。
いつになることやら。
絵だけじゃなくてプレイ内容もNBAのパクリ
トビがアイバーソンとか馬呉がバークレーとか絶対言うなよ
湘北=ブルズ 赤いヒーロー軍団
宮城=ゲーリーペイトン 口は悪いがスピードに乗った電光石火の速攻が武器
三井=ジョーダン 天才プレイヤー、ブランク期間あり、クラッチシューター、ポジションがSG
流川=ピッペン SFのオールラウンダー、ダブルクラッチ、DF時に相手のエースに付く
桜木=ロッドマン 赤坊主の暴れん坊、リバウンドマシーン
赤木=ユーイング ゴリラ
海南=レイカーズ 海とレイクがテーマで青いチームカラー
牧=マジックジョンソン 巨体を活かしたペネトレイから組み立てるタイプのPG
清田=アイバーソン 猿のように腕の長い低身長ペネトレイトダンカー
神=ストヤコビッチ 長身で正確なスリーポインター
高砂=ロビンソン 柔のセンター
宮益=レジーミラー 低身長で鍛えた高い軌道のスリーポインター
陵南=クリッパーズ 欲しい選手は隣(レイカーズ・湘北)に取られる
仙道=アンファニーハーダウェイ 長身PG、オールラウンダー
魚住=ヤオミン デカイだけと陰口を叩かれる
翔陽=セルティックス 昔の強豪だが今は力の衰えた緑の軍団
藤真=ストックトン コート上の監督、花形とはスラダン最高のホットライン
花形=マローン フック、フェイダウェイと技でゴールを量産するインサイドプレイヤー
山王=能代工業 東北の高校バスケ最強チーム
深津=ナッシュ 抜群のゲーム支配と自らも得点力がある
沢北=コービー 自己中がたまに傷だが能力は最強
野辺=ダンカン 地味に自分の仕事をこなす
河田=ガーネット SF〜Cをこなす最高のインサイド型オールラウンダー
諸星=グラントヒル ペネトレイトからのダンクが得意でスター性抜群の優等生キャラだが怪我に泣かされる
森重=シャキールオニール シャックアタック
南=カーター 試合中レイアレンをエルボーでK・Oしたエースキラー。スリーも得意。
御子柴=アントワンウォーカー 1on1に強いPF
絶版!絶版!
353 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/20(木) 21:25:31 ID:0YMpvvs+
おいおい、本スレに突撃は駄目だろ
>>341 わざわざパーツごとに分けて拡大縮小しても重ならない件
正確には本スレはなつかし漫画板だと思います
重なり率は末次もイノタケもあんま変わらんわけで
ただイノタケは実写からパクってるから重ねないと解りづらい
信者の巣はここですね??
>>357 全然違うぞ
末次のは画像ぶつ切りしなくても重なってる
井上のは模写だから許可取ればOK
>>361 なんか君も「模写ならOK、だから模写認定は井上信者」
みたいな変な誤解してないか
模写でも黒は黒だし、ついでに言うと末次も井上も模写だと思うよ
細かく切り分けてパーツ毎に合わせても重ならないね。
>>360 だから模写がOKでトレースがNGだって根拠示せよw
許可取ればトレースしてもOKだよw
>>332 バスケやってきた人間にとってはスラムダンクはコマとコマの書かれていない動きが
容易に想像できるすばらしいマンガなのはアンチの俺でさえ思ってることだ。
そいつらが素人なだけww
>>361 うはっ、ひでーな。
こんな恥知らずだったのか。
>>368 マンガ夜話の中で言われてたのは、その一コマの中で動きがない
ということなんだが・・・
ちなみに安彦も動きがないといしかわに批判され、見当違いの
「コマ送りで動かしてやる」という反論を書いたイタイ奴。ひとつのコマ
の中で、井上も安彦もマネキンがそこにあるだけ、という批判を
受けているのに。
許可取ってたらちゃんと注釈付くよ
金田一のトリック丸パクリも後で注釈付いたし
流川とジョーダンは角度がちがくね?
>>368 心から同意。
ちゃんとNBAを見てた奴なら、あの漫画が
どれほどちゃんとバスケを理解してる人が描いたのか容易にわかる。
スポーツろくにわかってない漫画ヲタが言ってることって笑える。
俺は9年バスケやったけど井上の漫画はどっちからどっちに動いてるのかさっぱりわかりません
イノタケのこそ、真の意味のインスパイアであり
またNBA好きに贈るパロディでもあるんだけどなあ。
それがわからん奴が何を言っても虚しいよ。
ワロタw
43 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 21:04:11 ID:???
俺もスラダン読んでるけど最後のほう目付怖すぎだな
何かあったのか。
46 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 21:05:48 ID:???
>>43 元の写真がそうだっただけだ。気にするな。
末次は真の意味でのインスパイアであり
またスラダン好きに送るパロディでもあるんだけどなあ
それをわからん奴が何を言っても虚しいよ
騒いでるのはスポーツやったことない
漫画ヲタだろ。
>>377 それをバカ腐女子が祭りあげたせいで井上も次のターゲットになってるのさ
スポーツやってたやつにしか考えられない漫画を描いてることの何がいいのかね
ケビン・ウィリス盗作するなよwww
>>377 NBAにインスパイアされたんじゃなくて、
スポーツカメラマンにインスパイアされたわけだが。
絵のことを言ってるのにコマがどうたら言ってるのは意味が通じてない低脳
これイノタケのやつ言い出したら他の漫画もどんどんできるんじゃないか
>>370 井上の絵がマネキンなのは写真トレスだからだったのですな
>>387 そうですよ
腐女子ヲタのテロは漫画界を根底から揺さぶる大問題
講談社にも困ったもんだ
328 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 22:21:45 ID:???
井上というかスラムダンクはリアルなバスケシーンが売りだったわけ
その売りが本物からそのままパクってただけってことは井上ってなに?
みうらじゅんがエロスクラップ作ってたのと同じ作業てことだろ?
>>375 あくまで写真を切り取ったような絵だから
漫画ならではの動きがないって事だよ。
石川が大友克洋マンセーだからスラダンみたいのは悪い印象で語られる
>>389 は?自らの発想で書いてる人には何も問題ないじゃん
スラムダンクは絵がパクリなだけじゃなく
キャラのプレイや特徴だって
>>351でNBAのパクリだし
しかも名前までパクリじゃん
牧伸一→牧伸二
仙道彰→仙道あきほ
清田信長→織田信長
沢北栄治→沢村栄治
赤木晴子→赤木春江
>は?自らの発想で書いてる人には何も問題ないじゃん
こんな人漫画界に3人もいないんじゃね?
ほとんどが何かしら引用してる
アラレちゃんってゴジラとかウルトラマンパクってたよな、ヤバイだろアレ
スラダン連載開始のときカーターはプロ入りしてたっけ?
それに沢北の顔は明らかにペニー
ヤオとかナッシュとかも無理矢理すぎるよな
ペイトンがスピードあるってネタかよ
ナッシュ=深津はナッシュに対する皮肉だよな
スラダン連載中のでナッシュなんてベンチウォーマーだろw
時間軸くらい確認してから書き込みしろ厨房
そりゃこのスレの流れ見れば末次の件に関して、井上がコメント出しずらいよな
ただ末次は措置は厳しすぎかもしれんが、自演で擁護やっちゃったから可哀想とは思わん。
>魚住=ヤオミン デカイだけと陰口を叩かれる
^^
あの時代ならマヌート・ボルとかミュアサンとかおるだろ
>>406 俺が言ってんじゃねーぞ
>>351でそうされてるから。
こいつはネタでやってるの丸出しだから
面白ければいいんじゃね?
末次は詰まんないから消されたんだろ?
宮城はマグジー
>>410 笑えないのはネタと言えないし、それを叩き台にする君もどうだろうか?
ニュー速板は行かないのだけど末次が自演擁護した証拠あったの?
>>411 面白かろうがつまらなかろうがダメだろwwwwwwwww
末次の漫画を面白いと思う奴がそれなりの数居るから連載が成立するわけでwwwwww
>>394 池上さんは池上亮二らしいが、
それは池上遼一の絵に似てるって言われたから
>>406 ベンチだろうが選手である以上プレイスタイルをパクれるが?
牧とポーズ似てるサンズのこれ、誰だっけ?
でもドリブル中に止ったときのポーズって、
だいたいこういうもんじゃね?
カメラマンの位置はだいたい決まってるから、
写真の角度も似たようなの多いし。
>>418 ここまでの選手になると誰も思ってなかった
423 :
422:2005/10/20(木) 23:08:15 ID:???
>>414 掲示板のログファイル名がデフォルトのままだった上、パーミションも設定してなかった。
よってログファイルはネット上の誰もが見られる状態になってた。
そのうち何人かが気付きだして一気に祭りへ。
前かがみのジョーダンと流川のポーズってのは、あれは
パロディというかリスペクトというかの域だと思うがね。
桜木の初ダンク(未遂)もさ、有名すぎるジョーダンの
ダンク・コンテストだし。分かる奴には分かるようにし
ておくのが、パロディの真髄だろ。
末次のアレだって解る奴には解るだろwwwwwwwwwwwwww
でもそこにリスペクトはない
>>427 分かるようにやってるならいいけど
こんな写真そのままにして気付かれなきゃラッキーっていうのはパクリ
>>429 リスペクトしてるからパクったんだと思うよ
>>419 KJの見てそう思ったんだ、俺は流石にトレースとは解らんが、この写真参考にしたとは思った。
ありがちな姿勢だからってああもぴったりと一致するもんかね?
>>431 >書くのを急いでいた
と本人が言っているわけだが。
もう完璧黒だな
当時十分楽しめたからもういいよ
消えてくれ井上先生
影まで一緒は無いでしょ
>>431 素敵だなと思ったから盗作した人とどう違いますか
>>439 ダッシュ勝平にしとけば良かったものを。
>>439 ほかにバスケものが手元になかっただけじゃ
素敵だなと思ったから盗作した人ってイノタケのこと?
日頃から井上マンセーしてたら許してもらえたんじゃないか。
パロディ的なパクリなんて幾らでもあるんだから
そもそも作者自身が後ろめたい気持ちでやったから、ここまでの問題なった気がする。
井上がスラダンの絵を全部自分のオリジナルだって
言い張ってたってソースどこ?
>>444 著作権的にアウトだろ
同様にイノタケだってアウト
やっぱケビンジョンソンだったか
>>447 >>392によると
末次の件は「著作権侵害事件」では無いらしい。イノタケが訴えて無いから。
著作権侵害は親告罪だからね
講談社の謎の企業倫理に照らし合わせると
バカボンドも回収せにゃならんくなっちまうよ
余計ヤヴァイ
>講談社の謎の企業倫理
パクリ0のコミックがなかったのかも。
担当やアシならかなり詳しく引用元を把握してそうだから。
453 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/21(金) 01:55:42 ID:ATOXE47e
>>368 >>375 バスケを知らないと
ボールの飛んでいる方向がわかんない、というのは
週刊の漫画雑誌に掲載される漫画としてはまずいんじゃないか?
たとえばロボット漫画で金属の巨大ロボットが、
巨大にも金属製にも見えないというのは下手だと思うだろ。
おめでとう。
トレスである状況証拠がでたぞw
その検証スレ貼ってクリクリ
自分では見つけたりしないでレスしただけで
自分に酔ってるなあいつら
検証してるけど、自分には酔ってない。
ラインが重なると楽しいってのは分かったw
一から全部自分で書くのは難しいわな
ドリブルしてる時もう片方の腕がどうなってるか自分で正確に分かってる奴いるか?
井上ってバカボンドじゃ腰が入ってない動きしか描けてないのに
スラムダンクでは何故か正確な動きだったがこれでようやく謎が解けたよ
異常にスレ伸びてると思ったら・・・。
ありえないスレと同じぐらいまぬけな話してたんだな。
>>351のあほっぷりに呆れたwwww
当時台頭してない選手多すぎwwwwwwwww
↓有名なシンガーソングライターだけにとどまらずマイナーな作詞家の作品からもわんさか似た歌詞を作り出している浜崎が一言
歌詞だけじゃないもん。ミュージックビデオはマドンナりすぺくとだもん
>>453 いしかわ信者?
一億冊以上売れた漫画に今更何言ってんだw
普通に女、子供に大人気だったろうが。
それとは別にスラダンはNBA、バスケ知ってりゃ絵がちゃんとバスケの形してるから
動きがかってに判っちゃうって話。
逆に大友とかの方が漫画の読み方判ってなきゃ、表現されている事の意味が掴めないからわかりずらいよ。
466 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/21(金) 11:51:53 ID:+7AM62yi
19巻の168ページの左下の仙道がため息をつきながら、疲れた表情を見せてるけど、これって菅平に対して
「こいつ、使えねーな」
とかって思ってるのかな?
>>465 女子供にしか売れない漫画だと認めるわけだw
468 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/21(金) 11:55:48 ID:+7AM62yi
19巻の168ページの左下の仙道がため息をつきながら、疲れた表情を見せてるけど、これって菅平に対して
「こいつ、使えねーな」
とかって思ってるのかな?
暴力隠蔽した湘北は対外試合禁止にしろ!
・・・というクソスレを立てようかと思ったけどやめました。
かまってちゃんだから無視したらいいよ
>>465 売れた理由はコマの間の動きと関係無いだろ
心理描写や話が良かったんだ
井上がちょっとNBA選手の写真を見ながら自分で描いたのと
ぱくり野郎がその井上の既に漫画として描かれたコマをトレースでぱくるのは
全然違うwwwそんな事も分からないのかwww
末次由紀です。
参番館通信を一時閉鎖いたします。
ご了承下さい。
公式サイト・・・・これだけ?
>>473 トレースも模写も法律的には同じだそうでw
パクリの井上氏ねよ
井上さんも、バガボンドで私の作品のパクリを堂々とやってくれましたし
詳細はちゃんとそこに出てたのかい?w
>>472 そのストーリーもジャンプの黄金法則を忠実に
なぞっただけで、オリジナリティは全くないけどね。
オリジナリティというか俺様井上の思想を出そうとした
バガボンドは、青臭い上に心理描写も人物構築も
未熟で、純文学という言葉にあこがれて投稿し続ける
文学少女のレベル。
>井上さんも、バガボンドで私の作品のパクリを堂々とやってくれましたし、どっちもどっちではあります
>井上さんも、バガボンドで私の作品のパクリを堂々とやってくれましたし、どっちもどっちではあります
>井上さんも、バガボンドで私の作品のパクリを堂々とやってくれましたし、どっちもどっちではあります
>井上さんはとにかく、よくパクる。
>あからさまにパクる。
>あんまり面白かったので、編集におもいっしり
>「もっとやれもっとやれ」とけしかけたのは
>私です。
>ちなみにパクられたのは私の「GENOMES.3」。
>名前: 荒巻圭子 | 2005年10月21日 午後 05時26分
444 :2:2005/10/21(金) 14:31:40 ID:???
スポーツ競技観戦が何故成立するか考えてほしい。
バスケの試合だってスター選手を抱えるチーム同志の試合とそこらの社会人の試合と
観客が集まるのはスター選手の試合だということに異論はあるまい?
つまり、選手の動きには個性があるってことの照明だよな。
その動きは魅力を損なわずに描く限り、元ネタが観る人にはバレルってことだ。
判りやすいのは、女子ゴルフのブサクラ(飛ぶさくら)だよ。
あれほどのオーヴァースゥイングは他にいない。
プレイヤーが教科書の挿絵みたいなプレイをしている試合なんて観客は集められ
ないことにも異論はあるまい。
で、漫画に戻る。漫画で思い出して欲しいのは、星飛雄馬だ。
あの投球フォームは独自のフォームだ。変なフォームではあるが、リアリティもあった。
星、花形、左門といった独自キャラ以外は、アリモノをそのまま使ったところがリアリティアップに貢献しただろことはまちがいない。
あの後暫くは、漫画にはアリモノ選手がそのまま使われていたが、いつしか選手から
クレームが出るようになった。タブチ君あたりがアリモノ自由の最後かも。
それで、野球漫画は、高校野球を題材にした漫画か、架空の球団が登場する漫画に分かれた。
高校野球は、野球の技術がメインテーマにはならないから、大した問題もなかったのだろう。
架空の球団が登場する漫画は大変だったんだろうね。結局無くなった。
野球人気が低下して、野球を見ない人が増えたことも関係あるだろうね。
その昔、イパイあったバレーボール漫画やテニス漫画が何故廃れたかを考えれば判る
ことだよね。
バレエ漫画も昴なんかは、トレースの宝庫だよね。
思えば、野球選手からクレームが出た頃にちゃんと考えるべきだったんだよな。
漫画という表現手段についてどのように権利問題を処理するかを。
>>472 おれもそう思う
SDですごかったのは心理描写だった
べつにバスケの流れだけならDBやアヒルのほうが上だと思う
あとSDが一番動きがわかりやすい絵だよね アヒルはひどすぎる・・・
アヒルはパス回しがかなりいい
サッカーのジーコ監督は安西先生みたいに
基本が大事と言ってるし
プロバスケも手本にしたいみたいなこと言ってた。
ジーコ監督は安西先生みたいな精神を持っている。
>>486 どこがだよ
赤木「この馬鹿ものが」
流川「どあほう」
晴子「流川くん」
この相槌ばっかじゃねーか
海外版だと赤木も流川もビッチで統一されてるから
ビッチばっかになって糞つまらん
489 :
487:2005/10/21(金) 20:45:37 ID:???
そんな浅いこと言われてもさ・・・
>>489 心理描写が全然できてないの認めるわけだな( ´,_ ゝ`) プゲラ
っていうか実際できてないしw
491 :
487:2005/10/21(金) 20:52:56 ID:???
俺は試合中の心理描写のこといってるんだよ
まぁそれ以上発言しないほうが良いよ
自分が思ってる以上にまわりにアホだと思われるだけだから
493 :
4487:2005/10/21(金) 20:55:20 ID:???
っていうか、スラムダンクで心理描写がうまいとか
いってるやつって、教養レベル低すぎない?www
騙りか
>>491 試合中に心理描写なんてあったっけ?
全部後から誰かがセリフで説明してたような。。。。
>>495 あと昔語りな。
あのときこんな辛い練習をしていたから今俺はこうだ、とかいうやつ。
ジャンプの漫画の伝統。
487だけど
>>491の
>俺は試合中の心理描写のこといってるんだよ
心理描写や試合展開は良かったよ。
分からない奴はスルーしとけ。
商業漫画なんだから
売れたら勝ち
499 :
486:2005/10/21(金) 21:00:18 ID:???
わりぃ 間違ってた・・・
487X 486○
500 :
487:2005/10/21(金) 21:02:42 ID:???
>>493 そんなこと言ってるのは小説とか読んだことない低学歴だろうな
微妙な心の動きが上手く表現されて
見てる側が思わず共感しちゃうような心理描写を知らないんだろう
スラムダンクって定型文の繰り返しなんだよな
花道がアホ発言→ゴリや流川がツッコミ
流川のいいプレイ→赤くなった晴子が「流川くん」
晴子が花道を褒める→花道の「晴子さん」
宮城いいプレイ→宮城の「彩ちゃん」
晴子の友達が花道批判→晴子「そんなことないわよ」
同じシーンが何十回も繰り返されて飽き飽きしてくる
この作者って一回キャラ作ったらそのまんまなんだよな
そのキャラ自身が作中で成長が無いからいつまでも同じ会話の繰り返し
心理が描写できてないのがスラムダンク
>>501 お勧めの小説を挙げてもらえれば嬉しいんですがwwwwwwwww
まさか翔陽戦でスタミナ切れてヘロヘロになった三井が
『俺はこうゆう展開どうたらこうたら〜』ってのも、
心理描写に含まれてたりしないよなぁ〜??
海難 綾南 からでしょ
作者的にそれまではまだどっち路線にいくか迷ってたんじゃね?
>>504 運動馬鹿よりマシだろ
また今日も明日も工事現場で肉体労働ですか?w
スラムダンクってコマからコマへ読み進めても、動きがすげぇ違和感なく繋がってるんだよなぁ。
そのほかのバスケマンガはさも瞬間移動したような違和感に襲われるんだよ。
最低でもディアボーイズレベルじゃないと読むのはつらいなぁ。
>>506 まだ巣に帰ってないのかよ。
運動オンチの文系にはスラダンの良さが分かんないから
仲間のいるスレに戻れ。
試合中の心理描写が優れてるって言うなら、そのシーンを教えてくれないか
俺スラムダンク好きだし面白いと思うけど、心理描写に長けていた部分があったとは思えないぞ
モノローグと後付の説明セリフばっかりだったような
>>501 恋愛漫画として読んだらそうだろうな。
バスケ漫画として読むと秀逸だが。
>>486 バスケの流れはDBはやばいぞ、瞬間移動したとしか思えんような場面が多々ある
512 :
486:2005/10/21(金) 21:30:48 ID:???
>>511 あぁー 今月号はやばかったね
それよりも土橋のナイスパスにびびったw
>>509 例えば最終巻三井の4点プレー直前の宮城の横顔のアップ→目のアップのシーン。
>>513 ありがとう。スラムダンク的にはそれが心理描写に長けてたシーンなんだ。。。。
>>514 え?自分個人がそう思ったところだよ。
スラムダンク的?になんて知らない。
>>509 会何対湘北終盤に高砂がリバウンドとったあと宮城が狙っているのを宮マスがくちぱくぱくさせてるところあたり。
俺はSDをここでは叩いてるが、好きな漫画なんだよ。
きちんとエピソードとか絵とか思い浮かべられるし。
ただSDってのはカップヌードルと同じようなもので、
SDが売れたのも超高級料亭の最高の味だったから
じゃなく、カップヌードルのように簡単に腹を満たして
くれて、舌を強烈に刺激してくれる味だから。
そういうものとして楽しんだ。
だからSDをバイブル扱いして神聖視してるのを
みると、ちゃんちゃらおかしくなる。世の中には
もっといい味のマンガがあるのに、井の中の蛙
で、SDにしがみついてるからね。
まあいいものはマンガにしろ映画・小説にしろ
お湯かけて3分ってわけにはいかず、かみ砕くのも
消化するのも難しいものだけどね。
あとあの頃はジャンプが凄すぎたな
ドラゴンボールを初め周りが凄すぎた
そこに上手く乗った感が強い
バスケ自体もジョーダンのおかげで史上最高に盛り上がってた頃だし
めぐり合わせが良くて売れた
まぁ感じ方は人それぞれ。
吉兆で毎週食事は勘弁して欲しいが、週一でカップヌードルを食べるのはそれほど悪くはないな。
SDがカップヌードルとは思わないが。
スラムダンク=400円
うち20%が作者印税だとして400円x20%=80円
売り上げ1億冊突破80円x1億冊=80億円
テレビ、グッズ、海外進出などを加えると約100億円の所得
パクリだけで100億円人生、あなたはしたいですか?
1、はい
2、いいえ
>>521 同意。
個人の自由だからな。
それにしても、あの06/23の感動は忘れられない。
サカ豚消えろ
そんな安い感動恥ずかしいw
>>522 じゃぁお前もパクって100億円稼げばええ
このスレはスラムダンクアンチの漫画ヲタに見張られてます。
パクリ元もパクリだったってギャグかw
年金払ってないと糾弾した議員も未払いだったのを思い出すね
また、アンチが乗り込んできたのか
井上も無断でパクってるんだ
結局曖昧な問題だからな、厳密に言えば完全なオリジナル作品なんて存在しないだろうし。
一応関係ないスレに、末次の貼ったときはかなりの非難あがったけど
KJとムトンボの張ったときは冷ややかな反応だった、結局そんなもん。
つまりこの件で暴れてたのはスラダン腐女子なわけだ
ということにしたい人が多いようで
末次叩き
↓
イノタケ叩き
↓
腐女子叩き←今ここ
↓
541 :
メガネ君:2005/10/22(土) 07:16:33 ID:0M+LsNLw
もしスラムダンクが連載続けてたら・・・リハビリで完治した桜木はその後も練習に励み4ヶ月であれだけの急成長をした彼にとって一年の練習は大きく3Pも難なくマスター。2年のIHでは身長も195センチになっておりもはやオールラウンター。和製ジョーダンと崇められる。
しかし桜木の成長にともない読者の人気はガタ落ち連載ページも後半でついには打ちきりへ。。。イノタケの最後の言葉「どう見ても糞マンガでした。ありがとうございました。」というわけでスラムダンクはあの終わり方がベストだったと思う。
もし連載が続いていたら、今頃国体熱闘編で愛知か土屋のエピソード当たり、に一票。
544 :
メガネ君:2005/10/22(土) 08:16:29 ID:0M+LsNLw
スラムダンクが終わった原因のひとつは桜木が上手くなりすぎたという事は否めないだろう。
お前らの言い分だとどの漫画も映画も歌も小説も絵も建造物も
作品と呼ばれる部類の物はほとんど全部パクリになるんだから
井上だけでなくちゃんと他の漫画家の作品もパクリ認定しろよ
なにその
授業中に喋ってるのを注意されたら、「他のヤツらも喋ってんじゃん!」って逆ギレするやつ
末次→井上だと井上の方が断然格上で話題性があるから
パクリ検証も延焼した
トリビア気分で元ネタ知りたいヤツも多いし。
>>518 だからSDをバイブル扱いして神聖視してるのを
みると、ちゃんちゃらおかしくなる。世の中には
もっといい味のマンガがあるのに、井の中の蛙
で、SDにしがみついてるからね。
人それぞれ好みがあるんだから個人の好みを否定するようにとやかいう言う権利はない。
とやか!
名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 17:38:36 ID:???
>井上さんはとにかく、よくパクる。
>あからさまにパクる。
>あんまり面白かったので、編集におもいっしり
>「もっとやれもっとやれ」とけしかけたのは
>私です。
>ちなみにパクられたのは私の「GENOMES.3」。
>名前: 荒○圭○ | 2005年10月21日 午後 05時26分
本人かどうかわからんよ
荒巻のブログにはこの話題全然出てこない
>>531 746 マロン名無しさん sage New! 2005/10/20(木) 19:20:37 ID:???
あと、切り張りトレスの件だけど。
エロゲーの話で申し訳ないけど、とある原画屋(エロゲンガーって奴だ)が同人で出した暴露本に、
当時のパクリ技術について言及があった。もう10年以上前。
内容は女性原画屋にパクられた怒りからかなり支離滅裂だったけど、その技術はちょっと面白かった。
当時から、モロパクだとバレないための技術として、切り張りがあったみたい。
体の一部を切り取って移植する。目を切り取って顔に移植する。主に「遊人」の漫画が使われていた
らしく、作業台の上には遊人ヌードのバラバラ死体が散乱してたそうなw
だから、大昔からコピー→切り張りトレス、の技術は確立していた筈。
多分アニメーターが絵を似せる(それが仕事だから)ために使ってた技法なんじゃないかな? 法なんじゃないかな?
荒巻鮭は70キロの巨体でぶすらしいぞ
なっちのようにはいかないな
もう写真ネタ飽きた
558 :
メガネ君:2005/10/23(日) 08:56:20 ID:IcS4QlHS
そろそろスラムダンクについて語ろうや。パクリうんぬんはもういいじゃない。
そうしよか
パクリだってので俺の中でかなりスラムダンクの位置は
下がったけど、まだ語りたくもないほど落ちたわけじゃないし
要するにNBAの試合を短く編集したと思えばいいんだよな
アメリカ人は本物を見れるけど日本人は無理だから
NBAってのはこんな感じなんですよってダイジェスト版って言えばいいのかな
今更だけど>34を昨日本屋で見かけたので即買った。
出てるのは知ってたけど、金がなかったから買えなかった。
余裕が出たから買おうかな。
今月はいろいろあったから漏れは買えんよ…
>562ウラヤマシス
自演乙
565 :
メガネ君:2005/10/24(月) 19:57:52 ID:C8X/B/Vq
俺も買ったよでも黒板の絵全部は掲載されていなかった・・・orz
>>565 そうなの?
全部じゃないなら買うのためらう。
nyでry
ためらうくらいなら買わない方がいいな
最近読み直して、分からん事あったので質問。
・何巻かで、メガネ君が守備に戻るのに上がれ!って言ってるんだけど
バスケでは、戻る=上がるっていう表現を使うの?
・牧、清田と一緒に、愛学vs名朋の試合を見に行くときに
諸星は2番だからじゃあマッチアップは清田ってなってるけど
2番はSGだよね?海南のSGは神じゃないん?なんで清田?
ディフェンスは同ポジション同士がやるわけじゃないってことなのかな?
・湘北vs山王で、山王がプレスを解除したのは何故?
フルタイムでプレスを掛けれるんだよね?
高頭は今更対策を講じても遅いって言ってるし
安西の指示は対策になってるとは思えないんだけど・・・。
分かる人よろしく(´・ω・`)
清田は2番
プレスは諸刃の剣だから
(ってかこれは漫画の都合だと思うけど)
>>569 むしろオフェンスで自分が攻める方のコートに行く事を上がるというはず。
神は3P得意だしなおかつ清田はSFのル皮とマッチアップしてるから神=SG 清田=SFなんだって思いがちだけど
実際は逆だと思うよ。ペネトレイトあまりやらなくて3P得意なSFはクリスマリンやストヤコビッチなどNBAにもいるし
SGというポジションやっててもピストンズのハミルトンなんてのはミドルショットはすげえうまいが3P苦手はでほとんど打たない。
同ポジション同士のマッチアップは基本的にそうなる場合は多いけど、3Pはトップレベルでも身体能力の低い神じゃル皮のばねを生かしたオフェンスに太刀打ちできないしマッチアップをかえるなんてのも普通に行われてるよ。
ゾーンプレスは相手があせってはまっちゃってくれてるときは続けるべきだが、一旦とっぱされたりすると案外もろく長く続けるべきではない。あと後半開始数分で一応あいての反撃意欲を失わせる二十点以上突き放したし無理してやる必要もなかった。
安西の指示は確かに実際にはくその足しにもならない糞指示だけど漫画だし。
彦一ってメンバー入りしとん?
>>570-571 レスありがと。
でも今一、納得できない(´・ω・`)
単なる誤植なのかなぁ・・・。
↑こいつ馬鹿
>>573の頭の中では今年のファイナルはプリンスとボーエンがマッチアップしてたことになってる。
>>574 素人相手に、ロクに満足のいく説明ができない奴に言われたくないなぁ。
>>569 どの巻で言ったかわからないが
守備に戻る時に言ったなら前から当たれという意味じゃない?
神がSGじゃないのは明らかだろ。
シューター=SGではないし元々センターやってたやつだし。
上の説明で十分だろ、なんでわかりやがらねえんだ。
まぁスラダンの最初の頃の説明ではSGは外でボールを待って3Pをねらうふがいないポジションみたいな書き勝たされてたし
3Pしか脳がない神はバスケ未経験者からみればSGだと思うかもね。
神奈川ベスト5の発表でも牧神流千ゴリってじゅんばんだったからSGだと感じてしまってもしょうがない。
同ポジション同士が頑なにマッチアップするって思ってるのも頭おかしいだろ。
スラダンの中でも同ポジションじゃない奴が付くなんて幾らでもあるのに。
とりあえず、桜木のマッチアップの相手でもみろよ
>>580 > 同ポジション同士が頑なにマッチアップするって思ってるのも頭おかしいだろ。
それは正しい。
ただし、あの場面では諸星のことをロクに知らない清田が
「だってそいつ2番なんでしょう? そうなるとマッチアップは…」という感じで
原則論的に言っているから、「2番どうしである」という意味で言っているものと受け取れる。
正しくないよ
基本はオナポジ
状況にあわせてマークマンチェンジだろ
望遠がリップについたのはじのびりじゃ抑えきれんと判断したからでしょ?
「頑なに」ってのが読めないんだろ
バスケ板に限らず漫画系の板でも、たびたび清田と神のポジション論争が定期的に上がって来るよね。
バスケ経験のないやつ、浅いやつほど「SG=シューティングガード」という名称にこだわって「SGは神だろ」と主張する。
SGは「セカンド」ガードという別称があるのを知らないのかな?
もしくは役割の適性から考えれば清田の方がガードに適しているのがわかると思うんだけどな。
つか異常にポジションに拘るやつっているよな
ダンカンは絶対センターとか、言い張る奴とか
そのわりに最強メンバー羅列ではCの河田をPFにもってくるんだよなW
>>587 俺は河田のPF、良いと思うけどなあ…。
メンバーの中に森重とか河田弟みたいなデカいのがいるなら河田をPFとして起用するね。
まあ本番は清田じゃなく牧が諸星についたんだろうな。
話変わるが海南の監督とかが国体の時赤木を逃すわけないと思うが。
魚住も引退したわけだし、花形高砂だけじゃ(十分豪華だけど)不安だし。
PG 牧 藤真 宮城
SG 三井 清田
SF 流川 神
PF 仙道 福田
C 花形 高砂
PG 牧 藤真 宮城 仙道
SG 神 三井 清田藤真
SF 流川 三井 神 仙道 清田
PF 仙道 福田 花形 牧
C 花形 高砂 牧w
>>590 > C 牧w
すまん。これについ「ワッハッハ」と爆笑した俺は、牧ってすげえと思ってる。
引退したのを抜かすと
PG 仙道
SG 藤真
SF 流川
PF 牧
CT 花形
これで出たんだろうな
愛知に負けたな
まけねえだろw
牧がPFとかいかにも、スラダン厨だよな。
>>594 素人は引っ込んでろ
PFの桜木を牧がマーク
森重を高砂と牧のインサイドコンビでダブルチーム
1番 武藤
2番 清田
3番 神
4番 牧
5番 高砂
牧はPF
596 :
メガネ君:2005/10/27(木) 10:58:53 ID:EMD6y6Ls
牧はオールラウンターでしょ?彼はどこでもやれるよ。
597 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/27(木) 11:02:54 ID:HTs544SI
にわかうぜえ
キッドをPFにしてるようなもんだな
ケビン・ジョンソンをPFにした感じ
全部武藤が悪い
>>196 全国レベルで184cmではセンターは厳しいような希ガス
今全部見終わったんだが、みんながパクりパクり言ってた画像がまったく見れなかった。ケータイだから。
ケータイでも見られるようにしてくれないでしょうか?
お願いします
断る!
ソコをなんとか!
い や だ !
国体
PG 牧
SG 神
SF 流川
PF 仙道
CT 花形
牧以外もやしっ子でディフェンスは弱そう
609 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/29(土) 07:46:33 ID:+PCCNm2r
台湾でパクられてイチローは裁判起こしたのに
スラムダンクは野放しにしてる理由も分かった
611 :
メガネ君:2005/10/29(土) 10:04:19 ID:LUgUefv3
翔陽戦の試合前トイレで三井が長谷川の言葉に切れて蹴ってドアを開けたシーンは
三井は高速でお尻吹いてズボン着たのでしょうか?コンマ何秒で。不思議です。
>>603設定→ime.nuのところにチェックすればピクトとかで見れるようになるはず
>>611 三井は『出ねぇ…』みたいな事言ってなかったっけ?
だからふかなくてもイイんじゃ?
>>612 ime.nu…?どうやってやるんでしょうか?なにしろ初心者で…
コンマ何秒じゃないだろ
出てった時には、話してた連中どっか行っちゃった後だし
所詮井上もその程度の奴だったか…
若いころはまった漫画だけに残念だなァ。
どうりで台湾で勝手にスラムダンク2始めた奴を訴えないわけだww
617 :
メガネ君:2005/10/29(土) 17:07:09 ID:6VVimsJu
あ、よく見たら確かに連中が行った後でした。でもそれなら蹴っても意味ないと思うがよっぽど腹立ってたんでしょうか?
618 :
バスケ大好き名無しさん:2005/10/29(土) 17:33:43 ID:9+ozOISO
じゃあ、こーいう事か?
『どっちにしろ5点におさえるよ。』
「5点だと!?」
ブリッ!!…お尻フキフキ…。
ジャー…(水)
「誰だ、コラァ!」
>>617 そこはミッチー、元不良だからさ
>>618 「出ねぇ…」って言ってるんだからズボン上げるだけでいいだろ
フキフキもジャーもいらない
くだらねえことにこだわんなよ。推理漫画のトリックあばきでもあるまいし
油断してると試験に出るよ!
大丈夫、絶対に出ない。
このスレで聞けばいいのかな。
ニュー速から来ました。
バスケ板の人なら
>>623の選手の名前くらいは
みんな知ってるらしいので教えてください。
特に「ふんがぁ」の人。
よろしくお願いします。
ハンバーグ?
>>626 それって人名?「ハンバーグ NBA」でググっても
ステーキ屋っぽいのとアメリカの市名しか出ない。
ニュー速で笑ってた人、正解教えて。
河田(兄)ってすげーな。
センターなのにガード・フォワード並みのスキルって。
1on1でも闘えて、(失敗したけど)3Pも撃てるセンターって
今のNBAにいるのかな?
別スレでスルーされてしまったので、ちょっとこちらで質問。スマソ。
スラムダンクはマンガで閉じた完結しているお話です。
NBAとは関係ないので、そういう話はスルーの方向で。
632 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/02(水) 02:11:53 ID:kZUYqUu5
お前らスラムダンクがNBAの写真をトレースしていたという話題はスルーだぞ!
>>630 流石にNBAでもセンターではいないと思うよ。PFならけっこういると思うが。河田は凄すぎるな
>>632 そんな過ぎ去ったネタ気にしてるのお前だけだよ。
634 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/02(水) 07:53:40 ID:1w7lq+/l
日本の高校バスケなんてシロートのでかいセネガル人が入っただけで優勝できるレベル
森重も今のセネガル旋風のパクリだよな
2m超えのパワーダンクできるデカイセンターが一人居ればインターハイ優勝しちゃう
>>630 ラシードウォレスは2m11cmながら機動力があり
3Pも3割以上決めるし3から5までできる。
その気になればSGでもいけるかも。
アントワンウォーカーとラマーオドムは1から4まで出来る非常に器用なタイプ。
適正はともかくノウィツキーもセブンフッターながら3Pコンテストに出るくらいシュートタッチが良く
一時期Cもやってたなぁ。
全盛期のオラジュワンはガードまで出来たとは言わんが、
センターのアジリティという概念はゆうに越えていた
アビリティだろ能力はwwwwwwwwwwwwwwwwww
シッタカ乙w
>>638 agilityとabilityの区別のつかない馬鹿ハケーン(w
お前中卒だろ?
そのポジションにそぐわない能力もってる選手って好きだったなァ。
サボニスやサムパーキンス、ディバッツとか
641 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 01:24:56 ID:bYOqm+zM
>アビリティだろ能力は
みんな知ってるよwwwwwwwwww
>>638 釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?釣りだよな?
小卒程度の学力で大学まで行けた俺がきましたよ
645 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 02:24:02 ID:JfGAoV3y
>>644 その前からずーとくすぶってたけど、
勢力が極めて弱だったので、
だれも相手しなかった。
646 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 09:00:48 ID:WVFxpCOo
>>630 オラジュワンはスラダンのキャラで言うと超強化版花形
って感じだな。
仙道もパクリだったか
そんな餌に(ry
もうこいつら病気
どいつら?
まずはお前
653 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 19:14:54 ID:p/Hn0e1O
>>648 パクリ疑惑云々はおいといて…
君はその画像を見てなんとも思わなかったのかい?
俺には違和感だらけだが…意味わかる?w
ピッペンが肩抱いてるのって、ひょっとしていま日立にいるスコットバレル?
655 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 19:34:24 ID:p/Hn0e1O
>>654 相手にすな^^
あほみたいな画像だwww
いや、純粋に質問してるだけだけど
パクリとかはどうでもいい
>>648 もうちょいがんばって探してきてくれ。
その画像ではムリがある。
658 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 19:40:18 ID:p/Hn0e1O
そか、ごめんm(_ _)m
やつのお返事が聞きたいよ…w
659 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 19:41:09 ID:p/Hn0e1O
まあ、花道の右腕はジョーダン見て書いてるかもな
筋肉の付き方が、まるで一緒やし
つか、お前もスコットバレルは知らないのか
それにしても、井上はやっぱバスケ経験者だけあるな。
ダンクは誰が見ても凄いと思えるんだろうけど、
沢北や流川の「ヘナチョコシュート」の凄さなんて、
バスケ見てなきゃ分からないもんな。
663 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 19:52:45 ID:p/Hn0e1O
え、じゃあ何で教えてくれないのさ
合ってるか間違ってるかってだけなのに
ケチー
665 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 19:59:25 ID:p/Hn0e1O
あ、ごめん…^^;
あまりにあほな画像だからw
シューターだったんだよ
チャンピオンリング持ってるんだよ(知ってるってかw)
いや、だからピッペンと一緒にいるのはバレルなの?
いぢわるされてるのかなあ… orz
バレルだよ
信者の捏造画像にはご注意下さい。
669 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/03(木) 20:15:42 ID:p/Hn0e1O
どうなんだろね^^
控え選手だった気がするから番号まではイマイチ…マニアじゃないしw
もう10年くらい前だし…
671 :
メガネ君:2005/11/05(土) 08:36:04 ID:BLLMOzka
最終話で綾子が「そして全国2位の海南!!全ーっ部倒してこの湘北が行くのよ!!」
の所でイメージ画になぜか武藤正だけ描かれてない・・・テラカワイソス(T_T)
672 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/05(土) 08:42:57 ID:cHESLHMy
武藤は推薦が来なかったので引退して受験勉強中です
673 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/05(土) 09:01:14 ID:Wy2/pGvM
海南のユニフォームを取った男だぞ
海難のスタメンを舐めんな!
武藤は高頭なぐって強制退部
676 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/07(月) 20:51:32 ID:4/nnzWnc
パクりやん!
お前は何やねん 高頭!!
678 :
メガネ君:2005/11/07(月) 22:32:28 ID:2vQrqDi5
スラムダンクの登場人物(高校生のみ)の中で童貞じゃない奴ってどれくらい居るのかな?赤木、木暮、魚住、流川辺りはバスケ一筋で彼女居た事ないだろうし、
桜木、宮城もふられてばかりで相手がいた事ないか?(中学時代の宮城は解らないが)三井は不良時代にやってそうだな。後、牧もサーフィンやってるしもてそう
だから童貞じゃない気がする。後はよくわからん。意外と彩子は処女じゃないかもしれんし。
つーか関東大会やってからインハイ予選やれよ
680 :
な:2005/11/07(月) 22:41:37 ID:cOWZYFKY
牧って何であんなペネロテイトできんの?スピードがあるから?それともドリブル精度?
漫画だからだろ
土屋って、
大阪予選からIHの間に、顔がかわったよね
683 :
メガネ君:2005/11/08(火) 12:21:36 ID:PP9AyPvn
土屋って大黒に似てるよね
>>680 彼にしか見えないディフェンスの隙をつけるからw
ペネロテイトってなんかエロ伊奈
686 :
メガネ君:2005/11/09(水) 09:02:15 ID:DGh48+I6
メガネ君がスルーされてる件について
688 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/10(木) 08:17:08 ID:4hbkbqwF
689 :
メガネ君:2005/11/13(日) 09:16:38 ID:D0pYNHpI
リアル5巻11月18日(金)発売!!680円
リアルは障害者のトレース
それはさすがに引くな・・・
【チョン】国民日報“スラムダンクも 盗作”【ソース有り】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131929485/ 日本のマンガ界が相次ぐ盗作是非でゆれている。多数のファンを獲得した『スラムダンク』
(漫画家、井上雄彦)さえアメリカプロバスケットボール(NBA)の競技場面をそのまま引き写
したことで明かになり、論難が拡散している。
発端は韓国でも発刊されて多くのファンを確保した『エデンの花』(末次由紀、講談社)が
『スラムダンク』は勿論『リアル』『恋愛の自由』『バスタード』など日本のマンガ本を
盗作したという事実が明かされてから。
日本のインターネットサイト 2ch などでネチズンたちはエデンの花がこれら作品を盗用
したという情報提供を続々とあげ、スラムダンクの作家井上雄彦などがこれを問題視する
と結局、末次由紀は盗作疑惑を認めた。日本最大の出版社である講談社側もエデンの花を
絶版とし、単行本を回収して直ちに謝罪文を出した。
するとエデンの花を惜しんだファンは、末次由紀がこれからマンガをこれ以上描くことが
できないという事実に怒り、スラムダンクも盗作という資料を掲示している。
これらが立てた資料によると、スラムダンクの中で有名な場面は皆NBAのスチール写真を
そのまま引き写したという。日本ネチズンたちは実際のNBA競技写真とスラムダンクの中の
場面を並べてあげるなど、数十場の関連写真をのせて井上雄彦を攻撃している。すなわち、
スラムダンクも盗作作品なのでスラムダンクを盗作したエデンの花だけ責めることはでき
ないという主張だ。
これに対して韓国オンライン新聞協会イ・スンフン著作権分科会会長は「スラムダンクが
NBA 競技場面の写真を引き写したことは、確かに著作権侵害が伺える」と盗作事実を認め
た後、「ただ問題にならない理由は、該当写真の著作権者が権利を主張しなかったから」
と言った。しかし「盗作作品も著作権を持つ。したがってスラムダンクが盗作作品だと
言っても「エデンの花がスラムダンクを盗作した」と言う主張は適切だ」と付け加えた。
ソース:国民日報クッキーニュースを翻訳<“スラムダンクも 盗作” 衝撃…日本 マンガ係 スルロング>
ttp://kuki1.stoo.com/news/html/000/427/786.html
693 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/18(金) 22:07:23 ID:enAYS58m
安西光義監督は三井と流川のスタミナ不足を知っておきながらなにやってんだか…
694 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/19(土) 10:56:46 ID:tFIhYyZa
ゴリゴリゴーリーゴーリー
695 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/19(土) 18:20:35 ID:jGE6zO5K
でもスラムダンク読んでバスケ始めた人って多いんじゃない?
696 :
メガネ君:2005/11/23(水) 20:32:18 ID:ZEZYM9LU
武藤のちょっとかっこいい所発見!!27巻の24ページの2コマ目に「深津の構えを見ろ・・・あの宮城より低くしてる・・・!!」
と宮益に偉そうにほざいてる。人に言う前にお前が頑張れよw
697 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/23(水) 22:34:10 ID:TAzem0zV
>>696 だって宮さん、宮城に抜かれないディフェンスしてるもんね
ぶっちゃけ低すぎる構えは動きにくいよな。
アナルにさした割り箸が地面につくぐらい腰を下ろせつうけど
あほかっての
699 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/24(木) 10:36:45 ID:91Cw5N1r
海南戦で花道にボックス1で宇宙人が付いたとき何で三井や流川の外を使わなかったんですか?
海南は小さいゾーンを作っていたので外からフリーで打つのは困難ではないと思うんですが
>>699 はぁ?スラダンでリョウナンの選手が説明してんだろ馬鹿か?
>>698 いやそれは違うよ。実際相撲の立ち合いの高さよりほんの少し高いくらいがいい。
ただ体力やフットワークがしょぼい選手は動きづらくなるな。
海南湘北戦で赤木が足首負傷した件について
昔は牧が狙ってわざと怪我させたとか言ってた池沼もいたよなw
それで豊玉戦でルカワが怪我したときも「証拠は無いさ」と言ったのは自分も
そういうことをやってるからだとかも言ってたなあ。
その池沼はまだいますか???
702 :
メガネ君:2005/11/24(木) 20:42:33 ID:2/Gar3uh
少しだけ699の擁護をするか・・・。
>>700おいおい綾南はその時間武里と試合してたから説明出来ないと思うぞ。
説明したのは翔陽の選手だぞ。OK?
わざとだとも言い切れ無いが、牧の足が揃ってるのが何か不自然だが試合にはよくあるんだが〜
で結局はどちらとも断定できないって結論で自然消滅だったような
ただ、これしきの事で池沼とか言ってる喪前の文化レベルっつうかなんつうか。シャキッと汁!
日本語喋れチョン
大人になれよなおまいら…
神みたさでスラダン買ってしまった。可愛いぜ神
神だ!2年の神だ!!
うじうじもごもごはっきりしないきもちわるい社長だな
こんなのが社長だから倒産するんだよwwwwwwwwwwwwwww
709 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/25(金) 15:46:12 ID:IA3uifdn
>>699 三井は調子悪かったんじゃない?
じゃぁ流川は・・・
711 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/27(日) 19:37:48 ID:yqBWF2vC
おまんこ
712 :
メガネ君:2005/11/27(日) 20:03:49 ID:zAqKjaCj
24巻の174ページに強豪チームが次々と順当に一回戦突破する描写があるんだけど、175ページに福井県の堀というチームの左に映ってる奴は何物なんだ?
モヒカンっぽいんだけどスキンヘッドの真中に板のりを貼り付けたような髪型してるぞ!?ウルトラマンをイメージしたのか??(マニアックすぎてスマソ)
>>712 別にマニアックでもなんでもないぞ。
みんな昔から気になってた。
昔あった優勝校はどこ?系スレでは堀のモヒカンはかなりのやりてと予想してたなぁ
実はスタンド使い
アニメで出てきたんじゃなかったっけ?
717 :
メガネ君:2005/11/28(月) 11:32:40 ID:JuoZ4iAX
718 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/28(月) 13:09:09 ID:5DyEMdoP
井上があまり深く考えてなかったでFA
ゾーンだからって外から簡単にフリーで打てると思ったら大間違い
あの場面ボックス1だったっけ?ちょっと読み直してくる
721 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/28(月) 23:23:06 ID:5DyEMdoP
ボックス1
しかも「小さい」ゾーンって書いてある。
ボックス1にした意味もわかんね
普通にマンツーで桜木につければよくないか?
>>718 ぶっちゃける川は3Pを打てる、だけなのでぶっちゃけあんまりうまくないはず。
つうか井上自体深く考えてないだろうし
そんなに難しく考えたら漫画の面白みを無くすぞ。だいたいあの試合中三井は見たかぎり3P決めてないぞ。
ルカワは絶好調だったから分からんが
元ネタがそういう展開だったんだろ。
726 :
メガネ君:2005/11/29(火) 11:23:08 ID:mkZZM+R6
199の質問だが12巻の162Pのゾーンは結構広いぞ。これくらい広ければブロックは無理でもチェックは出来ると思う。
だから身長差のある桜木で勝負に行ったんじゃないかな?
727 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/30(水) 15:49:29 ID:uuYWrmiU
その件に関してはまだ謎がある。
全部ダンクに行けばあんなガリにどつかれても花道はビクともしないし
牧や高砂がファウルトラブルに陥ればゴール下は楽勝。
どう考えても何度もダンクに行くべきだった。
728 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/30(水) 20:08:23 ID:A3HQh2oD
↑正解
729 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/30(水) 20:11:32 ID:H2IIVMK5
730 :
メガネ君:2005/11/30(水) 20:34:05 ID:Q+Vft/Dd
>>727 それなら湘北がぼろ勝ちしてしまうからイノタケがあえてそうしなかったんじゃないかな?海南戦は描く前から湘北を負けるように計画してたんだと思う。
違うだろ。仮に全部ダンクにいったとしても全てが全てファウルで止めるわけじゃない。
あの一回は牧がたまたまファウルしてしまっただけ。その後宮益にファウルで止めろといっている。つまりは牧が常に止めに行こうとは考えていない。
百歩譲って仮に 常にダンクにいって→ファウル→桜木にフリースロー
を繰り返してみろ。桜木はフリースローが入らないため点数伸びない、リズムが悪くなる。チームにとっては悪循環。
それと、外からのシュートの件だが、海南のボックスは三井流川の外も考えたスタイル。
勿論簡単には3Pは打たせてもらえないが、バスケの攻撃ってのはただパス回しして外から打ちゃいいってモンじゃない。
一つ一つの攻撃がチームのリズムを作る。湘北のやり方は赤木のポスト・流川、宮城のペネトレイトから三井の3Pっていうパターンがベスト
それをしっかり消すためのゾーンディフェンスを海南はやっていた。
ニワカバスケファンにはこんなこともわからんのか。
つうかイの竹の表現力不足で海難のすごさがぜんぜん伝わってこない。
巻きと神がすごいだけ。
733 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/30(水) 22:42:57 ID:srWq7h/B
>>731 脳内補完乙
5回ぶち込めば宮益は退場。
更に10点+フリースローが1本でも入れば儲けだろ。
実や増すなんてどうでもいだろw
ほかの奴出せばいい
それにその1点決める間に相手に5回攻撃されることも忘れるなよ。
点差は開く一方だ
735 :
バスケ大好き名無しさん:2005/11/30(水) 23:38:25 ID:srWq7h/B
馬鹿!宮益にぶち当たられてもダンク外すと思うか?
花形とおまけを吹っ飛ばしてダンクする男だぞ?
点差は広がらん。むしろフリースローが入れば縮まる
あの時点ではピボットさえ満足にできないだろうからゴールに背を向けてボールもらったらトラベリングしそう。
それか3秒バイオレーションやらかしたりヘルプディフェンスからボールはじかれたり
宮益つけた意味をもう一回考えてみろよ
全部ダンクとかいって馬鹿じゃねーの
バスケの経験もねーのに語ってんじゃねーよ
739 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/01(木) 01:46:16 ID:bWzpVxCR
感情的にならないで。
必死にならないで。
論破されても泣かないで。
735 :バスケ大好き名無しさん :2005/11/30(水) 23:38:25 ID:srWq7h/B
馬鹿!宮益にぶち当たられてもダンク外すと思うか?
さっきと意見が変わってますよww
まずゴールと桜木の間に立てば全部オフェンスファール
花形とはジャンプしてるからディフェンス
まあこの違いもわからないだろうけどさ
どうでもいいことで言い争ってんじゃねえよ。
あのシーンは運動能力はともかくゴール下もjはいらない三ヶ月しかバスケ経験がない素人を
表現したかったんだろうから全部ダンクいけばよかった〜系のレスについて
雑談ならまだしも真剣に議論しあうこと自体あほくさ
743 :
メガネ君:2005/12/01(木) 16:59:24 ID:QNtbBuT4
741の意見はその通りだね。確かに飛ばない限りオフェンスファールになるね。
>>741 釣りか?
花形を吹っ飛ばしたダンクって翔陽戦の最後のヤツ?
あれはオフェンスファールだぞ。花形はジャンプしてない。何でディフェンス?
それと海南のボックスのゾーンはゴール下まで簡単に行かせてない。
だからダンク出来る回数も限られる。ダンク出来る回数が少ないと読んだ牧が2〜3回のファウルで済むと思ったんだろう。
オフェンスファールはジャンプしないで相手と自陣のゴールにいれば取れるもんじゃないぞ。
それ相応の演技力が求められる。それが宮益にあったかどうかは知らんが
少なくとも桜木のスピードについていけるとは思えない。
牧も宮益にオフェンスファールを誘って欲しいと考えているならダンクにきたらファウルで止めろなんて言わんだろう。
バスケに関して無知なヤツが多いなぁ・・・
そりゃおめぇだよw演技力ってw漫画の見すぎかな?
746 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:34:27 ID:UwWNUpZM
なんで宮益つけたかわかってんのか、おまえら?
でもさ、海南のゾーンが小さかろうがある程度広がっていようが、ゴール下で桜木をフリーにさせるようなアホチームじゃないだろww
少なくともゴール下の桜木にボールが入った瞬間にヘルプなりダブルチーム行けばシュートすらさせないと思うんだけど
それに「なぜ飛ばん?」とか思わせてシュートを外させてリバウンドを取るってのも面倒だよ
749 :
メガネ君:2005/12/02(金) 09:07:46 ID:4sdFgjg3
とりあえず漫画って事で曖昧な部分もあるという事で。それじゃ駄目?
750 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:27:43 ID:5Hseq++o
冬の選抜のスタメンに角田が!
黒板イベントからもう1年だね。
早いなあ(´∀`)つ旦~
あの頃は純粋に楽しめたのに、
今はトレース漫画としか思えない
753 :
メガネ君:2005/12/04(日) 09:40:11 ID:DMNUvihr
質問なんですが、28巻の山王戦で堂本監督が河田兄に「桜木につけ!」と言って野辺をベンチに下げて変わりに河田弟が赤木をマークしたけど、野辺が赤木に付いた方がよかったような気がするんですが。やっぱり身長差ですかね?
754 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/04(日) 14:27:08 ID:tZkzrtRN
そうだよ
755 :
メガネ君:2005/12/04(日) 22:49:54 ID:UK/UzLMA
あと魚住が山王戦でかつらむきやったけどいくら包丁といえども刃物なのですごく悪質な行為じゃないですか?警備員に観客席に戻されて監視がついただけだけど最悪警察沙汰ですよね?漫画だからと言ってしまえばそれまでですが・・・
漫画だから。
757 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:23:59 ID:iNAwb84M
>>748 そしたら桜木の闘争心に火がついて実力以上をだされるだろが!!
リバウンドかためて外れるの待つのが最も堅実なのだ。
758 :
メガネ君:2005/12/06(火) 08:14:49 ID:/fX7qEmq
漫画だからキターーーーorz
>>699 おもいっきりボックスの4人のディフェンスが厳しいって書いてあるじゃねーか!
だからマークの甘い桜木で攻めたくなる
しかし桜木は3ヶ月の素人
実力以上のものが出せずゴールしたも外す
ゴリの指示「ダンクにいけ」
フリースローも入らないためファールで止められる
終了
ちゃんと読め、このクソ馬鹿ちんが!
あとな全部ダンクとか言ってる
>>727 おまえバスケ経験ないだろ、
>>731の方がどう考えても正しい
699=727か?ちゃんと読まねーし、言うことめちゃくちゃだし
一生ROMってろ
>>759 小さいボックスってわざわざ書いてあるって事は外は・・・
761 :
メガネ君:2005/12/08(木) 10:46:49 ID:uVhDIIP7
急に思いついたけど
G三井
G神
F桜木
F野辺
C河田(兄)
は強いチームですかね?作戦は三井と神が3P打ちまくってリバウンドを残りの三人が取るという
すごく単純な戦術なんですが・・・
>>760 三井は下位何戦調子悪い
ルカ輪はもともと3Pない
たまーにうつだけだろ
>>761 PG 三井 SG神 SF川田 PF桜木 C 野辺 として、
ディフェンスが強い相手だとボール運びがちょっとやばいかも。
3PうつにしてもGの二人は突破力があまりなさそうだしそうなるとポストなどからのリターンパスで
3Pを狙う方法がいいと思うんだが川田ならまだしも桜木と野辺はパサーとしては到底機能しなさそう。
>>761 3P打ちまくりってのが間違い
バスケってそんな単純じゃないから、それじゃ勝てないし
リバウンド取るっていってもOFリバウンドってそう簡単に取れないよ
メンツ的にはそりゃ強いだろうけど
>>766 どう?って何?
「そうしよう」って言ったらなんかあるわけ?
「それじゃだめ」っていったらだめなの?
↑うざ餓鬼はロムってろ。くだらない横ヤリレスで流れをつぶしてなんかあるわけ?
「こういうメンツどうよ?」っていったらだめなの?
TVゲームじゃないんだから、能力高いのを集めただけじゃ勝てません。
3P打つ、リバウンド取る・・・考えが安易すぎ
といっても漫画だけどさ
770 :
メガネ君:2005/12/09(金) 10:27:02 ID:UjeQAQda
>>769 ではあなたの考えるスラムダンクのベストメンバーをお聞かせ願いたい。といっても漫画だけどさ。。。出来れば解説とかついてたら嬉しいな。なんせにわかバスケファンなので(汗)
771 :
白い気違い:2005/12/09(金) 12:48:54 ID:CKHhT5vF
湘北のメンバーは、
普通にバランスがいい
あと、
くたばれメガネ
772 :
メガネ君:2005/12/09(金) 16:21:38 ID:soGg5rVW
僕は
PG 深津 SG 藤真 SF 三井 PF 土屋 C 魚住
が最強だと思います。 理由は 2〜4が男前だからです
土屋ってサッカーの大黒みたいな不細工チョン丸出しの顔だったぞ
いや、湘北と山王の試合を見ている土屋は、
大阪予選とは別人のようにハンサムになってる。
俺的には
PG 深津 SG 南 SF 仙道 PF 川田兄 C 寛
タレントがそろうので深津には地味にかつ堅実にPGとしての役割をこなしてもらう。
南は超協力リバウンダーがいるので試合開始から終了まで散々速攻で走ってもらい
がんがん3P打たせる。セットオフェンスではポストからのリターンパスや専用フォーメーションで
3Pをがんがん狙わせる。激戦区大阪のナンバーワンスコアラーの実力を十二分に発揮してもらう。
仙道は影のポイントガードとして、自分で攻めつつも回りを生かすプレイでオフェンスのリズムを良くしてくれるはず。
川田兄はこのチームでは点を無理に取る必要がないのでアシストや味方をフリーにする壁として動いてもらい
ディフェンスでは「ぶしっ」しまくる。
寛にはトライアングルオフェンスを叩き込みシャックがごとく動かせる。ディフェンスでは川田との超ゴール下を披露
PG 仙道
SG 沢北
SF 神
PF 河田兄
C 森重
これ最強
777 :
メガネ君:2005/12/10(土) 16:20:05 ID:1/MCiY6/
騙りが出たので去ります。どう見ても精子でした。本当にありがとうございました。
後775、776ありがとうございます。
精子?
元ネタじゃない?
でした。本当に…
より
です。本当に…
じゃないとパンチが弱いよ
ところでスラムダンクの最強3Pシューターは誰?神、南、三井しか思い浮かばん。
オールマイティーに力を発揮できるって点で現時点で最強は南だろうなぁ。
神は牧のカットインでdfをひきつけた上でのフリーからの3Pが主だろうし自力で打開できる能力がいまいちっぽいし
三井は調子に波がある上にスタミナ不足
南は最悪な出来の試合1試合だからようわからん
だいたい最強3Pシューターって何だよ
785 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/15(木) 14:22:07 ID:fYXik4sL
御子柴百合
あまり3Pシューター出てないね
宮益
788 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/15(木) 17:03:01 ID:+1/kanYT
マキバオー
ボックスにして
C 花形(もしくは赤木)
SG神
あとは仙道、牧、藤間
の3人を中心にして攻めれば最強じゃね?
仙道は中も外もいける
牧は中中心で、
藤間は神とシューターで
これどうよ
Cが弱い。せめて河田兄か森重にしとけ。
PG 藤真
SG 神
SF 仙道
PF(実質フリー) 牧
C 赤木
がいいと思う。
牧 神 流川 仙道 赤木
794 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/24(土) 20:00:38 ID:qeJbIb3h
age
桜木合宿終了バージョンはかなり強力だろう。ミドルも打てるPFはかなり貴重な存在だと思うぞ。
だから
PG牧
SG神
SF仙道
PF桜木
C赤木
>>795 確かに強力といっても、試合中の8割の時間はジャマになるだけと思う。
あっても控えじゃないか?
流川もスタミナ面があるから同じく控えでなら活躍できそう。爆発力あるし。
てゆうか宮城ってやっぱかわいそうだな
桜木はとにかくリバウンドだけに専念すればいい。(特にオフェンスリバウンド)たまにドフリーになった時のみシュート打ってもらう。スタミナはおそらく原作の選手の中で一番あるから40分は持つだろう。リバウンドを制する者がバスケを制すということで。
IHで豊玉が湘北にもし勝ってたら2回戦で
南「沢北、お前がエースや。」
ゴッ!!
で沢北負傷で交代で豊玉の逆転勝ちですか?
まあ山王の層は厚いけど。
個人的には山王対名朋戦が見たい。
後博多商大付属がどんなチームか見たかった。
神奈川県のGみた感想。。結局身長が高い方が評価も高いのね(泣)
後リアルで深津が存在したら田臥とどっちが上手いかな?
801 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/27(火) 11:48:34 ID:1BnkfxLy
HC 安西先生
PG 仙道
SG 沢北
SF 流川
PF 河田(兄)
C 森重
6th 牧or赤木
>>800 ゲームメイク力 シュート力 ディフェンス力 では圧倒的に深津。
>>803 深津より俺の方がうまいよ。
だって紙だもん。
つまんね
若槻ってそこらにいる小汚いコギャルレベルのルックスだと思うんだがなにが売りなの?
テクが凄いんじゃないの?
アブノーマルプレイOKとか。
808 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/28(水) 18:38:37 ID:JXQ+w7Nq
スラムダンクの公式壁紙とかないんですかねぇ?
PG仙道SG流川SF牧PF桜木C板倉
810 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/28(水) 22:47:52 ID:ZG/RYSDT
初めてスラムダンクを読んだ上にバスケットに関してズブの素人で
申し訳ないんですが、桜木は成長するとNBAで活躍できる器なんでしょうか?
NBAでは190センチなんてPGの身長
桜木はバークレーみたいな選手になったよ、スキルの上達も早いし
PG ヤス
SG 越野
SF 小菅
PF 村雨
C 菅平
日本の高校生があのぐらいのプレイをするスラダンの世界のNBAが
どのくらいのレベルなのかにもよるだろうけどな
そんなの書けるわけないでしょうが、県であれだけやった後は終焉の道一直線だったんだから
817 :
バスケ大好き名無しさん:2005/12/31(土) 10:07:09 ID:Re0G/AJR
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` - 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー -` l |
゙、''゙ ,,、二''- ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ出世しまくるわ体の悪い所全部治るわ
孫 は ス ケ ー ト で 金 メ ダ ル 獲 る わ
でえらい事です
a
お前らは伝説の安西フライドチキンを発見したか?
>>815 NBAではハーフラインからのダンクはもちろん自軍のゴールしたから
相手ゴールのボードに当ててセルフアリウープもあります。
3Pも大体自軍のゴールしたからが殆どだし尺も3P入れまくりです。
オマエらスラダンごときにそんなマジになれていいな。
確かに面白かったけどNBAで活躍できますか?とか最強の3Pシューターは
誰ですかとか全国大会どこが優勝したとか俺の大学にそういう話してる奴ら
いるけどさすがに20歳にもなってスラダンはないよなぁ・・・。
過疎スレで大晦日の忙しいときに否定的なご意見ご苦労さまでございます。
二十歳ならではの意見
自分の年齢晒す奴は大抵まだケツが青い厨房。
>>821 俺もいまだにスラダンのエンディングを妄想で押し付けてくる奴知ってるけどうっとおしいのは分かる。
あのエンディングの飛行機はアメリカ行きの沢北が乗ってた飛行機とか別にどうでも良い事を
俺が井上だ!と言わんばかりに語りだす奴がいまだにいるのは痛い。
スラムダンクは好きだけどスラムダンクヲタクが俺は嫌いだ・・・。
まぁああいうエンディングだったからだろうけど自分の妄想を人に押し付けるのはやめて欲しい。
そんな奴、滅多にいない気がするが
NBAのハイライトとか見て流川みたいとか言っちゃうのはよく聞くけどな
>>821 >>NBAで活躍できますか?
漫画と現実比べるな。
これって悟空と全盛期のタイソンどっちが強いですか?とか言うのと同じ。
小学生レベル以下の発想だよこれ・・・。
漫画は漫画内で楽しんでくれよ。NBAとかまで話し持ち込まれるとNBAファンとして
恥ずかしすぎる・・・。
そんなに気にすることなのか?
悟空とタイソンじゃ例が悪すぎるな
三井以上のシューターが存在するはずもなく
新年早々喧嘩は辞めとこう。
834 :
.:2006/01/01(日) 19:59:58 ID:kk3yGVGZ
武藤さんなら当然NBAで活躍できますよね?
いやディフェンスに定評のある池上だろ
池上=NBA
武藤=BJ
>>834-835 池上のディフェンスはNBAでも通用するし、
武藤のガコーンもNBAで通用する
これでいいだろ。
スラムダンク選抜
監督安西
スタメン 控え
PG深津 PG牧、藤真
SG神 SG南、三井
SF仙道 SF沢北、流川、土屋、諸星、松本
PF河田(兄) PF野辺、桜木、福田
C森重 C赤木、谷沢、花形
ディフェンス専門 一之倉、池上
このメンバーと福岡第一どっちが強いかな?
ちょいと訂正
スラムダンク選抜
監督安西
スタメン 控え
PG深津 PG牧、藤真
SG神 SG南、三井、津久武の5番
SF仙道 SF沢北、流川、土屋、諸星
PF河田(兄) PF野辺、桜木、福田
C森重 C赤木、谷沢、花形
ディフェンス専門 一之倉、池上
でした。
PG 牧 深津 仙道
SG 諸星 南 三井
SF 沢北 ルカワ 神
PF 河田兄 野辺
C 赤木 重森
このメンバーと福岡第一どっちが強いかな?
このメンバーと福岡第一どっちが強いかな?
このメンバーと福岡第一どっちが強いかな?
ど…どっちだろう?(´・ω・`;)
スラダンのイラスト5枚対人間5人?
どっちが強いかな・・・
/ \
/ / \ \
| (゚) (゚) |
| )●( |
\ ▽ ノ <漏れ頭悪いからわかんないや…
\_ /
. /  ̄ ̄\
止まってるな
846 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/22(日) 17:10:10 ID:06IlV5gP
アニメだと単行本には書いてないシーンとかあるけどでっかい漫画には書いてるんですか?
でっかい漫画って何?
どの雑誌の作品でも、アニメ化されれば原作はもちろん追ってくけど
脚本家などが話しを若干付け加えたりするから原作とは一味違った感じになる。
849 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/23(月) 20:12:07 ID:fIqI9AMn
最近気付いたけどスラムダンクにリアルのキャラ出てくるね。
リアルにスラムダンクのキャラ…じゃなくて?
『リアル』に出てくる中村編集者の科白って、イノタケの本音なんだろうなぁ・・・
853 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/24(火) 07:32:32 ID:4x7DUfQI
>852
掻い摘んで言うと「雑誌の力でバスケットを日本のメジャースポーツにしようとしたけど志半ばで挫折」。
スラダンでは彦一姉の片割れで週刊バスケットボールの編集者だったけど、リアルでは異動で障害者向け雑誌の編集部にまわされたみたい。
>>854 > バスケットを日本のメジャースポーツにしようとしたけど
これはイノタケの希望でもあるだろうな。
でも、雑誌編集者じゃ無理。専門誌はハナから興味を持ってる人間しか買わないし読まない。
スラムダンクを描いたイノタケの方がよほどバスケメジャー化に貢献したよ。
リアルも、もっと早いペースで進めてくれれば車椅子バスケがメジャーになっていくかもね。
でもバガボンドがおろそかになっても困る…。
856 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/24(火) 15:20:30 ID:UCWNKLM2
サッカー部とバスケ部、サッカー部がなかったら陸上部にかっこいい男が揃ってる
という固定観念があるから、人気スポーツなんじゃない?
中身よりも人気が出た方がいいし。別に普通にバスケ好きなんだけどね。
SLAM DUNK総合スレッドpart11
リアルの野宮って、
海南大付属高校でベンチに入れる?
859 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/25(水) 09:32:04 ID:Qd5tTYug
海南より湘北タイプだna
湘北なら6thマンか7thマンになれる
海南なら・・・・ベンチは無理でしょう
たぶん3年間続けることはできるだろうけど
西高って野宮と高橋が居ても3,4回戦クラスでしょ?
ネタだと思うが飲み屋は海難ではユニフォームももらえないよ
863 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/25(水) 21:49:21 ID:A+a/li5I
おい。海南のベンチのメンツ何人知ってんだ?
宮益と小菅・・・・・
あれは作者の表現力不足と描写不足で、むしろ選手層の薄いチーム感がでてるが実際には猛者が大勢いるんだろう。
牧が3Pを一本でも普通に決めてる描写あれば牧vs藤真でスレが荒れることも無かったのに。
桜木 流川
深津
清田 宮城
牧
一之倉 河田兄 花形 池上
赤木
867 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/27(金) 10:22:52 ID:Xple3D5z
野宮と海南ってアワネw
清田がボコボコにされてそう
されないだろ
清田も海南のスタメンだから練習熱心だろうし
>>867 こいつはリアルをちゃんと見ていない馬鹿ww野宮はバスケに対しては自主的に昼練もするほど真面目。バスケがらみで人をボコるはずがない。
そんな必死になるなよ
872 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/28(土) 05:18:34 ID:WV47LW+5
神
沢北 流川
土屋 深津
牧 仙道
一之倉 赤木 河田兄
桜木
何が日本を変えるだ…
何が想定内だ…
何が時価総額世界一だ!
お前は犯罪者だ…ただの犯罪者じゃねーか…
夢見させるようなことを言うな!!
↑君、自分で楽しいと思いながら書き込んだんだろうけどぜんぜん楽しくないよ♪
871 作者バスケ知ってるね。展開が面白い。ただ仙堂で河田出して花形でインサイ制するのはいいがDで河田無理だろ。原作の河田の恐ろしさからすると脇役だな。
今、アニマックスで武藤が大活躍してる
信じられん・・・・・
何の取り得もないと思ってたのに・・・
マニアックスだからな
>>875 バスケを知ってるというより、スラダンをよく読んでるって感じがする
人 从
i _.,,,,.,..\ / リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ |! ) 左 (
i | .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |! ) 手 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) は (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) 添 (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) ぇ (
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) る (
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | )だ (
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l つ)け(
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l ゞ:l
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i i|
\.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
ヾ_,;;;i!、._ _,;..-' .-'" 〈 ; /
軽く揉むとイイらしいのに
仙道いたら牧も流川もいらないよな。代わりに藤真と三井いれた方がよっぽど強い。
882 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:52:28 ID:gaU3UOq0
完全版と単行本の内容って同じ?
単行本の1話ごとの間にある○欄がないらしい
詳しくは知りません
>>881 たしかに仙道は得点力もあるしアシストもかなり
だが奴はロングシュートは得意じゃない
牧&流川を藤真&三井にするより、流川と神と3人でバックコートを作るべき
885 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 18:57:30 ID:FeGhenA+
1牧
2神
3ルカワ
4仙道
5赤木
普通に秋田山王に快勝だろ
886 :
バスケ大好き名無しさん:2006/01/31(火) 19:12:40 ID:Pgt5Gs7P
1牧
2仙道
3沢北
4河田
5赤木
神、一ノ倉、深津、桜木、河田弟
PG仙道 SG神 SF流川 PF牧 C花形
>>882 アニメ板に書いてあったのをちょっと付け加えて
完全版(愛蔵版) 全24巻
メリット :デカいコマで読める。連載時と同じく一部カラー。
裏表紙に書き下ろしイラスト有り。表紙も新たに書き下ろし。
デメリット:1冊980円でちょっと高価。本がデカイため幅取る。○のイラスト無し。
単行本 全31巻
メリット :話の区切れ目に○のイラストがある。
コンパクト。1冊410円なので比較的手が出しやすい。
デメリット:全部白黒。
単行本の○コマも完全版裏表紙の落書きも両方面白いけど
より面白いのは○コマの方。
890 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/02(木) 12:16:53 ID:If9cOIly
○コマって?
コミックの中で一話終わって次の話の扉ページ(スラムダンクというタイトルと絵のページ))に行く前に
に空白のページあるけど、そこにちっちゃい○があってその中に書いてある一言ネタみたいな絵のこと。
三井の中学時代の試合中に安西と田岡が試合を見てて、
「あれが三井です、取らないで下さいよ」
「うちは公立です」
みたいな感じの会話があって
その後、三井のその試合の回想シーンで残り12秒で安西に勇気づけられた
話の前後が何か違和感あったなぁ
試合ずっと見てんのに残り12秒で「あれが三井です」って
ただ、この作品は最高だ!
残り12秒で「あれが三井です」って言ったの?
そういうツッコミしだしたらキリないぞw
895 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/02(木) 23:11:07 ID:RnJP0lX9
三浦台のハゲはTV限定キャラ?
どうやって倒すんだっけ
愛蔵版 全24巻
メリット :デカいコマで読める。連載時と同じく一部カラー。
裏表紙に書き下ろしイラスト有り。表紙も新たに書き下ろし。
デメリット:1冊980円でちょっと高価。本がデカいため幅とる。○のイラスト無し。
単行本 全31巻
メリット :話の区切れ目に○のイラストがある。
コンパクト。1冊410円なので比較的手が出しやすい。
デメリット:全部白黒。
○イラストになれちゃうと愛憎版がすげぇ物足りないよ
>892
コミックじゃ「あれが三井です」って台詞はないけどな。修正されたのか?
その三井の中学の試合の場面って2回出てこなかったか?
「バスケが・・・したいです・・・」の直前の回想と、あとどっかで「まだ勝てる!」「ほう、あれが三井ですよ」ってあった気がする・・・・。
>>899 その2回の回想シーン(木暮のと三井の)に違和感があるんじゃ?
2回を比べると安西先生がいつ三井に「諦めたらそこで〜…」と話し掛けたのかが
分かりにくい
>>900 ふーん、そうか
スラダン読みたくなってきた
ほっほっほっ
スラダン2俺も神の存在忘れてた。作者仕掛けてくるなぁ。バスケ知ってるね。サイドからにディナイされててハイポから角度変えて入れるのとか映像で想像できるもん。
バスケを知ってるというより、スラダンをよく知ってる
905 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/06(月) 00:57:19 ID:p/IJUSyN
871のやつな。
沢北の回想で山王の校長を監督と同名にするあたり、
バスケもちょっと知ってるな。なかなか面白い
組み合わせがIHの結果反映してたりね。素人だったら準決で秋田と当ててる。文字だけど現実かのように映像が浮かぶんだよこの作者。
>>906 いや、IHの結果反映してるっていうか、
スラダン読んだらすぐ思い浮かべるひねらずそのまんまの組み合わせでしょう
コミックの場面を利用してるしね。
それを盛り込むのもうまいけど。
909 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 14:07:09 ID:hMEwOmvJ
(´・ω・`)神奈川負けちゃった
910 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/10(金) 19:32:31 ID:jWX8wo1A
結局、弟君は出場しなかったな。神奈川選抜であいつを止められる選手はいないと思う。
花形、高砂ならうまいことディフェンスできるよ
>>910 なぜでなかったのか・・・・使えないから
仙道PFの人材不足が敗因だが桜木いても負けだよ。誰と変えてもOF力低下と他にヘルプされやすくなる。中での攻守とリバン上がるのは牧or流川と赤木の交換のみ。
アシスト数多すぎ
917 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/13(月) 16:35:11 ID:PRKlXGPh
918 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/14(火) 00:20:43 ID:QJQNn4ZW
各試合の個人スタッツ、修正されましたね。
森重に河兄がどう対応するか楽しみ。ポールとダブルチーム?
山王なら残りは4-3になってもそこそこ抑えれるんじゃね?
920 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/14(火) 12:58:56 ID:02zjfXgJ
森重の所はファールでフリースロー与える。
オフェンスは河田を外にして沢北で勝負。
森重と諸星以外の愛知メンバーはいつ登場するんだ?
922 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/14(火) 22:50:17 ID:QJQNn4ZW
愛知選抜、三連覇した時のLALに構成が似てるな。
923 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/17(金) 04:44:34 ID:tW4a/Llb
尺と神戸とその他3人かw
924 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/17(金) 06:15:08 ID:BgRENGys
ていうか、
どう考えても
神奈川選抜>>>>>>>>>山王、と言う事実はつっこみたくない
924はレアル・マドリーが世界一強いと信じて疑わないタイプ
神奈川は仙道いるだけで牧と流川の役割やるから二人邪魔だし、第一中が弱い。清原がショートやセンター守ったら弱いのと同じ。秋田のチームバランスやケミストは全チーム最強。
928 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 03:07:27 ID:nNvepN0s
宮益 宮城 彦一 ヤス
植草 VS 赤木 森重 魚住 河田兄 内藤(三浦台)
たぶん後者の勝ちだな
929 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 09:04:14 ID:ClTx2aWA
930 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/18(土) 16:09:29 ID:5qJW9CzX
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 宣伝かよっ!
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
はっきり言って・・・・・・自信なし
くっ・・・読めん!!
934 :
名無しさん:2006/02/25(土) 11:02:57 ID:YjNlMiGw
あ
いっ
うっ(ゴール下で対宮益の桜木)
えっ?(豊玉戦で板倉が宮城に「チビのマークも大変でっせ…とあおるが宮城スルー」)
938 :
バスケ大好き名無しさん:2006/02/26(日) 20:06:56 ID:Kn5W2e7H
オー(ジャンボ鶴田がジャンピングニーの後に。)
なんだかんだいってマイケル沖田が一番上手い。NBAも注目してるし
いや大城弾が一番強い
アニメオリジナルキャラ選抜って原作選抜に勝ったりして
バスケ板らしく湘北メンバーのスタッツでも考えようぜ
reb TO
hanamichisakuragi 13 7
赤木 25.3P 12.3R 4.0B
流川 30.0P
は作中でも明らかだな。
流川 30P
赤木 25.3
三井 21
宮城 15
木暮 5
安田 2
角田 2
塩崎 2
桜木 1
チーム 103.3P
946 :
バスケ大好き名無しさん:2006/03/07(火) 02:15:45 ID:msxpeK3K
保守
宮城はトニーパーカーと似たような感じだから
スタッツもそんな感じか?
宮城はTJフォードだろ、パーカーとはイメージ違う
宮城はペイトンだろ。電光石化のスピード、スティール、3P下手、何よりトラッシュトーカー。当時を代表するPGでもある。
いや、牧のモデルといわれているケビンジョンソンだね
いや田伏だ
3pやミドルが下手なのは同意だが宮城にはゲーム名句力がある。
>>952 ゲームメイク力あるか?
大抵は流川からの1on1だし。
海南戦では田岡に非難されてたし三井にも怒られてたし。
954 :
バスケ大好き名無しさん:2006/03/13(月) 22:33:41 ID:E+HWz/+y
まぁ2年生だからね
宮城はゲームメイクできるというか、時々パスが光ってる感じでしょ。
湘北のファーストオプションて赤木のポストプレー?
957 :
バスケ大好き名無しさん:2006/03/18(土) 12:21:19 ID:yRX9SIDS
ファーストブレイク
桜木の挑発
-──- 、 _________
/_____ \ > |
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ |
| / | ヽ |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| |
/ ー ヘ ー ′ ´^V _ | ^| ^ V⌒i
l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿
. \ ` ー ´ / \ /
>ー── く / ____ く
/ |/\/ \  ̄/ |/\/ \ 同じスレではこのままだけど
l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
スラダンに出てくるチームに似ている
現在のNBAのチームはある?
三井は穴がないな。OFもDFも流川に1on1で勝つし
バテるとOF覚醒してDFがザルになるけどな。
>>962 スタミナがない。
クイックネスがない。
あきらめやすい
山王戦の三井
3P9本打って8本成功。
フリースローは1/1。
スティール1。アシスト1。
エヴァのシンジみたいだな。覚醒(暴走)待ち。
hosyu
・基本的に漫画関連は板違いなので漫画板へ。
いや、漫画板のスラムダンクスレは未経験者で純粋に漫画のファンがいるから
話が合わないことがあるからここも必要。
970 :
バスケ大好き名無しさん:2006/03/28(火) 17:31:48 ID:YkTIyDQl
SD2の作者は凄いな。牧に仙道付けた田岡が流川を付けないのか?と言い、安西には別の思惑がある。まるで登場人物に意思があるかのようだ。
ほんと羞恥心も糞もないんだな2の作者。
井上も訴えればいいのにそうしないのは自分がNBAの写真を丸写ししてたからか?w
原作は写真だけじゃなくてプレイ、エピソードから人物のキャラ、名前までパクリだらけ。しかも無責任に途中でやめて、誰もが先を求めてる。
>>973 お前みたいな未経験者もいるだろうけど、ここの方が断然経験者多いんじゃない?
次スレまだ〜?
OK
980
埋め上げ
他のスポーツの板でも漫画のスレは禁止?それならこの板もそうなるかもね
ごめんなさい
氏ねよバカ
そんなこと言わないで
埋め