久米田先生、野球板みてるでしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラインバック
漫画家の久米田康治先生へ
「かってに改蔵」を読めば2ch見てるなのはバレバレです。
んで時々出てくるマニアックなまでの野球ネタ。
ここ見てますよね?
サンデーの今週号でも、名台詞に「ロッテより弱い」を出してるし。
できれば返事ください。

ついでにいうと結構前の話の最後に出てきた、阪神ベストナインは俺も賛成です。
2 :2001/07/03(火) 04:47
どんなナイン?
3 :2001/07/03(火) 04:48
自意識過剰
誰でも彼でも住人にするな
4 :2001/07/03(火) 04:50
久米田先生は多分2ちゃんねらーに最も支持されるであろう漫画家です 
5 :2001/07/03(火) 04:51
クズ
6 :2001/07/03(火) 04:52
久米田先生!すずのパンチラまたよろしくお願いします
7代打名無し:2001/07/03(火) 05:11
カープをロリコン扱いするのはカープファンに対して失礼だと思います
私は他球団ファンなので別に構いませんが
8奴は絶対2ちゃんねらーだろ。:2001/07/03(火) 05:17
他の板にも昔久米田スレあったな・・・
葉鍵板とか。
9 :2001/07/03(火) 06:43
>>1
ここの住人は久米田を知っているのか?
10代打名無し:2001/07/03(火) 07:06
>>9
昔、パトレイバーを読むためにサンデー購読してたから惰性でアイスホッケー部を読んでたことはある。
パトレイバー終わってから買わなくなったのでその後の作品は知らん。
11代打名無し:2001/07/03(火) 07:07
>>7
絶対森笠のせいだな・・・
12南国:2001/07/03(火) 07:07
はーん!ひどすぎる〜
13久米田:2001/07/03(火) 21:06
バレちまったか…
14キャプテン:2001/07/03(火) 21:08
「ロッテより弱い」は有名。誰でもしってんジャン。
15:2001/07/03(火) 21:10
訴えてやる。
16:2001/07/04(水) 12:52
17ロッテネタは爆笑問題もやってた:2001/07/04(水) 12:58
田中「で、近鉄が巨人に3連勝した時に加藤哲郎が『巨人はロッテより弱い』って言ったんだよ。
そしたら、それに怒った巨人はなんと次の日から4連勝しちゃった!」
太田「ロッテにね。」
田中「そっちじゃねえよ!」
太田「しっかしノコノコ出てくるロッテもバカだよねぇ。」
田中「だから出てきてねえよ!」
18 :2001/07/04(水) 12:59
久米?誰?
19 :2001/07/04(水) 13:03
「ロッテより弱い」以外で、2ちゃんねらーだという証拠はないのか、1よ。
あと、「ロッテより弱い」はプロ野球ファンなら誰でも知っている。
20代打名無し:2001/07/04(水) 13:06
久米田センセ来てそうだよな。野球ネタも多いし。
新庄とかコケにしてて笑った。

しかし同人とかエロゲーとか鉄道とかマニアだよなこのひと。。。
21 :2001/07/04(水) 13:08
誰?
22TAWARA:2001/07/04(水) 13:13
野球ネタといえばやはり谷だろう
悪球打ちの谷!
23:2001/07/04(水) 13:22
パクリ野郎逝ってよし
24 :2001/07/04(水) 13:45
 
25 :2001/07/04(水) 15:00
埼玉県の三室さんってかわいいよね
26 :2001/07/04(水) 15:05
谷の選球眼は最高だからな
他にも美術の反面教師
なんてネタにされまっくてるよ
27 :2001/07/04(水) 15:56
ムリヤリこじつけて誰も知らんような漫画家の宣伝するのやめれ
28マガジソ:2001/07/04(水) 17:55
>>17
ワラタ
29ナナシマさん:2001/07/05(木) 05:23
ロッテネタは当時消防だった俺でも知ってるぞ。
あれは有名な話。

谷はいいな(藁)

谷:「ボクの彼女かわいいでしょ?」 「かわいいでしょ?」

改蔵:「締めると美人に見える頸動脈ってありますか?」

すず:「あるわけないでしょ」

あれは思いっきり藁った。
30代走:2001/07/05(木) 08:29
絵がかわいいよね。
31___:2001/07/05(木) 10:52
広島・近鉄の内弁慶シリーズ!とか同年代でもなかなかワカランよ。
32 :2001/07/05(木) 10:56
>>25
三室さん萌え
33代走名無し:2001/07/05(木) 10:59
>>27
スマン。サンデー本誌で何年もやってる漫画家が無名と言うのはあまりにも・・・。
ジャンプしか読んでないクチ?

まぁ漫画板では死ぬほど久米田康二2chねらー話は出てるんで
ここで取り上げる必要性も無いと思うが。
34ぷぷぷ:2001/07/05(木) 11:06
>>33

えらそうにいってるわりには漢字間違ってるよ。久米田康治
35つーか:2001/07/05(木) 11:09
どこが偉そうなんだろ
36代走名無し:2001/07/05(木) 11:13
>>34
げ、スマン。逝って来る。

にしても漫画&少年漫画板の方の奴のスレは沈んでるな・・・。
37代走名無し:2001/07/06(金) 00:15
>>36
sage進行なだけでは? 続いてるだろ、一応。

ところで、勝手に思い上がった1はどーしてますか? あの程度でマニアックとか言う1は。
38ぷぷぷ:2001/07/06(金) 00:28
>>36
あら、いい人だったんだね。2ちゃんで素直にスマンっていわれたの初めてだ。
ごめん。

っていうか前おれ漫画&少年漫画板で南国スレ立てたけどあまりレスつかなかった
正直びっくりした。もっと盛り上がると思ったのに
39プレイバック89:2001/07/06(金) 00:33
あの日本シリーズ最終戦、加藤哲vs駒田。
駒田が加藤哲から、HRを放ち、ゆっくりベースを回る。
そして、3塁を回る際、駒田は加藤哲に向かって、『バーカ』
と口元ではっきりわかるシーンがあった。
俺はそのシーンの方が、『今の巨人はロッテより弱いっすよ。』
といったことより遥かに印象的であった。
40代打名無し:2001/07/06(金) 00:38
南国アイスホッケー部か、懐かしいな・・・
当時厨房だった俺は、シーモネーターとかONA2号とか
大好きだったよ
41 :2001/07/06(金) 00:41
高校が一緒
42 :2001/07/06(金) 00:42
ほんとにロッテより弱かったよ
43代打名無し:2001/07/06(金) 00:42
今もロッテより弱い>巨人
44代打名無し:2001/07/06(金) 00:42
「ロッテより弱い」なんて誰でも知ってるぞ。
谷とヤワラネタは面白かった。
45 :2001/07/06(金) 00:43
シャア専用ネタがよくでるからネラーなのは間違いないが野球板住民ではないだろ
46 :2001/07/06(金) 00:56
つうか、先週号のやつ、「ロッテより弱い」の次に書いてあった
キャッチャーがどうたらっていう台詞の元ネタがわからなかった
47代打名無し:2001/07/06(金) 01:02
>>46
ドカベンの土井垣のセリフかな?
4846:2001/07/06(金) 01:04
>>47
なるほど、サンクス
49 :2001/07/06(金) 01:05
9巻の第一話に出てきた
「俺がルールブックだ」
ってのは誰が言ったんですか?
50 :2001/07/06(金) 01:11
でも残念ながら、久米田は虚塵ファン。
51 :2001/07/06(金) 01:15
金曜にジャソプを買う罪なんてモロ2chネタだもんな・・・

>>49
あれ実は村田(彼も数年前引退したねー)じゃないんよ。確か。
そう言う俺も誰が言ったか忘れたけど。
52代打名無し:2001/07/06(金) 01:24
>>51
二出川でしょう、確か。
53 :2001/07/06(金) 01:25
つーかやっぱし三室さん萌え。
クイズ王にはもっと萌え。
54 :2001/07/06(金) 01:32
能勢な
55 おぴ:2001/07/06(金) 11:57
かってに改造を知らないヤツがいるとはね。
56代打名無し:2001/07/06(金) 12:30
2ちゃんねらーねえ・・
57久米ヲタ:2001/07/06(金) 12:40
√パラダイスとか育ってダーリン!!とか太陽の戦士ポカポカって知ってる?
58代打名無し:2001/07/06(金) 12:42
おれとしては三室さんに告白してきた狩野君に萌え
59 :2001/07/06(金) 12:44
>>57
知ってるよ・・・
60いや、、、:2001/07/06(金) 14:17
俺は三室さんより高橋さんの方が萌えるが、、、
61育って代理人!!:2001/07/06(金) 22:39
眼鏡っ娘は危険なのです
62 :2001/07/06(金) 22:40
もう少ししたら勝手に改蔵で
「俺はまだ眠っている、起こすと怖いぜ」が出るに100ペリカ
63代打名無し:2001/07/06(金) 22:41
股間摩擦評論家 星野センズリさんが懐かしいYO!はーん!
64 :2001/07/06(金) 22:42
あんなのりで30巻近く続いたアイスホッケー部って意味すごいな
65代打名無し:2001/07/06(金) 22:45
>>64
でも何気に思いっきりおもしろいってこと無いよね。
この人のマンガ。一部の盛り上がりだもんな〜。
てか、俺の周りではいないな〜読んでる人。
俺も昔アイスホッケー部って可愛い絵だなって思ってたし。
中身は知らずに(笑)
66 :2001/07/06(金) 22:52
え、あの人巨人ファンだったの?てっきりアンチかと。
南国でも長島を運だけで優勝したとしか思えないとか言ってたし。
67代打名無し:2001/07/06(金) 22:56
同じくサンデーでぷにゃりん書いてる人はヤクルトファン?
石井一久に宮本や飯田とかいるけど

前に書いてた砂漠の野球部も結構好きだったけどね
68:2001/07/06(金) 23:06
久米田はアンチだよ、間違い無く。
69名無し:2001/07/06(金) 23:35
>>67
そういやジャンプのルーキーズも阪神の選手関連だな
自分のひいきのチームの選手の名前をキャラクターの
名前にするの流行ってるのかな
70 :2001/07/06(金) 23:36
ダイナマ伊藤もちょくちょく野球ネタ挟んでくるな。(て知らんか・・)
71 :2001/07/06(金) 23:38
>>67
サンデーの一番最後のところにも、石井一久が三振取る所がカッコいい
みたいな事書いてあったから、彼は間違いなく。
つーか土橋とか古田とか・・・藤井もいたような。ヤクルトの選手ばっかだよ。
72代打名無し:2001/07/06(金) 23:58
>>69-70
共に阪神ファン
73 :2001/07/06(金) 23:59
「健太やります」ってマンガは広島の選手の名前が出てくるって
聞いたんだけどどんなもんなの?
74ななし:2001/07/07(土) 00:09
>>45
シャア専用○○なんて10年前からあるネタだ。

野球ネタもある程度野球みてりゃ誰でも出来るし、
2ch以前からラジオ・雑誌等で山のようにやってる。
自意識過剰にもほどがあるぞ。

改造はマニア以外には全く楽しめない漫画なんで
知らない人が多くて当然。
75 :2001/07/07(土) 00:13
>>74
いや、スポーツや芸能など一般人にも分かるネタが程よく混ざってると思うよ。
トル○エの「どっちが本体!?」は笑った。
76 :2001/07/07(土) 00:29
まあでもネラーなのは間違いないと思うよ。
つーか、そうじゃなかったら驚く。
77MOJOR:2001/07/07(土) 00:40
デソータ監督
78餃子:2001/07/07(土) 00:45
>>76
驚け
79 :2001/07/07(土) 00:48
>>79
驚いた
80きこはこきは:2001/07/07(土) 00:51
そはひひすこひ
81代走名無し:2001/07/07(土) 03:59
>>73
健太、MAJORの蜜堕は広島ファン。
・・・でも、辞めて欲しいと思う俺も広島ファン。。
82代打名無し:2001/07/07(土) 04:11
ぷにゃりんの登場人物を、ヤクルトの選手と全く同じ名前にするのは止めてくれ・・・・・
83ぷにゃりん:2001/07/07(土) 04:34
石井、古田、土橋、稲葉、真中、藤井、池山、飯田、宮本、若松・・・
次は、高津? 岩村? 
84 :2001/07/07(土) 04:40
>>83
広岡、土橋、関根、野村、バカ松
85 :2001/07/07(土) 04:41
>>81
そうだったのか・・・
おれはてっきり満田はベイファンだと思ってたよ
86 :2001/07/07(土) 04:49
漫画の舞台が広島じゃ書きにくいしな(w
横浜はリトルシニア強いし。
87代打名無し:2001/07/07(土) 13:32
コナンの青山はばりばりの巨人ファン
88代打名無し:2001/07/07(土) 13:51
南国の頃から野球ネタはたくさん出てるだろーに。
そあらはFDHファンだし、鹿児島といえばロッテだろって台詞言うキャラも。

今週のサンデーで判明したのは、編集長がカープファンだっていうことか。
89代打名無し :2001/07/07(土) 13:55
あと誰も覚えてないかも知らんが、安永航一郎の巨乳ハンターで、
90年頃のFDHvs西武のパロディーが懐かしすぎて面白い。
90 :2001/07/07(土) 14:10
選手の能力査定はこちらで!!


■□■□■ パワプロ能力査定板 ■□■□■


http://green.jbbs.net/sports/1682/baseball.html


■□■□■ パワプロ能力査定板 ■□■□■


遠慮なくどうぞ 〜
91久米田:2001/07/07(土) 14:18
久米田です。2ちゃんえらーです。よろしく。
92 :2001/07/07(土) 14:19
>>91
エラーかよ!
93さげ:2001/07/07(土) 14:22
久米田にはぜひ二死たんネタをご披露願いたい
94 :2001/07/07(土) 14:22
そういやあだち充ってどこのファンなの?
95 :2001/07/07(土) 14:25
あだちってヤクルトだったような。
沈黙の艦隊や島耕作のモーニング両看板作家は広島ふぁん
96 :2001/07/07(土) 14:36
自分らのネタが唯一のものだと思う1に同情
97 :2001/07/07(土) 14:40
高橋留美子は阪神ファン
98代打名無し:2001/07/07(土) 18:50
ちょっと覗き込んだらこの久米田のことかー。感心関心!!
99代打名無し:2001/07/08(日) 02:41
       _ ―― _   /|
    _∧/       ―/ | _
  <                ̄/
  /     /∨\/\∧/\ /
 |  ∧/ _    _  ∨
  |_ |  /|||||| \/   \/
 /  ∨  |  ―  |  ―  |
 | 6 |  \ _ /\ _ /|
 \_/ ヽ     _ _    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_−\   |〜 〜|  / < 今岡くんも下っ端スーツ着る?
        \   ̄  ̄ /    \_______
100代打名無し:2001/07/08(日) 03:23
>>99
んでもって監督の派手なトランクスに挟まると・・・
101 :2001/07/09(月) 01:40
あげ
102女教師イイ! 適材適所!:2001/07/09(月) 01:57
そういえば野村監督も出てたね。
モムラとかいって。あの回は面白かった・・・
103 :2001/07/09(月) 03:32
高橋陽一は公ファン
104___:2001/07/09(月) 03:37
>>94
あだち充は中日ファン。
105代打名無し:2001/07/09(月) 04:03
源五郎丸洋ネタを使った漫画家はいませんか?
106代打名無し:2001/07/09(月) 04:35
>>104
不吉極まりない。
107 :2001/07/09(月) 06:00
勝手に改造のネタ、毎週良く出てくるよな。
すごいよ
108 :2001/07/10(火) 02:35
>>107
つうかいつ漫画書いてるのか気になる
109 :2001/07/10(火) 03:23
2chがネタ元です。
110 :2001/07/10(火) 03:30
こち亀のほうがすごいよ
111 :2001/07/10(火) 04:08
高橋陽一が翼くんの声優と結婚した時は、ギャグだと思った。
112 :2001/07/10(火) 05:12
セーラームーンと幽遊白書のときもギャグだと思った
113 :2001/07/10(火) 05:17
HHHとステファニー・マクマホンのときもギャグだと思った
114 :2001/07/10(火) 05:18
元木と大神のときはシモネタだと思った。
115kk:2001/07/10(火) 07:19
久米田いい
116代打名無し:2001/07/10(火) 20:38
久米田は絶対伊集院のラジオ聞いてるね
野球ネタ&鉄道ネタとかぶるし
117 :2001/07/10(火) 21:44
>>116
そういや確かに鉄道ネタも多いよな
118 :2001/07/11(水) 07:57
水曜は週間サンデー発売あげ
MAJORはますますむちゃくちゃになっていくな
119代打名無し:2001/07/11(水) 13:53
今日発売の見た。ネタがブラックでヨカタよ。
120_:2001/07/11(水) 14:58
しかしこのスレ意外と続くよな。
さしずめ「かってに改造スレッド 〜野球板〜」
といったところか?
121120:2001/07/11(水) 14:59
>>120
改蔵だった。鬱だ史腦
122 :2001/07/11(水) 19:03
(笑)をつければすべて世の中うまく行きます。
123 :2001/07/11(水) 19:18
サンデーなら「リベロ革命」の作者はロッテファン?
124 :2001/07/11(水) 20:54
「だいどう」ってなんでオールスターでてるの?(笑)
125 :2001/07/11(水) 21:00
       _ ―― _   /|
    _∧/       ―/ | _
  <                ̄/
  /     /∨\/\∧/\ /
 |  ∧/ _    _  ∨
  |_ | #/   \/   \/
 /  ∨  | <●> |<●> |
 | 6 |  \ _ /\ _ /|
 \_/ ヽ     _ _    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∠_−\   |+++++|  / < 栄光の縦縞を着たい
        \   ̄  ̄ /    \________
          ̄  ̄  ̄
126 :2001/07/12(木) 09:06
朝、テレビで再放送あってるけどやっぱりH2よりタッチのほうが面白い
127 :2001/07/12(木) 09:12
>>126
どっちも詰まらんに一票だが、
テレ朝と日テレじゃアニメ系の作りの格が違うだろ
比較するにもちとかわいそうとか思ったり。

野球を「ギャルゲーの親しくなる過程」と
勘違いしているアダチは氏ね
128 :2001/07/12(木) 09:19
H2って声優暗くない?
129代打名無し:2001/07/13(金) 08:44
>>128
つうか、落ち着きすぎ
130 :2001/07/13(金) 09:05
今やってるけど声優ひどいよ
131 :2001/07/13(金) 09:09
「みゆき」はどうよ?
132代打名無し:2001/07/13(金) 11:04
おいおい誰か言ってやれよ。このままじゃ127がかわいそうだろ
133 :2001/07/13(金) 11:09
>>132
純粋にみんな知らないだけだったら鬱だな。
134 :2001/07/13(金) 11:21
ていうか、タッチの最初のシリーズが放映されたのは日テレじゃなくってフジテレビだし・・・
一応>>127を晒し上げ
135だいだ:2001/07/13(金) 11:22
漫画のタッチの最終回は素晴らしかったと思う。
136代打名無し:2001/07/13(金) 11:32
>>135
最後のコマに優勝した証が出てくるってのがよかった
甲子園を一気に飛ばすってのも当時としてはめちゃ斬新
137 :2001/07/13(金) 14:26
>>136
打ちきりだったからじゃないの?
138___:2001/07/13(金) 14:28
>>137
微妙に延長してアイドルのエピソードが追加されたのだそうな。
甲子園はもともと出さない予定だったんじゃないかな。
139 :2001/07/13(金) 14:38
野球アニメじゃないけど、関西じゃ今「陽あたり良好!」を再放送してる。
三ツ矢ゆーじとこぶ平は固定なんだな…
H2も、三ツ矢だったっけ?
140___:2001/07/13(金) 14:40
>>139
「陽あたり良好!」の高校野球編は何気に好きだな。
141こっぺりあ:2001/07/13(金) 14:50
>>139
三ツ矢は主人公比呂の父親役だった。流石にこぶ平はいなかったが。
個人的には世代の関係かタッチよりH2の方が好きだったりする。
142 :2001/07/13(金) 14:51
タッチの南とH2のひかり
うざすぎ
143___:2001/07/13(金) 14:54
ひかりがウザイって人は珍しいな。もう一人のショートカットの子
(名前失念)の方なら多そうだけど。
144 :2001/07/13(金) 15:01
>>127
つか、ギャルゲーなんてあだち充を含めたラブコメ世代より後に生まれた
ものじゃん。ゲーヲタ逝ってよし!
145 :2001/07/13(金) 15:03
H2のアニメが糞なところは野球シーン。
あんな手投げのピッチャーが凄いわけないよ。
明らかに手首の返し方おかしいし。
146 :2001/07/13(金) 15:05
いやどうみてもひかりのがウザイ
ばばくさい
147 :2001/07/13(金) 15:07
柏葉英二郎萌え
148 :2001/07/13(金) 15:09
中学生の頃からかすみとつきあっていた、勝彦さんはロリコン。
149中山:2001/07/13(金) 15:12
>>148
呼んだ?
150山田勝彦:2001/07/13(金) 15:44
俺?
151H2は:2001/07/13(金) 17:56
最期までひかりにイライラしっぱなしだった。
同性からは嫌われるタイプ。
女から見れば、はるかの方が健気でかわいいヨ。
152 :2001/07/14(土) 02:06
珍プレーで谷&TAWARAが出てきたから、再来週当たり、また出てきそうだ。
153代打名無し:2001/07/14(土) 03:39
>>151
「私には最初から選ぶ権利なんてなかったのよね」
ってふざけるなと俺も思った。

でも勝負に勝って恋に負けるというほろ苦い終わり方だけは好き
154代打名無し:2001/07/15(日) 08:09
やっぱり漫画のほうがいいな
155台だな名無し:2001/07/16(月) 02:22
>>154
激しく同意!
156代打名無し:2001/07/16(月) 03:03
普通に考えれば春華がヒロインじゃないの?
157___:2001/07/16(月) 03:04
>>156
ヒロインは春華だけど、テーマは比呂とひかりの「遅れて
きた初恋」でしょ。
158代打名無し:2001/07/16(月) 03:06
ヒロインはひかりでしょ。
扉の回数とかもひかりのほうが多かったんじゃない?
159代打名無し:2001/07/16(月) 06:49
何時の間にあだち充野球マンガのスレに・・・
160代打名無し:2001/07/17(火) 03:59
 
161代打名無し:2001/07/17(火) 04:05
だれかキャットルーキーを読んでる人はいないかな?
162代打名無し:2001/07/17(火) 04:13
久米田って今いくつなんだろ・・?
163 :2001/07/17(火) 04:15
164代打名無し:2001/07/17(火) 06:01
>>161
読んでいるが、別にここで話さんでも
165代打名無し:2001/07/17(火) 18:22
 
166 :2001/07/18(水) 17:24
 
167代打名無し:2001/07/19(木) 04:32
久米田ってずいぶん前から連載やってるような気がするんだが・・・・
168 :2001/07/19(木) 16:49
>137
あれは原作そのままだぞ。
原作でも甲子園書いてなかったし(試合自体は)、
本人もどっかで書くつもりがなかったって言ってた
(ナインで書いたから、って理由で)

>161
見てるけど、それは少年漫画のところにスレあるから
169age
age