巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
173代打名無し
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200105/bt2001053012.html
【G新世紀】楽観論ですむのか、ドル箱巨人戦の視聴率低迷

>本テレビ経営首脳の分析はこうだ。

 「例年に比べて(数字的に)いいときと悪いときの差が激しい。11%台が(中継した)27試合のうち3試合ある。大差の試合、特に投手が点を取られたままズルズル続投させたケースは、数字が落ちている」とは、次期社長就任が決まっている萩原敏雄専務(65)。

 さらに「長嶋クンには昨日もパーティーで会ったんだ。そのときに『大差だと(視聴率が)落ちるからどうにかしてくれないかな』と…。長嶋クンは『投手力がまだ整備されていない。6月になれば』と言ってた」と氏家斉一郎社長(74)。
しかし、本当に原因はそれだけだろうか。

 連日、話題の中心はメジャーで活躍する新庄やイチロー。「日本のプロ野球への関心という点では影響を受けていないとは言い切れないが、来年もこのままとは考えにくい」(萩原専務)「逆にプロ野球人気全体を考えればいいこと」(氏家社長)というが、従来の日本プロ野球から離れつつあるファン層が存在することは間違いない。

 「V9も最後の年は平均視聴率は16%台。時期や年によっても波があるもの」(同専務)。これまでは楽に20%を稼ぎ出していたドル箱。楽観論もいいが、それにアグラをかき続けたツケはいつか必ず訪れる。

================================
巨人側は正しく現状を認識してないようだ。