福留は将来、日本一のセンターになるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
根拠はないけど、飯田も新庄も元々内野を守っていたからね…。
2 :2001/07/05(木) 22:25
ハムはどこもまもれません!!失策君は逝ってしまえ
3 :2001/07/05(木) 22:25
でも飯田も新庄も内野守備うまかったでしょ?
4 :2001/07/05(木) 22:27
ほんとに根拠無しだなゴルァ
5代打名無し:2001/07/05(木) 22:27
松井と守備のセンスはかぶる。
6 :2001/07/05(木) 22:27
ヘボ内野手→名外野手の代表例は、やっぱ秋山ですかね。
7代打名無し:2001/07/05(木) 22:28
なんていい加減なスレだ・・・
8 :2001/07/05(木) 22:29
>>6
田口は?
9 :2001/07/05(木) 22:30
>>3
飯田は知らんけど、新庄はそんなにうまくなかったよ。
10代打名無し:2001/07/05(木) 22:31
以外と名スレになるかも…
11 :2001/07/05(木) 22:32
福留はすぐ無意味に切れるな。
餓鬼だから心に余裕が無いんだよ。
余裕の無さがスイングによく出てる。
12 :2001/07/05(木) 22:32
山崎は史上最も役に立たないホームラン王になるよ
13代打名無し:2001/07/05(木) 22:33
投手から外野手転向(例:イチロー、山本浩、高橋由)というのもあるぞ。
14 :2001/07/05(木) 22:33
新庄うまかったよ。
15代打名無し:2001/07/05(木) 22:36
(‘ ε ’) ←こいつもそのうち外野逝きかな?
16代打名無し:2001/07/05(木) 22:39
(‘ ε ’)←こいつは内野だから使ってもらってる
17代打名無し :2001/07/05(木) 22:44
福留は並で終わるんじゃない。近鉄とらなくてよかったじゃん。
18 :2001/07/05(木) 22:46
あそこで近鉄行ってれば大成した気がする
19 :2001/07/05(木) 22:54
>>12
 同意。
 どうでもいいとこばっかでHR稼いでるもんな
 本数少なくてもいいから、もっとランナーがいて緊迫したところで
打ってほしい
20代打名無し:2001/07/05(木) 22:55
2位が世界をおもしろくする
21 :2001/07/05(木) 23:01
飯田はキャッチャーじゃなかった?
22代打名無し:2001/07/05(木) 23:06
>>21
キャッチャー → セカンド → 外野
23代打名無し:2001/07/05(木) 23:18
井端は使い続ければいい外野手になるだろう
24代打名無し:2001/07/06(金) 00:04
>>22
キムタクも一緒じゃねぇ?
25 :2001/07/06(金) 00:05
ドヘタの代名詞=福留
26代打名無し:2001/07/06(金) 00:08
>>8
田口は内野としてはあまりにも送球がアレだったから
外野にコンバートされたらしい。
なんでもショートからファーストへの送球がスタンドに入ったとか。
捕球技術は知らん。
27代打名無し:2001/07/06(金) 00:11
飯田は転向一年目で苫篠を押しのけていきなりセカンドに定着、
翌年レイが来てセンターに転向、すぐにゴールデングラブを受賞。
28 :2001/07/06(金) 00:11
>>26
田口すげー
29代打名無し:2001/07/06(金) 00:12
田口は送球イップスにかかってたな。
新人の年の開幕戦で3つエラーして、内野手としては終了。
30 :2001/07/06(金) 00:52
だけど外野の返球はストライクが多いんだよね。田口
31代打名無し:2001/07/06(金) 00:56
>>30
イチローっていう良い見本がいたからかなぁ?
32代打名無し:2001/07/06(金) 01:16
本西では
33代打名無し:2001/07/06(金) 01:49
松井の2年目ぐらいまでは守備ひどかったよー
34 :2001/07/06(金) 02:10
巨人に逝ってたら、松井みたいにゴールデングラブ獲れたのにね。
35 :2001/07/06(金) 02:12
>>34
打ちまくれば巨人じゃなくてもとれます。
36代打名無し:2001/07/06(金) 02:45
日本一になれるかわからないけれど、少なくとも、
李やティモンズよりはうまくなるでしょう。
37_:2001/07/06(金) 05:36
>>29
ちょっと前の週ベに、そのへんの話が載ってたね。
学生時代ずっと自己流のフォームで投げていたのだが、
プロに入って色んな人にスローイングが悪いと注意、
強制され、パニックになってしまったとか。

守備範囲、グラブ捌き、肩自体などはいいだけに、
勿体無かったかも。まああれだけの外野手になれば、
どっちでも問題無しかな。
38代打名無し:2001/07/07(土) 13:29
センター福留
39代打名無し:2001/07/07(土) 19:28
エラー多そう。
40代打名無し:2001/07/07(土) 20:32
ファーストやレフトなら分かるが・・・
福留なんかに外野の要がつとまるんかいな。
ま、ファーストやレフトにしてもらえるだけの打力も無いけど。
41代打名無し:2001/07/07(土) 20:37
典型的な高校までのスーパースター。
いちおうプロのレギュラーだから高校どまりという表現は失礼だけど。
高校時の異常なまでの騒がれ方と7球団競合、ありゃなんだったんだ?
42仁村弟:2001/07/07(土) 21:48
よい監督にめぐり合えば開花するでしょう。
43福留に守備を期待するな!:2001/07/07(土) 21:56
福留って去年とか外野守ってたよね?
外野の福留のエラーで負けた試合が記憶に残っている。
44 :2001/07/07(土) 21:59
福留オタうざい
45 :2001/07/07(土) 22:00
>>43=厨房
46 :2001/07/07(土) 22:35
>>44
ええやん
福留頑張れや!
47 :2001/07/07(土) 22:35
>>41
その年は不作だった。以上
48代打名無し:2001/07/07(土) 22:36
軸のぶれないバッティングくらい、高校生のいいバッターでも身につけてるもの。
プロにもなって素人が見ても分かるくらい軸がぶれてるというのがまず情けない。
誰があんなフォーム教えたのか?
49ななし:2001/07/07(土) 23:18
どっかの解説者が福留には外野適正があるとか言ってたなあ。
ともあれ内野はあれじゃムリだろ。
50 :2001/07/07(土) 23:21
1つポジション空けてでも守らせたくない選手
51代打名無し:2001/07/08(日) 01:31
松井と同じ道を歩んでいる
52 :2001/07/08(日) 01:36
札幌での初球ホームランを見ると只者ではないと思うが
53 :2001/07/08(日) 11:31
福留はカスだよ。カスそれも見抜けないアホが多いのが中日ファン。
去年のフミヒロフィーバーを見てわかるが中日ファンはきチガイ
54名無し :2001/07/08(日) 11:33
胸チラ☆透け乳★アイドルお宝画像

巨乳系から癒し系までアイドル画像なら全部そろう!動画もあり!

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

■女子高生@パラダイス■おっぱい■
制服、水着、ブルマーからヌードまで
女子高生の厳選画像を集めています


http://www.nakayubi.com/netidol/sweetclub/aki/
55名無し :2001/07/08(日) 11:35
あのザル守備、星野もよく我慢しているな。
56蚊帳の外:2001/07/08(日) 11:37
福留と岩村どっちがうまいのか?
57代打名無し:2001/07/08(日) 11:38
福留はカスか。
張本はマジで自分の手で育てて見たいといってたが。
58 :2001/07/08(日) 11:39
センターをバカにしてるのか?
59 :2001/07/08(日) 11:39
>>56
ドッチモドッチ
60名無し:2001/07/08(日) 11:39
早く上達しろ!
61 :2001/07/08(日) 11:42
福留って指名を断って大学へ行った時、評論家の誰かが
「彼は大学へは行かずに直接プロへ行った方がよかった。
意味のない回り道になって元木の二の舞になる」
って言ってた人がいたな。なんかズバリ的中してるような・・・
62 :2001/07/08(日) 11:43
日本生命でしょ。
63 :2001/07/08(日) 11:43
>61
大学へは行ってません。日本生命に行きました。
64 :2001/07/08(日) 11:44
>>61
高校時代の柔らかくてバットが体に巻きつくようなフォームは印象的だった・・・
6561:2001/07/08(日) 11:44
>>62
あ、そうだ。スマソ(;´Д`)
66 :2001/07/08(日) 11:46
引っ張り専門のイメージがあった。
67代打名無し:2001/07/08(日) 11:50
福留に野球教えてやってくれ。
水谷の無能さにはまいる。
68  :2001/07/08(日) 11:52
素直に近鉄行っていれば良かったのにね。
打撃だけ極めればDHもあるし。

本当なら今頃は猛牛打線の一人として活躍してたかもよ。
69代打名無し:2001/07/08(日) 11:53
近鉄にあのまま入っていればもっといい選手になってたのは間違いない。
今頃、紀、ローズと並んでクリーンアップを打ってたかもしれん。
中日の若手育成のマズさには定評があるからな
70 :2001/07/08(日) 11:56
磯部、川口らとレギュラー争いをしていただろうな。
71代打名無し:2001/07/08(日) 12:36
72 :2001/07/08(日) 19:49
>>69>>70
福留は才能ないよ。近鉄いってても2軍ちゃんと野球見ようね(藁)
73 :2001/07/08(日) 19:55
>72
けど才能は腐る物だよ
社会人、中日で見事に…
74D:2001/07/08(日) 20:22
広岡さんが、外野手としての才能誉めてた。理由は、クッションボールうまくさばいてワンバウンド返球したから
75代打名無し:2001/07/08(日) 20:28
72の日本語滅茶苦茶。
76 :2001/07/08(日) 20:35
選手の能力査定はこちらで!!


■□■□■ パワプロ能力査定板 ■□■□■


http://green.jbbs.net/sports/1682/baseball.html


■□■□■ パワプロ能力査定板 ■□■□■


遠慮なくどうぞ 〜
77うじ:2001/07/08(日) 20:48
まぁ、石毛と交換ということでどうでしょう。
78dwq:2001/07/10(火) 00:31
どっちかというと西武にトレードされてほしいが。
打撃コーチに嫌われて2軍暮らしだと思うけどね。
79 :2001/07/10(火) 00:36
だからロテーにいって酒井の位置を目指せって
80 :2001/07/10(火) 00:43
恐怖のセンター福留!!!
(味方のピッチャーにとって)
81代走名無し:2001/07/10(火) 01:19
今でも広島戦のサヨナラ落球を忘れられない…
82名無し:2001/07/11(水) 06:10
もっとかましてほしい
83