阿波野引退

このエントリーをはてなブックマークに追加
243名無しさん@お腹いっぱい。
正直、89年は、もうエースは野茂だったんだよね。
だから、阿波野というとどうしても、10.19の方が思い浮かんじゃって、
それでより一層、「悲劇のヒーロー」って印象が強い。
端正な顔も、細い体も、たった2年で燃え尽きたところも、
「ガラスのエース」を感じさせる。
それがいよいよ、大好きだったな。実はオレ、今は完全にサッカーファンで、
野球は全く見なくなって3年くらいたつけど、
当時の近鉄のことを思い出すと、いまだに心がぶるぶる震えてくるんだよ。
あの頃は本当に野球が楽しかったなぁ。
東京に住んでるもんで、誰かが書いてた
>韓国語の混ざったラジオを必死になって聞いてた
ってのが、本当にハッとあの頃を思い出して、懐かしさがこみ上げるね。
ABCラジオ、関東でも何とか入るんだよ。朝鮮系の放送が混ざるけど。
来シーズン、久しぶりに野球見ようかな、ってこのスレッド見て思った。
阿波野、近鉄のコーチにでもならないかなぁ?だったらマジで野球復帰するけど。