甲子園で活躍した選手の現在 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=991420061&ls=50
前スレが倉庫に行ってしまったようなのでスレたてました。
とりあえず光高校の前田夏樹投手が知りたいです。
2 :2001/08/12(日) 14:58
意味無し男ちゃん
3 :2001/08/12(日) 21:27
意味無し
4こうさくまにあ:2001/08/12(日) 23:30
前田は今風俗嬢と付き合ってるぞ
まじで
ちなみに杉村は結婚して5児のパパ
5、、:2001/08/13(月) 00:53
5児ってすっげー・・・
あの選手宣誓よかった。
6甲子園:2001/08/13(月) 12:33
あげ
7代打名無し:2001/08/13(月) 13:27
前田なら西南学院大学に行って今は協和発酵にいるよ。
野球はそれほど強くない大学っぽいが。
8 :2001/08/13(月) 21:55
age
92,3:2001/08/14(火) 12:13
は後藤まき
10 :2001/08/14(火) 12:17
三重の海星高校で
今明治大学の岡本投手がいた時甲子園でホームランうった加藤選手
11代打名無し:2001/08/14(火) 12:18
>>10
加藤なら中大に逝ったよ
12コーマー:2001/08/15(水) 01:42
東亜学園から広島へ行ったピッチャー名前は忘れた
13 :2001/08/15(水) 01:44
帝京の蒲生キャプテンはどこに行ったんだ。
14>>12:2001/08/15(水) 01:51
川島のことなら既出。過去ログを参照のこと。
15 :2001/08/15(水) 01:58
10年くらい前の元木がいた上宮でもう一人いいバッターがいたと思うんだけど
その後どこに進んだんでしょうか。覚えてないですかねさすがに。
16名無し:2001/08/15(水) 02:22
>15
イパーイいたけど誰だろ?嘉祥寺って人?
17 :2001/08/15(水) 02:34
Y高からヤクルトのジャンボ宮城は議員秘書だってさ。スポニチに載ってたよ。
18名無し:2001/08/15(水) 03:06
熊本工・坂田投手

確かエースナンバーながら甲子園では抑えで出場させると熊工監督。
しかし先発投手が打たれ坂田はロングリリーフ、監督の思惑実らず初戦で
敗北した記憶があります。
19蔦魂:2001/08/15(水) 03:07
池田の江上は?
20佐賀東の:2001/08/15(水) 03:09
マネージャーは?
21 :2001/08/15(水) 03:22
>>18
坂田も既出じゃなかったかな。
NTTグループ九州野球クラブ(ファイヤーズ九州)でバリバリがんがっとります。
22名無し:2001/08/15(水) 22:14
>>19
早大→日本生命
23 :2001/08/15(水) 22:19
>>15
3番打ってた小野寺はロッテに何年かいたけどその後は…
2番打ってた内藤は社会人で活躍してたようだけど今は…
1番はご存知タネタネ!
24 :2001/08/16(木) 09:00
今治西の四之宮はまだ野球やってる?
25代打名無し:2001/08/16(木) 11:24
>24
青学大をへて、現在は日産自動車でプレーしている。
26代打名無し :2001/08/16(木) 11:39
中西太って今なにしてる?
27代打名無し:2001/08/17(金) 00:55
>>23
内藤は明大を経て、現在は日本生命でプレーしている。(まだ現役です)
28age:2001/08/17(金) 01:06
age
29 :2001/08/17(金) 01:11
松本謙吾はいったい・・・
まったく聞かんようになった。
30名無し:2001/08/17(金) 01:50
>>29
立正大で主将やったところまでは知っているが
卒業後は野球から足を洗ったのではないか?
31橋本:2001/08/17(金) 02:03
ベスト16も決まったので、我がサイトにて甲子園優勝校予想投票を始めました。
宜しければ、投票しに来てください。

http://i.tosp.co.jp/TH/TosTH100.asp?I=addictmind&P=0
32 :2001/08/17(金) 02:12
川崎のいたころの津久見のクリーンアップ。
佐藤はプロ行ったけど(まだいるの?)
古閑と足立は?
足立って、けっこう評価高かったように思うんだけど・・・
33代打名無し:2001/08/17(金) 04:09
>>32
佐藤ひろゆきは一応まだ現役だが、今年限りで戦力外の公算大。
古閑は法政に進学したが、結局そのままフェードアウト。
足立は・・・知らん(スマソ
34名無し:2001/08/18(土) 15:28
前スレの続きで、三重の杉山は中京大進学後、不明。
成田の猪俣は東洋大をへて習志野市役所。
35 :2001/08/18(土) 15:33
ドス、ズパは残して欲しいな、
なんか1年間とおして見てたら、愛着沸いてきた
ええキャラしてるんだけどなぁ・・・
36名無し:2001/08/19(日) 02:52
>>29-30
松本に関して、立正大を卒業してから商工ファンドに就職したそうだが
現在も商工ファンドにいるかどうかは不明です。
37 :2001/08/19(日) 03:05
甲子園には出てないけど、
柳川のリンウェイツーはまだ日本にいるの?
ブラジルの田中敬三は?
大学いってたら、そろそろドラフトだと思うんだけど・・・
38代打名無し:2001/08/19(日) 03:08
>>37
林威助は現在、近大に在学中です。
ちなみに、入学早々の大学1年春には首位打者も獲ってます。
3937:2001/08/19(日) 03:37
>>38
おぉ!ありがとうです
林って漢字だけだと見分けつかないので(w
活躍してるんですね
40:2001/08/19(日) 03:52
高陽東の宗政、末定のバッテリーは今どうしてるのかわかりますか?
41???:2001/08/19(日) 04:11
平成6年、双葉高(福島)の田中投手、
どーしたんだろうね。どっかの大学で活躍したのかな?
結構いい珠投げてて、1勝した。
あの1勝以来、福島は今年まで勝ち星ナシなんだよね。
42名無し:2001/08/19(日) 20:56
星陵の松井と巨人の松井って似てるな。
43 :2001/08/19(日) 21:05
敦賀気ひの内藤は?
あと、佐賀商の優勝P(みねだっけ?)
44代打名無し:2001/08/19(日) 21:05
>>40
宗政は日体大を経て今春東京ガスへ入社。
末定は現在、早稲田のキャプテソ。
45 :2001/08/20(月) 00:48
藤川球児の兄貴
46代打名無し:2001/08/20(月) 00:50
>>43
前スレで散々でた内容ですが、もう一回。
内藤、駒大→JR東海(現在も現役)
峰、JR九州→家業の運動具店?をついでいる。
47 :2001/08/20(月) 01:28
3年くらい前にでた東洋大姫路の長谷川投手
48代打名無し :2001/08/20(月) 01:43
ベスト8に進出した時の三重の海星の加藤は?
斎藤のいた前橋工業戦に先発して好投したが負けた。
当時2年だったので期待してたが腰痛でその後甲子園出場はなかった。
49代打名無し:2001/08/20(月) 01:54
>>47
東洋大に進学。
入学早々からリーグ戦で起用され、エース三浦貴(現・G)の抜けた
今春は新エースとして期待されてましたが、極度の不振に陥り、
チームはリーグ戦最下位に・・・。
その後の1部・2部入れ替え戦では、専大相手に究極の自作自演
ピッチングを展開し、チームの2部転落の危機を救う(?)怪投を演
じています。
50代打名無し:2001/08/20(月) 10:25
>>41
双葉と言えば甲子園でプレーした選手が1(?)年後に亡くな
ったよね。
51 代打名無し :2001/08/20(月) 11:35
前スレでもでましたが三重高校の青木投手は法政大学に進学の後どうなった
のですか?
法政では登板してた記憶がないのですが・・・
52三重高校で:2001/08/20(月) 11:37
森尾と投げ合ったスライダー投手は誰だったっけ?
53 :2001/08/20(月) 11:40
このスレみて思い出したけど、早稲田の野球部はひでーね
取手二石田、天理本橋、仙台育英大越、甲子園の(準)優勝投手がみんな退部してる。
このレベルの選手が根性ナシなはずないから、
野球部の体質に問題あるんだろうなあ
六大学でも優勝できないわけ、よくわかるよ
54 :2001/08/20(月) 11:59
>>52
杉山投手

>>34
参照 
55名無し:2001/08/20(月) 12:04
大学選手権で東北福祉大に児玉っていう投手が
いたがあれは、光星学院にいた児玉か?
また前橋工業にいた斎藤はいまどうしているのでしょうか?
56 :2001/08/20(月) 12:06
>>53
本橋は退部はしてなかったはず
神宮で登板しなかったのはそうだけど、一応
57 :2001/08/20(月) 12:09
>>56
肩壊して球も投げられなかったのに、よく置いてくれたね。
というか、体育推薦で入った手前、部をやめると大学もやめないといけなくなるから
やめられなかったのかも。
本橋って、何年か前に日刊ゲンダイのあの人は今に出てたけど
大学出た後オリンパスに就職して普通にリーマンやっているらしい。
今じゃ草野球さえできないってコボしてたけど
58naなし:2001/08/20(月) 12:16
豊田大谷の4番を打ってた前田は?
あと小谷、山瀬、大井、甲子園で全く打てなかった5番の川上。
みんな今どうしてるの?
59オールドファン:2001/08/20(月) 12:22
高崎高校の高橋投手。
山際淳二の本のモデルになってたし、進学高だし気になる
60名無し:2001/08/20(月) 12:30
そうそう「スローカーブをもう一度」だろ
61代打名無しさん:2001/08/20(月) 12:35
長崎日大にいた監督の息子とかいう的野はいまどこにいるの?
現在横浜にいる田中一のようないやらしい選手だったような。
62名無し:2001/08/20(月) 12:53
前スレに出てたかもしれないけど、
松坂が優勝した年にサヨナラボークで負けちゃった
ピッチャーはその後どうしてる?
確かあのときまだ、2年生でこいつ帰ったら先輩、OBに
苛められないか〜?と心配した。
63名無し:2001/08/20(月) 13:01
>>55
近鉄指名拒否、本田技研退社など紆余曲折の末、現在富士重工でプレーしている。
>>62
藤田ね。彼は今、福岡大学在学中。彼の弟も今年の夏に宇部商の捕手として甲子園にでました。
6462:2001/08/20(月) 13:12
>>63
早速、センキュー
そうですか、弟くんも甲子園来てたんですね。
知ってたら応援したのに〜
65代打名無し:2001/08/20(月) 15:21
下関商の池永は?
66 :2001/08/20(月) 22:03
横浜高の袴塚投手
67 :2001/08/20(月) 22:28
鹿児島実業の味園は?
68名無し:2001/08/20(月) 23:03
>>67
専修大学→デュプロ
69代打名無し ?:2001/08/20(月) 23:06
ドキュソ鈴鹿高校のピッチャー
70名無し:2001/08/20(月) 23:31
徳島海南の尾崎将司は?
71まじネタ:2001/08/21(火) 00:17
宇都宮工業の向田投手。
72しずま:2001/08/21(火) 01:24
四十万
73 :2001/08/21(火) 01:26
境高校の阿部投手。
74代打名無し:2001/08/21(火) 03:35
>>55
そうそう、光星の児玉のことです。

>>58
知ってる範囲でレスすると、
前田→亜細亜大、大井→本田技研鈴鹿
前田はヨタ高の小山と同じチームになったのが運の尽き、ここまでリーグ戦
出場無かったような気が・・・。

>>66
関東学院大に進学しました。
ヨタ高の選手の場合、以下の大学に進むケースが多いので、覚えとくと便利かも。

法政(平馬、矢野、阿部、後藤、松本)
亜細亜(部坂、松井、小山、小澤)、東海大(門間、中島、常盤)
立正(丸山、新田、浜口)、関東学院(高根沢、池浦、柴、堀、袴塚)
国際武道(高橋光信、石橋、山野井)
75??:2001/08/21(火) 10:58
>>73
初めて打たれたヒットがホームランて人ね
76 :2001/08/21(火) 11:24
>>72
日通〜日通〜われらがNEC〜
です。

すげえ体してるわ。まさに大型扇風機。
77代打名無し :2001/08/21(火) 11:46
三重高に杉山がいた時のキャプテン
7866:2001/08/21(火) 11:48
74さんセンキュー
79 :2001/08/21(火) 11:50
横浜の松坂って今どうしてるの?
凄いピッチャーだったよね。
80名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 11:55
>>42

藁た
81名無し:2001/08/21(火) 13:48
富山商の報徳学園戦で
満塁ホームラン打った選手は?
82松井綾子:2001/08/21(火) 15:13
上之宮の牧野君は何をしていますか?
83代打名無し:2001/08/21(火) 16:05
>>82
近大→大阪ガスで、現在も活躍中です。
なお、近大進学後に外野手1本に戻っています。
84 :2001/08/21(火) 16:12
71>
向田は前橋工業でーす。富士重工入社社会人野球で活躍、現在にいたる。
少々腹に肉のついた今も軟式チームで野球を楽しんでます。(新聞にでてたよ)
85 :2001/08/21(火) 17:05
日大藤沢の尾形
86  :2001/08/21(火) 17:09
平成8の選抜で
鹿児島実業の下窪となげあった滝川二のピッチャー
87 :2001/08/21(火) 17:15
愛甲がボコボコにした牧田は?
88 :2001/08/21(火) 17:17
印旛の月山は阪神を退団後何をやってるんだ。
89 :2001/08/21(火) 17:18
ラジコン
90 :2001/08/21(火) 17:19
池田の山口
91代打名無し:2001/08/21(火) 23:13
>>71の向田(96年出場)は亜大に進学するも、
大成せず卒業後は野球から足を洗っている。
>>84の向田は、74年に出場したほうね。

>>85
日大を経て本田技研でプレーしている。
92 :2001/08/22(水) 00:28
>>88
月山て大成したの? 
93 :2001/08/22(水) 00:34
高松商業の溝渕
94 :2001/08/22(水) 00:58
佐野比呂人
95名無し:2001/08/22(水) 01:03
>>93
中大→本田技研
>>94
法大→トヨタ自動車
96 :2001/08/22(水) 01:02
PL学園のKKコンビと言われた桑田真澄・清原和博は
今どうしているのでしょう・・・・。
97 :2001/08/22(水) 01:07
源五郎丸は?
98ドビンマスク:2001/08/22(水) 01:21
>>97
阪神の2軍に長年在籍していたのは知ってるが、その後の消息は・・・?
99ななし:2001/08/22(水) 04:20
10年以上前の選手だけど
沖縄水産のピッチャーの しろまもりとも(漢字が思い出せない)
何やってるか知ってる人いません?
変わった名前だったので印象的だった
100 :2001/08/22(水) 04:24
源五郎丸は甲子園に出てないだろう。
当時の日田林工は不祥事続きだったはず。
101 :2001/08/22(水) 04:25
城間か・・思い出せない
102x:2001/08/22(水) 08:00
>>59
>>60

スローカーブをもう一球の「川端投手」(出したよね?)は吉岡町立駒寄小学校で教員をしている、かもしれません。
なにしろニュースソースが古いので。

http://homepage1.nifty.com/gunmaquiza/quiz/reikai_quiz/akagi_cup02.htm
103 :2001/08/22(水) 08:03
>>96
オマエは一体なんだ?
104ななし:2001/08/22(水) 09:43
>>70,>>79,>>96
同一人物の場かじゃねえのか?
105名無し:2001/08/22(水) 10:00
そいつ、そのうち
「星稜にいた松井は今どうしてるんでしょうか?
新聞や雑誌、テレビで調べても全くわかりません。」

のような書き込みもやりかねんゾ!
106名無し:2001/08/22(水) 10:22
>>73
高校卒業後、三菱重工三原でプレーするも20代前半で野球から足を洗って
現在は三菱重工で営業の部署にいる。
(今年、ベースボールマガジン社から出た高校野球特集で掲載されてました)
107名無し:2001/08/22(水) 11:14
平成4年位に甲子園に出た尽誠学園のピッチャーだった渡辺は?
108 :2001/08/22(水) 11:51
優勝した時に甲子園に出た松山商業の渡部
109 :2001/08/22(水) 12:00
昭和57年夏、池田の恐怖の9番打者、山口。
あの人は今、に出てもよさそうなものだが。
110ななし:2001/08/22(水) 12:20
がいしゅつだと思うけど、
智弁和歌山(?)→阪神
でキャッチャーいなかったっけ?
なんか、ピッチャー転向でどうのこうの・・・。
今、どうしてる?
111とみこ ◆9P.zllW6:2001/08/22(水) 12:27
コソーリ
111GETv(^_^)v
112日性:2001/08/22(水) 15:43
去年の日生第二のピッチャーは?
113 :2001/08/22(水) 16:43
一関商工の渡辺投手は?
114けんしん:2001/08/22(水) 17:13
久慈商業のピッチャー
115名無し:2001/08/22(水) 22:25
>>81
平井孝英選手ですね。彼は現在、三菱自動車岡崎でプレーしてます。
116 :2001/08/22(水) 23:44
三重高の向井
117代打名無し:2001/08/23(木) 15:01
94年に水商の4番として甲子園に出場して、その後中大に
進んだ大川は、現在どうなってますか?
118 :2001/08/23(木) 15:04
>>115
平井は味方のミスに文句ばかり言ってたよな
だからあまり、印象はよくない
119とんと:2001/08/23(木) 15:18
池田の江上、吉田
120 :2001/08/23(木) 15:28
>>115
うー、平井って打者としても活躍してたのか。すげー。
121反転石:2001/08/23(木) 17:22
91年夏に平安の3番キャッチャーとして活躍、本塁打も打ち
肩の強さも一躍アピールした松岡。その後ドラフト2位で
巨人に入ったものの全く出てこれず、2軍にも在籍していない。
いったい今何をしてるのか知ってる人いませんか?
122 :2001/08/23(木) 19:26
横浜商業(Y校)の稲妻選手、誰か知ってませんか?
インパクトのある名字だった。
123na:2001/08/23(木) 19:30
すいません立浪と同期で三塁やってた深瀬ってどうなりました?
大阪では深瀬三兄弟って有名でしたけど。
教えてください。
124>>121:2001/08/23(木) 19:33
虚塵行った時点で終わったんだね
125 :2001/08/23(木) 19:38
おお!前スレが見れるようになってる。
126通行人2:2001/08/23(木) 21:34
源五郎丸はこの前 箕島で、地元のチームと野球の試合やってたよ。
127 :2001/08/23(木) 22:19
松商の辻は?
128九州のバース:2001/08/23(木) 22:28
129 :2001/08/23(木) 22:54
>>121
都内で焼肉屋開いたらしいけど今も
あるかどうか分からん
>>123
立浪の1コ下じゃなかった?野球カフェでも話題になってたな。
深瀬猛選手の弟悟選手はPL学園-東洋大-本田技研だそうだ。
それから次男の猛はJR東日本に進んだけど今はいないみたいだ。
長男の実?だっけは確か次の年はキャプテンで春夏連続で一人で
優勝旗返還ということでかなりむなしかったな。専修に進学して
からの消息は全く不明
130愛媛県人:2001/08/23(木) 22:55
辻は松商学園ね。NTT信越クラブの正捕手。

松商(愛媛)の金は?
131 :2001/08/23(木) 22:56
>>127
明治→ヤマハ
上手くいけば今年もしくは来年ドラフトに
かかるんじゃないか
132 :2001/08/23(木) 23:02
松商学園の辻は二人いたのか。
133 :2001/08/24(金) 00:18
和歌山智弁にぼこられた日本文理の渡辺
134 :2001/08/24(金) 01:10
熊本工業の沢村
観音寺中央の大森
135 :2001/08/24(金) 01:12
>>134
 俺も大森きぼん
136 :2001/08/24(金) 01:12
日鶴の難波
137 :2001/08/24(金) 01:13
三重高の奥村
三重高の青木久典
138na:2001/08/24(金) 11:22
深瀬情報さんきゅ。俺中部地方詳しいから。
139代打名無し:2001/08/24(金) 11:47
>>134
澤村は法政に進学し、現在セカンドのレギュラーを争っています。
140 :2001/08/24(金) 12:03
松山商業が優勝した時にすごい送球をライトから投げた人と巨漢の四番ファースト
(両方名前わかんねー)
141 :2001/08/24(金) 12:49
>>140
>巨漢の四番ファースト
今井ならアスピア学園
142松山商業:2001/08/24(金) 12:52
>>140 熊工戦のライトは矢野君です。名前だけしかわかりません。
143松商:2001/08/24(金) 13:06
>>140
矢野は松山大に進学してますが、その後はよく分からないです。
この前の中継で、石丸(兄)の隣りで一緒に映ってました。
144にいにい:2001/08/24(金) 13:21
西日本短大付属の西尾は?
145 :2001/08/24(金) 13:23
>>137
三重高の奥村なら法政大学〜河合楽器
青木久典はちょっとわからん
146代打名無し:2001/08/24(金) 13:37
>>144
前スレでも何度も出ましたが、新日鉄八幡でプレーしています。
147 :2001/08/24(金) 13:48
>>146
それは森尾では?
148名無し」:2001/08/24(金) 16:03
>>113
一関商工の渡辺投手はプロ入りの期待も
あったが結局指名されずに
社会人のJTにいったが
いろいろあって上手くいか
無かったみたいで辞めて
一関市のクラブチームで
プレーしてたはず。いまは
少年野球を教えているらしい。
149 :2001/08/25(土) 01:54
三重海星の森健朗投手
150松山商:2001/08/25(土) 01:56
>>140
バックホームの矢野くんは今はリーマンだよ。
野球はやっていない。

その時のキャッチャーは社会人で野球やってる。
151来年は横浜商大:2001/08/25(土) 03:24
甲子園には出てないけど、横浜緑ヶ丘→慶應の西田投手はどこへ??
たしか、もう30歳くらい。
「東大のエースになりたい」とプロ拒否したんだけど、あの剛速球をプロで
試させたかった・・・・。
152名無し:2001/08/26(日) 17:37
松商学園の1年生4番バッターの辻竜太郎は?
153名無し:2001/08/26(日) 21:09
>>152
明大をへて、現在ヤマハの主軸として活躍している。
154育英の…:2001/08/26(日) 21:52
大村が居た時の4番(ブーチャン)はいずこ?
155便乗さん:2001/08/27(月) 00:06
>>154
西内宏? ついでに安田キャプテンはどこ?
156 :2001/08/27(月) 00:11
松山商業の金は?
157 :2001/08/27(月) 00:13
今治西の夏井は?
158代打名無し:2001/08/27(月) 00:19
>>156
本人開設の公式サイトがあるから、ここ見てみれ

ttp://www.asc-net.or.jp/yuni/
159 :2001/08/27(月) 01:09
秋田商業の熊谷豪
160 :2001/08/27(月) 01:16
上田からホームランうった四日市工業の河本
16165:2001/08/27(月) 02:41
天理の優勝投手の本橋ってなにしとんの?
162子供:2001/08/27(月) 02:44
松井秀って甲子園で活躍したのですか?
163 :01/08/27 10:16 ID:hEp.US7M
162=2=3
164 :01/08/27 10:25 ID:Ak7FmcCg
157>
夏井って、三谷と二人195cmコンビでいいとこまでいったんだよね。
智弁の山口、宇学の見形、いい選手がいっぱいだったなあ。
165 :01/08/27 11:04 ID:haR7JF4k
>>164
その大会優勝投手の松本(東洋大姫路)はオリックスの用具係りだってさ。
今治西の桧垣も粘っこい選手だった。ファールで粘りまくり。
166 :01/08/27 11:56 ID:QgqWm3jk
85、86年の選手権に出場、86年2回戦の明野戦に先発したが、四球連発で
自滅した甲西高校の立岡投手…は大学入学後、バイク事故で死去
167 :01/08/27 12:07 ID:Ak7FmcCg
金岡、石躍がいた時の甲西高校?
168 :01/08/27 12:10 ID:QgqWm3jk
>>167
そう、ベスト4の時は2年でベンチ入り。
2回戦敗退の時は背番号10番ながら、県大会では好リリーフぶりを発揮し
2年連続出場の立役者となった。
169 :01/08/27 12:39 ID:uoAJfN7A
甲西ってベスト4の次の年も出てたのか…全く記憶に無いな。
170名前 :01/08/27 13:34 ID:vNaiTD.Y
宿毛の藤村
171  :01/08/27 13:38 ID:YQw/EQUQ
荒木大輔が早実1年の時キャッチャーだった・・・
多分、佐藤?だったと思うんだけど情報お願いします!
172  :01/08/27 17:53 ID:PQrh7.E6
鳥取西の長谷川投手の情報ぎぼーん
173 :01/08/27 18:00 ID:zh0xqL9o
今からスカイAで明徳vs星稜やるYO!
あの伝説の5打席連続敬遠だYO!
174浪人江川の練習相手でした矢沢です:01/08/27 18:03 ID:KAEyJJ6Y
しょう南(鹿商工)が準優勝したときのエースは今どこに?
天理高校のV投手本橋?はどこでしょうか?
たしか対戦相手の松山商のピッチャーはカメラマンになったんですよねえ?
あとPLと決勝でやった宇部商の田上?と古谷は?
藤井は青学でぶっつぶれたのはしってますが。
既出だったらごめんなさいね
175 :01/08/27 18:09 ID:bH1eVD4U
>>174
樟南の福岡は既出。
宇部商の田上は光シーガルスです。
176浪人江川の練習相手でした矢沢です:01/08/27 18:13 ID:KAEyJJ6Y
>>175
ありがとう?
光?新日鉄にでもいたのか?
177 :01/08/27 18:20 ID:bH1eVD4U
>>176
ええ、新日鉄光にも在籍していました。
178ケンちゃん:01/08/27 18:27 ID:KAEyJJ6Y
>>177
ありがとう。
179浪人江川の練習相手でした矢沢です:01/08/27 18:28 ID:KAEyJJ6Y
>>177
ありがとう。まちがえちゃったコテハン(笑
180  :01/08/27 18:31 ID:0/M/olVI
>>165
その時の東洋大姫路の5番バッターは昨日24年ぶりの栄光を手にしました。
http://www.sponichi.co.jp/golf/kiji/2001/08/27/01.html
181 :01/08/27 19:36 ID:lj3hTthA
>>159
秋田のTDK野球部で現役だよ
182名無し:01/08/28 12:07 ID:ffDrYoQk
>>169
S61・甲西は開幕戦で青森三沢商業と戦って7―0で圧勝。
次は池田を破った明野と対戦して、先発立岡(故人)が火だるま。
10―2で敗戦してしまいました。
183 :01/08/28 12:24 ID:AYTRa6ms
古くてすみませんが、熊本工業にいた左ピッチャーの林田と、1番バッターの俊足・後生川のその後について知っている方教えてください。
がいしゅつですが能代高校にいた高松と大体同じ世代です。
184 :01/08/28 12:31 ID:Ob0HkY7A
江口 PT
185 :01/08/28 22:18 ID:/J/VCZIY
金足農の水沢。もう現役じゃないとは思うが。
186主将の土田です。:01/08/29 10:56 ID:OMPGYmn2
>183
林田は早稲田大から九州産交では。早稲田では活躍できませんでしたが。
同期にはは今治西の三谷や仙台育英の佐々木〈現監督)東邦の浅井、
早実の弓田、谷田部、清水、荒木兄等甲子園で活躍したメンバーが揃って
いました。左腕の飄々としたピッチングが記憶に残っています。
福島商の三浦(元阪急)にサヨナラデッドボール食らったのも彼。
187 :01/08/29 12:09 ID:rKF.yuzE
↑ありがとう。
そう、あのデッドボールの瞬間、球場が一瞬静かになったのをテレビで見て覚えてます。
三浦も、プロゴルファーに転身してその後どうなったんだろう。
188 :01/08/29 15:59 ID:n.PxXaWU
月山
189 :01/08/29 16:17 ID:ivDmPjJo
確か日南高校というとこにいた寺原とかいう投手は?
日本一の棒球投手として有名だったはずだけど
190名無し:01/08/29 21:41 ID:l87e7vbs
日南高校といえば、昭和61年夏のエースの高須賀は?
191スレちがい:01/08/30 11:26 ID:IuAwJWM.
軟式野球の元中京商の古川
192  :01/08/30 11:33 ID:SvKhtmG2
成東高校押尾学、昭和62(?)年出場。
ヤクルトに入団、一軍のマウンドに何度か顔を出すものの、去年引退。
現在はヤクルトの球団関係者。
193代打名無し:01/08/30 17:05 ID:bjAhW1cE
>>191
東邦ガスの硬式野球部に入部したが、去年限りで退部してたような
記憶がある。

>>192
成東が甲子園に出たのは平成元年。
ちなみに、昭和62年の千葉代表は、城(元ヤクルト)や綿貫のいた
習志野。
194 :01/08/31 06:38 ID:5gFyAJlo
17歳の1年投手新浦(静商)は何やってるんだ。
結構有名だけど、最近は解説もやってないんじゃん。
糖尿病が酷いのかな?
195 :01/08/31 06:49 ID:TXGmZqjU
新浦伝説
ご飯にコーラをかけて食べるらしい(コーラ茶漬け)
196