Let's Go Mariners Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
445考察屋
>>444
・ネルソン
この被打率は脅威的。何しろ今期まだ14本しか安打を許していない。
打ち難さではNo.1だが、制球はかなり悪い。
3〜5番等の主力打者のところで使うのが効率的と言える。
【参考】奪三振率 13.5 与四球率 5.8

・ローズ
左打者の処で使われる事が多いが、数字的には左右関係なく抑えている。
初球の入り方は課題。
【参考】奪三振率 11.1 与四球率 2.5 初球被打率 .538

・佐々木
3人の中で一番安定してるのが佐々木。ピンチにも強い。
彼が最後の締めを担当してるのも、WHIPの数値を見れば納得。
昨年の課題だった制球も見事克服し、今期はコントロールが抜群。
次なる課題は一発対策だ。
新しく覚えたツーシームをうまく使うといいかもしれない。
【参考】奪三振率 9.3 与四球率 1.4(昨年:4.5) 得点圏被打率 .118

3人とも優秀なクローザーだが、タイプは三者三様で面白い。
共通してアウェイでの防御率が悪いのは、馴れないブルペンの影響か。