目指せ胴下げ!∧ロード(セ・リーグ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
さて夏も真っ盛りのこの時期いよいよ胴下げ争いも
熾烈になってきました。
この争いを征し、見事胴下げの恥辱に輝くのはどのチームでしょうか?
2 :2001/08/05(日) 14:00
8月4日現在までの順位表(引き分けは負けに換算)

6 広島 37−50 .425
5 阪神 40−52 .435 0.5
4 中日 41−50 .450 1.5
3 :2001/08/05(日) 14:01
げっ広島ってマジ最下位なのね今・・・
4代打名無し:2001/08/05(日) 14:02
最近  胴上げ  胴下げ  最終打者  球場
92  ヤクルト 阪神   久慈    甲子園
93  ヤクルト 広島   金本    神宮
94  巨人   中日   小森    ナゴヤ
95  ヤクルト 巨人   松井    神宮
96  巨人   中日   立浪    ナゴヤ
97  ヤクルト 阪神   桧山    神宮
98  横浜   阪神   新庄    甲子園
99  中日   ヤクルト ペタジーニ 神宮
00  巨人 中日   なし(サヨナラのため)   東京ドーム 
5 :2001/08/05(日) 14:04
>>3
広島は引き分けが5あるから痛い。
6 :2001/08/05(日) 14:05
最終打者が結構、豪華な気がする
7 :2001/08/05(日) 14:07
>>4
それって胴下げチームじゃなくない?
8代打名無し:2001/08/05(日) 14:08
>>4
胴下げの意味が違うと思う。>>4のは目の前で胴上げをされたチームやね。
9予想爺:2001/08/05(日) 14:08
今年の最終打者は松井でセンターフライ。
10 :2001/08/05(日) 14:08
ま、パ・リーグの胴下げチームはもう確定してるからな。
今年はセ・リーグしか楽しめないな。
11代打名無し:2001/08/05(日) 14:09
>>9
95年がそうだったよ。
12 :2001/08/05(日) 14:09
デジャヴュ?
13 :2001/08/05(日) 14:21
昨日の結果

現在最下位の広島は5位阪神との直接対決。
ここで連敗を伸ばし阪神との差を広げたいところであったが
阪神が前年最下位の意地を見せ同点で迎えた8回、3点を与え
最後は佐々岡に見事抑えられた。
広島はここまで続いていた連敗は8でストップ。
阪神とのゲーム差は0.5に縮まった。
14 :2001/08/05(日) 14:24
一方4位の中日は首位ヤクルトと対戦。
7回以外はすべて失点されるという効率のよい
失点で19被安打12失点で敗戦。広島とのゲーム差を
2.0ゲーム差とした。
15 :2001/08/05(日) 14:35
首位争いよりこっちのほうがおもろい。
16代打名無し:2001/08/05(日) 14:58
日本ハム、W33点灯中。
17 :2001/08/05(日) 15:02
>>15
だな
18 :2001/08/05(日) 15:12
だって首位独走でぜんぜん争ってないじゃん(w
19 :2001/08/05(日) 15:15
このスレは広島・中日・犯珍の負け犬球団ファン以外は立ち入り禁止
20 :2001/08/05(日) 16:06
age
21 :2001/08/05(日) 17:29
3弱の対戦成績

広島対中日 広島7勝11敗
阪神対広島 阪神6勝11敗
中日対阪神 中日8勝10敗

見事に3すくみ状態
22 :2001/08/05(日) 17:31
西日本球団よえ〜〜〜〜〜
23 :2001/08/05(日) 17:32
>>21
広島は中日に弱く、中日は阪神に弱く、阪神は広島に弱い。
・・・・・・なんだかなあ(藁。
2421:2001/08/05(日) 17:33
ちなみにこの対戦成績は引き分けを負け扱いにしてます。
25 :2001/08/05(日) 17:34
どこが胴下げ出来るかまったく予断を許さない混戦。
26 :2001/08/05(日) 21:17
胴下げ争い速報

広島7−0阪神
ヤクルト2−1中日

この結果引き分けを負けに含めた勝率で
阪神が単独最下位。
最下位阪神から4位中日まで1ゲーム差の混戦。
27 :2001/08/05(日) 21:21
8月5日現在までの順位表(引き分けは負けに換算)

5 阪神 40−53 .430
6 広島 38−50 .431 0.5
4 中日 41−51 .445 1.0
28 :2001/08/05(日) 21:22
8月5日現在までの順位表(引き分けは負けに換算)

6 阪神 40−53 .430
5 広島 38−50 .431 0.5
4 中日 41−51 .445 1.0

>>26
1.5ゲーム差ね。
29 :2001/08/05(日) 21:27
もはやこっちのほうが注目だな・・・・・。
30 :2001/08/05(日) 21:45
初めてこのスレ見たが、たしかにセはこっちの方がオモシロイ。
31 :2001/08/05(日) 21:51
胴下げ詳報

広島7−0阪神
昨日広島の連敗をストップさせた阪神は
この試合も打線が不調。一方投手陣も先発星野が降板した5回、
この回から登板の中込が四球でピンチを広げたあと
タイムリーを打たれ最後はロペスのホームランで一挙5失点
これで戦意を失った阪神は昨日に引き続き連敗、広島を抜き
単独最下位となった。また広島の先発ラドウィックに初勝利初完封を献上した。
32 :2001/08/05(日) 21:58
ヤクルト2−1中日
首位ヤクルトに連敗した4位中日は
エース野口が先発。ヤクルト先発の藤井との投手戦だったが
両チーム無得点で迎えた7回の裏ヤクルト1死満塁のチャンスで
中村がライト線を破る送球でヤクルトに2点を献上。
中日は8回の表チャンスを作るもののスクイズ失敗などの拙攻で
立浪のゴロの間に1点を獲るのが精一杯。9回もチャンスを作りかけるものの
チャンスをつぶし5連敗。最下位までのゲーム差を1.5と縮めた。
33死のロード前に連敗:2001/08/05(日) 22:04
早々と監督留任を決めた阪神が本命
34 :2001/08/05(日) 22:11
>>33
物凄い勢いの中日もすごいぞ。
35今年は140試合:2001/08/05(日) 22:22
ピッチャーが孤軍奮闘の中日
広島x阪神は5位と6位の対戦なのにロペスと矢野の乱闘騒ぎなど本当に熱い.
他の試合の記憶を消し去っている.
36某首位チーム:2001/08/05(日) 22:25
い〜な〜盛り上がってて。 ウラヤマシ…
37 :2001/08/05(日) 22:37
>>36
氏んでね
38代打名無し:2001/08/05(日) 22:43
>>36
セの表首位か、パの裏首位かで対応は変わるが…
39代打名無し:2001/08/05(日) 22:45
結局阪神だろうな…
4037:2001/08/05(日) 22:45
あ、そうか、パの裏首位か・・・
気が利かなくてすまん。逝ってくる・・・
41代打名無し:2001/08/05(日) 22:48
>>32
中村、激しくワラタ
42 :2001/08/05(日) 22:51
>>36
このスレは広島・中日・犯珍の負け犬球団ファン以外は立ち入り禁止
43 :2001/08/05(日) 22:55
>>42
快調に接近してるゴミ売も入れてやってくれや。
44代打名無し:2001/08/05(日) 23:08
>>43
借金のないチームは参加資格がありません
45 :2001/08/05(日) 23:22
後半戦順位表(8月5日現在)

1 横浜 09 08-01-0 .889
2 ヤク. 09 07-02-0 .778 1.0
3 巨人 08 04-04-0 .500 3.5
4 中日 08 03-05-0 .375 4.5
5 広島 09 02-07-0 .222 6.0
5 阪神 09 02-07-0 .222 6.0
46 :2001/08/05(日) 23:29
>>16
Wって(w
47代打名無し:2001/08/05(日) 23:33
Wはワーストだから?それともMの反対だからWなのか?(藁
48代打名無し:2001/08/06(月) 00:33
>>31 すこしひねりが甘い。

広島7−0阪神
昨日広島の連敗をようやくストップさせた阪神は
この試合も打線が絶好調、ラドウィックを2安打に抑える。
一方投手陣も先発星野が降板した5回、
この回から登板の中込が四球でチャンスを広げたあとタイムリーを打たせ、
最後はロペスのホームランで一挙5失点の貫禄を見せる。
これで勢いに乗った阪神は昨日に引き続き連敗、
広島を抜き堂々の単独最下位となった。また広島の先発ラドウィックの無勝利記録、無完封記録を阻止した。
49中日:2001/08/06(月) 01:08
>>48
初めて参加するんですが奥が深いですね
50 :2001/08/06(月) 02:57
>>48
(゚д゚)ウマー
51代打名無し:2001/08/06(月) 04:24
「最下位」に替えて「鬱首位」はいかがでしょう。
(例:鬱首位まで1.5ゲーム差、鬱首位打者は土橋.2447)
52 :2001/08/06(月) 06:07
某大洋ファンが原稿書いてくれりゃ完璧なんだが。
53 :2001/08/06(月) 07:31
>>52
あはは、俺も見てるよ。
何それ?と聞いてくる人がいるならURL貼るよ。
54 :2001/08/06(月) 07:49
はははおもろいわ。
55代打名無し:2001/08/06(月) 11:04
48>>52
某ホエールズを参考にして書いたんだけど、まだまだだね。精進せねば。鬱。
56 :2001/08/06(月) 12:14
>>55
いや、充分よくやったよ。
あそこの味を出すには自虐的チーム愛が必要だからな。
客観的視点だと難しいよ。
57代打名無し:2001/08/06(月) 18:28
>>53
何それ?(汗
58代打名無し:2001/08/06(月) 20:14
>>57
某有名ホエールズサイト
59 :2001/08/06(月) 20:17
60代打名無し:2001/08/06(月) 21:06
>>59
ありがと。今から見てみるよ。
61 :2001/08/07(火) 02:30
優良スレ上げ
62代打名無し:2001/08/07(火) 10:31
∧ロード←これってなんて読むの?
63 :2001/08/07(火) 10:33
ターンブイ
64 :2001/08/07(火) 11:08
Λロード=ラムダロードじゃ、ちょとかっこよすぎ?
65 :2001/08/07(火) 11:09
そのうち巨人も加わってきそうだ
66 :2001/08/07(火) 11:15
∧ロード=プイロードじゃダメかなあ・・・弱そうだし
67 :2001/08/07(火) 12:52
____
Ю)__)
  |´ー`|      (´∀`)....ヨカッタ カミガアッタ
  ^^^^^








____
Ю)__)
  |終了|
  |´ー`|      ....(;´Д`)イヤァァァァ
68 :2001/08/07(火) 15:37
>>66
弱いからいいじゃん(w
6948:2001/08/07(火) 21:35
広島 5-3 ヤクルト
広島先発の高橋は2回に古田、3回に今期初の飯田からソロ本塁打を奪い好調な滑
り出し。一方の入来も負けじと4回に金本、5回に木村拓からソロ本塁打を奪い返
し、相譲らない。その後お互いにチャンスを潰し相い、試合再び動いたのは 8回
裏。ヤクルト中継ぎの河端が、フォアボールから広げたチャンスをしっかり得点
につなげる3本のタイムリーヒットを得てゲームを決める。広島の守護神佐々岡も
9回に1点を返すが、反撃もここまで。広島はこれで3連勝。逆首位戦線から一歩後
退の借金12(引き分けを負けに換算)となった。

阪神線の方は他の人お願い・・・順位表も・・・
70 :2001/08/07(火) 21:40
<胴下げ>
最下位になったチームの監督を選手が地面に叩きつける事。
71ooo:2001/08/07(火) 21:42
age
72 :2001/08/07(火) 22:00
阪神劇的だったなあおい
73 :2001/08/07(火) 22:18
あげますよ
74 :2001/08/07(火) 22:19
7548:2001/08/08(水) 01:06
巨人 7-6 阪神
阪神がサヨナラ負けで、対巨人戦の連勝を5でストップした。
6対5と1点リードで重苦しい雰囲気の野村阪神が迎えた9回、
先頭の高橋由から21号ソロを叩きだし同点に追いつくと、
さらに松井から2ベース、清原への敬遠四球で無死1、2塁のチャンスを作り、
江藤からプロ入り初のサヨナラとなるタイムリー2ベースを奪い試合を決めた。

阪神が負け広島が勝ったため、広島とのゲーム差は1.5に広がった。
76代打名無し:2001/08/08(水) 01:14
ヤクルト
:
:
:
:
:
:
:
近鉄
:
ダイエー 西部
巨人
オリックス
:
:
:
(5割ライン)
横浜 ロッテ
:
:
:
:
:
:
:
中日
:
広島
:
:
阪神
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
日ハム
77 :2001/08/08(水) 01:17
西武・・・
公・・・
78 :2001/08/08(水) 15:42
age
79 :2001/08/08(水) 21:51
age
80 :2001/08/08(水) 22:40
8/8終了時点での順位表
(引き分けは負けに換算、ゲーム差は胴下げチームまでのゲーム差)

6 阪神 41−54 .432
5 広島 40−50 .444 1.5
4 中日 42−52 .447 0.0
81 :2001/08/08(水) 22:52
あげ
82名無しさん:2001/08/09(木) 00:32
広島 9-8 ヤクルト
広島は初回から4点のビハインド。しかし、先発の黒田がエースにふさわしい投球で試合をおもしろくした。
2回にはタイムリー、3回には真中からソロ弾を奪って4-2。直後、ディアスの2ランで6-2となるが、悪い流れに負けずに失点を重ね、4回4失点という非の打ち所のない投球。オールスターでの大失敗を繰り返すことなく、エースの信頼を取り戻した。
後を受ける投手たちも、負けてはいない。4番手には、故障開けの鶴田。6回、簡単に二死をとってしまうが、ここからが真骨頂。ヒットと四球で粘り、稲葉の逆転3ランを呼び込んだ。広島に、頼れる柱が一人戻ってきた瞬間である。
だが、ここからがいけない。
せっかく失点した直後の6回裏、木村タクヤが逆転の三塁打を打たされる。
8回にも、せっかく玉木が同点に追いついたというのに、東出が勝ち越しを許してしまう。
最終回、広島は前日も9回に登板し1点を返すのに成功した佐々岡を出すが、完全に裏目。なんの見せ場も作れずに、三者凡退に終わってしまい、反撃もここまで。
広島は4連勝。鬱3位の中日と、ゲーム差がなくなってしまった。


横槍っぽい初挑戦なのですが、いかがでしたか‥‥
83 :2001/08/09(木) 00:35
>>82
おもろいよ
84 :2001/08/09(木) 00:37
>>82
(・∀・)イイ!
85 :2001/08/09(木) 00:43
>>82
ワラタ
間違って勝ってしまった広島の無念さが伝わってくる。
86 :2001/08/09(木) 00:46
おもろいけど、広島ファソは脳内で遊んでないで球場へ逝け
8748:2001/08/09(木) 00:46
横浜 4-1 中日
8連敗後4連勝と今一つ調子に乗れない広島にかわり、∧戦線に名乗りを上げる中日は今日も好調。
初回に鈴木尚から犠牲フライをもらい、6回には1アウト満塁のチャンスにまたも鈴木尚から2点二塁打を叩き出す。
横浜は7回に福留のゴロで得点されるのがやっとで、チャンスらしいチャンスを作ることが出来ず、昨日の試合に見せた攻撃力は影を潜めた。。
8月に入って6敗1勝と勢いに乗る中日は、今日の敗戦で広島とゲーム差無しとなった。
8882:2001/08/09(木) 00:48
>>83-85
どうもありがとう‥‥
俺カプファソなんだけど、思ってることを全部逆にして書いてみた

間違って勝ってしまったってのは、本当かもしれんが
89 :2001/08/09(木) 21:26
 
90 :2001/08/09(木) 23:48
あげ
91名無しさん:2001/08/10(金) 00:01
広島 0-6 ヤクルト
4連勝の悪い流れを止めようと、カープ山本監督はキャッチャーに瀬戸を指名。この采配が見事に的中した。
1回裏、先頭木村拓が二試合続けての三塁打でいきなりのピンチを招くが、東出・緒方・金本が外野フライすら打ち上げることなく無得点。
このいい流れが、守りにも影響した。直後の2回表、四球と二塁打で無死二三塁のチャンスを作ると、岩村にライト前ヒットを浴びせて2点を先制。
これで波に乗った瀬戸―河内のバッテリーは、木村拓のファインプレイも手伝って、この回4安打で5点を失う効率の良い守りを見せて試合を一気に決めた。
久々に、打線も投手陣に応えた。山部・五十嵐のヤクルト投手陣を相手に、4安打無得点と凡打の嵐を浴びせ、終始試合の主導権を譲らない。
終盤、酒井の乱調で試合が淡白になりかけるが、9回には頼れる左の中継ぎ菊地原が池山にソロ本塁打を打たせる貫禄のピッチング。
広島は投打ががっちりかみ合い、鬱最下位を独走するヤクルトを相手にしての3タテを免れ、連勝を4でストップした。
92 :2001/08/10(金) 06:34
91おもろいage
93名無しさん:2001/08/10(金) 13:35
あげ
94 :2001/08/10(金) 13:39
>>91
大爆笑
エイプリルフールとかにどこかの新聞でやらないかなぁ。
95 :2001/08/10(金) 14:39
面白いって、みんな大洋ホエールズだのパクリやんけ。
96名無しさん:2001/08/10(金) 14:39
>>91
おもろいよ。
「鬱最下位を独走するヤクルト」という表現の訳わからなさもステキ
97名無しさん:2001/08/10(金) 16:45
>>91
後半が最高にキレてて(・∀・)イイ!!
「凡打の嵐を浴びせ」でワラタ
98 :2001/08/11(土) 00:06
中日・阪神は阪神が最下位の意地を見せ
拙攻の連続で惜敗。
横浜・広島は広島が横浜先発、小宮山の前に
手も足も出ずこちらは完敗。

順当に下位チームが敗れた今夜でした。
99 :2001/08/11(土) 04:00
今年の逆優勝争いは低レベルだな。100敗するくらい圧倒的なチームはなかなか出てきそうにない。
100 :2001/08/11(土) 04:02
100
101 :2001/08/11(土) 22:18
102 :2001/08/11(土) 23:10
8/11終了時点での順位表
(引き分けは負けに換算、ゲーム差は胴下げチームまでのゲーム差)

6 阪神 42−56 .429
5 広島 40−53 .430 0.5
4 中日 43−53 .448 1.5
103代打名無し
8月11日試合終了時点での貯金表

(+21 去年の巨人)
+14 ヤクルト
:
:
:
:
+9 近鉄=ダイエー
+8 (去年の西武)
+7 巨人&西武(去年のダイエー)
:
+5 (去年の中日)
+4 横浜(去年の日ハム)
+3 オリックス(去年の横浜&オリックス)
:
:
---5割---
:
:
-3 ロッテ (昨年のヤクルト&オリックス)
:
-5 (昨年の広島&ロッテ)
:
:
:
:
-10 中日
:
:
-13 広島
-14 阪神
:
:
-17 (昨年の近鉄)
:
:
:
-21 (昨年の阪神)
:
:
:
-25 日ハム