寄せ集め球団を嘆く巨人ファンのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨人よ目を覚ませ
今の巨人って全く面白くないですね。選手が寄せ集めで生え抜きの選手
だって松井を除けばマネーゲームに勝って獲得した選手だけだしね。
昔のドラフトに戻して戦力を均等にしないとつまんないよって言う良心的
な巨人ファンだってたくさんいると思うんですが、そんなファンのお話を
聞きたいもんです。均等化した戦力の中から選手が育って1軍で活躍して
優勝する、そんな姿こそが望むべき巨人の姿・・・そんなファンの方
今の状況をどんどん批判してください。他チームのファンの方も感情的に
ならないマトモなご意見ならどうぞ。
2代打名無し:2001/06/29(金) 12:38
メインスレでやれぼけ
3 :2001/06/29(金) 13:41
1はいいこと言ってるじゃんか
巨人ファンのうち100分の1くらいは1みたいな考えの人もいるのかもしれん
4 :2001/06/29(金) 13:47
>昔のドラフトに戻して戦力を均等に

多分それじゃ優勝できないよ。今の巨人は。
5 :2001/06/29(金) 13:55
今さら昔のドラフトに戻したところで、
囲い込みで事実上の逆指名全開。
6巨人よ目を覚ませ:2001/06/29(金) 17:30
>4さん。別に優勝しなくてもいいんです。セ・リーグには6球団あるんだから
毎年、優勝の確率は6分の1でいいんです。そんな状態になって欲しいと思って
るんだけど・・・。>5さん、それが現実なら悲しい限り。そんな事して選手
引っ張ってきて優勝して納得してる人達がいるかぎりいつまでも巨人は他チーム
のファンから悪玉球団のイメージで見られなきゃならんでしょうね・・・
7代打名無し:2001/06/29(金) 17:38
>>1
ほー、まともなGファンもいるんだね(そりゃ、少しはいるか)

もう言い尽くされてるかもしれないが
ナベツネがオーナー辞めない限りは状況は良くなりそうにないね
巨人の2軍て存在価値ないもの、はっきり言って
いくら頑張っても飼い殺し状態
それじゃファームの選手もやる気無くすよね
二宮氏が近い将来、巨人は2軍の撤廃に動き出すだろうと言ってたけど
そうなったら、もう終わりだよね
8___:2001/06/29(金) 17:42
>>7
巨人のファームの意義を取り違えてない?
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200106/bt2001062610.html
9名無し:2001/06/29(金) 18:13
巨人のファームの選手かわいそうすぎる
他のチームならレギュラーになれる選手
たくさんいるのに・・・
10代打名無し:2001/06/29(金) 18:25
所詮、同じ穴の狢
人間の屑ゴミ売りファンは日本から出て逝け!
11 :2001/06/29(金) 18:33
>巨人のファームの選手かわいそうすぎる
>他のチームならレギュラーになれる選手
>たくさんいるのに・・・
たとえば?
126さんへ:2001/06/29(金) 18:37
すばらしい意見です。巨人ファンとはとても思えない。
あなたは他のチームのファンでいるべきだと思いました。
この先、多分巨人は悪い方向へしか行かないでしょう。
ぜひ、他のチームのファンへ逃亡しましょう。
ただ、巨人ファンのままその意見を持ち続けて欲しい気も。
13一応巨人ファン:2001/06/29(金) 18:50
>3
>巨人ファンのうち100分の1くらいは1みたいな考えの人
そりゃ少なすぎるだろ。
だいたい1の言うところのマネーゲーム
って、その元凶はナベツネだろ。巨人ファンの99%がナベツネ好きなやつ(=ナベツネのやり方が好きなやつ)だとは到底思えないぞ。
14でも:2001/06/29(金) 18:53
ナマで色んな巨人ファンに逢ったけど、みんなありきたりなこと
言う嫌な奴で、ほとんどいい奴がいなかった。
ネットでしか、こういう意見が聞けないのが残念だね。
15>11:2001/06/29(金) 18:56
今が旬の入来兄、吉岡。




                       ・・・大森
16巨人ファンのイメージ悪化に役立ってるのは:2001/06/29(金) 19:03
徳光。
17____:2001/06/29(金) 19:05
>>11
悪いがいないと思う。
18 :2001/06/29(金) 19:11
入来兄なんて、近鉄→広島→近鉄って彷徨ってた選手だろ。
元々評価は低かったんだよ。
巨人でも大して目立つ働きしたわけでもないし
クビになったって全然不思議じゃ無かった。
それが今年になって急に結果を出したからって
巨人で干されてたみたいに言うなっつーの。
19代打名無し:2001/06/29(金) 19:12
>>15
いまだに大森に幻想抱いてるヤツっているんだね。
20代打名無し:2001/06/29(金) 19:17
もしかして巨人の2軍がパ・リーグなら優勝間違いなし!
とか思ってない?
21 :2001/06/29(金) 19:18
>20
思ってない。
22代打名無し:2001/06/29(金) 19:26
読売のやり方を全否定するくせに
「巨人ファン」なんて言う奴は無責任だな。

自分の好きな球団のカラーに責任持てよ。
23 :2001/06/29(金) 19:27
川中や福井あたりって、フル出場させりゃそれなりの成績を上げられそうだけどなぁ。シーズン中のスタミナ切れを考慮しても打率.240〜.250くらいは打てそう。
24代打名無し:2001/06/29(金) 19:28
>>21
即レギュラーはまず居ないと思うが、1軍で根気よく使いたい
選手はいるわな。加藤や今一軍の福井とか・・早く近鉄に
譲ってあげてくれ。
25 :2001/06/29(金) 19:30
>打率.240〜.250くらいは打てそう。
その位の選手は巨人以外のチームの二軍にもいるだろう。
26代打名無し:2001/06/29(金) 19:31
>>22
責任を持てとは具体的にどのようなことですか?
27 :2001/06/29(金) 19:31
むしろ、落合、広澤、清原、工藤、江藤と乱獲する様を見ていながら
ナベツネを信じ、シゲヲに萌えて、いまだに巨人ファンでいる人の方が信じられない。
28代打名無し:2001/06/29(金) 19:32
>>23
川中クラスじゃどうだろ? 一応ショートだけど、どこもバリバリの
正選手か生え抜きの期待株を起用しているからね。わざわざ余所から
逆指名クラスの選手を引き受けたいと思うチームはないんじゃないか?
29代打名無し:2001/06/29(金) 19:32
>22
ナベツネが支配している現状を「カラー」と呼んで欲しくは無いんだが。
30巨人よ目を覚ませ:2001/06/29(金) 19:34
12さん、ありがとう。巨人ファンの中にも今の状態を恥ずかしいと思ってる人だって
俺の他にもいるはずです。15年以上も応援してきたチームのファンを今更やめる事は
できませんが、’80年代の状況にプロ野球が戻ってくれるのが一番だと思っています
 それにはやはりあのナベツネさんが巨人のオーナーでなくなってくれる事でしょうね 
31ペリカン便:2001/06/29(金) 19:34
川中はさっさと日通に返却しろ。
最近、弱くて困ってるんだ。
32 :2001/06/29(金) 19:34
川中って足速いの?
たまに代走で出てもぼけっと突っ立ってるだけだからわからんけど。

福井はいらない。
33___:2001/06/29(金) 19:34
>>29
>>22じゃないが、ナベツネなんてオーナーグループの一人でしか
ないじゃん。
34代打名無し:2001/06/29(金) 19:36
よくナベツネ批判をして、昔の読売はよかったというような書き込みを見るけど、
でも、やっていることは江川事件の頃の方がえげつないんだよね。
35代打名無し:2001/06/29(金) 19:36
ナベツネがいなくなった手何も変らんよ
現実逃避はやめましょう
36 >28:2001/06/29(金) 19:37
外野やセカンドでも潰しがきくよん。
37代打名無し:2001/06/29(金) 19:37
張本の頃から一緒だよ
あれがカラー
38   :2001/06/29(金) 19:37
>>33

まさにその通り!!
巨人の腐敗した現状を、ナベツネ一人のせいにする>>29は氏ね!!
今の現状こそが「巨人全体の本来のカラー」なんだよ!!
39代打名無し:2001/06/29(金) 19:37
ナベツネより、長島が居なくなる方が今の長島完全支援路線から
解放されてマシになる可能性高いだろうな。
40代打名無し:2001/06/29(金) 19:39
>>35
じゃあ、むしろ最初からナベツネなんてものがいなければ、と考えてみる。
41___:2001/06/29(金) 19:40
>>36
その程度のユーティリティープレイヤーはどこにだって居るってばぁ。
つか、ドラフト2位逆指名で便利屋を補強するチーム方針は端から見て
理解し難い(w
42 :2001/06/29(金) 19:40
>>38
鼻息荒いぞ。
43___:2001/06/29(金) 19:40
>>40
ネタがなくてスポーツ新聞社が困るだけ(w
44 :2001/06/29(金) 19:40
ナベツネがいなくたって、少なくともFAは導入されていたはず。
45結論:2001/06/29(金) 19:41
つまるところ、虚人はどこを切ってもナベツネと同じ腐臭がする
全体的に腐りきった球団という事で。
46 :2001/06/29(金) 19:41
久慈賞とった選手を便利屋扱いとは片腹痛い。
47 :2001/06/29(金) 19:42
>>41
ていうか、打席が少ないながらも打率.280以上の成績を残してるところを評価して欲しいんだが・・・。
48アンチ巨人だけどさ:2001/06/29(金) 19:42
>>44
FAは時代の流れでしょ。遅かれ早かれ導入されてたハズ。
むしろ巨人主導を警戒した他球団のせいで移籍金制度なんて
余計なもの設けられたせいで大きく歪んでしまった・・
49  :2001/06/29(金) 19:44
41は川中が左の代打一番手ということを知らないらしい。
5041:2001/06/29(金) 19:44
>>46
ファーム新人王も獲ったね(わら
マヂレスすれば便利屋になったのは結果で、それが狙いだったわけ
じゃないけどね。
>>47
打席が少ないから評価できない、が普通だと思う。
51 :2001/06/29(金) 19:47
FAはアメリカ特有のルールでしょ
アメリカが世界標準で、アメリカの真似をしなければならないみたいな
思考がいかにも戦後的老人主導でうさんくさいね
日本人には日本人のアイデンティティがあるんだよ
52____:2001/06/29(金) 19:49
>>51
それ選手会に逝ってあげてください(w
論旨からすれば、それを権利じゃなく道具化した読賣は
したたかと評価せねばならない。
53  :2001/06/29(金) 19:50
>>51

つーか、FA制度を熱望したのは選手会だろ?
FA制度の具体案がなかなか決まらない頃、原とか涙流して怒ってたし。
54 :2001/06/29(金) 19:51
>>52
そのせいで今は自分の首締めちゃってるけどな(w
5552:2001/06/29(金) 19:52
>>54
まあ、そういうもんだよ(w
56 :2001/06/29(金) 19:53
>>50
>打席が少ないから評価できない、が普通だと思う。
だから、フル出場させて欲しいと言ってるんだってば。逆の言い方をすれば、かず少ないチャンスをものにしている選手が、レギュラーになったらどのくらいできるかというのを見てみたいんだよ。
57>>51:2001/06/29(金) 19:54
プロ野球選手会がFA制度導入を要求
プロ野球界にとっていまや当たり前のフリーエージェント制
だが、10年前にはまだ手の届かない制度だった。1991
年3月31日、フリーエージェント制導入をめぐっての労働
組合・日本プロ野球選手会と日本野球機構の選手関係委員会
との第1回団体交渉が行われ、労組側が要求案の説明を行っ
た。それによると、ある球団に7年間在籍し、910試合中
の5分の1にあたる182試合に出場(投手、捕手はその半
分)、また910試合中、半分の455試合以上に登録、の
いずれかの条件を満たせば、希望する球団への移籍か、一定
額のボーナスを獲得できる権利を得るというもの。機構の委
員長は「今回は要求の趣旨を聞いただけ。米の制度直輸入で
は実現できない。1992年を目指した他の改革案とも関連
して全体的に考えていきたい」と話した。一方労組の巨人・
原辰徳選手会長は「話し合った感触は非常にいい。プロ野球
を魅力ある世界にしようという点では、経営者側と意見が一
致している。共存共栄の精神をいかし是非実現させたい」と
語った。
58巨人よ目を覚ませ:2001/06/29(金) 19:56
何でセ・リーグ6球団の1球団じゃ満足できんのかな。過去の栄光があるから?
毎年優勝を義務付けなくてもいいと思う。’86年のようにたとえ優勝は逃しても
面白かったっていえる年もあるんだし。勝っても負けても感動がないじゃない
ですか、今の巨人は。 
 セ・リーグの中の1球団って存在になってほしいよ。他の5球団がなければ
試合する事もできないんだから。 俺んとこだけがプロ野球を引っ張ってきた
っていう傲慢な意識があるからダメなんでしょうね。
59 :2001/06/29(金) 19:57
弱小チームに生涯束縛されるなんて、それこそ飼い殺しでしょ。
60代打名無し:2001/06/29(金) 19:58
全く強くなろうとしない球団もあるしね
6150:2001/06/29(金) 19:58
>>56
そりゃ使ってあげて欲しいけどさ、その程度で
>他のチームならレギュラーになれる選手
は他のチームに失礼でしょ
62巨人ファン:2001/06/29(金) 20:01
>58
同感。
大体、あんなに選手をかき集めて、「勝ってあたりまえ、負ければボロクソ」なんて状況を作り出しているところがつまらない。

独走しても「あんな選手揃えてりゃ独走してあたりまえだろ。」といわれ、もたついた日にゃ「あんなメンバー集めといて何してんだ?」となるよ。野球人気も落ちるわな。
63代打名無し:2001/06/29(金) 20:09
「6分の1でいい」なんて言うこと自体思い上がり。
何様のつもりよ?

どこのチームだって毎年優勝するつもりでやってんだよ。
そうじゃないところも有るけどな、兵庫県に2チーム(w
6423、47,56:2001/06/29(金) 20:10
>61
>他のチームならレギュラーになれる選手
なんて一言も言ってないけど?
仮にフル出場したら打率.240〜.250くらい打てるんじゃないかな?って言っただけ。
65  :2001/06/29(金) 20:12
こんなHPみっけ
行ってみよう!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9150/
66___:2001/06/29(金) 20:14
>>64
そうか一応>>11以来の流れで話してるつもりだったから・・。
まあ、折角だから将来「飼い殺し」と逝って貰えるクラスまで
引き上げてやってくれ
6723、47,56 :2001/06/29(金) 20:18
ああ、>>11のことね。
オレは>>7の書き込みに対応して書き込んだんだけどね。

ファームでながいこと飼い殺しになってた福井や川中だってフル出場させりゃそれぐらい打てるんじゃないかという趣旨だったわけだ。
6866:2001/06/29(金) 20:20
>>67
>>7はちょっとアレだよね・・・
69巨人よ目を覚ませ:2001/06/29(金) 20:24
>あんたは何だ?6分の1で思い上がりなら、毎年優勝するつもりなんて
言ったら何て言うんだよ?まともな事言ってくださいよ。
  巨人に偏見のある人の事はきいても無駄ですね。それでも言いたい
んならご自由に。以後このことには何も書きません。
70 :2001/06/29(金) 20:25
広澤なんてさ、ホントに飼い殺しされ続けて、ジジイになってようやく開放されて阪神に行きましたって感じだもんな
71____:2001/06/29(金) 20:27
>>70
FA選手と逆指名選手はあんまり同情できんなぁ・・石井やマルちゃん
はまだしも。広沢ってもともと複数年契約でしょ?
72  :2001/06/29(金) 20:38
巨人が貧乏だったら、
「広沢みたいなロクに使えないやつに何億も払う羽目になって可哀想。」
ってなことになったかな?
73>>72:2001/06/29(金) 20:40
貧乏ならハナから獲りません(w
7472:2001/06/29(金) 20:50
そうだった(w
75巨人よ目を覚ませ:2001/06/29(金) 21:32
>62さん
俺の言いたいのは、要するにそういう事なんです。
76  :2001/06/29(金) 23:01
87、88、89年頃の巨人のスタメンって、どんな感じだったっけ・・・
77  :2001/06/29(金) 23:24
中畑
篠塚
クロマティ

吉村
岡崎
駒田
山倉

こんな感じではなかろうか?
78 :2001/06/29(金) 23:43
79いちG党:2001/06/30(土) 00:10
>>77
ちゃうって!
当時のオーダーは・・・

86〜88    88〜89
松本      〃
篠塚     川相
クロマティ   〃
原       〃
吉村     岡崎    
中畑     中畑(駒田)
岡崎     井上(石井)
山倉     山倉
江川(槙原) 斎藤(桑田)

だよ!
80_:2001/06/30(土) 00:12
>>79
おお!
あの頃の選手達が懐かしい・・・
マジこの頃の巨人は良かったよ・・・
81 :2001/06/30(土) 00:29
生え抜きがイイなァ
82 :2001/06/30(土) 00:33
↑好打者は多かったがホームランバッターは原とクロマティだけだったね。
吉村は怪我しちゃったし。
今は先頭バッターの仁志でさえ、中畑、駒田らより長打力がある。
83代打名無し:2001/06/30(土) 00:34
人間の屑ゴミ売りファンは出て逝け!
84 :2001/06/30(土) 00:35
 
85 :2001/06/30(土) 00:35
井上って誰だ
86清原:2001/06/30(土) 00:37
移籍して5年もたてば生え抜きみたいなもんでしょう。
87。。:2001/06/30(土) 00:38
>>83
、「、?、テ、ウ、ウ、マオヘ・ユ・。・ホ・ケ・?、ハ、タ、ア、ノ。「、メ、遉テ、ネ、キ、ニ」ク」ウ、マ・「・チ。ゥ
88つか:2001/06/30(土) 00:38
MLBだったら不人気球団の選手でも、ずば抜けた成績さえ残せばある程度
雑誌とかで表紙飾ったりインタビュー記事載ったりしてある程度全国区
に知名度が上がるんだけど、日本プロ野球じゃ石井や江藤が巨人に来る
前どんな成績を残してる選手なのかっての全然知らない自称野球ファン
が多すぎ。巨人報道最優先のメディアのせいで。
「○○は新人の年にさあ」とか「○○は××投手が苦手だから」という
野球談義が成立不可能じゃ、巨人ファン同士の語らいも深みがあるまい。
89 :2001/06/30(土) 00:40
↑文字化け。
90代打名無し:2001/06/30(土) 00:40
人間の屑ゴミ売りファンは日本から出て逝け!
91 :2001/06/30(土) 00:41
>>83
ここは巨人ファンのスレなんだけど、83ってアンチ?
92 :2001/06/30(土) 00:42
>87
(訳)くそアンチは逝って良し!以上!
93一応Gファン:2001/06/30(土) 00:44
はっきり言って、今首位にいること自体間違ってると思う。
燕ファンに申し訳ない。
94いちG党:2001/06/30(土) 00:49
>>85
おいおい 井上真二を知らんのか? まあ20才以下なら仕方ないかも知れんが
石井と同じく熊工コンビ・5年目の大器!として名を残したぞ(一軍で3年ほどだが・・・)
95優良過去スレ:2001/06/30(土) 00:49
藤田巨人をリスペクトせよ
http://salad.2ch.net/base/kako/972/972318800.html
96代打名無し:2001/06/30(土) 00:52
左不足に泣いて、木下やカムストックに期待をかけていた昔の方が、
メイ・工藤のいる今より、恵まれていたような気がする。
97 :2001/06/30(土) 00:56
石井って誰だ
98あいたたた(w:2001/06/30(土) 01:02
95のスレは痛すぎて笑うな
99無名選手@投げたらアカん! :2001/06/30(土) 01:15
無名選手@投げたらアカん!
100__:2001/06/30(土) 01:25
>>86
じゃあ5年契約最終年になれば江豚も生え抜き扱い?
絶対ないな(w
101 :2001/06/30(土) 01:30
↑江川だって生え抜きみたいな顔してるし、いいんじゃないの。
102いちG党:2001/06/30(土) 01:52
そう言えば

呂や蓑田も居たよなあ・・・呂はパワーヒッターだったに育てきれなかったのが痛いよな
89年後半からだったか?緒方が出てきたのは?
103 :2001/06/30(土) 01:57
例えばセリエAならミラン、ユーべ、ラツィオ、ローマ、インテル、パルマの
いわゆるビッグ6が金にもの言わせて選手を取ってくる。
セリーグで金にもの言わして選手取り捲る球団が巨人しかないから
余計叩かれるんだと思う。
でもそんななかフィオレンティーナにこだわりつづけたバティのような
選手もいる。そういう選手はファンからも愛される。
104___:2001/06/30(土) 02:00
>>102
いや、呂はあんなもんだったと思う。

ついでに>>94
名が残ってないから忘れられてるの!いま2軍コーチだっけ?
105 :2001/06/30(土) 02:02
中日もかなり金使ってるけどね。
106___:2001/06/30(土) 02:07
>>104
はあ? 痛い奴だ・・・藁

当時リアルタイムでペナント見てたGファンは井上を知ってるぞ
活躍してた87〜90を知らん奴が知ったかぶるな ゴルァ

頭部デッドボール、鼓膜破裂は可哀想だった。。
107代打名無し:2001/06/30(土) 02:07
>>105
とりあえずエースの座をFA選手が占めたことないからねぇ・・。
その辺でイメージが違うよ。
108104:2001/06/30(土) 02:09
>>106
悪いがオレは知ってるよ。だけど、87〜90を知らない
世代に名を残すほどの選手じゃなかっただろ? 痛いのは
キミだよ。同世代人に「印象は残った」かもしれんがね。
109代打:2001/06/30(土) 02:09
>>106

激しく同意! >>104は逝ってヨシ
俺も井上真二は覚えてるよ
応援団に「真二応援団」もあったしな
110104:2001/06/30(土) 02:11
>>109
>石井と同じく熊工コンビ・5年目の大器!として名を残したぞ(一軍で3年ほどだが・・・)

に同意するんだよな?(藁
111 :2001/06/30(土) 02:12
工藤が中日に行ってたら、エースになってたんじゃないか。
112>>104:2001/06/30(土) 02:12
おいおい、あんたマジで痛いな
井上の活躍があったからキヨシが欠場した後もその穴が埋まったんだろう
結果キヨシは引退へと。
113112:2001/06/30(土) 02:13
>>110
俺は同意する
但し石井と同じではないがね
114代打名無し:2001/06/30(土) 02:14
人間の屑ゴミ売りファンは2ちゃんねるの嫌われ者
さっさと朝鮮へ帰れ!
115代打:2001/06/30(土) 02:15
109だけど

>>110=104
5年目の大器としては別だが、名を残した事については同意ね
それにあんたやはり痛いわ(藁
116___:2001/06/30(土) 02:15
>>112
まあ、いいけどさぁ(w
結局そのレベルで争っていたことが、後のFA地獄に繋がったわけで、
まるで当時が最強世代であったかのように美化するのは勘弁してくれよ。
生え抜きが出てきて地味ながらおもしろい時代ではあったがな。
117代打名無し:2001/06/30(土) 02:17
>>104
お前ウゼーよ 消えろマジ

普通井上といったら89年だろ
新人王の中にも一応だがノミネートされたし(5年目までOK)
118___:2001/06/30(土) 02:17
そうかぁ・・サイコ巨人ファンにとって
井上=歴史に「名を残す」大器だったわけね・・(ためいき
119___:2001/06/30(土) 02:19
>>117
分かった分かった。緒方・井上世代に命掛けてる巨人ヲタが
いるってことだな(w
120___:2001/06/30(土) 02:21
考えたら一番活躍してる87〜90の中を見てない(知らない)って言って置いて
井上の事知ってるってドウヨ(藁
121___:2001/06/30(土) 02:22
>>120
おいおい知らないなんて一言も逝ってないぞ。87〜90を知らない
世代に「名前が残って」ないじゃん、と言ってるるんだ。日本語勉強
し直せよ、タコ。
122名無し代打:2001/06/30(土) 02:26
逆切れ巨オタが釣れましたワラ
皆に叩かれて興奮してる模様
104=116=119=121
123___:2001/06/30(土) 02:27
>>122
はぁ・・さすが煽りだけは上手だな>虚ヲタ
124___:2001/06/30(土) 02:28
>>121
ちょっとした読み間違えジャン
ナニ切れてんだよ
それにタコとは何だ?お前の方こそ勉強しなおせよ
カルシウム取れよ
125代打名無し:2001/06/30(土) 02:29
人間の屑ゴミ売りファンは2ちゃんねるから出て逝け!
126___:2001/06/30(土) 02:30
>>124
虚塵ファンが老齢化していく理由がよく分かったよ。
井上が歴史に残る選手とはねぇ・・
127名無し:2001/06/30(土) 02:30
>>123
何でもかんでも直ぐオタとかサイコとか言う痛いアンチは逝ってヨシ
128代打名無し:2001/06/30(土) 02:33
>>127
119と123の事だなワラ
129アホな犯侵オタ:2001/06/30(土) 02:35
だろうどーせ・・・ここは巨人スレだつーの
130代打名無し:2001/06/30(土) 02:35
まあカルシウム不足のキチガイはほっといてマターリ逝こうや
131___:2001/06/30(土) 02:36
ああ、結局日本語読めないのを他人のせいにする(w
巨人の本スレはまともなのにね・・
132名無し:2001/06/30(土) 02:40
ホラホラまた来た!
臭い阪神の負け根性が移るわ!!
133代打名無し:2001/06/30(土) 02:41
ああ、もう無視無視!
___のチンカスはほっとけって!
134中間意見:2001/06/30(土) 02:42
井上は確か最多HR記録もってるんじゃなかったか?
イースタンリーグの歴史に名は残したかもな。
135代打名無し:2001/06/30(土) 02:49
今134がいい事言った!
黙ってみてたが、
よって104=119=123=126=131こと___は晒し上げ決定
イースタンの事も知っててこそファンだ
136ななし:2001/06/30(土) 02:53
田中健太郎とか原俊介とかって一軍でプレーする日はあるの?
福井位待たなきゃあかんの?
137代打名無し:2001/06/30(土) 02:54
小野仁も・・・いや何でもない。原俊介より加藤の方が先に一軍
でしょう。
138 :2001/06/30(土) 02:56
人間の屑ゴミ売りファンはゴミでも応援してろ!
2ちゃんねるから出て逝け!勝手に掲示板でも作れよ。
139なし:2001/06/30(土) 03:01
小野はいいかげん尻に火がついてきたな
ノミ心なんとかせにゃ
140ふっ:2001/06/30(土) 03:02
 さて、「アンチ巨人は真のプロ野球ファンだ」という言い回しがよくありますが、最近、また事件がありました。
 近鉄のスパイ疑惑です。
 マスコミの扱いも小さく、「自称:真のプロ野球ファン」もおとなしいものです。気になったので、yahooの近鉄カテを覗いてみましたが、まぁ落ち着いたものです。
 私にしてみれば、試合中にスコアラーが審判から場内アナウンスで注意を受けるという「限りなく黒に近い行為」だとは思うのですが、余り話題にもなっていないのが現状です。
 まぁ、こんなことを言うと、「いや、私は問題だと思っている」と言われるのは明白なんですが、世間一般はこんなものですよ。結局、「巨人批判」したい人が多いんですよ。
141ななし:2001/06/30(土) 03:04
>さて、「アンチ巨人は真のプロ野球ファンだ」という言い回しがよくありますが、
いくらなんでもそこまでイタイ奴はおらんだろー いそうだけど
142>>141:2001/06/30(土) 04:18
いやいや、ヤフー掲示板行って見!
そういう考えのキチガイアンチばかりだよ
特に全般カテのアンチGオタは
143巨人よ目を覚ませ:2001/06/30(土) 08:53
結局アンチの人ってどう理由つけても巨人に対してムシが好かないだけなんですよ
人気のあるもの、力のあるものに何かどうしようも無い腹立たしさがあるだけじゃ
ないのかなあ。いくらこっちが控えめに他球団と同じ目線に立って(それが気に食
わないなら同じじゃなく下でもいい)モノを言おうとしてもヒステリックな言い方
しか出来ないんじゃあね。アンチの中にも話の通じる人だっていると思うけど、そ
んなタイプの人は自分がコキおろしてる巨人&巨人ファン以下だって事にも気付か
ないかわいそうな人って思うしかないですね。とても残念だけど。

ませんね。 こっちは他球団のファン
144巨人よ目を覚ませ:2001/06/30(土) 09:04
>143の最後の1行ミス。ごめんなさい。
今の巨人ってどこにも楽しみを見出す事ができません。しいてあげるなら松井が
打席に立った時ぐらい。今さら他のチームを応援する事もできんし、今はただ
このまま静観する事しかできんのかなあ・・・去年の優勝の決定の瞬間も10年前
なら劇的だったかもしれないけど、何かしらじらしさを感じてたファンもかなり
いたんじゃないですかねぇ・・・
145巨人よ目を覚ませ:2001/06/30(土) 09:21
>77、79さん、いいですねえ、この頃が一番よかったよねえ。見てて毎日充実
してたよ。今でも斎藤雅あたりがいいピッチングしてるとやっぱり嬉しくなるもん
ねえ。去年あともう少しで斎藤雅に久しぶりの勝ち星がつくのを桑田が帳消しにし
てしまった試合なんかみてて2人ともかわいそうになっちゃったよねえ。
146シコルスキー:2001/06/30(土) 09:39
>>105
中日はミニ巨人。
つまり巨人を大橋巨泉と例えるなら、
中日はミニ巨泉こと小倉智昭。

自分で言ってて意味わかんね。
147 :2001/06/30(土) 09:44
148一応巨人ファンだけど:2001/06/30(土) 10:24
>144
>今の巨人ってどこにも楽しみを見出す事ができません
そういえば、なんか野球観戦がつまんなくなったなあ。やっぱりマネーゲームで集めた選手だらけっていうのがあるからかな?

関係無いけど、江藤が打とうが打たまいが、どうでもいいという心境になるのはオレだけ?むしろ江藤がいなくなって、元木や福井や川相や後藤なんかをやりくりして打順を組んだ方がよっぽどおもしろそうなんだけど。
149___:2001/06/30(土) 10:26
>>148
江豚と工藤が金満補強のシンボルになっちゃったよなぁ・・。
去年の工藤の活躍がイマイチ正当に評価されないのが残念。
150江藤大好き:2001/06/30(土) 10:30
そうかなあ。江藤ってかなり目立ってるんだけど。
江藤のエラーで負けて、江藤のホームランで勝って。
負けゲームで目立ち、勝ちゲームで目立ち。やっぱりスターだと思う。
おかげで松井、高橋が目立たないってのはあるけど。
151 :2001/06/30(土) 10:33
江藤って目立ってるの?
152江藤大好き:2001/06/30(土) 10:36
うん。
153___:2001/06/30(土) 10:36
>>150
漏れはどっちでもいい派だけど、
江豚のエラーは生え抜き選手の何倍も腹立つものなんじゃない?(w
打っても高いカネ払って買った選手だから当たり前、みたいな。
松井差し置いて本塁打王獲るようなことがあったらマジ命狙われるかも。
154 :2001/06/30(土) 10:40
清原も江藤も生え抜き選手を押しのけていないと思う。
清原が入って押しのけられたのは落合は生え抜きじゃない。
江藤が入る前の3塁元木はショートで活躍。
全然問題なし。
155148:2001/06/30(土) 10:46
>150
確かに江藤も結構打ってるんだけど、活躍とは別に巨人に来なかった方がよかったんではないかと思う。
「FAで選手が来るのに飽き飽きしていたというのに、さらに広島の4番まで取っきちゃったよ」、という感じだった。
工藤にしても同じ事。
当時の心境は、「これだけの戦力が整ってるのに、なにまだ集めてるんだよ。足りない部分はFAなんかで埋めないで、若手を育てるなりして埋めろ。」だった。視聴率が落ちてるところからも、そう思ってる巨人ファンは多いんじゃないかな。
156___:2001/06/30(土) 10:46
FA選手って要は外国人枠が増えたようなもの、と思ってるが。
157江藤って:2001/06/30(土) 10:48
剣客みたいな外様感が漂ってる・・。
158___:2001/06/30(土) 10:51
まあFA・逆指名前の陣容を見れば長島でなくとも刷新は不可避
だったろうけどね。結局、FAの制度が日本に馴染まなかったと
いうことでしょう。
159巨人よ目を覚ませ:2001/06/30(土) 11:46
>155
全くもってその通り。江藤は余計だったね。どこまで欲張れば気が済むのって
感じだった。 江藤には申し訳ないけど俺は今だに江藤が巨人の選手だって気に
なれません。あ、清原も工藤もね。みんないいすげえ奴だとはおもうけど、それ
だけです。だいたい何でもFAや逆指名で取ってくればいいって思ってるから
若手を育てようって気がないんですよ。語り尽くされてる事だけど。
160巨人よ目を覚ませ:2001/06/30(土) 11:57
>148
俺もあなたの言うメンバーがレギュラーでいる方がどんなにか面白いだろうと
思います。上原なんかも素晴らしいピッチャーなんだけどもう一つ思い入れら
れないのは、やっぱりマネーゲームで獲った選手だからなぁ・・・って意識が
あるんですよ・・・
161 :2001/06/30(土) 12:19
くじで獲るのは良くて金で獲るのはダメなの?
少なくとも、逆指名での入団は選手本人の意思に沿ってるんだから
その点においてはくじ引きドラフトよりも善い制度なんじゃない。
162___:2001/06/30(土) 12:22
>>161
ドラフトは我慢してね。その代わりFAで救済するから……

がFA制度の基本だからね。逆指名選手は権利の両取りする
のだから選手間の平等を損なう悪弊だよ。
163 :2001/06/30(土) 12:40
単に逆指名で入団した選手にはFA権を与えないって風にすればいいだけじゃないの?
164 :2001/06/30(土) 12:49
>>161
逆指名は本人の意思で決められない選手が多い。
昔から世話になった人とか、肉親からの意見とか、政略結婚
みたいなもんでさ。
165___:2001/06/30(土) 12:49
>>163
難しいでしょうね。旧・逆指名選手からFA権を取り上げるとなると、
FA取得期間やこれからの自由契約制度など全てについて再検討
しない限り選手会が納得しないでしょう。藪をつついて蛇を出す
のをオーナー連が躊躇するのもムリはない。
166 :2001/06/30(土) 13:02
井上って所詮一流になれなかった選手。
江藤・清原・という一流選手が獲得できたんだから幸せだよ。
167 :2001/06/30(土) 13:28
 
168代打名無し:2001/06/30(土) 13:32
2003年オーダー
7 清水
6 川中
4 仁志
3 江藤
8 外国人
9 高橋由
5 福井
2 阿部(加藤)
169 :2001/06/30(土) 18:16
あげ〜
170代打名無し:2001/06/30(土) 18:26
>>166
全然幸せじゃあないと思うんですけど…。
171 :2001/06/30(土) 18:28
生え抜きしか愛せないなんて排他的ファンだね。
俺は生え抜きも、移籍選手も愛しちゃうもんね。
172代打名無し:2001/06/30(土) 18:30
>>164
近年でも、ヤクルト逆指名予定を前日泣く泣く取り下げた高橋由
高校大学とカープに学費生活費こずかいを負担してもらって
直前で巨人に寝返った二岡、
この二人が前評判より伸び悩んでいるのは、ほかにもいろいろあろうが
入団の経緯がダーティーだったことと無関係とは思えない。
他のスレでもいわれている事だが。
173巨人ファン:2001/06/30(土) 19:03
日テレアナ、中継開始と同時に「天才高橋由伸の・・・」なんて言わないでくれ。萎えるから。
174いちG党:2001/07/01(日) 02:01
>>168
おいおい江藤が4番かヨ
悲しいねえ

松井はメジャーデビュー?
FAで日本の他球団何て言ったら怒るで
175  :2001/07/01(日) 07:29
>>168
新外人はサミー・ソーサ?それともボンズ?(年齢が心配)
松井とトレードなら相当な外人じゃないと。
176代打名無し:2001/07/01(日) 07:33
>>172
具体的にはどういう関係があるのさ
177___:2001/07/01(日) 10:31
>>172
メジャーをダシに契約金つり上げた歯茎もいたねぇ・・(w
178(´〜`):2001/07/01(日) 13:16
天災ヨシノブの大森化を願ってage
179 :2001/07/01(日) 13:27
天才ヨシノブというのは正しい
180 :2001/07/01(日) 20:43
181 :2001/07/01(日) 20:51
>>179
昨日と今日だけは天才にしといてやる。
182 :2001/07/01(日) 21:03
江藤3試合ぶりのホームラン。でも、河本の6失点が。
183 :2001/07/01(日) 21:05
歯茎は初めからメジャー行く気ないの見え見えだよ
184 :2001/07/01(日) 21:24
ヨシノブが天才だったら、イチローは何て呼んだらいいの?
185 :2001/07/01(日) 21:26
 
186___:2001/07/01(日) 21:29
>>184
イチローヲタはこちらへどうぞ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=993893952&ls=50
187 :2001/07/01(日) 21:36
西武にコテンパンにやられて、歯軋りしてた頃が懐かしいなあ。
188 :2001/07/01(日) 22:28
イチローはただのバッター。
ヨシノブは天才
189 :2001/07/01(日) 22:30
>>187
短期決戦は番狂わせがある。
4戦全勝で巨人が勝つと思ったら4戦全敗で負けちゃうんだもん。
190 :2001/07/01(日) 22:30
ヨシノブは天才じゃないと思うけどな。
一ヶ月も苦労していたんだから。
結構苦労もしていたみたいだし。

野球人は天才というよりも秀才が多いんだと思う。
191 :2001/07/01(日) 22:31
>>188
いつ終了するかわからないのが確変の怖さ。
一ヶ月は見たほうがいいね。
192 :2001/07/01(日) 22:33
>>190
努力型が多いように思われるね。
天才といわれてる選手も、テレビ番組なんかで「実は彼は影でこんな凄い努力をしていたんですよ。」なんてふうにエピソードを語られることがよくあるし。
193 :2001/07/01(日) 22:37
>>192

まあ、素質はあるにしろ厳しい練習もしないでプロになれる人なんて
多分皆無だろうし、それ思うと天才って響きが悪く感じるわな。
194 :2001/07/01(日) 22:49
高橋は天才だって、自分でもそう思ってるらしいよ。
195___:2001/07/01(日) 22:51
虚塵、今日も勝ったらしいぞ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_1.htm
196 :2001/07/01(日) 22:57
ほんとだ。
197 :2001/07/03(火) 14:44
age
198一応YSファン:2001/07/03(火) 19:12
此処まで読んで、巨人よ目を覚ませさん系の方々の意見には感じ入った。

自分の周りでも、野球好きで巨人も(「も」でゴメン)
好きな人とは野球噺でマターリ盛り上がるんだけど、
衆を頼むタイプの横紙破りサンはちょっときつい。

90年の圧倒的な強さには舌を巻いたし、
92年の蘇生には肝を冷やした。
あんな風に野球の質で強い巨人でいてほしかったな。

長文ゴメン。じゃ実況板帰るわ(激鬱
199 :2001/07/04(水) 18:35
このまま倉庫に逝くにはもったいなさ過ぎるスレだからage
200天才とは4.00を打ってからの話だ:2001/07/04(水) 18:43
天災には気をつけろ
201 :2001/07/04(水) 18:52
>>200
40割は無理だろ
202nanashi:2001/07/04(水) 18:54
巨人2軍って1軍選手達はあんな優遇されているのにこんな売れない演歌歌手みたいな
どさまわりばかりやらされているのか・・・
というか2軍って若手選手を育てる場だぞ。
巨人の広告部じゃないんだぞ。
203 :2001/07/04(水) 18:56
>>201
たしかに40割は無理だよね。
204Hシ‘O?F “??:2001/07/04(水) 19:02
Hシ‘O?F “??
205巨人よ目を覚ませ:2001/07/05(木) 00:47
結局、俺がいいたいのは少なくとも今のメンバーの巨人の野球はあまりにも
片寄り過ぎててつまらんぞって事です。
 自分の応援してるチームの野球が勝っても負けても何も嬉しくも悔しくも
無くなってきたのでこんなスレを立ててしまいました。
 他の5球団のファンの方は自分の贔屓チームの野球が文字通りえこ贔屓な
しに面白いですか? だったらそれはそれでいいんだけど、自分の贔屓チー
ムを冷静に第三者の目になって見てみたら色々とアラも見えてくるんじゃ無
いでしょうか。

 巨人は自分のチームを強くしようと名のある選手をこれでもかと集めまく
りました。結局それは他チームのファンから叩かれる原因にもなり、大味な
チームになり勝負に対するスリリングさを無くしてしまいました。

 巨人が球界の盟主って自分で言うのであれば、もっとプロ野球全体の事を
見て、どうすれば面白い試合が観れるのかをもっと真剣にかんがえるべきだ
と思います。 8時の男なんてやってる場合じゃなくて。

 結局、阪神も広島もヤクルトも中日も横浜もなかったらいくら巨人にスタ
ーが集まろうと試合さえ出来ないのです。 もっと他チームと共存して行く
ことも考えてほしいです。 我のところだけ良かったらいいんじゃなくて。
 まあバカはバカなりに色々とかんがえてるぞっていいたいだけです。
206元巨人ファン:2001/07/05(木) 02:11
>>205
あなたと同じ考えを持った人間はここにもいます。
サイコ以外の巨人ファンて、皆そう思ってますよ、きっと。
207 :2001/07/05(木) 02:36
寄せ集め球団というが、レギュラー選手の中で生え抜きでないのは二人だけだぞ。
そんな球団いくらでもあるだろう。FAの印象があまりに強いので錯覚してるだけじゃないのか?
外人がクリーンアップ打ってる球団のほうがよほどその場しのぎの寄せ集め球団っぽいと
思うが。
208代打名無し:2001/07/05(木) 02:54
>>205
やや巨人への批判がステレオタイプかな、あまりに自責的かな、
とも思いますけれども全体的には激しく同意。
だけどこういうGファンの人々は、歯がゆいだろうなあ。

ただ論の本筋に関係ないけれど一言いわせて。
>自分の贔屓チームを冷静に第三者の目になって見てみたら
>色々とアラも見えてくるんじゃ無いでしょうか。
内部に居るとみえないこともある、という趣旨には大筋
同意だけど、そうかなあ。自分は長いことYS贔屓だけど、
六月までの周囲の評判の良さがとても空々しく感じられたYO。
ほんと勝ちに不思議な勝ち(も)あり、の気分だった。

だけど昨日今日の巨人は本当に強かった。
特に一昨日の條辺のフォーク、ありゃ打てないよ。今日の上原も。
松井・清原がかみ合うとかなわん。清水もスタメン復帰。

なんかここのスレみて救われた感じがした。来週もあるけどお手柔らかに
209代打名無し :2001/07/05(木) 03:31
巨人ファンの感想きぼーん
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0024.html
210代打はた:2001/07/05(木) 03:41
ここの巨人ファンの人々は、そのような意見は承知してて、
だからこそ上記のようなことを言っているんだと思う。
だからこのスレの人に感想求めるのはちょっと違うと思われ>>209
211代打名無し:2001/07/05(木) 03:45
>>207
逆指名を生え抜きと取るかどうかだな。
個人的には、プロでの実績のないFA選手だと思ってる。
即戦力選手の補強はある意味その場凌ぎとも言えるんじゃないか?
212 :2001/07/05(木) 03:52
字が濃いぃぃぃ!
巨人は永久に不潔です!”
213 :2001/07/05(木) 03:57
アマチュア野球ファンから言わせれば、プロはどのチームも全て寄せ集めであります。
214 :2001/07/05(木) 04:33
>外人がクリーンアップ打ってる球団のほうが
>よほどその場しのぎの寄せ集め球団っぽいと
この意見、すごく解る。
「打てなけりゃ解雇して、次の代わりを探してきて……」ってのは
巨人がやってる「金で連れてきて、ダメなら放出して次を……」と
なんにも変わんないじゃんって思ってる。

これ書いたら多分俺は叩かれるんだろうけど、
数年前に巨人が純国産打線とか言ってオーダー組んでたじゃん。
あれがなんか好きだった。あ、別に外国人選手が嫌いな訳じゃないよ。
横浜のローズとか広島のロペスとか、あとちょっと古いかもだけど
クロマティみたく、そのチームの顔として長くやってくれる選手はいいんだよ。
ただ、FAでも助っ人でも、使い捨てのように次から次へとほいほい
連れてくるのが嫌いなだけ。その意味で、今の清原なんかは俺的にはOK。
このままずっと巨人で活躍して欲しいなぁって思う。

なんかよく解らん長文でスマ。
215巨人ファン歴25年:2001/07/05(木) 05:08
最近で一番わくわくした年は長嶋が優勝あきらめて若手起用
に後半切り替えた年だったなぁ・・・
高村・吉岡・大森・元木・松井・・・夢があった・・・

井上はオールスターもでたよね。フィーバー1年だけだった・・・
216 :2001/07/05(木) 05:16
勝てばいいんだよ
217一巨人ファン:2001/07/05(木) 05:26
俺も今の巨人より、原が衰えかけてから松井が主軸に座るまでの期間の
ほうが、はるかに寄せ集め的でいやだった。ブラッドリー・モスビー・
バーフィールドとかが4番打ってた頃の話ね。なんかもうお雇外人さん
頼みって感じで・・・。あと落合が4番だった時代も萎え〜だったなあ。
今は自前の選手が4番を打ってるだけ心情的にははるかにマシな気がする。
逆指名もFAも外人もいない、クジドラフト純血打線なんて、だいたい
どこにあるんだ?
218 :2001/07/05(木) 05:31
巨人が選手の成長が下手なのはやはりコーチの責任か?
219だんじりファイター:2001/07/05(木) 05:59
来年は横浜に行きます。
220 :2001/07/05(木) 06:00
「来てくれ」って言われて入ってきた選手に対して
「生え抜き以外が4番に座ると萎え」てもの失礼じゃないかと。
ナベツネの「巨人の4番はやはり生え抜きでないと」発言とか、
エトンもキヨマラも乞われて入ってきたのにそんな事言われちゃなあ。
まあその「来てくれ」が問題なんだけど。
221代打名無し:2001/07/05(木) 06:21
だから、とにかくゴミ売りファンは人間の屑
とっとと2ちゃんから出て逝け
222 :2001/07/05(木) 09:09
223 :2001/07/06(金) 02:20
224代打名無し:2001/07/07(土) 05:53
巨人よ目を覚ませ及び朝組に期待してAGE
225三村:2001/07/07(土) 12:27
FAと逆指名なくせばいいじゃん!!
226名無し:2001/07/07(土) 12:32
>>220
ファンは熱望したのか?
227一巨人ファン:2001/07/07(土) 13:24
選手による。
清原、江藤はOK。落合みたいなロートルはいらないと思った。
228一巨人ファン:2001/07/07(土) 14:08
選手による。
清原、江藤はOK。落合みたいなロートルはいらないと思った。
229 :2001/07/07(土) 14:10
↑2重投稿しちゃった。
230代打名無し:2001/07/07(土) 17:54
韓国人の怒りをかっているのは、この球団と軍国主義がのこるオーナーです。
231 :2001/07/07(土) 18:15
>>219
半チンじゃないのか?
そうかダカいから巨チン入ったんだな。
232代打名無し
田畑先発はないだろ。つーか、なんで?
かりに三沢が居たとして、三沢に先発させてただろうか?