☆★高校野球忘れられない名(迷)場面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アルプススタンド
予選でも甲子園でも語りたいことがあれば語れ!
思い出話に浸ろうぜ。
2 :2001/08/03(金) 03:59
また変なスレの誕生か。
毎日暑いから気をつけてね。
3 :2001/08/03(金) 04:00
とりあえず今年の甲子園の実況スレにしようぜ。
4 :2001/08/03(金) 04:01
>>2
煽り豚は氏ね
5 :2001/08/03(金) 04:02
高校野球って事は俺の高校時代の野球話でもいいわけか。
63:2001/08/03(金) 04:03
8日までレス禁止


                   封印
7 :2001/08/03(金) 04:22
モグモグ
8:2001/08/03(金) 14:11
>>5
何でも結構です
9:2001/08/03(金) 19:46
やっぱり中京ー明石の延長25回が忘れられないの〜
10 :2001/08/03(金) 19:48
>>9
ありゃ糞試合だよ。
内容が無さ過ぎだ。
11 :2001/08/03(金) 19:52
日大山形のレフトが壁に
腕はさまれたこと。
1211は日大山形じゃなかったような???:2001/08/03(金) 20:18
所沢商業のキャッチャーがキンタマにファウルチップ直撃で交代。

何処だったか忘れたけどワンバウンドでラッキーゾーンに入った
打球を審判がホームランと誤判断。抗議がなかったのでそのまま
ホームランとして記録された。

昔の智弁学園は試合前に数珠持って念仏を唱えてた。

高松商業の嶋供養は諸々の理由で禁止された。
13 :2001/08/03(金) 20:23
去年の沖縄代表の奴の打ち方
14ff:2001/08/03(金) 20:26
┓<これだな
15 :2001/08/03(金) 20:26
俺は田村恵のときの嶂南と、
松山商のライトのバックホーム(ファーストはデブ)と、
>>13くらいしか覚えてないな。
16 :2001/08/03(金) 20:28
横浜、松坂の決勝ノーヒットノーラン
17今ならドキュソ扱い:2001/08/03(金) 20:34
26年前と言えば大昔の話になろうが、準優勝した新居浜商業の
ライトはゲンを担いで負けるまで髭を剃らなかったらボウボウ
のオッサンになってしまった。
今は昔、当時はおおらかなもので、好奇の目はあっても注意や
強制的な処置はなかった。
18名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/03(金) 20:36
桑田のファインプレー。
バンドをダイビングキャチでトリプル成立。
19 :2001/08/03(金) 20:40
宇部商藤田のサヨナラボーク。
20加藤:2001/08/03(金) 20:46
倉吉北の剃り込みとマユ剃り。
21佐藤:2001/08/03(金) 20:53
文徳の青さ。
22マジレス:2001/08/03(金) 21:37
昭和54年の箕島対星稜の延長18回の死闘
あれほど興奮してみた試合はない・・・
23:2001/08/03(金) 21:41
岡山理大付の森田の水戸商のサブマリン三橋から打った超豪快なホームラソ
24これしかない:2001/08/03(金) 21:44
東海大山形対PL戦。
ほんとに白熱した好ゲームで涙が止まらなかったよ。
25_:2001/08/03(金) 21:47
キヨが投げてたネ
26 :2001/08/03(金) 21:56
ずいぶん前だが宇部商業一年生の宮内の
代打3ランホームラン。
いまはベイスターズにいるんだっけ。
27 :2001/08/03(金) 22:01
仙台育英の大越の無念な姿
28ずいぶん前だが:2001/08/03(金) 22:03
都城のライトのサヨナラエラー
エース田口(元南海)で優勝候補だった時だったけど、
相手はどこでしたっけ??
29 :2001/08/03(金) 22:06
バンビ坂本が打たれたサヨナラ3ラン
30帝京全盛期:2001/08/03(金) 22:10
豊田三沢豊田三沢豊田・・・の投手リレー
31某スレの1:2001/08/03(金) 22:26
>>11
日大東北

法政一−境(昭和五九年)
32代打名無し :2001/08/03(金) 22:31
>>28
昭和59年のPL学園(桑田、清原がいた時)
33代打名無し:2001/08/03(金) 22:37
やっぱり何といってもPLvs東海大山形の歴史に残る熱戦だろな
34さいたま:2001/08/03(金) 22:47
巨人の2x4=8が2年のころの
開幕第一戦
常総VS小浜
35 :2001/08/03(金) 23:11
>>29
打ったのは東洋大姫路の安井だったかな。
>>31
あの試合可愛そうだったよね。ノーヒットノーランで延長突入
初めて打たれた安打がサヨナラホーマーだったんだよな。
法政一はオンダースローの岡野投手だったかな?
36代打名無し:2001/08/03(金) 23:17
カナーリ前の拓大紅陵−池田。
9回表、0-1から立川隆史の逆転HR。
37  :2001/08/03(金) 23:22
徳山高の温品投手の9回二死からの投ゴロ悪投から逆転負け。
38 :2001/08/03(金) 23:24
>>28
あれは当時消防だったが、
ライトのこと考えるとかなり鬱な気持ちなった。
39   :2001/08/03(金) 23:28
井手元(四日市工)の上田(松商)へのサヨナラ押し出しデッドボール
40 :2001/08/03(金) 23:32
殿馬の秘打円舞曲別れ
41 :2001/08/03(金) 23:58
松山商の捕手ファールフライを捕ろうとしてバックネット激突!
鼻血ブー  
42:2001/08/04(土) 00:02
あげ
43はなげ:2001/08/04(土) 00:04
20年前?
熊谷商×下関商の大乱戦試合
最後は下関商の敬遠→暴投でサヨナラ
互いにあんだけ点取りまくって、そりゃねーだろ!って感じだった
44当時小学生:2001/08/04(土) 00:08
やはり星陵×箕島。延長16回裏の一塁ファーストファウルフライを捕ろうとして、、転んだ瞬間。
絶体絶命だったが・・
あの後本人は大変だったらしい。最近週刊誌によくインタビューで出るようになったけど。
松山商のライト矢野の奇跡のバックホームも凄かった。
矢野さんは今何をしているのだろう??出てきてほしいな。
45ななし:2001/08/04(土) 00:10
昭和59年夏の1回戦PL学園対享栄
1回戦屈指の好カードと言われたが、清原の3ホーマーなどで
14―1の大差ゲームだった。
清原今大会いったい何本ホームランでるのかと期待されていたが
その後決勝までいったが1本も打てず。
46 :2001/08/04(土) 00:12
>>39
これは印象深い
47名無しさん:2001/08/04(土) 00:13
無敵の池田がPLに完封負けした58年準決勝。
事実上の決勝戦といわれた池田対中京の立場はと思った。
48何年前??:2001/08/04(土) 00:15
沖縄水産の上原(元中日)が1年の頃
1点リードで9回裏
同点押し出し→サヨナラ暴投
49名無し:2001/08/04(土) 00:15
外野フェンスに手はさっまて
試合中断ワラタ。
50ななし:2001/08/04(土) 00:17
昭和57年準々決勝の池田―早稲田実。
荒木が滅多打ち食らった試合。
51名無しさん:2001/08/04(土) 00:20
昭和57年 2回戦

益田−帯広農   4アウト事件
52 :2001/08/04(土) 00:22
明訓と青田の延長18回の死闘
5393年:2001/08/04(土) 00:23
雨に笑い雨に泣いた樟南の福岡・田村のバッテリー
54さいたま:2001/08/04(土) 00:24
常総-東亜の準決勝
東亜の1年生ショートのエラーが決勝点で敗退。
その2年後、3年ショートとして戻って来たが、
初戦でチームは勝ったが3エラーした。
そして校歌斉唱のあと、スタンドに挨拶しに逝くときの
ダッシュでこけた。ユニークな人がいましたよね。
55名無し:2001/08/04(土) 00:26
中京の木村の完全試合目前で逆転2ランを打たれた。
56 :2001/08/04(土) 00:34
明訓に健闘したりんご園農
57 :2001/08/04(土) 00:34
>>49
同じく
58田村は今も広島?:2001/08/04(土) 00:34
>>53
雨に笑ったのは双葉(福島)戦だね?
で、雨に泣いたのはなんだっけ。
59ななし君:2001/08/04(土) 00:35
浦和市立チアガールの町亞星(字あってたか)
60:2001/08/04(土) 00:36
PL西田−木戸のバッテリーで初優勝
準決、決勝の神がかりの逆転劇!
61 :2001/08/04(土) 00:37
PL学園対取手二高戦、雨中の戦い
山陽対葛生、山陽奇跡のサヨナラ勝ち
62 :2001/08/04(土) 00:38
藤王の1試合3ホーマー
63 :2001/08/04(土) 00:38
金村(報徳)の「勝負せぇよ〜!」
64右に左に篠塚:2001/08/04(土) 00:43
昭和49年銚子商業優勝、2年生で4番を打ったダンディ篠塚萌え〜!
65 :2001/08/04(土) 00:44
>>54
確か東亜の西村だよね。3年の時の試合は甲子園で観たよ。
相手は全力疾走の土佐高校で東亜よりみんなは土佐の方を応援してた。
ちなみに、そのダッシュでこけた場面は実は自分の席の目の前で起きて
大爆笑した記憶がある。
66 :2001/08/04(土) 00:46
>>55
完全試合目前で本塁打打たれてもソロだろ
67 :2001/08/04(土) 00:55
星陵松井の敬遠
68代打岡崎城西:2001/08/04(土) 00:57
>>66
正確に言うと9回1アウトあと二人と言うところ、9番打者を追い込んで勝負のストレートのサインに木村はこの試合めずらしく首を振りカーブを投げた。
そしたらちょこんとバットを出されぼてぼてのゴロが12塁間を抜けていき完全が途切れた。
しかし1−0だったこともあって、同点のランナー出塁で一気に沸くスタンド。
中京ナインもたった1本ヒットを打たれただけなのに絶体絶命のピンチかのように、木村の周りを野手が、伝令が取り囲む。
そして、1番坂元に投じたその初球・・・・


「事故」が起こった。


しかし、この「事故」は単なる出会い頭ではなかった。
まず、この試合まっすぐが切れていた木村が9番打者に対してストレートに首を振ったということ。
自分の中ではそろそろストレートの威力が落ちてきているのを感じていたのではあるまいか。
そして坂元。相手はカーブを打たれたのを心残りにしているはずだ、次はまっすぐで来るに違いない。
木村は完全が途切れてまっすぐ勝負でムキになった。
しかし自信が悟っていたように、投じたインハイの直球に前回までの勢いはなかった。
白球がラッキースタンドに吸い込まれていった。
まさに背筋が凍る一瞬だった。
69雨男・福岡:2001/08/04(土) 00:57
>>58
雨に泣いたのは常総戦。
4−0でリードするも降雨ノーゲーム。
翌日は0−1で敗戦。
703番桑原:2001/08/04(土) 01:10
>61 同意です
俺にとってのいままでの甲子園ベストゲーム

1点差でむかえた9回裏 清水(哲)の同点ホームランには
体がしびれた!
71代走名無し:2001/08/04(土) 01:14
松井5敬遠
高校野球でスタンドに物投げ込まれてるのはじめてみたぞ。

那覇・比嘉の打撃フォーム
72 :2001/08/04(土) 01:15
ベンチ入り、太田平八郎忠介
73  :2001/08/04(土) 01:17
ベイの石井(当時の名前は忠徳)が鹿商工(後の樟南)戦で
サヨナラ安打を打たれマウンドに突っ伏していた姿。
74     :2001/08/04(土) 01:19
郡山高校の2年生ショートのサヨナラトンネル。
75ももたろう:2001/08/04(土) 01:20
池田と東洋大姫路のドロ試合。
76 :2001/08/04(土) 01:26
>>68
熱い思いが伝わってきますね。
でも完全試合で9回1アウトならバッターは8番じゃないのか?
77どーでもいいが:2001/08/04(土) 01:27
>>72
忠相では?
78 :2001/08/04(土) 01:28
那覇高校のサウスポーキッチャー
79名無しさん:2001/08/04(土) 01:29
昭和59年  境−法政一

境、安部投手は法政一打線をノーヒットに押さえるが境打線も点を取れず0−0のまま延長戦へ。
そして10回裏初めて打たれたヒットがサヨナラホームラン。
80 :2001/08/04(土) 01:30
>>75
あの試合でドロドロすぎてファーストゴロを取ったファーストが
ベースがどこにあるのかわからずに内野安打になってことがあったな。
81 :2001/08/04(土) 01:30
>>79
ガイシュツ
82 :2001/08/04(土) 01:32
第80回大会・宇部商藤田のサヨナラボーク
審判の勇気に乾杯
8382:2001/08/04(土) 01:33
がいしゅつだった、スマソ
84 :2001/08/04(土) 01:34
85年準々決勝第4試合 甲西(滋賀)VS東北(宮城)
佐々木主浩擁する東北が初出場の甲西に完敗。
竹田監督の東北最後の試合であり、アルプスへの挨拶終了後
選手全員が竹田監督のもとへ涙ながらにかけよっていった場面。
85名無し:2001/08/04(土) 01:36
大正4年。第一回大会開幕戦広島中学対鳥取中学。
広島中学鹿田選手の右中間ランニングホームラン。(大会第一号)

大正9年。第6回大会関西学院中等部エース沢投手の
高熱をおしての快投。彼はこの時の酷使がたたり、
結核が原因で19才でこの世を去った。

昭和8年 準決勝中京対明石 延長25回裏
ノーアウト満塁 中京のバッターは一番大野木はセカンドゴロ。
しかしバックホームは無情にも大暴投。
明石中二塁手加藤悪夢のサヨナラエラー。
当時彼は弱冠13歳。心境いかばかりか。
86 :2001/08/04(土) 01:41
第64回大会(昭和54年)の木造高校の完全試合阻止
佐賀商業・新谷は9回表二死まで完全に抑えていたが、27人目の打者に
死球を与えてしまい、甲子園史上初の完全試合を逃した。しかし、その
後の打者をセカンドゴロに仕留め、きっちりノーヒットノーランは達成した。
87 :2001/08/04(土) 01:45
第78回大会決勝戦、松山商業・矢野の奇跡のバックホーム
88 :2001/08/04(土) 01:46
87年PLの強さ
89:2001/08/04(土) 01:48
>>68
たしか送りバントでランナー2塁に進んだんでは?
9091年:2001/08/04(土) 01:49
大野倫(沖縄水産)の熱投
91 :2001/08/04(土) 01:50
代打・比嘉君
92代打名無し:2001/08/04(土) 01:51
78回、松商の2年生エース新田、ガチャピンそっくり
翌年って地方1回戦負けだっけ
93京都人:2001/08/04(土) 01:51
>>87
俺の高校時代の監督はやたら理論にウルセー奴だったんだけどそのバックホームについては
「奇跡のバックホームとか言われてるけどあんな山ボールのバックホームはない」
とかほざいてやがった。
「ハァ?アホかコイツ」と思ったね。
現在京都のS高校のY監督(多分全国的に無名監督)、テメーだよ。テメーは話長げーんだよ。氏ねや!
94 :2001/08/04(土) 01:55
>>93
たしかにあんなやまなりのバックホーム、ノックの時だったらどやされるだろうな。
95雑感:2001/08/04(土) 01:55
法政一:打ったのは「鼻くそ」末野。(わかる人いるかなあ)

木造:中坊の頃、「いかにも青森の学校!!」と思った記憶あり。

沖水:上原、あらららと思ったら負けてた。

東亜:川島っていいピッチャーだったなぁ、プロではダメだったけど。

東海大山形:ありゃ相手が悪すぎた、相手ピッチャーを気遣う桑田が印象あり。
96 :2001/08/04(土) 01:56
59回大会の大鉄高。いかにも大阪のチームっぽくて印象深い。
大阪弁丸出しのエース前田。あれだけ好不調が激しい投手も
珍しかった。美しいフォームの左腕だったと記憶していますが・・。
97誤審:2001/08/04(土) 01:57
いつだったかは忘れたが、高島高校(滋賀)とどっか(忘れた)の試合で
エンタイトルツーベースのはずがホームランとされたことがあった。
あれ以来、ラッキーゾーン(当時)の歴代優勝校の看板がはずされた。
白い看板とボールが重なったら見えなくなるとかで。
98代打名無し:2001/08/04(土) 01:58
>>93
あれはほんとに甲子園が生んだ奇蹟だと思う。
ドームじゃああはならなかった。
9993:2001/08/04(土) 02:01
ついでにその電波監督のイニシャルはT・K
100某スレ1:2001/08/04(土) 02:03
双葉−樟南(平成6)
先発は本職の投手ではないキャプテン?
レフト(ライト?)いらないと判断して、違う位置に配置。
案の定無人の外野を転々と…
完全に勝つ気がない双葉だったが1−4と健闘w
101代打名無し:2001/08/04(土) 03:08
>>70
遅レススマソ。
あの清水(哲)の本塁打時も、植草の実況さえまくり。
「レフトへ飛んだ、レェフトへ飛んだあああっ!」
10270:2001/08/04(土) 10:20
延長10回表
植草「これも入るのか これも入るのか こぉーれも入るのかぁぁー」
打ったのって吉田剛だっけ
103甲子園では無いが:2001/08/04(土) 10:26
去年の静岡県大会決勝
連続押し出しで逆転サヨナラ負け(投手の名前忘れた)
104福井市民:2001/08/04(土) 10:34
5年前の選手権3回戦福井商VS横浜戦で8回まで2−4で横浜リードで迎えた
9回表の福井商の攻撃で一挙6点を挙げての逆転勝利!

今年の選抜一回戦福井商VS桜美林戦8回まで6−9で桜美林リードで迎えた
9回表の福井商の攻撃で一挙5点を挙げての逆転勝利!

福井商は粘りの野球が持ち味!
105 :2001/08/04(土) 10:39
私も箕島星稜戦が印象に残ります。
後日、漫画家の水島新司氏が、TVで「あんな試合を、ドカベンで描いたら、
読書からそんな都合のいい勝ち方はないだろうと抗議のはがきがたくさん舞い
込んできたでしょうね」と興奮して語っていた。
106痛そう!:2001/08/04(土) 11:22
ここに数年前くらいだったと思うけど、ライトフェンス際の飛球を
追っていった野手の腕が、フェンスとグランドの隙間にスッポリと
挟まってしまい、抜くにも抜けず、その間にランナーはホームイン
であったが、エンタイトルツーベースに戻された。
ライトのやつは、自力で抜こうと必死だったが、結局中断して
なんか係員や審判や救護班まで出て大変な騒ぎの中、フェンスの
下部をはずしてやっと腕が抜けたという大変な大参事だった。
107 :2001/08/04(土) 11:25
>>106既出もいいとこ
108名無し:2001/08/04(土) 11:30
ラッキーゾーンへのホームランの打球を
外野手がラッキーゾーンに入り込みキャッチ。
見事にアウトにした。
109 :2001/08/04(土) 11:36
>>102
いや、打ったのは石田。
前打者の中島が3ランを打った直後だったので「これも」になる。
ちなみに、石田の打球はフェンス直撃のツーベース。
110774:2001/08/04(土) 11:40
20年位前の選抜で9回裏2点差の無死満塁、浅めの外野を抜く当たり。
誰もが逆転サヨナラと思ったが、折からの雨で3人のランナーが
相次いで足を取られ転倒、3塁ランナー・1塁ランナー・2塁ランナーの
順にタッチアウト、トリプルプレーで試合終了となった。
111 :2001/08/04(土) 11:43
昭和49年準決勝、鹿児島実−防府商。
1-1の同点で迎えた9回裏、防府商二死二塁の場面で、
鹿実の投手が牽制悪投。バックアップのセンター森元が
トンネルし、二走が生還してサヨナラ。
ドカベンでも使われたシチュエーション>山岡トンネル
112すまん:2001/08/04(土) 11:54
既出だったか・・・
んじゃぁ、俺の一番のお気に入りの名場面!!
愛知の豊田大谷(今は監督騒動で揉めているが、あの赤のアンダーシャツと
帽子が忘れられない。)
たしか古木という素晴らしいバッターがいた年の話・・・・
後藤監督を初めて見たときから、「こいつは絶対ホモだ!」と思ってました。
それを決定付ける場面が、回も終盤にさしかかりエース(これも軟弱ホモ面で
たぶん監督と兄弟関係があったと推測される)が、スタミナ切れでフラフラに
なって、なおもランナー2,3塁みたいな絶対的なピンチの局面で、突然、
後藤監督がアップで映り、「んっ?」と思ってみてみると、監督が帽子を
パッととったりかぶったり2,3回そういう動作をやっていた。
「何かのサインかな?」と思った途端、ピンチのエースにカメラが切り替わり
そのエースも頷きながら、帽子をとってなにやら帽子の中を見つめた・・・
その間5秒ほどであったが、「何をしとんねん!」と思っていた僕に、
アナウンサーの解説が・・・!!「あっエースの●●君の帽子のひさしの裏側には
なんと、後藤監督と2ショットで写っている写真がはってあるそうですぅぅ!!」
すかさず解説のオッサンが「素晴らしい信頼関係、師弟愛ですね♪」と・・・・
そして気合いを入れなおしたエースは見事にバッターを三振にうちとりました。

メデタシメデタシ。
113874:2001/08/04(土) 11:56
あるチームのキャッチャーが大会中記憶喪失になり、
試合に出場できなかった。

あの世代は学生帽で試合に出たり、帽子に切れ目を入れたり、
とんでもない奴が多かった。
114 :2001/08/04(土) 11:59
↑↑↑↑↑
うはははっ。おもろい
へんな物を口からだしてやつもいたね〜
115ななし:2001/08/04(土) 11:59
>>97
高島高校と佐賀商の試合です。
佐賀商の中原選手の打った打球がワンバウンドでラッキーゾーンに
入って本来ならエンタイトルツーベースなのが、審判の誤審によって
ホームランにされた。
高島側からは抗議がなくそのまま試合続行。
116874:2001/08/04(土) 12:01
あの頃は一試合が終るのに3週間もかかっていたイイ時代だったね。
1球15分とも言うが・・・
117 :2001/08/04(土) 12:02
佐賀商新谷パーフェクトにあと一人まで行ったのに9回2アウトから
デッドボールを与えて大記録を逃した
118ななし:2001/08/04(土) 12:03
>>112
あの写真はジェットコースターに乗ってるとこだったような。
119なろー:2001/08/04(土) 12:03
ガイシュツ多すぎだぞゴルア。
もっとよく読んで書けよバマモン
120ドカベソ:2001/08/04(土) 12:06
>>116
明訓高校の外野守ってた奴、今はズームイン朝のリポーターやってる。
121ななし:2001/08/04(土) 12:08
平成8年決勝の松山商―熊本工はスタンドでみてました。
ネット裏で見てたけど、あの矢野のバックホームは
今までで一番興奮した。
122おっさん:2001/08/04(土) 12:16
予選だけど昭和45年の愛知大会決勝、東邦vs中京
中京・樋江井からサヨナラ勝ちして興奮した父親に
ボール紙で作ったメガホンでボコボコに頭を叩かれ
泣いたのが、忘れられない想い出。
123某スレ1:2001/08/04(土) 12:19
海星−海星(平成元)
試合内容は別に見るべきところがなかったが…
124874:2001/08/04(土) 12:22
>>120
そりゃ魁三太郎でしょ?
アッチは微笑三太郎・・・笑ったけど
125:2001/08/04(土) 12:24
>>11
フェンスに腕が挟まったのは日大東北。
126 :2001/08/04(土) 12:28
>>117 同意
127某スレ1:2001/08/04(土) 12:31
北海−桜ヶ丘(平成元)
北海打者の打球が排水溝?に入りプレー中に一時中断、
内野手があたふたしている間に、ランナーはホームインしたが、
結局ランナーは戻された。
128 :2001/08/04(土) 12:45
>>127
海星−海星は平成元以前に
やってる(昭和47)
どうでも良いけど1勝1敗
129 :2001/08/04(土) 14:45
10数年前兵庫県予選2回戦(多分)での出来事。
3−3で迎えた9回ウラ、1アウト2,3塁のサヨナラのチャンス。
ここでスリーバントスクイズを敢行したが投球はワンバウンドになるカーブだったので打者は
空振り三振、三本間に挟まれたランナーはタッチアウト。
延長だと思ったのだが何故か試合は二死1,3塁で続行。このあとにサヨナラヒットで
サヨナラゲーム。オレはこの後何年間も何故試合が続行したのか謎もままだった。
理由がわかったのは5年くらいしてからだった(ワラ
130 :2001/08/04(土) 14:54
理由は??>129
131129:2001/08/04(土) 15:12
>>130
オレも理由はわかったといっても未だに確信は持てないのだが、
ワンバウンドを空振りだったので打者は振り逃げ扱いで1塁に生きたのでは
ないかと思うのですが。
おそらく捕手はサヨナラになるような場面なのでバントを空振りしたあと
打者にはタッチしてなかったんじゃないかな。
2,3塁なら振り逃げ可能だし。
132 :2001/08/04(土) 15:16
松井が敬遠された事
新聞で叩かれてたからな
今では巨人の四番に座ってる。
あれは松井の実力の証明だったんだな。
それと松坂が151キロの甲子園記録を叩き出した瞬間かな
133 :2001/08/04(土) 15:24
怪物・江川(作新学院)
相手はどこだったか憶えてないけど、うなりをあげる剛球に
相手チームは1・2回とバットにかすりもしない。
初めてボテボテの内野ゴロが転がった時、球場全体からから拍手が湧きました。
ホンマモンの怪物でした。
134ケロヨン:2001/08/04(土) 15:24
>>74
平成9年選抜の函大有斗戦で、1点リードしていた
9回裏ツーアウト満塁という場面で、ショートゴロを
トンネルしてしまった村田選手ですね。
翌年も3年生として甲子園に出場して、一回戦で
同じ北海道代表の北照と対戦したときにも、
やはり1点リードの9回裏ツーアウトでショートゴロが
飛んできたけど、その時は見事にさばいてゲームセットでしたね。
135130:2001/08/04(土) 16:53
よく読めば質問しなくてもわかったね、ありがとう

2・3塁からこのプレーで1・3塁に、空振り三振の記述で気付けと・・・
136 :2001/08/04(土) 17:23
西条−県岐阜商の雨中の試合
内野ゴロが野手に辿り着く前に水たまりで止まってしまうような状態。
そんな内野安打が絡んで岐商逆転サヨナラ負け。
ただ日程消化のためだけに無理に試合を続行した審判団逝ってよし。
137:2001/08/04(土) 17:56
ひどい試合だったよな、たしかに。
アルプスでびしょ濡れで応援する女子高生にちょっと萌えた記憶が・・・(ワラ
138某スレ1:2001/08/04(土) 18:16
東海大四−八幡商(平成元・選抜)
東海大四の打者がよくぶつけられた記憶がある

その年の夏の大会の富山商−八幡商
両校のユニフォームがそっくりなので、ランナーを一塁手と間違えてランナーに牽制球
記録はもちろん暴投
139名無し:2001/08/04(土) 20:35
136>この試合、高橋尚子が県岐阜商のアルプスで応援してたらしい。
「けんぎふしょう」で一括変換すると「嫌疑不肖」になる。鬱だ。
140さいたま:2001/08/04(土) 20:39
試合内容ではないのだが、
元木、種田がいたころの上宮。
今の時代は
確か春日部共栄ー近江兄弟社(名自信なし)の試合以降
(近江のリポーターがチアガールを写真撮影してから)
アルプスリポートが少なくなったが、
まだこの頃は頻繁に行われてましたよね。
必ずと云っていいほど上宮の試合アルプスリポートは
留学生の外国人にスポットがあてられていたのが印象深い。
141 :2001/08/04(土) 21:06
チアガールと言ったら昔、札幌商業のチアガールが肌を露出しすぎるって
理由で規制が引かれたことを思い出す。
ブルーの片肌出したコスチュームだったと思う。
荒木大輔の時代だったかな。
142:2001/08/04(土) 21:08
北海道から見ると大阪は暑いからだったのかな(ワラ
143>>140:2001/08/04(土) 21:11
外国人留学生で思い出すのは堀越高校のカイザー・フレデリック投手。
今から20数年前で今ほど国際化が進んでない時代だったから
甲子園の手書きスコアボードにカタカナで書かれた名前が異様に写った。
144ムヒケ丘:2001/08/04(土) 21:12
近江兄弟社高校の英語の校歌。聞いてみたかった。
145>>136:2001/08/04(土) 21:47
20年前のセンバツでも、金村が4番を打つ報徳学園を完封した槙原擁する大府高校が
2回戦の御坊商工戦では田んぼのようなグランドで内野安打をボコボコ打たれて敗退
したことがあったような・・・・
146  :2001/08/04(土) 21:57
日大山形の校歌
ボーイズビーアンビシャス〜♪
が聞こえた瞬間。
147さいたま:2001/08/04(土) 21:58
>>145
完封だったけ?金村がHR打ったような
148代打名無し:2001/08/04(土) 21:58
大分商の松本のキャッチボール投法
リリーフ用意しろよ!。
149篠塚:2001/08/04(土) 22:07
昭和50年代の前半までは夏の選手権大会で優勝したら
地元でパレードしてた。
勘違いする球児と他の部活とのギャップが激しい時代。

運動能力の高い奴はみんな野球部だった。
150代走奈々氏:2001/08/04(土) 22:08
新湊・酒井と京都西・佐々木の壮絶な投げ合い。
決着は延長(12回くらいだったかな?)新湊走者1・3塁の場面で
1塁走者がスタート。焦った佐々木は既に投球動作に入っているにも
かかわらず、思わず2塁方向へ振り向いてボーク。。。。
151代走奈々氏:2001/08/04(土) 22:11
2年前の選抜・沖縄尚学VSPL
沖縄スクイズはずされるも、カウントはボール(しかも2度)。
ウエストされて飛びついてたのに・・・。
152 :2001/08/04(土) 22:13
明青学園と須見工業の延長10回裏2死2塁バッター須見工業の4番の新田での勝負かな。

1塁あいてたし敬遠だと思ってたのに明青が
守備を固め出して驚いた。
あれこそ高校野球のあるべき姿だね。

新田っていまなにしてるの?
プロには行かなかったと思うけど打撃は一流だと思う。
153 :2001/08/04(土) 22:15
あだち充の母校前橋商業が甲子園に出たとき。
154 :2001/08/04(土) 22:20
>>147
4-0の完封試合と思ってましたが、私の記憶違いか?
155 :2001/08/04(土) 22:21
長崎北陽台―関東一の
8回裏の長崎北陽台主将、中堅手小江のダイビングキャッチが印象に
残っている。
156さいたま:2001/08/04(土) 22:22
大学で野球をやっていたと思うのだが
慶応に似た名前の学校で
157 :2001/08/04(土) 22:23
>>152
寒い奴(ブルブル
タッチネタだって、きもいやつ。
158さいたま:2001/08/04(土) 22:25
>>154
5-1じゃなかった
もしかしたら俺の間違いかもしれない
万が一、違っていたらごめん
159 :2001/08/04(土) 22:29
4アウト事件
160 :2001/08/04(土) 22:37
>>150
あの頃の新湊はよかったねぇ。
PLのKKコンビがプロに行った後、高校野球から離れかけた消防の漏れを
再び甲子園へ導いてくれた。あれから新湊の大ファソになったよ。
平成11年の小松戦の大逆転劇は記憶に新しい。
161 :2001/08/04(土) 22:39
54年の箕島対池田の決勝戦、スクイズを相手バッテリーに外された
箕島の3塁ランナーの榎本が突然ピッチャーを指さして、「ボーク、
ボーク」と叫んだ。これに動揺した相手バッテリーが動揺している間に
ホームイン。
何回、球審に注意されても、平然と2段モーションで投げ続けた石井など
元木など足下にも及ばないくせ者揃いのメンバーだった箕島。
162さいたま:2001/08/04(土) 22:41
>>154
今、ネットでいろいろと探しました。
どうやら本当のスコアは5-3です
163本西:2001/08/04(土) 22:43
ノーコン中条の最後の夏。
164三沢:2001/08/04(土) 22:45
尽誠が2度目のベスト4になった年の初戦の
相手は優勝候補最右翼の帝京。
渡辺投手のスライダーに帝京打線が突破口
なく1-0の敗戦。
東京では夕刊で太字の扱いになった。

思えば尽誠のストイックな勝ち上がり方は
この一戦が導いたような気もするが…。
165 :2001/08/04(土) 22:46
選抜大会だけど、
伊野商・渡辺智が桑田・清原のPLに勝った準決勝。
PLの決勝進出阻止を心待ちにしていた俺にとって、
実に痛快な試合だった。
166 :2001/08/04(土) 22:57
>>150
14回だったと思います。ショックで天を仰ぐ佐々木投手を野手が励ましてる
シーンが印象的でした。京都西は20本ぐらいヒット打ったのに勝てなかった
のが可哀想でした。僕的には雨の中の近藤との投げ合いのイメージが強烈
でしたが。

>>165
僕もPL負けるの見るのが楽しみでした。それだけに、最後の夏に宇部商が
サヨナラ負けしたときはへこんだなぁ(笑)。

僕的の名場面は、90年春の新田の日大藤沢戦の宮下の逆転サヨナラホームランと、
池田が北陽の寺前から打ったサヨナラホームランですかね。

あと、地味なところで93年春の国士舘vs市立船橋の試合も印象的でした。市船の小笠原が
メロメロで序盤に国士舘に7点リードされたが、7回に3点、9回には2点差まで詰め寄って
ついに2死から同点ホームラン。延長14回裏にサヨナラ負けしたが、国士舘が一方的に
攻めまくって市船が必死に守る展開は手に汗を握ったなぁ。国士舘は確か21残塁だった。

春の選抜の話題ばかりでスマソ。
167さいたま:2001/08/04(土) 23:03
>>164
その前年に高松商(たしか)に帝京は
17-0か16-0(両方自信なし)ぐらいの点差で圧勝したんだよね。
それでその年の香川県予選の準決勝(たしか)で
尽誠が高松商を延長17回の死闘を制して、甲子園出場。
その尽誠が帝京を倒した。
香川が帝京に復讐した瞬間だったよね
168 :2001/08/04(土) 23:09
>>146
でもさすがに桜美林には負ける(w
169  :2001/08/04(土) 23:11
おそろしく前だが、津久見高の浜浦投手が九回二死から
見事な長打。三塁も駆け抜けて、同点のランニング本塁打か
と思いきやヘッドスライディングも本塁寸前タッチアウトで
試合終了。
170 :2001/08/04(土) 23:12
>>169
浜浦って、クラウンのグラサン投手?
171だら:2001/08/04(土) 23:19
13、4年前の浦和市立と宇部商戦。スクイズでサヨナラか?と思われた場面。
浦和・星野投手、真っ向勝負。宇部ベンチの玉国監督の驚き、ちょっとだけ
苦笑いの表情が忘れられない。で、宇部もヒッティングで受けて立った。
双方潔かった。結局打てなくて宇部は負けたけど、あの監督ええなあと思った。
172 :2001/08/04(土) 23:21
案外みんな知らないことだが
新湊(印象は強烈。ある意味主役だった)が選抜で旋風を巻き起こした年の優勝
は畠山でも水野でもないが池田高校だった
(思えば蔦先生最後の全国制覇だったっけ・・)
それまでのイメージの剛球右腕・豪打ではなく
チビッコ左腕・コツコツ野球で優勝したのが記憶に残ってる
173 :2001/08/04(土) 23:21
センバツで4強までいって夏もやってきた大船渡高。初戦の相手は長浜高(滋賀)。
圧勝が予想された中、大船渡は15安打。対する長浜は金野投手の前に内野安打3本
含めて5安打。しかし結果は4−3で長浜の勝利。
174前田:2001/08/04(土) 23:25
大鉄の川端がサヨナラ満塁ホームラン。
荒っぽい打撃戦の強烈な終幕だった。
175 :2001/08/04(土) 23:27
4、5年前?
久慈商業VS徳島商業

途中まで7−0と久慈商業がリードするも
黙祷が終わった瞬間試合の流れが変わって
徳島商業の逆転勝ち
176レスばっかりでスマソ:2001/08/04(土) 23:27
>>171
玉国さんはスクイズ嫌いな監督さんだからねぇ。今年の宇部商もあの人監督なのかな?

>>172
春の優勝はちょっと以外だったね。でも、それ以上に夏の初戦で明野に完敗したのが
強烈な思い出だ。

>>173
金野投手は春もサヨナラホームランで負けたしね。ちょっと不運な投手かな。
177 :2001/08/04(土) 23:28
>>174
津久見に勝った試合だよね。
次の試合は確か、高知西川との投手戦だったね
178だら:2001/08/04(土) 23:31
>173
大船渡の何年か後、新湊も春4強の、夏初戦敗退。無名校初出場春4強の夏は初戦敗退・・・
ちゅうジンクスあるとしたら、宜野座しょっぱなで負けるぜ。
179水沢:2001/08/04(土) 23:31
>>173
選抜は金野がサヨナラホームランでまけちゃったんだよね。
夏は金足農業がベスト4で東北のあの年は強かった。

金野の浮き上がるストレートが岡山理大の早藤とダブったのは
俺的には新鮮だったね。
180   :2001/08/04(土) 23:32
イチローの名電、和田と萩原の大阪桐蔭、谷口の天理と強豪をなぎ倒してきた
上田の松商学園が何故か決勝で広陵に負けたとき。京都成章には申し訳ないが
横浜の時に決勝で勝ってたらやはりなんとも言えない感じだっただろう。
1812,3年前の:2001/08/04(土) 23:32
確か豊田大谷かどっかの試合でライン際のフライをレフトが
ダイビングした際、フェンスの下のラバー部分に腕が挟まって
そのまま抜けなくなってランニングホームランになったこと
あれはかわいそう
182平成2年の:2001/08/04(土) 23:34
花巻東も似たような負け方した…
183代打名無し:2001/08/04(土) 23:35
1989年夏、第71回大会。
NHKはこの年、各校に一人ずつ地元の放送局のアナウンサーをつけて
「ふるさとリポーター」というアルプスリポートをやっていた。
(ちなみにこの方式はABCのパクリ。今はどっちもやっていない)
49代表なので、49人。その中に1人だけ女性アナウンサーがいたの
だが、その女性アナ担当の高校がベスト4まで残った。
しかし準決勝で敗れ、最後のレポート。
レポートを終えた瞬間、アルプスで座り込んで泣き出してしまった。
その女性アナの名前は忘れたが、なぜか印象に残っている。

ちなみにその女性アナの担当高校は秋田・秋田経法大付。
184182:2001/08/04(土) 23:37
>>175 と似ているって事ね
185代走名無し:2001/08/04(土) 23:41
>>100
双葉−樟南(平成6)
安打数は同じだったはず。
双葉は無名の割りには前試合は2安打完封など、
頑張った。
この試合、ビデオ予約したら雨天中断で
終盤が映っていなかった...。

福島ネタでは
「学法石川が横浜にボロ負けした」次に印象がある。
186 :2001/08/04(土) 23:43
>>175
中日行った川上が7点取られて敗戦確定だったのをひっくり返した試合だよね。
187:2001/08/04(土) 23:43
桑田清原全盛時の時。
2年次夏の決勝 対取手二高 センター前ヒットをセンターが後逸
ランニングHRに。

あといつだったか、田舎の学校と対戦して20点以上とって勝った試合。
相手にしてみれば晴れ舞台で惨めだったのでは。

元木がいた頃の上宮。ピチャーフライ走らず。
春の選抜決勝ライト前ヒットでホームへ返球。
その後別のランナーが2,3塁間で挟まれるが
悪送球で外野を転々。
サヨナラで準優勝。

記憶が曖昧ゆえ間違ってるかも。
188154:2001/08/04(土) 23:43
>>162
ありゃりゃ、20年間も勘違いしてたのか、ハァ。打つ田(検索ありがとうゴザイマス)
189 :2001/08/04(土) 23:43

平成7年
旭川実業VS松山商業
 旭川実業1点先行されるもすぐ逆転、その後ヒットが続いて
奇跡の4点差、その後松山商業の必死の粘りに3点取られるも
ひょろひょろ玉の2年生投手に代わった後は焦って全然打てず
旭川実業奇跡の勝利。
190:2001/08/04(土) 23:45
松山商業対三沢の決勝戦
太田の速球、井上の針穴を通すコントロールは
素晴らしかった。青森初優勝は光星学院に託す。
191:2001/08/04(土) 23:46
>>183読んで思い出したけど、最近NHKって各校の初戦に学校関係者をゲスト
として呼ばなくなったよね。俺はアナがゲスト解説の顔色伺いながら実況する
のが大嫌いだったんで嬉しかったよ。

>>185
ピッチャーが良かったよね>双葉
この試合の樟南の福岡投手のピッチングは切れてたねー。
192青森は:2001/08/04(土) 23:47
根市のときは智弁和歌山がいなけねばかなりチャンスだったね。

それじゃ、福岡ー田村のバッテリー、倉、金子の常総学院を
リードするも降雨ノーゲーム後、再試合で0-1の敗戦。
193NHK:2001/08/04(土) 23:47
>>175
最後の打球が外野に落ちた瞬間にハトが飛んだシーンが印象的。
194 :2001/08/04(土) 23:51
能代の高松投手。
ほとんど真上に足をあげる豪快なフォームが印象深い。
箕島を2安打(?)に抑えながら味方の援護なく0−1で敗戦。
195:2001/08/04(土) 23:51
>>192
2年の時の福岡も凄かったね。堀越戦以降は超安定のピッチングだった。
ただ、いつも雨の試合ばっかりだったね(笑)。
196代打名無し:2001/08/04(土) 23:52
>>191
 1996年夏には両校の現役高校生をゲストに迎えていた。
 あれはもっと寒かったぞ。さすがに1回でやめたが。
197 :2001/08/04(土) 23:52
>>187
>2年次夏の決勝 対取手二高 センター前ヒットをセンターが後逸
>ランニングHRに。
背番号13とかで3番打ってた選手だったよね。人気有ったよそのプレーまでは。

>あといつだったか、田舎の学校と対戦して20点以上とって勝った試合。
ハゲしく既出です。
198名無しさん:2001/08/04(土) 23:53
>>183
 女子アナが泣いたといえば、1996年(第78回)に初登場した
ABCの女子実況アナも初実況の最後で泣いたらしいな。
199    :2001/08/04(土) 23:53
天理−南陽工業
ダイエーにいた若井の兄貴が津田から打った
ホームランの1点で勝った試合。
200 :2001/08/04(土) 23:58
>>167
高松商じゃなくて坂出商。
201 :2001/08/04(土) 23:59
>>198
女性アナと言えば、NHK初の女性実況の藤井さんが忘れられん。
土佐さんとのコンビでこんなことがあった。

藤井さん「ピッチャー投げました。今のボールは・・・」
土佐さん「・・・・・・」
藤井さん「今のボールは・・・・・・」
土佐さん「・・・・・・」
藤井さん「・・・・・・」
土佐さん「・・・カーブ(ぼそ」
藤井さん「カーブです!!切れのいいカーブが決まりました!!」

初の女性実況としてはABCの関根アナに軍配が上がるか・・・
202 :2001/08/04(土) 23:59
>>198
ABCの関根という女子アナは、どっかの豚選手がホームラン打って、
ベース1周回っている時、「巨漢が走ります」というところを、
「股間が走ります」と言い間違えた。
とっても、聞いていられないほどに下手な実況で、他の日の実況では、
元北陽高校監督の松岡さんがホローしまくりだった。
203最近面白いよ:2001/08/05(日) 00:01
去年のベスト8の全試合
特に光星×障南と育英×長崎日大
204 :2001/08/05(日) 00:02
去年の柳川x旭川大高。
試合は柳川の一方的な試合だったが、最終回香月が交代したこともあり
旭川大は最後の反撃を始めたがこの頃より夕立が降り始める。
2アウト1塁で最後の打者は三遊間にヒット性のゴロを打つ。ショートが
深い位置で取ってセカンドへ送球。タイミングは完全にセーフだったが
何故か塁審はアウトをコールし試合終了。
その直後滝のような大雨が降ってきた。
何か雨がふる前に試合を終了させようという審判の魂胆が見えた後味の悪い
試合終了だった。
205    :2001/08/05(日) 00:03
大北がplに滅多された試合かな。
206元鹿児島:2001/08/05(日) 00:03
やっぱり初の九州対決の決勝となった佐賀商vs樟南あの満塁
ホームランの時は呆然。福岡のひざから崩れ落ちる姿が
何ともいえなかった
207 :2001/08/05(日) 00:05
何度もガイシュツですが、、
奇跡のバックホームのときの松山商のピッチャー、ガチャピンは
去年 社会人野球の決勝に行ったら、東芝にいたんでビックリ。
登板機会はなかったけど、観客の少なさにもっとビックリ。
バックホームの矢野さんが今どうしているのか知りたい。
208 :2001/08/05(日) 00:08
何故、鹿商vs旭川実の超打撃戦の話題が出ないんだ。
209名無し:2001/08/05(日) 00:09
>>191
熊本の高校の関係者の態度が良くなかったとかで
関係者呼ぶのなくなったんじゃないのかな?
210さいたま:2001/08/05(日) 00:11
>>200
ほんとうにありがとう。
そして本当にごめんなさい
211認定本塁打  :2001/08/05(日) 00:12
超マイナーな打撃戦
20数年前の選抜の開幕戦、倉敷工業16−15中京(現・中京大中京)
2121ページやるから書いてくれ:2001/08/05(日) 00:13
>>208
よく知ってるのだが語るに長すぎるのだよ。

類似は埼玉の熊谷商業が2度やってるし。
213:2001/08/05(日) 00:13
90年春新田対日大藤沢
新田宮下の逆転サヨナラ3ラン
214あいう:2001/08/05(日) 00:14
そういえば鹿児島のチームのアルプスに
袴着たおっさんがいたような。
あれだれ?
215 :2001/08/05(日) 00:16
>>166
新湊−享栄戦はよく憶えている。
終盤新湊1点リードで享栄二死二塁、4番近藤に打席が回ってきたが
1塁空いているので敬遠。その0−3からの4球目外に大きく外れた
ボールを近藤が「俺に打たせろ」とアピールするような空振りを
したのが印象的だった。
しかし近藤は歩かされ、次打者長谷部(元中日)はセカンドフライに
打ち取られてチャンスを逃し、享栄は敗れた。
216 :2001/08/05(日) 00:22
今、日テレで池田高校の特集やってるね。
217FFF:2001/08/05(日) 00:22
S60夏の準決勝金足農業vspl。plを後一歩まで追い詰めた水沢投手の
力投が印象に残ってる。桑田のショート強襲内野安打が他の野手の方に転
がっていれば。
この水沢投手ってその後名前を聞かないけど、農家でも継いだの。
巨人に入ったのは別の水沢だったし。
218 :2001/08/05(日) 00:23
ひかりひかりひかりを呼ばん〜♪
21940年代生まれ:2001/08/05(日) 00:24
>>194
高松はこんなフォームだったような...┣
腕も水平に開いてめちゃくちゃなフォームで剛速球だった
220 :2001/08/05(日) 00:26
>>175
あの試合、川上は全く冴えない投球だったのに味方が反撃して
追い付いたあたりで急に気合が入って全力投球していた。
球速が10km/hは上がったんじゃないの?と思わせるほどだった。
221 :2001/08/05(日) 00:27
称えよ池高〜輝く池高〜♪
222  :2001/08/05(日) 00:27
ムヒが丘にかゆみを止めて池田池田模範堂
223 :2001/08/05(日) 00:29
法政一高だか二高だかのエース。
アンダースローで最高速が100キロのピッチャーで結構勝ち進まなかったっけ?
224アンチ城東:2001/08/05(日) 00:30
>>217
TDK(地元)に就職したが、ぱっとせず。
終いには、女性をレイプしようとして逮捕(藁
225 :2001/08/05(日) 00:31
>>204
あ、同じこと考えてる人発見(笑

最近多いよね、こういうの。負けるのは分かってるけど、作為的に早くおわらそう
とするのはひどいね。やってる方は真面目にやってるんだから。審判も早く帰りたい
だろうし、雨にふられるのも嫌なのは分かるけどねぇ。
226Y校:2001/08/05(日) 00:31
>>185
横浜じゃなくて横浜商だろ。
227FFF:2001/08/05(日) 00:37
>>224
そうなの。準々決勝で水沢にHR打たれた新潟南の林は人身事故起こしてるし・・・
228平成6年決勝:2001/08/05(日) 00:39
>>206
佐賀商と樟南の決勝戦の9回表の西原が満塁ホームランを放った時のABCの実況。
「レフト−ッ、レーフトォーッ、レーーフトォォーーーッ」の実況が凄い印象に
残ってる。
229 :2001/08/05(日) 00:49
>>227
さわやかイレブンの時の池田のメンバーで、後に詐欺かなんかでつかまった人
いたよね・・・。ま、スレの趣旨から外れてるんで、この話題はやめましょか。
230 :2001/08/05(日) 00:49
仙台育英−高松商の延長17回のサヨナラデットボール。
231代打名無し:2001/08/05(日) 00:55
>>202
関根さんのミスその2
セカンドへのけん制悪送球>関根さん資料を見てたのかこれを見逃す>
外野を転がるボールを見て慌てて「センター前ヒット!」と実況>解説者の苦笑
妙に印象に残ってる
232 :2001/08/05(日) 01:00
河地−大久保の投げ合いね。
名電・工藤と北陽・高木のナイター延長戦の投手戦も印象に残るなあ。
233ななし:2001/08/05(日) 01:00
昭和57年夏の決勝、池田−広島商。
徳島港13時発の大阪南港行きのフェリーの中で観戦してた。試合も強烈だった
が、熱狂するフェリーの客がすごかった。途中で3チャンネル(NHK徳島)から
2チャンネル(NHK大阪)にチャンネルを回すのが懐かしい。
今ではフェリーはあぼーん。
234 :2001/08/05(日) 01:02
>>231
それはひどい(笑)。

他板ネタだが、WOWOWのサッカー中継でキーパーへのバックパスに「シュートォ!!」
と実況したアナがいたそうだが、結構近いものがあるな。
235代打名無し:2001/08/05(日) 01:03
>>231
 その実況が関西中、果てはスカイAで全国に流れてたんだよね…。
 大胆不敵、ABC。
236 :2001/08/05(日) 01:03
>>230
その試合は確か試合開始前に高商のオーダーが変更になったりと、イロイロ
あった試合ですね。
237 :2001/08/05(日) 01:07
>>231
それ覚えてるYO。
PLvs旭川工業の試合だった。
PL打線相手に孤軍奮闘する旭川工業の鈴木投手が印象的だった。
238  :2001/08/05(日) 01:11
>>232
名電対北陽は名勝負ですね。12回まで工藤と高木が投げ合って、工藤が21奪三振、
高木が12奪三振。最後は名電の中村がサヨナラホームラン。驚きなのが、当時の
高木がリリーフ投手だったこと。この試合も2回ぐらいからリリーフ。先発投手が
不調だったのでこの大会では全て超ロングリリーフばかりでしたが。

どっかビデオかDVDで出してくれないかな、この試合。
239叫びたないわい!:2001/08/05(日) 01:18
イエス イエス イエス と ♪
イエス イエス イエス と ♪
叫ぼうよ♪  
240相手チーム忘れたが、:2001/08/05(日) 01:20
上宮・ショート元木の迷プレー。
セカンド牽制で、足から帰塁したランナーとセカンドベースの間に自らの足をこじ入れる。
当然ランナーは物理的に帰塁できずタッチアウト。
ランナーのスパイクとベースに挟まれた元木は、足を押さえて転げまわる。2、3分ぐらい
のたうち回っていた。バカかと思った。一人アウトにしたとはいえ・・。

しかし、これって相手チームがアピールすれば走塁妨害が成立した思うが・・。
後にも先にもあんな変態プレーは元木だけ。
241   :2001/08/05(日) 01:23
>>239
桜美林って選抜優勝を記念してレコード作ったんだよな。ラジオの珍盤紹介で流れてた。
242当時小学生:2001/08/05(日) 01:23
>>63
なぜか話題にならない名勝負でした.うろ覚えですが、、
3−1で荒木の早実が報徳学園をリードして向かえた9回裏、
報徳の攻撃、ランナー2人出るもツーアウト、もはや絶体絶命。
ここで北原監督が浜中(ちがった?浜名?)を代打に起用。
切り札かと思えば、完全な守備要員で、県大会でもノーヒット。
どう考えても、最後の思い出に出してあげたとしか思えない。
それが、それが、・・・3塁線を破る奇跡の同点打!!
10回裏、金村が荒木に、勝負せぇ〜〜よ!と言ったら、うなずいたとか。
金村はヒットで出塁し、その後すぐサヨナラのホームを踏んだ・・
なぜこの試合が雑誌でもテレビの特集でも話題にならないのか不思議なくらい、
スゴイ名勝負でした。
243オレオレ:2001/08/05(日) 01:34
>>146
同意。

ベタだけど熊工対松山商、樟南対佐賀商とかは
九州出身者としては、やはり外せない。
244ふ。:2001/08/05(日) 01:36
>>213
なつかしい。
245代打名無し:2001/08/05(日) 01:38
なぜこの話題が出ないの?
98年西埼玉代表・滑川の捕手久保田。
先発の小柳がピンチになると、登板して140キロ前後の速球をバンバン投げこん
でいたのがいまだに忘れられない。
246当時5歳:2001/08/05(日) 01:39
>>239
俺的には日大山形の「ボーイズビーアンビシャス」で始まる校歌と双璧(笑

>>242
そんなに当時は軽い扱いだったんですか?荒木の試合で、さらに負けた試合なら
結構大きく取り上げられてもよさそうですが・・・。今では、倉敷工戦と並んで
「奇跡の報徳」の語り草になってますけどね。
247名無しくん:2001/08/05(日) 01:40
>>245
この関連のスレが立つと必ず出てくる話題ですよ。ここでは初めてかな。
248 :2001/08/05(日) 01:54
>>161
ランナーは榎本ではなく北野。
>>223
法政一の岡野。チームは3回戦で敗退。
>>242
4−1で早実がリードだった。
249 :2001/08/05(日) 01:54
10−0くらいから逆転されて負けた試合あったな
智弁学園だったかな。
250 :2001/08/05(日) 01:55
鉾田一−崇徳。とにかく凄い試合だった
251 :2001/08/05(日) 01:56
平安−丸亀の延長戦
敗れはしたが平安捕手松岡の肩が凄かった。
走者の離塁が少しでも大きいと矢のような牽制球を投げて
この試合でも走者を何度かアウトにしていた。
プロでなぜ通用しなかったのかと思う。
252敦賀気比ヲタ:2001/08/05(日) 01:57
79回大会の敦賀気比−堀越の時の
東出が二球で二盗、三盗きめた
シーン
253  :2001/08/05(日) 02:00
>>249
浜松商VS智弁 S59夏かな
254 :2001/08/05(日) 02:02
校歌斉唱時に、外野スタンドからホームめがけて走ってきたおっさんがいたな。
選抜の開幕直後の試合だった記憶がある。
255 :2001/08/05(日) 02:05
樟南対佐賀商の前の、佐賀商対佐久長聖も結構イイ試合だった記憶がある
256よくやった。感動した。:2001/08/05(日) 02:08
「月影の至らぬ里はなけれども・・・・」
つ〜校歌は東山でしたっけ?上宮でしたっけ?全国のお寺さんからも問い合わせが殺到したらしい。

>>163
でましたね。ノーコン中条のリベンジは前年の済々黌戦の大乱調の前振りとセットになってこそ
感動が完成するんだよ。まさかドラフト外とはいえプロに行くとは思ってもいなかったが。
(今でも巨人の裏方として野球に関係する仕事をやっているらしい)
257 :2001/08/05(日) 02:09
松井5敬遠の時、三塁側内野席にいたけど暑すぎたんで3打席目が終わったら
帰りました。 結局、帰って正解でした。
258 :2001/08/05(日) 02:09
崇徳で思い出したのが崇徳vs東海大四。
エース黒田が発熱で控えが先発したが途中で黒田登板の為その控え投手
を引っ込めてしまった。しかし黒田は本調子ではなくドクターストップ。
控え投手を下ろしてしまったため投手がいなくて急造投手が登板。
乱戦の末10−8で崇徳が勝った。
259  :2001/08/05(日) 02:10
>>256
上宮 by法然上人
260 :2001/08/05(日) 02:11
>>256
上宮。ちなみに上宮太子も同じ校歌。
261 :2001/08/05(日) 02:12
>>259
作詞 法然上人
作曲 古旋律より
262 :2001/08/05(日) 02:14
>>255
佐久長聖(当時は佐久高校)が延長でサヨナラのチャンスに
佐賀商の投手がデッドボールまがいの球を投げたのが幸運にも
グリップエンドに当たってゲッツー。
これがなかったら佐賀商の優勝はなかったかもしれん。
263 :2001/08/05(日) 02:15
>>256
上宮もそうみたいだけど、東山もそうだよ。
卒業生なので……
岡島でセンバツに出たときに一回流れてるはず
264   :2001/08/05(日) 02:16
>>262
大リーグボール一号が決まったんだね
265さいたま:2001/08/05(日) 02:17
>>245
滑川が出た時は周辺の街の住民は非常に驚きました。
わたしもその一人です。
しかも、2勝してベスト16入り、本当に驚いた。
小柳君もぱっとしなかったけど、県予選ではけっこう好投してた なー。決勝の川越商業戦も完封したし。
266 :2001/08/05(日) 02:18
>>262
昔、どっかの秋季大会で、スクイズしようとしたバッターが、投球が背中の後ろ
を通ったので、後ろ向きに半回転してスクイズを決めた話を思い出したよ。
267 :2001/08/05(日) 02:19
>>262
佐賀商は決勝の満塁ホームランの前に、3塁ランナーが塁間に挟まれて
そのときにキャッチャーの送球がヘルメットに当たって3塁に戻れたっていう幸運があった。
268 :2001/08/05(日) 02:22
>>1 を見ると予選でもいいみたいなので
何年前か忘れたが兵庫大会準々決勝、報徳−市尼崎の
16−15という試合
TVでは明石球場の試合しかやらなかったので
こっちの試合のほうが面白いと思いラジオを聴いた。
269 :2001/08/05(日) 02:23
教えて君ですまないけど、記憶に残る悪球打ちってない?
270 :2001/08/05(日) 02:24
>>263
東山ってはじめて甲子園に出たときはユニフォームに
「TOHZAN」って書いてあったけど昔は「ひがしやま」じゃなくて
「とうざん」だったの?
271 :2001/08/05(日) 02:25
新湊のドキュソ応援
272 :2001/08/05(日) 02:26
>>270
はじめてっていつですか?
まだ若いのであまり古いことは……
273   :2001/08/05(日) 02:26
>>271
市長選も試合中は中断 選抜4強時
274名無し:2001/08/05(日) 02:28
旭川実VS鹿児島商
275 :2001/08/05(日) 02:28
また、オリックス戎がエースの育英と東洋大姫路の決勝戦
これは兵庫県史上に残る名勝負
2回に東洋大が猛攻、戎から7連打くらいして大量7点(確か)を奪う
戎が投げ続けていたら東洋大の攻撃は止まらないのでは?と思うほど
凄い勢いだった。県No.1投手戎やむなくマウンドを降りる。
しかし育英は控え投手があとの回をゼロに抑え、打線も1点ずつコツコツと
返してついに8回に戎のツーベースでチャンスを作り、スクイズで勝ち越し。
そして最後の守備、最後の打者センターフライ、ウイニングボールを
掴んだのはKOされてセンターに回っていた戎だった。
東洋大姫路の右腕松本も好投手だった。高校出た後どうしたんだろう?
276   :2001/08/05(日) 02:31
>>274
最後のライナーはワンバウンドしてたって試合?
277以徳報徳:2001/08/05(日) 02:32
>>242
あの試合確かにすごいゲームでしたが私はけっこう後味悪かったです。
試合後半のあからさまな報徳びいきの判定が目に付いたためです。
新聞や雑誌でも当時ちょっとだけ触れられていました。
8回に1点返す前のゲッツー崩れ、9回同点劇の先頭の金村の内野安打、
浜中の同点打の時の投球の判定などけっこうひどいものでした。
また早実の攻撃時には逆のパターンがあったように思います。

でも結果的には最後に力と力の勝負での決着でしたから良かったですが・・。
あの時、金村が「勝負や!」と叫んだ時、捕手の松本が「よし!勝負だ!」と
荒木に言ってそれに荒木がうなづいたんですよね。確か。いいシーンでした。
278 代打名無し :2001/08/05(日) 02:33
>>273
新湊市民の半分が甲子園に
詰め掛けたと報道されたよ
279 :2001/08/05(日) 02:33
>>272
たしか20数年前。
お若い方でしたか。これは失礼。
280 :2001/08/05(日) 02:39
鉾田一高っていうと戸田投手でしたっけ?
糸魚川商工戦が忘れられん。
281 :2001/08/05(日) 02:40
>>279
いえいえ
今は漢字で東山です
そういえばTOHZANって言うのは記憶にありますね
282  :2001/08/05(日) 02:40
90年夏、山陽対葛生の試合はどうでしょう?4-1で葛生リードの9回2死無走者から
大逆転。止めたバットにボールが当たってヒットになったり、サヨナラヒット直前の
際どい投球の判定など伏線も多く、印象的だった。葛生のピッチャーの調子見てたら
とても9回に崩れるとは思えなかったが・・・。

同じ日に行われた西日本短大附vs桜井の試合は、なんと初回だけ0点で後は1点ずつ挙げて
8-0。新聞に「スミ0」とか書かれてた。秋田経法大付vs育英の激闘もこの日の第1試合だった。
283代打名無し :2001/08/05(日) 02:44
3年前のセンバツで9回裏痛恨のサヨナラエラーをした
郡山の村田。
284北海道人:2001/08/05(日) 02:45
>>283
あれは函館大有斗応援してた側からしても気の毒でした。
285うんこ:2001/08/05(日) 02:53
>>282
山陽-葛生
サードがエラーしたのが痛かったね。
西日本短大付属-桜井?
桜井ではなかったような
確か富山県代表の高校
286 :2001/08/05(日) 02:56
激しく既出な箕島×星稜における、星稜・加藤一塁手の落球。
直後に森川の同点アーチが・・・。
ところが、加藤氏はこの経験が幸いして、自動車セールスで成功
してるって言うから、人間何が幸いするかわからんね〜。
287 :2001/08/05(日) 03:04
>>286
落球の話題をすると誰でも知ってるので話しが弾み、それがセールスとして
結果に繋がるらしいね。
288うんこ:2001/08/05(日) 03:12
>>285
やっぱり桜井だった
スマソ。おれはうんこ
289 :2001/08/05(日) 03:16
>>287
う〜ん、オレが呼んだ話はちょっと違っていて、
客「あー、あん時あのヘボ一塁が落球さえしてなかったら
  優勝もあったのになー。」
加「・・・私がその一塁手です・・・。」
客「・・・」
加「・・・」
客「・・・買おう・・・」
ってな感じだった。
ま、どちらにしても無難に捕ったときより、良い人生だろな。
290甲子園で開会式:2001/08/05(日) 03:27
兵庫県予選の開会式で灘高の選手が倒れた。
291  :2001/08/05(日) 03:28
星稜戦に限らず、箕島って神がかった試合が多かったよな。この年の春
のPL学園戦も9回2死から2点差を追いついて10回に相手投手の暴投で
サヨナラ勝ち。夏の星稜戦では12回・16回に1点リードされながら、
その都度2死から同点ホームラン。で、18回裏にサヨナラ勝ち。

他には、
・70年春の決勝・北陽戦。10回表にリードされたが、その裏2死から
ヒットエンドランが決まって同点。12回にサヨナラ。

・82年春の明徳戦。12回まで無得点。13回に2点リードされたが、その裏
2死2,3塁からタイムリーで同点。14回に1点リードされるが、その裏1死
満塁から逆転サヨナラタイムリー。

・83年の吉田戦。9回まで1点リードされ、最終回1死3塁からスクイズ失敗。
しかし、その直後に同点ホームラン。13回表に1点リードされるが、その裏
逆転サヨナラ勝ち。

PLや報徳も凄いと思うが、ここまで無茶苦茶な勝負強さではないと思う。
292 :2001/08/05(日) 03:31
兵庫県の温泉高校はいつになったら予選で勝てるんだろう。
293  :2001/08/05(日) 03:31
>>291
箕島は取手二高に初戦で負けたときから歯車が狂い始めたような
294nanasi:2001/08/05(日) 03:31
>>287
でもあれ捕ってゲームセットになってたら
只の番狂わせなんだよね。

あの一塁手のおかげで高校野球史上最高の試合になったのだ。
295名無し:2001/08/05(日) 03:36
甲子園のスコアボードで日大山形が4文字で表示をされてる
のを見たことがある。通常、チーム名が4文字でも
ムリヤリ2文字や3文字で表示するのに。
296 :2001/08/05(日) 03:43
>>294
ま、あそこで終わっても大会屈指の名勝負ではあったとは思うけど、やっぱ箕島が
2度追いついてサヨナラ、星稜は悲劇のヒーロー、という図式が良かったね。

16回裏は加藤一塁手の落球が勝負のあやになったけど、ホームラン打った森川選手も
14回裏にワンアウト3塁で、三塁手に隠し球されたんだよね。当時の箕島のスクイズ
成功率は異常だった。サヨナラの確率が高い場面で、そのチャンスを潰してしまった
森川選手が、土壇場でチームの窮地を救ったというのも凄いめぐりあわせ。

他にも、12回裏の嶋田のホームランは、監督に冗談交じりで「ホームランを打ってきます」
と言ったら、本当にホームラン打ってしまったというエピソードもあった。
297名無し:2001/08/05(日) 03:55
勝負強いチームと言えば、宇部商業もそうだよな。特に88年の春・夏は
勝っても負けても大逆転の試合だった。春などは、堀越戦・中京戦どちらも
9回に追いつくか逆転で勝利。準々決勝の宇和島東戦では9回に逆転サヨナラ負け。
夏も宮内の代打逆転ホームランなどがあって相変わらずのミラクルぶり。
298 :2001/08/05(日) 04:30
宇部商っていうと帝京戦のサヨナラホームランを思い出す。
299 :2001/08/05(日) 04:46
>>102
バックスクリーン三連発の時も、そんな実況だったなぁ。
300木暮阿久沢:2001/08/05(日) 06:27
桐生18−0膳所
301 :2001/08/05(日) 07:12
かわ78

















5.6年前だったかもう少し前だったか
海星(三重)vs早実の逆転サヨナラホームラン。
ツーランだったかスリーランだったか忘れたけど。

誰か覚えてる人います??
302301:2001/08/05(日) 07:14
うおっ!!
ミスった。鬱だ・・・・さげ。
303投手戦:2001/08/05(日) 07:48
名場面として記憶にのこっているのは、
松商学園 上田 VS 井出元 四日市工業
最後はサヨナラデッドボールだったけど、
それまでの投手戦がすごかった。 
304オッサン:2001/08/05(日) 08:42
>>215
57年中日優勝を決める最終戦の田尾と長崎の首位打者争いで田尾が
全部敬遠されて、最後の打席に抗議の空振りしたシーンと同じだよね。
305 :2001/08/05(日) 08:51
>>304
松商学園の上田も準決勝の国士舘戦で敬遠攻めされたが、1回打たせてもらえたのと
結果的に自分のチームが勝ったため、さほど話題にはならなかったな。
306305:2001/08/05(日) 08:57
あ、敬遠攻めされたの国士舘の石渡だったかもしんない。ちょっと記憶が
あいまいだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:33
5,6年前の観音寺中央ー日大藤沢

9回サヨナラのピンチで観音寺中央の外野がスクイズ警戒で
サードとショートの間に守った。
308  :2001/08/05(日) 09:52
>>301
甲子園で滅多に勝てない三重県が珍しくベスト8に進んだ
年だから良く覚えてる。
78回大会2回戦で海星・4番稲垣が早実・曽根岡から逆転サヨナラ2ランを打った
試合スコアは4-3。
2年生だった稲垣はその後天狗になりヒットを打ったのを見たことがなかった・・・・。
309代打名無し:2001/08/05(日) 09:57
>>307
あれは、内野5人シフトを日頃の練習メニューに取り入れている日藤相手に、思いつきで
ああいう奇策カマした、観音寺中央監督の完全なるスタンドプレーだったな。
310 :2001/08/05(日) 11:49
>>206
あれには大笑いしたぞ(藁
「さすがはドキュン樟南!まけてよかったな」ってね
311 :2001/08/05(日) 11:52
史上最高の名場面は
今年
十日町VS八頭から作られます
312チヨノフG:2001/08/05(日) 11:56
がいしゅつだろうけど、99年の新湊ー小松。
あんなマンガみたいなあからさまな逆転劇は見たこと無い。
313老ファン:2001/08/05(日) 13:21
TEST
314おやじ:2001/08/05(日) 13:25
早実板倉のホームラン。
315ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/08/05(日) 13:46
このスレ見てたら
星稜対箕島の試合を見たくなったんだけど
見れないのか?
316 :2001/08/05(日) 16:23
ベスト8に進んだ三重・海星が帝京高校戦で1イニング10点取られた。
317チヨノフG:2001/08/05(日) 16:26
97年夏の文徳ー市立船橋。10−17だっけ?
318話の流れで言うと:2001/08/05(日) 16:28
>>316
この年(平成8)は前橋工に1-2で敗退したの。
帝京に負けたのは平成元年の事。
319じゃ:2001/08/05(日) 16:50
ばァ
320海老名泰干さ:2001/08/05(日) 16:58
これはもうがいしゅつかな?
15年位前の夏、PL-都城、延長10回の死闘。
最後は都城ライトのエラーでPLサヨナラ勝ち。

都城は地元なので、印象深い試合でした。
ただ、後味が悪かったのは、試合後監督がライトを批判し、
地元も期待が高かった分彼に辛く当たったため
後日、その彼は自殺未遂までしてしまったんですよね。

春の大会では立ち直り、本塁打まで見せましたが
あのようなことは、もう起きてはならないと思いました。
321 :2001/08/05(日) 17:52
80回大会準決勝、横浜−明徳。
前日17回投げてグロッキーの松坂に変わって先発した袴塚・代わった斎藤が炎上。
春夏連覇の夢もここまでか、と思われた8回、失策などから4点奪取。
9回表は登板した松坂が乗り切って、
2点差の9回裏、無死満塁からセンター前で同点。
明徳は一度はマウンドを退いた寺本を再登板させるが、横浜に傾いた流れは戻らず、
横浜が7-6の逆転勝ち。崩れ落ちる寺本が印象的。

同じく80回1回戦、平塚学園−九州学院
九州学院吉本が2打席連続HRを放つなど、迫る平塚、突き放す九学と言う構図。
5-8で迎えた9回、平塚1点返すも2死ランナー無し、これまでかと思われた途端に
フォアボールと3連打で同点。更には金子(だったかな?)右中間を破る2ベースで10-8。
ところがその裏、九州学院も反撃。1点返すが、惜しくも力尽きる。
322  :2001/08/05(日) 18:49
20数年前松山商業が初出場の郡山北高校に何故か負けた。
323 :2001/08/05(日) 18:50
福島代表の青陵情報高校の校歌。聞いてみたかった。
324臨時代走:名有り:2001/08/05(日) 18:55
長崎海星高校の怪物・サッシーこと酒井投手。
予選では騒がれたが甲子園ではあまり印象がない。

あとは星稜の小松投手と智弁の山口高志投手との好試合。
見事な投手戦だった。
325代打名無し:2001/08/05(日) 18:56
>>324
山口哲治投手です。
326 :2001/08/05(日) 19:05
>>324
そうか? センバツ優勝の崇徳・黒田との投手戦を制し、
佐々木(現:仙台育英監督)の東北などを破ってベスト4
に進み、ドラフト全体1位だったけど。
単に見てなかっただけでしょ。
327サヨナラトンネル:2001/08/05(日) 19:13
PL学園(KK) 29−7 東海大山形
言うことはなし。
328代打名無し :2001/08/05(日) 19:18
昭和57年夏1回戦
高岡商−宇部商
宇部の豪腕・秋村に8回まで完全に抑えられていた高岡商が9回表に
代打の安打をきっかけに無死満塁と反撃。
固くなった秋村は押し出し、暴投、ポテンヒットで3点を献上。
その裏、宇部商は無死2、3塁のチャンスを迎えるがスクイズ失敗の
併殺などで自滅。

高岡商のアンダースロー横森の全員奪三振(13個)の力投が
9回の粘りを呼んだ。
329愛知代表の…:2001/08/05(日) 19:41
国府高校の青山(→中日)投手。
アンダースローから浮き上がるような速球が凄かった。
それ以来下手投げの速球派は出て来てないような・・・
330 :2001/08/05(日) 19:42
平成7年夏場所、敦賀気比の内藤が
ベンチでずっと鼻くそほじってたところを
NHKが最後までアップで映してた。
もちろん実況、解説共に無言。
331三村マサカズ:2001/08/05(日) 19:44
>>330
夏場所かよ!
332 :2001/08/05(日) 20:04
>>323
青陵情報高校の校歌ってどんななの?
333ミラクルといえば:2001/08/05(日) 20:07
新湊高校を忘れるな!
334 :2001/08/05(日) 20:21
清陵情報校歌

ここ 曙の湧きでる丘 清陵 目をあげて
きみとぼく きみとぼく 光と光 涙のなかからも
きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん
ああ 何のために人間はいるのか
発信しよう 激しい愛を
青さのむこう 昼の空の星にまで
発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光
335ggg:2001/08/05(日) 20:23
がいしゅつ?
顔面に打球受けて退場したピッチャーいたね。
彼はその後無事に野球やってるのかな?
336>>335:2001/08/05(日) 20:27
新湊高校の境投手だったと思う。その後は知らない。
337 :2001/08/05(日) 20:34
その新湊高校、エースの後を急遽リリーフした
控え投手の四間丁(しけんちょう)という名前があまりにもインパクト
強くて今でも忘れられない。
この試合も試合序盤徳島商業に大量リードを奪われるも後半に
あと追い上げてアナウンサーが「ミラクル新湊は今年も健在なのかぁ〜」
って絶叫したのを覚えている。でも結局負けた(8−6だったかな?)
四間丁投手ってその後どうしたのだろう?
338北川:2001/08/05(日) 20:35
平成2年1回戦の大宮東−高知商
初出場の大宮東が、強豪高知商相手に前半大量リードするものの
後半からじわじわと追い上げられ大逆転負け
それよりも悲惨だったのは大宮東の応援団、確か前日の台風の影響でバスが大幅に遅れ
応援団全員がついたのは9回裏の大宮東の攻撃中。わずか4,5分の応援でした。
339 :2001/08/05(日) 20:35
>>315
高野連オフィシャルの「名勝負で綴る大会史」だかなんだかいうビデオに
ダイジェストならあったはず。

あと、10年以上前にBSで、名勝負シリーズみたいな企画があって、10回から
試合終了まで放送してくれた。尾藤監督と山下監督がゲストで来ていて、
場面場面でコメント入れてくれたりしていたので面白かった。俺はこの番組で
箕島vs星稜を見た。結果知ってても鳥肌が立つ試合だったよ。
340158965478521654:2001/08/05(日) 20:36
>>334
マジで聞いてみたい。
341 :2001/08/05(日) 20:37
フェンスに腕が挟まった人いたよね
ガイシュツだったらスマソ
342301:2001/08/05(日) 20:41
>>308
たしかインローの真っ直ぐだったと思うけど、あれは凄かったよねー。
343 :2001/08/05(日) 20:44
>>338
覚えてるよ、可哀想だったね。俺の記憶では、帰省ラッシュと重なって
渋滞にぶち当たったからと言ってたような気がするんだが?
344 :2001/08/05(日) 21:05
名勝負あげ
345さいたま:2001/08/05(日) 21:15
>>338
俺も覚えている。
大宮東は初回に大量点とってそのあとの回はソロホームラン1発
の一点しかとれなかったんだよね。
しかも、相手のチームも一挙大量得点ならまだしも、
コツコツ点差を縮めて逝ってたよね。
陰湿ないじめの如く
346大宮東OB:2001/08/05(日) 21:18
>343
あの時のことは鮮明に覚えてる
前日の台風の影響で東名高速の大渋滞&名神高速の事故というダブルパンチですし詰め状態だった
確かあの時の台風は東京ドームの巨人−中日戦まで中止になるくらいすごかった。
347343:2001/08/05(日) 21:40
なるほど、台風→大渋滞だったのか。北海道に住んでたから台風の影響
受けなかったせいか覚えてなかった。スマソ。
348僕はオッサン:2001/08/05(日) 22:44
>>314
清原が中山から打ったホームランもすごかったが、自分が(テレビで)見た中では
早実の4番板倉のレフトへのホームラン。金属バットとはいえサードがジャンプした
ホームランなんて・・・・今思い出しても鳥肌がたつよ。
349三重県は・・:2001/08/05(日) 23:17
90年以降で選抜
BEST4 1回
BEST8 3回
勝星10
選手権
BEST8 1回
勝星7
350名無し:2001/08/05(日) 23:21
去年の香月の印象が未だに強烈。
今年あんなに2chでうける人間でてくるかな。
351OVER30:2001/08/05(日) 23:24
東海大一VS東海大二てな対戦あったね。
今年はないけどそのうち智弁学園(奈良)VS智弁和歌山なんてのも
ありそう。
全く同じユニでややこしいったらありゃしねー
352    :2001/08/05(日) 23:34
今思い起こせば新湊のPの投球フォームはボークだったな
353 :2001/08/05(日) 23:36
>>351
前に長崎海星vs三重海星って試合はあったけどな。
354 :2001/08/05(日) 23:41
早実が倉吉北に負けた試合。
355  :2001/08/05(日) 23:43
清原・桑田世代の宇部商のスラッガー(たしかセンター守ってた)・・・なんていいましたっけ?
356 :2001/08/05(日) 23:47
藤井かな
357ドノバン・メジロベイリー:2001/08/05(日) 23:48
雪の中の試合になった93年選抜の大宮東−崇徳
358 :2001/08/05(日) 23:51
>>352
プロで言うなら三浦とか山崎慎太郎みたいな感じやね。
359 :2001/08/05(日) 23:52
>>357
大宮東対崇徳は一瞬だけみぞれが雪に変わってからやんでしまった。
次の上宮vs横浜の方が吹雪の中の試合だった。

まあ、どっちにしてもびっくりしたわな。
360 :2001/08/05(日) 23:53
天理−沖水の決勝戦で背番号10の最後の打者が
打ったあわや逆転本塁打かというレフトへの大飛球
361355:2001/08/05(日) 23:55
>>356
ありがとう、そうだそうだ藤井だ。
清・桑いなかったらかなり目立っていたと思うが・・・
もう上がったのかな?
思い起こすとあの世代はやっぱりすごかった。

ほこりかぶった熱闘甲子園のビデオ引っ張り出さなくて済んだよ
362 :2001/08/05(日) 23:58
俺が見た中での雨中の泥んこ試合ベスト3

1、中京大中京vs春日部共栄(97年春)
2、西条vs県岐阜商(89年春)
3、浦和学院vs育英(92年春)

夏は一瞬で土砂降り→中断になってしまうので、あんまり
泥んこの中での試合にはなんないですね。
363   :2001/08/05(日) 23:58
選抜でグランドから立ちこめたもやに後光が射し、非常に神秘的な状態だった
こともあったな
364たか:2001/08/05(日) 23:59
法政一高の岡野っていう投手、ホント下からゆるい球投げてたね。
多分、80km/hくらい
鎮西松崎(元南海)とのアンダースロー対決おもしろかった。
365 :2001/08/06(月) 00:00
佐賀学園・若林が天理の豪腕谷口の内角低め速球をライトに
弾丸ライナーで叩き込んだ逆転3ラン
366名無しさん:2001/08/06(月) 00:02
>>362
 近大付−宇都宮工(1989春)
 高田−滝川二(1988夏)も忘れがたい
367 :2001/08/06(月) 00:02
ゆるい球と言えば、取手ニの石田がPLとの決勝戦の時、清原に
超スローボールを投げた。一球目は決まったが、二球目は
さすがに打たれ、ヒットになった。
368本塁打:2001/08/06(月) 00:05
甲子園最長飛距離本塁打はどれだ
私的には
1位 清原の60年決勝宇部商古谷からの中堅中段への150M弾
2位(1)松井の春の宮古戦の中堅越えライナ-の140M弾
  (2)去年の智弁和歌山の池辺がPL戦朝井から打ったバッックスクリ-ン上段への140M弾
  (3)清原の高知商中山からのレフト上段への140M弾
  (4)岡山理大の森田捕手(105s)の水戸商三橋からのレフト上段への140M弾
3位(1)池田水野の早実荒木から打ったセンタ-越えの135M弾(当時としては空前の大本塁打だった)
  (2)PL小早川が宇都宮商笈川から打った右中間135M弾
他にも智弁和歌山の竹内が香月から打ったのや、横浜高校の小池、古いところでは都城商の加藤、浪商の香川の愛知戦の一発など
有力なのがけっこうありますが上の飛距離には届いてないと思われます。
早実の板倉の東海大甲府戦の一発もテレビで見ていましたが、弾道が低かったので飛距離はさほどではありませんでした。
昔、(25.6年前?)天理の鈴木康友がセンタ-右に打ち込んで記録的大ホ-ムランと言われてましたが、いまではその辺にポンポン
普通の選手が放り込んでいるのをみると打撃レベルの飛躍的向上に時代の流れを感じてしまいます。
369代打名無し:2001/08/06(月) 00:05
361>
藤井は青学入ったけどすぐに退部してしまった。

PL出身のプロ野球選手で甲子園経験が無いのは、
尾花(ヤクルト)、入来(巨人) 野々垣(ダイエー)の3人
だけらしい。やっぱりすごいんだな。
暴力事件で廃部、解散らしいけど。
小早川(広島、ヤクルト)がS53年夏の甲子園のベンチに
入れなかったのは、例のお守りを胸に入れるのを拒否したためらしい。
370362:2001/08/06(月) 00:05
>>366
高田高校の試合ありましたね、忘れてました。あれも確かに最後は
泥んこでした。バッターがバットをちゃんと握れなくて、フルスイング
したらすっぽ抜けたりして可哀想でした。

近大附vs宇工は、雨よりも試合展開(10-10で11回引き分け)が印象に
残りました。同じ年に西条vs県岐阜商戦もあって、雨といえばその試合
の方がインパクトありました。
371361:2001/08/06(月) 00:09
そうなんだ・・・藤井もったいなかったね。

ところでPL廃部になっちゃうんだ??
372 :2001/08/06(月) 00:09
>>368
俺も清原が古谷から打ったホームランが一番凄かったと思う。あの頃の
清原の打ち方って本当に素材の違いを感じさせられたな。決して綺麗な
フォームじゃなかったけど、当たれば吹っ飛んでいったからなー。

好きなホームランは水野が荒木から打ったホームランかな。ライナー性の
あたりがそのまま落ちずにバックスクリーン左のカメラマン席に飛び込んだ。
まだ清原いない頃だったからびびったね。
373:2001/08/06(月) 00:09
牛島の9回土壇場での同点本塁打は凄かった。
対戦校は忘れた。1回戦だった。
374 :2001/08/06(月) 00:10
>>369
坪井も
375 :2001/08/06(月) 00:10
>>373
上尾高校。エースは仁村徹だった。
376 :2001/08/06(月) 00:11
>>369
そう言えば、小早川は二年の夏出てなかったな・・・
377 :2001/08/06(月) 00:12
丸亀と丸亀商は毎年5月ぐらいに「定期戦」なる練習試合をやっていたが(今もやってるかな?)
15年ぐらい前に、13対13で9回引き分けていうのがあったな。
378:2001/08/06(月) 00:13
>>377
だからどうしたの?
379 :2001/08/06(月) 00:14
牛島、香川のバッテリーってほんとにドカベンみたいだったな。
380:2001/08/06(月) 00:16
>>379
牛島も女性人気凄かったもんねー。
381 :2001/08/06(月) 00:18
>>378たしかに、別に珍しくないよな同県だし
382悲劇的すぎる:2001/08/06(月) 00:21
光星学院エース洗平(現中日)3年連続夏県予選決勝敗退。
洗平かわいそうすぎた。甲子園にでたのは洗平が卒業後。
3年連続夏決勝敗退校といえば、
光星、南部、横浜、近大付、興南、富山商、彦根東くらいかな。
南部と横浜以外はその間、春の選抜にも出ていない。鬱だ。
連続ではないけど、修徳、二松學舎、帯広南商、下関中央工、豊田西のように
決勝敗退は連鎖反応おこすのかな。(かつての金足農もひどかった)
383   :2001/08/06(月) 00:22
昔、太田某何とか左衛門みたいな御立派な名前の選手がいた覚えがあるのだが
384 :2001/08/06(月) 00:22
>>382
福盛(都城)も1年からエースで3年連続決勝敗退。
385 :2001/08/06(月) 00:23
>>383
がいしゅつすぎ
386最近では、:2001/08/06(月) 00:25
 松山商vs熊本工の決勝での延長戦のホーム捕殺の返球でしょうか?
多分既出だとは思うけど。
387382:2001/08/06(月) 00:29
稚内大谷は北北海道決勝に3回出て全部サヨナラ負け。
帯広南商と稚内大谷の決勝が観たい。
どっちかが必ず甲子園にいける。
あと日大東北、昭和61年と今年、県決勝戦で
延長の表に4点とったのにその裏に5点とられて逆転サヨナラ負け。
悲劇を通り越している。382> サンクス。
388>>386:2001/08/06(月) 00:32
>多分既出だとは思うけど。
思うんだったら、レスをさかのぼって読めヨ!
389 :2001/08/06(月) 00:35
>>387
稚内大谷が一番惜しかったのは小川−宇佐美(元ヤクルト)のバッテリーの時
9回2死まで1−0でリードしていて走者2塁でセカンドゴロ、しかし
セカンドがこれをはじき、しかも投げなくてもいい3塁に投げたらこれが
暴投となり同点となった。
390 :2001/08/06(月) 00:37
>>387
日大東北は甲子園行けてるからまだマシかと。
391ももたろう:2001/08/06(月) 00:41
明野VS池田
センバツ優勝の池田が、一回戦で7対2で敗れる。
この試合以降、池田の時代が終わりを告げる。
392予選の傾向:2001/08/06(月) 00:43
最近地方大会でウルトラ大量得点が続出してる。
今年だけでも、下諏訪向陽63-0東部 大阪桐蔭59-0(50テン取ったチ-ムが始めて甲子園に出る可能性があったが惜しくも太子にやぶれる)
       市川42-0  蔵王56-0  あと49点、42点、41点なんてのもあった
昔は、ひと夏の全国で30点を超える試合が1つあるかないか程度だったのに
岩手県大会での盛岡商53-1岩手橘あたり(59年かな?)から増えてきた
その数年後に、八幡62-0鞍手商が戦後最高を記録し(最高はモチロン11年豊岡実72点)
私が覚えている夏の予選だけで 出水中央54-0  出水49-0  福岡西稜53-0 砂川北56-0
室蘭大谷52-0 日生第二50-0 小倉西51-0 苅田工50-0 駒大岩見沢50-0など毎年のように
50点台の記録が続出し40点台は珍しくなくなってきた。鹿児島の武岡台が32-0・48-0と2試合
で合計80点を叩き出だしその対戦相手の垂水も2試合で合計62点を取っていたので合計で142点
の対決だなどと報道された。特に7回コ−ルドを採用している福岡・鹿児島に大量得点が多かった
 そしてついに究極の記録が平成10年の青森において達成される、そうもうご存知のあの試合である
八幡が62点取った試合でも安打数は40本それがこの試合は86本で長打が55本である盗塁は76か8
1イニングで5安打した選手が3人など空前の記録がでて多分しばらく破られないだろう(豊岡実の72点
と同じくらいの期間)この後全国では、この傾向は拍車がかかり、
 昨年の北海道大会では(春季OR秋期)深川農が歌志内に44-21で勝ちながら次の試合で滝川に0-60
で敗れたり。愛知県で内海高校が知多東に78点を取られ3試合(リ-グ戦)で156失点という30年前なら
考えられないウルトラスコアが続出している。
 各校の実力差が開いてしまったのか、打撃レベルが投手を上回りすぎているのかいずれにしてもこの
傾向はしばらく続くだろう。
393  :2001/08/06(月) 00:44
>>391
とんねるずのANNでもネタにされた故冨士監督のもみあげ
394 :2001/08/06(月) 00:51
>>391
本当に池田の時代を終わらせたのは、92年夏の準々決勝で拓大紅陵の
立川が打った逆転ホームランだったと思う。あれから10年近く経つんだ
もんな・・・
395 :2001/08/06(月) 00:54
兵庫県予選って甲子園使うんだよね?
うらやましー
396 :2001/08/06(月) 00:57
>>395
昔愛知県大会は準々決勝からナゴヤ球場を使ってたようだけど、今は
どうなてんのかな?
397 :2001/08/06(月) 01:01
>>391 >>394
俺が池田時代の終わりと感じたのは
第69回大会の中京戦(3回戦)でのサヨナラ負けと
第70回大会の浜松商戦(2回戦)での延長で負けた試合。
とにかく接戦で勝てなくなってしまった・・・
398397:2001/08/06(月) 01:02
ちなみに夏の大会ね
399  :2001/08/06(月) 01:02
>>391 >>394 >>397
俺は飲酒バイク運転が露見した時に池田の終わりを感じた。
400 :2001/08/06(月) 01:17
俺は監督が蔦→岡田に変わった時に池田の終わりを感じた。
401 :2001/08/06(月) 01:21
>>392
44-21ってラグビーじゃないんだから(w
そういう大量得点試合って実際生で見たことないが、負けるチームは
大抵キャッチボールもできない選手ばかりなんだろ?
あと他の運動部からの借り物とか。
402代打名無し:2001/08/06(月) 01:22
佐賀北女子マネかずな
403395じゃないけど:2001/08/06(月) 01:24
>>396
現在は熱田球場を使ってます。
グランドコンディションの悪い球場で、弥富の決勝点もグランドが味方した。
あまりに酷い状態の為に来年は瑞穂でするって案も出てるそうです。
何か起こらないと動かない高野連だね。
404 :2001/08/06(月) 01:24
既出だけど
同年代で大阪在住ってこともあり桑田清原のPL学園が大嫌いだった。
TVの前で「PL負けろ」の念を送っていたものだよ。
もう当時はPLの全てが嫌い。
ユニフォームといい、お守りを握り締める姿といい、人文字といい、校歌といい、
全てが嫌いだった。
だからこそ準決勝でPLをその快速球でねじ伏せた伊野商の渡辺には人一倍思い入れがあった。
彼こそ高校野球史上最高の投手。
405深浦:2001/08/06(月) 01:25
>>392
122−0は永遠に不滅だと思うよ。
だってあの時と今では、コールド規定違うもん。
122−0は7回までやったからな。
今の規定だと5回で打ちきるから、122点は多分無理だろ。
406 :2001/08/06(月) 01:26
>>404
取手二高が桑田打ち崩したときも快感だったよな
407396:2001/08/06(月) 01:29
>>403
ドウモアリガトウ
408404:2001/08/06(月) 01:34
そうそう、PLが負けた瞬間は文字どおり欣喜雀躍していた。
あの時はほんとに熱かったよ。
今にして思えば、だからこそPLはあの時代の主役だったんだろうなぁと冷静に思える。
409名無し:2001/08/06(月) 01:36
>>404
アイツはホントに凄かった。
なぜプロであの程度で終わったのか不思議。
410 :2001/08/06(月) 01:37
大阪に住んでた消防の漏れにとっては>>404さんとは逆にKKコンビは
憧れの的だった。取手二高と伊野商に負けた時は本当にショックだったよ。
また何パターンもある人文字なんて当時凄く感動した。

ちなみに漏れの高校野球初観戦はPL学園−東海大山形の試合があった日。
あの日の人の多さは一生忘れない。
411 :2001/08/06(月) 01:40
最近だけど
桐生第一・正田(現日ハム)対 静岡・高木(現大阪近鉄)
名投手の投げ合いは良かった。パリーグで是非再戦してもらいたい。

福岡第一の前田(現中日だった?)は子供心になぜか応援してた。
412 :2001/08/06(月) 01:56
>>409
入団前に既に肩を故障してたからだと思われ。ドラフト前にはプロ拒否してた
ぐらいだし(西武の策略と言う噂もあるが)。
413 :2001/08/06(月) 02:01
PL学園−東海大山形ってすごかったよなぁ。
奇跡がテレビの中で起きてたもん
414 :2001/08/06(月) 03:44
age
415北の国から:2001/08/06(月) 12:04
1998年松阪横浜が春夏連覇した年。
北北海道大会で驚異的な大逆転試合があった
稚内対名寄は8回表稚内が6点を入れて14-2でリ−ド
8回裏、名寄が6点かえせなければコールド負け
しかし、残りの2イニングで名寄は8回10点・9回2点を入れて延長に
そして12回名寄がサヨナラ勝ちした。
私が知ってる限りの最大逆転差ゲ−ムです。これ以上の大逆転を知ってたらおせ-て
416ななし:2001/08/06(月) 12:08
深浦高校があのまま試合してたら
123―122で大逆転勝利してたかもしれない。
417蔦 :2001/08/06(月) 12:15
 やまびこ打線昭和58年ヴァ−ジョンで、江上・水野とクリ−ンナップを打っていた
吉田衝 というユニ−クな顔の選手知ってます?ほかのチ-ムなら間違いなく4番しかも大会前の
注目のバッタ−として報道されていてもおかしくないほどの打球を飛ばしていました。池田のすごさ
があらためてわかります。春の帝京戦(11-0池田のメッタ打ち)でセンタ-にライナ-のホ-ムラン。夏は広商
戦ですごいライナ-のホ-ムラン打ってた。江上がアイツは易者に頭脳線がないといわれたと語っていたのが
記憶に残ってます。その後どうしたのでしょう、社会人野球かな?
418 :2001/08/06(月) 12:18
>>409
渡辺智男は高校卒業してからも、全日本では野茂や潮崎や石井丈裕らがいる中で堂々のエースだったんだぜ。
肩壊してダメになっちゃったけど。
419 :2001/08/06(月) 12:22
昭和60(1985)年の選手権3回戦の久留米商−甲西戦で
甲西が11回裏に1−1の同点に追いついた後、2死1、3塁から
1塁走者が盗塁を敢行。久留米商の光山捕手は2塁へ送球したが、
悪送球となりサヨナラゲームとなった。
ところで、この光山捕手って現大阪近鉄の人?

甲西高校は準々決勝の東北戦でも9回裏に葛西たんのトンネルで同点に
追いつきサヨナラ勝ちしているから、もし、前出の光山がプロの人だとしたら、
名手をも狂わせる程の神通力だったと言えるかも。
420あかさ:2001/08/06(月) 12:24
ところで今年の深浦高校はどうだったの?情報きぼーん
421さかあ:2001/08/06(月) 12:37
>>420
準決勝進出も今度は135対0で惜敗、記録更新。
422 :2001/08/06(月) 12:38
>>417
早稲田でつぶれた>江上
423深浦高校工藤監督:2001/08/06(月) 12:41
失礼な!真実は初戦で弘前南に2-12で負けたんだぞ。エッヘン!!!!(いばるな)
424府中市民:2001/08/06(月) 12:54
>>54 >>65
ふーん、北府中の駅前で働いてる西村さんにはそんなラブリーな過去があったのか...。
シドニーに出た平馬くんとつい最近まで二遊間組んでたのはダテじゃないのね。

(超遅レス失礼)
425>>419:2001/08/06(月) 12:56
こらこら、光山は今ロッテだ。
しかも出身校は上宮だぞ。よって全くの別人。
426 :2001/08/06(月) 13:01
>>12
>何処だったか忘れたけどワンバウンドでラッキーゾーンに入った
>打球を審判がホームランと誤判断。抗議がなかったのでそのまま
>ホームランとして記録された。
>>115 さんのおっしゃる通りで
佐賀商−高島(滋賀)戦の5回裏佐賀商、無死満塁から
中原選手の放った打球が左中間でワンバウンドしてスタンドイン。
これをホームランだと判定したシーンですね。
でも、「ホームラン」が出る前の局面が5−1で佐賀商リード。
これがエンタイトルでも7−1で無死2、3塁だし、
流れからして逆転は不可能でしょうけど。結局17−4で佐賀商の圧勝。

>>150
決着がついたのは確か14回ぐらいだったと思うのですが。
>>166
京都西の放ったヒットは18本でした。
その前に京都西が1死3塁のサヨナラのチャンスがありながら、
3塁走者のスタートが早く、新湊の酒井投手が冷静にプレートを外してから
本塁へ送球し走者を刺したのに対し、京都西の佐々木投手が、投球動作を止めてしまい
ボークで決勝点が入るというあまりにも対照的な試合でした。

>>290
きっと倒れた選手は受験勉強のしすぎだったのでしょう。

>>420
シード校相手に2−12(5回コールド)と大健闘でした(w
427魚谷:2001/08/06(月) 13:16
テレ朝の甲子園実況がたまらなく嫌。理由(絶叫型多い)(コアなファンにしかわからない意味不明のフレ-ズ)
(ドラマチックにしようとしすぎ)(野球漫画のような展開を期待させすぎ)
例として「打球がきもちよ----くっ!! のびた-のびた- 亡き叔父の夢(?)をのせて--っ!!
     杉村竜太やった---っ! おじさ-んこれが甲子園の空だよ-っ!(?)天国に向けたガッツポ-ズだ!」
いいかげんにしろって。アナウンサ-の業務は事実を客観的に伝えること多少の興奮があってもモチロンいいけど
いい場面をビデオで再生したくなくなるような実況はやめて。NHKとのちがいを際立たせようとしてやってるのだろうけど
植草さんは高校野球を愛する良い人だったけど次のような実況は私的にはいやだった
「甲子園は清原のためにあるのか」(有名、本人もこの実況を気に入ってるという所がいたい)
「これで腕が痛いのか!」(ドカベンがホ-ムラン打った時、打球そのものの実況をしてほしい)
「おそろしい--!」(何かというとすぐこれを使う、多分すばらしいと同義語のつもりなのだろうが水島漫画に影響されすぎ)
高校生を変に祭り上げてヒ−ロ−、やすっぽいスタ−にしてしまう実況が多い。
しかもアナウンサ−の個性がすべてこのようにとういつされているのも社命なのだろうけど嫌。
NHKは派手さはないが、客観性の中の押さえ切れない興奮のようなものが伝わってきて心地よいしアナウンサ-の声はあくまで
画面・映像・歓声・の従属品になっているので逆に画面に引き込まれる。(下手な人もいるが)
往年の鈴木文弥・土門アナ・佐藤アナ・西田アナ・島村アナなど逆に抑えたじっきょうだからこそアナの個性(人間性)が際立って
感じられた。まあこの図式はいつまでたっても変わらないのだろうけど。
428 :2001/08/06(月) 13:20
>>395
オレは兵庫県の極弱野球部出身だけど1回戦を甲子園で試合をやった。
7回コールド12−4で負けたけど甲子園で試合をやったというのは今でも自慢や(ワラ
色々な球場で試合したけど甲子園はとにかく砂がきめ細かいというかあんないい
グランドはなかった。今でも甲子園の砂はオレの宝物。
429ほえ:2001/08/06(月) 13:24
痴呆大会でも持って帰っていいのか?

後から窃盗で逮捕されたりしないのか?
430高知県人:2001/08/06(月) 13:50
>>418
プロ入りしてからも、1991年には最優秀防御率のタイトルを獲得。
当方、高知県人なのでもちろん応援していたけど、まさかPLに勝てるとは思わなかったよ。
伊野商業は明徳の不祥事による繰り上がりの出場だったし。
431ななし:2001/08/06(月) 14:00
>>430
繰り上がり出場は池田でなかったか?
432名無しさん:2001/08/06(月) 14:01
バックホームといえば決勝の東海大相模のやつがいちばん印象に残る
川上の徳島商の逆転劇のときはナリタブライアンのデビュー戦を見ながら見てたのを
記憶している。
433:2001/08/06(月) 14:02
東海大相撲 東海大相模 どっちがあってるの?
434 :2001/08/06(月) 14:04
相撲の方だよ
435名電:2001/08/06(月) 14:06
いつだったかな〜
名古屋の遊撃手宇野君がイージーフライをオデコに当てた時。
436  :2001/08/06(月) 14:10
桐蔭学園・志村の牽制球
森喜朗文相の始球式
437:2001/08/06(月) 14:12
里中クンのサブマリン投法
438鼻のサッシ−:2001/08/06(月) 15:04
昭和51年長崎予選で酒井圭一投手が島原中央相手に1回から6回途中まで
16人連続三振。この快投は全国紙に載りサッシ-ブ−ムが巻き起こる
439:2001/08/06(月) 15:04
お色気シスターズの始球式
山田花子のミニスカパンチラ投法
440:2001/08/06(月) 15:13
427に同意。熱湯甲子園にも言える、植草アナ豊田大谷の古木が左中間にホ-ムラン
打ったとき、宇部商戦での清原と同じ場所に放り込んだ! とか言ってたけど全然
場所違うし、飛距離も40mくらい短かったぞ。ちゃんとおぼえておいてよ!
441:2001/08/06(月) 15:21
山本譲二がサードベースにかけこんで骨折したとき。
442:2001/08/06(月) 15:23
某無名チームが決勝行った時エースが交通事故で死んでしまった事。
443 :2001/08/06(月) 15:41
9回裏2死満塁3−0とリードされていて、四番バッターという絶好のシチュエーションだったが、3球三振に終わった王星学院の吉田
444遠野くん:2001/08/06(月) 16:05
遠野は「菊池」姓の多い土地で、スターティングメンバ―9人のうち何と8人までが「菊池」だった。
445日大沖縄:2001/08/06(月) 16:09
日大東北斎藤投手、9回投げて27アウト中25奪三振(モチ予選の話)
446吉原風俗商業高校:2001/08/06(月) 16:12
北陽高校の伝令だけしかやらない150sくらいのデブ選手が甲子園最重量
447名無し:2001/08/06(月) 16:22
>>152
>>156
ワラタ
448猪木:2001/08/06(月) 16:24
俺の弟が甲子園に選手として出場して打ちまくったの知ってるか!
449代打名無し:2001/08/06(月) 16:36
選抜で江川が初登場したときは凄かった・・。
ほとんど打てなかった北陽の中で、代打出て快打を飛ばした西中という選手は
忘れられない。
450FROM名無しさan:2001/08/06(月) 16:40
チェンジのとき投手がベンチまで歩いて戻ったとき。まるでプロ野球みたい
451代打名無し:2001/08/06(月) 16:42
>>426
>その前に京都西が1死3塁のサヨナラのチャンスがありながら、
>3塁走者のスタートが早く、新湊の酒井投手が冷静にプレートを外してから
>本塁へ送球し走者を刺したのに対し、

これは新潟南のジャンボ林投手だったと思うが。
452 :2001/08/06(月) 16:46
>>445
いつだったか、厚岸水産の橘投手は、5回コールドながら15人連続三振で
パーフェクト達成したな。

時代が違いすぎるが、京都商の沢村栄治は延長16回を投げて36三振奪った。
さんだけ三振取られて相手チームは情けなかっただろうな。

>>439
始球式といえば、今年の春の町村文相の始球式ってきれいなストライクだったよな。
何気ないことだが驚いた。
453 :2001/08/06(月) 16:49
>>451
いや、酒井投手もやった。実際見てたし。そんときはルールよく知らん
かったんで、なんでバッターが振らないのか不思議だった。

林投手は夏の明徳戦かなんかでバックスクリーンに豪快なホームラン
打ってましたよね、
454452:2001/08/06(月) 16:50
さんだけ→そんだけ

ちょっと失敗。
455 :2001/08/06(月) 16:59
>>116
ワラタ
456 :2001/08/06(月) 16:59
79回の準々決勝前橋工×敦賀気比
三上の泥のついた顔が忘れられん
457 :2001/08/06(月) 17:54
>>426
>>451
>>453
新湊の時は確かにこのプレーはあった。
新潟南−京都西の試合ではこのプレーはなかった・・・と思う。

ちなみに「早いスタート」は意図的で、
投手がプレート外して「送球」  →ホームスチール
投手がプレート踏んだまま「投球」→スクイズ
というものだったらしい。後で知った。
(京都西・三原監督が温めていた奇策、と思われ)
458 :2001/08/06(月) 19:41
>>444
1 左翼手 菊地大介
2 遊撃手 菊地勝
3 捕手  菊地大樹
4 一塁手 菊地誠
5 三塁手 菊地光
6 中堅手 佐藤
7 右翼手 菊地進
8 投手  菊地和
9 二塁手 菊地宏
459 :2001/08/06(月) 19:44
>>458
ウグイス嬢大変そう・・・
460さいたま:2001/08/06(月) 20:29
>>424
北府中の駅前で働いてるとのことですが、
なんの職に就いているのですか。
あと五輪代表の平馬と一緒にやっていたということですが
それについてくわしくおしえてCHO。
あとなんでもいいから西村情報きぼーん。

PS.こういう事、書くとタッチの西村がでてくるだろうな。
タッチの方はベイスターズ(もしくは似た球団)をクビに
なった。予め書いておけば・・・・
近鉄、元ロッテ、知美、クイズ王でもない
461 :2001/08/06(月) 20:34
>>460
クイズ王の西村ってまた懐かしい・・・
462またいさ:2001/08/06(月) 20:36
>>460
最近刑事はクビになったらしい、ハゲが進んじゃったせいで
463 s:2001/08/06(月) 20:37
10年くらいまえ、大阪大会準決勝くらい。
泉州ーPL。
泉州がPLを倒した。その瞬間。
464さいたま:2001/08/06(月) 20:38
>>462
だれそれ?
465 :2001/08/06(月) 20:38
>>462ムカツくんだけど、ワラタ
466 :2001/08/06(月) 20:43
>>460
 みちのく寝台特急殺人事件とかの本を書いてる人?
467 :2001/08/06(月) 20:44
雅彦と京太郎だな(W
468さいたま:2001/08/06(月) 20:46
そうか、作家と俳優がいたか・・・・・
俺の負けだ
469またいさ:2001/08/06(月) 20:50
レアだがピアニストもいるぞ
470 :2001/08/06(月) 20:53
>>460
西村英史選手だよね?
社会人の東芝府中でセカンドやってたよ。
で、そのときにショート守ってたのが平馬。
ただし、2年前で引退。今も野球やってるのかは知らない。
北府中の駅前で働いてるってことは今でも会社に残ってサラリーマンやってるんじゃないのかな。
471 :2001/08/06(月) 20:58
東亜学園って、川島の時と西村や高平の時の間って1年間断絶期間があるんだよね。
川島3年時には確か2年生がいなかったはず。
472さいたま:2001/08/06(月) 21:01
>>470
情報ありがとう
>>469
本当に俺の負けだ。
ちなみにピアニストの名前なんていうの?
知識、教養の為おしえて
473またいさ:2001/08/06(月) 21:02
西村由紀江
474さいたま:2001/08/06(月) 21:04
断絶期間?って出場停止のことだよね。
確かこの時期、東亜って部員の暴力(自信なし)かなんかで
出場停止くらってたよね
475さいたま:2001/08/06(月) 21:06
>>473
またさい、ありがとう。
476またいさ:2001/08/06(月) 21:10
>>475
次の挑戦を待っている・・・・・・
477さいたま:2001/08/06(月) 21:18
勘弁してくれ

そういえばさっき深浦高校のウソ情報流したの君かい?
478またいさ:2001/08/06(月) 21:23
それは知らない。
479さいたま:2001/08/06(月) 21:27
そうか、人違いごめん。では
480  :2001/08/06(月) 22:31
>>136>>137
何でそんなの覚えてんの?(藁
あん時の西条キャプテンが地元の人で応援にいった。
雨が降ってなかったら県岐阜商が勝っていたような・・
481代打名無し:2001/08/06(月) 23:25
あげ
482  :2001/08/07(火) 00:01
>>451
新潟南の林のチョンボは、サヨナラヒットの際に走者だったのに
喜びのあまり次の塁を踏まずにホームの方に駆けて行った。相手
選手は気づかず試合は終了したがアピールプレイでアウトになり
かけたと言うやつだと思う。
483 :2001/08/07(火) 13:55
>>451 >>457
そのプレーは昭和59年の選手権の試合です。
新潟南が1−0でリードして迎えた5回表京都西の攻撃で
1死3塁から打者がスクイズをし、ファウルかと思ったら、
打者への「投球」ではなく、「送球」だった為、
守備妨害で3塁走者がアウトになった。
新湊との試合のケースと似ており(こちらは打者が手を出さなかったが)、
いずれも京都西高校だったので混同されたものと思われる。
>>482
この試合の最後の場面では、1、2塁の走者がいずれも次の塁を踏まず、
2、3塁のいずれかに送球されていれば、フォースアウトになってしまっていたが、
京都西がアピールせずにサヨナラになってしまった。
後日、アピールがなくても審判が確認した場合は
上記のようなケースでもアウトになる、という規定に改正されたと思う。
484 :2001/08/07(火) 20:47
>>480
結構劇的で印象的な試合でしたよ。最後の方はグラウンドに水が浮いて
鏡みたいになってまた。最後のサヨナラヒットも、雨が滑ってうまく
ボールを取れなかったんだよな。普通なら同点どまりの打球だった。

西条の2回戦の龍谷戦もナイターの延長戦で印象深い。龍谷の豪腕・中井に
挑んだが惜しくも敗れた。あの時の西条はいつも白石→曽我部の投手リレーで
戦ってたな。
485150,166,426,483の話は…:2001/08/07(火) 21:24
俺も記憶に残ってる年だと思うんだけど,下のようなのであってるかな?

13,14年前のセンバツ1回戦で富山・新湊高校酒井投手と愛知・亨栄高校近藤投手との投げあい.
雨上がりのぬかるんだグラウンドで、1-0の息詰まる投手戦.
この年中日ドラゴンズにドラフト1位氏名された豪腕近藤投手は新湊打線を3安打に抑え
るものの,対照的にゆったりとしたフォームからスローカーブを多投してかわす,技巧
派の酒井投手に投げ負ける.決勝点は酒井投手自身が2回に放った3塁打だった.
この後「新湊旋風」が吹き荒れ,強豪・拓大広陵,京都西を撃破.
(この京都西戦の決勝点が話に出ている佐々木投手のボークだったように記憶してるけど…)
しかし,準決勝において,後に近鉄バファローズのエースとなる高村投手を擁する岡山
南に8-4で敗戦.連投につぐ連投で北国のエースは疲弊し,最終回の追い上げも届かな
かった.(しかし岡山南も決勝で蔦監督・梶田投手を擁する池田高校に敗北する.)

新湊高校は夏も富山代表として勝ち上がってきたが,1回戦で優勝した天理高校に完敗.

この年のことは今でもすっげー印象に残ってる(ような気もする)けど,俺の記憶,あって
るのかな?
486 :2001/08/07(火) 21:40
>>485
ほぼ合ってるが岡山南じゃなくて宇都宮南な。
487 :2001/08/07(火) 21:42
岡山南と言えば、アンダーハンドの荒木投手を思い出すな。
488>>487:2001/08/07(火) 22:21
岡山南といえば当然真っ先に「川相@巨人」だろう。
本間(元日ハム)とかもいたが、岡山で勝てても全国では今ひとつだった。
川相があんなに息の長い選手として活躍するとは想像もつかなかったぞ。
489487:2001/08/07(火) 22:24
>>488
いや、当時川相ってあんまり印象に残る選手じゃなかったよ。巨人で
試合に出始めてから、「ああ、あの選手か」って思ったくらいだから。
490>>489:2001/08/07(火) 22:33
そうか?いちおう代表選手はエース(だった)川相とファースト本間だったと思うぞ。
たしかに巨人入団後下積みもかなり長かったからな。ショートに定着したときは意外だった。

ちなみに同い年だったか、甲子園には程遠く、かつドラフト8位で南海(当時)に指名された高校生が
その後、リーグを代表する選手(1億円プレーヤ)になるとはさらに想像がつかなかった。
男の名はもちろん「佐々木誠(@水島工)」
491 :2001/08/07(火) 22:45
もう1年がたったんだね 僕は君を忘れない
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/953.jpg
492  :2001/08/07(火) 22:57
宇都宮南・高村投手といえば、選抜決勝前夜のTV番組で対戦相手の池田・蔦監督が
高村投手の投球の癖をばらし今から修正できないと言っていたのを覚えている。
実際決勝では池田が打ち勝ったんだが、池田オープンリーチかよと思ったよ。
493 :2001/08/07(火) 23:01
やはり比嘉君・・・
494 :2001/08/07(火) 23:07
昭和57年夏、○池田14-2早実×
荒木大輔メッタ打ち
アナウンサー「さすがの大輔鼻つまむーッ!!」
なんやねん、それ。
495487:2001/08/07(火) 23:07
>>490
いや、当時の高校野球界を見てです。名前は知ってましたが、あの当時だったら
工藤とか金村、荒木や畠山、野中とかいいピッチャーいっぱいいたんで。川相は
その他大勢の1人って印象です。巨人の川相選手と言われても全然ピンときません
でしたもん。川相なんてそうそういる名前じゃないのに。

まだ、大分商のエース兼4番だった岡崎の方が、巨人で出てきてから、「ああ、あの
大分商の」って分かりましたから。
496 :2001/08/07(火) 23:09
>>494
荒木と石井丈裕が滅多打ちにされたよね。江上と水野の
ホームランはぶったまげた。
497_:2001/08/07(火) 23:12
>>404,406
みなさんもそう思っておられたのですね。
僕もそうでした。PL負けるとホンマスカッとしたモンです。
清原は渡辺の前に3三振でしたっけ?
取手二高の中島の大根切り特大ホームランの出た瞬間は
拍手喝采!!
今は桑田に頑張ってほしいけど・・不思議。
498480:2001/08/08(水) 00:14
>>484
白石、曽我部・・
懐かしい・・・
499永久の学園:2001/08/08(水) 00:48
>>497
俺もKK時代の頃はPLが憎らしくて、
いつも「PL負けろ!」って思いながらTV見てた。
桑田がマウンドでニヤッとするのがまた憎らしかった(藁

でも、桑田がプロに入ってからは好きになった。
まあ俺が巨人ファンだったこともあるが(藁
やっぱ甲子園で印象に残ってる選手を応援しちゃうな。
打者で一番好きなのも松井だしね。
500思い出話でスマソ:2001/08/08(水) 00:53
なんか桑田って、あれだけの大騒動+バッシングの中で巨人に入って、
実際巨人でもものすごい貢献をこれまでしていて。
甲子園優勝投手で150勝してる選手って、桑田以前は誰なんだろう。
ともかく。
だけど、桑田と言っても、いつまでも「PLの桑田」と思ってしまうんだよな。
「巨人の桑田」じゃない。
清原にはもう、PLの残照を追うことはできないが。
50110人軍団・大成:2001/08/08(水) 00:57
1987年センバツに出た、部員たった10人の和歌山・大成。
最近出た高校野球の雑誌に載ってた。
あーいう本って誇張されてるよ。
大成は東海大甲府に4−3で負けたんだけど、
“東の横綱”東海大甲府に惜敗したとか書いてあってワラタ。
東海大甲府はあの年“東の横綱”なんて言われてなかったよ(めざせ8強レベル)。
大成に箔つけるために嘘書くなっつーの。
502 :2001/08/08(水) 01:06
岡山南といえば、選抜ベスト4の上原投手を思い出す。
503  :2001/08/08(水) 01:07
>>501
あの選抜の東の横綱は、三輪や平子のいた関東一だったね。
東海大甲府は甲子園で伸びた印象がある。前評判では中込尊師
の甲府工の方が高かったな。
5041987年センバツ:2001/08/08(水) 01:12
>>503
東の横綱は芝草宇宙の帝京じゃなかったっけ?
まあ、どっちにしろあの頃の東京はレベル高かったな。
今とはエライ違いだ(藁
505 :2001/08/08(水) 01:15
中込といえば、その選抜のベスト8で、池田にホームラン打たれまくって
ボコボコにされたな。でも、球は今と比べもんにならんぐらい速かった。

あと、あの年は八戸工大一もベスト8まで行った。関東一戦は惜しかった。
506503:2001/08/08(水) 01:16
あ、忘れてた>帝京

帝京とか東海大甲府とか、PLにあと1歩まで詰め寄ったんだけど、
惜しかったな。
5071987年センバツ準決勝:2001/08/08(水) 01:27
久慈がいた東海大甲府、PLの野村、橋本を打ち崩し、5−0とリードしたんだけどなぁ・・・。
3人目の岩崎に完璧に抑え込まれ追加点を奪えずPLに追いつかれ、
14回、一人で投げつづけた山本がついに力尽き5−8で敗れた。
立浪、片岡もいたPLの底力は凄かった。
508 :2001/08/08(水) 01:30
>>507
二塁打いっぱい打たれてたね・・・。同点に追いつかれた回の最初に打たれた
ポテンヒットの二塁打、外野が目測を誤らなければあるいは・・・って感じだった。
509  :2001/08/08(水) 01:31
新湊の陸上部からの借物選手の活躍
510野村橋本立浪片岡PL:2001/08/08(水) 01:32
1987年、春夏連覇したPLだが、意外にも
センバツ前の評価はそれほどでもなかった。
西の横綱は京都西と池田だった。
5111987年センバツ準決勝:2001/08/08(水) 01:35
>>508
1イニングに2塁打4本打たれた。
たしか今でも記録。
512:2001/08/08(水) 01:42
双葉1−0市和歌山商
地味ーなチーム同士が妙にいい試合してて見てしまった。
あれ以来、双葉は甲子園出場がないんだけど、出てきてほしいなあ。
今年安積を破ったときは期待したよ。
復活望む。

市和商もね。
513 :2001/08/08(水) 01:46
>>502
漏れは岡山南だと加百−坊西のバッテリーを思い出すな。
坊西は4番で、甲子園でホームランも打っていた。今や全く非力だが。

>>509
誰それ?センター中谷選手のこと?
514+:2001/08/08(水) 02:43
西日本短大附属が優勝したときのエースってその後はどうしたの?
準決勝までは1試合平均10個ほど三振を奪ってたのに、決勝では
ほとんどとれなかったことを覚えているんですが…。
515 :2001/08/08(水) 02:48
>>512
ピッチャーが2人とも140kmオーバーで、締まった投手戦だったね。
516 :2001/08/08(水) 03:54
新潟明訓3−1松江第一
エラーあり、暴投ありと最弱決定戦にふさわしい試合だった。
勝った新潟明訓も次の試合では10−0くらいで大敗。
松江第一は開星と名前を変えて今年出場するが果たして・・・。
517 :2001/08/08(水) 03:55
「勝負はしません!」
「俺は、いったいなんのために甲子園へきたのか。」
518 :2001/08/08(水) 03:58
広島工8−0明徳義塾
ご存知松井の四球の時です
あの時は一部ではかなり広島工の応援が過熱していた
519代打名無し:2001/08/08(水) 04:02
>>514
森尾は慶應のAO入試を落とされて新日鐵八幡に進んだけど、ルーキーイヤーの
都市対抗予選で活躍して以降、両膝の故障に泣かされて、目立った活躍は殆ど見
せてない状態。
520>518:2001/08/08(水) 04:06
練習試合では明徳が買ってたのにな。
あと、この年の国体に星稜が選ばれたのは
どうみても高校野球精神に反するぞ
521 :2001/08/08(水) 04:16
>>520
松井への同情が異常だったからな。例の試合後に牧野会長が、「あれはいかん」
と声明出すぐらいだった。少なくともルール違反してないから、トップの人が
そんなことは言ってはいかんと思うんだが。罪の無い選手が気の毒だ。
522:2001/08/08(水) 04:31
>521 激しく同意。賛否はともかく、高野連会長が通達しては、
実質的に戒告処分に等しい。今の松井見たら、エースを故障で欠いた
苦しいお家事情で、野手を投手起用し、敬遠策とった明徳の策は頷けなくもない。

それより、三回戦の広島工業戦では全く精気を失い、戦意喪失状態だったのが見てて
痛々しかった。向井という好打者がいたね。
523遊撃手名無し:2001/08/08(水) 04:47
第80回 横浜−PL
第81回 智弁和歌山−岡山理大附
第82回 智弁和歌山−柳川
524 :2001/08/08(水) 09:18
KKコンビのPLをオンタイムで観れたことは
今思えば幸せだ。
今の選手達が生まれた頃だったんだなぁ。
525 :2001/08/08(水) 09:36
>>524
当時消防だった俺にとっては、KKはプロ選手と変わらんぐらいの存在だったよ。
526代打名無し:2001/08/08(水) 12:43
>>518
その時の広島工のエースが近所に住んでた(w
527514:2001/08/08(水) 13:14
>>519
ありがとうございました。
やっぱり故障は怖いですね…。
528 :2001/08/08(水) 15:51
age
529ななし:2001/08/08(水) 18:12
>>526
片岡陽二郎ですか?
530 :2001/08/08(水) 22:51
>>183
そのアナウンサーの名前は大沼ひろみで間違いない。
その後秋田ローカルの番組でも調子乗ってたのが当時中学生の俺にもまるわかり。
ニュース読むと噛みまくるひどいアナだった。
以降は埼玉→仙台かな?今はどこだろう?
531 :2001/08/08(水) 22:57
>>530
西田アナも貰い泣き
532530:2001/08/08(水) 23:06
>>531
善夫?横浜総合競技場長?元NHK解説委員?メガネ?
533 :2001/08/08(水) 23:10
>>532
ひかる
534 :2001/08/08(水) 23:44
age
535 :2001/08/08(水) 23:54
>>532
全部一緒やん(はぁと)
536 :2001/08/09(木) 00:15
・夏65回('83年)一回戦 中京11−1北陸
試合自体は覚えていないが、なぜか校歌斉唱の時中京の校旗が逆さまで上がってしまった。
何をやっていたのやら…。

・夏76回('94年)準々決勝 佐賀商6−3北海
第4試合だったが、前の3試合が全て長時間試合で開始が大幅に遅れた。
確か19時前にプレーボールで、21時ぐらいまでやっていたはず。
ちなみに佐賀商は翌日第1試合(11時開始)で、「そりゃないだろ」と思ったが結局優勝。
537 :2001/08/09(木) 01:16
>>536
佐賀商vs北海は、開始が5時ぐらいで、雨で1時間半ぐらい延びて、
9時前に試合終了となった。

88年の沖縄水産はもっと悲惨。3回戦の第4試合だったが、雨の中断で
試合終了は7時半。次の日は準々決勝第1試合で午前8時から。
3回戦まではトーナメント化されてしまった現在ではもうありえない出来事。
538昭和52年を知ってる人いる?:2001/08/09(木) 01:21
昭和52年バンビ坂本準優勝時、今治西高がむちゃくちゃ強かった。結局事実上の決勝と言われた東洋大姫路戦で0-1で負けたけど
優勝候補の智弁と早実に圧倒的な勝利、特に早実戦は後半滅多打ち。荒木のときの池田-早実戦を見た時この今治西を思い出した。
姫路に不運な負け方をしたけど、あの前後数年では最強のチ−ムじゃなかったかな?
投手は早稲田大学に言ったメガネの三谷。2試合(バックスクリ−ン弾含む)連発した安部選手、巨漢の夏井捕手、早実戦(準々決)
でとどめの11点目の一発を打ったのは渡部清選手といったように記憶してます。
ちなみに当時の私は早実ファン。それだけに四国のチームの筋金入りの強さを肌で感じたものでした。
539 :2001/08/09(木) 01:22
今治西と言えば、俺的には藤本修二かな。ベスト8ぐらいまで行ったような記憶が。
540 いるよ:2001/08/09(木) 01:24
私は大鉄の前田を応援しておりました。
541 :2001/08/09(木) 01:26
>>537
 佐賀商はその年、印象に残ってるよ
 キャプテンが最後、満塁ホームラン打ったしな。
 福岡−田村のバッテリー夢破れたりの一発だったよな。
542 :2001/08/09(木) 01:28
>>183
 そんなこともあったな。
 秋田経法大付の中川はどうなったんだ?
 この年、初戦で投げあった相手は戎だったんだよな
543 :2001/08/09(木) 01:28
>>532
 西田さんはよく天理の試合を実況してた記憶がある
544 :2001/08/09(木) 01:29
俺が高松に住んでいた昭和50年前半は、香川代表は毎年、高松商業だった。
春はそこそこいったが、夏はなぜか一回戦負けが続いた。

そんな中。53年の、高商対仙台育英、はものすごい投手戦でいまだに
鮮烈に覚えている。

仙台・大久保(カープに1位で入ったが惜しくも大成しなかった)と
高商・河地の投げ合いで、延長17回まで両チーム無失点。
結末は、サヨナラ死球押し出しで1-0の仙台勝利。
あの試合で、高校野球にのめりこんだすごい試合だった。
545  :2001/08/09(木) 01:30
>>542
帝京に0ー4で負けたんだったっけか。
阪神に逝った後引退したっけ
546 :2001/08/09(木) 01:30
>>544
 1回戦負けといえば、智弁和歌山が甲子園に出だしたころは
接戦で1回戦負けばっかだったな
547 :2001/08/09(木) 01:32
>>545
 そうそう0−4でな。
 準決勝は仙台育英−尽誠の方が印象に残ってるが
 宮地の涙が忘れられないよ
548 :2001/08/09(木) 01:33
>>546
 松坂より前の横浜もな
 出るたんびに優勝候補に挙げられては初戦負けの横浜だった
 が、松坂の年だけは本当に優勝した
549  :2001/08/09(木) 01:34
>>543
俺は取手二vsPLの実況が印象的。しかも池西さんとの黄金コンビ。
池西さんの「ボールが逆風に乗ることもある」発言には笑った。

池西さんの解説はいっつもいい味出してたなぁ。高校野球の解説
なんて、細かいこというよりあれぐらいの大らかなぐらいがいい。
550 :2001/08/09(木) 01:37
>>548
俺的には94年夏が最強。ピッチャーが3年が矢野、2年が横山(共にYB)、
1年が丹波、打者は紀田、斉藤らのメンツが揃ってた。松坂が突出してた
98年よりも総合力は上だと思う。でも、それをボコボコに打ちのめした
智弁和歌山はもっと化けもんだった。

丹波投手・・・3年の春夏も見たかったな・・・。
551元球児:2001/08/09(木) 01:39
池西さんは亡くなりましたか?
552 :2001/08/09(木) 01:41
>>550
 この年は珍しく初戦は勝ったんだよね?
553 :2001/08/09(木) 01:42
>>544
確か高松商は5年連続初戦敗退で、同時期に松商学園が6年連続初戦敗退
だったような・・・。
554536:2001/08/09(木) 01:42
>>537
そうだ、長い中断があったんだ。
フォローありがとう。
反省の意味も込めて「報知高校野球」持ってきた(w

 ・開始 午後4時45分
 ・試合時間 2時間24分(中断1時間38分)

終了時刻は午後8時42分(史上最も遅い終了時刻)。
555550:2001/08/09(木) 01:43
>>552
春は大府高校にボロ勝ち。2回戦で智弁和歌山に敗退。夏は那覇商相手に
初戦敗退。よく考えたら、丹波は春はいないね(笑)。春の横山の
ストレートにはマジでびびったもんだが。
556536:2001/08/09(木) 01:46
>>554の続き
佐賀商・田中監督の談話
「長い試合でした。雨が強くマズイと思った。
 (註 中断時点で5−0)
 昼食時は午前10時。選手もおなかが空いていたみたいです。」

そりゃそうだ…。(w
557537:2001/08/09(木) 01:46
>>554
ごめん、もう1個突っ込むと、史上もっとも遅い終了時刻は、確か
9時半ぐらいってのがあったと思う。40年ぐらい前のことで、4試合日の
開始が朝9時半だったとか、そんな時代の記録だけど。俺も報知持ってる
けど、確かに佐賀商vs北海が最も遅い記録になってたね。9時半終了の
試合は参考記録みたいな扱いになってるのかも。
558西田です:2001/08/09(木) 01:49
西田さんは、よく試合とはまったく関係ないことを突然言って機転のきかない解説者をどぎまぎさせる。
面白いおやじさんだった。
例  解説 増永玲一「今のバントは、正直すぎましたね-。津久見高校にしてみれば、コントロ−ルに苦しんでる岡田君に対してもう少しじっくりカウントを待ってから
           仕掛けた方がよかったと思いますね。これでピッチャ−はだいぶ楽になったでしょう。ワンアウト2・3塁とツ−アウト2塁では大違いですからね」
   アナ 西田善夫「審判のひとりが目にごみが入ったようです」
   解説 増永玲一「……。」
   アナ 西田善夫「(テレビに映し出されたスタンドの風景をみながら)この少年は面白いうちわを持ってます」
   解説 増永怜一「…。」
559北海道人:2001/08/09(木) 01:49
>>556
俺は逆にあのままノーゲームになって欲しかった。あの降り見てたら
再開は無さそうだったし。で、TV放送中断の後再開されたんで、
かなりへこんだ記憶がある。あの年の北海高校は、北海道のチームの
中でも屈指の強さだったと思う。エース岡崎や、佐藤・三橋らの打撃
陣も強力だった。93年春の駒岩と双璧ぐらい。
560 :2001/08/09(木) 01:51
>>558
なんかほのぼのとして好きだったよ>西田アナ

1人実況は確かに多かったね。福島さんとかと組むと、上手く
福島さんにフォローしてもらえるのでちょうど良かった(笑
561554:2001/08/09(木) 01:54
>>557
度々すいません。
よく見てみると、試合スコアの写真キャプションが「史上最も遅い〜」になっているのに、
その後のページで「過去15年で最も遅い試合終了は〜」としか書いてないですね。
562 :2001/08/09(木) 01:56
>>559
この年2回戦で北海道対決(北海vs砂川北)なんでのもありましたね。
563557:2001/08/09(木) 01:57
>>561
試合開始時間で変わってくるものだから、仕方ないのかもね。
今の8:30開始になったのだって、春は91年、夏は95年から
だからね。それ以前も8時になったり8:30になったりと、
コロコロ変わってたから。
564 :2001/08/09(木) 01:59
>>554
 天理が沖水に勝って優勝した年、
丸亀とどっかの試合もかなり遅くまでやってなかったっけ?
565  :2001/08/09(木) 01:59
がいしゅつだろうが福井商・坪井主将の選手宣誓。
絶叫型からの脱却の功績は大きい
566北海道人 :2001/08/09(木) 01:59
>>562
岡崎投手が15三振取りましたね。俺的には、この対戦が決まった時の感想は、
「よし、どっちか3回戦に残る!」でした(笑)。北海は、初戦の宇和島東戦に
勝ったのが大きかったですね。俺らもよく勝ったと思いましたもん。
567 :2001/08/09(木) 02:00
そうでもないよ
568 :2001/08/09(木) 02:00
>>561
 俺的には8時からがいいな
 なんか朝早く見てるって感じがして
 8時からは教育テレビで8時35分からNHKなんだよな
569 :2001/08/09(木) 02:01
>>564
3回戦の丸亀1−0平安かな?(延長14回)
570 :2001/08/09(木) 02:02
>>564
丸亀vs平安でしたね。7時15分ぐらいの終了だったと思います。激しい雨の中、
14回まで0ー0の延長戦という好勝負でした。平安の松岡の方は凄かったですね。

>>565
あの選手宣誓は素晴らしかったですが、それ以後は似たり寄ったりの宣誓が
増えてしまいましたね。たまに昔の絶叫型のをやると、逆に新鮮かなと思って
みたり(笑
571 :2001/08/09(木) 02:05
>>568
確かに。その生活パターンが染み付いてしまうね。ただ、8時半開始
だと、ナイター率も高くなってなかなかいいかも。ビール飲んで
夕涼みしながら、ナイターになった高校野球見るのは幸せを感じる
一瞬だったりする。
572 :2001/08/09(木) 02:06
>>569 >>570
 そうそう。すげえ雨の試合だったな
 丸亀は準ヶで天理に7−0で負けたけどね

 あと、この年の中標津なんて覚えてない。なんかこのチームの左の
ピッチャーが印象に残ってるんだよな
573570:2001/08/09(木) 02:07
方→肩です。面目無い。
574 :2001/08/09(木) 02:08
>>572
中標津の武田投手は、後に新日鉄室蘭で結構活躍しました。
星林戦は惜しかったですねー。
575 :2001/08/09(木) 02:08
>>571
 確かに。ナイター率高いのうれしいよな
 延長の試合が2試合くらいあって、6時過ぎて教育テレビに変わったころまだ3回くらいだと
妙にうれしい。今年もそういう日があってほしいよ
576 :2001/08/09(木) 02:09
昔のこと思い出してると、涙が出そうだよ
577 :2001/08/09(木) 02:09
>>574
 星林にサヨナラ負けしたんだよね
 星林は1−6くらいで次負けたけど
578 :2001/08/09(木) 02:11
>>574
懐かしいねえ、中標津高校。
主戦投手は、メガネかけたのびた君みたいだったね。学校紹介で
牛や大平原が出てきて、大変にほほえましかったことを覚えている。
579 :2001/08/09(木) 02:13
>>572
全然関係ないんだけど、中標津高校の出場とほぼ同時期に羽田−中標津の航空便が
開設されたのを覚えている。
そういえばラグビーでも出てたよね。
580571:2001/08/09(木) 02:15
>>575
確かにね。最近は試合時間が2時間切ることって少なくなったし、試合の
合間もきっちり30分取るようになってるから、1試合延長戦が入ればたいがい
7時近くまでやるね。俺は甲子園の近くに住んでて、何回も見に行ったけど、
レフトスタンドのポール際あたりに座って、電光掲示のスコアボードと
沈みゆく太陽を見ながらボーっと観戦するのが大好きだった。
581栃木県のこと:2001/08/09(木) 02:17
なんといっても、江川の3試合連続ノ−ヒットノ−ラン(完全試合含む)
次の小山戦も延長に入るまでノ−ヒットなので実質4試合連続!
こんな記録二度と出ないのでは。
ちなみに、MAX155〜160k出ていたという人がいるがホントかな?
582北海道人:2001/08/09(木) 02:17
>>579
いつもラグビーの北北海道は北見北斗高校の独壇場(確か20年ぐらい
花園に連続出場してた)だったのを、中標津が打ち砕いて結構地元でも
話題になりました。
583 :2001/08/09(木) 02:17
>>580
 1人で観戦してたの?
 俺、関東だからまだ甲子園行った事ないよ
584 :2001/08/09(木) 02:19
>>581
当時のスピードガンでは3年春でMAX149kmだったみたいだけどねぇ。
ただ、江川の全盛期は2年夏〜秋なので、その頃はもっと出てたと思われ。
つーか、俺が生まれてない頃の話。生で見たかった・・・、
585571:2001/08/09(木) 02:22
>>583
結構1人で見ること多かったよ。今はちょっと離れたとこに住んでるから、
見に行かなくなったけど。周りの友人連れて行ったりすることもあったけど、
俺の場合朝から行って4試合みてしまうからねぇ(笑)。周りに高校野球
オタクもいなかったし。気を使うぐらいなら一人で見る方が良かった。

横浜vsPLはたまたま友人と見に行って、その時はそいつとめっちゃ興奮して
見てたけどな(笑
586 :2001/08/09(木) 02:23
>>570
雨の中びしょ濡れになって応援したなー。丸亀−平安戦の前の第3試合(秋田経法大附の
中川投手熱投)からパラパラ降ってきてたんだよなー。松岡選手は確か翌年のドラフトで
(定時制の生徒だから4年で卒業だっけ?)で拒人に指名され、「これで肩のいい捕手
ゲット!」って俺は喜んでたんだけどな。
587 :2001/08/09(木) 02:24
>>586
生で見てたんですか、いいなー。
588代打名無し:2001/08/09(木) 02:24
>>586
松岡といや、今日の常総の上田の肩には、松岡以来の感動覚えたな・・・
589 :2001/08/09(木) 02:25
>>586
 中川は星稜戦だっけ?
590 :2001/08/09(木) 02:26
Y校vs秋田経法大附って3塁審判の誤審でY校が勝ったんだよね
591 :2001/08/09(木) 02:27
>>590
そうだっけ?経法大の深川選手のエラーで決まっちゃったんだよね。
9回あたりの攻防は手に汗握ったな。
592 :2001/08/09(木) 03:14
Y校の選手が3盗して、明らかにアウトなのにセーフになって
結局そのランナーがホームに帰ってきて同点に追いついた
593 :2001/08/09(木) 03:36
中標津x星林で忘れられないのが無死か一死1.2で完全にセンター前に抜ける
ヒットがランナーの足に当たってアウトになったこと。
これがヒットだったら中標津は勝っていただろうから悔やむに悔やみきれない
一打となった。
594 :2001/08/09(木) 09:23
>>592
 Y校の名前勝ちってとこだね
 格があると違うね
595どこに賭けた?(w:2001/08/09(木) 09:32
工房のガキの遊びごときで、よく熱くなれるな。
596 :2001/08/09(木) 09:34
>>595
 人間としての知性がないのですね。
 かわいそうです
 
597>>596:2001/08/09(木) 09:38
ごくろー
598代打名無し:2001/08/09(木) 11:43
93年夏の東北戦で初勝利。
それまで、春(1回)は2点差負け、夏(4回)は全て1点差負け。
599 :2001/08/09(木) 11:48
中標津でこんなに盛り上がるとはな
言い出しっぺもびっくりだよ
600 :2001/08/09(木) 12:47
>>503
 東海大甲府は9回5−0から一気に5点入れられた覚えが。
 逆転のPLを象徴する試合だったと思う

 そういえば、このとき以来習志野が帰ってきたな(そうだよね?)
601 :2001/08/09(木) 21:40
>>600
習志野出たのは夏だけどね。この時ベスト8.下手投げの綿貫投手が懐かしいね。
602びっくりした名無し:2001/08/09(木) 21:43
TVつけた瞬間に福留の満塁ホームラン見た
あの瞬間は忘れられん
603ナゴヤ人:2001/08/09(木) 22:09
初めて甲子園で見た試合が、中京−箕島(昭和53年頃)
強豪箕島に2点リードされたときは負けたと思ったけど、
4番栗岡(元中日)の3ランで大逆転 興奮したねえ
栗岡はプロでも活躍すると思ったんだけど
その次の年、箕島は春夏連覇をしたのも印象深い。
中京は和歌山勢には強いんだ。
604 :2001/08/09(木) 22:15
>>578
その中標津のび太君は今でも活躍しているな。北海道にいる投手では現役ナンバーワンとの声もある。
ほんの2週間ほど前に東京ドームで投げてたよ。負け投手だったけど。
605 :2001/08/09(木) 22:21
暇だったんで、甲子園での勝ち星が多い投手を挙げてみる。

1、吉田正男(中京商)・・・23勝
2、桑田真澄(PL)・・・20勝
3、福島一雄(小倉中)・・・17勝
4、石井毅(箕島)・・・14勝
5、柴田勲(法政二)・・・12勝
  荒木大輔(早実)
  三浦将明(横浜商)

って感じだったかな。思い出しながら書いてるんで間違いがありそう。
和歌山中の小川正太郎も入ってくると思うが、勝利数を忘れた(笑
他に訂正や追加あったらよろしく。
6061987年センバツ準決勝:2001/08/09(木) 22:24
>>600
違います。9回にイッキに5点じゃないです。
607御幣島:2001/08/09(木) 22:25
箕島VS星稜延長18回を甲子園で観て、PL学園VS横浜延長17回も観た。
でも、箕島戦は七回で帰った。もったいない。
その時にバックネット裏の席でユニホーム着た爺が女子高生に
握手されてた。その年の箕島の決勝の相手の監督だった。
攻めダルマ
608 :2001/08/09(木) 22:36
7,8年前の甲子園のNHKの中継の高校生ゲストで
試合後、坊主でメガネの凄いキャラで詩を読んだヤツがいたはず、それもご丁寧に敗戦用の
試合には負けたが君達には未来があるではないか?て感じの
実況は島村アナ、どこの高校か覚えてる人います?
多分田舎の高校の気がする
609 :2001/08/09(木) 22:39
いつだったか、京都西のキャプテンが英語で選手宣誓したことが
あったな。で、本番で途中で噛んでしまい、どうせ英語でみんな
分からないんだからそのまま流してしまえば良かったのだが、律儀に
「すいません!」と謝ってからもう一度言い直してた。
610 :2001/08/09(木) 22:47
京都西は佐々木のときは強かったのに優勝できなかった
611 :2001/08/09(木) 22:50
>>610
俺的には真鍋がエースの時に期待したが、春も夏もすぐに負けた。
612:2001/08/09(木) 22:51
また中標津ネタで申し訳ないが、確かチャンスで三遊間のヒット性の
打球が2塁走者の足に当たってアウトになってチャンス潰したんだよね。
613 :2001/08/09(木) 22:52
>>608
こいつが一番目立ってた、選手よりも
614 :2001/08/09(木) 22:55
>>602
 福留の打球はすごかったよな
 他の選手とは次元が違ったというか。
 しかし、今は4流選手・・・
615  :2001/08/09(木) 22:57
>>614
予選を実際に見たが、ビーンボールまがいの球食らった何球か後の
ボールを平然とホームランしてた。とんでもない奴だと思った。
616どうでもいいこと:2001/08/09(木) 23:29
12,3年前かな、ウチの母校が
夏の府予選で何があったのか知らんけどPLに勝ちよった。
ウチはしがない公立校。
「もしかしたらもしかするで」
と思い、準々決勝のTV中継を見たが無様にコールド負け。

それ以降ベスト32にも顔を出さん。
617七資産:2001/08/09(木) 23:39
 既出ネタですまないが、佐賀商ー木造で
新谷が9回2死までパーフェクト、いよいよあと1人に
なった時の放送席
穴「おーっと、ここで木造高校は代打のようですね木造高校ゲストの
  ○○さん(確かマネ)、こういう重要な場面で出てくる代打
  ですから、やはり代打の切り札なんですよね?」
ゲスト「いいえ、このバッターは公式戦で一回も打席に立ったことが
  ありません。でもガッツがあるんで何とかしてくれると思います」
穴「・・・・・・・・・・。」

 ゲストの言葉通り、その選手の役割は当たることだけ。
そして見事に役割を果たして一塁ベース上でガッツポーズ。  
618  :2001/08/09(木) 23:42
木造のこの人 毎年誰かが取材に来るらしいね
また雑誌載ってた。
619代打名無し:2001/08/09(木) 23:47
概出だろうが、96年決勝の9回裏の熊工の同点ホームランと、
その後の延長での松山商のバックホームだな。
自分が生で見た試合では最高の試合だった。
620代打名無し :2001/08/10(金) 00:07
これ出てない?
7〜8年前ぐらいの北海道で
北海と砂川北だっけ?いつも1回戦で負けるけど、珍しく両校とも初戦に勝つ。

今年は両方良いとこ行けるんじゃないか?と思ったら、
皮肉なことに2回戦で北北海道対南北海道
道民には在っては、ならない対戦カードが現実となる。
絶対勝ちあがると同じに絶対負ける・・・・・・。

まぁ結局、北海が勝ってBEST8ぐらいまでいたのかな?
621 :2001/08/10(金) 00:12
>>620
取り敢えず562と566を見たまえ。
622 :2001/08/10(金) 00:13
>>617
完全試合ネタなら、中京戦の宇部商の西田選手(初ヒット=初ランナー)と
坂本選手(逆転ツーラン)の方がすごいけどな。

ま、新谷の場合はまだ完全試合の成されてない夏の大会だからしゃーないか。
つーか、ゲスト呼んでる時に完全試合されそうになったら、アナウンス席は
寒いだろうな。金沢の中野が完全試合した時も、アナはフォローのしようが
なくて困ってたし。
623七資産:2001/08/10(金) 00:18
>>622
あの試合は完全試合達成なるかとともに1−0だから
勝敗自体分からなかったからね。だけど木造と江の川は
勝敗はほぼ決して、あとは完全試合達成なるかだけだったから
穴も完全試合ネタでいくしかないからゲストなんていたら
やりにくいだろうな
624622:2001/08/10(金) 00:21
>>623
宇部対中京は3回戦でゲストもいなかったしね。担当の西田アナと鍛冶舎巧も
気楽にしゃべってた。というか木村竜治ひたすらベタ誉め状態だった。

金沢対江の川は初戦だっただけに悲惨だった。ゲスト思い切りさらしもん
だったもの。
625 :2001/08/10(金) 00:26
完全試合ネタなのに何故、松本投手を出してあげないの。
626622:2001/08/10(金) 00:28
>>625
すんません、リアルタイムで知らないんで。松本さんは中央高校の
監督というイメージしかないです。あとABCの解説と。
627七資産:2001/08/10(金) 00:31
 鍛冶舎巧を見て思いだしたけど、達磨さんて最近出てこないけど
どうしたの?達磨さんの解説って
「このピッチャーを攻略するにはどうしたらイイですか?」と聞かれたら
「高めのボールには手を出さずにコンパクトにセンター中心に打ち返す
 ことでしょう」って毎回答えが同じなんだよね。
 それから明らかな野手の判断ミスによるポテンヒットの時は
「○○君の執念がこのヒットを生んだんでしょう」が決り文句だったな〜
628関東在住:2001/08/10(金) 00:33
小学校3年の時初めて甲子園に行った
立浪・野村・片岡のPLが優勝したときの事 既に神宮や後楽園には
行った事があったので球場というものはどういうものか知っていたが
神宮・後楽園の2倍はあるように思えるほど、甲子園を大きく感じた
大学に入学してから久しぶりに甲子園に行ってみた
神宮とそんなに変わらない大きさに感じた
大人になったということか?ショックだった
629  :2001/08/10(金) 00:34
>>627
達磨さんって、箕島vs星稜の試合で三塁塁審してたんだよね。
俺は鴨田勝雄さん復帰きぼん。選手ミスってもいつもフォローの
やさしい解説。

よく考えたら、NHKの解説陣にはマスオとカツオがいる。
どうでもいいがある意味凄い・・・
630 :2001/08/10(金) 00:38
>>629
そうそう、ワレワレおっさん世代にとって「達磨さん」と言えば審判なんだよね。
手書きのスコアボードに「達磨(もちろん縦書き)」の文字が懐かしい。
631630:2001/08/10(金) 00:40
あ、アト西大立目さんもネ。
632 :2001/08/10(金) 00:42
手書きのスコアボード懐かしいなぁ。俺が高校野球見出したのは84年で
ぎりぎり電光掲示になってから。でも手書きも記憶がある。あの延長の
表示の仕方は頭いいなと思った。でも強い雨降ったら溶けてくるんだよね(笑
633 :2001/08/10(金) 00:43
いつだったか、中京と宇部商業の木村対決が
あったよな。

宇和島東の小川投手もなつかしいな
634 :2001/08/10(金) 00:45
何年か前ぐらいから、一気に古い審判員の人が辞めちゃったよね。
郷司さん、相沢さん、西大立目さん、鹿多さん、三宅さんとか・・・。
木島さんとか生越さんとかはまだやってるのかな?
635 :2001/08/10(金) 00:46
>>633
ネタは直前に既出でっす。
636>>631 :2001/08/10(金) 00:48
「西大立目」なんて4文字だもんな。スコアボード書きの人も苦労しただろうな。
637630:2001/08/10(金) 00:50
>>634
誰か試合中に暑さで倒れた審判がいて、その翌年年齢の高い方がごっそり
抜けたような・・・・
638634:2001/08/10(金) 00:53
>>637
ああ、そうなのか・・・サンクス。

まだみなさん健在だった頃、木島さんが「甲子園の審判歴はまだ10年という
若い木島さんです」と紹介されていた記憶があるなぁ。今の人達ってもっと
若いんだろうな。
639代打名無し:2001/08/10(金) 00:56
640 :2001/08/10(金) 01:00
>>639
サンクス。しかしいろんなもん調べてる人がいるんだね。
641代打名無し:2001/08/10(金) 01:06
今日出た仙台育英も電光スコアボードの表記結構変遷あるよね。
「仙育英」→「仙 台」→「育 英」→「仙台育」
642:2001/08/10(金) 01:08
 日本航空は日航じゃなくて航空だったね
643 :2001/08/10(金) 01:15
>>642
JALからクレームきたんだよね。俺はてっきりJALの系列高だと思ってたよ(w
644名無しさん:2001/08/10(金) 01:16
>>642
 日本航空高はJALとは関係ないからと思われる。
645 :2001/08/10(金) 01:28
>>641
 スコアボードの表記って誰が決めてるの?
 
646  :2001/08/10(金) 01:36
高校野球忘られぬ名(迷)場面  (桑田圭佑風)
647名無し:2001/08/10(金) 01:44
松坂の決勝ノーヒットノーランは
ちょっとぞくっとしたな。
648 :2001/08/10(金) 01:54
試合内容はほとんど覚えてないんだけど、
平成二年夏の津和野のピッチャーには驚いた。
すごい細身で、野茂ばりの投法の下手投げ。誰か記憶にない?

細身といえば、平成九年の履正社のピッチャーも細かった。
大阪代表なのに専大北上に負けたのにも驚いたが。しかも専大北上は次の試合で敦賀気比に大敗。
649名無しさん:2001/08/10(金) 01:54
>>645
一定の法則はある。4文字以上の高校は3文字に収めるのが原則で、

・地名は頭文字のみになる場合が多い
 (例)駒大苫小牧→「駒大苫」、四日市工→「四 工」
・「大」「第」「学園」「学院」「○○大」は省略される場合が多い
 (例)尽誠学園→「尽 誠」
・校名変更は元の表記を使う場合が多い
 (例)中京大中京→「中 京」

ただ、仙台育英など例外だらけで、まれに秋田経法大付→「経法大付」
など無理矢理4文字表記にする場合があり、奥が深い。
650沖縄出身:2001/08/10(金) 02:14
遅レスで申し訳ないが。

>>360
消防の夏休みにテレビで観ていた。9回1アウトから二塁打が出て
2アウトランナー2塁。レフト方向に大きな打球があがって
レフトが懸命に走るんだが、ボール見てないし、追いつかなさそうだったから
絶対抜けた!と思ってたら、前に差し出したグラブに見事に入ってた。

試合中に外を見てみたら、国道でかなり交通量の多い通りなのに
バスしか走ってなかった。(タクシーすらどっかで観戦してたんだと思う)
651チヨノフG:2001/08/10(金) 02:16
きょう、朝起きてテレビつけたら育英がぼろくそに負けてた。
地元だし期待してたのに・・・忘れられないと思う。
652スコアーボード:2001/08/10(金) 02:29
智弁和歌山は「智弁和」ではなく何故か「和智弁」。
海星対決の時は「長・海星」「三・海星」だったと記憶してるが
どうだったっけ?
653 :2001/08/10(金) 02:35
カタカナやひらがなの高校が出てきたときどう表記するのか
楽しみだな。
「れいめい」とか「聖隷クリストファー」とか。
654 :2001/08/10(金) 02:37
中京と中京大中京ならどうなるんでしょ。
655 :2001/08/10(金) 02:47
>>653
聖クリ きぼーん
656西大立目さんは:2001/08/10(金) 02:48
ワセダで体育の講師をしているよ。
西大立目の野球の授業は倍率が高く人気の科目です。
いまだにPL宇部商の決勝戦が語り草。
清原について語らせたら授業時間がいくらあっても足りません。

ちなみに受講を希望する生徒は元高校球児がほとんどでかなりレベルの高い内容です。
無断で休むと「どうしたんだ」と家に電話をかけてくるほど熱血漢みたいですよ。
657ももたろう:2001/08/10(金) 03:00
審判の話に戻るけど、歴史的なミスが幾つか記憶にある。
エンタイトルツーベースをホームランにされたり
フォーアウトなんていうのもあったな。
658あげあし、御免:2001/08/10(金) 05:27
古い&重箱の隅で恐縮だが
>>215
 セカンドフライ―>セカンドライナー
>>328
 横森投手―>横山投手
 ちなみに、横山投手はドラフト外でプロの誘いがあったが断り社会人野球の道を
選んだと記憶しています。
659 :2001/08/10(金) 06:25
一昨日の樟南対日大三での我那覇美奈の弟のホームラン。
660   :2001/08/10(金) 08:23
>>649
 宇学もね
661  :2001/08/10(金) 08:26
>>652
 そうそう、三・海星と長・海星だったね。
 2文字で智弁だけの表記のときもなかったっけ?
662 :2001/08/10(金) 08:29
甲子園でホームラン打った弟って自慢のタネになるね>我那覇美奈
663 :2001/08/10(金) 08:57
>>658
横森投手でよかったはずだよん。
664七資産:2001/08/10(金) 09:55
>>648
渡辺だね。「山陰の野茂」とか言われてよね。
トルネードまでは同じだけど、そこからサイドハンドで
投げるんだけどね。ちなみにこの時の相手がY校(横浜商業)で
親父の母校だから「絶対ビデオ撮っといてくれよ」って言われて
消防のオレが初めて自分でビデオを録画したからよく覚えてる。

 ちなみに、ここで渡辺投手の映像が見られる
http://isweb1.infoseek.co.jp/~stt/avi/movie.shtml
665代打名無し:2001/08/10(金) 10:29
>>649
こんなのもある。

「熊本工」は縮める必要がないのに「熊 工」
「佐賀学園」は「佐賀学」だったのに3年前の夏は「佐学園」
666 :2001/08/10(金) 10:41
>>665
 熊工だからだろうな
 岡山光南はどうだったっけ?
667 :2001/08/10(金) 10:54
>>666
春の初出場時は「光 南」でした。
668 :2001/08/10(金) 10:56
岡山光のときもあったよ
669 :2001/08/10(金) 10:56
桐蔭学園は桐蔭のときと桐蔭学のときがある
670 :2001/08/10(金) 10:57
>>658

>>663に続いてダメ押し。
横森で合ってる。
671 :2001/08/10(金) 11:23
>>627
達磨さんって今解説者やってるのか。
漏れは大阪在住なので高校野球っていうとABCで見るから知らなかった。
大阪ではABC,NHK両方で中継やってるからね。
672 :2001/08/10(金) 13:07
>>649
記憶違いかもしれないが、未だにわからない例。

S61 宇都宮工vs桐蔭(和歌山)
 試合当初は「宇都宮」だったはずなのに、途中で「宇 工」になってた
 ABCの中継(イニング終了後にスコアボードが映る)で見たんだが…

それと不思議だったのが
 S60 東海大山形(vsPL学園) 「東海形」←例の7−29の試合
次回から「東海山」
673 :2001/08/10(金) 13:10
最近では松山商と熊本工の決勝がベストゲームだろう。
9回裏二死無走者からの起死回生の同点ホームラン、10回裏の奇跡のバックホーム。
あれほど鳥肌が立ったことはない。
674672:2001/08/10(金) 13:11
あ、次回出場時って事ね<「東海山」
言葉足らずで申し訳無し

>>652
全く同感
「智弁和」じゃだめなのか?
それと「・」が流行った年があったはず
 (「日・鶴丘」とか)
675 :2001/08/10(金) 13:13
去年だったかもう忘れたけど沖縄の選手は面白かったな。
将来の夢がマジシャンとか言う選手がいたりしたし。
676 :2001/08/10(金) 13:28
>>637
芝生の切れ目に足を引っかけて捻挫して交代した人もいたね

>>674etc.
「西日本短期大学付属高校」は「西短付」だったね
677 :2001/08/10(金) 13:30
フェンスに挟まった人とかいたよね。
678 :2001/08/10(金) 13:36
>>642 >>643
選抜の時甲子園で見てて(開幕日第2試合)、どんな表記になるのか気になっていたら
「日 航」だったんでウケまくり。

どうでもいいけど、今年は点が良く入るな(大差も多いし)。
679 :2001/08/10(金) 14:13
>>676
 西短付の森尾投手はなつかしいな
 拓大紅陵戦では泣いてたもんな
680 :2001/08/10(金) 15:05
冶舎巧を見て思いだしたけど、達磨さんて最近出てこないけど
どうしたの?達磨さんの解説って
「このピッチャーを攻略するにはどうしたらイイですか?」と聞かれたら
「高めのボールには手を出さずにコンパクトにセンター中心に打ち返す
 ことでしょう」って毎回答えが同じなんだよね。
 それから明らかな野手の判断ミスによるポテンヒットの時は
「○○君の執念がこのヒットを生んだんでしょう」が決り文句だったな〜

わらえる
681 :2001/08/10(金) 23:16
あげ
682    :2001/08/10(金) 23:42
東海甲、あげ
683あだち:2001/08/11(土) 00:01
明青VS須見工。
最後、明青のエース上杉が、須見工の4番新田を
三振に仕留めたシーン!!
684おうざこう:2001/08/11(土) 01:16
あれかな、京都成章高校のエース周藤康行が地区予選で見せた完全試合(参考)
には泣けた。大家を超えた・・・と思ったけど、高校で野球やめちゃった。
685 :2001/08/11(土) 01:18
だるまさんage
686 :2001/08/11(土) 01:51
福岡第一の九州のバースがすごかった
687 :2001/08/11(土) 01:53
>>686
 つかまったけどね。
 山之内健一でしょ。前田とともに準優勝メンバーだね
688 :2001/08/11(土) 02:02
>>683
 今回、タッチを使ってる高校多くない?
689ルパン賛成:2001/08/11(土) 02:06
帝京VS仙台育英でしょ〜
昔は東京も強かったのになぁ〜
今年の東東京予選はまずいかもなあ〜
690 :2001/08/11(土) 02:21
覚えてる人いるかな、センバツでの門司工業の出場辞退。
開会式の朝に辞退したからすでに組合せ決まってた。
変わりに佐世保工業が出場したけど出場が決まってから2日後が
甲子園の初戦だったので準備もなにも出来ずに惨敗。
組合せ抽選会に参加しないで甲子園から去っていった学校って
ここくらいじゃないか(w
門司工業の辞退理由って何だったんだろうか?全く記憶がない。
691近沢英治:2001/08/11(土) 02:37
知ってる。開幕戦が 倉敷工16-15中京だった年だから昭和50年の春です。
門司工の辞退の理由はわからない。
そりゃそうと倉敷と中京の試合はすごかった、13-2から15-15までいったんだよね
もし中京が勝ってたら11点差の甲子園史上最大の大逆転だったのに。
692 :2001/08/11(土) 09:29
>>691
ヤクルトをやめたあと、どこへ行ったのですか?
693昭和50年春:2001/08/11(土) 10:48
>>690
門司工の選抜出場辞退の理由は、開会式前日に門司工の生徒二名(野球部とは
全く関係ない)が近所の民家に婦女暴行目的で侵入したことです。
ご主人は会社に出勤していて留守。若い奥さんと幼児の2人だけなのを確認
して民家に侵入、刃物を持ち出し、事に及びました。
幸い未遂に終わりましたが、「子供も命がおしかったら言うことを聞け」という
最も最低な言葉を発していました。当然警察に捕まり、事件が明らかになり、
全く関係ない野球部が犠牲になったわけです。
野球部の生徒にはホントに気の毒というしかない出来事でしたが、
事件の悪質性からやむを得ない処分だったと思います。
門司工はそれ以来一度も甲子園に出ていません。

被害にあった女性の自宅には「お前のおかげで甲子園が駄目になった」
「生徒の気持ちがわかりますか、一生恨んでやる」とかいう、非常識な
嫌がらせ電話が殺到して、彼女はノイローゼになったそうです。
愚昧な人が多すぎます。今思い出しても全く不愉快な事件です。
加害者の少年は今なにしているかはわかりません。
694  :2001/08/11(土) 11:05
三重県明野高校の監督の自殺
695 :2001/08/11(土) 11:11
>>673 激しく同意。
決勝戦であの展開は水島新二のマンガなみ。
696代打矢口:2001/08/11(土) 11:18
さっきNHKで少しだけやってたけど、
昭和57年夏準々決勝の早実−池田。
荒木がボコボコに打たれてKOされたとき、
金網にしがみついて泣き崩れていた、荒木ギャルのブサイクさ。
当時テレビでみて大笑いした。
あの荒木ギャルも今35、6歳くらいか。どんな母親になったのかな。
子供に「大輔」って名前付けていたりして。

俺、自分の娘。に「真里」って名前付けたよ。少し後悔している。
697>696:2001/08/11(土) 11:20
アホ
698 :2001/08/11(土) 11:25
>>694
 池田に勝ったら、遊園地連れて行くとか言って、本当に
池田に勝ったんだよな。7−2で。
 あのころ明野は毎回のように甲子園出てきてたけど、
今はどうなってるの?
699  :2001/08/11(土) 11:34
>>698
生徒の父兄から銭貰って、警察で連日の事情聴取されて
ゴルフ練習場で首吊って自殺したドキュソ富士井がくたばってからは
所詮は普通科の無い農業高校、有望選手も集まらず弱体化した。
700 :2001/08/11(土) 11:37
>>699
 もう甲子園に戻ってこないの?
 明野見たいよ
701代打名無し:2001/08/11(土) 11:37
>>695
水島御大ごときにあんな劇的な展開は描けませぬ
702 :2001/08/11(土) 11:39
>>699
そのゴルフ場隣のマンションに知り合いが住んでて、ゴルフしたことがあった。
今もあるのかな?
703 :2001/08/11(土) 11:52
三重県じゃない明野高校ってのも甲子園に出てきたよな。
何県だったけ?
704代打名無し:2001/08/11(土) 12:00
>>669
大阪桐蔭が出ていたころは「神・桐蔭」もあった。
705 :2001/08/11(土) 12:04
>>702
数年してからそのゴルフ場から遺族が訴えられてたよね、イメージダウンで
客の入りが悪くなったって。
>>703
茨城県だよ
>>700
悪いけど見たくない、明野農芸と校名変更すれば良いかも
706 :2001/08/11(土) 12:23
元木のピッチャーフライだったかファーストフライ。
走れよ。って感じだった。
707 :2001/08/11(土) 12:46
>>706
 15−1の八幡商業戦でしょ。
 あのときスターの元木が怒られたって日刊の1面になったんだよ、確か。
 今考えると、元木らしいね
708代打名無し:2001/08/11(土) 13:19
1995 磐城   1-6  敦賀気比
1996 日大東北 0-6  天理 負け
1997 日大東北 6-7  報徳学園 延長押し出しサヨナラ負け
1998 日大東北 2-5  宇部商業 レフト渡辺フェンスにはさまって負け
1999 学法石川 4-5  岡山理大付属 負け
2000 福島商業 2-10 徳島商業 負け
2001 聖光学院 7ウラ 0-10 明豊 こりゃだめだ
709代打名無し:2001/08/11(土) 13:32
>>708
そういえば滋賀と鳥取も連敗中だったね。
くじ運には恵まれたかどうなるか。
710 :2001/08/11(土) 14:20
覚えてる人もほとんどいないと思うマイナーなゲームだが。
延岡学園2−1石動。8回まで1−0で石動がリードするも8回ウラに延岡
が2点を取って逆転。9回石動は最後の攻撃で投手の悪送球もあり1死3塁
のチャンスを作るも打者がスクイズを見落としランナーが刺されて万事休す。
こんなマイナーな試合何で覚えてるのかは自分自身でも謎のまま(w
711>>693:2001/08/11(土) 15:54
門司工の事件は私もよく覚えている。
開会式の朝、八時半からのNHKニュースで知ったときはマジで驚いた。
前の晩、学校長からの連絡で辞退することは監督、部長はしっていたが、
せめて一晩位は選手に良い夢をみせてやろうと、事情説明は当日の朝食時に行ったそうだ。
選手全員が大広間に集まって監督から辞退決定の話をうなだれて聞いている
姿はみてられなかった。八時三十五分からの開会式中継のなかでアナが
「非常に残念な事件がありました。」と何回も繰り返していた。
その日の夜のニュースで補欠校の佐世保工が学校関係者に激励されながら、
佐世保駅を出発するシーンが流れた。明暗くっきり。
712代打名無し:2001/08/11(土) 16:01
平成13年夏一回戦 明豊20−0聖光学院
「最大得点差の完封ゲーム」の大会記録樹立。
それまでの記録はS53の桐生18−0膳所だったと思う。

あとは昭和54年の東北高校中条投手の
一回表に7失点。四回表に10失点という超大乱調。自責点17。
ひどい試合だったけどおもしろかった。
東北の応援リーダーとチアがあくびしているところが、
テレビに映っていた。
713 :2001/08/11(土) 16:04
三重海星−早稲田実業
サヨナラホームラン
714*^ー゚)ノ ぃょぅ:2001/08/11(土) 16:05
>>712

その中条は後にプロに行ったんじゃなかったっけ?

スレ全部読んでないけど
上宮と東邦の選抜決勝戦
エラーでサヨナラ負けして元木号泣
715 :2001/08/11(土) 16:08
>>711
あ、出ていたね。いするぎ高校。多分、あんまりそんも試合以外は
出た事ないんじゃないかな。
名前が格好いいからって、応援していたらなんか変な負け方をしたのは
記憶にあった。富山か石川かどっちか記憶もあいまい。
716 :2001/08/11(土) 16:29
>>629
鴨田勝雄(元日本IBM野洲監督)の名言
「(打球が)コカコーラーの看板まで飛んでいきましたねえ」
NHKアナ「………(絶句)………」
717サンブイチ:2001/08/11(土) 17:24
>>716
ワラタ
>>696
そのギャルの一人が松坂の母ちゃん。

富山代表対石川代表は過去何回くらいあっただろうか?
718サンブイチ:2001/08/11(土) 17:29
>>717
自己レス。勿論初戦でね(富山vs石川)

高松西の新倉投手のトルネード。
サイドスローの野茂。

あと、左利きのサードってどこの高校だっけ?
719>>718:2001/08/11(土) 17:44
左利きのサードは弘前実の大湯選手。平成9年夏の開幕戦に登場。
松坂の母ちゃんは青森県蟹田町出身。出産の為に里帰りしていた実家で
荒木の快投をみて名付けたらしい。
平成10年の大会は「大輔」という名前の選手がやたら多かったな。
富山−石川対決は年鑑で調べてみたけど、2年前と今年しかないよ。
ちなみに49番目登場の貧乏くじを2回引いた県は石川県と福岡県。
貧乏くじで勝ったのは、拓大紅陵、神戸紅陵、米子商、明徳義塾のみ。
やっぱり不利だよな。
720 :2001/08/11(土) 18:23
>>634
俺はとある高校の事務をやっているが、去年高野連主催の
審判講習に木島さんが来ていたとうちの監督が言ってたぞ。

関係ないが、高野連は高体連と違い、金が桁外れにあるらしい。
721がくせき:2001/08/11(土) 20:10
>1995 磐城   1-6  敦賀気比
>1996 日大東北 0-6  天理 負け
>1997 日大東北 6-7  報徳学園 延長押し出しサヨナラ負け
>1998 日大東北 2-5  宇部商業 レフト渡辺フェンスにはさまって負け
>1999 学法石川 4-5  岡山理大付属 負け
>2000 福島商業 2-10 徳島商業 負け
>2001 聖光学院 7ウラ 0-10 明豊 こりゃだめだ

1990年頃の春か夏か忘れたけど、学法石川があの智弁和歌山に圧勝したこともあった。
川越(オリックス)がエースの時だった。
いま、甲子園で学法石川と智弁和歌山が対戦すれば、10年前のリベンジでボコボコに
やられそうな気がする。 
722 :2001/08/11(土) 20:14
校名は忘れたけどメチャメチャ態度悪い高校があったなー
選手はソリがはいっており、審判にガンつけたりしてた
723   :2001/08/11(土) 20:27
>>717
松井が3年の時の星陵も初戦は新潟代表の長岡向稜、2年のときは静岡の
沼津市立だったし、どうも石川代表は緒戦で中部地区の高校と当ることが
多いと思う
724 :2001/08/11(土) 20:30
一昔前は、スタン・ハンセンのテーマとかルパン三世のやつとか多かったよね!
風向きによっちゃ〜鳴尾浜まで聞こえてくるんだよね。

そう言えば上田がいた頃の松商学園の、
さくら〜 さくら〜 ♪
は渋かったよね!
725 :2001/08/11(土) 20:53
>そう言えば上田がいた頃の松商学園の、
>さくら〜 さくら〜 ♪
>は渋かったよね!
今日、試合のあった四日市工もさくら〜 さくら〜 ♪を演奏していたね
負けちゃったけど
726 :2001/08/11(土) 21:04
ど〜みても東海大山形だよ。
大量得点差だけがいろいろいわれてるが、あの全盛期のPLから7点!!!も
とった実力は、実は計り知れなかったかもしれんぞ
727 :2001/08/11(土) 21:19
>>726
あれは9回にお情けで5点くれてやっただけ
728熱湯甲子園:2001/08/11(土) 22:48
ほとんどガイシュツですが、最近のネタで。平成12年2回戦徳島商vs仙台育英
試合は徳島商が11−6で勝ったんですが、2打席連続ホームランを打った仙台
育英のレフト大場君が印象に残っています。第四試合のためサングラスをかけて
守る姿や、2本目のホームランを打った後のスタンドからの大場コールに「もっと
盛り上げていこうぜ!」みたいなジェスチャー、試合後、泣き崩れる他の選手を
笑顔で慰めつつレフトの芝をポケットに入れ去っていく姿、スマートに野球を楽
しむ現代っ子の清々しさがとてもよかったです。
729>>722:2001/08/11(土) 22:53
倉吉北の坂本かな。昭和56年春甲子園ベスト4、夏出場辞退。
メンバーのほとんどが異様な剃り込み&眉毛が無かった。
エース坂本は特に異質だった。

夏の甲子園で桑田、清原のPLから7点以上取ったのは、取手二高と高知商と、
東海大山形の3校しかない。すごいじゃないか。
翌日の日刊スポーツ東北版の一面見出しは「山形意地見せた」だった。
730でも:2001/08/11(土) 23:07
>>726
ピッチャー清原だったよ(w
731 :2001/08/11(土) 23:17
>>722
鎮西のことですか
732 :2001/08/11(土) 23:39
>>664
レスありがとうございます。
そう、名前は渡辺ですね。津和野高校はあれ以来出ていないのですが、強烈な印象です。
映像もありがとう。見てみます。
733ヒーローはお前だ:2001/08/11(土) 23:45
松坂・横浜に逆転負けをくらって男泣きに泣いた明徳・寺本四郎
試合後の「横浜を止めるのはオレしかいない と思った」というコメント
思わず胸が熱くなった

今はロッテでワンポイントやってるね、早くエースになれよ!
734代打名無し:2001/08/12(日) 00:14
何年か前の夏の甲子園の開会式の司会をやった女の子…
めっちゃべっぴんだった。ハァハァ…
735池田:2001/08/12(日) 00:16
夢の対決
天理vs創価 死人が出るなきっと
736 :2001/08/12(日) 00:24
東筑の女子マネの三井たん。
737帯広三条の:2001/08/12(日) 00:54
アルプスの女の子嘉門洋子似の美女だった
738:2001/08/12(日) 00:59
>>736
初めてベンチ入りした女子マネですな
かわいかったよね
っていうか、俺は当時の東筑在学生
バスに乗って応援に行ったなぁ
739:2001/08/12(日) 01:00
松坂vsPL
これにつきる
740   :2001/08/12(日) 01:02
>>735
○○倒せの応援フレーズが許されてた頃に
池田VS層化がみたかった
741 :2001/08/12(日) 01:21
 
742:2001/08/12(日) 01:21
那覇の最終回にでてきた秘密兵器デブ。
743代打名無し:2001/08/12(日) 01:48
高校野球の女シリーズで
柳川の女性部長さん。でも亡くなられたんだよね…合掌。
744名無し:2001/08/12(日) 01:52
>>734
 その後、ABCの朝の番組とかに出てた奴か?
745 :2001/08/12(日) 01:55
>>743
高木さんですね。そおいやそれに感化されてここでも不人気の仙台異区営が
一度だけクソ不細工で根性悪そうな若い女性部長を用意した事もありましたね。
柳川の部長さんのようなさわやかなイメージがかけらもなかった。さすが虚妄。
746 :2001/08/12(日) 01:57
たこ高校は女性監督らしい。
いか高校は知らないけど多分男。
747代打名無し:2001/08/12(日) 02:21
>>745
 すまん、仙台育英の女性部長と甲子園で話したことがある。
 特に普通の女性で萌えなかった。今どうしてるんだろう。
748代打ななし:2001/08/12(日) 02:25
恐ろしい対決
創価対関西創価 どうなるんだろう
スタンドは全員学会員なのか
音量は一体どうなるのか
749 :2001/08/12(日) 02:29
>>727
とは言っても、それまでに2点は取っている
大体20点ぐらいの試合でも、相手は1点は取るもんだ。
 (気が緩んだ、メンバーを控えに落とした、とかの理由もあるが)

その意味でも 明豊20−0聖光 は驚異的。
750  :2001/08/12(日) 02:30
>>748
ボクシングインタハイのある時のある階級の決勝
   南京都-大阪朝鮮
なみの恐ろしさですな。
751基地外:2001/08/12(日) 03:15
ガイシュツだったらスマソ

何年前かの市船vs熊本代表(どこ?)。
熊本代表が序盤で大量リード。こりゃ決まったな!と思って
漏れは出掛けたのだが、なんと戻ってきたらまだやっていた(プププ
しかも市船が逆転しちゃったし!
スコアーいくつだったかかな・・・。なんせ、まだやっているよ!で
印象に残っているっすね。

それと、、、高校名とかは忘れたが、最後のバッターをピッチャーゴロ
・・・これでゲームセット!・・・と思った矢先に、Pがとんでもない
球をファーストに放ってしまった試合。結局負けたんだよね、この高校。
どこだったかな・・・。
752   :2001/08/12(日) 03:16
>>751
後者は山口の光だな
753 :2001/08/12(日) 03:18
井出元のサヨナラデッドボール
754 :2001/08/12(日) 03:23
>>751
79回大会の市船17−10文徳だね。
文徳は確かブルーのひどく派手なユニフォームだった気がする。

>>752
光って確か二年連続出たよね。「光」一文字のユニフォームだったようなきがするけど自信なし。
755   :2001/08/12(日) 03:28
>>754
光高校っていうと水島新司の漫画を思い出す。双子バッテリーのやつ。
756代打名無し:2001/08/12(日) 09:24
>>721
智弁和歌山2−3学法石川

1点差だったけど、智弁和歌山の2点は初回のもの。
学法石川の投手は毎回奪三振だったし、ある意味快勝。
757代打名無し:2001/08/12(日) 09:26
>>743 >>745
花田のときですよね。
亡くなったことを事実だと思いたくありませんでした。
758代打名無し:2001/08/12(日) 09:27
>>749
明豊が常連校だったら、完封もなかったかも。
759基地外:2001/08/12(日) 09:43
>>752>>754
サンクス。文徳だったのか・・・。たしか文徳って熊本大会決勝で
八代第一(現・秀岳館)に大勝して出場したんだよね?
もう1個のは光高校か・・・。でもあの投手は悲惨だったな。自滅だけど。
760名無し君:2001/08/12(日) 09:48
>>751
>それと、、、高校名とかは忘れたが、最後のバッターをピッチャーゴロ
>・・・これでゲームセット!・・・と思った矢先に、Pがとんでもない
>球をファーストに放ってしまった試合。結局負けたんだよね、この高校。
>どこだったかな・・・。

69回選手権の初戦、徳山(山口)1−2東海大山形 の事だろう
9回表、東海大山形が2点を取って逆転勝ち

東海山 000 000 002 2
徳 山 000 000 100 1
761投手前田:2001/08/12(日) 10:00
20年位前の東邦の坂本バンビはその後どうなったの?
それとバンビに準決勝で敗れた大阪代表の大鉄高校は
予選に名前がでてないですが、廃校になったのそれとも
校名が変わったの?誰か教えてください。
神奈川の大鉄ファンです
762 :2001/08/12(日) 10:06
>>756
 学法石川のピッチャーって川越?
 今オリックスの
763 :2001/08/12(日) 10:06
>大鉄高校
今の阪南大付属だったかな。
日本ハムの岩ちゃんの母校だったと思う。
764 :2001/08/12(日) 10:07
>>748
 一度なら見てみたい気もするが
765ABC:2001/08/12(日) 10:11
97年の大会の関根友美アナの実況
「巨漢が走ります」というところを
「股間が走ります」と言った。
あれ以来、実況していないのでは。
766代打名無し:2001/08/12(日) 10:14
>>762

>>721にも書いてあるけど、そう。
767 :2001/08/12(日) 10:17
>>765
 前日にHしてたから、あの発言になったらしいね
768投手前田:2001/08/12(日) 10:30
763さんありがとう。「大鉄」のほうが渋いと思う。
アイドル坂本vs渋い大鉄はチームカラーがはっきりして
とてもよかった
769:2001/08/12(日) 10:50
>>745
>>747
仙台育英出身で、野球部のマネージャーをしたかったが、
女子は入部できず高校時代はチアガールをやっていたそうだ。
大学卒業後、育英の教員となって部長に。
数年前、子宮がんで若くして亡くなりました。
もしかして、がんで余命が短いとわかっていて部長としてベンチ入りさせてもらったのかも?
770代走名無し:2001/08/12(日) 10:51
学法石川の川越
3年夏、負けた試合の後、監督が泣きながら「こんなすごい子には、もう巡り合えないと思う」と
言っていた。妙に印象に残っている。

あと、敦賀気比の内藤
準決勝の帝京戦で、三振に取ったバッターになにかわめいていた。
その前に、なにかあってのことだったと思うが、なんだったか忘れちゃった。
でも終了後、その選手と握手していた。
771愛知県民:2001/08/12(日) 11:17
やっぱ50年代後半〜昭和の終りまでが1番面白かったな。
まず、槙原の豪速球、工藤のカーブ、
野中の安定感、藤王のパワー、近藤のガッツ丸出しの時代は良かったよ。
772 :2001/08/12(日) 11:38
>>770
川越は俺も凄いピッチャーだったと思う。めっちゃ球速かったし。
でも勝ち運は無かったな。プロ入りしたら変化球主体になっちゃった
な。スピードはそこそこあるけど。

95年の帝京って予選からいろいろ物議醸してたよね。タッチアップの
場面でコールド勝ちせずに選手に練習させたいためにランナー止めたり、
日南学園戦ではキャッチャーにランナーが明らかに体当たりかましたり、
星稜戦でも、足怪我してるキャッチャーに似たようなコトしてた。最初の
件以外は判断が難しいとこだけど、かなりダーティーなように言われてた。
773 :2001/08/12(日) 11:44
>>772
 コールドにならないように、三振もしてた
774 :2001/08/12(日) 11:50
川口の時の平安。智弁和歌山に死球くらった打者がバット叩きつけてピッチャーをにらみつけてた。
775 :2001/08/12(日) 12:07
>>772
「報知高校野球」'95年9月号から引用

【11回の攻防を見つめる観衆のほとんどが守る日南学園に声援を送っている。帝京ナインはすっかり"悪者"
になってしまった。
 10回裏のことだ。2死球と犠打でつくった一死二、三塁の絶好のサヨナラのチャンスに帝京・前田監督の
サインは初球スクイズ。しかし田村のバントは投手の正面に転がり、捕手・高野にボールが渡った時は完全
にアウトのタイミングだった。ところが三塁走者・中村は高野に体当たり。わき腹にひざが入って、高野は
しばらく動けなくなった。
 (中 略)
776775:2001/08/12(日) 12:10
続き。

【このプレーが反感をかってしまったのだが、観衆の中には東東京大会での"事件を"知っている
人も少なくなかった。投手のテスト登板をさせたいために点を取れる場面でわざと三塁走者を
走らせず、コールド勝ちしないようにした試合(八丈戦)があったのだ。
 スタンドを敵に回し、それでも帝京は勝った。 (後 略)】

で、同誌に日南学園の捕手の談話が載っている。
「ぶつかった瞬間、『バカヤロー、アウトになってざまあみろ』って。最初からそういうチーム
だと思っていましたが…」
本音トーク爆発(w
777777:2001/08/12(日) 13:43
この試合の次の試合が智弁和歌山の夏初出場の試合。
1-2で東北に敗れ、その東北も次で芝草のいる帝京にノーヒットノーラン。
その後も智弁は、押尾(元ヤクルト)のいた成東、川越のいた学法石川、準優勝した拓大紅稜にすべて逆転1点差負け。
僕は全部スタンドで見てました。
そして卒業したとたん、春優勝。

>それと、、、高校名とかは忘れたが、最後のバッターをピッチャーゴロ
>・・・これでゲームセット!・・・と思った矢先に、Pがとんでもない
>球をファーストに放ってしまった試合。結局負けたんだよね、この高校。
>どこだったかな・・・。
69回選手権の初戦、徳山(山口)1−2東海大山形 の事だろう
9回表、東海大山形が2点を取って逆転勝ち
東海山 000 000 002 2
徳 山 000 000 100 1

>>774
明治の一番を打っている、ナインティナインみたいなやつですな。
778名無しさん:2001/08/12(日) 13:54
>>777
おおっ、山口の代表と東海大系列の高校と言う記憶はあった
けど、あの試合を書いてる人がいるとは。その時里帰りしていて
車のラジオで聴いててびっくりした。あの試合は衝撃的でしたね。

あと、これも車で聴いたのでどこの高校かは忘れたけど。
9回2死ランナー無しから、3点差をひっくり返してサヨナラ勝ちとい
う試合があったなあ。

後印象に残ってるのが、中標津高校の投手の中川。
物心付いて、野球を見始めたときだったからだろうか。
あのカーブはよく曲がると思った。
たしか、サヨナラ負けしたと思うけど。
779名無しさん:2001/08/12(日) 14:04
熊本工と松山商の決勝戦。
9回の松山商ライトの大返球。
780 :2001/08/12(日) 14:12
>>779
 この試合のビデオ持ってる?
 誰か貸してくれないかね
781770:2001/08/12(日) 15:22
>>772
川越は相模原出身。
なぜか、学法石川へ野球留学した。
地元の学校に行けば甲子園でもう少し勝てたのに、と当時思ったけど
チームの選択を誤れば、一度も甲子園にいけなかったかもなぁと今は思う。
782名無しさん:2001/08/12(日) 15:32
智弁和歌山、リベンジしたい学校。学法石川、成東、拓大紅陵、徳島商、水戸短大附
783名無しさん:2001/08/12(日) 15:38
学法って、学校法人の略?石川ってのは人名、地名?それにしても変った
表記だよね。
784 :2001/08/12(日) 15:40
>>782
 今なら勝てる学校ばっかだね
 前は出たら初戦負けだったからな
785でも:2001/08/12(日) 15:45
水戸短大付属の時は、手負いの高塚以外は春準Vのベストメンバーだったよ。
786代打名無し:2001/08/12(日) 15:48
>>783
その通り、正式名称は学校法人石川高等学校
石川というのは、福島県石川郡石川町にあるから
787 :2001/08/12(日) 16:05
>>780
結構持ってる人いるぞ、っていうか俺も(笑)。大会後に夜中に再放送
したぐらいだからな。

Numberビデオあたりで出てないかな?
788 :2001/08/12(日) 16:07
>>785
とはいえ、春を見てたら高塚が全てのチームだった。畑山や
児玉のように140km前後投げるピッチャーはいたが、役不足
の感は否めなかった。エースがいないってのはチームの士気に
かかわるしね。
789 :2001/08/12(日) 16:08
>>779
すぐ思い出したよ。すごかった。
790いい:2001/08/12(日) 16:29
鉾田一高 戸田  印旛 菊地 南陽 津田  しぶいね〜
桐生 小暮 高知 松本 
791 :2001/08/12(日) 16:33
>>790
戸田投手は、ノーヒットノーランよりも、2回戦の祟徳戦での
ある意味自作自演試合が印象深い。祟徳はこの後優勝しただけに
もったいなかった。後一人で勝てたのに
792 :2001/08/12(日) 16:48
昭和63年、
大垣商の1万数千人の大応援団。
793ななし:2001/08/12(日) 16:52
いつかは失念したが
松井いたころの星稜のセンター米久(コメキュウ)フェンス激突脳震盪

インパクトありすぎ。プレーも名前も。
794でも:2001/08/12(日) 17:05
>>787
9回裏2outからしか見る価値ないぞ
795 :2001/08/12(日) 17:06
日大東北の外野、フェンスに腕はさんで出られなくなったことあったな。
今年の性交と言い、どうなってんだ、あの県は。。
796 :2001/08/12(日) 17:20
>>777
徳山−東海大山形はなぜか覚えてる。
9回2死、ランナー三塁で、ピッチャーゴロを一塁に悪送球。
徳山のスタンドの人達の表情が一瞬凍りついてしまったのと、
ピッチャーが頭を抱えていたのが、印象的だった。
その後、そのピッチャーは、家にいたずら電話がかかってきたり、
家に石を投げられたりといったことが続き、
ノイローゼになってしまったらしい。
797 :2001/08/12(日) 17:31
>>796
俺もまだ高校野球に興味ない時代だったが覚えてるよ。ピッチャーが
捕ってから一塁投げるまでちょっとタイムラグがあって、その時に
親父が「こんなとこで暴投するんだよな〜」とか言ったら本当に暴投
した。選手には悪いが、今でも笑い話のネタになってる。
798 :2001/08/12(日) 18:13
>793
第73回大会と思われ。
79944:2001/08/12(日) 18:21
>>796 徳山の温品投手それまではすばらしい
   投球内容でした。
   結局、次打者にもタイムリー2塁打をあび勝ち越されました。
   9回裏徳山の攻撃1死から3塁打
   浅い外野フライで3塁走者タッチアウトでゲームセット
   東海山のバッテリーが抱き合って喜んでいたのが
   印象に残っています。
800代打名無しさん:2001/08/12(日) 19:23
解説の達磨さんが良かったな。。。

今この人どうしてるの?
801 :2001/08/12(日) 19:24
>>782 名前:名無しさん 投稿日:2001/08/12(日) 15:32
>智弁和歌山、リベンジしたい学校。学法石川、成東、拓大紅陵、徳島商、水戸短大附

>784 名前:  投稿日:2001/08/12(日) 15:40
>>782
> 今なら勝てる学校ばっかだね
> 前は出たら初戦負けだったからな

智弁和歌山は、実は北海道代表にも完敗している(昭和のころだが)。
さてどこのチームでしょう。
802代打名無し:2001/08/12(日) 20:01
>>801 駒大岩見沢
803 :2001/08/12(日) 20:05
俺が凄いと思った投手はやはり金丸(信州工)だな。これNO1
804 :2001/08/12(日) 20:13
>>803
岡谷工の金丸じゃないの?ナックルボーラーの。
昔の投手を語れば必ずあがる名前だよね。
ご冥福をお祈りします。
805 :2001/08/12(日) 20:52
>>801
函館大有斗が勝ったのは智弁本校だったかな?

>>804
あ、金丸投手亡くなられてたんだ。同じくご冥福をお祈りします。
都城商の加藤1人にやられてしまったんだよね。いい投手でした。
806 :2001/08/12(日) 21:57
興南の仲田幸司

被安打2ながら広島商に4点取られて負ける。
次の年も4安打だったけど、また負ける。
コントロール悪かったというのはあるけど…
807   :2001/08/12(日) 22:12
女子高から共学に変ったばかりの東筑紫学園の応援団 ハァハァ…
808野球王国:2001/08/12(日) 22:33
こんな対決見てみたい。
最強打線対決早実荒木をめった打ちしたやまびこ打線池田vs前の試合で完全試合
をした前橋の松本をめった打ちした福井商の火の玉打線
裏怪物対決仙台育英大久保vs鉾田一戸田の球の重たさ対決
子供がいそう対決星陵松井vs九学吉本
さわやかナイン対決新居浜商vs中村
悪役対決明徳vs帝京
ヤンキー対決倉吉北vs愛甲の頃の横浜
PLキラー対決伊野商vs桜美林vs取手二
きもい青ユニフォーム対決Y高vs文徳
809  :2001/08/12(日) 22:40
宇部商の秋村もよく出たけど勝ち運に恵まれなかったね。
810 :2001/08/12(日) 22:42
高校野球を見始めた頃に出現した池田高校・橋川投手。
きれいなフォームだったんで、幼心に「かっこえぇ!」って
思った
811代打名無し:2001/08/12(日) 22:48
>>808 明徳vs帝京は帝京に一日の長がありそう。同等の戦力なら・・
812803:2001/08/12(日) 22:50
>>804
おお岡谷工やった。思い出させてもらってありがとう。素晴らしい投手だったよ。
その後プロ入りで期待したけどもういないの?まじ?悲しい・・
今夜は酔いつぶれるか・・
813比叡山:2001/08/12(日) 22:55
きれいなフォームといえばやっぱり能代の投手星飛勇馬ばりの足上げで簑島打線を
翻弄
814 :2001/08/12(日) 23:01
>>813
あの試合、高松投手は嶋田兄の2安打のみに抑えたが、相手の石井投手がこれまた絶好調。
能代打線を1安打完封。結局試合は初回、嶋田の先頭打者2ベースのあと送りバント、スクイズ
の「スミ1」で決まった。
815阪神大本営:2001/08/12(日) 23:12
東海大相模(原)VS鹿児島実業(定岡)

が、ナイターになって、二塁手の超ファインプレーがあって、
いちばん印象に残ってるなぁ〜
816代打名無し:2001/08/12(日) 23:16
89年選抜の上宮vs仙台育英
大越から打った元木の右方向へのホームラン、正直凄いと思った。
817阪神大本営 :2001/08/12(日) 23:21
星飛勇馬ばりといえば、報徳のカネムラと決勝で対決した京都商業の井口を思い出す。
上背がなかったので高校野球の投手で終わったが、
京商の先輩沢村の活躍と比較されたな。
818 :2001/08/12(日) 23:24
>>817
井口は大学野球でも活躍してたよ。
819 :2001/08/12(日) 23:25

◆埼玉大3年 山下清司 痴漢で逮捕@埼京線◆

JR埼京線で埼玉大学の学生が、女子中学生に痴漢行為をした疑いで逮捕された。
逮捕されたのは埼玉大学3年の山下清司容疑者(21)。
山下容疑者は7日午後6時半すぎ、JR埼京線で女子中学生の体を触った疑いが持たれている。
山下容疑者は、武蔵浦和駅に着いたところで女子中学生と女性会社員に腕をつかまれ、駅員に引き渡された。
女性会社員は、女子中学生の前に痴漢の被害に遭ったため、山下容疑者から離れていたという。

http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00003630.html

 山下清司 は体育会スキー部である。           ↓↓下に関連スレあり↓↓

ソース
http://www.nastar-r.com/RANKING/99-00/RANK-20M10.htm
http://web.hakuba.ne.jp/iwatake/ssci/27th2000/Al_yosen/MFF-1R.HTM
820代打名無し:2001/08/12(日) 23:26
>>817 一回戦で4点取られたけど、その後決勝まで三試合連続完封したよね。
    
821阪神大本営 :2001/08/12(日) 23:27
>>804
加藤はドラフト外でヤクルトにいって
ほとんどニ軍なのに、結構長く在籍してたんだよな。
いまはなにをしているやら…
822 :2001/08/12(日) 23:28
久慈商と徳島商の泥試合
何故かよく覚えている
823本荘の工藤幹夫:2001/08/12(日) 23:31
>>814
箕島が3安打、能代が2安打でなかったっけ?。
能代は3塁打オーバーランがたしかあったんよね。
824阪神大本営 :2001/08/12(日) 23:32
>>818
たしか同志社だよね
そういえば大学時代、日本代表のセレクションに残ったことがあったような気も

>>820
あの年、報徳を抑えたといえる投手はあの試合の井口だけだったか。
荒木も打たれたし。
決勝がその年の最短試合だったと思う。
825 :2001/08/12(日) 23:36
>>820
井口が1回戦で対戦したのが、
1年生投手渡辺久信の前橋工業だった。
826チヨノフG:2001/08/12(日) 23:39
>>822

徳島商業はエースが現中日の川上だった時だっけ?
827基地外:2001/08/12(日) 23:39
>>760>>777
サンクス♪
徳山高校だったわ〜、記憶が甦ったっす。
あのPのなんとも頼りなさそうな顔をはっきり浮かんでます。
828 :2001/08/12(日) 23:40
今年の明豊VS聖光って、完封試合における最多得点差ゲームの新記録ですか?
どこかで、今までは昭和五三年の桐生18−0膳所が完封最多得点差だと聞きましたが。

どなたか詳しい方御存知ありません?
829永田:2001/08/12(日) 23:43
報徳の高原、西原は破壊力抜群だったよね。
830代打名無し:2001/08/12(日) 23:44
>>828 膳所って一安打だったよね。桐生のピッチャーは小暮。
831 :2001/08/12(日) 23:49
能代の高松は確かに素質の豊な左腕だったが、
投球する間やたら落ち着きがなくて、投手の根本的なところが教育されたないと
感じたな・・。
ドラフト外で当時阪神に入るという噂もあったが、入ってほしかったなぁ。
俺虎ファンじゃないけどね
832ラッキーゾーン:2001/08/12(日) 23:49
井口と言えば小さな巨人里中その他ではどかべん香川、球道くん中西、ET投法三浦
金太郎水野、バンビ坂本、九州のバース山之内、今大会も個性派が活躍してほしい
833ハイさおじさん:2001/08/13(月) 00:02
明徳の前の監督がベンチで栄養ドリンクを飲んでいたのがとてもほほえましかった
834 :2001/08/13(月) 00:04
応援団ならやっぱ盛岡一高だね。ほんまもんのバンカラ。
球場が揺れてるみたいな湧き上がるような声だけの応援。
も1回見てみたい。あれからも何度か県決勝まで出てきてるみたいだけど。
835カニトップ:2001/08/13(月) 00:05
90年選手権で初戦Y校と対戦し、敗れた津和野のエース。
サイドかアンダーか忘れたが、野茂ばりのトルネードは衝撃だった。
836代打名無し:2001/08/13(月) 00:08
>>833 オロナミンCだった。NHKのアナが一瞬商品名を言いそうになったけど
何とか踏みとどまった。
837 :2001/08/13(月) 00:09
>>828
21年2回戦の和歌山中20−0神戸一中に並ぶ80年ぶりのタイ記録。
838明徳の:2001/08/13(月) 00:09
前・監督は松田監督だね。
おじいさん。
死んじゃったけど。
あの人がずっとやってれば、今みたいな悪役にならなかったんじゃないかな。
839 :2001/08/13(月) 00:10
横浜の長崎という外野手の豪打もなつかしかったなー
840828:2001/08/13(月) 00:15
>>835

>>648
>>664にあるよ。

>>837
レスありがとうございます。
ほんとうですね。今確認してみました。第7回大会ですね。
841銀傘の屋根:2001/08/13(月) 00:17
桐生の小暮はしぶかった。桐生といえば小暮というぐらい、桐生を全国区にした
842  :2001/08/13(月) 00:18
今年の城東の投手が久慈高や法政一高も驚きの遅球をご披露します。
843前田:2001/08/13(月) 00:20
九州のバース山之内、は恐喝で逮捕・・・・
844 :2001/08/13(月) 00:21
北田も遅かったが岡野も遅かったな〜確かに。三橋もなかなかのモンだったけどネ。
845 :2001/08/13(月) 00:22
うるぐすで「江川の作新時代」やってる
846 :2001/08/13(月) 00:24
銚子商業戦だ
847 :2001/08/13(月) 00:24
>>841
いやいや、桐生のAKはPLのKKよりインパクトが大きかったのですが。
848 :2001/08/13(月) 00:27
>>841
「小」暮でなくて「木」暮ですね。男前だったし投手としても凄かったです。
早稲田での活躍も忘れられません。阿久沢も良い選手でしたね。
あの時の桐生、他にも八染とか間弓とか役者が揃ってましたよね。
何で膳所に18−0で勝った後、県岐阜商に0−3で負けたのか。
当時おさな心に腰が抜けるほど敗戦に驚きました。
849甲子園競輪:2001/08/13(月) 00:32
野球留学で有名だった江戸川学園には笑わせてもらった。
選手をかき集めてるわりには弱く、愛甲横浜に大差負けしていた
それっきり甲子園にきてないね
850代打名無し:2001/08/13(月) 00:34
>>769
 仙台育英の女性部長(78回)は亡くなってない。
 子宮ガンで亡くなったのは前年(77回)に初めて女性部長で甲子園の
ベンチに座った柳川の高木部長。

 80回大会のときに甲子園で高校野球の歴史をパネル写真で振りかえる
企画があったのだが、そのときの高木部長のところが「故・高木…」と
なっていたのを見て切なくなった。たった3年前なのに。
851 :2001/08/13(月) 00:34
阿久沢は確か甲子園で登板したよね。その点でも清原に先んじている。
852 :2001/08/13(月) 00:39
>>849
江戸学取手。評判悪かったですね〜。今ほど野球留学盛んじゃなかった時期に
開校3年目で出場しちゃったものだから。県決勝の終わった時のシラケぶりは
すごかったらしい。茨城からの応援がほとんど無くて、アルプスには選手関係者
ばかりで「静岡」「東京」とかそれぞれの出身地でプラカード立ってたのを
憶えています。
853 :2001/08/13(月) 00:41
このスレおもしろいな。
誰かパート2つくってくれないかなあ。
854 :2001/08/13(月) 00:41
>>850
柳川の高木部長は甲子園大会中にも選手と卓球をしててアキレス腱を断裂
したんですよね。松葉杖をついてベンチに向かってたのを覚えている。
855 :2001/08/13(月) 00:44
>>838
明徳の前監督は弘田さん(だったと思う)じゃなかったっけ?オロナミンC
飲んでたかは覚えてないけど(笑

この人が監督やった時のエース・山本投手は印象に残ってる。2年の春は準決勝で
池田に後1歩のとこまで行った。3年春はベスト8。福岡大大濠・八野投手との
ナイターでの投げ合いが印象的。でも肘壊したんだよね。夏はもう1人の山本
投手が投げてた。

松田さんは80歳位まで監督だったんだっけ?杖突いてる姿が印象的だった。
箕島戦は勝たせてあげたかったなぁ。箕島の粘りが異常だった。
856>>817,818,824:2001/08/13(月) 00:44
井口@京都商は社会人(=トヨタ自動車)でもやってたが。
857 :2001/08/13(月) 00:45
>>851
話題の膳所戦。2イニングスをパーフェクト1三振。
あの試合大差だったけど膳所の藤本投手がケレン味なくて
爽やかな投手(完投したんだよね)で桐生も盗塁やバントとか
なかったから今回の聖光のような後味の悪さは無かったと思う。
でも膳所の1安打もボテボテの2塁内野安打だったんだよなあ。
858基地外:2001/08/13(月) 00:53
ガイシュツだったらスマソ。

第71回大会、準々決勝。上宮vs仙台育英。
元木(現・巨人)が内野にPOPを打ち上げて打席でボケ〜と
見ていた・・・ところが内野(どこ?)が落球。慌てて1塁に走り
出すも、あえなくアウトに。解説者も非難。
監督からすっげ〜怒られていたのが笑えた。

大会は忘れたが、桐蔭学園の高木大成(字あってるかな?)が
審判に喰ってかかっていたシーンも笑えた。あの頃はまだ
アピールプレーができなかったはず。
859赤嶺:2001/08/13(月) 00:54
沖縄豊見城が入場行進で足がそろわずロボット歩行で甲子園が爆笑
になったことがあった
860 :2001/08/13(月) 00:59
>>858
高木大成の抗議シーン覚えてるよ
あのチームには中学の先輩がいて桐蔭を必死に応援してた
当時2年生に高橋由伸もいて、なかなかの好チームだった
861 :2001/08/13(月) 01:01
>>858
試合終了後、「審判にはもう少し勉強してもらいたい」と言い放ったな。
ま、運が無かったのと、例の松商学園vs四日市工の試合の後で試合開始
が遅れに遅れ、しかもこの試合も延長に行きそうだったため、早く終わ
らせたいとこ審判サイドの意向もあったかも。疑いたくはないが、高校野球の
審判はたまに意図的に試合を早く終えたがってるようにしか見えない判定
するからな。あの時は、ファールはよく分からんが、バント空振りの見落とし
はちょっとひどかった。
862851:2001/08/13(月) 01:06
>>857
そうだったか、例のあの試合だったのか。清原登板のケースも状況同じだ(結果は違うけど)。
863智弁山口:2001/08/13(月) 01:10
最近天理がでてこないけど、やっぱり引っ張りをやめたから、ここんところ
智弁の天下ですね、たまには御坊商工も見てみたい
864  :2001/08/13(月) 01:10
高校生ゲスト解説者
6年位前 自作の詩を披露したり将来の夢を語ったりと知恵遅れみたいな奴が出た。
加えて彼をアナウンサーが絶賛「すばらしい 青年です」
かなりイタかった
865 :2001/08/13(月) 01:10
>>860
高橋は当時1年生。
866基地外:2001/08/13(月) 01:11
>>861
ほう!例の松商学園vs四日市工の後の試合だったんだ。
そりゃ〜キレるわな(プププ

それにしても審判のミエミエの行為もなんとかして欲しいよね。
昨年の柳川vs旭川大の試合もそうだったが。
867 :2001/08/13(月) 01:11
>>864
どこの学校?
868 :2001/08/13(月) 01:12
>>863
何故御坊商工??

そういえば御坊商工って、選抜でベスト8に行ったことあるね。
エースが藪(阪神のとは別)で、2回戦で大府の槙原に投げ勝った。
めっちゃ雨の中の試合で、子供心にそれだけが記憶に残ってる。
親の実家の近所なので、応援してた記憶はある俺は非和歌山人だが)。
869 :2001/08/13(月) 01:13
>>858
元木のヤツ。
仙台育英戦じゃなく八幡商戦じゃねーか?
870 :2001/08/13(月) 01:14
>>863
事件を2度起こしてしまうとチームが腐ります
871 :2001/08/13(月) 01:16
>>866
試合が長引くと、ストライクゾーンが広がるね(笑
まあ、大差試合の時ならともかく、僅差のゲームでこれを
やられると引くな。

あと、最近派遣審判員とかよく来るけど、仮にも真剣勝負
なんだから、審判とかはしっかりした人を選んで欲しい。
極端な話、プロで手のあいている人を借りてきてもいいと思う。
プレーを裁く側が「参加することに意義がある」じゃあかんと思う。
872 :2001/08/13(月) 01:17
選手も文句言いたくなる時あるだろうなぁ
873代打名無し:2001/08/13(月) 01:17
>>734 >>744
 高校生が開会式や閉会式の司会をやるようになったのは
1997年の夏の大会から。なのでこのレスでは特定が難しいが、
一番最初にやった女の子は確かに綺麗だった。
 その後「おはようコールABC」とかセンバツのラジオ番組
とかも出てたし、どっかのアナウンサーとかにでもなるん
じゃないかな。
874 :2001/08/13(月) 01:17
雨の中といえば64回大会の八幡大付VS日大二が印象に残ってる。
八幡大付がリードしながら降雨ノーゲームになり、再試合では日大二が勝利。
互にあれ以来出場無しだな。
八幡大付は確か校名変っていると思うが。
875 :2001/08/13(月) 01:19
>>874
あと1イニングか2イニング抑えれば試合成立だったんだよね?
高校野球でもサスペンデッド制採用してもいいと思うんだが・・・
876正木:2001/08/13(月) 01:22
PLといい天理といい宗教学校が不祥事はまずいよね
877代打名無し:2001/08/13(月) 01:22
>>874
>>875
今見たら、6回降雨ノーゲームとなってる。
滝川二−高田は8回でゲーム成立。
7回終ればゲームは成立するの?
878 :2001/08/13(月) 01:23
>>877
はい。ただ、決勝だけは9回終了してなければ全て再試合となります。
879和歌山県西牟婁郡:2001/08/13(月) 01:25
ゴボウ将校は和歌山のオヤジにとっては、
今でも名門扱い
880 :2001/08/13(月) 01:27
天理もそのうち「古豪」とか言われるんだろうか、悲しい
881868:2001/08/13(月) 01:28
>>879
ウチの親もそういう扱いしてる(笑
実際は2回ほどしか甲子園出てないのに。
前回出場時は宇南の高村相手に善戦してたね。
882代打名無し:2001/08/13(月) 01:29
>>878
ありがとう。
>>879
御坊商工って和歌山?
夏に出場したことありますか?
883しもん:2001/08/13(月) 01:33
Y校4番高井がおはすたの番組と志賀ちゃん竹屋さんから応援されていた
884定岡兄弟:2001/08/13(月) 02:16
鹿児島三羽がらす(実業、商業、商工)地元ではどこが人気あるの?
885ドン:2001/08/13(月) 02:34
去年、柳川の香月が武内に弾丸ライナーでホームラン打たれたのは最高だった!
886 :2001/08/13(月) 06:08
去年ここで香月ブサイクブサイク言われてるのが面白かった。
887代打名無し:2001/08/13(月) 11:08
>>782
3回戦で敗退した時の相手の豊田大谷も入れないと。
888代打名無し:2001/08/13(月) 11:09
>>886
香月良太ってブサイクか?
889サンブイチ:2001/08/13(月) 13:21
>>719
ありがとうございます。

>>765
関根アナ、結婚退職しちゃったね。
もう子供もいるって。

>>803-805
>>812
ロッテに下位指名され入団するも芽が出ず退団。
地元に帰り、チンピラ同然の生活していたらしい
(マル暴にいたという話もある)。
地元・諏訪湖畔を愛車・BMWで走行中、カーブを曲がりきれずに
ガードレールに激突し死亡した。
890基地外:2001/08/13(月) 14:03
>>869
一つ前の試合かな?
負け試合でダレていた・・・って記憶しているんだけど。
891 :2001/08/13(月) 15:02
90年(72回)高校野球滋賀大会決勝戦、八幡商業VS彦根東
八幡商業6−4とリードで迎えた9回表1死1、2塁。
彦根東の打者の打球はセカンド正面のゴロ。
4−6−3のダブルプレーで試合終了、と思ったら、
セカンドからの送球を受けた八幡商業ショート竹島選手がアウトカウントを間違えて
一塁へ転送せず、満面の笑みを浮かべてガッツポーズした場面は笑った。
その次の打者がエンタイトル二塁打で1点差に迫るが、
結局6−5で八幡商業が逃げ切り3年連続の代表となった。
892基地外:2001/08/13(月) 15:08
>>891
それって・・・負けてたらすっげ〜ことになっていたと思われ(プププ
893 :2001/08/13(月) 19:18
>そういえば御坊商工って、選抜でベスト8に行ったことあるね。
>エースが藪(阪神のとは別)で、2回戦で大府の槙原に投げ勝った。

1回戦で投げ勝った相手は、福島商の古溝です。
なにげに、後のプロのエース級に投げ勝ってる!!
894 :2001/08/13(月) 19:51
>>893
大府に勝ったといっても、「水溜りヒット」ばかりだったような。
895  :2001/08/13(月) 19:54
>>893
大府は金村の報徳に勝ってるから
大したもんだと思っていた。
896 :2001/08/13(月) 20:12
>>893
>大府に勝ったといっても、「水溜りヒット」ばかりだったような。

打線はともかく、藪は完封か1失点に抑えた。
897基地外:2001/08/13(月) 20:35
ガイシュツかもしれんが漏れ的になぜか感動してしまったヤツ。

2年前の夏の大会・準決勝、智弁和歌山vs岡山理大付。
前の試合で足を負傷した岡山理大付のキャプテン・馬場ちゃんの
執念&涙の代打サヨナラヒット!!!!!
近年稀に見る感動的なシーンだったYO!
898甲子園ボウル:2001/08/13(月) 21:01
荒木の甲子園デビュウーは衝撃的でした大阪代表北陽を一年生が完封した。
地元の応援団を黙らせてしまった。だけどギャルははしゃいでいた
899>>898:2001/08/13(月) 21:07
この年(S55)の北陽って春も一回戦で帝京の伊東昭光(スワローズ)に
二安打完封負けしてるのです。
春夏連続で東京のチームに初戦完封負け(しかも相手は準優勝)で監督の
松岡さん、かなりカリカリきていた。実力があるチームだったので残念。
900 :2001/08/13(月) 21:20
確かS53夏だったと思う。岡山東商に石岡って選手がいた。
2回戦の福井商戦では同年センバツ準優勝投手・板倉から
「木製バット」で右中間へ逆転サヨナラ打。
続く3回戦の旭川龍谷戦で今度は「金属バット」で3ラン。
記憶は曖昧だが「これぞ二刀流」という選手だったね。
901  :2001/08/13(月) 21:25
>>900
2年生の4番だった石岡。
その後どうしたのかな?
902石橋:2001/08/13(月) 21:29
伊東は無表情で高校生らしくなく印象に残っている。帝京は他にも三沢、芝草
吉岡という制球力のある投手を輩出している
903イケイケタキニ:2001/08/13(月) 21:46
四国、静岡、千葉本当の野球王国はどこなんだろう?
904>>897:2001/08/13(月) 21:50
生観戦はできなかったが岡山県民としては
悲願がかなった瞬間だったね。なんせ夏の準決勝「6度目の正直」だったから・・・
工藤アナ(?)の「左中間っ・・・もう走らなくてイイ!!」というフレーズには
さすがにジンとくるものはあったね。

その馬場ちゃん弟は昨夏1年ながらレギュラーで甲子園に。
今夏は怪我もあったようで甲子園には出てこれなかったが
新チームではおそらく中軸。来年はどうかな?
905カレー食いたい。:2001/08/13(月) 22:11
桜美林-PLの決勝。サヨナラ長打。
試合終了の整列前にPL選手全員大泣き。あの頃は可愛かった・・・。

奇跡の旭川実、松山商・鹿実・銚子商と大御所を破って挑んだ
敦賀気比戦前日の新聞インタビュー。
他の7校は「頑張ります」「全力を尽くします」とか言ってるのに
旭川実だけ
「どうするって・・・どうしたらいいんでしょうね?
強すぎますよ敦賀気比なんて・・・。」とコメント。
負けたけど2-3。HR付きだった。強かったぞ!

沖縄水産の2年連続準V。2年目はきっと全国の80%が
沖水を応援していただろう・・・。

日大山形。疲労骨折の完投。

岩倉。500円札付きユニフォームでPLに勝利。
気付いたら勝ってた・・・。
906ナギサ:2001/08/13(月) 22:14
沖縄のキングも豊見城ー興南ー沖水と移行したが尚学が全国制覇するなんて
とても以外デシタ
907カチワリ:2001/08/13(月) 22:59
今大会習志野がでているが、習志野に決勝でサヨナラ負けした,新居浜商に
復活してもらってリベンジしてほしい
908ヤスクニ:2001/08/13(月) 23:04
>940
静岡は違うでしょう。

福井商×福岡第一 延長の末、前田(中日)のいた福岡が勝ったが、福井商業を全国へ知らしめる試合となった。
909桜の園の若人達:2001/08/13(月) 23:06
>>90
サヨナラヒットを打った菊池太陽はどうしてるんだろうね?
910沖水の:2001/08/13(月) 23:11
裁監督は今年で定年なんじゃなかったっけ?
911 :2001/08/13(月) 23:12
新垣は殺人鬼
912チヨノフG:2001/08/13(月) 23:14
がいしゅつかもしれんが、
東海大相模の監督が選手にビンタしてるとこが
テレビに映っちゃったってことあるんでしょ?
913 :2001/08/13(月) 23:15
>>891
地区予選ネタなら
96年第78回大会福岡大会決勝、東筑VS東福岡戦が面白い。
東福岡一点リードでむかえた九回裏、東筑の攻撃、一死満塁からショートゴロ。
ダプルプレーと思った瞬間、ショートからセカンドへの送球がそれ、一気にサヨナラで東筑優勝。

この年から記録員のベンチ入りが認められ、初めて女子マネがベンチ入りしたのが、この東筑だった。
914 :2001/08/13(月) 23:16
>>905
旭実は授業中に平気でナイフで人を刺すDQNが集まる学校だから・・・
915ナベツネ:2001/08/13(月) 23:18
上宮時代の元木。
内野フライで一塁に走りもしなかった。
その後、監督に「帰れ!」と一喝されていた。ププッ
916 :2001/08/13(月) 23:19
俺もあの年の旭川実業は印象に残ってる
917 :2001/08/13(月) 23:20
秋田経法大付属の中川が1年の時と、新湊旋風は萌えた
918 :2001/08/13(月) 23:23
八頭の2番手投手
2者連続デッドボール、すでにキレてたし、あれはぜってー狙ってた(藁
919浜商:2001/08/13(月) 23:25
>>908
福井商が全国区になったのは、完全男松本をめった打ちしたときです。
その時から火の玉打線と呼ばれ対戦相手から恐れられています
最近は敦賀気比との代表争いが凄まじい
920名無しさん:2001/08/13(月) 23:41
>>919
>>900でも触れられてるけど、福井商がセンバツ準優勝した年ですね。
2回戦で松本投手の前橋、準々で津田投手の南陽工を破り、
準決では翌年春夏連覇する箕島の石井投手を打ち崩したんだよね。
あの打線はすごかった。
今年は打線だけだったが(ワラ
921カープ前田:2001/08/13(月) 23:48
松山商vs熊工の決勝は凄まじかった。ファーストのデブとライトの好返球は
インパクトがあった。最近熊工が出てこないけど、ドン川上が喝をいれにくるぞ
922 :2001/08/13(月) 23:49
秋田経法の中川といえば学年が上がるにつれ勘違いが増していった。
特に3年時の夏の大会なんか最悪。一人だけ髪を伸ばしてるし、大曲工業戦でデッドボールを当てられバットを放り投げ、当てたピッチャーに対して何か言いながら向かっていき審判に注意されてた。
酒飲んだのもばれるし、素行悪すぎるね。
決勝で負けたときはザマ見ろと思ったね。経法のファンだけど。
923ぶなんしょうのすけ:2001/08/14(火) 00:04
>>920
この年の決勝の浜商vs火の玉打線と怪物江川vs広商を
見ていると甲子園で勝つには破壊力より粘りだと思った
924qp:2001/08/14(火) 00:07
>>900
その試合甲子園で観ました。
綾野選手と石岡選手と同じ
平井学区でしたよね。
ほんで応援バス乗って行きました。
925 :2001/08/14(火) 00:08
何年前か忘れたけど敦賀気比の投手だっけ?
凄く人気があったような気がする。
帝京と準決勝でやって1-0で負けたのが妙に鮮明に残ってる。
926 :2001/08/14(火) 00:08
>>922
そりゃープロ行っても通用せんわなぁ
927 :2001/08/14(火) 00:13
誰かこのスレのパート2、たててくれませんかね?
928ななっしさん:2001/08/14(火) 00:19
山口で、春夏連続初出場だった西京が印象に残ってる。
特に、松商学園との第一試合が良かった。
先制されて追いついて離されてまた追いついて、
ピッチャーがホームランを打って逆転、
最後はストレートで空振り三振。

なんつーか、見応え有ったよ。
929萎え男:2001/08/14(火) 00:24
>>922
なにやらプロ引退後も秋田県内の安スナックで暴れただのなんだのと。
ま、そういう噂が立つというだけでもドキュソ丸出しだよね。
930>925:2001/08/14(火) 00:28
駒大に行った内藤くんかしら。
今何やってるんだろ
931 :2001/08/14(火) 00:39
>>925
内藤ね。
投手らしい投手だったよね。
帝京戦は0-2だったかな。
帝京の監督がほとんど1球ごとにタイム取って選手に指示を送ってたのに、
気比の監督は2死3塁の場面で内藤にノーワインドアップで投げるように指示したくらいで(これは前の試合だったかも)、
ほとんど選手に任せてた。
その日の夜のサンデースポーツにヤクルトの野村監督が出演したんだけど、
ナイトゲームの前にこの試合を観ていたそうで、
両監督のベンチでの対照的な様子が興味深かったとコメントしてたよ。
932津末:2001/08/14(火) 00:42
>>912

あの事件で県内無敵10期連続出場でストップしてしまった
その後横高Y校桐蔭が台頭して神奈川は群雄割拠に突入した
9331990年夏:2001/08/14(火) 00:43
天理の南と西日本短大のサイドスローと宇部商の2年生サウスポー
当時俺の彼女(今の奥さん)がカワイイ、キャーキャー言って
観戦に集中できなかった。
934925:2001/08/14(火) 00:46
>>931
サンキュー内藤か。マジでいい投手だったなあ。
実はあの試合甲子園で見てたんだよ。
スタンドのほとんどが敦賀気比を応援してたなあ。
935 :2001/08/14(火) 00:47
内藤はJR東海で井手元と一緒に頑張っとります。
去年は大活躍したけど、今年はイマイチね。
936PART2たてました:2001/08/14(火) 00:50
937 :2001/08/14(火) 00:56
>>936
おお、サンクスです。
938 :2001/08/14(火) 01:00
次スレが探せないんだが
939 :2001/08/14(火) 08:42
940 :2001/08/14(火) 16:07
良スレ。
941 :2001/08/14(火) 22:56
おじゃまいか 
942 :2001/08/15(水) 01:29
age
943 :2001/08/15(水) 14:12
良スレ
944 :2001/08/15(水) 23:28
良スレ
945代打名無し:2001/08/15(水) 23:30
>>994
このスレのパート2が出来ているんですが。
そちらに参加されてはどうですか?
946 
おじゃまいか