巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ35

このエントリーをはてなブックマークに追加
335
>>332
システムが熟成されればパワプロを凌ぐ可能性はあると
思ったけどね>劇空間
336 :2001/06/30(土) 16:56
ほんとだ、激空間のほうが売れてんだ?
というか、いちいち調べてくる332に驚き。暇なんだな。
337 :2001/06/30(土) 16:59
パワプロはプレステ版や64の方が売れてるよ
先に出るし
338325:2001/06/30(土) 17:01
サンクス。
去年の売上だね。やはりワールドがパワプロを抜いたのか。
ちなみに私が言っているのは今年の売上なので、最終的な比較が難しい。
339325:2001/06/30(土) 17:03
>>337
>>330のリンク先を見てくれ。
去年に関してはそんなことは無いって分かるぞ。
340 :2001/06/30(土) 17:04
パの動員調べていえよ
341 :2001/06/30(土) 17:04
>>340
?
342 :2001/06/30(土) 17:06
プレステや64であわせて40万
詐欺みたいだな
343ほれ:2001/06/30(土) 17:06
344 :2001/06/30(土) 17:09
パワプロ合わせたら80万いってる
345343:2001/06/30(土) 17:10
去年のが無かったね。すまん
346 :2001/06/30(土) 17:14
ゲーヲタうざい
氏んでくれ
347343:2001/06/30(土) 17:17
2000年の観客動員数(万人)
 
近鉄 114.8
ダイエー 278.6
西武 174.3
日ハム 147.5
オリックス 122.3
ロッテ 119.2
348 :2001/06/30(土) 17:18
いいこぶるヤツが一番うざい
349 :2001/06/30(土) 17:19
ロッテ近鉄ダイエーは伸びるだろう
350@@:2001/06/30(土) 17:22
パワプロって昔はもっと売れていなかったっけ?
こんなところにも巨人の人気低下が現れている?
351:2001/06/30(土) 17:24
プレステ全盛期は64版もあわせると70万本くらい
売れていた気がする>パワプロ
今はゲーム自体が下火だから
352名無し募集中。。。:2001/06/30(土) 17:25
>>323
近鉄は最近チームの調子が良いから結構入ってるね。
GW開けは少なかったけど。
福岡は別格だな、毎日4万人以上入るのは凄いよ。
でもダイエーが勝った日は花火上げたり、ドームの屋根開けたりで
かなり経費がかかってそうだけど。
千葉マリンはどうなんだろう?
声援は凄いけど新聞みたら18000人くらいしか入ってない事もよくあるし。
オリックスとハムは・・・・
353 :2001/06/30(土) 17:25
>>350
だってシステムとか変わらないし。
いいかげん飽きるでしょ。
354343:2001/06/30(土) 17:40
見にくいので勝手に変更してアップした(w
今後の参考にしてくれ。

1989〜2000年のパリーグの観客動員数
http://ubebtyjczp.tripod.com/douin.htm
355代打名無し:2001/06/30(土) 17:41
100万本ヒットのゲームって全然なくなったんだなぁ。
ゲーム業界の不況ってマジでヤバそう
356代打名無し:2001/06/30(土) 17:42
>>355
巨人とどっちがやばいかなあ?