高校野球大阪大会大展望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四球
マンモス大会を制すのは誰だ!
2代打名無し :2001/06/12(火) 23:31
部員間のいじめが問題になったPLは出られるの?
3代走:2001/06/12(火) 23:38
ほんとに?PLはたしか左のいい投手がいるよね
4上宮:2001/06/13(水) 09:28
上宮は期待できるぜー
5清原、片岡、前川、坪井:2001/06/13(水) 09:41
PLはOBを補強するらしい
6たぶん:2001/06/13(水) 11:20
桐蔭 関創が妥当じゃない
7代打名無し :2001/06/13(水) 11:57
PL朝井の調子はいいのか?
8名無し:2001/06/13(水) 14:17
朝井もおったなー 今江もおるしいけそうやん
9野間口:2001/06/14(木) 19:54
を忘れたらあかんやろ Max144らしい
10公立はどうなんや?:2001/06/14(木) 20:00
強そうな所有るの?
11公立:2001/06/14(木) 20:30
今宮工はいいんじゃなーい
12学生:2001/06/15(金) 03:03
大会屈指のエース野間口がいる関西創価、粘り強さは折り紙付きの浪速が妥当。
13名無し:2001/06/15(金) 12:30
上宮太子ってさー 今年はどうなん?まだ有力な選手いるの?
一期生ほどの実力はまだあるの?
14ななし:2001/06/15(金) 15:01
近大は?
15 :2001/06/15(金) 15:05
>>12
浪速はせいぜい5,6番手かと
16 :2001/06/15(金) 17:10
今江っていいらしいね
17 :2001/06/15(金) 17:12
関西創価とPLの一騎打ちと見た。
浪速は小粒。桐蔭は投手力弱すぎ。
18名無し:2001/06/15(金) 17:15
PL学園
上宮
大阪桐蔭
関西創価

がベタやけど期待できそう
上宮の国木投手はメジャーにも注目されています
19チヨノフG:2001/06/15(金) 18:00
野間口あげ
20          :2001/06/15(金) 18:03
関西創価の応援は異常でマジ怖い。
21dd:2001/06/15(金) 18:32
20>どんな感じなの?
22教師:2001/06/15(金) 19:54
PLはエース朝井の出来しだいでどう転がるかわからない。大阪桐蔭は極端に打高投低のチーム。打ち込まれるとどうなるか?関西創価ははっきりいって野間口さえ攻略出来れば、それほど恐れることはない。もっともその野間口攻略が1番難しいのだが。浪速は飛び抜けた選手こそいないが、総合力、接戦での粘り強さは、昨年の秋の大阪府予選、近畿大会、今春のセンバツを見てもわかるように底知れないものがあるので他の強豪校は侮れない。
23 :2001/06/15(金) 20:34
浪速は典型的な選抜出場型チームだから夏は無理だと思う。
単なる仕上がり早チームだから地力が要求される夏は苦しい。
24:2001/06/15(金) 21:58
PL、大阪桐蔭、関西創価、浪速、上宮のいずれか。
25宗教対決:2001/06/15(金) 22:06
PLが関西創価を破ることを祈る
26ななし:2001/06/15(金) 22:25
伏兵は?
27名無しさん@投げたらアカン!:2001/06/15(金) 22:31
PLが最右翼だが、最近は脆いからな。
浪商とか久々に見たいね。
28ななし:2001/06/15(金) 22:35
清教学園の投手陣はいいよ
29ななし:2001/06/15(金) 22:47
関大一高なんてどう
30 :2001/06/15(金) 22:54
伏兵は摂陵
31ななし:2001/06/16(土) 00:39
PL、関西創価、大阪学院、大阪桐蔭、浪速、上宮。もはや公立勢に入り込む余地無しか。
32ななし:2001/06/16(土) 00:53
結局おなじみの名前
33  :2001/06/16(土) 03:04
上宮よりは、太子の方が上だろ?
34 :2001/06/16(土) 04:37
力接近という事で監督の采配はどこが上手い?
35公立で:2001/06/16(土) 07:27
今宮工って泉尾の前監督が来てから急に強くなったけど
それと引きかえに泉尾は普通の高校になったよね。
36ななし:2001/06/16(土) 08:35
今年はもう北陽は無理?
37上宮:2001/06/16(土) 17:01
ってもう野球部スポ推やめたんじゃなかった??
38 :2001/06/16(土) 17:04
A 関西創価、PL
B 大阪桐蔭、上宮太子
C 上宮、浪速、大阪学院
39尽誠学園:2001/06/16(土) 17:34
PL、関西創価、大阪桐蔭じゃないないかな。
40ななし:2001/06/16(土) 17:37
抽選て何日ですかー?
41 :2001/06/17(日) 00:39
>37

たしか、今年の3年が最後。
しかし、2年生にも何人かいい選手がいる。

今後は難しいでしょう。
42ななし:2001/06/17(日) 20:15
 浪速の2年生の大引は抜群に野球センスがあると思う。大引が昨年の秋の大阪府大会の3位決定戦で、PLの朝井から打った本塁打が浪速の近畿大会出場を決定付けた。
大引は高校進学時、そのPLを始め府下10数校から誘いがあったらしいが、進学実績がいい(他の強豪校と違って野球部を勉強面で一切特別扱いしない)ということで浪速を選んだらしい。
43ななあ:2001/06/17(日) 21:58
浪商の復活を密かに期待する47歳
44:2001/06/18(月) 00:37
関西創価、PL、浪速、大阪桐蔭が本命。
45ななし:2001/06/18(月) 00:39
浪商はムリ。
46代打名無し:2001/06/18(月) 01:28
明星は?
市岡は?
47 :2001/06/18(月) 15:25
関西創価は無理。
PL、浪速、桐蔭、太子が本命。
でも公立高校の踏ん張りに期待。
48 :2001/06/18(月) 15:54
少し前の渋谷みたいなのが現れると面白いのだが
49大商学園:2001/06/18(月) 16:33
うちの高校はダメだろうな
どうせ3回戦敗退だろう
50ななし:2001/06/18(月) 17:07
>48
中村ノリがいた頃のね。
51イジメカッコワルイ:2001/06/19(火) 07:50
PLはつらいな〜
52代打名無し :2001/06/19(火) 13:32
PLでいじめやらかした奴って誰よ?
53 :2001/06/19(火) 21:55
三国ヶ丘って何で出れたんだ?
54OBです:2001/06/19(火) 22:07
大産大附はどない?
55だい:2001/06/19(火) 22:42
きんこうは?
56 :2001/06/19(火) 22:46
飛翔館(旧・泉州)は?
57 :2001/06/20(水) 00:54
>52
さすがに名前は書きづらい。これで分かるだろ?

去年からベンチ入り。
去年は主に代打。
5852:2001/06/20(水) 07:12
>>57
サンクス、ヒントで判った。
59浪速:2001/06/22(金) 01:00
60l:2001/06/23(土) 18:07
大阪大会っていつ開幕だっけ?
61「\\\\/:2001/06/25(月) 13:36
もうすぐ
62 :2001/06/25(月) 13:42
大阪は常連以外が出たらすぐ敗戦する。

渋谷(今では近鉄中村で有名だが)、履正社、東海大仰星など

履正社の専大北上(岩手)負けは痛かった。
63代打名無し
ホームスチール失敗したんだっけ?